ガールズちゃんねる

今日21日 東北や北陸など35℃以上 蒸し暑さレベルアップ 熱中症に警戒

159コメント2025/06/25(水) 17:20

  • 1. 匿名 2025/06/21(土) 09:46:54 


    今日21日 東北や北陸など35℃以上 蒸し暑さレベルアップ 熱中症に警戒(気象予報士 久保 智子 2025年06月21日) - 日本気象協会 tenki.jp
    今日21日 東北や北陸など35℃以上 蒸し暑さレベルアップ 熱中症に警戒(気象予報士 久保 智子 2025年06月21日) - 日本気象協会 tenki.jptenki.jp

    今日21日(土:夏至)は、東北や北陸、近畿で真夏並みの暑さ。最高気温は、富山市で36℃予想など、猛暑日(最高気温35℃以上)の所も。新潟県には今年初めて「熱中症警戒アラート」が発表。湿度が高く、蒸し暑さがレベルアップ。熱中症対策を万全に。


    今日21日(土)は、二十四節気の「夏至」。一年で最も昼の時間が長くなる日です。日中は晴れ間の広がる所が多く、強い日差しが照りつけるでしょう。最高気温は、全国的に平年を上回る見込みです。

    +5

    -4

  • 2. 匿名 2025/06/21(土) 09:47:45 

    ここから更に40℃目指してボルテージ上げてくんだよね?
    無理だよ無理

    +192

    -1

  • 3. 匿名 2025/06/21(土) 09:48:02 

    おっとっとっと夏だね

    +32

    -6

  • 4. 匿名 2025/06/21(土) 09:48:02 

    もういっそのことくたばりたい

    +44

    -3

  • 5. 匿名 2025/06/21(土) 09:48:15 

    今日って北海道は涼しいん?

    +28

    -4

  • 6. 匿名 2025/06/21(土) 09:48:17 

    🥵

    +14

    -0

  • 7. 匿名 2025/06/21(土) 09:48:24 

    >>1
    まだ10時前だっていうのに、自分の汗臭さに愕然とする
    トイレに行っただけなのに汗まみれ

    +30

    -11

  • 8. 匿名 2025/06/21(土) 09:48:29 

    まだ6月なのにずっと暑いんですけどー

    +93

    -0

  • 9. 匿名 2025/06/21(土) 09:48:38 

    神奈川は昨日の晩は涼しかった。
    今日はカラッとしてる。

    +14

    -6

  • 10. 匿名 2025/06/21(土) 09:48:43 

    東北だけど4日連続でエアコン動かしたよ
    初めてだわ

    +29

    -2

  • 11. 匿名 2025/06/21(土) 09:48:44 

    消費税はそのままで光熱費無料にしない?

    +67

    -2

  • 12. 匿名 2025/06/21(土) 09:49:04 

    夏は沖縄の方が涼しいんだね

    +24

    -2

  • 13. 匿名 2025/06/21(土) 09:49:06 

    今週が暑すぎて、今朝は少し涼しく感じた
    が、部屋の温度計は28.4度w
    慣れてきたのかな

    +86

    -1

  • 14. 匿名 2025/06/21(土) 09:49:11 

    >>7
    エアコン入れてないの?

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/21(土) 09:49:15 

    もうこうなったら本気で温暖化を食い止めてほしい、けど、秋が来たら暑さを忘れるんだろな

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/21(土) 09:49:36 

    洗濯がめっちゃ捗る!!
    それ以外はメリットないから早く秋になってほしい。

    +98

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/21(土) 09:49:39 

    >>2
    人間て何℃まで生きられるんだろうか

    +33

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/21(土) 09:50:33 

    日本から四季は消えたのかい?

    +17

    -1

  • 19. 匿名 2025/06/21(土) 09:50:39 

    朝起きてすでに頭痛だと、そのうち寝たまま熱中症で死んでるんじゃないだろうかって気がしてきた

    +72

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/21(土) 09:50:40 

    自宅で冷房かけちゃったよ
    これがあと三ヶ月続くのやだなぁ

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/21(土) 09:52:39 

    えーーまたー

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/21(土) 09:52:56 

    39度の蕩けそうな日

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2025/06/21(土) 09:52:57 

    >>2
    予想6月中はじわじわ35℃前後、7月になると当たり前に毎日猛暑日、8月毎日毎晩熱帯夜続き、9月秋の気配すらなくまだまだ猛暑日、10月もしかしてまだ夏?みたいな気温。こんな感じだよね

    +79

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/21(土) 09:53:08 

    もう倒れそう〜って言いながら誰も倒れない倉庫業パート14年目w

    +65

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/21(土) 09:53:37 

    暑いのはもう嫌

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/21(土) 09:53:38 

    エアコン壊れて修理したばかりだけど不安だわ
    夏、乗り切れるかしら

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/21(土) 09:53:43 

    みんな!外に出てガンガンビタミンDの補充よ!!

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/21(土) 09:54:13 

    今日新宿に買い物行こうと思ってるけどやめようかなあ

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/21(土) 09:54:40 

    既存エアコンは温室効果のあるフロンガスを使ってるから地球温暖化を進めてる原因にもなってるんだよね
    新しいエアコンだとそれを防ぐガスを使うらしいんだけど今エアコン替えろって言っても買う余裕ないよね

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/21(土) 09:54:53 

    アスファルト撤去するだけで体感温度がかなり変わるんだけどなぁ…無理だよね…

    +35

    -1

  • 31. 匿名 2025/06/21(土) 09:55:17 

    昨日の夜は寝る前はエアコンつけたけどその前は窓開けてるだけでかなり涼しかった

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/21(土) 09:55:33 

    >>5
    少し寒いくらい
    昨日まで暑すぎたのに何なんだ

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/21(土) 09:56:02 

    >>28
    店に避難すれば大丈夫

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/21(土) 09:56:06 

    昨夜は彼と汗だくセックズ♡
    仕事から帰ってお風呂に入ってたら彼が乱入してきて、金曜だからいいだろ?と甘くねだる彼にスイッチオン♡
    そのままベッドに連れられエアコンもかけていない部屋で意識が遠のきそうになりながら一晩中セックズ、疲弊して爆睡、今起床♡
    横では彼がスヤスヤ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )*⑅❤

    +1

    -24

  • 35. 匿名 2025/06/21(土) 09:56:35 

    >>22
    炎天下の下

    +2

    -3

  • 36. 匿名 2025/06/21(土) 09:56:48 

    ちょうど生理きて、ただでさえ暑さでキツイのに生理痛と不快感とで最悪
    もう今日は家から出ない!

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/21(土) 09:56:54 

    >>15
    わたし今とりあえず見ていないテレビ消して、ノースリーブ1枚脱いでブラトップのみの格好になってエアコンの設定温度を1℃上げたよ!
    みんなで温暖化を食い止めよう!\(^-^)/

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/21(土) 09:57:23 

    >>34
    小生日記

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/21(土) 09:58:04 

    >>37
    私もそうするわ!

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/21(土) 09:58:08 

    >>7
    雨戸閉めて、小さな窓もカーテンして、うっすら漏れる日差しの中だから涼しいよ

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/21(土) 09:58:24 

    室外機が壊れないか不安。
    室外機をよしずで日除してくださいってネットで見たから買いに行がなくちゃ。

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/21(土) 09:58:26 

    これからは段々と日が短くなっていくのか〜

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/21(土) 09:58:27 

    熱中症なったら胃が胃腸がやられてめちゃくちゃキツかった
    飲んでも飲んでも下しちゃって常に脱水で体は熱いし気持ち悪いし地獄だった
    4日たってやっと歩けるようになったわ

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/21(土) 09:58:37 

    テテテテッテッテテー
    気温+3 湿度+5

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/21(土) 09:58:53 

    >>10
    東北の内陸部?
    同じ東北だけど海側だからまだエアコンデビューせず、扇風機がちょうどいい

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/21(土) 09:58:58 

    >>5
    涼しいと言うか肌寒くて靴下履いてます

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/21(土) 09:59:08 

    >>19
    私も朝方起きた時点で頭ガンガン痛くて、這いつくばりながら冷蔵庫いって水飲んで薬も飲んだ
    でもまだ頭痛残ってるし吐き気もする
    寝ているうちに軽い熱中症になったみたい
    うっすら扇風機かけてたけどやっぱり夜通しエアコンかな

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/21(土) 09:59:10 

    >>9
    栃木だけどこちらもカラッとしてる
    風が涼しくてまだクーラーなしで全然いけてる

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/21(土) 09:59:17 

    >>34
    一晩中の割に早起きだな
    若くないな

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/21(土) 09:59:32 

    >>34
    40代か50代ですよね?

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/21(土) 10:00:01 

    温暖化を食い止めるために何をすればいい?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/21(土) 10:00:35 

    >>9
    同じく神奈川
    夜になると涼しくてまだ6月なんだなぁって昨日思ってた

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2025/06/21(土) 10:01:00 

    >>7
    そんなに匂う?昨夜お風呂入ったのならそこまで匂わないと思うけど。

    +6

    -4

  • 54. 匿名 2025/06/21(土) 10:01:06 

    >>34
    7時には起きてそう
    47歳くらいかな

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/21(土) 10:01:34 

    >>34
    ばばぁおはよう

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/21(土) 10:01:55 

    >>13
    たしかに今日涼しい
    数日前は朝からエアコンつけてたけど、今は窓から入ってくる風が冷たくて過ごしやすい
    まぁ昼からはエアコンつけるだろうけど
    ちなみに千葉

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/21(土) 10:03:05 

    >>37
    後は日除垂らしたり、カーテンやシャッター閉めるともっと涼しい

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/21(土) 10:03:59 

    >>53
    多汗症なのよ
    洗濯干しただけで汗びっしょり

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/21(土) 10:04:45 

    宮城は明日の方が暑い予報

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/21(土) 10:05:59 

    >>47
    よこ
    私熱中症なった時頭痛薬効かなかった
    治ってたらいいけどおさまらないようなら経口補水液飲んだらよくなるよ
    お大事にね

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/21(土) 10:06:02 

    >>42
    そういえば夏至か

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/21(土) 10:06:03 

    >>34
    セックズって複数形?

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/21(土) 10:06:18 

    >>2
    なんか倒れたりせず生きてる自分が不思議

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/21(土) 10:07:05 

    >>51
    コロナで自粛してる頃涼しかったよ
    営業してない店ばかりだったから風がよく通ったんだよね

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/21(土) 10:08:19 

    >>58
    動くと暑いし汗だくだけど、汗かいて顔洗ったりシャワー浴びエアコンや扇風機浴びてじっとしてると寒くなってくる

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/21(土) 10:10:48 

    ライブとか観劇に行くのが趣味なんだけど夏はここ近年暑すぎて室内でも行けない・・・(会場行くまでがしんどい)。
    はあ・・・今年の夏も行けなくなるのか・・・。あの暑さでも行ける人が羨ましい・・・。

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/21(土) 10:11:09 

    >>34
    脱水症状の狭間での高齢セックズ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/21(土) 10:11:22 

    もうすでに頑張る気力ないや。
    働きたくない、働きたくないねー!

    夏大好きな人間とは友達になれない。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/21(土) 10:11:33 

    夏至だしね🎐

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/21(土) 10:11:43 

    >>14
    電気代節約

    +1

    -9

  • 71. 匿名 2025/06/21(土) 10:15:09 

    >>5
    寒い
    一枚羽織った

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/21(土) 10:16:28 

    >>17
    人間は外気温5~50℃までなら比較的耐えられるらしいよ。もちろん長時間とかなら無理だろうけど。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/21(土) 10:16:53 

    水難に気をつけて
    今日21日 東北や北陸など35℃以上 蒸し暑さレベルアップ 熱中症に警戒

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/21(土) 10:17:23 

    朝からエアコン効かせて漫画読んでるでw
    お昼からお酒飲んじゃおっとw

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/21(土) 10:18:05 

    >>28
    新宿はオーブンの中みたいだよ。
    屋内は大丈夫だよ。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/21(土) 10:18:08 

    午前中は西側のベランダはまだ涼しい
    東側は日差しで最悪
    日陰との違い凄いな

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/21(土) 10:18:44 

    朝のスーパー混んでたよ。
    暑くなる前に買い物だろうね。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/21(土) 10:19:18 

    >>9
    大阪も。
    いつもより湿度が低くて、まだマシ。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/21(土) 10:19:57 

    洗濯物干してる数分で暑くなって水飲んだ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/21(土) 10:20:33 

    >>66
    普段行かない場所行くのは怖い
    駅の暑さとか会場で待つ場所とか色々イレギュラーなこと起ったりしてる間に
    熱中症になったらどうしようかと思って辞めてしまう

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/21(土) 10:20:45 

    今日21日 東北や北陸など35℃以上 蒸し暑さレベルアップ 熱中症に警戒

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/21(土) 10:21:24 

    >>65
    エアコン効いた部屋から出た瞬間に汗が吹き出してくるんだよねー
    それで部屋に戻ると一気に冷えてお腹痛くなる→トイレ行く→汗びっしょりになる→部屋に戻る
    の無限ループ笑

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/21(土) 10:22:34 

    >>17
    日本は湿度も高いから不快感増し増し

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/21(土) 10:23:00 

    極力外に出ない方がよいね
    数十分で疲れてくる

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/21(土) 10:24:03 

    関東、先週の35度が暑すぎて今日の30度が涼しく感じるようになってきたw

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/21(土) 10:24:14 

    早くあの世に行きたいな
    思い残すものはない

    +4

    -3

  • 87. 匿名 2025/06/21(土) 10:24:18 

    愛知だけどおとといくらいに38度あったから昨日、今日の32度はまだマシだと思っちゃう
    でも6月でこれってやっぱり異常
    もう夏嫌い

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/21(土) 10:24:51 

    >>42
    うれしい

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2025/06/21(土) 10:27:03 

    東京だけど今日はクーラーなくても大丈夫

    +0

    -6

  • 90. 匿名 2025/06/21(土) 10:27:07 

    >>71
    夏至に寒いとか最高かよ!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/21(土) 10:29:37 

    これが+10℃になったら本格的に終わる

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/21(土) 10:32:38 

    >>5
    北海道の中でも真っ赤になっている地域です
    今はまだ大丈夫ですが午後からがヤバそう
    天気が崩れるので気温より湿度のじめっとした空気に不慣れ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/21(土) 10:35:12 

    毎日ウォーキングしてるんだけどついに今日朝5時半出発に変更したわ
    昼は暑すぎる
    もう人類昼に生活できないでしょこんなの

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/21(土) 10:37:39 

    >>10
    エアコンつけたらカビくさくて、業者に依頼しようとしたら予約いっぱいだった。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/06/21(土) 10:38:08 

    >>34
    くさそう

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/21(土) 10:45:09 

    今日も梅雨らしくない梅雨はどこへ行った?の晴天の横浜だけど、今日は夏至なんだそうだね
    例年だと梅雨時だから曇りや雨の時が多いから日が長いといった実感はあまりないけど、今日(今年)は晴れてるから日が長いことが実感できるかも
    曇りや雨の日って夕方暗くなるのが早く感じるでしょ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/21(土) 10:45:21 

    小学校の給食室勤務なんですが
    配膳室にある温度計が43℃と表示されていた時はもう愕然としました。(一応配膳室にはエアコンついてる、調理室にはついていない😖)
    なんか息苦しいなぁと思いながら作業していたから43℃もあって長袖着ててマスクしてれば、そりゃ息苦しくもなるわ…。
    午後の片付けの時には半袖になれるからまだいいのかもしれないけど…
    30℃辺りだと、「なんか今日、いつもより暑くないねー」
    なんて会話になったりして感覚おかしくなります。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/21(土) 10:50:34 

    >>2
    そんなまだまだ序の口みたいな
    今年も35度以上連発になってもおかしくはないから今のうちに汗だけは流してるけど限界あるわ。人間の生活に適してない温度まで上がるのやめて欲しい

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/21(土) 10:52:17 

    >>94
    来年はGWあたりに試運転おすすめする。その辺りに調子見ておく人多い。暑くなってからはどこも混みがち

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/21(土) 10:53:06 

    >>8
    6月でこの暑さだから、7月8月どうなるんだろうね。
    外出するのが危険なくらい暑くなりそう。

    大阪住みだけど、子どもを公園に連れていくの怖くて毎日プールしてるよ

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/21(土) 10:56:11 

    ザリガニが苦しんでイネに逃げるの可哀想だったな

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/21(土) 10:59:29 

    >>9
    今外に出てたけど涼しかった!
    風あるし

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2025/06/21(土) 11:00:04 

    >>66
    行きたいイベントがあったけど
    大体夏開催なので諦めてる

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/21(土) 11:01:38 

    >>2
    そんな夏歌みたいなのり😂
    そんな頑張らなくていいんだよ夏さんよ😂

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/21(土) 11:01:54 

    10月もまだ暑い日があるから5ヶ月くらいは
    エアコン。
    で、秋はなくてすぐに冬だからまたエアコン。
    あーあ。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/21(土) 11:03:05 

    >>23
    よこ
    今年は猛暑にはなるけど、酷暑にならないって言ってなかったけ?

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/06/21(土) 11:06:12 

    >>47
    寝てる時だけはどうもならんからつけた方がいい。家族いない一人暮らしの人なら尚更助からん可能性がある。いのちだいじに

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/21(土) 11:08:21 

    >>16
    秋も暑いんだよ
    去年も秋なかったようなもんだった

    冬来たなって思ったら寒い時期も短く、1月か2月には春みたいな

    秋も春もほぼないね

    +6

    -2

  • 109. 匿名 2025/06/21(土) 11:14:00 

    >>58
    ボディシートで身体拭くと気持ち良いですよ
    最後は足の裏も拭くとさっぱりします🦶😆

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/21(土) 11:15:13 

    >>14エアコン入れててもトイレって暑くない?

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/21(土) 11:18:45 

    >>13
    昨日もここ数日間と比べて涼しくて気持ちいい〜って思った31℃?32℃?の6月、やばすぎ

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/21(土) 11:19:10 

    もう20度代はなし?

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/21(土) 11:20:57 

    >>34
    電気代ケチってるのかもしれんけどエアコンはかけた方がいいよ
    本当にスヤスヤ?息してる?

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/21(土) 11:21:46 

    >>5
    暑い
    30度いかないくらいだけど、クーラーないので、、

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/21(土) 11:26:51 

    もうやめてください…本気で国がどうにかしてほしい
    サマータイムで夕方から夜に活動時間ずらすとか
    町中にパラソル付けるとか
    コロナ時みたいにリモート努力義務にするとか

    今お風呂掃除したんだけどサウナだよ…

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/21(土) 11:38:01 

    >>62
    東北弁じゃないの?






    知らんけど

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/21(土) 11:47:24 

    >>112
    雨が降れば。なお湿度

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/21(土) 11:48:20 

    >>13
    わかる、昨日の夜めちゃくちゃ涼しい!!と感動して温度計みたら28度だった。どうせずっと暑いんだから早めに暑さに慣れてきたのは嬉しい。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/21(土) 11:57:15 

    去年も大概だったけどそれを超えるのか‥と今からこの調子ではこの先生きて行く自信が無い。

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2025/06/21(土) 12:01:40 

    >>15
    少なくとも3.40年前から温暖化(なんか熱帯化みたいだけどね)するって言われてたのに対策がなってなくて、毎年熱中症出る暑さに(実際人が亡くなってるし)水不足、去年から米不足
    言われ初めの頃幼稚園児くらいだったけど、不安で周りに聞いたら「いろんな国の偉い人(政治家と思われる)が対策して熱くならなくしてくれるよ」って言われた、結果これ
    ちなみに少子高齢社会もそう
    全然、住む人のことを考えない政治が今の日本を作った
    どうするの、これって思う
    次世代のために食い止めないといけないよね?

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/21(土) 12:03:02 

    >>110
    トイレ暑いよね
    💩するたびに汗びっしょりかく

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2025/06/21(土) 12:17:55 

    >>17
    バックパッカーで若い時に海外に色々行ってた友達が言ってたけど、日中の気温が高い国は気温MAXの時間帯は基本的に屋内にいて、外をウロウロしてる人なんかいないんだって
    これだけ年々高温になっても、一番暑い時間帯にランドセル背負った子供達が下校したり、部活やってる日本はクレイジーなんだよ…

    +33

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/21(土) 12:21:36 

    風あるからまだ涼しい

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/21(土) 12:23:30 

    東北北陸は関東より涼しいイメージだけど
    今日は東京の方が涼しいのか
    郊外戸建て現在室内29度湿度が60
    風がとにかく強くて一階リビング窓を少し開けてるとめちゃくちゃ涼しく気持ちいい

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/21(土) 12:31:18 

    富山だよ~暑い☀️😵
    でも洗濯物すぐ乾くかなと思ってベランダ開けたら、マジ熱風💦
    湿度も高いからどっちみち無理と思って、クーラーガンガンの室内に干した👕

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/21(土) 12:34:48 

    >>5
    稚内は7月頭最高18度最低12度ですわ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/21(土) 12:39:49 

    >>5

    札幌は23度で丁度いいけど風が強すぎ…。
    若干蒸し暑いから窓は開けてるよ。
    昼過ぎから大雨らしい…ドキドキする…

    昨日まで30度近くで暑かったのにさ。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2025/06/21(土) 12:51:49 

    >>9
    え、川崎、昼は暑い🥵
    朝は確かに今日はクーラー要らなかった

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/21(土) 12:52:01 

    暑さで人も辛いけど外にいる動物も心配

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/21(土) 12:52:14 

    >>122
    エジプトとかね
    あそこは朝と夜の気温が違いすぎる

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/21(土) 13:02:26 

    >>110
    ヨコ
    薄くドアあけてエアコンの冷気が入るようにしてる

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/21(土) 13:11:37 

    急に暑くなって来たからか、体がついて行けてなくて
    少し調子悪い

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/21(土) 13:31:07 

    >>9
    湿度が50%くらいで今もエアコンいらない…静かにしてればって感じ(横浜)

    湿度低ければ風も心地いいんだな。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/21(土) 13:38:16 

    今日はいつもより涼しい、、ってまだ6月なのにこんな会話しないといけないなんてね・・・

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/21(土) 13:47:04 

    もうエアコン消せない湿気も高い

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/21(土) 13:51:30 

    こんな気温ずっとなら真夏まで体が持たん!

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/21(土) 14:09:59 

    >>1
    先程の予報で今年は11月上旬までかなりの暑さを保持する見込みらしい・・

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/21(土) 14:20:54 

    夏の暑さがより長引いて来る感じ、本当にきつい

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/21(土) 14:36:27 

    >>23
    もう1年のほぼ半分が真夏みたいなものだよね

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/21(土) 14:37:04 

    >>35
    プレイボール
    プレイゲーム
    せーので走り出す

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2025/06/21(土) 14:58:51 

    >>12
    日差しは痛いくらい強いけど
    日陰に入って風があれば涼しく感じるよ。
    海上で冷やされた風のありがたさを感じる。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/21(土) 15:11:11 

    この暑い中 備蓄米5キロかついで歩いた。
    きっつー

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/21(土) 15:21:47 

    10月くらいまで暑いんだよね。5月〜10月ずっとしかも蒸し暑いなんて耐えられない。せめて電気代とか安くして…

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/21(土) 16:04:43 

    深夜〜明け方にかけて冷たい風が吹いて窓を全開にしていたら気持ちよかった。これからは吹く風も熱風になるんだろうな‥常に室外機の前に居るようなあの重苦しい暑さを想像すると頭がクラクラ💫する。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/21(土) 17:19:22 

    蒸し暑いの大嫌い!ウオーキングしたいのに、歩いてるのはお年寄りばかり。
    辛いよー

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/21(土) 17:29:17 

    買い物に行って、駐車場に何分か車止めておくだけでも車に乗り込んだ時のモワッとした暑さが本当にキツい

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/21(土) 17:30:04 

    なんか子供の頃と違って、夏が来るのを嬉しいと思えなくなってしまった

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/21(土) 17:30:30 

    どう過ごして乗り越えるか?みたいな感じになってしまっている

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/21(土) 17:47:52 

    夜に窓を開けて寝ている人は、防犯対策はどうしているの?
    格子がついた窓にしているの?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/21(土) 17:59:11 

    >>48
    同じく栃木。そこまで暑くなかった。
    森が多い地域だからか、扇風機で全然いける。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/21(土) 18:05:21 

    >>126
    いいなー稚内に住みたい

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/21(土) 19:24:49 

    >>41
    マンションならいいけど、
    一軒家や一階だと
    室外機の盗難があるから気をつけて!

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/21(土) 19:26:04 

    >>49
    横だけど、妄想は自由だからね。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/21(土) 20:43:24 

    冷暖房要らずの春と秋が無くなりつつあるのか‥。今日は風が冷たくて室内に居ると快適。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/21(土) 21:21:47 

    >>59
    今日はそこまで暑くなかったよね。
    暑かったけど、先週の木曜日あたりに比べれば…。
    雲あるといくらかマシに感じる!

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/21(土) 22:19:28 

    梅雨明けしたかのような暑さ。1ヶ月前倒しで夏到来か。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/22(日) 08:55:35 

    朝からエアコン

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/22(日) 18:25:54 

    花火大会には一生行かないだろうな

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/25(水) 17:20:08 

    >>131薄くドア開けて冷気入る位キンキンなの?トイレって廊下というかリビングから離れてるよね。そこにもキンキンの冷気ががくるって事?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。