-
1. 匿名 2025/06/21(土) 11:47:37
先日夫婦で少し言い合いになりました返信
共働きアラフォー夫婦、子供高2、中3、中1の5人家族です
内容は私の家事、態度が気に入らない、俺の居場所が無いなど…
子供達にも部屋の片付けや出したら片付ける等言っていますが、どうしても部屋は散らかります
ご飯もこれで足りるのか?いつも同じ似た様なメニューばかり、俺の好きなものを用意してくれない等不満を言われました
居場所も単身赴任から戻ったら無いじゃ無いかとも…
いや、ワンオペで3人育てフルタイムで働き、夫の事も…は無理、少しは自分でやれることはお願いしますと言いました
そして、夫の理想の妻はどんな方?と聞いたら、「俺の母ちゃん」(本当は名前でちゃん付け)で言われ、絶句しました…
何を言っても話が並行線だったのはコレが理由か!と腑に落ちたのも確かです
もはや、子育て終わったらサヨナラしたいですが、今は大事な時期…
離婚しなコメント以外に何かこの状況から少しでも、気持ちが発散出来る方法はありますか?+205
-9
-
2. 匿名 2025/06/21(土) 11:48:06 [通報]
離婚しな返信+35
-30
-
3. 匿名 2025/06/21(土) 11:48:18 [通報]
別居しな返信+106
-2
-
4. 匿名 2025/06/21(土) 11:48:35 [通報]
+8
-5
-
5. 匿名 2025/06/21(土) 11:48:45 [通報]
>>1返信
じゃあママとセックスしてこいよ。っていう。+271
-11
-
6. 匿名 2025/06/21(土) 11:48:56 [通報]
それなら実家に帰ればいいのにねー。返信
金だけよこせ。+219
-0
-
7. 匿名 2025/06/21(土) 11:49:06 [通報]
>>1返信
全部読んだ
とりあえず主は頑張ってるわ+350
-1
-
8. 匿名 2025/06/21(土) 11:49:13 [通報]
「…」多いな返信+7
-8
-
9. 匿名 2025/06/21(土) 11:49:17 [通報]
義母と交代する返信
主は義母宅へ+24
-4
-
10. 匿名 2025/06/21(土) 11:49:20 [通報]
き…返信+13
-3
-
11. 匿名 2025/06/21(土) 11:49:27 [通報]
>>1返信
主も「ふーん、私の理想の夫は私のお父さんだけどね?」って言ってやりなよ+228
-2
-
12. 匿名 2025/06/21(土) 11:49:58 [通報]
母親にちゃん付けですか返信+62
-0
-
13. 匿名 2025/06/21(土) 11:49:59 [通報]
陽子ちゃん(仮名)とかって言ってたの?返信
気持ち悪いね。
+196
-0
-
14. 匿名 2025/06/21(土) 11:50:21 [通報]
文句あんなら義母んちに一生赴任で住めばいいのに。返信+97
-0
-
15. 匿名 2025/06/21(土) 11:50:30 [通報]
>>7なんだけど返信
主は頑張りすぎなんじゃ?+83
-0
-
16. 匿名 2025/06/21(土) 11:50:38 [通報]
結婚してないけど、理想の女性が自分の母親だとヒシヒシ伝わったので、さよなら👋しました返信
超マザコンかつモラハラは地雷です+117
-0
-
17. 匿名 2025/06/21(土) 11:50:41 [通報]
まじで単身赴任終わったら実家帰ってもらったらいいよ返信
一生ママに甘えてろ+147
-1
-
18. 匿名 2025/06/21(土) 11:50:42 [通報]
同居人だと割り切る事だね。返信
自分の母親が一番な人は多いと思うけど、それでもパートナーを尊重してこそ、一人前の男だと思うよ。+69
-1
-
19. 匿名 2025/06/21(土) 11:50:47 [通報]
+1
-1
-
20. 匿名 2025/06/21(土) 11:50:49 [通報]
>>1返信
ごめん、たとえばお姑さんの名前が「トシコ」だとすると、
「俺のトシコちゃん」
って答えたってこと?+103
-2
-
21. 匿名 2025/06/21(土) 11:50:51 [通報]
>>4返信
お金をたんとくれる上沼恵美子の方が良いわ。
+21
-2
-
22. 匿名 2025/06/21(土) 11:51:02 [通報]
単身赴任はいつまで?返信
帰ってくるのはうちではなく実家だねって言ってやりたい+58
-0
-
23. 匿名 2025/06/21(土) 11:51:04 [通報]
>>1返信
アキラメロン、男は本質的にそう、浮気よりはいい+4
-14
-
24. 匿名 2025/06/21(土) 11:51:07 [通報]
わたしも理想は「ママが理想の女」とか言わない男がいいわって言う。返信
義母にも〇〇さんはお義母さんが理想だそうなのでしばらく実家にお返ししますって返す。
単身赴任みたいなもんさ。+95
-1
-
25. 匿名 2025/06/21(土) 11:51:36 [通報]
40歳くらいでお子さんが大きいから返信
結婚が早かったのかな。+2
-2
-
26. 匿名 2025/06/21(土) 11:51:39 [通報]
なら実家戻ればって話。 うざいね夫返信+26
-1
-
27. 匿名 2025/06/21(土) 11:51:40 [通報]
>>5返信
主は旦那とやってんのかな
何となくレス臭いけど+12
-13
-
28. 匿名 2025/06/21(土) 11:52:07 [通報]
妻の理想の夫は義父ってほぼ聞かないのに不思議なもんだ返信+0
-0
-
29. 匿名 2025/06/21(土) 11:52:16 [通報]
>>1返信
これ、ほんとのとこは、理想の妻が義母さん、じゃないのよね
「俺の理想の生活は、俺のことを一番大事な子供として扱って俺のことをお母さんがしてくれたみたいに優先してくれる生活!」
ってことよ+200
-1
-
30. 匿名 2025/06/21(土) 11:52:26 [通報]
また単身赴任へ。返信
+9
-0
-
31. 匿名 2025/06/21(土) 11:52:34 [通報]
単身赴任は決まってるんだ?良かったね返信
一生行ってればいいのにね+15
-1
-
32. 匿名 2025/06/21(土) 11:52:34 [通報]
>>1返信
理想の妻は義母発言はキモ!って感じだけど
>俺の好きなものを用意してくれない等不満を言われました
>居場所も単身赴任から戻ったら無いじゃ無いか
↑に関しては、単身赴任中に主+子供で旦那とビデオ通話するとか、戻ってきたときは好物用意して出迎えるとかしてみては?今の家族に愛着を持たせることは大事だよ
+7
-13
-
33. 匿名 2025/06/21(土) 11:52:35 [通報]
旦那の母ちゃんも子供中心にやってたから子供の立場でいられた旦那は居心地良かっただけだと思うけどね返信+73
-0
-
34. 匿名 2025/06/21(土) 11:52:36 [通報]
私も同じ状況でした返信
旦那が私に我慢できずに外で私の悪口を言いふらしていました。子育てもワンオペです。しかし!子供が成長してまあまあの結果を出しているので(夫、夫実家ではありえない学歴就職先)当然夫も義実家も何も言わなくなりました。
最高の理想の嫁が育てた子供って夫ですからね
育児に専念して理想の嫁以上の子育てしてください+7
-0
-
35. 匿名 2025/06/21(土) 11:52:45 [通報]
>>5返信
イタリアの映画監督のパゾリーニや日本の寺山修司は真面目にそういう願望があった+6
-2
-
36. 匿名 2025/06/21(土) 11:53:15 [通報]
母親の名前ちゃん付けきもwwww返信
クレヨンしんちゃんだってちゃん付けじゃなくてみさえって呼び捨てなのに(それも問題だが)+26
-0
-
37. 匿名 2025/06/21(土) 11:53:34 [通報]
離婚しな返信+2
-0
-
38. 匿名 2025/06/21(土) 11:53:45 [通報]
タイムリーなトピ!返信
昨日息子に「シャアはなんでララァのこと“私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!”と言ったの?」と訊かれたよ…+8
-0
-
39. 匿名 2025/06/21(土) 11:53:47 [通報]
つまり夫の父ちゃんは、なーーーーーんにも家事しないで妻に要求ばかりするクズだったわけ?返信
クズの息子じゃしょうがないね、直らないよ+30
-1
-
40. 匿名 2025/06/21(土) 11:54:11 [通報]
>>1返信
義母が義父に対する態度が理想ってこと?そうでないのなら義母が息子に対する態度だよね。後者ならそれを目指して今後も子供ファーストにしますって伝えれば?
そして自分も理想の夫として、自分のことは自分でできるってことを伝えなよ。いつまでも家族が自分優先の子供時代とは違うんだよ。+39
-0
-
41. 匿名 2025/06/21(土) 11:54:19 [通報]
>>1返信
私義母と雰囲気似てると思う
活発でよくしゃべって常に元気+4
-0
-
42. 匿名 2025/06/21(土) 11:54:29 [通報]
俺の母ちゃんは専業なの?返信
それなら専業にならせてくれ、だよね。+20
-0
-
43. 匿名 2025/06/21(土) 11:54:37 [通報]
>>1返信
読んだだけでうんざりしてしまった+54
-0
-
44. 匿名 2025/06/21(土) 11:54:49 [通報]
元彼もそんなタイプだったわ返信
お母さんが全部察して動いてくれたんだって
だからガル子も察しろよって無理難題
男ってほとんどがマザコンよねぇ+7
-0
-
45. 匿名 2025/06/21(土) 11:55:30 [通報]
>>27返信
今朝もやりました。変なこと言わせないでよ。+3
-12
-
46. 匿名 2025/06/21(土) 11:55:49 [通報]
旦那のお母さんは共働きフルタイムで育児家事ヘルプなしで完璧にこなしてたの?単身赴任ならその間自分のことくらいしてたんだろうし、なんでやってやって感覚なのかわからん返信+9
-0
-
47. 匿名 2025/06/21(土) 11:55:57 [通報]
>>11返信
賢いわ
これが良い
これを言ってやれ
同じ事を言い返したれ
旦那も旦那なりに頑張ってるんだろうけど
主は主で頑張ってるからね毎日
今は今からは増々教育費が掛かるから離婚せずに頑張って+94
-3
-
48. 匿名 2025/06/21(土) 11:56:14 [通報]
>>1返信
でも私はあなたの母とは別の人だから
あなたの母みたいになりたいとも思ってないし
求められても困る
私が理想の人を言ったら、その人みたいになってくれるの?と聞いてみて
+10
-1
-
49. 匿名 2025/06/21(土) 11:56:19 [通報]
>>1返信
離婚しちゃったら勿体ないじゃない。
おだてるのよ、好きなモノ作ってあげなよ。
貴方のお陰でって時々言うのよ。
で、主は、旦那に分からないように小まめに貯金、ストレッチ、体操等して、己の健康に対して敏感に、最優先に生きてくのよ。
俺のかーちゃんもいつかいなくなるわ。
それに、皆まで言うなって言葉あるよねw
+7
-8
-
50. 匿名 2025/06/21(土) 11:56:21 [通報]
>>2返信
簡単に離婚はガキが可哀想。
でもそんな旦那無視で良いと思う。甲斐性なさすぎ+9
-4
-
51. 匿名 2025/06/21(土) 11:56:23 [通報]
>少しは自分でやれることはお願いします返信
もう上の子も大きいのに何でこうやってずっと下手に出るの?
モラハラのパートナーって人って言いなり系が多いよね…
モラハラにはモラハラ返しが1番良いのに+22
-0
-
52. 匿名 2025/06/21(土) 11:56:33 [通報]
>>41返信
横
旦那さんにとって理想の妻だね+1
-1
-
53. 匿名 2025/06/21(土) 11:56:43 [通報]
>>41返信
しんどい
私も同じタイプなだけにw
ご主人は違うタイプじゃない?
私はあなたみたいな人と友達だと楽しいんだけど(アクティビティで遊ぶ時はお互いを選ぶ感じ)、暮らす相手じゃないのよね+4
-0
-
54. 匿名 2025/06/21(土) 11:56:48 [通報]
>>1返信
子供のままの人だね
もしかして、単身赴任先にママが時々来て世話してくれてたのかな…
ただ、物理的な専用スペースが無いなら、作った方がいいと思う
家族それぞれに専用スペースがあって、そこには自分の物は置かないし触らないという気遣いはどうしてもお互いに必要かと
中高生だったりフルタイムで働いてると持ち物爆発してあちこち置きっ放しになると思うけど+7
-0
-
55. 匿名 2025/06/21(土) 11:56:59 [通報]
居場所ないって言うやつほど自分から育児に参加してなかったり、相手に頼りっぱなしだよね返信
俺の好きなメニュー作って、俺のご機嫌とりしてって..
自分は奥さんのため、家族のため何かしてるのかな?
稼いでるんだからいいだろって思ってそう
共働きでそれは主さん大変ですね+28
-1
-
56. 匿名 2025/06/21(土) 11:57:01 [通報]
理想が自分のお母さんなことより、ワンオペ育児で働いてる妻に色々細かい難癖つける思いやりのなさが1番問題。妻に対して愛がないのよ。返信
+32
-0
-
57. 匿名 2025/06/21(土) 11:57:49 [通報]
>>1返信
私も似たようなこと言われたことあるよ。
だから
「お義母さんに敵うわけないじゃん。あなたの母親なんだもん。
私は私の子どもにそう思われるくらい努力したい。
あなたのお母さんは、お義母さんしかいません」
って言ったら凄いビックリした顔して「あ、それもそうか…!」って納得していたきもちわるい+53
-0
-
58. 匿名 2025/06/21(土) 11:58:35 [通報]
>>1返信
こういう人(さす九系男)ほど結構子沢山なイメージある。+4
-0
-
59. 匿名 2025/06/21(土) 11:59:07 [通報]
モデルをやっていたから返信+1
-0
-
60. 匿名 2025/06/21(土) 12:00:09 [通報]
>>41返信
誰しもが育った環境に納得さえしていれば親に似た要素持ってる相手求めがちだとは思う。仲良くやれてるならそれもよし+3
-0
-
61. 匿名 2025/06/21(土) 12:00:10 [通報]
>>1返信
それは家事や子育ての夫の認識が甘いんだよね。
うちもそう。
ママに甘えて好きなメニュー出してもらって褒めてもらって構われたい。
そして家事や子育てがどれほど大変かわかってない。
結婚して自立した男性なのに。子供のまま。
捨てたいよねそんな夫。
私は捨てたくてしょうがない。+20
-0
-
62. 匿名 2025/06/21(土) 12:00:23 [通報]
内容も名前でちゃん付けもほとんどうちの旦那と一緒!返信
私は「だったら母親と結婚したら?お母さんが理想で本当はお母さんと結婚したいみたいなんですけどどうしたらいいですか?ってあんたの母親に聞いてあげるよ」って本気で何度か言ったらだいぶ減ったよ。+8
-0
-
63. 匿名 2025/06/21(土) 12:00:48 [通報]
>>7返信
優しい。優しい人だいすき+31
-0
-
64. 匿名 2025/06/21(土) 12:00:59 [通報]
>>1返信
もう受け入れて納得するしかないかも。こんなの選んだのは私だって。そしてこんなのと3人も子供作ったのも私だって。
無理やり結婚させられたなら発散方法も色々あるけど自分で選んで結婚したわけだから発散方法って難しいと思う。+6
-0
-
65. 匿名 2025/06/21(土) 12:01:03 [通報]
今は子育ても家事も一人でやってるから難しいけど、あなたが単身赴任から戻って、子供達や家のことを気にかけてくれたら、その分私あなたの望みをたくさん聞けるよって言う。返信+0
-2
-
66. 匿名 2025/06/21(土) 12:01:13 [通報]
>>1返信
このネタになりそうなダメ男旦那だね!【漫画】俺「共働きだからって俺の世話をサボってんじゃねぇぞ!」寝落ちした妻を強引に起こした次の日、嫌味を言われてムカついた俺は絶対にやってはいけない行動をしてしまう……俺「もしもし母さん?」youtu.be今回は、共働きになり家事をしなくなった妻にイラ立った夫がそれを母にチクる話。 「俺はシンジ。30歳の会社員で妻のクミと3歳になる娘リンの3人家族。穏やかな日々を過ごしてきたが、それは崩れてしまった。妻のクミは一ヶ月前に4年ぶりに職場復帰した。それ...
+7
-0
-
67. 匿名 2025/06/21(土) 12:01:46 [通報]
ヌートバーも結婚したらこんな感じなのかな返信+2
-0
-
68. 匿名 2025/06/21(土) 12:01:47 [通報]
>>20返信
「俺の〜」は主が分かりやすくするためにつけたと思われる
夫は「理想の妻は、はなこ(仮名)ちゃん」=義母
と言ったんじゃないかな+32
-0
-
69. 匿名 2025/06/21(土) 12:02:20 [通報]
>>29返信
これだよね。
子供のためならがんばれるけど、いくら好きだからって大人の男のために自分の睡眠削って料理して尽くして世話して…ってできるかって話。
一生チヤホヤしてお世話して欲しいなら、世話を必要とする子供なんて作っちゃダメ。
子供ができて、父親になってだんだんと世話される側から世話する側になり、
親の苦労やありがたみがわかるようになるのが通常の成長でしょ。
それもわからず、母親が理想って言っちゃう男はやばい人だよ。+111
-0
-
70. 匿名 2025/06/21(土) 12:03:04 [通報]
>>5返信
そういうジャンルがあるから、実際のところあるかもしれない+8
-4
-
71. 匿名 2025/06/21(土) 12:03:28 [通報]
子どもを交えて話し合い返信
思春期の子どもだって血が繋がっただけのやつに大きな顔されても困惑するよ
金のことは伝えて子どもに歩み寄れるようサポートまでしかできない+1
-0
-
72. 匿名 2025/06/21(土) 12:03:43 [通報]
>>1返信
旦那に敬語なの?+2
-1
-
73. 匿名 2025/06/21(土) 12:03:43 [通報]
>>59返信
ミセスニッポンの準優勝までいったから+0
-0
-
74. 匿名 2025/06/21(土) 12:03:50 [通報]
キモすぎだよね返信
即離婚は難しいとしても、子ども達も大変ではあろうけどある程度自立してる年の子達だし、生活費だけしだかりもらって単身赴任終了→別居でもいいと思うレベル+7
-0
-
75. 匿名 2025/06/21(土) 12:05:03 [通報]
>>1返信
そんなにお母さん(義母)がいいなら、単身赴任終わったら実家帰りな
って言いなよ
自分の居場所?ガキじゃねーんだから、テメーの居場所はテメーで作るんだよ
単身赴任してようがなんだろうが、子ども達から必要とされない父親になったのは己の努力不足だろうよ+22
-1
-
76. 匿名 2025/06/21(土) 12:05:13 [通報]
>>57返信
えらいね、私だったら実家でママと暮らせばとか言っちゃいそうだけど、ちゃんと嫌な言い方じゃないし正論伝えてる+35
-0
-
77. 匿名 2025/06/21(土) 12:05:40 [通報]
似たような男と結婚して離婚したけど、子供授かった事だけは感謝。それ以外のメリットが結婚に見出せず離れたよ。結婚も離婚も損得で語るようなことではないけど、はっきり言って損しかなかった返信
ただ、この組み合わせじゃないと生まれてなかった我が子に出会えた事だけはほんと感謝だけど
別の人となら別の子が出来てる訳だもんね
ほんとそれだけだ。+8
-0
-
78. 匿名 2025/06/21(土) 12:06:00 [通報]
>>1返信
家事育児の分担とか相手の理想の話を、子供が高校生になってからしてるのにびっくりした+5
-0
-
79. 匿名 2025/06/21(土) 12:06:09 [通報]
また共働き夫婦の愚痴ですね返信
お腹いっぱい胸いっぱい
夫婦で何とかして下さい
救いはもうお子さん達は大きいんだしね+4
-0
-
80. 匿名 2025/06/21(土) 12:06:09 [通報]
>>50返信
父親なんていなくてもへーきへーき
すぐ慣れるって+5
-2
-
81. 匿名 2025/06/21(土) 12:07:49 [通報]
>>69返信
ちゃんと成長を経た男は、自分も子供の世話をしようとしたり、親父がしてくれたことをやろう!としたり、逆に自分がして欲しかったことをしよう!となるわけよね
自分をずっと優先してくれって、やばいよね+37
-0
-
82. 匿名 2025/06/21(土) 12:08:03 [通報]
ひぃー気持ち悪いなぁ返信
こんな夫と3人も子ども作る前に
気づけなかったのかしら+7
-0
-
83. 匿名 2025/06/21(土) 12:08:10 [通報]
>>5返信
たぶんめっちゃキレるよねwww
母ちゃんと性を結びつけると男はキレる
旦那に「俺の母さんは純真で潔癖だから下ネタとかは絶対NG」と言われたから、冗談のテンションだと思って「純真ってwwwじゃあ〇〇くんはどうやって出来たんだよ!笑」って返したらマジギレされた🥹自分のかーちゃんに純真とか本気で言えるのきもくてうける+135
-1
-
84. 匿名 2025/06/21(土) 12:08:18 [通報]
>>70返信
ガルオはシモの世界については物知りだな+4
-0
-
85. 匿名 2025/06/21(土) 12:09:25 [通報]
>>1返信
真似できるように頑張るからひとまず見本見せてみてくれる?って聞いてみたら。+3
-0
-
86. 匿名 2025/06/21(土) 12:09:38 [通報]
>>61返信
実家に返してやりたいよね笑+3
-0
-
87. 匿名 2025/06/21(土) 12:10:27 [通報]
>>1返信
子供中高生なのに「出したら片付ける」ってまだ言ってるの?
片付けできない子なの?+5
-0
-
88. 匿名 2025/06/21(土) 12:11:07 [通報]
>>81返信
そういう意味で成熟した大人って日本には少ないかもね。
それでも少なくとも女は変わっていく事を求められるから変わっていくけど、男って変わらないままでも生きていけるから+13
-1
-
89. 匿名 2025/06/21(土) 12:11:09 [通報]
>>1返信
生まれ育った環境が基準になってるのは普通のことかなと思う
金銭感覚や生活リズム
夫婦になったからには少しずつ擦り合わせていかないといけない
相手を変えるのは難しいし根気がいることだけど、逃げてたら何も変わらない
+1
-0
-
90. 匿名 2025/06/21(土) 12:11:38 [通報]
>>29返信
なるほど…!めちゃくちゃ納得した!+28
-0
-
91. 匿名 2025/06/21(土) 12:11:41 [通報]
>>1返信
義母に返品したらいい
考え方は変わんないと思うよ+5
-0
-
92. 匿名 2025/06/21(土) 12:14:28 [通報]
>>63返信
ありがとう
かわいい画像だね+19
-0
-
93. 匿名 2025/06/21(土) 12:15:11 [通報]
>>57返信
言い返すのが上手だなー
そういう風に言えばいいんだね+20
-1
-
94. 匿名 2025/06/21(土) 12:15:15 [通報]
>>1返信
単身赴任歴の長かった我が家も似たような感じだったよ。さすがに理想は母ちゃんというのはうちの旦那の場合なかったけど(義母と不仲なので)うちに居場所がないというのは言ってたし、子供優先なのがやっぱり気に入らないようなことを言ってた。子供達が小さい頃ならたまに会うパパに会って喜んでたけど中学生ともなるとそんな事ないし、部活や友達との約束優先で疎外感が生まれたんだと思う。単身赴任って楽でいいけど家族の絆を保つのが難しい。とりあえずうちは夫婦2人で出かける機会を多くしたけど、そのうちお互い別行動するようになったし。何とか解決するといいけど+3
-0
-
95. 匿名 2025/06/21(土) 12:16:14 [通報]
>>42返信
それそれ。
3人の子育て、会社勤め、家事、全て同じ条件なのか分からないね。
何にせよ、子ども3人産ませて育てさせて、どの口が言う。
妻の稼ぎがなければ家計も火の車だろうに。
こんな夫要る?
長い長い老後がやって来るよ、今のうちに生き方見直した方が良いわ。+7
-0
-
96. 匿名 2025/06/21(土) 12:16:45 [通報]
>>34返信
ヘタクソ
釣り創作ならちょっとは>>1絡めないと+1
-0
-
97. 匿名 2025/06/21(土) 12:16:49 [通報]
子供も3人いて、中高生だからそれなりに自分のことできるし、大学生になるとそれこそ楽になるんじゃ?返信
主がしっかりしすぎて甘えすぎですな
+0
-0
-
98. 匿名 2025/06/21(土) 12:17:35 [通報]
>>29返信
うちの夫もこれだわ…
実家帰ればいいのに…+23
-0
-
99. 匿名 2025/06/21(土) 12:17:50 [通報]
>>29返信
マジそれだわ
元彼がそんな感じだったわ+12
-0
-
100. 匿名 2025/06/21(土) 12:18:12 [通報]
>>83返信
だからこそ夫婦は対等な男女ってこと認識させなきゃ!親子じゃないんだよって。+24
-1
-
101. 匿名 2025/06/21(土) 12:19:25 [通報]
>>69返信
>子供のためならがんばれるけど、いくら好きだからって大人の男のために自分の睡眠削って料理して尽くして世話して…ってできるか
私できてる
理由は夫がものすごく稼いで、毎月多額のお金を自由にさせてくれるから
その代わり、夫は家事育児一切やらないし私には完璧を要求されてるけど、お金のためなら全然頑張れる笑
+2
-5
-
102. 匿名 2025/06/21(土) 12:19:31 [通報]
>>29返信
世話して欲しいんだね
大人なんだから、自分の事は自分でやって欲しいですね!+31
-0
-
103. 匿名 2025/06/21(土) 12:19:42 [通報]
>>51返信
とよりも、主が真面目で優しいんじゃない?+1
-1
-
104. 匿名 2025/06/21(土) 12:20:12 [通報]
>>1返信
理想が義母でもいいんじゃないの?
こちらだってイケメンで賢くて優しくてお金持ちが理想だし
理想と現実は違うから、自分たちの生活に見合った生活をしなきゃいけないのを教えてあげないと+3
-0
-
105. 匿名 2025/06/21(土) 12:20:57 [通報]
>>101返信
それは仕事だね、もはや。
主さんは自分も仕事してるからね。+9
-0
-
106. 匿名 2025/06/21(土) 12:21:18 [通報]
もう子供は大きいんだから家事と旦那の相手させればいいじゃん返信+2
-0
-
107. 匿名 2025/06/21(土) 12:21:21 [通報]
>>5返信
じゃあママンと結婚しろ
ご飯作ってもらって、パンツ洗ってもらって、ゴミも言わないで捨ててくれるじゃんねw
ママンが好きならママンと結婚だよ+66
-2
-
108. 匿名 2025/06/21(土) 12:22:26 [通報]
>>1返信
あなたの両親があなたにしてくれたことを、私たち夫婦が子供達にしなきゃいけないんだよ
私もフルタイムで仕事してるし、夫婦で仕事家事育児を分担して全部しなきゃ!
って話をする+9
-0
-
109. 匿名 2025/06/21(土) 12:25:23 [通報]
>>1返信
子どもを夫より立派に育てて、自分は1人でも自立した老後を過ごせる準備を整えてから離婚する長期の具体的な計画をたててみたらどうかな。
夫選びは失敗しちゃったかもだけど、かわいい子どもが3人も得られたから良しとして前向きに離婚することにして、自分は子どもと孫に囲まれて幸せな老後、夫は義母はもう亡くなってるだろうから孤独な老後ってイメージするの。+9
-0
-
110. 匿名 2025/06/21(土) 12:26:02 [通報]
>>93返信
横だけど、頭いいよね
こんな返し方あるんだ。ってびっくりした+8
-1
-
111. 匿名 2025/06/21(土) 12:26:02 [通報]
>>11返信
私の理想の夫は、高学歴イケメンでスポーツ万能、優しくて家事育児が好きなお金持ち+9
-1
-
112. 匿名 2025/06/21(土) 12:26:21 [通報]
>>2返信
つまんない。+7
-2
-
113. 匿名 2025/06/21(土) 12:26:53 [通報]
>>1返信
一緒に理想のパートナー像を紙に書き出す
それでお互いに照らし合わせてみる
いろんなことが見えてくると思うよ+2
-0
-
114. 匿名 2025/06/21(土) 12:27:45 [通報]
>>33返信
結局、戸籍上の年齢は大人になっても精神年齢は子どものままだということだよね+2
-0
-
115. 匿名 2025/06/21(土) 12:29:13 [通報]
いろいろ言ってるけど、自分に興味なさそうなのが寂しいんじゃない?返信
家事の部分は話し合って自分でしてもらったりするとして、夫婦関係の修復はできるならしたらいいと思う
我慢できないなら子供が巣立ったタイミングで離婚したらいいと思うけど+0
-0
-
116. 匿名 2025/06/21(土) 12:29:41 [通報]
旦那さんの部屋用意してあげたら?返信
家事に関しては話し合いで態度はどう接してるかは知らないから何とも言えない+0
-0
-
117. 匿名 2025/06/21(土) 12:30:45 [通報]
>>105返信
まあ仕事的ではあるけど、やっぱり好きで結婚してるからね
雇い主wとしてはピカイチ
>主さんは自分も仕事してるからね
旦那さんが今の100倍稼ぐなら、家事は外注できるし仕事も減らせるんじゃない?
万事解決でしょ
それでも旦那の世話したくないっていうなら知らんけど+0
-2
-
118. 匿名 2025/06/21(土) 12:31:21 [通報]
赤ちゃん返りしてますね🤮返信+4
-0
-
119. 匿名 2025/06/21(土) 12:32:16 [通報]
>>53返信
旦那は私以上にアクティブな人で、休日は体力の限界まで遊んでる
子供も体力無限!みたいなタイプに育ってる笑
口数は私ほどは多くないけど相槌をうって目を見て話を聞いてくれるタイプ
子育て一緒にしてて楽しい+2
-1
-
120. 匿名 2025/06/21(土) 12:33:08 [通報]
>>110返信
ねー、ほんと賢い
男はプライド高いしお母様も褒めることになって一石二鳥+9
-1
-
121. 匿名 2025/06/21(土) 12:36:47 [通報]
>>1返信
なんかわかる…。
わたしもアラフォー共働きで小学生兄弟育ててるけど
子ども達が小さい時は専業主婦で毎日毎日育児と家事に追われてた(疲労で月1で自分が発熱するくらい)
それは共働きになっても変わらずで
なのに仕事だけして土日祝はだらゴロしてる旦那が
『俺の世話をしろ』『俺に優しくしろ』『俺の母親はやってた』とか言ってきたから
「それはお前が子どもの立ち場だったからだろうがー!!💢いまは父親なんだからやることやれー!!💢」てブチギレてからあまり言わなくなった。
(あとたまに義母にも愚痴と報告してた)
つまり、父親としての責任感やら当事者意識が無さすぎるのよね。主さんお疲れ様。旦那さんには実家で休んだら?と言ってあげて。+11
-0
-
122. 匿名 2025/06/21(土) 12:37:33 [通報]
配偶者より自分の親のほうがいいという人は男でも女でも結婚生活微妙よね。全部親と比べていつでも親に相談して親のためにうごくから。離婚も多い返信+3
-0
-
123. 匿名 2025/06/21(土) 12:38:02 [通報]
目の錯覚で何度も主を圭と読み間違えた返信+0
-0
-
124. 匿名 2025/06/21(土) 12:39:18 [通報]
>>122返信
聞かれたから答えただけのような気もするけど、呼び方キモイからアウトだな+1
-0
-
125. 匿名 2025/06/21(土) 12:39:37 [通報]
>>24返信
うちの旦那も義母が理想っぽい
私にも正社員希望らしく、家事育児して正社員ってきついよねって言うと「俺の母さんは正社員でしかも夜遅くまで働いてた。父さんは家事してない」と言われた。
ちなみに義母は義父の親と同居で義祖母が旦那や旦那兄弟は私が育てたようなもんって言ってた。
+15
-0
-
126. 匿名 2025/06/21(土) 12:42:10 [通報]
>>13返信
いい歳した息子が母親の事を◯◯ちゃんと呼んでる時点でヤバイ親子なんだなと思う。
真っ当な親だったら自分の事◯◯ちゃんなんて呼ばせないよ。呼ばせてたとしても、外ではやめなよとかアドバイスしとくよな。+27
-0
-
127. 匿名 2025/06/21(土) 12:42:17 [通報]
主の旦那さまは、お義母さんが自分の夫に同じことしてるのみてたのかな返信
子供だから手をかけてくれたということを忘れてない?
そもそも義母もフルタイム&ワンオペ3人子育てやってたんか
同じ土俵じゃない妻と比べるのヤバい+5
-0
-
128. 匿名 2025/06/21(土) 12:44:16 [通報]
>>13返信
なんとなく例で陽子は珍しいなと思ったw+1
-0
-
129. 匿名 2025/06/21(土) 12:46:50 [通報]
>>83返信
旦那はイエス・キリストなんだね+15
-0
-
130. 匿名 2025/06/21(土) 12:48:10 [通報]
>>11返信
それいいね!
私のお父さんは部屋が散らかってても家事子育て大変だからって細かい文句言わないし、ご飯だって出されたものを有り難く食べてたよ。私もお父さんみたいな人が良かったのに って言ったら旦那さんはどんな顔するんだろう+94
-0
-
131. 匿名 2025/06/21(土) 12:51:07 [通報]
>>29返信
夫にも父親にもなる資格無いわ。+20
-0
-
132. 匿名 2025/06/21(土) 12:52:15 [通報]
>>5なんかアメリカとかで言いそうな言葉だな返信
+7
-0
-
133. 匿名 2025/06/21(土) 12:52:24 [通報]
そもそも理想の妻を掲げることが間違ってる。それなら主の旦那だって理想の夫を目指すべきだけどちゃんと努力してて文句無しの良い夫なんだろうか?返信
夫婦2人で協力して理想の家庭にしていくものでしょ。どちらかに理想を強いるのは間違ってる+2
-0
-
134. 匿名 2025/06/21(土) 12:52:52 [通報]
男はみんな母ちゃん大好きだから仕方ないよ返信
男子をもつガル母さんなら ママが理想の妻って言われたら正直嬉しいだろ 男ってバカで気が利かないから言っちゃいかん事悪気なく言うけど問われた問いにただ答えただけ あまり深く考えなさんな+0
-0
-
135. 匿名 2025/06/21(土) 12:53:23 [通報]
>>130ね、その時の顔が見てみたい返信
+20
-0
-
136. 匿名 2025/06/21(土) 12:56:55 [通報]
>>1返信
主「何もしないなら実家に帰れ!」+0
-0
-
137. 匿名 2025/06/21(土) 12:59:54 [通報]
>>98返信
いや、それではダメなのよ
だって実家のお母さんは歳取っておばあちゃんになってるから
そういう男が実家に帰ったら要介護の老母を殴り殺すようになる+9
-0
-
138. 匿名 2025/06/21(土) 13:00:22 [通報]
>>1返信
主さんフルタイムで働いてるのにのその言われよう…
あんまり言いたくないけど、その旦那さんと夫婦を続けられる??+1
-0
-
139. 匿名 2025/06/21(土) 13:01:45 [通報]
>>1返信
ほんとうになんのなぐさめにもならないだろうけど、ビートたけしは
「男は全員マザコン」って言ってたよ。+0
-0
-
140. 匿名 2025/06/21(土) 13:01:53 [通報]
>>2返信
来たるべき時が来てもしてくれないから、あと2年間で証拠を集めなきゃと思う!!
そしたら、暴言のたびに「やった!録音できた!」とか「録音しそびれた」とかって怒りよりも探偵の気分でいられる+5
-0
-
141. 匿名 2025/06/21(土) 13:04:38 [通報]
>>35返信
寺山ちゃんはなあ…毒母でしょ+5
-0
-
142. 匿名 2025/06/21(土) 13:05:07 [通報]
こんな清々しいレベルのマザコン、いるんだね返信+2
-0
-
143. 匿名 2025/06/21(土) 13:05:37 [通報]
それはあんたらが親子だからだよって言ってやりたい返信
義父にとって良き妻だったかはわからんし+2
-0
-
144. 匿名 2025/06/21(土) 13:05:52 [通報]
妻はアンタの母親じゃないんだよって返信+2
-0
-
145. 匿名 2025/06/21(土) 13:09:03 [通報]
>>29返信
そうだわー
女だって実家にいたときは親から1番に考えてもらってたよね
だからって結婚してから夫に同じように扱ってほしいなんて思わないよ
主なんてワンオペで子供3人育ててたのにね
+42
-0
-
146. 匿名 2025/06/21(土) 13:10:12 [通報]
>>73返信
表紙も飾ったことあるから+0
-0
-
147. 匿名 2025/06/21(土) 13:11:49 [通報]
>>1返信
もう生活費もらうのやめたら?
養育費だけ貰って黙らせなよ
気持ち悪い+4
-0
-
148. 匿名 2025/06/21(土) 13:11:52 [通報]
言われたことあるーーーーー返信
お母さんシングルなのできてた!とか言われてた。+1
-0
-
149. 匿名 2025/06/21(土) 13:16:21 [通報]
>>1返信
うちの旦那は真ん中子で、ほったらかしだったんだけど主さんの旦那みたいな奴だよ
俺を見て!俺の事を大事にして!
俺に興味持って!
ほったらかしだったからその反動なのかな?とも思ったけど、どうやら愛情がいくらあっても足りない人みたい。そういう子どもっているよね。いくらこっちが尽くして時間かけても足りない事。
それと同じなのかなと思った+2
-0
-
150. 匿名 2025/06/21(土) 13:20:56 [通報]
>>29返信
「私のことを一番大事な子供として扱って私のことをお母さんがしてくれたみたいに優先してくれる生活!」
こんな生活してみたいなー
毒親育ちだから未経験だわ
でも主の旦那みたいなゴミ人間になるくらいなら毒親育ちで良かったかも+8
-0
-
151. 匿名 2025/06/21(土) 13:21:45 [通報]
もう少しだね。返信
贅沢言えば 旦那が金持ちの運命の相手でも見つけて、慰謝料・養育費タップリ貰って、あっちからいなくなれば良いよね。
+4
-0
-
152. 匿名 2025/06/21(土) 14:04:29 [通報]
>>68返信
うわ!気持ち悪い!
じゃあうちなら、ゆーこちゃんだわ(義母名)
オエ!+9
-0
-
153. 匿名 2025/06/21(土) 14:22:38 [通報]
>>137返信
しかも実家には夫の兄、弟、妹もいるので居場所ないんでしょうね。
まだ義母は義兄の下着とか買ってきてるようなので小さい子相手じゃなければ大丈夫なんだと思います。+4
-0
-
154. 匿名 2025/06/21(土) 14:33:17 [通報]
>>13返信
最近は反抗期もなく仲良し親子も多いからねぇ
息子も娘も。仲良しな家族はいいなと思うけど子供が結婚して配偶者からしたら嫌だろうね+1
-0
-
155. 匿名 2025/06/21(土) 14:36:27 [通報]
みんなそう!結局は男の理想は性交渉できるお母さん。女は性交渉のないお父さん。なんでしょ。返信+1
-1
-
156. 匿名 2025/06/21(土) 14:43:55 [通報]
>>48返信
じゃあなんで理想の人は誰かなんて聞いたんだろう
旦那は聞かれたから答えただけで理想を言い出したのはトピ主だよね
何のために聞いたんだろ+2
-3
-
157. 匿名 2025/06/21(土) 14:55:18 [通報]
>>5返信
口にするのも気持ち悪いセリフ+10
-0
-
158. 匿名 2025/06/21(土) 14:55:39 [通報]
>>13返信
うわ義母の名前だわ
でも男って多少なりとも母親に似た女性が好きな人多そう。外見や中身+6
-0
-
159. 匿名 2025/06/21(土) 15:03:16 [通報]
>>147返信
私も吐きそう
よくこんなキモイこと言う人と暮らせるなって思った+5
-0
-
160. 匿名 2025/06/21(土) 15:10:32 [通報]
>>11返信
わかる
母親は専業主婦で子供3人を何不自由なく育ててくれてその上「ママは毎日大変だから」と土日は積極的に家事もやってたうちの父親を見習ってほしい+26
-0
-
161. 匿名 2025/06/21(土) 15:24:22 [通報]
>>1返信
お子さん3人いて、共働きでダンナさん単身赴任てことは大企業ホワイトなんでしょ
羨ましい人生だわ+0
-1
-
162. 匿名 2025/06/21(土) 15:24:42 [通報]
>>129返信
桃太郎かもしれんぞ+9
-0
-
163. 匿名 2025/06/21(土) 15:31:24 [通報]
義母も返信
ワンオペで3人育てフルタイムで働いて夫の事も、掃除も料理も完璧だったの?
もし義母が、フルタイムでないなら、同じ条件とは言えないよね。
同じ条件でやる必要もそもそもないし
うちなら「お前がやれ。」の一言で終了だわ+3
-0
-
164. 匿名 2025/06/21(土) 15:32:25 [通報]
返信+0
-0
-
165. 匿名 2025/06/21(土) 15:56:35 [通報]
母親と配偶者を同じ立場で見るの気持ち悪すぎ。義父が旦那みたいなことを義母に言ったらたぶん義母もドン引きしてるよ。返信+4
-0
-
166. 匿名 2025/06/21(土) 16:22:02 [通報]
>>1返信
できれば結婚する前に気づくタイミングはなかったんでしょうか+2
-0
-
167. 匿名 2025/06/21(土) 16:27:01 [通報]
>>11返信
むかつくね。ウチもそうかも。。。私からしたら義母は、専業主婦で車の免許もなくてお金を稼ぐ苦労を知らないからチョコチョコ小さい浪費ばかり、かといって家事も嫌いだし全然尊敬できない。私は正社員共働きで、家事も専業並みにこなしてるし、見た目にも気を遣ってる。けど旦那は「仕事辞めてって」ずっと言ってる。専業主婦の義母みたいになって欲しいのかな?私は絶対あんな風になりたくない。+23
-1
-
168. 匿名 2025/06/21(土) 16:30:21 [通報]
>>1返信
共働きで3人も育てたなんて尊敬する。義母なんてどうせ専業主婦でしょ?+4
-0
-
169. 匿名 2025/06/21(土) 17:07:24 [通報]
>>1返信
下が中1ならあと10年離婚できないのか。
どうせ離婚するなら夫婦関係維持する必要ないし、帰宅しても無視でいいよ。
子供達にも10年後解散するから自立しろと言っておいたほうがいいよ。+3
-0
-
170. 匿名 2025/06/21(土) 17:30:10 [通報]
>>29返信
要するに妻が欲しいんじゃなくて母ちゃんが欲しいってことだよね。
結婚せずに一生実家で母ちゃんに面倒見て貰って生きていけば良かったのに。+21
-0
-
171. 匿名 2025/06/21(土) 18:08:09 [通報]
>>23返信
マザコンで浮気する人もいるよw+1
-0
-
172. 匿名 2025/06/21(土) 18:28:34 [通報]
旦那のお母さんに初めて会った時返信
「親子仲がよろしいんですね」とお世辞を言ったら
声をそろえて「いや全然!」と返ってきた
仲いいだろw+0
-0
-
173. 匿名 2025/06/21(土) 18:28:52 [通報]
>>57返信
私は最初に「お母様みたいになりたいけど、33歳の差があるから上手くできないと思う」と言った。
+1
-0
-
174. 匿名 2025/06/21(土) 18:44:28 [通報]
>>1返信
ママは息子ファーストだからね。
息子にとったら最高の女だろうよ+0
-0
-
175. 匿名 2025/06/21(土) 20:00:25 [通報]
>>57返信
主の場合、部屋の汚さと食事面で注意されてるからなぁ。。。
+2
-0
-
176. 匿名 2025/06/21(土) 20:19:16 [通報]
>>6返信
実際のかーちゃんそんないいものじゃないからさ、記憶の美化したかーちゃんで語ってるんだよ男たちは。
うちの夫もかーちゃん理想論者だけど、実家行けば「夜中までゲームやるな!!!」とか怒られててすぐ帰ってくる。バカめ。+3
-0
-
177. 匿名 2025/06/21(土) 20:59:28 [通報]
主です返信
単身赴任は4年前に終わり、自宅で5人暮らししています
私は三年前までフルタイムパート、それ以降は正社員で働いています
子供3人の色々で本当に夫を構う事が出来ず、自分のことは自分でやってくれスタイルでした
私の実家もその様な環境だったので、大人なんだし、当たり前でしょ的な感覚でしたが、どうやら夫は違ったようです…
不機嫌オーラ全開で、俺を構え、こんなおかずで成長期の子供たちが満足できるのか?と言う始末
子供たちに聞いても別にご飯に不満はなく…夫だけが不満だった様子です
理想の嫁で義母の名前が出た時は、ドン引きでした
◯◯子と言う名前ですが、「◯◯ちゃん」って言ってゾッとしました
子育て終わったらさっさと逃げたいです+16
-1
-
178. 匿名 2025/06/21(土) 21:02:03 [通報]
>>1返信
男性はどこかしらマザコン気味な所はある
でも、マザコンというのは「女性に支配され慣れてる」ので
妻サイドからすると、実は御し易い(コントロールしやすい)
推測だけど裏で義母さん、グチグチ言ってるのかもね+0
-0
-
179. 匿名 2025/06/21(土) 21:10:29 [通報]
>>177返信
思います、思います。全く同じです。
夫が子の父ではなく、義母の息子のままだと気づきました。妻への愛があれば、我が子の母親である貴女にその様な発言は無いわけで、じゃあ子供を育てるためのパートナーであって生涯のパートナーではないとなります。
別に本気で離婚しなくても、子育てが終わればそのくらいの気持ちはあるという意思を示せばいいのでは?
妻側の愛情が薄れているのであれば、長い目で見て夫側が態度を改めるしか改善の余地は無いと思います。+7
-0
-
180. 匿名 2025/06/21(土) 21:41:30 [通報]
>>1返信
旦那さん、もしかして次男とか三男とか男兄弟の末っ子じゃないですか?
私の元旦那がそうで、子供が産まれるまでは優しくて私一筋で溺愛してくれて本性を見抜けなかったけど、子供ができたら自分のことを一番に構ってもらえなくて不満を持ち始めて会社の女の子にちょっかい出して浮気未遂、でもその時は相手の女の子がまともな人だったから謝ってきて相手の方が関わるのをやめてくれて済んだ。結局その後2人目の子供が産まれたら旦那が転職した会社でがっつり不倫してその相手はすごいやばい女だったからどっぷり不倫されて結局離婚したよ。性欲が強くて俺様気質、何でも言うことを聞かせようとするモラハラ気質、とにかく義母が溺愛しててマザコンだった。
子供できると現実に向き合う毎日の中で余裕なくなるから本性分かるよね。関わるとやばい人だよ。+1
-0
-
181. 匿名 2025/06/21(土) 22:34:21 [通報]
主です返信
夫は5つ離れた姉がいます
知り合った当初、とても仲良し家族、姉弟仲も良く他人が入る隙間も無く…という印象でした
結婚し、子供が出来、夫は子供優先では無く自分が行きたい、やりたい事なら子供と付き合うが、他はお前が連れて行けば?や嫌嫌ながらも付き合ってくれてました
ディ◯ニーや家族で公園など
とはいえ、私は好かれてるイメージでしたので、私に家庭を任せてくれていました
単身赴任からその態度が変わり、私もワンオペで夫を構う事は二の次でいると不機嫌オーラ全開になり、私もそんな夫の態度にイラつき、今や家庭内別居状態です
店員にはタメ口、家ではモラハラ発言ヤバいヤツだと最近今後を考えるようになっています
距離を取ると、わざと機嫌悪くなりお前が悪い、直せと言うのでタチが悪いです
+8
-3
-
182. 匿名 2025/06/21(土) 22:48:42 [通報]
>>170返信
子供が子供をつくってしまったということね。+1
-0
-
183. 匿名 2025/06/21(土) 22:54:39 [通報]
>>27返信
こんな旦那としたくないでしょ+1
-0
-
184. 匿名 2025/06/21(土) 22:57:09 [通報]
>>1返信
リバースしそう。ガキ過ぎて。良い歳こいたおっさんがきっしょいな。
義母に甘やかされて育ったんだろうな。+1
-0
-
185. 匿名 2025/06/21(土) 23:01:14 [通報]
>>181返信
うっわー。ガキかよ。いつまで経っても子供だね。
あと、夫婦や親としての自覚が足りなさすぎる。
お子さんは女の子ばかりなのかな?何かそんな感じがする。
義母に返品しましょう。
あと、私も今までのパート先でなんでも感でも私が悪い、私がなおせで精神病んだからトピ主がとても心配…。
大事な時期なのは分かるけど、トピ主は乗り越えられそうなの?
無理なら離婚しても大丈夫なように周りを固めたほうが良いよ。
早めにね…。+3
-0
-
186. 匿名 2025/06/21(土) 23:12:57 [通報]
>>181返信
共働きでそのおじさんは何の家事してるの?
邪魔しかしないなら家庭内別居でいいんじゃないの
部屋に閉じ込めておきなよ
+4
-0
-
187. 匿名 2025/06/22(日) 02:11:08 [通報]
>>176返信
それ多いらしいね!
実際 仕事も家事も育児も完璧にどうやった?って義母に聞いたら引くほど超チャランポランだったりするってね。
所詮、童貞の理想なんだよね。+3
-0
-
188. 匿名 2025/06/22(日) 03:25:29 [通報]
>>1返信
「夫の理想の妻は義母」より
「夫の理想の妻は(夫の)実母」の方が適正表現かも⁉+0
-0
-
189. 匿名 2025/06/22(日) 05:56:06 [通報]
>>1返信
今は単身赴任中だから旦那さんに家事や子供の事をやってもらうのは無理だけど、主さんもフルタイムで働いてるなら分担してやるのが普通じゃない?
なんで主さんばっかり家事するのが当たり前で、今以上のものを要求してくるっておかしいよ+0
-0
-
190. 匿名 2025/06/22(日) 06:41:08 [通報]
主です返信
ママ友に夫の愚痴をこぼすと、高確率で子供だねの返事が来ます
本当にクソ旦那です
自分の機嫌優先で子供に気を使わせています
正社員になり、家事は夫が気になるところはやります
掃除機や風呂掃除をやっていますが、子供たちが寝てる時やご飯食べている時に掃除機をかけだすので、今このタイミングで?が多いです
子供は男女男です
今真ん中の子が精神的な問題で不登校になり、カウンセリングに通っています
同時に夫婦仲も改善できたら(正しくは夫のクソな考えを直せたら)と思い、6月から通っていますが、他人行儀、お前がやると言ったから付いて行ってやってる感満載です
もう第三者にクソミソに言ってもらわないとダメだと思っています
これで夫の考えが変わらなかったら子育て卒業と共にさよなら〜+4
-2
-
191. 匿名 2025/06/22(日) 08:51:25 [通報]
>>5返信
うちの不倫旦那は義母と一緒の名前とセックスしてたよ。しかもあだ名まで一緒だった笑+1
-0
-
192. 匿名 2025/06/22(日) 10:01:30 [通報]
>>40返信
なんかすごく納得したわ。
世の中の旦那さんて、「母親みたいにしてほしい」って言う人いるけど、それは息子の立場だからだよね。
義母の義父に対する態度じゃないんだもんね。
もしこれから私も同じような事を言われたら、「息子としてあなたを大事にしてくれたなら、私も同じように息子を大事にするよ」「私は母親じゃなくて妻だから」って言うようにする。+0
-0
-
193. 匿名 2025/06/22(日) 10:27:47 [通報]
>>190返信
もう子供に影響出てるし、離婚か別居してあげたらいいのに+5
-0
-
194. 匿名 2025/06/22(日) 12:09:59 [通報]
嫌っていたり馬鹿にしている場合もそれはそれで女性に対する見方が曲がっていそう。返信
ほどほどでお願いしたい。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する