-
1. 匿名 2025/06/20(金) 13:16:21
何か買う時、スパッと買えますか?
私は値段の比較や、性能の比較、服なら着心地などほぼ全て比較したくなって時間がかかるタイプです。
今は首に巻くアイスクーラーで悩んでいます。+21
-3
-
2. 匿名 2025/06/20(金) 13:17:02
今の旦那は即決した
でも不良品だったから返品したいw+11
-6
-
3. 匿名 2025/06/20(金) 13:17:17
即決
勿論後悔することもある+33
-0
-
4. 匿名 2025/06/20(金) 13:17:21
時間かかって結局買わないってパターンが多い+33
-0
-
5. 匿名 2025/06/20(金) 13:17:24
>>2
買ったんかい+8
-0
-
6. 匿名 2025/06/20(金) 13:17:40
即断即決無駄買いしない+3
-0
-
7. 匿名 2025/06/20(金) 13:17:40
カート押して進むべき道順も決まっているのにレジで停滞している時間が我慢できない+3
-1
-
8. 匿名 2025/06/20(金) 13:18:01
買い物に時間かけたくないから即決派+15
-0
-
9. 匿名 2025/06/20(金) 13:18:27
ものによる+14
-0
-
10. 匿名 2025/06/20(金) 13:18:39
>>2
一度使用された者は返品不可です。+9
-0
-
11. 匿名 2025/06/20(金) 13:18:50
即決
+1
-0
-
12. 匿名 2025/06/20(金) 13:19:03
+0
-2
-
13. 匿名 2025/06/20(金) 13:19:04
即決する。面倒臭いから。+10
-0
-
14. 匿名 2025/06/20(金) 13:19:09
>>1
アイスクーラー買いな
首の周りを測って大きめ買いな+6
-0
-
15. 匿名 2025/06/20(金) 13:22:21
外で買う時はスパッと買える
ネットで買う時はアチコチサーフィンして買うから時間掛かる+9
-0
-
16. 匿名 2025/06/20(金) 13:22:57
一度ネットのいろんなサイトで値段やクーポンを調べてしまう+5
-0
-
17. 匿名 2025/06/20(金) 13:23:13
めっちゃ時間かかる
ちなみに昨日の夜ネット通販見てて買い物かごに残ったままの商品がある+14
-1
-
18. 匿名 2025/06/20(金) 13:23:35
即決
合わなかったら買い直せばいいや、位にしか考えてない
旦那はめちゃくちゃ悩んで買うくせに後悔するから何の為に悩んでるんだろうと不思議+7
-0
-
19. 匿名 2025/06/20(金) 13:23:50
>>2
女のくせに男性にその言い方、不良品はアンタやろ笑+2
-4
-
20. 匿名 2025/06/20(金) 13:23:53
>>1
今即決でワンピース買ってきた〜💕
麦わら👒じゃないよ、着るほうの👗。
先日見かけて、それ目当てで来店と試着して、良かったからお買い上げ。
先日買っていたら2万円だったが、今日はセールで2割引だった。嬉しい!+11
-1
-
21. 匿名 2025/06/20(金) 13:27:38
物による。
スーパーの買い物は即決
長く使う物は時間をかけて選ぶ。+11
-0
-
22. 匿名 2025/06/20(金) 13:29:09
一目惚れしたものは即決だけど、このアイテムが欲しいと思ってる時はめちゃくちゃ比較して吟味する+8
-0
-
23. 匿名 2025/06/20(金) 13:29:16
amazonの”欲しいものリスト”に乗せておいて
1~2ヶ月に一度のセールで買う
とりあえず、それがコスパがよい+11
-0
-
24. 匿名 2025/06/20(金) 13:29:48
すぐ使いたいもの以外は店頭でいいなと思っても一度検索して考える+4
-1
-
25. 匿名 2025/06/20(金) 13:30:34
>>1
私も首に巻くネックリング迷ってました!
値段は878円
昨日見つけて一晩悩んで今日買ってきました+3
-0
-
26. 匿名 2025/06/20(金) 13:30:58
高額の趣味の品はポンと買うくせに服やバッグは吟味して必要なものだけ買う+0
-0
-
27. 匿名 2025/06/20(金) 13:31:46
気分屋だから買う時は買う
基本的にはケチだから、というか過去の失敗から変な欲しくないから厳選する
ただ、買う時は買う+4
-0
-
28. 匿名 2025/06/20(金) 13:35:44
時間をかけると失敗して、即決で買ったものはほぼ成功。
迷うイコール無くてもいいんだろうなとは思うけど買ってしまうw+5
-0
-
29. 匿名 2025/06/20(金) 13:36:25
>>1
即決に決まっている!30万円のセルシオを買う時に「96回ローンで!😤」と即決したよ💡悩むのは恥ずかしいじゃん😃+4
-6
-
30. 匿名 2025/06/20(金) 13:37:25
即決
迷い過ぎると当初の希望とかけ離れた変なものを買いがちなので
欲しいと思ったらすぐ買う
+3
-0
-
31. 匿名 2025/06/20(金) 13:40:19
即決
悩み始めると決められなくなる
悩むときは無くてもいいものなんじゃないかと思って買わないことにしてる+7
-0
-
32. 匿名 2025/06/20(金) 13:42:07
買え!😼+0
-0
-
33. 匿名 2025/06/20(金) 13:43:07
>>4
分かる。季節物とか悩み過ぎて、季節が変わりまた来年…とかを繰り返す。+5
-0
-
34. 匿名 2025/06/20(金) 13:44:36
スーパーはだいたい二周する
迷うし思いがけない商品がないか探す+2
-0
-
35. 匿名 2025/06/20(金) 13:45:54
>>2
何があったら知らんけど、これ旦那に同じように不良品だから返品したいわーって言われてもいいのかね。自分は言うのに他人に言うのはどうなん?+3
-0
-
36. 匿名 2025/06/20(金) 13:46:32
黒地に白のボーダーか、白地に黒のボーダーで30分くらい悩む+4
-0
-
37. 匿名 2025/06/20(金) 14:12:52
>>1
ファッションは時間かかる
色合わせとかサイズ感とかよく考えてから買う。そうじゃないと後でゴミになる+8
-0
-
38. 匿名 2025/06/20(金) 14:15:53
>>1
時間かけて検討、それで疲れて結局買わないタイプ
それを何回か繰り返してようやく買う、ってこともある。+6
-0
-
39. 匿名 2025/06/20(金) 14:21:47
>>2
あっちもそう思ってるだろうな+3
-0
-
40. 匿名 2025/06/20(金) 14:28:02
>>4
あと時間かけたらあんまり欲しくなくなって結局買わないってパターンだらけ
だからこどもにも必要じゃなくて欲しいものは1週間待たせる+0
-0
-
41. 匿名 2025/06/20(金) 14:45:08
即決タイプ。迷うなら欲しくないってことだから。外食時も全く迷わない。迷うなら食べない。+4
-1
-
42. 匿名 2025/06/20(金) 15:06:00
即決+1
-0
-
43. 匿名 2025/06/20(金) 15:16:51
店では即決
ネットでは何日もかかる+2
-0
-
44. 匿名 2025/06/20(金) 15:39:44
私は割と即決タイプ。そもそもそんなに高価なものも買わないし、もし買う時はそれを買うためにお金を貯めるからどうしようかなーとはならない。
でも友達ですごい悩む子がいて、3900円くらいの服ですらほかの店も行ってまた戻って、またほかの店に行って戻ってを5~6回繰り返すから一緒に買い物に行くとちょっと疲れちゃう。で、結局買わなかったりするし。+0
-0
-
45. 匿名 2025/06/20(金) 15:40:31
>>43
私はポンポンカートに突っ込んで、あとから吟味するタイプ+2
-0
-
46. 匿名 2025/06/20(金) 15:42:34
私はデブだからデザインが可愛くて着れたら即決する。細い子だとシルエット感とかも細かくチェックしてるけど、私は着れるか着れないかが問題+2
-0
-
47. 匿名 2025/06/20(金) 15:43:47
>>36
わたしは鏡に合わせてみてパッと見のインスピレーションでこっち!ってすぐ決められる。どうしても決められなかったら両方買う+1
-0
-
48. 匿名 2025/06/20(金) 15:46:20
服とかはフィーリングで即決するけど、
主の機能ものアイテムなら色々比較したい笑+0
-0
-
49. 匿名 2025/06/20(金) 15:52:24
服は出会いだから即決。サイズは確認する。
他のものはお気に入りに入れておいて ご褒美とかストレス解消にポチる。
在庫切れになってたら縁がなかった・・とあきらめる。+4
-0
-
50. 匿名 2025/06/20(金) 16:46:08
服と食べるものは即決。
家電は見比べるかも+0
-0
-
51. 匿名 2025/06/20(金) 17:58:20
友達とショッピングとか無理。色々悩んで比較したいから、行ったり来たりしたいし。+2
-0
-
52. 匿名 2025/06/20(金) 19:58:20
めっちゃ時間かかるタイプなのに
先週メガネ、今週月曜に洗濯機壊れてどっちも買い替えなきゃムリだった。
機能比較して現物見に行って、購入搬入とめっっっちゃ今週疲れた+1
-0
-
53. 匿名 2025/06/20(金) 20:09:10
>>31
いい考え方!真似します!+1
-0
-
54. 匿名 2025/06/20(金) 21:06:47
10代20代の時は何件も試着して回って探し回って買ってたけど…
今は入った店で選ぶ
疲れるから+2
-0
-
55. 匿名 2025/06/20(金) 21:23:20
基本的には時間かかるかな
即決は余り無い+2
-1
-
56. 匿名 2025/06/20(金) 23:43:44
私は買うまであれこれ調べたり悩んだり時間かかる派→買ってから後悔することはほぼなし(慎重派)
夫はあれこれ調べたり悩んだりせずに即決派→買ってから後悔することはほぼなし(楽観的)
夫の買い物付き合うと買うの早くてビックリするw+3
-1
-
57. 匿名 2025/06/21(土) 07:23:17
>>1
急ぎじゃなくて悩む過程が楽しいものはとことん楽しむ+3
-0
-
58. 匿名 2025/06/21(土) 17:34:04
>>52
脳みそ疲れるよね!
脳が疲れてると判断できない又は、判断することが大きい問題だと脳がすごく疲れるらしい。+1
-0
-
59. 匿名 2025/06/21(土) 17:35:32
>>56
買って後悔したくないから慎重になるタイプと、
楽観的で後悔しないから即決できるタイプなのね!+1
-0
-
60. 匿名 2025/06/30(月) 12:23:25 [通報]
買い物嫌いで他の店も見て選ぶの出来ないからノリで買って損するよーww+0
-0
-
61. 匿名 2025/07/09(水) 18:55:55 [通報]
とても悩む。が、悩んで悩んで悩みすぎて何が何だか分からなくなってめんどくささにある日いきなりキレて即決することが多い
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する