-
1. 匿名 2025/06/22(日) 00:57:17
クラブによると、観戦ルール違反となったのは破壊行為(スタジアム設備を破壊する行為)。同試合の終了直後、ホーム側ゴール裏観客席で横浜FMを応援する観客1名が、スタンド内に取り付けられている誘導看板を蹴り、破損させる行為を行ったという。
これを受け、当該の観客1名に無期限入場禁止の処分を通告したと報告している。
横浜FMは今季J1リーグ戦で20試合を消化し、3勝5分12敗(勝ち点14)で最下位の20位。
+26
-1
-
2. 匿名 2025/06/22(日) 00:57:52
めっちゃオーラあるゴールキーパーいる ?+1
-26
-
3. 匿名 2025/06/22(日) 00:58:08
降格だろ+52
-5
-
5. 匿名 2025/06/22(日) 00:58:14
どのスポーツに言えることだと思うけど、なんで過激なファンが現れるんだろう
そこまで感情が入る理由はなに?+180
-5
-
6. 匿名 2025/06/22(日) 00:58:23
未来永久出禁で!+43
-0
-
7. 匿名 2025/06/22(日) 00:58:50 ID:OjuWZByEix
単なるルール違反ではなく事件
損害賠償請求していいよ+115
-2
-
8. 匿名 2025/06/22(日) 00:59:42
出禁どころか被害届出してしまっていいと思う
他の真面目に応援してる人の迷惑+116
-0
-
9. 匿名 2025/06/22(日) 01:00:23
どこもサッカーのサポーターって自分が戦ってるわけでもないのに熱すぎるよね
なんでや?+104
-4
-
10. 匿名 2025/06/22(日) 01:01:07
>>2
若林源三以来いないかなぁ+6
-1
-
11. 匿名 2025/06/22(日) 01:01:42
>>5
他に楽しみがないんじゃない?+66
-3
-
12. 匿名 2025/06/22(日) 01:02:38
マリノス順位やばいからサポも荒れてるのかな…
でもクラブに迷惑かけるようなことしたら駄目だよ+57
-2
-
13. 匿名 2025/06/22(日) 01:03:52
マリノス降格してほしくないなあ
代わりにガンバが降格したらいいのにね+2
-18
-
14. 匿名 2025/06/22(日) 01:05:37
>>1
フーリガンのまね?
そんな上っ面真似ても先進国白人にはなれない+11
-6
-
15. 匿名 2025/06/22(日) 01:06:29
>>3
マリノスはJリーグが始まって降格した事ないし、不調な年でもなんだかんだ中位にいるから
マリノスが残留する事を信じる人いるけど
他クラブなら、20節で勝ち点14は降格確定で
残留を願うなんて夢のまた夢
でも、残留を信じるのはマリノスの歴史があるから+29
-2
-
16. 匿名 2025/06/22(日) 01:08:05
スタジアム設備を破壊
大袈裟な言い方でワロタw+3
-11
-
17. 匿名 2025/06/22(日) 01:10:06
やっちゃった日産+1
-3
-
18. 匿名 2025/06/22(日) 01:11:08
>>4
お疲れ様です。
もう遅いですし早くお休みになられてください。+13
-1
-
19. 匿名 2025/06/22(日) 01:13:33
>>4
魔の深夜帯の闇に呑み込まれたか。気をしっかり持て、貴様なら出来る。+19
-2
-
20. 匿名 2025/06/22(日) 01:15:00
>>3
オリ10だから降格なしで+0
-6
-
21. 匿名 2025/06/22(日) 01:17:22
>>9
ガルちゃんも芸能叩きすぎだよ。ファンでもないのに熱心に叩いてる。ストレス発散なんだろうな。+6
-9
-
22. 匿名 2025/06/22(日) 01:22:25
>>15
一つの目安として勝ち点が試合数を下回ったら完全に降格ラインに乗っている
最低ラインとして勝ち点20ないとまずい
ただ勝ち点20は案全圏を意味するのではなく、20あることによってはじめて残留争いをする資格があるとみなされる
最低ラインを6ポイントも下回っているのだからもう手遅れ
前節の新潟とのいわゆる6ポイントマッチを落としたのがあまりに痛すぎる
+17
-1
-
23. 匿名 2025/06/22(日) 01:23:52
>>20
今まで降格してきた8チームの立場がない…+15
-1
-
24. 匿名 2025/06/22(日) 01:27:04
>>1
以前も浦和レッズのDQNサポが何年か出禁ってあったけどどうなった?出禁でもこっそり入れると聞くね+11
-0
-
25. 匿名 2025/06/22(日) 01:31:32
>>24
無期限だと期限決めてないからいつまで?なのかが不明、来月早くも会場に入れるかもしれない+6
-0
-
26. 匿名 2025/06/22(日) 01:37:13
>>15
これから、同じく下位でライバルのFC東京、ベルマーレ、横浜FCと試合続くから、ここでどれだけ勝てるかだよね。
アウェイで日産スタジアム行った時、マリノスさんに良い印象持ったから、残留して欲しい。+8
-0
-
27. 匿名 2025/06/22(日) 01:43:17
>>9
土下座させたりして最悪だよね+15
-0
-
28. 匿名 2025/06/22(日) 01:50:51
>>9
高校野球もやで
自分の子でもないのに+19
-5
-
29. 匿名 2025/06/22(日) 02:03:07
>>24
本当、マナー悪い
試合ある時の電車ヤバい(車内で酒盛りしてる)
近くのイオンもサポだらけでヤバい+17
-0
-
30. 匿名 2025/06/22(日) 02:05:26
>>1
それより、日産て
もうスポーツどころじゃないでしょ+8
-1
-
31. 匿名 2025/06/22(日) 02:29:32
>>1
何の看板?+1
-0
-
32. 匿名 2025/06/22(日) 02:34:02
>>5
過集中かな?
過集中が強く出る人は他害行為もある
児童福祉を勉強したけど、ゲームに熱中し過ぎてゲームが上手くいかないとゲーム機を壊しちゃうケースもあるよ
そういうのと似てるのかも+29
-1
-
33. 匿名 2025/06/22(日) 03:18:14
>>15
マリノスと鹿島だけは大丈夫だと思ってしまうもんね。+9
-1
-
34. 匿名 2025/06/22(日) 03:26:36
>>1
さすがサッカーファン+5
-5
-
35. 匿名 2025/06/22(日) 03:33:39
ACLEで違反?して罰金もだよね+2
-0
-
36. 匿名 2025/06/22(日) 04:47:24
これも色々問題なんだけど。
マリノスさんは情報漏えいしまくりだから、ちょっと何とかしないとJ3まで落ちそうで怖いんだよ。
何で退任の正式発表前に「新監督は〇〇」→「お流れ」みたいな報道出てくるのか?
誰か情報売ってないか?+5
-0
-
37. 匿名 2025/06/22(日) 04:49:52
>>1
強い時に無策で奢るからむさ苦しくなる連中も出る
勝って驕らずやわな
おーん+0
-0
-
38. 匿名 2025/06/22(日) 05:02:09
>>11
多分それだと思います。私も野球、サッカー好きで海外のも見てるけど、それしか楽しみがない人って過激に熱狂的ですもん。応援を自分のストレスの捌け口にしか思っていない感じかな。だから負けたり成績悪かったりしたらキレて暴れたり。本当のサポーターはそんな事しないんだけどね。+17
-1
-
39. 匿名 2025/06/22(日) 05:05:45
>>5
私もそこまでのめり込める理由が分からない
スポーツしてるの、家族でも身内でもない赤の他人だよね?+11
-6
-
40. 匿名 2025/06/22(日) 05:22:45
長年マリノスサポやってるから、今のチーム状況(親会社の状況や内部情報が漏れ出る事なども含めて)はホントにツライ。ひどすぎる。
こんな事でトピたつなんて恥ずかしいわ。。
+8
-0
-
41. 匿名 2025/06/22(日) 05:50:59
>>15
その歴史も途切れるかもね。+5
-1
-
42. 匿名 2025/06/22(日) 05:54:21
>>5
応援している自分に酔ってるだけ。
自分の行為が応援しているチームに大きなマイナスになることすら理解できないぐらいに。+22
-2
-
43. 匿名 2025/06/22(日) 05:55:42
>>15
マリノスってユースも名門だし、「マリノスが降格→クラブとしての人気も落ちる→名門のユースも凋落→サッカー離れにつながる」とかありえる?+1
-2
-
44. 匿名 2025/06/22(日) 06:07:49
>>43
そんなクラブいっぱいあるし、1年でJ1に戻れば殆ど影響ない+5
-1
-
45. 匿名 2025/06/22(日) 06:18:45
>>7
負けた事で物にあたる自分をカッコいいとでも思ってるの?+3
-0
-
46. 匿名 2025/06/22(日) 06:41:53
>>16
器物損壊罪+0
-0
-
47. 匿名 2025/06/22(日) 06:42:16
>>11
あるでしょう+2
-0
-
48. 匿名 2025/06/22(日) 06:45:25
>>5
自分の人生をサッカー応援に注ぎ過ぎているからじゃないのかな。個人的にはもっと他にも分散させれば…と思うよ。選手も困惑するよね。+12
-1
-
49. 匿名 2025/06/22(日) 06:47:58
サッカーのサポーターが嫌いで
サッカーが嫌いになる
Jリーグのチームを応援している知り合いの前で、とある地元プロ野球チームが今年成績が良いから優勝できそうかもって話をしただけで「あっそう!よかったね!!」って吐き捨てるように言われてプロ野球批判が始まりました
その応援しているJリーグの人工芝の管理やら芝生をドームの中に入れる金をその野球チームが負担してたし、そのぼったくり本拠地を離れて別の場所に専用球場作ったら、そのJリーグチームはどんどん弱くなって今はJ2だよ
そしたらサポーターは「弱くなったのはその野球チームのせい」「新しい野球チームの球場を使わせて欲しいけど、サッカーができない仕様になってるのはJリーグへの嫌がらせ」とかサポーターの脳内がおかしい+2
-11
-
50. 匿名 2025/06/22(日) 06:57:10
>>3
鹿島アントラーズと横浜Fマリノスは名門中の名門。リーグ優勝も勿論経験してるしACLも制覇している。
この2クラブは何があってもj1に居続けて欲しい、本当のビッグクラブ。
昔強かったチームはいくらでもいる、ヴェルディ、ジュビロ磐田、。もう過去のチーム。
柏、広島、その時の勢いだけで優勝するけど何度も降格経験しているチーム。
今でこそビッグクラブだけど降格経験しているチーム、浦和レッズ、ヴィッセル神戸
マリノスと鹿島アントラーズ、特に鹿島アントラーズは日本のJリーグが誇る名門+7
-6
-
51. 匿名 2025/06/22(日) 07:09:01
サッカーバカの民度なんてこんなもんよな。サポーターも選手も。+2
-10
-
52. 匿名 2025/06/22(日) 07:10:16
>>49
そんな考えの人って聞いたことも遭遇したこともないし、氷山の一角というかかなりの少数派だと思う。殆どのサッカーファンはそういうアタオカな考えを持っていないし、その考えは理解されないと思う+7
-3
-
53. 匿名 2025/06/22(日) 07:13:12
>>49
札幌?+3
-0
-
54. 匿名 2025/06/22(日) 07:13:44
>>5
マリノスはJリーグ開幕時からあるチームでその中からJ2に降格したことがないのはマリノスとアントラーズの2チームのみ
そのもう一方のアントラーズはここ数年タイトルがないけど、今季は現在1位
マリノスサポーターからすれば最下位で降格の危機に1番近い位置にいることへの感情の熱さがある+11
-0
-
55. 匿名 2025/06/22(日) 07:15:28
恥ずかしい奴+1
-1
-
56. 匿名 2025/06/22(日) 07:15:38
>>43
サッカー離れには繋がらないと思うけど、ブランド力が急落するのは間違いないですよ。
2部に落ちた事がない名門横浜Fマリノスというブランドがなくなる。
もしマリノスがJ2に降格したら降格したことがないチームは鹿島アントラーズだけになる。
逆に鹿島アントラーズの希少価値が急上昇してアントラーズの神格化が進むかも。昔も今も常に強くていつもだいたい優勝争いしてる鹿島って本当に凄いと思う+7
-1
-
57. 匿名 2025/06/22(日) 07:21:17
>>3
逆に鹿島アントラーズって本当に凄いなって思う。
今季も首位だし、常に優勝争いしていて、いつの時代も常に強いチーム。
ジュビロ磐田やヴェルディ川崎は過去のチームだけど、この頃から鹿島は強くて最強の頃のジュビロといつも優勝争いしていた。
柏や広島は勢いだけで優勝するけど降格もするチーム。どんな時でも常に強い鹿島、本当の名門だと思う。
国内だけの内弁慶ってチームもあるけど、タフなACLでもちゃんと優勝している。
鹿島アントラーズ、日本のJリーグの本当のビッグクラブ。
浦和レッズやヴィッセル神戸は今ではビッグクラブだけど降格もしてるし歴史は鹿島アントラーズのほうがある+8
-5
-
58. 匿名 2025/06/22(日) 07:25:04
>>1
きちんと被害届とか出してるの?
モンスターを自分のとこから締め出すだけで放置とかやめてほしい+3
-0
-
59. 匿名 2025/06/22(日) 07:28:42
>>14
このサポーターの中には「やっちゃえ日産」のスピリットがあったんだろうねww+2
-1
-
60. 匿名 2025/06/22(日) 07:31:15
昨日はJ1よりJ2のほうが面白かった
まさかの水戸が8連勝の1位に、1位だった千葉は負け、3位の大宮は退場者を出し、大分なんか交代枠を使い切った後にキーパーが退場になってMFの選手がキーパーになってしかもちゃんと止めた
J2の番人の快進撃が凄い+4
-3
-
61. 匿名 2025/06/22(日) 07:32:10
>>57
最強の頃のジュビロ磐田、ゴン中山の全盛期で全盛期の高原直泰と2トップ、中盤には全盛期の名波浩と藤田俊哉と福西崇史、服部年宏。ディフェンスには田中誠と鈴木秀人。この最強ジュビロと毎回優勝争いしていた鹿島。
ジュビロは過去のチーム、鹿島は今も昔も強いチーム、今季も首位。本当に凄いなって思う+4
-0
-
62. 匿名 2025/06/22(日) 07:35:12
>>5
サッカーでいうと、本場のフーリガンに憧れちゃってるのかなあ。
「悪=かっこいい」みたいな。
+1
-1
-
63. 匿名 2025/06/22(日) 07:38:11
>>5
ドーパミンが出まくってスター状態なんじゃ+4
-0
-
64. 匿名 2025/06/22(日) 07:40:30
>>1
俯いてるやん+1
-0
-
65. 匿名 2025/06/22(日) 07:46:54
>>9
ヘディングのしすぎで脳がイカれてるから
後は社会の底辺の集まり+2
-6
-
66. 匿名 2025/06/22(日) 07:51:56
>>12
(がんばれ日産…)+0
-0
-
67. 匿名 2025/06/22(日) 08:00:09
>>26
今後日産スタジアムの無駄遣いになるね+1
-1
-
68. 匿名 2025/06/22(日) 08:02:44
>>1
Jリーグが始まった日
マリノスとヴェルディの試合、生で見たなー
あの頃は強かったんだよなー(ToT)+5
-0
-
69. 匿名 2025/06/22(日) 08:05:19
>>5
ほぼ男性だよね+6
-0
-
70. 匿名 2025/06/22(日) 08:09:17
(火びょう遺伝子…)+3
-2
-
71. 匿名 2025/06/22(日) 08:20:45
さすがに覚悟はしてるけど、J2も甘くないし、選手も抜かれるだろうからすぐ上がれるとも思えない。なんとか残留して欲しい。同じオリ10のジェフは16年上がれてない。。
来期は0.5シーズンで降格昇格無いから最低でも1年半はJ1に戻れない。+4
-0
-
72. 匿名 2025/06/22(日) 08:27:43
日産スタジアムのネーミングライツ来年までだったっけ。日産はそれどころじゃないから更新しないかな?+1
-1
-
73. 匿名 2025/06/22(日) 08:38:09
>>9
最近フーリガンって見なくなったなあと思ってたけど+0
-1
-
74. 匿名 2025/06/22(日) 08:44:49
>>53
プレミストドーム+0
-0
-
75. 匿名 2025/06/22(日) 09:05:40
>>49
それはその知り合いがそういう性格なだけでしょ。
サッカーサポはゴール裏の荒い男のイメージが強いのかもだけど、実際は老若男女いるよ。
地元のおじいちゃんおばあちゃんが意外と多くてびっくりする。
バックスタンドとかだとチャント歌って点は入れば立ち上がったりはするけど、基本座って見てて穏やか。
暴れたときだけニュースになるけど、そんなコアサポ本当に極々一部だよ。
その一部がいるのも問題だけど、どのチームも0にはなかなかできない。+5
-4
-
76. 匿名 2025/06/22(日) 09:24:10
>>3
マリノスと鹿島はJ1にいてもらいたい+0
-0
-
77. 匿名 2025/06/22(日) 09:31:23
>>75
野球に限らず他の競技にJリーグファンはリスペクトを持ってない印象はあるな。
リスペクトあるならスタジアムに対して陸上トラックはいらない(自治体から借りてるくせに)といった発言や花園ラグビー場問題などJリーグファン内で批判があるはずだけどほとんど聞かないから。+5
-4
-
78. 匿名 2025/06/22(日) 09:36:56
>>73
今はアメリカにいるから。
来月戻ってくるけどね。
7/19試合だからそれまでは平和。+1
-0
-
79. 匿名 2025/06/22(日) 10:00:22
>>75
座ってないで立って応援しろ!
ってサポーターがいたよ+2
-1
-
80. 匿名 2025/06/22(日) 10:01:24
>>77
花園ラグビー場問題はひどいよね
勝手に制裁してくるのもおかしい
そりゃ税リーグって言われるわ+3
-1
-
81. 匿名 2025/06/22(日) 10:36:10
>>5
スポーツチームを応援するのが人生の人がいるんだよ
ワールドカップで遠い国まで遠征するために家まで売ってお金工面した人がいたよ+1
-0
-
82. 匿名 2025/06/22(日) 10:50:15
>>42
プロ野球ファンにもめっちゃいる。
強いチームを応援してる自分に酔ってるというか
負けるとビックリするほどSNSでも汚い言葉で貶す。
感情抑えられないってヤバイよね+3
-1
-
83. 匿名 2025/06/22(日) 11:29:24
>>79
へえ・・+0
-0
-
84. 匿名 2025/06/22(日) 11:59:29
>>79
座ってる席によるよ+0
-0
-
85. 匿名 2025/06/22(日) 12:12:04
>>61
最強の2トップだね、中山雅史と高原直泰の全盛期。あの頃はジュビロと鹿島の2強だった。当時の鹿島の2トップは確か柳沢敦と鈴木隆行だったかな?
中田浩二、本山、小笠原、鹿島の中盤も豪華だったね。ディフェンスはワールドカップ経験組の秋田豊、相馬と、名良橋晃。
当時クラシコと言われていて、優勝は必ず磐田と鹿島のどっちかだった。
そういう2強時代が7シーズンに渡って続いたけど、スタメン固定して補強も殆どしなかったジュビロは世代交代に失敗、それから2強以外のチームの台頭で終焉した。
ジュビロが脱落してからもずっと首位周辺で優勝争いを続ける鹿島アントラーズ、本当に凄い。
ヴェルディ川崎も、三浦知良、武田修宏、ラモス瑠偉、柱谷哲二、ビスマルク、とスター選手を揃えて黄金期があったけどとっくに過去のチームになっている。
+0
-0
-
86. 匿名 2025/06/22(日) 12:13:19
>>85
内田篤人や柴崎岳が鹿島で活躍した時代、ジュビロはもう衰退してる、。
+2
-1
-
87. 匿名 2025/06/22(日) 12:21:38
>>85
両チーム助っ人外国人が殆どいなくて優勝争いは凄い
(鹿島 vs 磐田 )Jクロニクルベスト:ベストマッチyoutu.be鹿島アントラーズ vs ジュビロ磐田 1999年Jリーグ ディビジョン1 1stステージ 第11節 1999年5月5日 国立霞ヶ丘競技場 ------- Jリーグ20周年記念特設サイト『Jクロニクルベスト』がオープン! あなたの記憶に残る名ゴール、名試合を投票しよう! 投票は...
でも本当鹿島って凄いよ+4
-0
-
88. 匿名 2025/06/22(日) 12:40:20
>>9
応援してやってる、自分達のおかげでぐらいに思ってそう
勝手に背負ってるとか意識ありそうだしw+1
-0
-
89. 匿名 2025/06/22(日) 12:58:41
>>88
たぶんそういう熱狂的ファンは選手を応援してないというかクラブを愛してるタイプが多いと思う。そのクラブチームが人生の一部みたいな+1
-0
-
90. 匿名 2025/06/22(日) 13:52:18
>>79
座席棲み分け問題かな。
クラブによって「サポーターが立って応援している熱い場所です」って説明されてる席。
そこなら、その煽りされても仕方ない。
安いからって買っちゃう方いるけど、皆立ってしまう場所だから不安なら中心から外れた席にした方がいい
ベストはお金足して他の席にする。+3
-1
-
91. 匿名 2025/06/22(日) 14:25:10
>>79
いた
暑くて具合悪くなって座ってる女性に立てよって言ってる男いた+1
-0
-
92. 匿名 2025/06/22(日) 14:46:55
>>79
全席に張られてたって+3
-0
-
93. 匿名 2025/06/22(日) 14:52:57
>>65
いや中田英寿や本田圭佑みたいな秀才もいる、彼らは英語、ロシア語、イタリア語、ペラペラで普通に頭がいい+1
-1
-
94. 匿名 2025/06/22(日) 15:13:49
>>85
ジュビロってふたたび強豪に返り咲きはありそう?
何で凋落したんだっけ?+0
-0
-
95. 匿名 2025/06/22(日) 16:18:08
>>92
これは浦和内でも批判あったやつだよ。
流石に全席はやり過ぎだと。+6
-1
-
96. 匿名 2025/06/22(日) 17:30:10
>>29
フーリガンではなく、アホーガン+1
-0
-
97. 匿名 2025/06/22(日) 17:51:55
>>81
海外まで行くような人でも代表を追っかけるような人は過激な人はいないように見える。
日本サッカーで問題起こすのはクラブのファンばかりじゃない?+0
-0
-
98. 匿名 2025/06/22(日) 18:20:17
>>68
当時はなぜかヴェルディが全く勝てなかったな
というか日本リーグ時代から
相性最悪だった+0
-0
-
99. 匿名 2025/06/22(日) 18:57:13
>>94
ジュビロはもうないよ。せいぜいJ1に戻って降格しなければいいやくらい。
全盛期がどのポジションにも日本代表が揃っていて凄かったんだけど、スタメンを固定しすぎて次の世代の育成に失敗して、世代交代出来なかった。
それでどんどん低落していった+2
-0
-
100. 匿名 2025/06/22(日) 18:58:13
>>94
静岡県出身選手もたくさんいたんだよね当時
高原直泰、中山雅史、藤田俊哉、名波浩、服部年宏、田中誠、鈴木秀人、。+1
-0
-
101. 匿名 2025/06/22(日) 21:03:47
>>99
補強に金を掛けなくなったのかな?+2
-0
-
102. 匿名 2025/06/23(月) 00:38:50
>>100
大岩剛さんもですね+1
-2
-
103. 匿名 2025/06/23(月) 20:11:22
>>101その後もいい補強は一応してましたよ。
ジェイ、アダイウトン、イ・グノ、駒野友一、川口能活とかね。
でもここ最近はもうピークが過ぎた昔のレジェンドみたいなのを補強するパターンが多くなったなって思います。
大久保嘉人、松井大輔、中村俊輔、遠藤保仁、。+1
-0
-
104. 匿名 2025/06/25(水) 20:18:54 [通報]
>>12
順位だけじゃなくフロントも、なんなら親会社もやばいから荒れないわけがないよ。
永戸が移籍したし、ブラジル人たちも7月出ていくんじゃないかってヒヤヒヤしてる。ピンチどころじゃない本当に。+0
-0
-
105. 匿名 2025/06/27(金) 05:16:50 [通報]
>>93
?
レス先の人はサポーターの話をしてるんじゃないの?
ヘディングのしすぎってのはサッカーファンを馬鹿にした例えでしょ+2
-0
-
106. 匿名 2025/06/28(土) 11:13:43 [通報]
IFA会長が異例の絶賛 敗戦後にゴミ拾いした日本人へ、「心から感謝」「素晴らしい光景だ」
FIFAクラブワールドカップ
FIFA会長が異例の絶賛 敗戦後にゴミ拾いした日本人へ、「心から感謝」「素晴らしい光景だ」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpサッカーJ1浦和レッズのサポーターへ、異例の賛辞が送られた。米国で行われているFIFAクラブワールドカップで、チームはすでに敗退。それでも、熱狂的で知られる浦和サポーターたちは一流の振る舞いで喝采
+1
-1
-
107. 匿名 2025/06/28(土) 12:21:59 [通報]
>>77
マイナスつけるようなJリーグファンは花園ラグビー場問題などに否をつきつけるんだろうか。
スルーまたは擁護するから他の競技へのリスペクトがないと言われているのに+1
-0
-
108. 匿名 2025/07/22(火) 06:53:25 [通報]
既読+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今節の敗戦後に観客1名がスタジアム設備を破壊…横浜FMが無期限入場禁止処分を発表(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース