-
1. 匿名 2025/06/20(金) 13:38:27
カードローンの返済や遊興費に充てたといい、職員は「生涯をかけて返済する」と話しているという。
同校の学校徴収金は職員が1人で管理し、口座から引き落とす際に必要な額に上乗せして請求したり、学校の公印を押した白紙の出金伝票に任意の額を記入したりして着服したという。職員は口座への返金を繰り返していたが、次第に帳尻が合わなくなっていた。+2
-58
-
2. 匿名 2025/06/20(金) 13:38:53
ただでさえ満足に子供達が給食食べられてないのに+108
-3
-
3. 匿名 2025/06/20(金) 13:39:07
ホストとか?大体そういうのに使うよね+4
-16
-
4. 匿名 2025/06/20(金) 13:39:24
おまえの人生はもう終わりだけどな+52
-1
-
5. 匿名 2025/06/20(金) 13:39:33
ていうか、こういう時に名前出さないの意味わからん+141
-1
-
6. 匿名 2025/06/20(金) 13:39:39
55でクビになってどう返済するつもりなんだろw
臓器でも売らなきゃ無理だろ+68
-1
-
7. 匿名 2025/06/20(金) 13:39:59
なぜ1人に任せるんだよ…+52
-0
-
8. 匿名 2025/06/20(金) 13:40:04
ねぇ本当にこういうの辞めてー
信じてるのにさー
なけなしのお金なのにさ+40
-1
-
9. 匿名 2025/06/20(金) 13:40:10
>>3
男性職員言うてるやろ。
ギャンブルじゃないか?+37
-0
-
10. 匿名 2025/06/20(金) 13:40:21
>>3
おじさんがホスト?
普通にギャンブルじゃないの?+16
-1
-
11. 匿名 2025/06/20(金) 13:40:25
金は1人で管理させたら駄目だって+37
-0
-
12. 匿名 2025/06/20(金) 13:40:34
迷惑かけた全生徒の前で土下座しろ+7
-1
-
13. 匿名 2025/06/20(金) 13:41:04
まとめて支払いますって通達して親がまとめて払う方がいいんじゃない?
あらかじめ言っても足りない人はそれ専用のローンを用意する+1
-2
-
14. 匿名 2025/06/20(金) 13:41:15
>>3
男でこの大金はパチンコとかキャバクラかなーと+14
-1
-
15. 匿名 2025/06/20(金) 13:41:20
>>学校の公印を押した白紙の出金伝票
手間省くためだろうけど、こういうのあると手を出さずにはいられないクズがいるよね…
本当にチェック体制って大事+9
-1
-
16. 匿名 2025/06/20(金) 13:41:22
こういうのって修学旅行どうなるの?
うちの子がちょうど明後日から修学旅行だから気になる+6
-1
-
17. 匿名 2025/06/20(金) 13:41:31
修学旅行費の積立って学校でやるんだね
娘のところは旅行会社がやってたから学校任せにしないほうがいいね+7
-0
-
18. 匿名 2025/06/20(金) 13:42:26
>>3
事務員は女性とか思ってる昭和脳の人かな+13
-1
-
19. 匿名 2025/06/20(金) 13:42:30
金銭管理を一人に任せるのは危険。+5
-0
-
20. 匿名 2025/06/20(金) 13:42:57
学校行事を目的としてことあるごとくに家庭からお金徴収するのもうやめようよ
こういうことが起るし、最近日大であった監督が保護者から架空の料金請求を行っていたとかそういう事が起る+3
-1
-
21. 匿名 2025/06/20(金) 13:43:16
>>2
給食が小学校しかなくて、そしていつも麦ご飯で粗末。+2
-1
-
22. 匿名 2025/06/20(金) 13:43:21
>>7
こういう人って、先生ではなくても公務員?
1人でずっとやらず市内か府内で異動されたら良かったのに+9
-1
-
23. 匿名 2025/06/20(金) 13:44:02
生涯かけてなんて悠長なこと言ってらんないのよ
生徒は3年で入れ替わりだし、1年毎と支払いを奪っといて、ローン返済とかやってないの
どっかから借りて学校へ即刻一括返済して、生涯かけて返済するのはのんびり待ってくれる借入先にしてよ+9
-0
-
24. 匿名 2025/06/20(金) 13:44:07
>>5
公務員ってなんで名前出ないんだろうね+37
-2
-
25. 匿名 2025/06/20(金) 13:44:13
>>3
男だから女に貢いだかギャンブルかじゃない?
女にモテたこともない奴がお金持つとロクなことない+9
-1
-
26. 匿名 2025/06/20(金) 13:44:13
電車でティンティン出した人は実名報道だったよね
子どもたちのために親が一生懸命働いて捻出したお金を着服したクソヤロウはなぜ実名じゃないの?
+0
-0
-
27. 匿名 2025/06/20(金) 13:45:29
学校も信じられない時代だよね。
でもそれを言うとあたおかやモンペ扱いされる。
監視カメラもないし、子供にストレス発散のために怒鳴り散らして、好みの子には贔屓で内申上げる。
どうすれば防げるの?
校長さえグルか、保護者のせいにしてくる時もある。
スクールカウンセラーに相談したら、ソイツが校長に内通してたよ。
学校ってヤバい+4
-1
-
28. 匿名 2025/06/20(金) 13:45:43
>>5
公務員って名前の出ない奴いるよね+24
-1
-
29. 匿名 2025/06/20(金) 13:46:35
>>5
あとからでてることは結構あるよ
とんでもないことしててもニュースにはならず、自治体のそういうページにこっそり名前ありで載ってるからたまに見てね+18
-0
-
30. 匿名 2025/06/20(金) 13:48:19
>>15
ほんとねー。
ほとんどの人はこういうことしないんだけど、稀に魔が差してやっちゃう人がいるからね。
仕組みで防ぐしかない。+1
-1
-
31. 匿名 2025/06/20(金) 13:48:31
事務職員ってあるから公務員じゃないよね?+1
-5
-
32. 匿名 2025/06/20(金) 13:48:53
公立中学校事務職員って年収めちゃめちゃ低いよ
返せるわけない+4
-5
-
33. 匿名 2025/06/20(金) 13:49:12
>>6
退職金かな?+7
-3
-
34. 匿名 2025/06/20(金) 13:49:40
>>13
ごめん、なんの話?+0
-1
-
35. 匿名 2025/06/20(金) 13:50:48
>>33
懲戒免職は退職金ゼロ+15
-0
-
36. 匿名 2025/06/20(金) 13:51:08
>>34
修学旅行費とかを積立じゃなく都度払いにしたらいいと言いたいのでは?+0
-0
-
37. 匿名 2025/06/20(金) 13:54:38
>>27
うちの子が幼稚園内で暴力振るわれた時、監視カメラあるのに確認してくれなかったよ
こっちがモンペみたいな空気になったよ+2
-1
-
38. 匿名 2025/06/20(金) 13:55:19
>>34
積立する必要ない
今時、お金のない家庭のが少ないから、行事のたびに集金してください+0
-0
-
39. 匿名 2025/06/20(金) 13:56:11
>>16
学校がどこかでお金借りてきて、犯人が返済とか?+6
-0
-
40. 匿名 2025/06/20(金) 13:56:42
>>17
うちの子の学校は直接、旅行会社に振り込みだった。
学校からの引き落としだと思ってたから、驚いた。+3
-0
-
41. 匿名 2025/06/20(金) 13:59:28
>>27
内申点あるから生徒は大人しく身をひそめるしかない+1
-0
-
42. 匿名 2025/06/20(金) 14:00:48
>>40
引き落としも手続き大変らしいね+0
-0
-
43. 匿名 2025/06/20(金) 14:02:22
>>1
一般企業→公務員コースの人が、国公立のガバガバさと非合理的さに驚くの本当なんだよな…国の中枢機関の国会議員がアレだからな+4
-1
-
44. 匿名 2025/06/20(金) 14:04:59
>>5
飛び出した人をひいてしまった可哀想な運転手さんは実名報道されるのに、故意でやらかしてる今回は実名でないのおかしいよね+34
-1
-
45. 匿名 2025/06/20(金) 14:06:19
>>13
修学旅行費って、直接保護者が指定の旅行会社にネットで申し込んで、口座引き落としにしてる
中学でも高校でも旅行会社との契約になってる
こういう不正防止なのかな+1
-1
-
46. 匿名 2025/06/20(金) 14:07:16
未だに紙の出金伝票使ってることに驚き
毎回事前に来店予約が必要な窓口にわざわざ行って出金してるんだ?
ネットバンキング入れてれば監視もしやすかっただろうにね+1
-0
-
47. 匿名 2025/06/20(金) 14:13:38
忘れかけていたが出身中でワロタ
いや笑えんか+4
-1
-
48. 匿名 2025/06/20(金) 14:13:56
返済できないよね?
自己破産申請したら返さなくてOKになっちゃうんじゃなかったっけ?+3
-1
-
49. 匿名 2025/06/20(金) 14:20:42
>>36
なるほど!ありがとう!+0
-0
-
50. 匿名 2025/06/20(金) 14:22:38
>>38
なるほど!そうですね!+0
-0
-
51. 匿名 2025/06/20(金) 14:24:26
生涯をかけて返済する
→払えなくて逃げるのがオチ+5
-0
-
52. 匿名 2025/06/20(金) 14:25:33
>>1
55歳で生涯をかけてって…ふざけてるの?
毎年100万返すとしても2200万なら22年かかる計算じゃん
その頃には77でしょ
遊び目的でカードローンに手を着けてるようなのがちゃんとした資産蓄えてるとも思えないしナメくさってる感じしかしない+9
-0
-
53. 匿名 2025/06/20(金) 14:26:27
>>1
生涯かけて返済←待てません☺️
保険入って崖からアイキャンフライ一択よ🫵🥹+5
-0
-
54. 匿名 2025/06/20(金) 14:32:36
会社だと税理士とか付いてるはずだけど、学校ってそういう面は誰がチェックしてるんだろうね?+0
-0
-
55. 匿名 2025/06/20(金) 14:34:05
>>1
消費してしまったなんてすごい度胸だよね
投資につかったならまだ100歩譲って理解できるけど
+2
-1
-
56. 匿名 2025/06/20(金) 14:39:42
>>3
ハニトラとかに引っかかって脅されてたとかもあり得る
普通にアニータみたいなのも
高額だから普通の家庭持ちが周りにバレずに遊んだりは無理がありそう
+0
-0
-
57. 匿名 2025/06/20(金) 14:53:59
どう考えてもバレる額だから刑務所に入りたかったのかな?+0
-1
-
58. 匿名 2025/06/20(金) 14:55:16
>>11
でも監査とかあるんだよね?少しづつ水増しとかされてたら気付けないのかな+0
-0
-
59. 匿名 2025/06/20(金) 15:18:04
無利子で2200万も借りられたことになったらおかしい
子の代になってでもキッチリ利子つけて返済して+1
-0
-
60. 匿名 2025/06/20(金) 15:22:05
>>57
横領の罪が軽いからやっちゃうのかな
水谷一平は24.5億を横領して拘禁4年9ヶ月だもんね
あっちのムショだから日本よりは扱い雑なんだろうけど、それでもね+1
-0
-
61. 匿名 2025/06/20(金) 15:35:56
>>32
地方公務員だから決して高くはないけどめちゃくちゃ低くはない。+8
-0
-
62. 匿名 2025/06/20(金) 15:40:02
もう返ってこんな
+2
-0
-
63. 匿名 2025/06/20(金) 15:45:35
生徒と保護者は1000%悪くないから、
どこからかお金借りて犯人が返済。
監督責任があった人も責任とって2度とこんなことが起こらないようにして。+2
-0
-
64. 匿名 2025/06/20(金) 16:11:55
こういう人って最初は盗んでるつもりはない。
借りてるだけ。
自分の口座の銀行に働いてるからお金をおろしに行く時間が無い。
それで実際に最初はちゃんと返す。
借りてるって感覚だからね。
ただバレないとどんどん借りる額が大きくなり返せなくなる。
横領が起こったら文書で手口と理由の詳細が明らかにされるだが…横領する人はみんな最初は単に借りてるって気持ちだった。
そして実際に返してる。でも返せなくなる。
うちの会社は普通にダブルチェック。トリプルチェックする会社だったんだが…忙しいからそのマニュアルが守られてなくてベテランだから大丈夫!って任せてるとなる。
※横領する人はみんな仕事ができて同僚から信頼されてる人だった。+3
-0
-
65. 匿名 2025/06/20(金) 16:25:04
>>1
返せなくない?
風が吹いたら倒れそうな物件に住んで昼夜問わず働いても55歳じゃ何十年かかるじゃん。
子供に教える立場なのになにやってんの?+2
-0
-
66. 匿名 2025/06/20(金) 16:55:02
生涯をかけて返済って言ってるけど、もう55歳だしこれで無職になるだろうから無理じゃん+1
-0
-
67. 匿名 2025/06/20(金) 16:57:15
>>6
55歳じゃ中国人にすら相手にされない+1
-0
-
68. 匿名 2025/06/20(金) 18:33:44
>>52
着服した2200万にも税金ってかかるんだよね。
無理だよね。+2
-0
-
69. 匿名 2025/06/20(金) 20:25:09
また男か+0
-0
-
70. 匿名 2025/06/21(土) 12:31:02
>>3
パチンコ、キャバクラ、風俗だろうね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
西城陽中の男性事務職員(55)が、…