ガールズちゃんねる

ダイエットしたら気力がなくなってきた

121コメント2025/06/24(火) 01:37

  • 1. 匿名 2025/06/20(金) 15:45:20 

    健康に支障が出てきたのでダイエットを
    始めました。
    し始めてから、仕事家事に追われて
    気がつくと食べたいものまで制限して
    生きる気力がなくなってきてます。
    食べるか食べざるべきか、毎日闘っています。
    モチベーションあげるようなことって
    食べる以外にありますか?

    +130

    -15

  • 2. 匿名 2025/06/20(金) 15:45:43 

    旅行

    +4

    -10

  • 3. 匿名 2025/06/20(金) 15:46:10 

    食べるけど倍動く

    +11

    -11

  • 4. 匿名 2025/06/20(金) 15:46:17 

    美容院行く
    ネイルいく

    見た目整えると気分上がる

    +70

    -17

  • 5. 匿名 2025/06/20(金) 15:46:26 

    無いね
    食べてこそ動けるし、生きていける
    食べないなんて楽しみが無い

    +105

    -14

  • 6. 匿名 2025/06/20(金) 15:46:26 

    運動

    +16

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/20(金) 15:46:28 

    ゲーム

    +19

    -3

  • 8. 匿名 2025/06/20(金) 15:46:44 

    早めに食べ終える

    +5

    -2

  • 9. 匿名 2025/06/20(金) 15:46:45 

    私はたべるのがすきだから、好きなものを食べるためにダイエットしてる
    モチベーションは食べ物だよ

    +111

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/20(金) 15:46:56 

    やる気次第

    +4

    -1

  • 11. 匿名 2025/06/20(金) 15:46:57 

    >>1
    痩せたら着たい服を買うとか

    +10

    -2

  • 12. 匿名 2025/06/20(金) 15:47:29 

    >>1
    制限しすぎてない?

    +82

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/20(金) 15:47:54 

    >健康に支障が出てきたのでダイエットを


    気力とか言ってらんなくない?

    +86

    -1

  • 14. 匿名 2025/06/20(金) 15:48:15 

    >>1
    一時期糖質を1日100以下に抑えて1ヶ月で6キロするすると痩せたけど
    頭ぼーっとして仕事にならないわ
    希死念慮浮かんでくるわでやばかった

    急激なカロリーと糖質制限はよくない
    馬鹿で愚鈍なガリガリ女になりたくなかったらゆっくり痩せるべき

    +79

    -16

  • 15. 匿名 2025/06/20(金) 15:48:17 

    食べなさすぎてもダメだからダイエットでもある程度は食べた方がいい

    +13

    -2

  • 16. 匿名 2025/06/20(金) 15:48:41 

    あすけん入れた?

    +12

    -5

  • 17. 匿名 2025/06/20(金) 15:48:42 

    >>1
    わかる。つまんないよね。体重で一喜一憂したくないけど、もう太っていた頃に戻りたくないから一生こんな生活なのかと思うとうんざりする。

    +108

    -4

  • 18. 匿名 2025/06/20(金) 15:49:14 

    そのやる気のなさは必要な栄養の不足から来てるかもよ
    タンパク質は取ったほうがいい
    あとチートデイ設けて週一で好きなもの食べるとか

    +39

    -4

  • 19. 匿名 2025/06/20(金) 15:50:22 

    ダイエットしたら気力がなくなってきた

    +46

    -3

  • 20. 匿名 2025/06/20(金) 15:50:37 

    >>1
    ブラとパンツだけで鏡の前に立ってダイエット前よりちょっと引っ込んだお腹とちょっとくびれたウエストを眺める
    やる気出るよ

    +17

    -5

  • 21. 匿名 2025/06/20(金) 15:50:45 

    >>1
    なくても必要以上に食べない生活に慣れるしかない

    +12

    -2

  • 22. 匿名 2025/06/20(金) 15:50:53 

    >>13
    YouTubeで
    とうにょうちゃんって女の子の時々流れて来るけど
    彼女もやばいのに10ヶ月体重ほとんど変わってない…

    +19

    -2

  • 23. 匿名 2025/06/20(金) 15:51:42 

    >>1
    めちゃくちゃわかるー!
    なかなか痩せないことにもイライラしてしまう。

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2025/06/20(金) 15:51:53 

    >>7
    オンラインゲームの待ち時間にエアロバイク漕いでたらすごい痩せたって人いたの思い出した

    +10

    -3

  • 25. 匿名 2025/06/20(金) 15:52:05 

    ダイエットの仕方が自分に合ってないだけでは
    まずは200~300kcal減らすくらいで良いんだよ
    ペットボトル飲料飲むの止めるとか、ご飯一杯我慢するとか
    脂モノをサッパリしたものに変えるとか、ドレッシングの量減らすとか簡単なことから始めたら

    +32

    -4

  • 27. 匿名 2025/06/20(金) 15:53:32 

    >>19
    これは無糖ですか?

    ちょっとした事でも気にするようになってしまった(泣)

    +26

    -3

  • 28. 匿名 2025/06/20(金) 15:54:10 

    なんか極端じゃない?
    健康に支障をきたす体重になるって相当だから、健康的な食事をすれば、日常生活に支障が出るほどの食事制限なんてしなくても勝手に痩せそうだけど。

    +30

    -2

  • 29. 匿名 2025/06/20(金) 15:54:14 

    わかる
    健康に気を使い出すとお金かかるんだよね
    安いパンでいいやと思ってたのにそれより高くつく
    しかもそんな食べたい物じゃないと何のためにやってんだって思いだすんだよね

    私もダイエットしたいのにモチベーションあがらないし特に痩せた先にしたいこともない
    ただ体重いし服着た時のシルエットが太って気に入らないから少し痩せたいんだけど
    筋トレする気力もなくなってきた

    さっき久々に体重計乗ったら3キロも増えてたよ
    最後に測ったの3月だよ?
    最悪だよびっくりだよそれなのにやる気出ないよ

    +37

    -6

  • 30. 匿名 2025/06/20(金) 15:54:18 

    健康に支障が出るほど太ってるって、どうせ極端なダイエットしてるんでは?
    ダイエットメニュー教えてみてほしいな。

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2025/06/20(金) 15:55:08 

    >>1
    糖尿病とか?

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2025/06/20(金) 15:55:24 

    かわいい子見る
    がんばるぞーって

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/20(金) 15:56:27 

    >>2
    ご当地で食いだおれしたいから旅行はキツい

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2025/06/20(金) 16:01:12 

    >>1
    デブ脳からの脱却は大変だからね。

    とにかく運動運動、また運動。
    何を食べても、食べた分を消費できたら悪くても現状維持。

    それ以上痩せたきゃ、食べる物を変えるしかない。

    とりあえずカロリーバケモンの菓子パン、洋菓子は食べ物ではないと認識すべし。

    +21

    -2

  • 35. 匿名 2025/06/20(金) 16:01:50 

    >>26
    他の栄養素はどうとるの?
    肝臓悪くしない?!
    卵飽きたら納豆とか豆腐とかでもいいのかな?
    筋力は落ちるよね?筋トレもしたほうがいいの?

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/20(金) 16:02:19 

    私は痩せすぎて体力が極端に落ちてしまって何も出来ない。
    でもデブには戻りたくない…。

    +11

    -3

  • 37. 匿名 2025/06/20(金) 16:04:37 

    >>18
    あ、確かに!!
    私2年前にダイエットちゃんとしようと思った時色々調べたらタンパク質不足だと何もやる気が起きないって書いてあってそれで食べ出したらやる気出たの思い出した

    タンパク質が不足してると初めプロテインとか気持ち悪く感じるんだよね
    でもだんだん慣れてくる

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/20(金) 16:04:44 

    >>4
    わかる
    服とかコスメ買ったりね

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/20(金) 16:06:09 

    >>7 >>24
    私食べること大好きだけど、ゲームにどハマリしてるときは食べる時間も惜しくて1日1食って感じだった(それはそれで太るかもしれないけどw)
    激レアさんに出てた人思い出したよ
    スマホよりコンシューマーゲームの方が良さそう
    ダイエットしたら気力がなくなってきた

    +25

    -2

  • 40. 匿名 2025/06/20(金) 16:06:35 

    医食同源って言うくらいなんだから、食べたいもの我慢してばかりは支障をきたすんだろうね。
    食べる頻度を減らすとか、一度に食べる量を少なくするとか、何かしら合う方法に変えた方がいい気がする。
    あと、それした時に「これで凄い満足した!」とか「私えらいな~!」って笑顔で(嘘でも)言うのも大切。
    「これだけしか食べれないのか…」方向に考えると何しても辛くなるよ。

    +12

    -4

  • 41. 匿名 2025/06/20(金) 16:07:27 

    >>27
    コーヒーで糖分とるくらいなら他のもので糖分取りたい

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/20(金) 16:10:46 

    >>16
    あすけんやってるけど、
    ほんとに未来を喜ばせるのは
    難しい

    +10

    -3

  • 43. 匿名 2025/06/20(金) 16:13:52 

    結局一生続けなきゃいけないもんね
    食事制限するにしても運動するにしてもそれ自体を楽しめてないと続かないのよ

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/20(金) 16:14:53 

    >>1
    どんな内容のダイエットなんだろう?
    自分に合ったダイエットが見つかるといいね
    私は運動が苦手なのと糖質制限は失敗してしまったから、食事制限メインで去年から1日あたり1600カロリーぐらいを続けて順調に痩せてきたよ
    食べたいものは量を調整して食べて、それの為にまた明日もダイエットを頑張って…その繰り返しだよ
    痩せてもリバウンドしたら意味がないから、無理なくずっと続けていけることが大事だと思う
    痩せたらお洒落も楽しいし、ご飯もより美味しく感じれる
    健康はお金をいくら出しても買えないし、主さんも頑張ってね!

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/20(金) 16:17:09 

    >>42
    私もたまにしか褒めてもらえない

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2025/06/20(金) 16:17:39 

    私も最近食事管理と運動始めて好きなものも食べられなくて…と生きる意味など考えて鬱気味になったりもするんだけど「筋肉つけて代謝アップして太りにくい体になったらもう少し好きな物を食べることを許せる」と思うことにしてる
    あとはあすけん使いながら1日の目標摂取カロリーや栄養素の範囲内なら好きな食べ物もOKにしてるよ。たまにカロリーなどオーバーしても時々なら大丈夫だし
    加えてAIにその気持ちや状況を相談する。励ましてくれるし食べても大丈夫なことは大丈夫と言ってくれるし好物込みでの日々の食事内容や調整方法の提案などもしてくれるよ。食べたい気持ちや食べてもいいことを肯定されると安心できます

    主さんのお気持ち分かるけどあまり自分を追い詰めすぎずに優しくしてあげてくださいね

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2025/06/20(金) 16:17:41 

    わかるよ
    食べる事って楽しみや喜びでもあるんだなって実感したもん
    今日夜何食べようかなってのが1日のモチベーションだったりするよね

    食欲や食べ物に興味ないのって恋愛してる時だけだった

    +21

    -2

  • 49. 匿名 2025/06/20(金) 16:19:34 

    食後に温かい緑茶やほうじ茶のんでごらん?
    ティーバッグのでいいからさ
    食べ足りなくてもちょっと満たされた気持ちになるよ
    温かい飲み物ってすごくいいんだよ
    それでもまだお菓子食べたい気持ちがあれば個包装のを一つ二つくらいならチョコ食べたらいい
    我慢我慢は続かないからさ、今日は一つで我慢できた偉い自分って思考でいけばいい
    0か100で考えないのがダイエット続けられる秘訣だと思う

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/20(金) 16:20:18 

    病院の栄養指導を受けてみたら
    急に減らし過ぎでは

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/20(金) 16:20:46 

    ジャイアントコーン3個買ったから一緒に食べよ!

    +3

    -10

  • 52. 匿名 2025/06/20(金) 16:26:02 

    >>12
    人間って同時に2つの事までしか我慢できないらしいよ。
    仕事と家事してんならプラスダイエットでストレスが3つになるから我慢疲れで抜け殻みたいになるのかも。
    仕事は辞める訳にいかないから、家事は適当でいいよ。

    +29

    -2

  • 53. 匿名 2025/06/20(金) 16:28:51 

    >>1
    カロリー制限ずっとやってたけど定期的に爆食してしまうしやる気ゼロの繰り返しで筋力落ちすぎたのかガタガタになってしまいました
    今はたんぱく質多めに食べて筋トレしてます
    たんぱく質は1日100グラムぐらい摂れたらいいかなーという雑さ
    運動は最初スクワットで今はバックランジとブルガリアンスクワットやってます
    あと、4分で腹筋追い込むやつ
    どれもまだ必死すぎてロクにちゃんとできないけど2日もやるとかなり体力と気力が良くなってきた感じします
    晩御飯満腹食べてお菓子まで食べてるけど本当に徐々にだけど痩せていって身体も軽いです

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2025/06/20(金) 16:32:33 

    >>45
    ありがとう!
    サプリなんの栄養素の物を足してますか!?

    私も今日からまた頑張ろうと思います!
    とりあえずプロテイン買いに行こ

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/20(金) 16:33:29 

    お腹空いて豆とギョニソー食べた

    夜ご飯どうしよう

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2025/06/20(金) 16:35:33 

    タバコ吸う旦那によく言ってる
    お金払って不健康になるのどうなの?って
    菓子パンとか簡単に食べれるものも殆どそうだよね
    自分にも言い聞かせてやろうと思う

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2025/06/20(金) 16:36:10 

    わかる
    痩せたはいいけど気力がないww
    やり方が健康的じゃなかったんだけどw

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2025/06/20(金) 16:36:40 

    >>14
    私も糖質制限を始めて1ヶ月経った頃から眠気がすごくて、朝礼が終わった時点でうとうと…会議でもうとうと…トイレに入っただけで寝落ち。当たり前だけどこれまで仕事中に居眠りなんかした事ないしちゃんと睡眠時間も8時間前後とってるのにもう眠くて眠くて。糖質制限やめたら眠気がなくなったからたぶん糖質制限が原因だったんだと思う

    +28

    -2

  • 59. 匿名 2025/06/20(金) 16:37:05 

    >>27
    めちゃくちゃわかる涙
    甘い物なんて高熱の時のDAKARAかポカリしか飲めない

    +12

    -2

  • 61. 匿名 2025/06/20(金) 16:38:07 

    >>4
    しなくてもどうにかなることに金かける罪悪感がある

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2025/06/20(金) 16:39:27 

    >>1
    ダイエット難民だよ
    とりあえず明後日から麺類は食べない様に頑張るわ

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/06/20(金) 16:39:44 

    週末の休日は出かけることが多くて外食になるし
    出先で甘いもの買ったりして家族でおやつにしたりするから
    そういう時くらいは、あまり気にせず食べたいものを食べるようにしてる
    自分だけ我慢するとストレス溜まるし
    さすがに暴食はしないけど、PFCバランスの事とかは忘れてるよ
    その代わり平日は抑えるようにしてるけど

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2025/06/20(金) 16:45:20 

    >>19
    「ごめんなさい。コーヒー苦手なんです」

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2025/06/20(金) 16:45:32 

    わかる、痩せたら体力なくなった
    筋トレもやってたけどなんかもうなにもやる気がでない
    どうしたらいいんだろう

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2025/06/20(金) 16:45:44 

    栄養バランスが悪い証拠

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2025/06/20(金) 16:50:00 

    >>1
    買い物。
    欲しいと思った物を欲しいと思った時にパーッと買う。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2025/06/20(金) 16:52:25 

    >>27
    wwww
    缶コーヒーなんて150~200㌍程度でしょ?15~10分程度軽くジョギングするだけで消費できるよ!

    +4

    -11

  • 69. 匿名 2025/06/20(金) 16:53:16 

    >>64
    こんなにかっこつけてるのに可哀想(´;ω;`)

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2025/06/20(金) 16:59:27 

    >>14
    糖質制限は危ないよね。とりすぎてた分をやめるならいいんだろうけど。米を1/5くらいに減らしておかずをお腹いっぱい食べる生活を1ヶ月くらいしたら、起きてる間ずっと米のこと考えるようになっちゃってた。生理も止まった。

    +22

    -1

  • 71. 匿名 2025/06/20(金) 17:03:58 

    >>17
    止め時が無いよね
    痩せたら終わり。ではなくてそこから現状維持の為に続けないといけないし
    年取ったら代謝も落ちて太りやすくなるしで…
    好きな物を気にせず食べたい!

    +26

    -2

  • 72. 匿名 2025/06/20(金) 17:05:13 

    >>60
    え!わかります!!
    私もビタミンと亜鉛は常に飲んでました!
    口の横切れるのは亜鉛飲むと治ったりする

    プロテイン、たまご、亜鉛、ビタミン…全部やってました
    でもだらけてらくな出来合いのパンとか食べてた…
    ちゃんと今日からまたやろう!
    やる気くれてありがとう!

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2025/06/20(金) 17:07:55 

    さっき体重測ったら体脂肪が30.9%骨格筋率26.9%だった
    脂肪のが多いのはわかってたけどそろそろ動こうと思ったw

    筋トレしないとだけどやる気が出ない

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2025/06/20(金) 17:17:36 

    ダイエットのせいかめちゃくちゃ筋力落ちててヤバかったです
    YouTubeの動画で運動後何日間筋肉休ませた方がいいですか?ってなコメントしてる人いて「たいした強度ではないので休みは必要ないです」と真面目に返信されてて「こんなキツいのに?大したことないんだ!」と驚いた
    なので休まず3日ぐらいしたらキツいけど何とかさまになってきた
    宅トレでもこれまで筋トレしてこなかった自分には十分意味ありました
    日々爽やかな感じです

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2025/06/20(金) 17:19:44 

    >>1
    かわいい部屋着ですごす

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2025/06/20(金) 17:28:40 

    >>17
    好きなものを好きなだけってのはデブの特権なのかもね。
    好きなものは、たま〜にとか、頻繁でも少量とか、痩せてる人には当たり前でも元デブからするとストレスだよね。維持ってつまらないし。

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/20(金) 17:31:44 

    >>42
    元の基礎代謝が低い上座り仕事なので食べ物の量としてはほんの少し(普通サイズのチョコ1個や肉団子1個、卵焼きでフライパンに敷く油の量とか)の差で菓子食べ過ぎ・脂質摂りすぎの判定、かといってノンオイル生活もダメ出しされる
    結局面倒になって3食主食(オートミールかマンナンヒカリ入りご飯)、豆腐、洗うか千切るかで食べられる野菜の3点セット
    後はサプリメントでビタミン補給しながら運動する生活 見た目がニワトリとかスズムシのご飯
    ジワジワ痩せてはいるが食の喜びはない 普通のおかずが食べたい

    夫は基礎代謝高いから普通食でコントロールしてるけどね…

    +2

    -6

  • 78. 匿名 2025/06/20(金) 17:37:14 

    >>1
    体力無くしたら元も子もない

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/06/20(金) 17:37:27 

    >>4
    ああわかる
    美容皮膚科もおススメ

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2025/06/20(金) 17:50:57 

    >>71
    代謝は60歳頃までずっと変わらないよ

    +13

    -4

  • 81. 匿名 2025/06/20(金) 17:59:14 

    >>1
    毎日毎日厳しくやってたらダイエットは長続きしない。

    ○○カロリーまでOKとMyルール決めて週1回だけ好きな物OKにしたら?

    または
    朝→300カロリー
    昼→700カロリー(好物)
    夜→500カロリー
    1日1回好物を食べてもOKにしたら?

    あと余談だけど週2~3日でも身体を動かすような仕事をすると食事制限ナシでも痩せられる。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2025/06/20(金) 18:02:00 

    >>25
    ガルはダイエットのやり方間違えてる人多いよね
    食べずに急に落としたら不健康だしすぐにリバウンドする
    ダイエットの基本は3食きっちりバランスよく食べて運動
    余計なものはなるべく食べないけど少量やたまにご褒美レベルなら全然あり
    数カ月で結果は求めないで年単位で少しずつ落とす
    ダイエットは正しいやり方ならむしろ健康的になるよ

    +13

    -2

  • 83. 匿名 2025/06/20(金) 18:20:34 

    お米ダイエットおすすめ。
    即効性はないけど痩せるよ。

    +2

    -6

  • 84. 匿名 2025/06/20(金) 18:27:42 

    見た目が変わってくると全然気持ちも変わるよ!

    初めしんどかったけど今は10キロ痩せたから服を選ぶの楽しくて仕方がないし、食べるの我慢するのも、やみくもに耐えなくても甘いものこのくらいなら大丈夫みたいなのが解ってきた。

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2025/06/20(金) 18:55:18 

    ご飯大好き、食べるの大好き、しかも大食いですごく太った。
    血圧も上がり 中性脂肪もコレステロールもあがり、
    モテなくなり、歩いただけでバクバクするし、汗かくし 足の爪切るの大変だったし 着たい服も着れなく、サイズもなくて諦めるし ストッキングは下がってくるし デブデブ言われるし 指輪は入らなくなるし いい事といえば貧乳が人並みになった事くらい。
    モチベーションは痩せた時の快適さを想像すること!

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2025/06/20(金) 18:57:25 

    >>42
    結構喜ばせているけど体重は減らない。
    まぁ増加は止まっているから良いのかな。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/06/20(金) 18:57:40 

    >>1
    毎日マック、ラーメン、イタリアンと食べ歩くのは無理だけど1週間に1回2回の外食なら問題ないと思うが?

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2025/06/20(金) 19:10:06 

    >>1
    健康が失われたら今の仕事や家事が更に過酷なものになるよ
    今はちょっとガマンしよう
    陰ながら応援してるよ!!

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2025/06/20(金) 19:10:35 

    >>14
    糖質制限のし過ぎは危険だね
    無理なダイエットをしていると身体と脳みそが悲鳴をあげるよ
    頑張っても報酬(栄養分)が全然入って来ないってブラック企業そのもの

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/20(金) 19:15:51 

    >>1
    栄養足りてる?
    あすけんの女を満足させるくらいの食事バランスでそうなっちゃってるならちょっと心配
    なにか没頭できるような趣味があるといいんだけどね…

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/20(金) 19:27:08 

    >>18
    簡単にチートデイ言うけど、週に1回も爆食いしてたら痩せるわけない。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/20(金) 19:41:07 

    >>1
    あまり何かを制限し過ぎると、体の力が入らなくてフラフラしたり、判断力が落ちたり、体の免疫力が下がったりとよろしくないね。

    私も昔リンゴダイエットを、ダイエット本に書かれている通りにやって、体がキツかった覚えがあります。
    二度とやりたくないと思う程、終わった時には体に力が入りませんでした。
    極端なやり方は良くないとわかり、地道な軽い運動をして一年かけて絞りました。

    自分の身長や年齢に合わせて栄養計算をしたり、腹八分にしてみるとか、長続きしやすいやり方をしてみては?

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2025/06/20(金) 19:41:45 

    >>91
    パーソナルトレーナーさんから言われたけど、
    私(普通体型)のチートデイなんて
    いつもよりご飯一膳多いくらいでいいってよ

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2025/06/20(金) 19:46:16 

    肌質が良くなったとか体が軽く感じられるというちょっとした体の変化に気付くとモチベーション上がるとダイエットYouTubeでいってた。

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2025/06/20(金) 20:07:28 

    >>74
    何の動画見てますか?!

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2025/06/20(金) 20:23:16 

    >>13
    そんなものだと思うよ。人間、深刻な状況になって初めて真剣になる(体験談より)。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2025/06/20(金) 20:42:26 

    >>77
    運動も食事も、もう少し増やしてみては?
    身体が省エネタイプになっていそう

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/06/20(金) 20:47:07 

    >>42
    未来の事なかなか喜ばせてあげられない
    今日も泣かせてしまった

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2025/06/20(金) 21:58:56 

    >>1
    ダイエットを始めることにした理由が健康っていうのはすごい大切なことなんだけど、その健康に対する欲とかをもっとモチベーションとして持たないとダメなんじゃないかな?
    多分ダイエットに対する目的意識が弱いから気力がなくなってくんじゃないかな?

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2025/06/20(金) 22:09:33 

    食べ過ぎはダメ。
    我慢し過ぎもダメ。
    運動し過ぎもダメ。
    何事もほどほどに。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2025/06/20(金) 22:12:36 

    >>95
    sexyfitnesゆうじさんって人の動画です
    せっかちトレーニングって感じだけど私はまだゆっくりよろよろとしかできないw
    あと聞き流ししてるのは片倉岳人さんのもよく見てます
    この人は物腰柔らかいしあんまキツいことも言わないので聞いててストレスにならないでダイエットについて勉強できる内容です

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2025/06/20(金) 22:15:01 

    >>83
    お米ダイエット始めたところです。
    すぐに結果が出ないから不安なんだけど

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2025/06/20(金) 22:26:48 

    >>101
    返信ありがとうございます!
    物腰柔らかいの良きですね!
    明日から本気出すので夜そちらの二方の動画見てみようと思います!

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2025/06/20(金) 22:36:43 

    あすけんの有料登録して食べ物とカロリー管理して、運動もやり始めた。
    なのに好きかって食べて運動してないときから何ひとつ体重変わらない。

    がまんするだけバカみたいだし、モチベ全くあがらないので好きなようにおなかいっぱい3食たべます。

    +4

    -4

  • 105. 匿名 2025/06/20(金) 23:11:46 

    私は好きなものを食べて運動する。
    食べ物制限したほうがダイエットになるのはわかってるけど私には食べ物我慢するのは無理。
    元々ごはん大好きでお菓子類は食べなくても平気だからかもだけど。

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2025/06/21(土) 00:29:58 

    筋トレやったりウォーキングやったり、エアロバイク漕いだり、ダンス踊ってみたり飽きないように運動してる。
    これ全く痩せる気はしないけど、楽しいよ。
    The 80s Dance-Party (35 Min.) - WE LOVE DANCE (re-upload)
    The 80s Dance-Party (35 Min.) - WE LOVE DANCE (re-upload)youtu.be

    Re-upload because the first one was blocked!!! ?️ Einmal im Monat treffen wir uns zum Livestream! Bist du mit dabei? Dann abonniere unbedingt diesen Kanal: @welovedance ? Wenn du mich mit einer kleinen Spende unterstützen möchtest, kannst du das...

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2025/06/21(土) 01:40:02 

    >>1
    「健康に支障が出た」からダイエットでしょ?
    健康に支障が出る程太ってるんでしょ?
    どんだけむさぼり食ってるの
    ウダウダする暇があるなら走りな。

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2025/06/21(土) 03:10:34 

    >>1
    そもそも、ダイエットの意味、やり方を履き違えてるのだと思う。
    健康に支障が出る減量なんてダイエットじゃないし、やり方が間違ってんだよ。
    モチベーションが~とかいう前に、その間違ったやり方をただすことを考えなよ。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2025/06/21(土) 09:01:17 

    >>9 わっかる〜!週末好きなもの食べる為に、平日は工夫してる!今日はラーメン食べるの楽しみ!

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2025/06/21(土) 09:18:53 

    >>14
    偏った生活で太って偏った方法で痩せようとするのほんとよくない。
    世の中のスリムな人達、糖質制限なんてしてないよ。ほどほどに食べてほどほどに動く生活をしてるだけよ。そういう普通の生活覚えた方がいいよ。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2025/06/21(土) 09:43:20 

    >>1
    毎日お腹いっぱい食べることが好きだったらどうしようもないけど
    自分が好きなものは絶対食べて
    そんなに好きじゃないものを栄養バランス考えながら減らしてみては?
    わたしはずっとそうしてる
    食べたいものを食べないなんてありえないもん

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2025/06/21(土) 10:10:51 

    >>1
    やっぱり褒めてくれる人や好きな人とか居ないと無理だよ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/21(土) 10:33:08 

    >>1
    もう少し緩めにダイエットしたら?
    食べたいもの食べても暴飲暴食しなきゃ体重は落とせるよ

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2025/06/21(土) 11:01:52 

    これ私も常にぶち当たる問題
    長時間通勤の日々、仕事に価値観を見いだせない
    結婚して帰ったら旦那がいることは嬉しいけど、日々がルーティン化しててつまらない


    非嘔吐過食でダイエット研究してきたけど克服できてない
    ジムには通ってるけど残業あった繁忙期はいけてないから激太り
    最近また再開したけど食べる量が多いからデブの現状維持という感じ


    前の職場は服装自由でおしゃれのためにモチベーション維持できたけど、今はオフィスカジュアルまあまあかっちり目でモチベーションがわかない

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2025/06/21(土) 11:08:57 

    好きなものや美味しいと感じるものを食べるのって幸せなんだよね
    人生を楽しむためにダイエットするのに
    ダイエットのために幸せを削らなきゃいけないの矛盾しすぎてる

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2025/06/21(土) 11:10:55 

    >>14
    大体普通の人なら1カ月でそんなに痩せたらどうなるか分かるよ

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2025/06/21(土) 11:24:03 

    ご飯大好き、食べるの大好き、しかも大食いですごく太った。
    血圧も上がり 中性脂肪もコレステロールもあがり、
    モテなくなり、歩いただけでバクバクするし、汗かくし 足の爪切るの大変だったし 着たい服も着れなく、サイズもなくて諦めるし ストッキングは下がってくるし デブデブ言われるし 指輪は入らなくなるし いい事といえば貧乳が人並みになった事くらい。
    モチベーションは痩せた時の快適さを想像すること!

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2025/06/21(土) 15:55:35 

    >>14
    朝昼はそこそこ糖質摂って夜だけ糖質なしの高タンパク食にするだけでかなり違うよ。
    ブドウ糖がないと頭働かないから日中は糖質ある程度摂るべき。

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2025/06/23(月) 07:42:20 

    >>1
    食べたいぶんだけ運動する
    食べ物はあすけんで記録して、運動はフィットボクシングとか、消費カロリーが見えるものでやれば、これだけやればあれを食べられる!ってわかるので計画立てやすい
    これでダイエット中でも焼肉もマックも楽しみつつ半年で8kg痩せたし運動する習慣もついた

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2025/06/24(火) 01:37:04 

    >>14
    馬鹿とか愚鈍とか関係ある?
    綺麗に痩せないストレスかなんか知らんが、八つ当たりにしか見えんわ。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2025/06/24(火) 01:37:41 

    >>116
    ね。他人を馬鹿呼ばわりできるほどの人と思えなかった。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード