ガールズちゃんねる

「ウチの家族だけ呼ばれなくなりました」マンション住民が集うBBQから“仲間はずれ”にされた理不尽すぎる理由

93コメント2025/06/21(土) 14:05

  • 1. 匿名 2025/06/20(金) 14:28:51 

            「ウチの家族だけ呼ばれなくなりました」マンション住民が集うBBQから“仲間はずれ”にされた理不尽すぎる理由  |  日刊SPA!
    「ウチの家族だけ呼ばれなくなりました」マンション住民が集うBBQから“仲間はずれ”にされた理不尽すぎる理由 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    高台に建つ新築マンション。その最上階で開かれたBBQパーティーをきっかけに、一つの家族が思いがけない疎外感を味わうことになります。取材に応じてくれたのは、県庁勤務の加藤さん(仮名・42歳)。一見華や…


    テラスの主人がふと「加藤さん、どちらにお勤めなんですか?」と問いかけてきました。軽い雑談の延長にも思えましたが、その場には一瞬、静かな緊張が走ったといいます。

    「うーん、ちょっと嫌な予感がしましたね。でも隠すことでもないので、『県の方で…』と答えたんです」と加藤さん。

    そのとき、敏感に反応した主人の妻が何気なく「え?もしかして県庁にお勤めなの?」と割って入り、加藤さんも思わず「はい」と返したことで、その場の空気が微妙に変わりました。

    実は、BBQの主催者であるその主人は、市役所の土木課に勤務していて、加藤さんの所属する県庁の直轄組織にあたる立場なのです。一方、このマンションは、数年前に妻の親が他界し、思いがけない財産を得たことで購入したそうです。

    その後の主人は、それまでのフレンドリーさが嘘のように大人しくなり、会話にもあまり加わらなくなってしまったそうです。


    その後BBQに呼ばれなくなる

    +7

    -67

  • 2. 匿名 2025/06/20(金) 14:29:21 

    えー喜ばしいことじゃん!

    +339

    -4

  • 3. 匿名 2025/06/20(金) 14:29:23 

    怒られると思ったんじゃない?県職員だとさ

    +181

    -1

  • 4. 匿名 2025/06/20(金) 14:29:38 

    くだらないから参加しなくていいよ

    +266

    -1

  • 5. 匿名 2025/06/20(金) 14:30:04 

    普通のサラリーマンです…って言えばいいのに

    +234

    -8

  • 6. 匿名 2025/06/20(金) 14:30:11 

    どういう事だってばよ…

    +98

    -3

  • 7. 匿名 2025/06/20(金) 14:30:12 

    まあ主催者が呼ぶ人選ぶのは自由だから。他の住人がキモいけど。

    +116

    -2

  • 8. 匿名 2025/06/20(金) 14:30:25 

    多分理由はそれだけじゃない(笑)

    +21

    -7

  • 9. 匿名 2025/06/20(金) 14:30:46 

    そんなあからさまに?創作じゃなくて?

    +46

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/20(金) 14:30:47 

    こういう時は「普通のサラリーマンですよー」でいいんだよ

    +129

    -3

  • 11. 匿名 2025/06/20(金) 14:30:49 

    仲間はずれしようってよりちょっと気まずいからだと思う

    +50

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/20(金) 14:30:49 

    そりゃイヤだよ、仕事で関わる上の機関の人と一緒になんてさ
    互いに遠慮するでしょ

    +155

    -2

  • 13. 匿名 2025/06/20(金) 14:30:51 

    >フロアの全5世帯が一斉に招待され

    付き合い面倒だな

    +204

    -2

  • 14. 匿名 2025/06/20(金) 14:31:12 

    作り話だろ

    +38

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/20(金) 14:31:34 

    県職なんて数年で異動があるから土木課じゃなくなってからまた交流すればいいんじゃない?

    +33

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/20(金) 14:31:43 

    そんなの呼ばれたいか?

    +60

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/20(金) 14:31:58 

    逆にラッキー!

    +35

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/20(金) 14:32:35 

    気にしない!
    楽でいいじゃない
    そんなこと気にしなくていいよ

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/20(金) 14:33:08 

    >>1
    >今では1日でも早くこの場所を去りたい気持ちでいっぱいで、売却も検討しているそうです。

    最終的にはここまでなってたw

    +75

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/20(金) 14:33:46 

    >もうここにはいられない…


    作り話だろうな

    +38

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/20(金) 14:33:55 

    近所は親しくなりすぎたらダメだぞ

    +63

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/20(金) 14:34:30 

    >>5
    隠すことでもないとかバカ正直に話す人なんなんだろうね
    いやいやよく知らん人には隠せよ!って思うくだらん僻みとかトラブルになんだから

    +24

    -19

  • 23. 匿名 2025/06/20(金) 14:36:36 

    >>1
    上司より高い部屋買ってるから気まずくなったのかな?そんなこと気にしなくていいと思うけどね。

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2025/06/20(金) 14:36:42 

    >>12
    嫌がらせじゃなく、配慮ですよね。
    利害関係があるかもしれないから。公務員は物の授受が違法になることもあるし

    +52

    -2

  • 25. 匿名 2025/06/20(金) 14:36:46 

    >>22
    どこかの社長とかならいざ知らず、県職員って言って僻まれるの?
    ヨコ

    +76

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/20(金) 14:36:58 

    くだらねぇええええ!んなもん参加しなくて清々するってなもんよ!

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/20(金) 14:37:02 

    新興住宅地のBBQの様子がスレッズとかにあがってた
    輩の集団だったよ

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/20(金) 14:37:19 

    >>1
    夫の威を借る女狐たち

    +2

    -5

  • 29. 匿名 2025/06/20(金) 14:38:30 

    chatGPTに書かせた小説みたいな感じ

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/20(金) 14:39:30 

    >>22
    県の方で はちゃんと濁してるし僻む要素ないと思うけど

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/20(金) 14:39:56 

    >>28
    そういう話に見えたの?大丈夫か

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2025/06/20(金) 14:40:12 

    マンションってそんな集まりあるの?嫌すぎるんだけど。フィクションだと言ってくれ

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/20(金) 14:40:28 

    >>3
    てより、相手が自分より地位とかが年収が上だってなると距離置く人居るよね。 自分より下って思ってるから良くしてあげてる!とか付き合える人なんだと思う

    +64

    -1

  • 34. 匿名 2025/06/20(金) 14:40:57 

    逆に頻繁に呼ばれるようになってもそれはそれで疲弊するでしょ

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/20(金) 14:41:16 

    >>31
    夫の職業をズケズケと根掘り葉掘り聞いてくるアホを他に何と呼べば?

    +10

    -3

  • 36. 匿名 2025/06/20(金) 14:41:17 

    >>5
    あら、どこにお勤め?

    +30

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/20(金) 14:41:35 

    >>5
    夫が警察、私が美容師だけど職業聞かれることがあるときは会社員ですーって言ってるよ。
    正直に言ったら夫はなんか逆恨みとかあったら危ないし、私は「ちゃちゃっとここで髪切って~よかったら無料でお願い~」って言われる。汗

    +104

    -2

  • 38. 匿名 2025/06/20(金) 14:42:10 

    >>32
    大型マンションならBBQスペースとかあったりするからね
    住人同士でBBQもあるんじゃないかな

    +0

    -2

  • 39. 匿名 2025/06/20(金) 14:42:13 

    うわっ!マンション住人のBBQとか無理無理

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/20(金) 14:42:26 

    >>9
    売れないライターの仕事は
    いかに”食いついてくる記事”を書くかだからね

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/20(金) 14:43:19 

    >>1
    聞いてきたのは向こうからなのにな
    どんな答えを期待して聞いてきたのか

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/20(金) 14:45:35 

    >>5
    マウント欲が勝ったんだよ
    地方は公務員が勝ち組だから

    +4

    -18

  • 43. 匿名 2025/06/20(金) 14:45:48 

    >>35
    職業を聞いてきたのは、土木課にお勤めのご主人(男性)

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/20(金) 14:47:58 

    >>40
    派遣社員兼Webライターだって。素人の捏造かと。
    取材=知り合いに聞いたじゃないかな。
    この人がSPAの名刺持たされるとは思えないので

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/20(金) 14:50:16 

    大人がこんなんじゃ子供のいじめなんて一生なくならないね

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/20(金) 14:52:00 

    >>32
    ここはセレブ向けマンションだから別世界。庶民は心配しなくて大丈夫

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/20(金) 14:52:07 

    >>33
    ってか県庁の方がレベルとして上ならそんなイジメみたいなことしたらヤバいんじゃないの?

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/20(金) 14:52:33 

    面倒事がなくなってよかったじゃん。バーベキューなんかやらんでも安泰した生活はできるしね

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/20(金) 14:53:42 


    そんな面倒臭い奴らと縁が切れて良かったね!

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/20(金) 14:55:22 

    >>10
    どうせバレるから

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/20(金) 14:55:47 


    逆にそんなハブるような真似して立場悪くならないの!? 旦那が職場でバラしたらアウトじゃん

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2025/06/20(金) 14:57:52 

    >>51
    だよねぇ
    『BBQの主催者であるその主人は、市役所の土木課に勤務していて、加藤さんの所属する県庁の直轄組織にあたる立場なのです』
    と元の記事に書いてあるけどそんな仲間はずれみたいなことを露骨にして立場悪くなるのはBBQ主催者の方だよね?

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/20(金) 15:01:22 

    何故静かな緊張が走ったの?
    他の人は知ってたってわけ?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/20(金) 15:04:21 

    >>1
    この記事は嘘くさいけど実際似たようなことはあったよ。
    旦那同士同じ職場で(大きいから部署は全然別の所)うちのが年齢は下だけど上司的な立場だったの知ってからよそよそしくされたことがある。
    私が話したわけでもなく多分旦那さん経由で知ったんだと思うけど最初気づかなくて何か嫌われることしたかな?とかすごい不安になったけど
    何人かで話してる時に「ガル子ちゃんとこは◯◯(役職)だからうちらより断然多く貰ってるでしょ〜w」と言われて気付いたよ。
    さり気なく周りにもバラすし自分たちとは違う世界の人ですから〜wみたいな馬鹿にする感じで言ってくるしすごい性格悪い女だなと思った。

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2025/06/20(金) 15:10:13 

    >>1
    格下の市役所職員が、勝手に嫉妬した

    まで呼んだ。
    すぐマウントされたー!とかギャーギャー言う奴がキモい

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/20(金) 15:12:48 

    >>47
    虐めと受けとってるのは加藤さんの主観ではないかと思った。
    公務員は御歳暮のやりとりすら禁止されているし、
    職場の上の立場の人ならプライベートで距離を取りたい気持ちはわかる

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2025/06/20(金) 15:13:30 

    >>53
    そこがとても嘘臭いよね。意味不明

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/20(金) 15:16:49 

    >>1
    某港区職員が自分の仕事まともにできないもんだから、
    一般人のフリして他区職員に高飛車な態度で、仕事内容に関する基本的な質問を電話して聞いて来てるよ。〜バラというジジイ。ダミ声で呆れる。こいつ自分の基礎的な仕事できていない奴という事で有名人。

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2025/06/20(金) 15:17:36 

    この記事読む限り
    どっちもマウント気質にしか思えない
    セレブ部屋の豪華な部屋の我が家でやりましょう
    呼ばれて行った格下部屋の我が家の方が職業は上でしたー!
    そこから呼ばれません
    (あちら、気まずくなったのかしら)

    で、ガルちゃん向けなネタ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/20(金) 15:18:59 

    >>40
    精神不安定なうちの父の妄想話買って欲しいわー!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/20(金) 15:20:45 

    >>12
    県庁と市役所だとそんな上下関係って感じじゃないよ
    これ創作でしょー

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/20(金) 15:22:42 

    市役所勤めが妻の親の遺産使ってペントハウスみたいな住戸を買って調子乗ってマンション住民誘ってBBQしたら、そのうちの1人が県庁勤めなの知ってその方を仲間外れし始めたってこと?
    身の丈に合わないもの手に入れるから…。
    ハブられたほうは良かったじゃんこんな奴らと距離置けて。でもマンション内で会ったりはあるだろうし嫌な気分になるよね。考えただけで恐ろしいわ。

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2025/06/20(金) 15:23:58 

    >>6
    おらもよくわかんね

    +25

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/20(金) 15:25:22 

    >>39
    どこでやってるんだろう?
    大きな公園のBBQコーナーかな?

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/20(金) 15:27:36 

    そんな面倒くさそうな付き合いなんてなくなったほうがいいよ
    私なら呼ばれなくて大喜びだわ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/20(金) 15:38:48 

    >>1
    実話なの?
    いくらテラスがあるからって、他のフロアの人には迷惑だから、呼ばれなくてよかったわ。と、思うけどね。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/20(金) 15:39:21 

    今まで付き合いでバーベキュー何回か行ったことるけど、お店や家で食べる方が美味しいし、なぜ皆バーベキューをあんなにしたいのか理解できない。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/20(金) 15:40:02 

    つまり加藤さん(男性)は県庁土木課に勤務
    BBQ主催夫婦の夫は市役所土木課 勤務

    県庁土木課のほうが市役所土木課を管轄する立場で、親会社と子会社みたいな上下関係

    最上階で最高級の部屋だからマウント取れると思ってたのが上下逆転したから呼ばれなくなったってことかな
    役所のこと知らないから ここまで渾身の読解力が必要だったよ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/20(金) 15:42:31 

    よくわからんけど私がそこの妻ならそんな面倒くさい行事呼ばれなくなってせいせいするわ
    その分のお金で美味しい焼肉でも食べに行ったほうがいいわ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/20(金) 15:45:42 

    >>15
    県>市の関係が嫌でプライドに傷がついたんだと思うよ。
    個人的にはどっちもちゃんと仕事してるなら上下関係ないのにって思うけどね!

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/20(金) 15:47:35 

    >>66
    中居くんの都心マンションみたくBBQ用のテラス(他の部屋に迷惑にならない設計)がついてる高級マンションが少しだけどあるのよ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/20(金) 15:57:34 

    主催者が何かしらのマウントをしようかと思ったらまさかの返り討ちにされたって事でおっけーすかね?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/20(金) 15:57:54 

    めんどくさいから…私なら参加したくない。
    うちも県庁勤めだけど…。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/20(金) 16:03:49 

    >>10
    たまに「普通のサラリーマンって何してるの?いろいろあるじゃん」
    っていう人がいる

    最初かわし方わからなかったから答えてたが
    後に「何でそんなに知りたいの?ちょっと怖いたけど…(苦笑)」みたいなかわしかたをおほえた

    幼稚園で今まで会ったことがないような人たちに会ったよ。
    家の値段や年商を聞かれたり。

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/20(金) 16:04:43 

    >>15
    国だったら公務員は退職および異動後3年は利害関係者との関係に注意する必要があるらしい
    そして利害関係者との飲食は一円も奢られては駄目、一定の金額以上の支払いのときは職場に報告書を提出…だった

    地方公務も似たような感じだと思う
    だから呼ばれなくなったってのは感情より倫理に関係するのだとしたら主催者は正しいのかもしれない
    まあライターは公務倫理なんて知らないだろうけどね

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2025/06/20(金) 16:05:15 

    >>74
    年商→年収  変換ミスです

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/20(金) 16:38:08 

    >>56
    プライベートで仕事関係の人と関わりたくないって人もいるもんね
    そこから仕事に繋げたいって打算ガツガツタイプもいるけど
    色々だよね

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/20(金) 17:01:47 

    >>1
    最初にマウント取るカラヤン

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2025/06/20(金) 17:03:04 

    >>46
    それなら良かったー!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/20(金) 17:25:45 

    >>37
    まさに美容師の友達に頼む人がいるんだけど、どういう神経してるんだろうね
    普通に予約して美容院に行けばいいのにって思うわ

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/20(金) 18:02:00 

    >>64
    たった2ページなのになぜ読まないの?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/20(金) 18:11:05 

    >>80
    友だち割引があると思ってるのかも。ないよー。
    美容技術を無料でお願い、ちゃちゃっと切って~とかはマジでやめてほしい。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/20(金) 18:14:57 

    近所やママ友はちょっとした事で仲間はずれを作るよね。
    奥さんがハーフとか再婚のご家庭とか見つけ出して仲間はずれにする。
    間違いさがしして、自分たちは正解の方にいたいのよ。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/20(金) 18:19:58 

    >>75
    これ市役所と県庁の話でしょ?
    利害関係者とか何言ってるの?
    利害関係者って、土木でいったら建設業者とかだよ
    公務員倫理のことを知らないなら、書き込まなきゃいいのに

    まぁ、この話は100%創作だけどね
    県と市なんて管轄が違うだけで別にどっちが上とか下とかないし、何だったら研修一緒に受けていたり人事交流で職員同士の交流も普通にあるから、近所の人とのBBQごときで交流を避ける意味がない
    もしあるとしたら、個人的な恨みくらいだろうね

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/20(金) 18:22:42 

    >>24
    公務員同士でそんなモンないよ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/20(金) 18:32:58 

    >>22
    こっちが一生懸命にぼかしたり濁したりしても社名や役職をはっきり答えるまで詰めてくる人もいるよ
    大体田舎が多いけど

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/20(金) 19:06:03 

    あ! 気軽に誘っちゃいけない人だったかもと一方的に思ったかもしれないね。妬みとかじゃなくて、、自分なんかが軽く誘っていいもんなんか???

    みたいな

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2025/06/20(金) 19:08:29 

    >>1
    街中でBBQやるの禁止条例作っちゃいなよ
    そんくらいやらない周りには迷惑行為でしかないんだから
    昼飯旅で自宅BBQ放送してたけど、ああいうの流すべきじゃないよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/20(金) 19:29:02 

    >>46
    県職員ってセレブなの?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/20(金) 19:57:26 

    >>32
    嫌すぎるね

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/20(金) 23:40:54 

    普通に県と市の担当職員で飲み会をしているし、サークルに相互に入っているのいるけどな。大体、高校や大学、公務員スクールが一緒だったりするし。市町村と県職員の夫婦も普通にいるよ。業者でないから贈収賄とか関係ないし。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/21(土) 00:09:47 

    記事の方まで読んでみたけど、公務員だからセレブじゃないだろうという線引き?
    ハブられる理由が記事から、みつけられなかった

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/21(土) 14:05:53 

    >>1
    くだらないな。別にBBQ呼ばれなくたっていいじゃない。
    そんなことで疎外にする方も疎外にされたと感じる方もどうかしている。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。