-
1. 匿名 2025/06/20(金) 22:25:06
教えてください。
私はこれです。思ったより甘ったるくて匂いが凄かったです。甘いの好きな人にはいいかも?+42
-4
-
2. 匿名 2025/06/20(金) 22:26:00
>>1
昔のグルメ漫画でスイカはお酒にするの難しいって書いてあったけどやっぱり難しいんだね+74
-0
-
3. 匿名 2025/06/20(金) 22:26:48
>>1
定番化するのはおいしいからだよねーと思いながら飲んだ
+23
-0
-
4. 匿名 2025/06/20(金) 22:27:21
9パーセントの酎ハイてまずいよね+109
-10
-
5. 匿名 2025/06/20(金) 22:28:15
>>1
果汁0.2%しか入ってないもの+52
-1
-
6. 匿名 2025/06/20(金) 22:28:57
>>1
今日スーパーで見かけてスイカだ!とちょっと気になってた。スイカバーは好き。+43
-1
-
7. 匿名 2025/06/20(金) 22:29:14
99.9の白いやつ🐜っぽかった+1
-3
-
8. 匿名 2025/06/20(金) 22:29:32
-196ラ・フランス
アルコールの苦味が強くて、これ系にありがちな甘さ飲みやすさが足りなかった
-196のシリーズだしアルコール7%あるから望みすぎかもしれないけど、後味がプライベートブランドの安いチューハイそのもの
サントリーなのにちょっと美味しくなかった+27
-3
-
9. 匿名 2025/06/20(金) 22:29:52
>>1
スイカはそのままが一番うまい。製品化しても成功しないでしょって思ったけど、スイカバーはうまい+91
-2
-
10. 匿名 2025/06/20(金) 22:30:23
>>1
これまさに今日買ってきてお風呂上がりに飲もうと思ってウキウキしてたところw
たしかに梨もかなり甘かったよね+38
-2
-
11. 匿名 2025/06/20(金) 22:30:31
未来のレモンサワーが飲んでみたい。
田舎だからいつ手に入るか…+10
-9
-
12. 匿名 2025/06/20(金) 22:30:42
>>1
これ今日迷ったけどやめた
いつもの麒麟特製コーラサワーで今はベロベロ+9
-0
-
13. 匿名 2025/06/20(金) 22:31:50
>>4
消毒液みたいな味する+58
-1
-
14. 匿名 2025/06/20(金) 22:32:23
>>1
アルコール4%ってジュースじゃんw これで酔える?+22
-19
-
15. 匿名 2025/06/20(金) 22:32:41
>>12
あれやばいよね。ベロベロになって若干記憶が飛ぶ。。+7
-2
-
16. 匿名 2025/06/20(金) 22:33:04
これ
あまり塩味はなく、スポドリのようなソルティライチのような味がする。イメージとは違ったけど大好きでよく買う+14
-0
-
17. 匿名 2025/06/20(金) 22:34:43
味は美味しいトマトジュースだけど、炭酸だから変な感じだった+24
-1
-
18. 匿名 2025/06/20(金) 22:35:28
>>1
後味がだめでした+5
-3
-
19. 匿名 2025/06/20(金) 22:36:02
>>4
質の悪いアルコールと合成甘味料を香料で誤魔化しているからね+22
-3
-
20. 匿名 2025/06/20(金) 22:36:45
>>11
一回飲んだけど、そんなに騒ぐほど…って感じだったよ+31
-0
-
21. 匿名 2025/06/20(金) 22:37:01
>>1
さっき、買おうか迷って買わなかったヤツだw
+22
-1
-
22. 匿名 2025/06/20(金) 22:37:09
>>11
あれね、ちょっと開けた途端にめっちゃ溢れ出て大変だった。ごく普通の味だよ、もう買わない+21
-0
-
23. 匿名 2025/06/20(金) 22:37:19
>>1
変な名前だね+1
-1
-
24. 匿名 2025/06/20(金) 22:38:23
ほろ酔い、全部大差ない味に感じる+16
-1
-
25. 匿名 2025/06/20(金) 22:38:31
本搾りのライム。トイレの芳香剤味だった😂+18
-1
-
26. 匿名 2025/06/20(金) 22:39:17
>>14
主です。
全く酔えないw旦那が「新しいの買ってみたから飲んでね!」って言って買ってきたから飲んでみた。しかも500w
今日は旦那もいないし金曜だから飲んでみっか!と思ったけど無理やり飲んでお腹チャプチャプです+21
-0
-
27. 匿名 2025/06/20(金) 22:39:54
>>9
スイカの蒟蒻畑もあんまりだった… スイカはやっぱ違うって思うの多いよね+28
-0
-
28. 匿名 2025/06/20(金) 22:39:59
>>1
それこそもったいないわね…+5
-1
-
29. 匿名 2025/06/20(金) 22:40:19
なんで缶チューハイって炭酸あるやつばっかりなんだろ。梅酒とかもそうだけど炭酸じゃないやつ飲みたい時もあるんだよなー。ほろよいのシリーズとか炭酸ない方が美味しいのになって思うことある。+20
-7
-
30. 匿名 2025/06/20(金) 22:40:55
>>1
これ昨日コンビニで見つけて気になってたやつー!
あまったるいのかぁ…苦手だからやめとこうかな+8
-2
-
31. 匿名 2025/06/20(金) 22:41:47
>>23
確か、廃棄するようなやつを利用してるお酒だった気がする。何種類かあるよ+19
-0
-
32. 匿名 2025/06/20(金) 22:43:28
>>11
どこに住んでますか?
6/24から中四国と九州で発表
9月に北海道と東北と沖縄へ順次拡大とホームページに書いてましたよ
9月〜の所は発売日が決まり次第ホームページでお知らせしますとのことです+3
-0
-
33. 匿名 2025/06/20(金) 22:44:44
>>10
自己レス
私は好きだった😋+10
-0
-
34. 匿名 2025/06/20(金) 22:45:29
>>1
これの梨は気に入って何回かリピートした
スイカは・・・もしかしたらもう一回くらい買うかなぁってくらい+16
-0
-
35. 匿名 2025/06/20(金) 22:46:38
レモン系全般はなかなか想像通りだったことがない
酸っぱかったり甘かったり薄かったり+7
-0
-
36. 匿名 2025/06/20(金) 22:46:51
>>2
有名な会員制の老舗のバーで作ってもらったスイカのカクテルはめちゃくちゃ美味しかった。+19
-0
-
37. 匿名 2025/06/20(金) 22:47:04
>>1
まさにさっき初めて飲んだところ。
普通に美味しいけどリピはないな。
アルコール度数も低過ぎてお酒じゃない。+9
-1
-
38. 匿名 2025/06/20(金) 22:48:11
>>9
スイカバーはスイカとしては認めないけどアイスとしては普通にうまいので許すw+33
-0
-
39. 匿名 2025/06/20(金) 23:05:11
>>8
スピリッツは美味しくない
味を求めるならリキュールで探さないと+14
-0
-
40. 匿名 2025/06/20(金) 23:06:19
>>22
ちゃんと冷やさないと溢れるよ
冷えてれば大丈夫+6
-0
-
41. 匿名 2025/06/20(金) 23:06:19
>>2
マリーブリザールのウォーターメロンは結構美味しい+12
-0
-
42. 匿名 2025/06/20(金) 23:08:19
>>29
ハイが炭酸割りって意味だからだよ。酎ハイは焼酎とジュースの炭酸割り+19
-1
-
43. 匿名 2025/06/20(金) 23:23:01
>>40
生ジョッキ缶もキンキンに冷えてないと永遠に溢れてくるよねw+8
-0
-
44. 匿名 2025/06/20(金) 23:48:12
>>1
今日買って大満足
追加で明日買えるだけ買いたい
4%なのもワタシには丁度いい+15
-0
-
45. 匿名 2025/06/20(金) 23:51:54
>>1
これ飲みましたが、甘すぎずすっきりしてて美味しかったです。リピしようと思いました!+13
-0
-
46. 匿名 2025/06/21(土) 00:16:14
>>11
ネットで買えないの?
でもほんとに普通のレモンサワー+2
-0
-
47. 匿名 2025/06/21(土) 00:24:19
>>1
スイカ好きだけど、これまあまあ美味しかったよ。+11
-0
-
48. 匿名 2025/06/21(土) 00:27:24
>>31
だから、モッタイナイなんだ。+4
-0
-
49. 匿名 2025/06/21(土) 00:33:28
>>5
99.8%はなんだろう、0.2%ですいかを名乗るな、って思ってしまう+17
-1
-
50. 匿名 2025/06/21(土) 01:11:30
>>1
スイカの味と言うよりは、メロン🍈の甘さに似ているな(^ー^)と思ったよ🎵汗だくで少し疲れている時、少し甘いの飲みたいなぁ~とか言う時には、良いかな?
私は程よい甘さで好きです✨💗✨+5
-2
-
51. 匿名 2025/06/21(土) 02:32:07
>>9
私はこれが好き
結構スイカ感ある+6
-0
-
52. 匿名 2025/06/21(土) 03:13:25
>>2
お酒じゃないけど100%スイカジュース飲んだとき全然甘くないし後味生臭くて不味かったから、そのまま食べるのが一番だと思う。+10
-0
-
53. 匿名 2025/06/21(土) 06:07:25
>>25
そーお?私はレモン系の甘くないスッキリ感が好きだな〜+4
-0
-
54. 匿名 2025/06/21(土) 06:17:05
>>1
ちょうど昨晩飲んだけど甘いとは思わなかった。革に近くて甘みが薄くなってきた部分の味がした。だから逆に甘みが欲しかった。+4
-0
-
55. 匿名 2025/06/21(土) 06:18:10
>>17
このシリーズ全部美味しいと思う。+6
-0
-
56. 匿名 2025/06/21(土) 06:43:13
-196無糖 桃スパークリング
全然桃の味がしなかった+0
-0
-
57. 匿名 2025/06/21(土) 07:19:33
>>52
それ青い紙パックの300円ぐらいするやつじゃない?めちゃくちゃ不味かった+0
-0
-
58. 匿名 2025/06/21(土) 07:59:07
>>8
個人的に−196は思ってたのと違う味な事が多い。
みかん味買ったけどあれ?って感じだった。+1
-0
-
59. 匿名 2025/06/21(土) 08:13:59
>>5
これは酷い
スイカの果汁って薄いから、20%ぐらい入ってないと味しないよねw
+0
-1
-
60. 匿名 2025/06/21(土) 08:21:14
>>1
好き嫌いのない旦那が唯一「ごめん、残していい?」って言ったやつだ!スイカバーをさらに甘くしたみたい+1
-2
-
61. 匿名 2025/06/21(土) 08:38:40
>>2
生搾りは美味しいけどね
高いからなかなか勇気がいる+0
-0
-
62. 匿名 2025/06/21(土) 08:42:24
確認しないで買ったのが悪いんだけど、炭酸(サワー)じゃなかったから、ただ甘いジュースに3%の酎ハイだったらから、ご飯にも合わないし、頑張って飲んだ感じ。
甘いの好きならいいかも+7
-1
-
63. 匿名 2025/06/21(土) 08:48:18
>>29
紅茶系は炭酸なしがいいな。前にイオンのブランドであったんだけどなくなっちゃったんだよね。+6
-0
-
64. 匿名 2025/06/21(土) 09:37:48
>>1
え、美味しかったけど…まとめ買いしたのに😢+5
-1
-
65. 匿名 2025/06/21(土) 10:12:24
>>17
このシリーズどれも美味しいけどジュースみたい(笑)マスカットの好きー+1
-0
-
66. 匿名 2025/06/21(土) 11:51:44
>>1
ぽんかんは美味しかったんだけどなぁ+1
-0
-
67. 匿名 2025/06/21(土) 12:59:06
>>19
ある意味合法的なメチルアルコールだと思う
内臓と脳を破壊する物だよね+1
-0
-
68. 匿名 2025/06/21(土) 15:13:03
>>63
最近夫が沖縄土産にオリオンのレモンティーサワーって買ってきたけど、なんでそんなマズそうなもん買ってくる?ってなった。+1
-0
-
69. 匿名 2025/06/21(土) 16:46:29
>>29
逆流性食道炎で炭酸もカフェインもNGだから缶いりの酒の選択肢がほぼない…
ウィルキンソンのウオッカ買って好きなノンカフェインフレーバーティーに入れて飲んでる
でも手軽な缶の酒が飲みたいよー+0
-0
-
70. 匿名 2025/06/21(土) 16:58:44
>>16
これベルクPBじゃね?(今度買ってみる)+0
-0
-
71. 匿名 2025/06/21(土) 18:54:16
>>41
ブリザードじゃないんだ+0
-0
-
72. 匿名 2025/06/21(土) 20:29:04
>>26
今日コレ飲んだw
酒としちゃ弱いけど、味は好みでした。また買うわww+1
-0
-
73. 匿名 2025/06/21(土) 21:33:39
>>67
メチルアルコールては失明してしまうわ+2
-0
-
74. 匿名 2025/06/21(土) 21:59:11
>>70
そうそう!だから105円くらいでリーズナブルなのもありかたい+0
-0
-
75. 匿名 2025/06/21(土) 22:12:43
>>5
このシリーズいつもこうだよね
もったいないのに!?ってどうしても思っちゃう+1
-0
-
76. 匿名 2025/06/21(土) 22:15:15
>>18
同じく、想像より皮っぽくて青臭かった
ガルでは人気なんだね!
梨とポンカンは美味しかったので期待しすぎたかも+2
-0
-
77. 匿名 2025/06/22(日) 04:12:37
>>1
スイカ系。イチゴ系は基本買わない。
この2つはそのままが純粋に1番美味い。+1
-0
-
78. 匿名 2025/06/23(月) 05:48:54
>>17
レッドアイみたいな感じ?+0
-0
-
79. 匿名 2025/06/23(月) 20:07:46
毎年、子どもの夏休みのお昼トピ立つけど、ここの丼シリーズを回せば余裕じゃない?あとはおにぎりと野菜の汁物とか。
せっかく美味しい和食の丼物レシピがあるのにわざわざ麺とか茹でるから手間になるだけだよね、と思ってる+0
-0
-
80. 匿名 2025/06/23(月) 20:08:45
>>79
ごめんなさい間違えました😂
ちなみにハイボールビール赤ワインからのスイカチューハイ飲んでました🍉+0
-0
-
81. 匿名 2025/06/23(月) 21:17:38
>>25
でもあれ香料入ってないんだよね
びっくりした+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する