-
1. 匿名 2025/06/21(土) 15:40:05
出典:bunshun.jp
23歳でマサイ戦士と出会い→交際10ヶ月で結婚…日本人女性(27)が結婚して驚いた独自の文化「夫婦の時間がまったくない」 | 文春オンラインbunshun.jp海外志向が強く、勢いで行ったザンジバルでマサイ戦士のジェームスさんと出会い、交際10ヶ月で結婚した鶴本詩織さん(27)。 マサイ族の妻として村での生活も経験し…
鶴本詩織さん: 驚いたのは、夫婦の時間がまったくないことです。まず、男女一緒にご飯を食べないルールというか、マサイ族の掟があるんです。
最初こそ気を遣って私のそばにいてくれたんですけど、気づいたらもう彼はいなくなっていました(笑)。
――かといって知り合いもいないし、言葉もなかなか通じないですよね。
鶴本: ザンジバルでスワヒリ語はかなり喋れるようになっていたんですけど、マサイ語は私も全然知らなかったので、皆が何を言ってるのかまったくわからなくて。
結婚して家も建ててもらってやっと一緒に暮らせると思ったのに、彼はほとんど家にいないし、男女別が基本だから、まるで女子寮にいるような生活でした。
――ジェームスさんは一体どこへ行っているんですか?
鶴本: 彼に限らず、マサイ族は村の中で皆それぞれに役割があって、女の人は基本的に家事や子どもの面倒をみて、男の人は放牧に行くんですね。
あと、男性陣は長老とかとのミーティングもあって忙しいから、朝になるとすぐ出掛けて、基本的に夜まで家に帰ってこないんです。+90
-416
-
2. 匿名 2025/06/21(土) 15:41:00
頑張って+645
-22
-
3. 匿名 2025/06/21(土) 15:41:23
凄いよ+780
-23
-
4. 匿名 2025/06/21(土) 15:41:31
海外思考が強いにも程がある(本人が幸せならそれでいいけど)+1396
-17
-
5. 匿名 2025/06/21(土) 15:41:33
+311
-26
-
6. 匿名 2025/06/21(土) 15:41:35
職業 戦士
かっこヨ+1010
-41
-
7. 匿名 2025/06/21(土) 15:41:38
ジェームスTikTokerなのw+509
-6
-
8. 匿名 2025/06/21(土) 15:41:43
>>1
その生活憧れる
家でぽてち食べながらテレビ見てる+18
-63
-
9. 匿名 2025/06/21(土) 15:41:49
マサイの嫁+331
-12
-
10. 匿名 2025/06/21(土) 15:41:52
カッコイイ!!+20
-47
-
11. 匿名 2025/06/21(土) 15:41:59
>>1
「戦士」ってなんだろ?(´・ω・`)
まだ草原で狩りとかしてんのかな?+418
-8
-
12. 匿名 2025/06/21(土) 15:42:01
うちの夫、戦士なの!
って言ってみたいかも+390
-27
-
13. 匿名 2025/06/21(土) 15:42:02
>ザンジバルでスワヒリ語はかなり喋れるようになっていたんですけど
海外志向が強いと言えどスワヒリ語までマスター出来るだなんて、この奥さん凄い人だ+1074
-16
-
14. 匿名 2025/06/21(土) 15:42:11
こういう日本人妻の番組好きだった+302
-35
-
15. 匿名 2025/06/21(土) 15:42:18
セックスが合体して少し腰振ったらそれで終わり、みたいなこと言ってた人かしら?+289
-19
-
16. 匿名 2025/06/21(土) 15:42:28
何のための結婚だ+223
-7
-
17. 匿名 2025/06/21(土) 15:42:34
>>1
そっちで骨を埋めてな+104
-31
-
18. 匿名 2025/06/21(土) 15:42:36
応援したいわ+11
-33
-
19. 匿名 2025/06/21(土) 15:42:37
日本も大差ないよ
+10
-25
-
20. 匿名 2025/06/21(土) 15:42:39
なんだか楽しそう+9
-34
-
21. 匿名 2025/06/21(土) 15:42:46
どこで出会ったのよ?+92
-7
-
22. 匿名 2025/06/21(土) 15:43:07
言葉の通じない国で結婚するの本当に凄いと思う
コミュニケーション能力が高いんだろうな+356
-6
-
23. 匿名 2025/06/21(土) 15:43:12
朝ちょうど記事読んだ。価値観も習慣も全く違う相手と暮らすのって凄いことだと思う。私は懐が狭いからムリだわ。幸せになって欲しいな+298
-6
-
24. 匿名 2025/06/21(土) 15:43:35
いろいろ無理+253
-6
-
25. 匿名 2025/06/21(土) 15:43:40
>>15
詳しく知りたい+164
-9
-
26. 匿名 2025/06/21(土) 15:43:48
>>21
YouTubeで、レストランで働いてたとか言ってた気がする+78
-3
-
27. 匿名 2025/06/21(土) 15:43:52
キットカットおばさんに似てるかも?+6
-2
-
28. 匿名 2025/06/21(土) 15:43:56
男女で役割を分ける方が効率的だと思う
無理矢理男女平等とかする必要ない+327
-27
-
29. 匿名 2025/06/21(土) 15:44:02
結婚は自由だが日本国籍は離脱して頂きたい+23
-19
-
30. 匿名 2025/06/21(土) 15:44:04
>>12
「職業 戦士」
って履歴書見たら、はっ?ってなるww+123
-6
-
31. 匿名 2025/06/21(土) 15:44:08
「戦士」ってカッコいいし旦那さんの顔可愛らしいね+25
-24
-
32. 匿名 2025/06/21(土) 15:44:11
日本から脱出できていいなぁ+3
-26
-
33. 匿名 2025/06/21(土) 15:44:25
こっちは日本メインで暮らしてるんかな
もう一人の方のマサイ夫婦は村での意識改革と伝統の共存とかめちゃくちゃ意識高い+19
-6
-
34. 匿名 2025/06/21(土) 15:44:34
コンビニもない所で暮らすのは無理+101
-6
-
35. 匿名 2025/06/21(土) 15:44:35
>>1
マサイ族の人って細くて手足長くて顔が小さいよね+182
-10
-
36. 匿名 2025/06/21(土) 15:44:36
>>15
違う人だと思う
それは別のアウトデラックスか何かに出てた人じゃない?+167
-6
-
37. 匿名 2025/06/21(土) 15:45:26
さらっとスワヒリ語喋れること語ってるけど凄すぎる
日本語圏の人にとってその辺の言語はかなり習得難易度高いって大学の言語学の授業で聞いたことある+268
-6
-
38. 匿名 2025/06/21(土) 15:45:39
>>5
これまずかったな…+21
-4
-
39. 匿名 2025/06/21(土) 15:45:45
>>25
いや、なんな年齢若すぎる
この人ではないかも
でもこういう部族の人と結婚した日本人女性がインタビューされてて、その話をしてたのはすごく覚えてる
性が淡白(多分危険な地域に暮らしてるから油断できないみたいなのが根底にある)だと
だからバラエティだったと思うのよねー…+191
-2
-
40. 匿名 2025/06/21(土) 15:45:47
なるほどふっくらした人がもてるときいた+19
-1
-
41. 匿名 2025/06/21(土) 15:45:48
>>1
戦争反対+0
-5
-
42. 匿名 2025/06/21(土) 15:45:50
40歳で今年マサイに嫁いだ日本人女性いるよね
最近インスタグラム始めてる+100
-0
-
43. 匿名 2025/06/21(土) 15:45:56
堀北真希みたいな美人だったら発狂してた+3
-13
-
44. 匿名 2025/06/21(土) 15:46:10
>>17
今は日本拠点で旦那は日本語勉強頑張ってる
将来的には2拠点生活したいって
YouTubeで言ってたよ+23
-36
-
45. 匿名 2025/06/21(土) 15:46:19
ムリだわ+46
-2
-
46. 匿名 2025/06/21(土) 15:46:28
行動力すごい+39
-1
-
47. 匿名 2025/06/21(土) 15:46:30
>>28
アフリカの田舎なんて男尊女卑だよね
マサイ族も児童婚発生してるし+133
-5
-
48. 匿名 2025/06/21(土) 15:46:45
「職業 戦士」
ドラクエかな!?+68
-0
-
49. 匿名 2025/06/21(土) 15:46:55
結局2人で日本で暮らしてるんだね+108
-3
-
50. 匿名 2025/06/21(土) 15:47:01
>>11
たしかに。
マサイ族に生まれた男はみな「戦士」なのかね?
定義がわからんね。+190
-3
-
51. 匿名 2025/06/21(土) 15:47:10
>>38
飲んだんかーい+47
-0
-
52. 匿名 2025/06/21(土) 15:47:12
>>24
いろいろ無理だけど、まずトイレの問題が無理だった。+71
-0
-
53. 匿名 2025/06/21(土) 15:47:33
今は日本在住なのかな+11
-1
-
54. 匿名 2025/06/21(土) 15:47:34
>>39
うちの旦那もその点だけは戦士だ+383
-7
-
55. 匿名 2025/06/21(土) 15:47:48
時間が余ってるのは専業主婦とニートと爺婆+2
-6
-
56. 匿名 2025/06/21(土) 15:47:56
>>9
医者の嫁をしのぐパワーワード+194
-1
-
57. 匿名 2025/06/21(土) 15:47:57
>>1
夫、186㎝57キロだって
どういう食生活なのかな?+63
-4
-
58. 匿名 2025/06/21(土) 15:48:08
YouTubeで見たけど奥さんと結婚した事について旦那さんが「過去の自分に感謝している、気持ちを諦めなかった事」と言っていていい夫婦だなぁと思ったよ+81
-3
-
59. 匿名 2025/06/21(土) 15:48:19
お笑い芸人でマサイのMIXの人いたよね
リロイ太郎さん。お父さん東大卒で教授だったはず+52
-0
-
60. 匿名 2025/06/21(土) 15:48:19
モテない喪女らは日帝男を見捨てて、どんどん海外へ飛び出せ!😼+7
-12
-
61. 匿名 2025/06/21(土) 15:48:53
>>28
だが昨今の日本男性の場合、戦士に向かない層が一定数いそうで…+43
-1
-
62. 匿名 2025/06/21(土) 15:48:56
>>49
うわぁ+93
-2
-
63. 匿名 2025/06/21(土) 15:49:18
文春の記事とは思えないw+1
-0
-
64. 匿名 2025/06/21(土) 15:49:29
>>5
はまり飲みしてたわ
ローソンで売ってて、いつの間にか無くなってた+12
-1
-
65. 匿名 2025/06/21(土) 15:49:36
>>13
さらっと言ってるけど凄いよね+125
-1
-
66. 匿名 2025/06/21(土) 15:49:37
>>57
そういう体質なんじゃない?遺伝で+43
-1
-
67. 匿名 2025/06/21(土) 15:49:39
>それに、マサイでは男の人の方が立場が上なので、その点でもよく衝突していました。
> 私は母子家庭育ちで気が強い方だし、大人しく男の人の言うことを聞いて家にいるだけ、っていうのは辛かったんです。
> でも、彼からすると、「こういうものだから」「これがマサイの決まりだから」しかない。覚悟して行ったつもりでしたが、価値観の違いは想像以上に大きかったです。
よくやってこれたなあ+89
-3
-
68. 匿名 2025/06/21(土) 15:49:39
ロケットニュース🚀とかが取材してほしい
前確かずっとルカさんだったかな
マサイの人を支援しつつ記者やってもらってたはず。+4
-0
-
69. 匿名 2025/06/21(土) 15:49:47
元カレがマサイ族風だった
でも、違う人と結婚しちゃった
マサイ族見るとあの人を思い出す+6
-4
-
70. 匿名 2025/06/21(土) 15:49:56
>>54
くっそwww+284
-4
-
71. 匿名 2025/06/21(土) 15:50:08
意思疎通は出来るのかな+4
-0
-
72. 匿名 2025/06/21(土) 15:50:10
YouTube見てます!旦那さんがとにかく可愛い。
お二人共雰囲気が柔らかくて素敵。+25
-4
-
73. 匿名 2025/06/21(土) 15:51:03
>>59
え?
じゃお母さんがマサイなの⁈+52
-1
-
74. 匿名 2025/06/21(土) 15:51:04
>>11
狩りもするけど、マサイは基本放牧が生業では?
戦士って言われたのは猛獣にも果敢に挑むからだったはず+167
-1
-
75. 匿名 2025/06/21(土) 15:52:17
いろんな人がいるんだな~二人が幸せならいいわ
全く横だけどザンジバルでガンダムを思い出した私+7
-0
-
76. 匿名 2025/06/21(土) 15:52:21
>>59
この人、母親がマサイ族なんだね
だいたい夫が黒人で、妻がアジア人(白人)って言う組み合わせが多い気がする+86
-1
-
77. 匿名 2025/06/21(土) 15:52:36
すぐ離婚すると思うなぁ。+12
-10
-
78. 匿名 2025/06/21(土) 15:53:05
>>8
家事育児で何一つ便利家電ないから忙しいんじゃない?+34
-0
-
79. 匿名 2025/06/21(土) 15:54:29
>>7
確かにマサイ族も結婚したーってリールTikTokで見た気がするわ+127
-1
-
80. 匿名 2025/06/21(土) 15:54:32
最近マサイ族ブームなの?+3
-1
-
81. 匿名 2025/06/21(土) 15:54:59
YouTube観たことある。旦那さんが浅草寺で、民族衣装着て食べ歩きしてるの観たけど格好良かったよ。+33
-6
-
82. 匿名 2025/06/21(土) 15:55:00
この夫婦のYouTube見たことある+9
-1
-
83. 匿名 2025/06/21(土) 15:55:31
>>64
どど、どんな味?+13
-1
-
84. 匿名 2025/06/21(土) 15:55:46
ちょっと興味深い
そうなんだ〜マサイの戦士ってそんなに忙しいんだね+3
-0
-
85. 匿名 2025/06/21(土) 15:55:50
いつか日本で暮らせるといいね
そう言いながらも当人が満足してるなら余計なお世話でごめんけど+3
-14
-
86. 匿名 2025/06/21(土) 15:56:05
>>7
いわゆるみんなが思い浮かべるのはテレビカメラの前だけで、今は普通にスマホとかあるって番組でバラされてたよ笑+341
-1
-
87. 匿名 2025/06/21(土) 15:56:34
長老とミーティングって自治会頑張ってるジジイみたい+13
-0
-
88. 匿名 2025/06/21(土) 15:56:34
>>77
もう結婚4年目だよ?+5
-6
-
89. 匿名 2025/06/21(土) 15:57:13
イサクディーネセンのアフリカの日々読んだけどマサイ族は周りのキクユ族とかソマリ族みたいな部族とかとは一線を画しててもはや別格扱いだったよ
見た目も風習もそれぞれ部族であるんだけど。マサイ族は彼女の目から見ても特別だったみたい
+24
-1
-
90. 匿名 2025/06/21(土) 15:57:15
>>1
私の夫も戦士です+2
-38
-
91. 匿名 2025/06/21(土) 15:57:19
インスタで見かけた人かと思ったら別の人だった
あともう1人知ってるマサイ族に嫁いだ日本人+7
-1
-
92. 匿名 2025/06/21(土) 15:57:44
>>7
ビジネス戦士なのワロタ+294
-1
-
93. 匿名 2025/06/21(土) 15:58:00
>>87
意外と雁字搦めで窮屈そうだよね
いや、反対にああいう所だからこそ村人の結束が必要だからミーティングとか集まりが多いのかな+3
-2
-
94. 匿名 2025/06/21(土) 15:58:05
>>26
そうなんだ
合同結婚式かと思ったよ
+26
-4
-
95. 匿名 2025/06/21(土) 15:58:21
子供はいるのかな+0
-7
-
96. 匿名 2025/06/21(土) 15:58:25
>>1
マサイ戦士さんはアナウンサーの政井マヤさんの弟さんですか?🥺+1
-11
-
97. 匿名 2025/06/21(土) 15:58:33
>>1
文明の進化による便利さ、快適さが必ずしも万人の幸せではないからね。
大自然に身を置き、大自然と共存する事が幸せな人だって居る。
そういえば、初来日したイギリス人が日本の田舎に訪れ、現地の人に「この不便さに不満は無いのか?」と尋ねたところ「はて?不満とは一体何の事ですか??」というやり取りの話を、このトピで思い出しました。
更に、インドの田舎に訪れたイギリス人夫婦が「こんな貧乏な生活は楽しくないでしょ。お金があれば生活は楽しくなりますよ?」と言ったところ、インド人の一人が「あなた方の目には私達が楽しくない不満だらけの日々を送っているように見えるんですね?」と返され反論が出来なかった、という話も思い出しましたよ😃
+73
-1
-
98. 匿名 2025/06/21(土) 15:58:59
>>54
返しが秀逸過ぎww+263
-7
-
99. 匿名 2025/06/21(土) 15:59:00
>>11
年齢で戦士の期間決まってるんだよね
その間は髪伸ばしていいらしい+107
-1
-
100. 匿名 2025/06/21(土) 15:59:17
>>91
一夫多妻の方の人かな?+7
-0
-
101. 匿名 2025/06/21(土) 15:59:24
>>1
小綺麗だしイケメンのようだから好きになるのは分からなくはないわ+37
-10
-
102. 匿名 2025/06/21(土) 16:00:19
>>28
でもこのご夫婦も今は日本で生活しているのね。
マサイの生活が居心地良かったら日本になんか来ないよ。旦那は男性とばかり連んで女性は女性同士、朝から晩まで一緒に過ごすなんて子育てとか手伝ってもらえても自分には耐えられないわ。+114
-1
-
103. 匿名 2025/06/21(土) 16:00:24
>>9
ガル民だったら最強。+40
-0
-
104. 匿名 2025/06/21(土) 16:00:48
>>99
髪を伸ばすには何か意味があるの?
いや、軍人さんは丸刈りとかのイメージがあったから+19
-0
-
105. 匿名 2025/06/21(土) 16:01:10
>>97
イギリス人なにしてるんや…+52
-1
-
106. 匿名 2025/06/21(土) 16:01:43
>>5
エナジードリンク?+6
-0
-
107. 匿名 2025/06/21(土) 16:02:05
>>37
スワヒリ語で唐辛子のことはピリピリ!
って、昔有閑倶楽部で読んだ記憶ー。
ウルトラクイズの回かな?
どなたか覚えてますか?+55
-0
-
108. 匿名 2025/06/21(土) 16:02:29
>>12
言いたくないよ
ぜったいに+9
-12
-
109. 匿名 2025/06/21(土) 16:03:11
家を建ててくれたけど女子寮のよう、という事は増築してシェアハウス、若しくは数世帯同居みたいなものなのかな+7
-0
-
110. 匿名 2025/06/21(土) 16:03:40
>>39
命の危険があるから挿入出すまで1分程度って聞いた。
前戯とか一切なし+182
-1
-
111. 匿名 2025/06/21(土) 16:04:00
>>1
ケニアの年金制度+4
-2
-
112. 匿名 2025/06/21(土) 16:04:29
>>54
うちは勇者かも+95
-6
-
113. 匿名 2025/06/21(土) 16:04:29
こちらの方はマサイで生活してる凄いよね+51
-1
-
114. 匿名 2025/06/21(土) 16:04:30
>>85
いや、もう日本で暮らしてるで+32
-0
-
115. 匿名 2025/06/21(土) 16:04:31
>>59
マサイ族の母と東大卒の教授の父を持つお笑い芸人って、すごい肩書きやなw+117
-0
-
116. 匿名 2025/06/21(土) 16:04:41
>>83
カルピスと牛乳に三温糖を入れて埋めた感じ
なんかクセになりました+18
-0
-
117. 匿名 2025/06/21(土) 16:05:18
>>49
凄いね。女性が強いね+3
-18
-
118. 匿名 2025/06/21(土) 16:05:36
>>11
もう殆ど観光戦士らしいって聞いたけど地域によるのかな?+126
-2
-
119. 匿名 2025/06/21(土) 16:05:46
>>11
マサイ族も配信業や観光客向けのビジネスするようになった。いつも普段着着てるけど取材が来ると部族の格好に着替える+129
-2
-
120. 匿名 2025/06/21(土) 16:06:05
>>44
うわー税金泥棒って事だよね?
納税してないよね?+31
-17
-
121. 匿名 2025/06/21(土) 16:06:15
>>22
ない
――そうなると、生理の時も大変だったのでは。
鶴本 それこそ誰にも相談できなかったですね。ただ、一番近いマーケットにナプキンは売っていたので、皆に見えないところで使用済みの生理用品を燃やして処理しました。
ただ、村の女の人は基本的に男の人が稼いできたお金で生活しているので、ナプキンが買えない時もあって、タオルとか草で代用しているみたいでした。
そもそも、誰にも相談できなかったのも、「トイレに行くね」っていうのもマサイのマナー的に言っちゃいけないんです。+51
-1
-
122. 匿名 2025/06/21(土) 16:07:57
>>44
老後はケニアの方が良いよね
合計特殊出生率そっちの方が高いし+19
-2
-
123. 匿名 2025/06/21(土) 16:08:17
>>120
てかあんたに関係あるん??暑いから頭沸いてんの?+10
-25
-
124. 匿名 2025/06/21(土) 16:08:51
+52
-2
-
125. 匿名 2025/06/21(土) 16:09:20
>>1
今ってもうビジネス部族しかいないでしょ+39
-1
-
126. 匿名 2025/06/21(土) 16:09:55
>>44
YouTuberとして稼いでいくのね
なるほど+49
-2
-
127. 匿名 2025/06/21(土) 16:10:16
>>49
クルド人もだけど日本国籍や在留資格目的で結婚する外国人も多いからなぁ。
ちゃんと愛があって結婚して、真面目に働いてしっかり納税するなら良いんだけどね。+166
-5
-
128. 匿名 2025/06/21(土) 16:10:38
ユーチューブやってる人かな?よくショート動画がおすすめで流れてくる+4
-1
-
129. 匿名 2025/06/21(土) 16:10:58
>>19
私も思った。日本は夫の就業時間が世界一長いんだっけ?少なくともヨーロッパなどの短時間労働の国よりは夫婦、家族で過ごす時間は本当に少ない+11
-1
-
130. 匿名 2025/06/21(土) 16:12:22
>>102
ビザが降りなくて帰国したって書いてあった+38
-0
-
131. 匿名 2025/06/21(土) 16:13:18
>>22
まずはグーグル翻訳でコミュとってたって記事に書いてあったよ。
なんかすごい時代になったなと思う+25
-0
-
132. 匿名 2025/06/21(土) 16:13:44
>>105
大昔、日本に来た時に
駿河湾だったかな、新種の深海魚を発見してたわイギリス人
近年では、日本のお寺にあった100年ものの梅干しを食べて
それをレポートしてたらしい
日本人だってそんな梅干し、めったに食べられないのに…w
+7
-1
-
133. 匿名 2025/06/21(土) 16:14:09
>>121
経血の処理を草で代用ってすごいな…+45
-0
-
134. 匿名 2025/06/21(土) 16:14:28
>>7
観光客用の芝居なんかなw
日本の忍者村の人みたいなw+213
-2
-
135. 匿名 2025/06/21(土) 16:15:35
>>134
日光江戸村と同じ。外国人に夢を与える仕事。+43
-0
-
136. 匿名 2025/06/21(土) 16:17:02
>>97
アホでマヌケなイギリス人+23
-0
-
137. 匿名 2025/06/21(土) 16:17:12
>>9
マサイの嫁だけど質問ありますか?
めっちゃ質問あるわ+139
-1
-
138. 匿名 2025/06/21(土) 16:17:34
>>114
そうなんだ!記事開かず1コメ読んだだけだったから分からんかった
娘の方に年が近くて勝手に切なくて苦しくて笑笑
何だかホッとした安心した
そのまま知らないで終わらずに済みまして、教えてくれてほんとにありがと( ˃ ⌑ ˂ഃ )!!+4
-6
-
139. 匿名 2025/06/21(土) 16:17:39
>>54
日本の戦士+112
-3
-
140. 匿名 2025/06/21(土) 16:18:47
>>26
>>21
奥さんはオーストラリアとか別の国にいて(留学かワーホリ?)、コロナの影響で海外就職厳しくて、たまたまザンジバルのホテルに英語での就職口があったとかだったと思う
奥さんはホテルのフロントとかオフィスワークで、ご主人は警備員だったような
マサイ族が都会に出て働いてるとこで出会ってて、奥さんがいきなりマサイの村に行ってたわけじゃない+121
-1
-
141. 匿名 2025/06/21(土) 16:19:28
>>113
この人の動画で周りをハエがブンブン飛んでて、それだけで無理って思った
現地でお姑さんとかと仲良くしてて凄いと思う+76
-0
-
142. 匿名 2025/06/21(土) 16:19:37
>>6
マサイ族はマサイ族なりに大変なんだね
掟とかあってさ+125
-0
-
143. 匿名 2025/06/21(土) 16:19:46
>>1
その方が愛が冷めなさそう
適度な距離感+1
-0
-
144. 匿名 2025/06/21(土) 16:19:56
>>94
うん、ヤフコメにあったね
真実とは違う馴れ初め言ってると指摘されてた+25
-2
-
145. 匿名 2025/06/21(土) 16:22:24
>>1
一瞬、女性にも見えてしまった+125
-0
-
146. 匿名 2025/06/21(土) 16:23:19
>>140
じゃあ旦那さんシティマサイなんだね+102
-0
-
147. 匿名 2025/06/21(土) 16:25:13
>>92
ライオンを倒したりする成人の儀式もあるから、戦士なのはホントだと思うよ。
でもツアーの予約とかの受付もあるからスマホも使ってると思う笑+59
-0
-
148. 匿名 2025/06/21(土) 16:26:08
>>15 クレイジージャーニーに出てたマサイの嫁かな。淡白な上に夫の親友とも勧められるのが衝撃だったな。断れたから断ったけど、経験しとけばよかったかな?と笑+230
-4
-
149. 匿名 2025/06/21(土) 16:26:09
>>7
ネット環境悪くてスマホ全然使えないっていってたけどYouTubeやティックトックはしてる、、、+53
-0
-
150. 匿名 2025/06/21(土) 16:26:17
>>11
ライオンとか猛獣を狩れた人は戦士として認識されるの。当然狩れない人もいる。+46
-1
-
151. 匿名 2025/06/21(土) 16:26:18
>>14
これ?テレ東人気番組「世界ナゼそこに?日本人」に旧統一教会信者が多数出演かgirlschannel.netテレ東人気番組「世界ナゼそこに?日本人」に旧統一教会信者が多数出演か 例えば、重病を抱えながら内戦が続くウクライナに住む日本人女性に密着した放送(16年3月7日)では、日本人女性は米国の大学に留学し、そこで知り合ったウクライナ人男性と恋愛して結婚した...
+54
-2
-
152. 匿名 2025/06/21(土) 16:27:42
>>24
一夫多妻とか、結婚式で旦那の友達に差し出されるとか今もあるのかなぁ。
二十年前にマサイと結婚した日本人の方はそんな話を本に書いてたけど。+29
-2
-
153. 匿名 2025/06/21(土) 16:29:03
>>15
それは最初にマサイと結婚したマキさん?(名前忘れた)かな。
今も円満のハズ。そして若い第一夫人もいたわよ。+176
-5
-
154. 匿名 2025/06/21(土) 16:29:07
>>128
たまに流れてくるの見たらほっこりしたわ
奥さんも美人だしジェームズもイケメンよね
ジェームズがマサイではない奥さんと付き合うとき
『あの時自分の気持ち素直に従って良かった』ってシンプルに言ってるのみてちょっと感動した+11
-7
-
155. 匿名 2025/06/21(土) 16:29:29
>>148
イケメンだったから惜しいことしたかなと言ってた笑+93
-3
-
156. 匿名 2025/06/21(土) 16:32:58
>>155
横だけどそれでもし子どもが出来ても難なく自分の子として育てるんだよね
おおらか過ぎる+150
-2
-
157. 匿名 2025/06/21(土) 16:33:13
この人は交際0日「強盗犯に殴る蹴るで応戦して…」マサイ族の第2夫人となった女性(55)が語る、ケニアに魅せられた驚きの理由〈移住歴30年〉 | 文春オンラインbunshun.jpケニアとタンザニアに暮らす少数民族・マサイ族。そのマサイ戦士のリーダーと2005年に結婚し第2夫人となったのが、ツアーコーディネーターの永松真紀さん(55)だ。一度はケニアを「大嫌い」になったものの…
+8
-0
-
158. 匿名 2025/06/21(土) 16:33:53
マサイ族が日本で暮らして幸せなの?+7
-1
-
159. 匿名 2025/06/21(土) 16:37:28
>>59
でもこのかたのお母さん日本にいる間にアル中になって結局離婚したんだよね
異国の地でこどもを生み育てるって生半可な気持ちじゃ無理だもんね
で、若くして病気で亡くなったみたい
わざわざアフリカまで会いに行ったのに…+71
-0
-
160. 匿名 2025/06/21(土) 16:37:43
>>156
昔は日本もそうだったし、割と人類共通なのかなとおもう。現代はキリスト教化社会だから。+76
-2
-
161. 匿名 2025/06/21(土) 16:37:52
>>97
いやこの夫婦日本で暮らしてるんですが…大自然に身を置き、大自然と共存する事が幸せなタイプじゃないだろ+21
-0
-
162. 匿名 2025/06/21(土) 16:38:47
病気になったらどうするのかな。長老や呪術師が治してくれるみたいな感じ?+2
-0
-
163. 匿名 2025/06/21(土) 16:39:47
自分の無力さを感じる
文化が違いすぎて完全に無理だ
子育てとかどうなっちゃうのよ+6
-0
-
164. 匿名 2025/06/21(土) 16:40:10
>>130
マサイの生活が苦痛で帰国しました。なんて言えるはずないよね+45
-4
-
165. 匿名 2025/06/21(土) 16:40:26
>>11
普通に隣の村とかと戦争になったら戦うんだよね。
まぁ、今はほとんど現代化されて昔のような戦いは無くなったらしいけど、ほんの10年、20年くらい前はガチ戦争してたよね。マサイの戦士。+52
-0
-
166. 匿名 2025/06/21(土) 16:41:29
ちんこが尖ってそう+1
-1
-
167. 匿名 2025/06/21(土) 16:43:46
>>130
言い方悪いけど、こうやって日本に親族の1人が定着し、色んなマサイの戦士が移民してくるんかな。
海外の人と結婚した人で旦那連れで帰ってくる人ってあんまり良い印象が無い。
+94
-7
-
168. 匿名 2025/06/21(土) 16:46:08
>>67
でも今は日本在住でしょ?
おかしいやん+19
-3
-
169. 匿名 2025/06/21(土) 16:49:04
>>6
ドラクエの世界じゃん(笑)+112
-0
-
170. 匿名 2025/06/21(土) 16:49:05
>>92
マサイ族の生活もしてるけど高い建物が何もない木々の中にケータイ用のアンテナがポツンと建ってたりするんだよ
普段は洋服着て観光客の為に民族衣装着る人達よりもちゃんと民族してる+47
-0
-
171. 匿名 2025/06/21(土) 16:50:56
>>9
漫画のタイトルみたい
読んでみたいわ+22
-1
-
172. 匿名 2025/06/21(土) 16:51:35
>>92
日本には侍や忍者が居ないように、マサイ族もシティマサイとして現代文明に馴染んだ生活はしてるんだと思う。
マサイ族の暮らす村がテーマパークみたいな感じなんじゃない?
例えるなら日光江戸村とか、三日月村みたいな感じなのかなって推測。+48
-0
-
173. 匿名 2025/06/21(土) 16:51:39
このマサイのご主人の「悩むのは時間の無駄」ってマサイ独特の考え方がすごい。
「五体満足で他に何を悩むことがあるのか」って。
こういう考え方いいなって思う。+60
-2
-
174. 匿名 2025/06/21(土) 16:53:29
>>155 人種も違うし見慣れてもないからイケメンやブサイクの感覚が分からないなぁ。アフリカ行き慣れてるとイケメンや自分好みの顔とかわかってくるのかな。マサイは顔より強さで良い男分類されそうだし、なんか興味深い+136
-0
-
175. 匿名 2025/06/21(土) 16:53:54
+40
-0
-
176. 匿名 2025/06/21(土) 16:54:04
>>1
せっかく動物園に行ったのに🦒にダッシュで逃げられてたの笑った🦒💦
Tシャツに緩いパンツも着てるけどアクセサリーがマサイというかアフリカン、等身バランスがアジア人と違いすぎてビックリした。+52
-2
-
177. 匿名 2025/06/21(土) 16:54:11
>>1
こういうのって実は、統一教会による、日本女性に対する嫌がらせだったりするんだよね。+15
-7
-
178. 匿名 2025/06/21(土) 16:54:28
>>167
迷惑だよね😑+39
-5
-
179. 匿名 2025/06/21(土) 16:54:37
>>110
遅漏は生きていけないのか…+102
-0
-
180. 匿名 2025/06/21(土) 16:54:50
>>1
せっかく日本に生まれて美人なのにもったいない
日本に生まれたら日本人の医師、法曹、タレントと結婚したいよね
アフリカ人で妥協するなら結婚しない方がマシかも+4
-16
-
181. 匿名 2025/06/21(土) 16:55:51
>>7
マサイ族は観光客やメディアの前でだけ文明を知らないふりをしてると聞いたことがある+122
-1
-
182. 匿名 2025/06/21(土) 16:56:03
>>173
ええー素晴らしいね
人間力つよつよでこの考え好きだわ
+14
-0
-
183. 匿名 2025/06/21(土) 16:56:45
>>7
奥さんがやってるよ
ジェームスはスワヒリ語とマサイ語しか話せない。
ビジネスマサイ族じゃない(マサイ族の伝統で下の前歯がない)日本に住んでても食事がガッツリアフリカ。+117
-2
-
184. 匿名 2025/06/21(土) 16:59:29
>>59 >>175
父親東大卒なのに、息子は神田外語大学なんだね+14
-0
-
185. 匿名 2025/06/21(土) 17:00:42
>>180
タレントは嫌かな?+3
-0
-
186. 匿名 2025/06/21(土) 17:02:23
かわいそーーー
美人なのにアフリカに行って人生狂ったね
日本で婚活すれば庭付き戸建、高級車、子供3人が手に入ったかもしれない+2
-13
-
187. 匿名 2025/06/21(土) 17:02:23
たまたまガルちゃん見る前に、この記事を見て、TikTok検索したら、マサイ族と結婚した日本人女性ほかにもいた笑+3
-0
-
188. 匿名 2025/06/21(土) 17:02:52
>>174
人種が離れれば離れる程、美醜は分からないらしいよ。
日本人だと中国、韓国のイケメン美女は判断しやすいけどアフリカとか分からないw
後期高齢者が「白人」に「さん」を付けて呼び、パックンくらいでも超絶イケメン扱いするのと同じ。+70
-4
-
189. 匿名 2025/06/21(土) 17:05:59
>>12
戦士なんて職業ないよ
日本の履歴書では無職になる+7
-2
-
190. 匿名 2025/06/21(土) 17:06:09
>>164
もしそうだとしても言えないけど、ビザが降りない方が問題だったんじゃないの+21
-1
-
191. 匿名 2025/06/21(土) 17:06:13
あなた!こんな時間までどこで何やってたのよ!
疑ってるのか?長老とミーティングだよ
みたいなやりとりの可能性があるってことか+8
-0
-
192. 匿名 2025/06/21(土) 17:08:48
>>1
YouTube見た! お茶目なご主人で寛大な心の奥様✨+2
-4
-
193. 匿名 2025/06/21(土) 17:12:53
>>157
>私の経営していたマタトゥのマネージャーをしていたケニア人と結婚して一緒に帰国しました。時間は守らない、嘘つき、女たらしという典型的なチンピラですね(笑)。でも、それは環境のせいで、日本に行けば彼も変わるかもと期待しましたが、日本でも彼は彼のままで、他人や私の家族に迷惑をかけてしまう恐れもあったので、すぐ離婚しました。
90年代のケニアはまだまだ発展途上国で、とにかく先進国に対する憧れがすごかった。だから、お金持ちと結婚して成り上がってやる、みたいなことを考える人がすごく多かったんだと思います。
↑貧乏な国の人を相手にしてはダメ+23
-0
-
194. 匿名 2025/06/21(土) 17:14:41
>>97
ずいぶん失礼なこと言うね+18
-0
-
195. 匿名 2025/06/21(土) 17:16:13
>>186
は?+1
-1
-
196. 匿名 2025/06/21(土) 17:17:44
民族浄化+0
-0
-
197. 匿名 2025/06/21(土) 17:18:39
ヤフーで全文読んだけど、子育てに対する考え方違いすぎるから子供出来たら難しそう
よく話し合わないと、とは言ってたけどね+20
-0
-
198. 匿名 2025/06/21(土) 17:20:54
>>195
日本は富裕層の人数が世界3位なのよ
せっかく婚活イージーゲームの日本に生まれたのに、わざわざ前時代的なアフリカ行って、ボンビー黒人と結婚するなんて頭足りてなさそう+7
-7
-
199. 匿名 2025/06/21(土) 17:25:05
マサイ族と恋に落ちて結婚する日本人女性割といない?ユーチューブで何人か見かけるよ。何か魅力があるのかな。+7
-0
-
200. 匿名 2025/06/21(土) 17:25:46
>>49
旦那はタンザニアの有名TikTokerだから収入ある。
(スワヒリ語かマサイ語オンリー)
+60
-3
-
201. 匿名 2025/06/21(土) 17:27:14
>>1
ジェームズ面白いよね
感覚は普通の若者的な感じ
妻は1人でいいと言ってるし、日本語もそれなりにマスター
前結婚した人よりだいぶ今風+44
-4
-
202. 匿名 2025/06/21(土) 17:28:00
>>198
あんたよりは美人だし頭賢いでしょ。
無職独身おばさん可哀想w+0
-8
-
203. 匿名 2025/06/21(土) 17:29:13
>>113
クレイジージャーニーに出てた人?
第二夫人なんだよね+23
-3
-
204. 匿名 2025/06/21(土) 17:31:52
>>123
税金払えよ寄生虫+14
-8
-
205. 匿名 2025/06/21(土) 17:33:05
>>198
どうしても国籍の優位性は発生しちゃうよね。
欧州白人女性、日本人女性と結婚したがる男性は多いよ。+8
-1
-
206. 匿名 2025/06/21(土) 17:35:24
>>1
日本を拠点にするなら、ダンナも日本人同様に税金払わないとダメだね。消費税以外もね!+31
-3
-
207. 匿名 2025/06/21(土) 17:39:26
マサイタウンに
さよならバイバイ+6
-0
-
208. 匿名 2025/06/21(土) 17:42:52
ビジネスマサイ族だと聞いて調べてみたら
まじだったw
普段スーツ着てるマサイ族もいるらしい+19
-1
-
209. 匿名 2025/06/21(土) 17:47:29
>>169
ほんとこれ笑
ファンタジーじゃなく実在するんだって思った+22
-0
-
210. 匿名 2025/06/21(土) 17:52:09
>>199
外国人男に魅力を感じやすい人が多いんでしょ
母国じゃモテない‥でも日本では爆モテ‼なんて外人男うじゃうじゃいるっていうしね+4
-7
-
211. 匿名 2025/06/21(土) 17:56:57
>>188
パックんイケメンで優しかったよ
凄い小顔だった
お餅もらった+19
-15
-
212. 匿名 2025/06/21(土) 17:58:31
>>140
警備員とは適職だな
+59
-0
-
213. 匿名 2025/06/21(土) 18:00:23
>>41
戦士だものねー
ブサヨさまがいつも通りで安心したわwww+2
-0
-
214. 匿名 2025/06/21(土) 18:05:13
>>6
今は職業レストランの洗い場らしいよ戦士+111
-0
-
215. 匿名 2025/06/21(土) 18:07:31
>>15
日本人男性みたいに、クンニはしてくれないのかな。+16
-19
-
216. 匿名 2025/06/21(土) 18:07:39
>>1
日焼け止めや化粧水もないよね?
スキンケア命、美白命だから無理だ+2
-2
-
217. 匿名 2025/06/21(土) 18:08:00
>>42
ブログずっとみてるよ、読みやすくて面白い
井戸を掘るためのクラウドファンディングしたり、エネルギッシュですごい+41
-2
-
218. 匿名 2025/06/21(土) 18:09:40
>>23
―悩みがほとんどないというお話を前回もされていましたが、ジェームスさんは今、将来への不安はないですか?
鶴本 「手も足も目もあるのに、なんで不安になるんだ」って言ってます。「もし手も足も目も全部なくなったらちょっとは悩むかもしれないけど、今すべてあるから不安もないし悩まない」って。
彼は、悩むことで自分を傷つけるのが嫌みたいです。+39
-1
-
219. 匿名 2025/06/21(土) 18:11:19
>>174
写真見たけど確かにイケメンだったよ。+31
-2
-
220. 匿名 2025/06/21(土) 18:11:54
>>14
それ、統一教会の番組だよ…+43
-1
-
221. 匿名 2025/06/21(土) 18:12:26
>>58
トピの記事全部読んだけど面白かった
村にいる時もマサイの伝統大事にしつつも強要はせずある程度自由にさせてくれたみたいだし
一夫多妻制だけど今のところ他の奥さんを娶るつもりはないってのも素敵
前もガルでマサイ族に嫁いだ人家事になってたけど、その人は第何夫人だった
+31
-3
-
222. 匿名 2025/06/21(土) 18:14:42
>>37
そうでもないよ。スワヒリ語も日本語と同じで母音で終わるから、日本人とは結構相性がいい言語。
あと日本語にもキラキラやドキドキなど、音を繰り返す畳語があるけど、スワヒリ語でもバラバラ(道)、コノコノ(カタツムリ)、ピリピリ(唐辛子)など、音を繰り返す言葉があって、私は日本語と親和性高いと思ってる。+68
-0
-
223. 匿名 2025/06/21(土) 18:15:14
>>1
黒人と結婚してみたい人✋
➕してみたい
➖したくない+1
-36
-
224. 匿名 2025/06/21(土) 18:17:37
>>15
割礼の文化があるから長いと苦痛感じるんじゃない?+72
-2
-
225. 匿名 2025/06/21(土) 18:18:51
>>1
統一教会とかの宗教で強引に結婚させられた人じゃないなら良かった+15
-1
-
226. 匿名 2025/06/21(土) 18:19:14
>>204
なんか可哀想。。月曜病院絶対行きな!笑+6
-12
-
227. 匿名 2025/06/21(土) 18:20:55
>>6
給料とかあるのかな?+13
-0
-
228. 匿名 2025/06/21(土) 18:31:16
>>48
出世したらバーサーカーやパラディンになれるんかな?(聖剣伝説)+4
-0
-
229. 匿名 2025/06/21(土) 18:31:38
>>54
ササイ(些細)戦士ってかw+56
-1
-
230. 匿名 2025/06/21(土) 18:33:31
>>54
草食すぎる野菜族の戦士
+38
-2
-
231. 匿名 2025/06/21(土) 18:34:49
>>17
わかるなぁ
年取って都合よく医療だけ日本のお世話にならないでほしい
+57
-13
-
232. 匿名 2025/06/21(土) 18:51:47
日本人と結婚する人たまにいる。
うちの地元出身者にもいる。
確か第一夫人ではなかった。
この人はどうなんだろう。+1
-1
-
233. 匿名 2025/06/21(土) 18:54:56
>>208
ロッジ勤務のシティマサイにならプロポーズされたことがある。
この人ら、すぐに結婚とか言い出すんだよね。
ただ少し仲良くなっただけなのに。+11
-0
-
234. 匿名 2025/06/21(土) 18:59:24
スワヒリ語喋れるとか凄い。
ジャンボ!とポレポレは聞いたことある。+5
-0
-
235. 匿名 2025/06/21(土) 19:13:31
すんげーハードな腰使いでセックスしそう+0
-2
-
236. 匿名 2025/06/21(土) 19:18:42
>>11
日本の田舎とかにある
青年団とか消防団みたいなものじゃない?
知らんけど+25
-0
-
237. 匿名 2025/06/21(土) 19:19:50
女を手に入れたら恋心は醒めて情になり、あとは毎日毎日働くことがイコール愛情表現。みたいな男の本能にじわじわ傷つく奥さんて多いと思うけど、「これが古くからの掟」とか言われれば、じゃあ仕方ない愛されてない訳じゃないと思えるから案外いい習慣かもね+6
-0
-
238. 匿名 2025/06/21(土) 19:25:29
バッテリィズのエースに似てる+6
-0
-
239. 匿名 2025/06/21(土) 19:37:48
>>1
なぜ旦那の国に住まないの?マサイの戦士が日本で何するの?+12
-3
-
240. 匿名 2025/06/21(土) 19:38:27
マサイの男女分業制を礼賛しているガル民多いけれど
この人はもし子供産めなければ捨てられるか
第二夫人を迎えられちゃうみたいよ
男尊女卑ってそういうことだよね+18
-1
-
241. 匿名 2025/06/21(土) 19:39:31
日本のインフラにただ乗りしにきたようにしか見えない
アンカーベビーとかやめてね+4
-0
-
242. 匿名 2025/06/21(土) 19:41:13
>>215
フェラチオは、やってあげてそう。。+5
-7
-
243. 匿名 2025/06/21(土) 19:43:02
>>169
異世界恋愛したい人はマサイに行けばいいんじゃね!?+7
-0
-
244. 匿名 2025/06/21(土) 19:48:21
>>145
歯並びが綺麗だよね。+49
-0
-
245. 匿名 2025/06/21(土) 19:54:13
>>239
住んでたけどビザの関係でいったん日本に
それで日本のが仕事の面でも良いって今は日本住み+21
-1
-
246. 匿名 2025/06/21(土) 19:56:30
記事読んだらマサイの人オシャレさんで、文化の発展具合はオシャレする気持ちに関係ないんだなと主旨と関係ないところで感慨深かったわ+7
-0
-
247. 匿名 2025/06/21(土) 20:01:57
>>14
爆笑問題がやってた世界の日本人妻は見た!って番組だよね+26
-0
-
248. 匿名 2025/06/21(土) 20:19:57
>>7
YouTubeで観た。
ブラブラ散歩してすごい遠くの蛇見つけたりしてたよ+57
-2
-
249. 匿名 2025/06/21(土) 20:20:15
>>15
そうなんだ…
下世話だけど集落でみんなで暮らしてて、、、って表向きほっこりだけど夜はぶっちゃけ入り乱れって意味でみんなで暮らしてるってことなのかと思ってたけど、あんまりそういう欲がないのか??+105
-3
-
250. 匿名 2025/06/21(土) 20:21:20
>>3
ジェームズはジェームズで日本語教室(学校?)に通って語学の勉強してるらしい。+39
-0
-
251. 匿名 2025/06/21(土) 20:22:48
>>208
観光案内の仕事してる人がiPadでスケジュール管理してるのを何年も前にテレビで見たことあるよ+4
-0
-
252. 匿名 2025/06/21(土) 20:29:19
>>1
でも、中国人や韓国人や欧米人たちと違ってやっぱり日本人ってすごいなと尊敬した!
日本流にあわせてよ!じゃなくて自分が相手や現地にあわせるんだから。
移住ってこれがふつうよね!
大陸半島系は移民じゃなくて侵略者だもの。自分たちが日本に合わせるんじゃなく日本を自分に都合よく変えてやろう!精神で!!きらい!+77
-1
-
253. 匿名 2025/06/21(土) 20:40:59
>>9
マサイ系女子だね!+9
-1
-
254. 匿名 2025/06/21(土) 20:41:05
>>160
そっちの世界線の日本見てみたかった+26
-5
-
255. 匿名 2025/06/21(土) 20:48:47
>>199
チビが高身長に憧れるとか?+0
-2
-
256. 匿名 2025/06/21(土) 20:51:17
>>233
東南アジア人とかもそうだよ
+5
-0
-
257. 匿名 2025/06/21(土) 20:51:51
>>179
砂地だから床オナできなさそうだし遅漏少ないんじゃね?遺伝的にも+52
-3
-
258. 匿名 2025/06/21(土) 20:57:57
>>167
白人捕まえてハーフ産んでドヤってる奥様見ると、国に帰ればいいのにって思う。
奥様は働いていて、旦那がヒモかバイトみたいなパターン。+33
-3
-
259. 匿名 2025/06/21(土) 21:00:33
>>250
それはそれでなんか夫も努力してるんだなと微笑ましいww+74
-1
-
260. 匿名 2025/06/21(土) 21:09:52
>>44
ていうか国際結婚してる人全員YouTubeしてね?
子育て配信してて、旦那が仕事辞めたとか
それでナゾに子沢山
+39
-2
-
261. 匿名 2025/06/21(土) 21:12:26
>>252
だからジャパンタウンがないんだよね
昔はあったけどほとんどがコレアタウンに変わってる
昔は男女で仕事求めて移り住んでたけど、いまは女が国籍と男求めていくだけだからどんどん中韓東南アジアに負ける+5
-0
-
262. 匿名 2025/06/21(土) 21:17:16
>>260
Youtubeで子供の生活も配信するからなあ
小さくてかわいいと視聴者増えるじゃん
メンバー増やして辻ちゃんシステムかなぁ
+10
-0
-
263. 匿名 2025/06/21(土) 21:22:02
綾瀬はるかのモノマネしてる人に似てる+3
-1
-
264. 匿名 2025/06/21(土) 21:23:37
マサイ戦士よりもアメリカ兵のほうが実際には強い。+1
-1
-
265. 匿名 2025/06/21(土) 21:27:58
この男の人とは出会ってすぐ言葉通じたのかな?マサイ語は違うって書いてあるけど
すごくあちらの相性が良かったとかなのかな!?+2
-0
-
266. 匿名 2025/06/21(土) 21:48:02
見覚えある方と思いきやスワヒリ語の、先生だわ+1
-0
-
267. 匿名 2025/06/21(土) 22:02:29
この人の記事定期的に出るけど何が目的なんだろう+1
-0
-
268. 匿名 2025/06/21(土) 22:22:55
>>249 生活するだけでも男女ともに体力使いそうだし、食事の栄養足りてないとかも関係するのかな
AVを見せたらキモっ!ってなってたらしいから性に関してそんなに興味もないのかもしれないね+103
-1
-
269. 匿名 2025/06/21(土) 22:33:54
>>24
そんな色々無理なのを超越するくらい好きになったんなら、そんな人と結婚できるのはある意味幸せかもね+13
-0
-
270. 匿名 2025/06/21(土) 22:42:11
>>116
飲料を埋めるというパワーワード+5
-0
-
271. 匿名 2025/06/21(土) 22:43:34
>>245
マサイ族は日本でなにしてるの?+2
-1
-
272. 匿名 2025/06/21(土) 22:44:28
>>118
観 光 戦 士
このトピ、パワーワードが多すぎる+41
-0
-
273. 匿名 2025/06/21(土) 22:55:45
ネパールのグルン族に嫁いだ人のYouTube好きで良く見てるけど、思ったより現代的な生活してるからまだ理解できるけど、さすがにマサイ族まで行くと驚く+3
-0
-
274. 匿名 2025/06/21(土) 23:02:08
>>35
抜群にスタイル良いし
身長も186cmあるし
歯並びもキレイだし
モデルになれそう+21
-2
-
275. 匿名 2025/06/21(土) 23:02:49
日本には連れて来ないでね。+3
-1
-
276. 匿名 2025/06/21(土) 23:06:26
>>245
ビザの関係って、日本人妻のアフリカ滞在についてだよね。
じゃあなんで戦士ものこのこ日本にくっついてきて居座ろうとしてんだ?+23
-7
-
277. 匿名 2025/06/21(土) 23:07:41
>>11
マサイは四つの世代に分かれるらしい。戦士というのも職業ではなく戦士世代ということ。年齢はどうでもいいらしいよ。どの世代に属しているかが大切なよう。+17
-0
-
278. 匿名 2025/06/21(土) 23:11:08
>>188
人種か離れると性的対象になりにくいみたいね。
興味がないと顔の良し悪しも分からないんだと思う。
私も犬を飼うまでは、柴犬はみな同じ顔に見えてたもん。+49
-0
-
279. 匿名 2025/06/21(土) 23:40:32
>>261
今は移民難民+国際婚組のおかげで日本国自体がジャパンタウンになりつつあるけどね+0
-0
-
280. 匿名 2025/06/21(土) 23:41:57
>>145
奥さん女優の木村文乃さんに似てるね+20
-6
-
281. 匿名 2025/06/21(土) 23:54:38
>>155
それ見たわ思い出した!友達の人本当にイケメンだったんだよ笑+11
-1
-
282. 匿名 2025/06/21(土) 23:54:52
>>173
私も最初そう思ったけど、そんなだから国が発展しないんだ、って書いてた人がいて確かにと思った。
言い伝えとか見えないものを信じ続けてたり。
先進国はあらゆる問題に対して、考えて、悩むことで解決しようとしてきたから発展した。+7
-3
-
283. 匿名 2025/06/22(日) 00:09:26
「結婚相手に外国人を選ぶとしたら、どの国の人が良いと思いますか」と聞いたところ、
日本人男性を選んだ日本人女性は13.1%(6位)
結婚したい外国人ランキング、女性1位は「イギリス人」 - 男性は? | マイナビニュースnews.mynavi.jpアニヴェルセル総研は9月15日、第22弾結婚意識調査を発表した。調査は3月14日~24日、首都圏・関西在住の20歳から36歳の1,397人を対象にインターネットで行われた。
+0
-0
-
284. 匿名 2025/06/22(日) 00:11:21
日本人女性「海外の精子バンクで白人に種付けされて出産したほうが幸せになれる」利用者10年で5倍に
女さん「海外の精子バンクで白人に種付けされて出産したほうが幸せになれる」利用者10年で5倍に : ガールズ速報 がるそく!garuko.comうわNスペ衝撃…。欧米の精子バンクを利用する日本人がここ10年で5倍に増えている。人種、身長、学歴、精子の運動量等を選択でき、それらの質によって価格設定が違うと。晩婚化、全体的な精子の質と数の低下も合わさって、自然妊娠率はどんどん減りそう。 pic.twitte...
ニュー速(嫌儲)板のスレッド | itest.5ch.netitest.5ch.netニュー速(嫌儲)板のスレッド | itest.5ch.netnews/1654610717 news4plus/1650072491 poverty/1666940197 */9245000000ニュー速(嫌儲)5ちゃんねる閉じるこの画像を開くこのIDのレスを非表示この名前のレスを非表示トップページニュー速(嫌儲)全て見る1-100最新501 全...
+0
-3
-
285. 匿名 2025/06/22(日) 00:20:28
本当に愛し合った結果ならいいけど
「世界のこんなところに日本人が」みたいなタイトルの番組に出てくる日本人って、某宗教の布教者だって聞いたことがあるから微妙……
現地で布教活動するために結婚してるんだって聞いたことあるわ+5
-0
-
286. 匿名 2025/06/22(日) 00:22:34
>>6
ベジータみたいw
あっ、ベジータは王子か+6
-0
-
287. 匿名 2025/06/22(日) 00:25:06
>>203
その方じゃないよ。最近結婚されて一夫一妻タイプのご夫婦らしいよ+12
-0
-
288. 匿名 2025/06/22(日) 00:28:35
>>21
ルイーダの酒場+7
-0
-
289. 匿名 2025/06/22(日) 00:29:54
>>270
薄めたの間違いじゃない?+3
-0
-
290. 匿名 2025/06/22(日) 00:38:05
>>24
そんな色々無理なのを超越するくらい好きになったんなら、そんな人と結婚できるのはある意味幸せかもね+4
-0
-
291. 匿名 2025/06/22(日) 01:00:28
>>1
思ってた人と違った。前も日本人女性がマサイの方と結婚て見てその人の事かと思ったら違ったわ。その方は40代位だったから少なくとも日本人女性が2人はマサイ族にいるんだね+5
-0
-
292. 匿名 2025/06/22(日) 01:11:54
やっぱ女性の強さだよね
遺伝子残るのは女性だしスポーツも強い
面白いやってみようは女性的思考かもしれない
挑戦的思考はヒッピーを寄せ付けない
「だから、なんだ?」「え?えええ?こわ」
「マザーはおれだ」「あ今日歯医者でしたーさいならー!」ぴょー+1
-2
-
293. 匿名 2025/06/22(日) 01:13:34
>>188
年齢もそうだよね
同じ日本人でも、自分の年齢に近い人ほど正確に年齢がわかるもの+30
-0
-
294. 匿名 2025/06/22(日) 01:20:07
>>9
かっけぇじゃん+7
-0
-
295. 匿名 2025/06/22(日) 01:20:30
>>119
マサイは違うけどビジネス原始人という言葉もあるよね
普段はTシャツ短パンだけど、取材や観光客相手の仕事の時だけ、昔ながらの格好でサービス+3
-0
-
296. 匿名 2025/06/22(日) 01:28:48
>>97
イギリスの田舎で貧乏自給自足の生活の人達いるよね
井戸水、家庭菜園、薪で自炊と風呂とか
車もスマホもネットもあるけど、昔ながらの生活している先進国の田舎の人達っている+8
-0
-
297. 匿名 2025/06/22(日) 01:52:20
>>223
カールルイスさんみたいな紳士でお金持ちなら有りかなw+0
-0
-
298. 匿名 2025/06/22(日) 01:54:39
>>164
一生ビザが下りないわけじゃないよね
なんでマサイに帰国しないのだろう+12
-0
-
299. 匿名 2025/06/22(日) 01:55:49
>>295
パプアニューギニアもそれだったわ。+1
-0
-
300. 匿名 2025/06/22(日) 02:00:09
>>127
自国に妻がいたり、一夫多妻だったりね
ビジネス結婚は外国人妻の場合もある+7
-0
-
301. 匿名 2025/06/22(日) 02:01:36
>>124
みな手足が長く細身だけど、身長は個人差が大きいね+15
-1
-
302. 匿名 2025/06/22(日) 02:07:25
>>113
シティマサイと違って、サヴァンナ遊牧民系のマサイ族と結婚する人は本当にすごいと思う。
集落の家に入れてもらったことがあるけど、泥と牛糞で家を塗り固め屋根は藁。
雨が降ったら塗り直す。
仕切りの壁も器用に作ってあるんだよね。
家の中は牛糞肥料のようなにおいが常にする。
家畜の牛の首に矢を射して血液を抽出して飲料にする。
ライオンから身を守らなくてはならない。
こういう原始的マサイ族の中に入るのは覚悟がいるね。
+35
-1
-
303. 匿名 2025/06/22(日) 02:12:28
>>87
ミーティングという名の飲み会なんじゃ?+5
-2
-
304. 匿名 2025/06/22(日) 02:25:30
インタビュー全部読んだ
面白かった。ジェームスさんお洒落が好きなんだね+6
-1
-
305. 匿名 2025/06/22(日) 02:33:36
>>39
キリンの睡眠と一緒やね+6
-1
-
306. 匿名 2025/06/22(日) 02:38:29
>>274
でも記事に書いてあるけどマサイはわざと下の歯を抜くんだってよ。この人も下は抜いてあってすきっ歯
上の歯並びが良いからニコッて笑うと綺麗に見えるよね+14
-1
-
307. 匿名 2025/06/22(日) 02:46:41
>>1
私は周りと違うのよって人か+1
-6
-
308. 匿名 2025/06/22(日) 02:46:59
>>39
クレイジージャーニーでやってたよ。+0
-1
-
309. 匿名 2025/06/22(日) 02:47:45
>>11
ビジネスでしょ?
普通にスマホ依存してるし
観光客が来る時はお着替え
普段はポロシャツにハーフパンツとか普通の格好してる
人の手が入らないような僻地は知らんが+19
-1
-
310. 匿名 2025/06/22(日) 02:53:38
>>9
音だけなら「政井の嫁」+5
-1
-
311. 匿名 2025/06/22(日) 02:59:58
>>299
行ったの!?+0
-1
-
312. 匿名 2025/06/22(日) 03:02:33
子育てで苦労しそう+2
-2
-
313. 匿名 2025/06/22(日) 03:40:46
>>5
私もこれ思い出してたw+3
-1
-
314. 匿名 2025/06/22(日) 03:50:57
>>57
ショート動画見たけど、ナッツとかフルーツ食べてた。+13
-1
-
315. 匿名 2025/06/22(日) 03:55:46
>>58
わたしもたまたまショート見てから、たまに動画見てる。奥さん、朗らかで可愛いし、ジェームスも可愛い。
マサイ人の好みは坊主に前歯のない女性らしくて、「私がしたら素敵になると思う?」って奥さんが聞いたら、そりゃそうだ、って頷いてたのが面白かった。奥さん、「えー(無理ー😂)」って笑ってた。+25
-1
-
316. 匿名 2025/06/22(日) 04:04:34
>>276
>じゃあなんで戦士ものこのこ日本にくっついてきて居座ろうとしてんだ?
妻が日本人なんだから、しかたないじゃん。別々に暮らせって?
行ったり来たりしてるんだよ。奥さんだって、ずっとタンザニア生活はしんどいでしょ、親にも会いたいだろうし。
彼らが日本に住む正当性はあなたが日本に住むのと同じようにあると思うよ。奥さんの生まれ故郷なんだから。
国際結婚ってそういうものでしょ。+29
-3
-
317. 匿名 2025/06/22(日) 04:38:04
>>280
この女性のお母さんもタイプ違うけどすごい美人だったよ+7
-1
-
318. 匿名 2025/06/22(日) 04:48:24
>>124
踵の骨に刺激を与えると背が高くなるのは本当なんだな+15
-1
-
319. 匿名 2025/06/22(日) 05:50:05
>>148
えぇ引くわ+13
-2
-
320. 匿名 2025/06/22(日) 07:14:30
女の人は基本的に家事や子どもの面倒をみて
フェミ発狂w+1
-1
-
321. 匿名 2025/06/22(日) 07:16:38
>>173
地域のコミュニティや家族がしっかり形成されてるし多様な文化もないから日本とは違うよね、
同じように考えるのはただ何も考えてないだけ
別+3
-3
-
322. 匿名 2025/06/22(日) 07:19:04
国際結婚ってうまくいってないケースが多いよね
+2
-2
-
323. 匿名 2025/06/22(日) 07:21:37
>>155
でもここの奥さん旦那さんに一目惚れして結婚したんだよね
AV見せようとしたらそんなもん見ないって拒否されたとか言ってた記憶
友達どうぞとか一夫多妻制だとそこらへんOKなのか淡白すぎるのかよくわからんね+33
-1
-
324. 匿名 2025/06/22(日) 07:31:23
>>49
記事本文によると「配偶者ビザが下りず、タンザニアにいられなくなってしまった」そうです
夫の財力とみなされる牛の数が少なくて、役所がビザ発給を認めなかったらしい
そう言えば、昔、イモトが「牛15頭でどうだ?」とプロポーズされたことがあるという話を聞いたことがあります+26
-1
-
325. 匿名 2025/06/22(日) 07:42:21
>>1
1ミリも憧れない+5
-1
-
326. 匿名 2025/06/22(日) 07:47:20
>>145
全然関係ないけど私の頭の形とそっくりな人初めて見た!
謎にこめかみのとこが凹んでて頭が長めなの気にしてるんだけど、マサイ族と遺伝子が繋がってるのかもと思ったらちょっと元気出たわw+26
-1
-
327. 匿名 2025/06/22(日) 07:47:37
まず外国人と結婚できるひとってどんなひと?なわけ
こういう話って。
日本の国際結婚の割合って
圧倒的に日本人男性:中韓タイ比などのアジア圏女性なんで、
白人や黒人と結婚する割合ってすごく少ない。
まずそっから・・・な話なんで・・・
マスコミのおとぎ話に付き合う必要はない。+0
-2
-
328. 匿名 2025/06/22(日) 08:06:04
>>287
マサイでは子供をもつのが大事だから子供ができなかったら第二夫人も考えるかもってあったね
あと女の子だったら奥さんは自分で好きな人生を選択してほしいけど
旦那さんはマサイの女性として人生を送ってほしいと
文化が違う国際結婚て色々大変だなと思った+16
-1
-
329. 匿名 2025/06/22(日) 08:06:48
>>118
日本で言う忍者みたいなもんかな。違うかな。
観光地にたまにいるよね、忍者。+10
-1
-
330. 匿名 2025/06/22(日) 08:29:36
収入はなんなんだろう
生命保険は入ってるのかな?
年金はあるの?+1
-1
-
331. 匿名 2025/06/22(日) 08:39:17
>>1
観光収入ビジネスマサイじゃないのかな。+1
-1
-
332. 匿名 2025/06/22(日) 08:40:28
>>183
下の前歯ない?!+5
-2
-
333. 匿名 2025/06/22(日) 08:49:35
>>14
この人youtubeで見た事あるから探せばいるよ+1
-1
-
334. 匿名 2025/06/22(日) 08:51:16
まーた人類雑種化計画記事かw
+1
-1
-
335. 匿名 2025/06/22(日) 09:06:35
海外志向が強いなら、そのまま海外に住んでたらいいのに+2
-2
-
336. 匿名 2025/06/22(日) 09:20:53
>>214
ウォリアー(戦士)からアライバー(洗い場)にジョブチェンジしたのね+2
-4
-
337. 匿名 2025/06/22(日) 09:34:12
めちゃくちゃ腕が長いね!+1
-1
-
338. 匿名 2025/06/22(日) 09:45:13
黒人男性×日本人女性の組み合わせは割とよく見るけど逆はいない。なんでだろ?+7
-1
-
339. 匿名 2025/06/22(日) 09:52:50
>>5
マサ彦「真ん中の足もピンピン」+1
-1
-
340. 匿名 2025/06/22(日) 09:58:02
マサイ族で名前は英語なの?変わってるね+0
-0
-
341. 匿名 2025/06/22(日) 09:59:57
この女性がずーと現地で暮らすんなら本物の愛だね
いつの間にか日本に戻って来てるなら
なーんだって感じ+6
-2
-
342. 匿名 2025/06/22(日) 10:02:55
>>44
何だ〜
やっぱり日本に来てんのね
ま、そりゃそうだよね
先進国人に原始人みたいな暮らしが
出来る訳ないと思ったわ+4
-0
-
343. 匿名 2025/06/22(日) 10:07:31
>>127
ロシア人妻の場合は日本で暮らしてるのに日本の悪口言ったりしてる
だったらロシアに帰れって思う+14
-0
-
344. 匿名 2025/06/22(日) 10:20:49
他人の人生だからどうでもいいけど、日本に住むとか絶対やめて欲しい。+2
-0
-
345. 匿名 2025/06/22(日) 10:21:44
>>124
凄いジャンプ力!+0
-0
-
346. 匿名 2025/06/22(日) 10:25:54
すげえな+0
-0
-
347. 匿名 2025/06/22(日) 10:28:41
>>24
別にあなたが結婚しろと言われてるわけじゃないしいいじゃん+4
-0
-
348. 匿名 2025/06/22(日) 10:39:35
>>5
何コレ?+0
-1
-
349. 匿名 2025/06/22(日) 10:45:34
日本にいる時の動画みたことある
日本の文化にもすごく興味があって尊重している男性で素敵な人だと思ったよ
旦那さんの見た目はモデルさんみたいにスラっとした綺麗な現地の女性にみえるのがびっくりした+3
-0
-
350. 匿名 2025/06/22(日) 10:59:48
>>320
まぁ、男尊女卑だよね……
何か失敗したら夫は妻を鞭で打つ。その鞭が家にあるのは普通……
とか、怖すぎる…まさに女は家畜で牛より下の家畜なんだな。
そういうのは流石に無くなりました……って、いやあるでしょうよ。
女の子にとっては地獄の社会だろうけど、彼女、女の子を産んだら、自由に選択肢を残してあげたいってそれ、やっぱり、ある程度の先進国でないと無理なんでしょうね。
だから、日本に来たんだろうし……
こういう原始社会に憧れる気持が正直、わからないや。
原始社会って健康な男子でないと楽しくないと思う。
+2
-0
-
351. 匿名 2025/06/22(日) 11:19:27
>>249
行為そのものが蛋白って言ってたな
入れて出して終わりみたいな
日本人や近代文化の中で生きてる人等みたいじゃないみたいね+4
-3
-
352. 匿名 2025/06/22(日) 11:20:48
>>144
リアルは出合いは、合同結婚式だったってこと?でも、僻地の花嫁番組はそれだって言われているよね。+4
-1
-
353. 匿名 2025/06/22(日) 11:21:35
>>342
この夫婦じゃないけど現地で暮らしてる日本嫁もいるよ+6
-0
-
354. 匿名 2025/06/22(日) 11:44:46
>>343
日本に住んで悪口言ってるなら本当に帰って欲しいわ+8
-0
-
355. 匿名 2025/06/22(日) 11:46:04
>>330
奥さんがインフルエンサーというかSNSとか文章で稼いでるんじゃない?+2
-0
-
356. 匿名 2025/06/22(日) 11:51:39
>>348
よこ
昔あった飲み物だよ
マサイ族がよく口にしてる栄養価高いヨーグルトみたいなのをイメージしてるとか
ただの発酵乳じゃなくて植物性の乳酸菌と合わせてたんだっけな
(広告の授業で知っただけだから飲んだことはない)+3
-0
-
357. 匿名 2025/06/22(日) 12:00:57
>>338
需要の差
黒人男性大好きな日本女性はごろごろいるが逆はほぼいない
だから日女黒男の組み合わせばかりになる+5
-1
-
358. 匿名 2025/06/22(日) 12:01:59
+1
-0
-
359. 匿名 2025/06/22(日) 12:10:19
>>338
アジア人男性は世界的に見たらモテにくい
黒人女性も世界的に見たらモテにくい
だからでは?+4
-1
-
360. 匿名 2025/06/22(日) 12:16:29
>>252
日本国内でも相手に合わせてなんも言えずクルドらや迷惑外人にやりたい放題されまくってるから全然すごくない+0
-0
-
361. 匿名 2025/06/22(日) 12:20:36
>>12
その一言を言えるためだけの、日々の生活がキツすぎる。
私には今の、日本でお一人様が最適だわ+0
-0
-
362. 匿名 2025/06/22(日) 12:28:26
>>329
忍者とか侍とか芸姑さんねw
+4
-1
-
363. 匿名 2025/06/22(日) 12:50:04
>>1
こういう国際結婚って結局日本の夫婦制度が一番最高だと気づいて日本に戻って再婚するよね。+5
-2
-
364. 匿名 2025/06/22(日) 13:01:25
>>4
志向+4
-0
-
365. 匿名 2025/06/22(日) 13:04:27
>>28
男女平等にしてほしい女性としてほしくない女性、両方いるからね+3
-0
-
366. 匿名 2025/06/22(日) 13:04:30
>>12
自衛隊員なら「戦士(自衛のための)」って言っても良さげ+4
-0
-
367. 匿名 2025/06/22(日) 13:06:55
顎がしっかりしたベース系の顔は、気が強くなぜか海外に縁がある
なんだかんだ日本でもSNSで頑張っていけそう
+3
-0
-
368. 匿名 2025/06/22(日) 13:09:30
>>359
黒人女性の掲示板翻訳で「アジア人男性は私達に目を向けて欲しい」みたいな意見見たけど、少数派なんだろうなあ。黒人女性もアジア人男性(特に東アジアと東南アジア)のことは好いてないと思う。
同じ人種が一番安心だよ。将来的なアイデンティティの構築考えてもmixは悩み抱えがち。+7
-0
-
369. 匿名 2025/06/22(日) 13:15:09
>>9
つえーよ+1
-0
-
370. 匿名 2025/06/22(日) 13:17:36
>>268
AV見てドン引きしたのは性行為=神聖なもの、みたいな認識だから自身の快楽(娯楽?)のためにそういうものでヌくって感覚がないんじゃなかったかな
神聖なものだから親友だけ奥さんを貸す、みたいな+17
-0
-
371. 匿名 2025/06/22(日) 13:18:20
>>301
旦那さん186センチ57キロで背高くてかなり細いw
子供が似たらスーパーモデルみたいになる?+5
-0
-
372. 匿名 2025/06/22(日) 13:18:41
>>353
それは本物、凄いと思う+5
-0
-
373. 匿名 2025/06/22(日) 13:19:26
視力あがった?+1
-0
-
374. 匿名 2025/06/22(日) 13:26:10
>>338
フィリピン人女性と日本人おじさんもよく見るけど逆は見ない+6
-0
-
375. 匿名 2025/06/22(日) 13:32:30
>>330
ジェームズさんTikTokフォロワー70万人らしいけどお金になるのかな?+1
-0
-
376. 匿名 2025/06/22(日) 13:33:01
ケニアに旅行に行った時に、ケニア人と結婚してる日本人女性がいたけど第3婦人て言ってた
他の奥さんとの付き合い方ってどんな感じなんだろうって色々気になってしまった+3
-0
-
377. 匿名 2025/06/22(日) 13:33:38
>>268
確かにAVはキモい。何か汚い+21
-0
-
378. 匿名 2025/06/22(日) 13:38:16
>>86
マサイ族、昔は視力6.0とか4,0とかだったのに
皆スマホ持つようになって平均視力が0.8ぐらいまで下がっちゃってるって最近見たわ
下がっても1.2ぐらいからと思ったら普通に眼鏡作るレベルで驚いた+18
-0
-
379. 匿名 2025/06/22(日) 13:38:25
>>118
観光用とバカにする人もいるけど
鵜飼のパフォーマンスとかそういうのと同じ伝統産業だよ+4
-0
-
380. 匿名 2025/06/22(日) 13:46:03
>>322
日本人同士でも恋人時代は良かったけど結婚したらお互いの価値観の違いに気づいてってパターンがよくあるんだから
国や文化風習がまるで違う者同士は難しいと思うよ+2
-0
-
381. 匿名 2025/06/22(日) 14:32:37
日本にいたらだめじゃん+0
-0
-
382. 匿名 2025/06/22(日) 14:36:48
>>15
見た目は凄そうなのにね!+0
-0
-
383. 匿名 2025/06/22(日) 14:41:10
>>133
それは現代人だから思うことね+0
-0
-
384. 匿名 2025/06/22(日) 14:45:54
>>99
割礼が終わた18〜20歳前半位の世代らしい。
2人が会ったのは彼が22位、現在は25歳らしい。
ちなみに現在は日本に住んでいるらしい。
本文まで読んでしまった。+3
-0
-
385. 匿名 2025/06/22(日) 14:47:51
>>17
今日本に住んでるらしい。+4
-0
-
386. 匿名 2025/06/22(日) 14:49:09
>>6
出会いは職場恋愛。
職場のセキュリティ担当だったらしい。+6
-0
-
387. 匿名 2025/06/22(日) 14:54:04
めちゃくちゃ子供スタイル良くなりそう
一部の黒人のスタイルの良さ異次元だもんね+3
-0
-
388. 匿名 2025/06/22(日) 14:54:55
>>11
民族間での争いがあったら、前線で戦う立場って感じでしょうか。本文には、割礼終えた18〜20代前半位の世代らしいから。
年齢によって、役割が変わって行くみたい。
ちなみに、彼がセキュリティの仕事できた時に出会った職場恋愛らしい。
現在は日本に住んでます。+1
-0
-
389. 匿名 2025/06/22(日) 14:58:21
>>148
マサイは一夫多妻なのかなぁ?
+0
-0
-
390. 匿名 2025/06/22(日) 14:59:47
>>351
淡白+0
-0
-
391. 匿名 2025/06/22(日) 15:01:58
>>301
マサイの男性の平均身長は185だとか言ってたような。+3
-0
-
392. 匿名 2025/06/22(日) 15:10:50
批判ではありませんが最低限の事を調べてから結婚しないんだね。その勇気がすごい。+1
-0
-
393. 匿名 2025/06/22(日) 15:18:00
どうせ長くは続かない
アフリカン男性と日本女性の老人夫婦を見たことないからね、30代後半には夢から覚める😏+3
-2
-
394. 匿名 2025/06/22(日) 15:19:16
>>338
それ白人黒人も同じなんだよね
黒男と白女の組み合わせは沢山いるが逆はいない+0
-0
-
395. 匿名 2025/06/22(日) 15:33:49
>>359
アジア人男性は男尊女卑傾向が根強いというイメージが蔓延してるからね
国際結婚を考えるタイプは一応保守より先進的思考を好むから、イラッとハッキリ言うから、アジア人男性が逃げるんだろう+1
-0
-
396. 匿名 2025/06/22(日) 15:34:56
>>323
鶴本さん、このマサイの奥様に似てるな+2
-0
-
397. 匿名 2025/06/22(日) 15:38:35
>>118
マサイ族の地域にいって普通にスーツをビシッと決めたビジネスマンが迎えたらがっかりするでしょ
舞妓さんを見に行ってすっぴんの普通の女の子姿じゃ舞妓さんを見た気にならないけど、化性して着物を着てたら満足するんだから、それも大事な仕事よ+0
-0
-
398. 匿名 2025/06/22(日) 15:40:36
>>1
>朝になるとすぐ出掛けて、基本的に夜まで家に帰ってこない
これは日本人の男性も同じじゃない?
休日って概念が無くて毎日そうってことなのかな+2
-0
-
399. 匿名 2025/06/22(日) 15:40:41
>>393
陸上のサニーのご両親とかは?+2
-0
-
400. 匿名 2025/06/22(日) 16:13:33
>>393
アフリカ人日本で見ることがレアだったからね。+2
-0
-
401. 匿名 2025/06/22(日) 16:54:01
>>332
ヨコ
マサイの人は下の中央の歯を抜くって聞いたことがあるよ
成人の証だとか、中央に隙間が空いてるのがカッコいいんだとか+4
-0
-
402. 匿名 2025/06/22(日) 17:08:15
>>4
笑ったwww+2
-1
-
403. 匿名 2025/06/22(日) 17:18:32
>>227
家に帰れば戦士だけど、観光客の来ない時期はどっかの雇われガードマンだよ。日銭稼いでる。+6
-0
-
404. 匿名 2025/06/22(日) 17:22:17
>>254
昔の日本も子供が出来ないと嫁は神頼みの旅に出て妊娠して帰ってくる。+2
-0
-
405. 匿名 2025/06/22(日) 17:25:32
>>34
それ以前に綺麗な水もない。泥水でシャワーする環境。+0
-0
-
406. 匿名 2025/06/22(日) 17:26:59
>>306
病気になったら抜けた歯の穴から薬を流し入れるらしい。んなもん歯茎で蓋がされてるだろがぁと思っちゃ負け。+3
-0
-
407. 匿名 2025/06/22(日) 17:35:59
>>5
うわ!懐かしい!ヨーグルトみたいな味なの?飲んだことないけど+0
-0
-
408. 匿名 2025/06/23(月) 07:38:25
>>356
ほう、そんな飲み物があったのんだね+1
-0
-
409. 匿名 2025/06/23(月) 09:18:47
>>401
>>332
見た目も良いし
意識失って倒れた時、そこの隙間から薬飲ませるって言ってた+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する