-
1. 匿名 2025/06/21(土) 00:44:46
マスクして大汗をかく仕事です
日焼け止めによってマスクにつくファンデの量が違う気がしたので皆様にお聞きしたいです
ファンデと日焼け止め、下地などいろいろ相性はあると思いますが、ファンデーションが落ちづらい(マスクにつく量が少ない)と感じる日焼け止めがあったら教えてほしいです!
ちなみにファンデーションはリキッドタイプ
私が今まで落ちづらいと感じた日焼け止めはビオレのアスリズムです!+11
-2
-
2. 匿名 2025/06/21(土) 00:46:25
+6
-27
-
3. 匿名 2025/06/21(土) 00:46:29
ノパ+1
-6
-
4. 匿名 2025/06/21(土) 00:49:10
プリマの下地はSPF50+73
-3
-
5. 匿名 2025/06/21(土) 00:50:30
使っているファンデーションと同じ会社の日焼け止めを使う+61
-6
-
6. 匿名 2025/06/21(土) 00:50:45
ALBIONのインテンスコンセントレートデイクリーム+7
-3
-
7. 匿名 2025/06/21(土) 00:53:03
>>1
これおすすめ
しっとりして時間が経っても乾燥しないし多少あせかいても落ちない
ちなみに私もリキッドファンデです+14
-8
-
8. 匿名 2025/06/21(土) 00:54:32
>>1
マスクして大汗かく仕事ならファンデいらなくない?
日焼け止めだけじゃダメなの?
+113
-11
-
9. 匿名 2025/06/21(土) 01:02:46
ポテっとした固めのテクスチャーだけど、伸ばすとスーッと馴染んでサラサラになる
ドロドロしにくいと思います
ちなみにノーカラーです
+22
-14
-
10. 匿名 2025/06/21(土) 01:04:30
最近鼻と口周りだけ金のアネッサ塗ってる
他の下地だと汗でドロドロになる+12
-2
-
11. 匿名 2025/06/21(土) 01:05:07
>>1
私も>>2と同意。
塗ってもファンデうすーく塗ると崩れるとかないから全然気にならないよ。+17
-1
-
12. 匿名 2025/06/21(土) 01:12:51
>>9
今年持ち上げられてて使ってみたけど、焼ける+13
-8
-
13. 匿名 2025/06/21(土) 01:15:31
>>7
アンテリージェめちゃくちゃ優秀だよね、本当に焼けないし種類もあるから自分に合うのがみつかるかもね
取り扱い店もっと増やしてもらいたいとずっと思ってる+10
-4
-
14. 匿名 2025/06/21(土) 01:16:56
>>2
限定だったから店舗梯子して買ったけどめちゃくちゃ目に染みた。
アイメイクしてるそばから涙で崩れまくり。
目周りを避けてビクビク使ってたけど(少しでも反応するとめちゃ痛いしずっと涙止まらない)、時間かかるし疲れるしお蔵入り。
なんでこんなの売り出した?ってくらい使えなかった。+50
-1
-
15. 匿名 2025/06/21(土) 01:18:08
ファンデを変えたら? これ、いいよ。滝汗でも崩れない+50
-3
-
16. 匿名 2025/06/21(土) 01:20:29
これ塗って上からパウダーぬってる+67
-2
-
17. 匿名 2025/06/21(土) 01:25:06
>>7
これ先月から使い始めてるけど、ほっんとにいい!
ギシギシ感もないし匂いも気にならなくて着け心地も最高。
そして何よりも焼けない。
これ体用なのかな?私は顔にも使ってて絶対焼けたくないから適量より多めに塗ってます!+12
-0
-
18. 匿名 2025/06/21(土) 01:26:12
ランコムの下地おすすめ〜+4
-2
-
19. 匿名 2025/06/21(土) 01:26:55
>>5
結局ライン使いが一番効果高くなるよね+21
-1
-
20. 匿名 2025/06/21(土) 01:31:03
>>7
あまりの評判の良さにこれの青のミルクを購入したけど、私は合わなかった。顔に付けたらヒリヒリするし、腕に付けたら服の袖口が白っぽくなるしサラサラというかカサカサと乾燥した感じになる。塗った後の掌のカサカサ感がすごく不快。
合う人が羨ましいです。+21
-0
-
21. 匿名 2025/06/21(土) 01:32:44
>>1
パウダーファンデにしたら?+18
-1
-
22. 匿名 2025/06/21(土) 01:35:13
>>20
青は私も乾燥してダメだったけどこの黄色いやつの使い心地は青とは全く違うよ+7
-1
-
23. 匿名 2025/06/21(土) 01:36:16
>>4
このシリーズオイリー肌には優秀なんだけど普通にニキビできるんだよなぁ😭+31
-1
-
24. 匿名 2025/06/21(土) 01:36:22
>>17
主にからだ用らしいけど私は下地代わりに使ってる
なんの問題もないよ+5
-0
-
25. 匿名 2025/06/21(土) 01:46:20
左の二つよかった
キュレル、ミノンいいって聞いて気になってる
あと右上の赤いやつ
黒いの二つもきになる+15
-6
-
26. 匿名 2025/06/21(土) 02:17:47
>>12
私焼けなかったわ
サラサラだし日焼け止め嫌いだから使いやすい
後この上からファンデ塗ったら普段より崩れなかった+10
-8
-
27. 匿名 2025/06/21(土) 02:42:56
>>2
乾燥肌用?汗をあまりかかない人向けなのかな
滝汗でも使えるならうれしいけど+10
-0
-
28. 匿名 2025/06/21(土) 02:54:44
>>8
落ちにくいファンデだけの方が良くない?
汗かくと日焼け止め特有の匂いと混ざって変な臭いしてくる。+27
-5
-
29. 匿名 2025/06/21(土) 03:16:52
メーカー選ばず日焼け止めとパウダーファンデの組み合わせだとあまり崩れない
化粧直しは鼻の頭の皮脂を紙で軽く押さえるくらい+24
-1
-
30. 匿名 2025/06/21(土) 05:01:52
プロテクティングプライマー
なんだかんだ崩れない
私は02が白くなりすぎず好き+11
-9
-
31. 匿名 2025/06/21(土) 05:26:10
>>1
自分が一番良く分かってるんじゃないの?+1
-4
-
32. 匿名 2025/06/21(土) 06:04:53
>>7
コスモスでテスター使って良かったから毎年使ってる
一回違うのに浮気したけど乾燥するからやっぱりこっちに戻した
これはマジで優秀
なくならないで欲しい
+5
-4
-
33. 匿名 2025/06/21(土) 06:08:55
>>8
横だけど
私もマスクして大汗かく仕事で外にも出るけど、SPF高いベージュの日焼け止めと同SPFのプレストパウダーのみにしてる、全体的に薄づき
マスクするエリアはほぼパウダー薄付けのみ
ベージュの汗かきそうだし、給水する時ファンデがマスクについてるといかにも感が恥ずかしくて
日焼け対策はしっかりして薄めが良いと思う+26
-0
-
34. 匿名 2025/06/21(土) 06:17:40
>>4
これはなんか良さそうだけどSPF50って安物でも種類ありすぎて本当かよ思う+4
-2
-
35. 匿名 2025/06/21(土) 06:42:15
>>14
目に染みるのは汗かく季節はNGだよね+16
-0
-
36. 匿名 2025/06/21(土) 06:50:48
>>34
SPF50にすること自体は難しくないからなぁ
低刺激成分とか拘りだすと大変だけど+6
-0
-
37. 匿名 2025/06/21(土) 06:51:19
>>25
プリマヴィスタ黒ってuv効果無いから普通のプリマヴィスタ買ったよ+13
-0
-
38. 匿名 2025/06/21(土) 07:20:26
>>8
私も思った。
大汗かくなら絶対崩れるし、ファンデせず、日焼け止めを塗り直ししてる方がマシな気が?
マスクするなら目元しか出てないだろうし。+26
-3
-
39. 匿名 2025/06/21(土) 07:31:37
>>1
アネッサとロラッシュポゼが人気なイメージ+10
-1
-
40. 匿名 2025/06/21(土) 07:36:37
>>8
目元のくすみとかシミが気になるなら、出てる部分だけコンシーラーでもいいかもね
+8
-0
-
41. 匿名 2025/06/21(土) 07:38:19
顔に日焼け止め塗る必要なくない?化粧してるなら+2
-9
-
42. 匿名 2025/06/21(土) 07:38:42
初歩的な質問なんだけどSPFの高い下地を使えば、日焼け止めは塗らなくていいの?
いつも日焼け止め→下地→ファンデーションでメイクして崩れちゃう
先日日焼け止めを塗り忘れて、下地→ファンデーションでそのまま一日過ごしたらほとんど崩れなかった
でも日焼け止めを塗らないと不安な気持ちもある😭
一般的には塗るの?塗らないの?+24
-2
-
43. 匿名 2025/06/21(土) 07:42:54
農業でビニールハウスの中で汗ボタボタしながら作業してます!私の体感では、どの商品というよりも、ウォータープルーフの乳液タイプの日焼け止めに、プレストパウダータイプの日焼け止め粉をしっかり叩き込むと、汗かいた時に粉がめちゃくちゃ密着する気がします
汗をかくことでサラサラの膜が貼る感じというか
カバー力を求めるなら、日焼け止め効果のあるパウダーファンデーションが良いのかなと思いますが、今使ってるリキッドがあるなら、その上からパウダーをしっかり使うと良いかもです
ちなみに私は石鹸落ちがいいのでMiMCの日焼け止め乳液とプレストパウダーを使っています+18
-0
-
44. 匿名 2025/06/21(土) 07:48:06
>>4
プリマ以前使ってたけど
こっちと使用感大差ない(てかこっちのがむしろ良い?)から乗り換えた
価格も半分以下だし+26
-13
-
45. 匿名 2025/06/21(土) 07:51:44
>>1
ファンデと一体型多くない?
塗ったらフェイスパウダーをつけるだけだよ+3
-0
-
46. 匿名 2025/06/21(土) 07:53:09
>>29
塗りすぎるとかえって落ちやすいよね+9
-1
-
47. 匿名 2025/06/21(土) 07:58:00
>>8
日焼け止めだけじゃ焼けるってXで話題になってた
パウダーファンデ厚塗りが最強って+30
-3
-
48. 匿名 2025/06/21(土) 08:03:57
>>42
私も同じく崩れやすくなるので、顔は日焼け止め下地→ファンデーションにしてる
けど基本的には、日焼け止め下地であろうが、ちゃんと日焼け止めは塗ったほうがいいんだって。+16
-0
-
49. 匿名 2025/06/21(土) 08:07:43
>>13
コスモス限定商品だからコスモスでしか買えない
逆に言えばコスモスならどこでも買える+11
-1
-
50. 匿名 2025/06/21(土) 08:11:12
昭和だとパンケーキという水で絞ったスポンジでつける夏専用のファンデーションがあった
良い製品だったけど今は売ってない
出来るだけオイルを含まない日焼け止めやファンデーションが汗かく季節は良いと思う
乾燥する事務所内の仕事の方には向かないけど
+16
-1
-
51. 匿名 2025/06/21(土) 08:37:49
>>4
なんかデコルテのサンシェルターみたいなラインナップだね+3
-10
-
52. 匿名 2025/06/21(土) 08:43:19
>>43
私は完全炎天下で農作業だけど日焼け止めのみだよ
完全遮光帽子とマスクもしてるから30分も作業したら頭も顔も汗だくでタオルで拭いちゃうから化粧しても意味ない気がして
結局は汗かいてもかかなくてもずっと外にいる場合はこまめな塗り直しが一番だと悟った+16
-0
-
53. 匿名 2025/06/21(土) 09:07:15
>>43
ソフィーナipの02にアネッサ金の後にSK-IIのアトモスccにダブルウェアその後セザンヌウルトラファンデ最後にミラコレで滝汗かいても崩れてないわ。もちろん日焼け防止農作業用メイクで普段はこんなに重ねて無いけど。+6
-0
-
54. 匿名 2025/06/21(土) 09:10:07
水ありスポンジでファンデ付けて、水ありスポンジでパウダーを付けると崩れなくなったよ。これ最強
プロのメイクアップアーティストさんが言ってた。
YouTubeのMISAKIさん+9
-0
-
55. 匿名 2025/06/21(土) 09:11:22
>>48
それ洗脳だと思うわ+3
-7
-
56. 匿名 2025/06/21(土) 09:19:45
>>48
よこ
重ねる層が増えるほど崩れやすくなりそうにも思う
日焼け止め下地か日焼け止め、日焼け止め効果付きのパウダーファンデーション、物理防御が夏場は崩れにくいし一番焼けないと思う+17
-0
-
57. 匿名 2025/06/21(土) 09:22:47
外仕事だと日焼け止めだけで休憩の度に塗り直したほうが良さそうだけどそうもいかないのかな?汗で何もかもドロドロになるよね。+5
-0
-
58. 匿名 2025/06/21(土) 09:24:23
>>44
でもこっちのSPFはさすがに夏は心もとない。+21
-1
-
59. 匿名 2025/06/21(土) 09:27:42
>>14
これファンデの下地用に買ったけど、本当にメイクしている途中から目が痛くなって涙が出てアイメイクがボロボロになるよね
私は顔は諦めて体に塗ってる+8
-0
-
60. 匿名 2025/06/21(土) 09:30:33
なんやかんやこれ。何気に吸収剤不使用。+17
-3
-
61. 匿名 2025/06/21(土) 09:32:17
>>60
良さそうだね
ジェルって汗にも皮脂にも擦れにも弱いイメージだけど、これはどんな感じですか?+13
-0
-
62. 匿名 2025/06/21(土) 09:53:19
>>12
横
私も焼けた
こまめに塗り直せば肌に軽くていい商品なのかもと思うけれども、外出しない日用になった+8
-1
-
63. 匿名 2025/06/21(土) 09:55:15
>>58
私は通勤中は日傘さしてるし仕事も屋内で、そんなにガッツリ陽に当たることもないからこれで全然十分だわ
ファンデもSPF15%くらいあるし+4
-11
-
64. 匿名 2025/06/21(土) 09:56:30
>>8
私もファンでやめた
コスデコccクリームにコンシーラー、プレストパウダー仕上げにスプレーして乗り切ってる+6
-0
-
65. 匿名 2025/06/21(土) 10:00:27
>>14
横だけど
教えてくれてありがとう!
こういう情報ありがたい
私ドライアイだから物によって(何の成分なんだろ?)はその刺激で涙出て大変になる
資生堂の商品に多い+21
-0
-
66. 匿名 2025/06/21(土) 10:46:20
>>1私も主さんと同じ日焼け止め+パウダリー派
体感だけど日焼け止めの上に色付きの粉を乗せた方が焼けにくいんだよね
日焼け止めだけだと塗っても焼けちゃう
アネッサの下地+アネッサのファンデの組み合わせが最強だった
人によっては肌荒れするかも+10
-0
-
67. 匿名 2025/06/21(土) 10:51:10
キープミストめちゃくちゃ効きました。
おすすめ+4
-0
-
68. 匿名 2025/06/21(土) 11:58:19
日焼け止め塗り直しできない+1
-0
-
69. 匿名 2025/06/21(土) 12:01:08
>>1
資生堂サンケアbb フォースポーツ
色々試した結果私はこれに決めました
下地は皮脂テカリ用にしてこれをファンで代わりに使用する
色味は違うけど塗り心地はダブルウェアを似てるかなダブルウェアより少し速乾性高いから急いで塗布する必要あるけどカバー力も高くてマジで崩れない
ダブルウェア越えです
ネットでも買えるけどローラメルシエ入ってる資生堂の専門店なら置いてあります
色少ないからタッチアップしてからがオススメ
私はいちばん明るいライト使用。少し暗くて資生堂オークルの中間色くらいの明るさかなー+15
-0
-
70. 匿名 2025/06/21(土) 12:10:14
>>12
なんか香料が凄い、と言う口コミ見たのですが、どうでした??+4
-0
-
71. 匿名 2025/06/21(土) 13:09:38
>>70
個人的には香りはそこまで気にならなかったけど「お母さんみたいな香り」とレビューにかかれてて納得した。赤ちゃんとかお母さんみたいなにおいする。+3
-0
-
72. 匿名 2025/06/21(土) 13:15:36
>>71
返信ありがとうございます!!
感想聞けて良かったです!!感謝です!+3
-0
-
73. 匿名 2025/06/21(土) 13:53:32
>>1
ソーラーD サンスクリーンがおすすめ。
さらっとしていて、無香料。
ビタミンDを阻害しなくていいよ!+2
-0
-
74. 匿名 2025/06/21(土) 14:36:54
これ、今日朝から外で作業して汗だくになったけど顔は綺麗なままでした!
(ちなみに使ったファンデはSHISEIDOのリキッド)
しっとりして乾燥せずつけ心地もいいです。
敏感肌で顔に日焼け止め塗ると荒れることが多いけど、これは大丈夫だった!+7
-0
-
75. 匿名 2025/06/21(土) 14:43:33
>>16
私めちゃくちゃシミとかニキビ跡で肌が汚いんですけどコンシーラー塗っても浮いたりしないですか?+0
-2
-
76. 匿名 2025/06/21(土) 16:35:09
>>39
ラ・ロッシュ・ポゼ、めっちゃ崩れてドロドロになる…+19
-0
-
77. 匿名 2025/06/21(土) 18:49:00
>>76
なるなる!
あれ5年前くらいにインフルエンサー達が宣伝しまくってたらついつい買っちゃいましたが。
全然ダメでしたよ。+7
-0
-
78. 匿名 2025/06/21(土) 19:00:21
私もラロッシュポゼは思ってたんと違う…てなったw
今年初めてコスメデコルテのサンシェルター買って使ってみて、仕上がりも綺麗だし全然崩れないし感動した!+9
-0
-
79. 匿名 2025/06/21(土) 19:16:12
>>12
ベタつかないのはいいのですが、私は強い匂いがずっと続くのが苦手でした。+3
-0
-
80. 匿名 2025/06/21(土) 20:45:12
>>23
肌に負担かかってる感はすごく感じる+4
-0
-
81. 匿名 2025/06/21(土) 21:49:16
アネッサデイセラム
ただしっかり落とさないと毛穴が詰まる。
あとファンデーションはダブルウェア、
パウダーはラプードルにするとかなり心強い。+8
-0
-
82. 匿名 2025/06/22(日) 00:45:43
勿体無い!手作りしなよ+0
-4
-
83. 匿名 2025/06/22(日) 07:22:27
>>82
手作りしたら全然紫外線から守られなそう+3
-0
-
84. 匿名 2025/06/22(日) 13:34:11
>>50
いまでも、水ありって記載されてるパウダーファンデはある。し、その使い方の方がしっかりカバーされるからそう記載されてなくても意外とイけるよ。
+3
-0
-
85. 匿名 2025/06/22(日) 16:04:45
>>20
一応、黄色も青も顔専用ではないんだよね
顔専用は別にあるよ、ちょっと高いけど+0
-0
-
86. 匿名 2025/06/23(月) 06:21:37
アリィー+2
-0
-
87. 匿名 2025/06/23(月) 06:23:50
日焼け止めって合う合わない本当にあるよね
自分は、アリィーしか試したことないけど
この猛暑日でも全く鼻テカらなかった+2
-0
-
88. 匿名 2025/06/24(火) 19:59:52
>>69
これ良いよね
3年ほど使っている滝汗民ですが、今のところこれを使って焼けたことはないです
顔に汗がじわっと浮いてきても汗と混ざったりしないし、コメドができにくいし肌荒れもしにくい
色展開をもう少し増やしてくれるといいのにね+2
-0
-
89. 匿名 2025/06/25(水) 00:15:07
>>65
商品によると思うけど、資生堂はアルコールきつい商品多いよね。スキンケアでも
それが収れんになって肌に合う人もいるんだろうけどちょっと時代に合ってないなと思う+2
-0
-
90. 匿名 2025/06/25(水) 07:04:16
>>13
アンテリージェのジェルでも焼けないかな
最寄りのコスモスに何度か行ってるけどジェルしか見かけない+1
-0
-
91. 匿名 2025/06/25(水) 22:06:55
>>65
紫外線吸収剤メインの日焼け止めは目に沁みるよ。資生堂に限らず。
焼けない日焼け止めの代表に資生堂商品多いから槍玉に上がるけど
目から上は、昔からある散乱剤メインの日焼け止めにすると涙が出ない
子供用とか敏感肌用がそう
私は資生堂のクレドポーのヴォワールルミヌって下地を日焼け止め代わりに、目から上に使ってる
焼けないし沁みない
+1
-0
-
92. 匿名 2025/06/26(木) 01:55:13
>>88
他の日焼け止めなしでこれだけ塗ってますか?+0
-0
-
93. 匿名 2025/06/26(木) 09:12:13
>>92
私は仕事の日の滝汗が酷いのでスキンケアの後はこれ一つのみです
肌への密着度を高くするにはあまり色々と塗らない方が良いかもです
冬は目の周りと頬に化粧下地を塗ってからこれを塗りますが、他の時期に比べると若干落ちやすくなるかもという感じです
日差しが強くて肌がチリチリする日でも汗でBBが流れてしまったりまだら焼けすることなく、Tゾーンが焼けたことはないです+2
-0
-
94. 匿名 2025/06/26(木) 10:38:46
>>93
ありがとうございます!最近買ってどう使うか悩んでたので参考になりました+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する