-
1. 匿名 2025/06/20(金) 09:40:23
「冷蔵庫にあるものでちゃちゃっと何か作る」返信
←冷蔵庫に何もない+85
-2
-
2. 匿名 2025/06/20(金) 09:40:58 [通報]
1回しか調味料使わず賞味期限切れる返信+94
-0
-
3. 匿名 2025/06/20(金) 09:41:15 [通報]
野菜安いからって沢山買って満足して消費しきれず腐らせる返信+79
-0
-
4. 匿名 2025/06/20(金) 09:41:16 [通報]
料理作れないから外食かテイクアウトにしちゃう返信+22
-0
-
5. 匿名 2025/06/20(金) 09:41:22 [通報]
洗い物が面倒くさい返信+46
-1
-
6. 匿名 2025/06/20(金) 09:41:32 [通報]
簡単にトンカツで良いよ、とか言う。返信+25
-0
-
7. 匿名 2025/06/20(金) 09:41:34 [通報]
結局は惣菜とか買った方が安いし美味しい。返信+62
-3
-
8. 匿名 2025/06/20(金) 09:41:57 [通報]
料理しない人って部屋や家がゴチャついてそう。返信+12
-17
-
9. 匿名 2025/06/20(金) 09:42:07 [通報]
ジャガイモの皮剥きが本当に下手くそ返信+26
-1
-
10. 匿名 2025/06/20(金) 09:42:12 [通報]
調味料が無い。さしすせそすら常備していない。返信+29
-0
-
11. 匿名 2025/06/20(金) 09:42:18 [通報]
スーパーへ行けば先ずはお惣菜コーナー返信+40
-0
-
12. 匿名 2025/06/20(金) 09:42:25 [通報]
とにかく洗い物を一つでも多く出さないことを1番に考えてる返信+47
-0
-
13. 匿名 2025/06/20(金) 09:42:38 [通報]
キッチンは料理をするスペースじゃなくて、物を置くスペースになってる返信
父しかいない実家のキッチンがこんな感じ+7
-0
-
14. 匿名 2025/06/20(金) 09:43:01 [通報]
カレーに隠し味いれようする返信+5
-1
-
15. 匿名 2025/06/20(金) 09:43:04 [通報]
+3
-8
-
16. 匿名 2025/06/20(金) 09:43:08 [通報]
だし汁なにそれ?ってなる返信+10
-0
-
17. 匿名 2025/06/20(金) 09:43:26 [通報]
一品を大量に作りがち返信+5
-0
-
18. 匿名 2025/06/20(金) 09:43:59 [通報]
カレーなんてめちゃくちゃ面倒な部類に入る返信+22
-0
-
19. 匿名 2025/06/20(金) 09:45:39 [通報]
>>1返信
冷蔵庫自体無い+0
-5
-
20. 匿名 2025/06/20(金) 09:46:30 [通報]
コンビニ、スーパーのお惣菜に食べ飽きる返信+19
-0
-
21. 匿名 2025/06/20(金) 09:46:39 [通報]
空いた時間に作りおきとか絶対無理返信+24
-1
-
22. 匿名 2025/06/20(金) 09:46:39 [通報]
お金がかかる返信+3
-1
-
23. 匿名 2025/06/20(金) 09:47:25 [通報]
>>9返信
ピーラーでサッサっと剥けない
ジャガイモを何度も吹っ飛ばして落とす+10
-2
-
24. 匿名 2025/06/20(金) 09:47:36 [通報]
レンジが友達返信+15
-0
-
25. 匿名 2025/06/20(金) 09:48:09 [通報]
材料だけでもお金がかかる返信+2
-0
-
26. 匿名 2025/06/20(金) 09:48:57 [通報]
>>19返信
夏場飲み物とかどうしてるの?+2
-0
-
27. 匿名 2025/06/20(金) 09:50:22 [通報]
>>7返信
と必ず言うw
冷凍・下処理・作り置きが出来ないから使い切れない食材
少ない量で割高な物を買いがち+13
-0
-
28. 匿名 2025/06/20(金) 09:51:03 [通報]
食べることに関して、買う、混ぜる、トースターで焼く、電子レンジで温めるの4つのみ返信+17
-0
-
29. 匿名 2025/06/20(金) 09:51:17 [通報]
>>26返信
買ってきて温くなる前に飲み干す+0
-1
-
30. 匿名 2025/06/20(金) 09:52:13 [通報]
>>1返信
冷蔵庫は買ってきたお惣菜入れと化してる。+12
-0
-
31. 匿名 2025/06/20(金) 09:54:58 [通報]
素材はそのまま食べる返信
調理をしない+14
-0
-
32. 匿名 2025/06/20(金) 09:55:12 [通報]
やっぱりスーパーのお惣菜に頼っちゃう返信+11
-0
-
33. 匿名 2025/06/20(金) 09:57:20 [通報]
>>23返信
料理は普通レベルにするけど、ジャガイモってピーラー使いにくい。包丁のが早いしラク。+11
-2
-
34. 匿名 2025/06/20(金) 09:59:49 [通報]
大きい冷凍庫がほしい返信+1
-0
-
35. 匿名 2025/06/20(金) 10:00:34 [通報]
輪切り千切りみじん切りしか知らない返信+4
-0
-
36. 匿名 2025/06/20(金) 10:01:54 [通報]
なーんにも作れないから夫に丸投げ返信
結婚して20数年、家事能力と料理スキルは身につかなかった
気が向いて卵焼き焼いてみるけど、スクランブルエッグみたいにバラバラなのが出来上がる
それでも褒めてもらえるくらいの料理スキルしかない+2
-3
-
37. 匿名 2025/06/20(金) 10:03:33 [通報]
レシピ通りに作れない返信+6
-0
-
38. 匿名 2025/06/20(金) 10:05:10 [通報]
>>15返信
やばすぎなんよ、これ。明るい雰囲気になんとかしてるけど、手の甲削ぎ落とすかと思った。+21
-0
-
39. 匿名 2025/06/20(金) 10:05:25 [通報]
野菜の知識に偏りがある返信
外食でメニュー名に使われる野菜しかわからない
それも名前となんとなくの味と形しかわからない
私です+1
-0
-
40. 匿名 2025/06/20(金) 10:06:18 [通報]
レシピの適量や少々の記述で挫折する返信+0
-0
-
41. 匿名 2025/06/20(金) 10:06:43 [通報]
冷やし中華なんてお湯沸かしている間に全部用意できるじゃんって思っている返信
錦糸卵を作って冷やすのに時間がかかるんだわ
+1
-0
-
42. 匿名 2025/06/20(金) 10:07:33 [通報]
得意料理がない返信+7
-0
-
43. 匿名 2025/06/20(金) 10:08:32 [通報]
クックドゥとか丸美屋とかの調味料に詳しくなる笑返信+5
-0
-
44. 匿名 2025/06/20(金) 10:13:20 [通報]
>>21返信
作り置きしたものを傷ませる+9
-0
-
45. 匿名 2025/06/20(金) 10:16:18 [通報]
人数増えても作業一緒だから負担変わらないでしょっていう、1人分作るも3人分作るも一緒みたいな発言。返信+3
-0
-
46. 匿名 2025/06/20(金) 10:16:58 [通報]
食材や作ってくれた人への感謝がなく返信
ゆっくり味わうという気持ちを持たず
3分で完食+4
-2
-
47. 匿名 2025/06/20(金) 10:19:51 [通報]
作る人の気持ち後 が、分からないのか、当たり前になってるのか。返信
いただきますがない。
うちの旦那だけど+4
-0
-
48. 匿名 2025/06/20(金) 10:27:47 [通報]
チューブ入りのワサビとかショウガとかが、返信
使うの久しぶりすぎてカピカピに乾いてる
+5
-0
-
49. 匿名 2025/06/20(金) 10:29:29 [通報]
めんつゆか焼肉たれでなんとかしがち返信+6
-0
-
50. 匿名 2025/06/20(金) 10:34:46 [通報]
>>5返信
だから皿1枚で完結するものしか作らない
うどんと野菜をチンしてタレかけて混ぜる系とか+2
-0
-
51. 匿名 2025/06/20(金) 10:46:46 [通報]
>>11返信
うちの母親は、コンビニや惣菜など一切出さずに料理を作ってくれて感謝みたいなエピソードに辟易する。いやそればっかりやん。って。うち。子供いたら可哀想だから子供いなくて良かったわ。+11
-0
-
52. 匿名 2025/06/20(金) 10:59:24 [通報]
>>15返信
大野くんのリアクションが普通だわ
ゾッとして笑えない+14
-0
-
53. 匿名 2025/06/20(金) 11:09:08 [通報]
冷蔵庫に調味料と飲み物しかないときがある返信+2
-0
-
54. 匿名 2025/06/20(金) 11:09:11 [通報]
実際にあった一例だけど、人によってはあまり使わないタイプの食材をお裾分けする時に「こういうの使う?」と尋ねると、「自炊?しますよ」と頓珍漢な答えが返ってくる返信
こっちは調理なんて日常の家事レベルと思っての話しかけなのに、勝手に「あなた調理もしてなさそう」と言われたと脳内変換してるみたい
40歳過ぎて自炊って言葉を使ってくるところが却って、普段から外食ばかりなんだろうなって感じる
料理番組で見栄を張ったタレントとかも口のわりに包丁捌きが不慣れだったりとにかく自分から大見得を切って墓穴を掘る印象+1
-2
-
55. 匿名 2025/06/20(金) 11:10:49 [通報]
メニュー検討10%→買い物20%→調理40%→食事10%→片付け20%返信
10%しか占めていない15〜30分程度の食事の為に、他の負荷が高過ぎて非効率。+1
-0
-
56. 匿名 2025/06/20(金) 11:31:13 [通報]
オムライス作りがち返信+0
-0
-
57. 匿名 2025/06/20(金) 11:32:26 [通報]
>>9返信
私イオンに売ってる冷凍の皮剥きじゃがいも使ってる+1
-0
-
58. 匿名 2025/06/20(金) 12:00:59 [通報]
料理して、と言われてそれが原因で彼と別れた返信
料理したくないから結婚しないし子どももいない+3
-0
-
59. 匿名 2025/06/20(金) 12:02:26 [通報]
スーパーで買う素材はプチトマトだけ 他は全部出来合いのおかず返信+0
-0
-
60. 匿名 2025/06/20(金) 12:03:47 [通報]
>>1返信
開・即・食!バナナと納豆は常備+1
-0
-
61. 匿名 2025/06/20(金) 12:08:38 [通報]
調理過程に包丁とまな板が出て来た時点でうーんとなる返信+0
-0
-
62. 匿名 2025/06/20(金) 12:35:02 [通報]
>>7返信
近くのスーパーの惣菜がまずい+0
-0
-
63. 匿名 2025/06/20(金) 13:00:21 [通報]
冷蔵庫には飲み物ばかり返信
冷凍庫にはアイスばかり+3
-0
-
64. 匿名 2025/06/20(金) 14:18:30 [通報]
料理と洗い物セットで嫌い返信+0
-0
-
65. 匿名 2025/06/20(金) 14:22:10 [通報]
料理を作るとき、適量・少々がどのくらいなのか分からず戸惑う返信
+0
-0
-
66. 匿名 2025/06/20(金) 17:53:29 [通報]
物価高で自由に料理も出来ない。返信
上手くはないにしてももっといろんな食材を扱いたい。+1
-0
-
67. 匿名 2025/06/20(金) 19:01:29 [通報]
>>7返信
添加物だらけ病気になる+1
-1
-
68. 匿名 2025/06/21(土) 10:45:26 [通報]
タンパク質源が缶詰とかサラダチキン返信+1
-0
-
69. 匿名 2025/06/21(土) 14:07:36 [通報]
>>10返信
めんつゆとかマヨはあるパターン?+0
-0
-
70. 匿名 2025/06/21(土) 19:58:51 [通報]
>>31返信
果物はバナナ、野菜はプチトマト。
包丁を使わなくてもいいものばかり買ってる。+1
-0
-
71. 匿名 2025/06/26(木) 13:38:22 [通報]
>>9返信
生の状態でジャガイモの皮剥きはしないな。
良く洗ったら(芽はとりのぞく)切り込み入れてラップに包んで電子レンジでチン
そして熱いうちに皮をむけばぺろりと簡単に剥ける。
里芋も同様。
どうしても皮が食べられない野菜以外はほとんど皮つきのまま調理して食べてます。
+0
-0
-
72. 匿名 2025/07/01(火) 10:36:07 [通報]
家族がいない昼間は何も食べない。返信
洗い物出したくないしめんどくさい。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する