
LINEで「既読スルー」はバカにされている感じ? 大人は知らない、若者世代のSNSルール
167コメント2025/06/25(水) 10:27
-
1. 匿名 2025/06/20(金) 00:59:22
「既読をつけても返事をできない時があるから」「既読をつけたらすぐに返事をしなければいけない気になるから」という、返信へのプレッシャーで嫌がる人は多いようです。
「すぐに既読をつけると暇と思われるから」「すぐに既読をつけたら返事を待っていたみたいで気持ち悪いから」という意見も聞きました。
息子が中学生になり、LINEを使い始めました。
数日間既読がつかないのは当たり前。既読をつけたら返事をするというやり方をとっているようでした。
息子のLINE相手は同じ中学の同級生が中心なので、彼らのやり方を見て学び取った一般的な方法なのでしょう。+16
-36
-
2. 匿名 2025/06/20(金) 01:00:18
私も既読つけない
返信のプレッシャーが強い+154
-60
-
3. 匿名 2025/06/20(金) 01:00:20
めんどくせーな+223
-6
-
4. 匿名 2025/06/20(金) 01:00:32
ライン始まった当初からそんな感じだよね+190
-3
-
5. 匿名 2025/06/20(金) 01:00:41
ガラケー時代はそんなすぐ返信しなかったよね+186
-6
-
6. 匿名 2025/06/20(金) 01:00:47
大人もじゃない?+103
-1
-
7. 匿名 2025/06/20(金) 01:00:50
アラサーだけど私も友達もこんなもんだ。+29
-2
-
8. 匿名 2025/06/20(金) 01:00:58
返信しづらい相手もいる。+74
-2
-
9. 匿名 2025/06/20(金) 01:01:01
既読スルーなんてプライベートなら普通
仕事は何があっても読んだら即リアクション
見てないフリ自体一切しない+132
-11
-
10. 匿名 2025/06/20(金) 01:01:05
せっかく便利な既読機能なのに、無意味にネガティブに捉えとるよな+97
-3
-
11. 匿名 2025/06/20(金) 01:02:00
急用とかじゃないのに返信催促する人無理+121
-1
-
12. 匿名 2025/06/20(金) 01:02:09
既読ついても返事がない時もザラっぽいよ
塾とかだと見るのが精一杯で返す余裕がないみたいなのが暗黙の了解的な
返さなかったことでトラブルになった話も聞かない+11
-2
-
13. 匿名 2025/06/20(金) 01:02:58
インスタで相手がまだ打ってる途中で開いた時あせる(笑)+18
-1
-
14. 匿名 2025/06/20(金) 01:03:13
メッセージの見えてる部分だけ見て、開くか開かないか考える+136
-2
-
15. 匿名 2025/06/20(金) 01:03:21
やっすいプライドやな+16
-3
-
16. 匿名 2025/06/20(金) 01:04:23
私なんて59の職場のジジイに半年既読スルーだよ!+9
-14
-
17. 匿名 2025/06/20(金) 01:05:13
誕生日LINEを2週間未読スルーしてたのに、グループLINEには3分後くらいに1番に返事してた友達がいたな。
なんか人間性汚くみえた、、もう今年から誕生日LINE送らん。+168
-0
-
18. 匿名 2025/06/20(金) 01:05:28
>>5
私は高校生だったけど即返しないといけなかったし、返さなかったらワン切りされたよ
今も昔も人は変わらないなと思って見てる+18
-15
-
19. 匿名 2025/06/20(金) 01:06:09
既読スルのかシナイのか+0
-1
-
20. 匿名 2025/06/20(金) 01:06:42
>>5
常にセンター問い合わせしてる人はいてた+92
-1
-
21. 匿名 2025/06/20(金) 01:08:18
>>11
約束とか待ち合わせとか何らかの重要なやり取り以外
ほぼしょーもない連絡なのにね、勘弁して欲しい+67
-1
-
22. 匿名 2025/06/20(金) 01:08:56
未読無視されるよりましじゃん
+8
-2
-
23. 匿名 2025/06/20(金) 01:11:33
>>11
「生きてる?」「おーい笑」みたいな、遠回しな催促だと尚更うざいw+86
-4
-
24. 匿名 2025/06/20(金) 01:12:18
>>19
どっちなんだい!+3
-0
-
25. 匿名 2025/06/20(金) 01:12:19
既読して放置しちゃったら返事するときに移動の途中でメッセージだけ見たとかひとこと言い訳するようにしてる+3
-1
-
26. 匿名 2025/06/20(金) 01:14:18
既読スルーだの未読スルーだの、面倒くさい。そもそも読む読まないは相手の自由なのに。
フリーメールだったりガラケーの時代には返事がないとヤキモキしてた人達なのかなぁ。+49
-6
-
27. 匿名 2025/06/20(金) 01:19:26
質問されたから返信したのにそれを既読無視する人がいるんだけどあれは何なの?
何かしら反応しろよ+71
-1
-
28. 匿名 2025/06/20(金) 01:23:45
昔はmixiの足跡機能がキモくてすぐ抜けたし
今はLINEの既読機能がキモくてアンインストして使ってない
そういう機能を有り難がって重宝する人や便利と思って取り入れるような人達の、相手を把握しようとする、把握し合っていることを良しとする考え方とかがキモい+15
-8
-
29. 匿名 2025/06/20(金) 01:24:21
相手によって色々かな
すぐ既読付けても返事しなくても良しとしてくれる人と、読んだら返事を考えなきゃいけないから構える人と
それぞれ対応を変えてる+9
-0
-
30. 匿名 2025/06/20(金) 01:24:52
>>5
いや、マイルール押し付け女は昔からいた
夜10時以降はメールしてくるな、でも返信はすぐしてこいっていう、変な宗教女+35
-6
-
31. 匿名 2025/06/20(金) 01:25:36
>>28
考えすぎでキモイ+8
-2
-
32. 匿名 2025/06/20(金) 01:26:32
親のLINEチェックが嫌でインスタのDMでやり取りする子もいるみたいだよ+3
-0
-
33. 匿名 2025/06/20(金) 01:26:44
>>31
お互いキモいなら平和に距離置くから平和+11
-0
-
34. 匿名 2025/06/20(金) 01:28:28
>>1
既読つけないでどうやって読むの?私のAndroidにそんな機能は無いんだけど。iPhoneとかだとあるのかな?+1
-10
-
35. 匿名 2025/06/20(金) 01:33:17
仕事仲間ならすぐ返すけど、それ以外ならこればっかりは若者の考えが理にかなってる
馬鹿な大人に染まってない+5
-1
-
36. 匿名 2025/06/20(金) 01:35:17
>>24
シーー…ナイッッ!!+1
-1
-
37. 匿名 2025/06/20(金) 01:39:22
ラリーの途中で未読スルーの方がバカにしてない?
既読スルーって読みましたよ。その上で返信しないのはそこで読んで完結したって事だと思う。
「○○でしたっけ?」とかラリーの途中で既読スルーも嫌だけど、未読スルーの方が誠意ないなって思う。+26
-3
-
38. 匿名 2025/06/20(金) 01:41:34
>>20
関西弁?
+2
-0
-
39. 匿名 2025/06/20(金) 01:44:03
既読つけてくれないと読んでないのかな?って思うから既読だけでもつけてほしい派。
+35
-1
-
40. 匿名 2025/06/20(金) 01:44:50
>>13
入力中
ってなると焦るよね+3
-0
-
41. 匿名 2025/06/20(金) 01:45:44
>>1
家族だと全然気にしないけど、他人だとやっぱり気をつかうし、なんかダサいって思われるのも嫌なんだよね。そういう面倒臭い感じがなくて心地いい関係の友達いたら最高なんだけど。+4
-1
-
42. 匿名 2025/06/20(金) 01:46:16
>>28
LINEしない人ってどうやって連絡取り合うの? メール???+0
-2
-
43. 匿名 2025/06/20(金) 01:51:32
くっだらね。
昨日も流行ってる若者言葉トピ立ってたけど何で若者に合わせなきゃいけないのw+24
-0
-
44. 匿名 2025/06/20(金) 01:54:12
通知の時点で未読スルーしたい内容なのがわかると気が重い。愚痴聞いてほしくて送ってくる人がいるけど、そういうの返信に気を遣うんだわー+11
-0
-
45. 匿名 2025/06/20(金) 01:58:19
>>42
横だけど、インスタのDM+2
-2
-
46. 匿名 2025/06/20(金) 02:10:51
子供の世界はどうだか知らないけど、大人なら急ぎの用かどうかにもよらない?
この人はわりと返信遅い人、見るのも遅い人、すぐ返ってくる時は暇な時、この時間帯は忙しい、寝てる、運転中、、
そういうのだんだん察してくるよね。
締め切りとかあってどうしても早く返事が欲しい時は直接電話したりするけど、そうじゃない場合は別に気にしない。
+19
-0
-
47. 匿名 2025/06/20(金) 02:11:23
>>34
うちの夫のスマートウオッチでLINEを読めるんだけど(スマートウオッチの画面で見る)、その時は読んでても既読ついてないわ、毎回。
あと、2025年の今でも通用するのか分からない古い手口だけど、『スマホを機内モードにしてから』そのまま機内モードの状態でLINEを開くと、既読が付かないっていうのは5年前とかによく言われてた。
古い話だから今はもう機内モードにしても既読つくかもしれないし、もしかしたら今でも機内モードにすれば既読が付かないのかもしれないし、最近試してないから分からない+1
-4
-
48. 匿名 2025/06/20(金) 02:22:23
>>17
それで良いと思う
友達同士のグループLINEって、自分がその中でどう扱われているのかが、まざまざと可視化されるから苦手+74
-1
-
49. 匿名 2025/06/20(金) 02:28:43
>>2
ずっと既読にならないと死んじゃってると言われるよ。実際に知り合いが母親にラインしたら、ずっと既読にならないからって、子供達におばあちゃん死んじゃってるかもね。って言ってる人が居たから。+6
-5
-
50. 匿名 2025/06/20(金) 03:25:42
心に余裕がない時のLINEは辛い+3
-0
-
51. 匿名 2025/06/20(金) 03:40:08
>>5
すぐ返信する人間が有能とされるのは、いつの時代でもそう
ガルちゃん社会人しっかりやったことないのが大半だから
しっかりとした社会人のイメージわからないだろうけど+29
-9
-
52. 匿名 2025/06/20(金) 03:44:20
既読スルーは失礼な人だなと思う。メール時代も返事をしない人は失礼だと思ってた。時代とか年代は関係ないと思う。いい加減な人なんだなと思う。+13
-10
-
53. 匿名 2025/06/20(金) 03:49:44
>>20
あーー私それやってたなぁー!
あれ?メール返ってこない、センターに溜まってるのかな??って
でも来てなければ来てないで、あ終わりか、って特に何も思わなかったけど
メールの方が既読とか分からないし縛られてる感じがしなくていいからまたメール流行ってほしいなぁ+24
-0
-
54. 匿名 2025/06/20(金) 04:07:37
>>30
マイルールというか22時以降は普通に送らなくない?
LINEもミュートで送るか翌朝よ
3時とかにバンバン送ってくる人頭おかしいのかなと思う+35
-3
-
55. 匿名 2025/06/20(金) 04:32:49
>>52
相手も忙しいかも知れないのに自己中過ぎる。
誰かと話している時にスマホで返信するような目の前にいる人に対して失れな事はしない+11
-4
-
56. 匿名 2025/06/20(金) 04:49:28
>>43
ね それに合わせるとオバサンが若者に着いて行くのに必死とか オバサンなのに若者ぶってるとか好き放題言うくせにね 日本語壊してるのは若者ならぬバカもの+11
-0
-
57. 匿名 2025/06/20(金) 05:10:25
>>56
そのまま痛い中年になったら終わりだよね+2
-3
-
58. 匿名 2025/06/20(金) 05:28:10
子供たちと夫、私の両親しかLINE相手いないから全然気にならない😂+5
-0
-
59. 匿名 2025/06/20(金) 05:36:32
>>11
まだガラケーの時だけど、いたわ
こっちも忙しいのに「返事ください」とかの催促メール来て、面倒くせー…て思いつつアドレス変えたりして連絡取れないようにした記憶がある😅+9
-0
-
60. 匿名 2025/06/20(金) 05:38:03
>>43
私もあなた達に合わせてきたのよ(笑)+1
-0
-
61. 匿名 2025/06/20(金) 05:38:26
LINEってやたら距離感が近くなりそうなんで
やらない+9
-0
-
62. 匿名 2025/06/20(金) 05:43:44
>>6
うん。世代関係なく本人の性格の違いだと思う。+14
-0
-
63. 匿名 2025/06/20(金) 05:45:38
>>23
生きてる?(笑)って送ってきた人いたけどめちゃくちゃ失礼だよね
死にかけたこと何度もあるから、それ出たら即付き合いやめる+11
-8
-
64. 匿名 2025/06/20(金) 05:46:01
>>54
もう少し良く読んで+9
-1
-
65. 匿名 2025/06/20(金) 05:49:08
>>5
高校生の時、好きな男の子(後に付き合った)と1日1通ずつメールしてた。
1日に何通も続く時もまたにあったけど、今日はいつ来るかな?なんて返そうかな?って考えてる時間も楽しかったし、これくらいの頻度が心地よかったなぁ。+16
-0
-
66. 匿名 2025/06/20(金) 05:54:04
>>34
Androidは分からないけど私のiPhoneなら LINE来てますってお知らせとして来ている画面の長押しで既読付けないで内容が読める+10
-0
-
67. 匿名 2025/06/20(金) 05:54:22
>>34
iPhoneなんだけど、この前中学生の娘の前で「ママ友からのLINE読みたくないなー。でも気になる」とか言ってたら(笑)、いきなり貸して!って言われて渡したら長押しして既読つけずに読みはじてて衝撃だった
便利+7
-1
-
68. 匿名 2025/06/20(金) 06:02:50
学生が暇って思われるのがイヤとか笑える。暇やん。気付かないスタンスで返信しないほうが失礼+8
-0
-
69. 匿名 2025/06/20(金) 06:05:17
たまたま前の日のやり取りを見てた時に相手の新着が来ちゃった時は気まずい。+4
-0
-
70. 匿名 2025/06/20(金) 06:06:41
>>34
Androidだけど、受信お知らせの右側のv押すと内容見えるよ😊
長文は読めないけど、家族や友達ならそこ見て後で大丈夫か~とか今の方が良いなって判断するよ。+3
-0
-
71. 匿名 2025/06/20(金) 06:10:26
>>30
昔だと着信音出るしガラケーにはおやすみモードとかなかった気がする
だから私も早朝送って怒られたことある+2
-0
-
72. 匿名 2025/06/20(金) 06:14:04
とりあえず既読をつけずに読んでみる
返信内容に迷ったらAIを参考にする+2
-0
-
73. 匿名 2025/06/20(金) 06:19:02
既読スルーかと思いきや、数週間経ったあとにその時交わしたLINE内容に対する返事してきたママ友いたけどそっちの方にドン引きした。
もう内容忘れたし、遅すぎだし失礼だなって思った。もちろんその人のLINEの返事にはスルー、以後のLINEにも返事もそっけなくしといたわ。+7
-1
-
74. 匿名 2025/06/20(金) 06:32:01
私も既読つけて返事したらまた返事返って来るから半日くらい返さない時ある
緊急で返さないといけない時は返すけど+4
-0
-
75. 匿名 2025/06/20(金) 06:33:49
>>1
見たらすぐ返事する。
既読がついてコメント数表示されなくなったら永遠に返事忘れる自信があるから。+0
-0
-
76. 匿名 2025/06/20(金) 06:51:05
はなしたいことがある
こんどはなしをきいて
どうせまた愚痴なんだろうなと思うと会いたくなくて既読無視しちゃう+4
-0
-
77. 匿名 2025/06/20(金) 06:53:10
>>65
顔も知らん相手(相手はサイト運営しててフルネームとか大学名とか公開してた)とパソコンのメールで1日2〜4通くらいのやり取りしてたなぁ
自分が送って1〜2時間すると相手が返信くれてて、自分も返信して…って感じ
自分のパソコンだったけど夕飯くらいまでの時間で終了してた
楽しかったなぁ+2
-0
-
78. 匿名 2025/06/20(金) 06:56:00
>>5
読んだらすぐ返事してたよ。用があるからメール来てるのに、返信しない選択肢が無い。
返信しなくてもいいどうでもいい内容で付き合いきれないなら、忙しいから無理と友人に言えばいいだけだよ。
+4
-1
-
79. 匿名 2025/06/20(金) 06:59:06
>>53
幹事する分にはLINEの方が読んだかどうか分かるからいいけど、返信来るのが毎回2~3日後の人(絶対幹事しない)にはモヤモヤするよ。
もうコイツ誘うの止めようって思う。+3
-3
-
80. 匿名 2025/06/20(金) 07:00:11
>>64
そもそも宗教女と付き合いある時点であなたも充分変じゃない?+0
-5
-
81. 匿名 2025/06/20(金) 07:00:57
子供っぽい考えだよね
大人は忙しいよ
いちいち返信続けてらんない+3
-0
-
82. 匿名 2025/06/20(金) 07:01:01
>>45
ちょっと遠い関係の人ともそうしてる?
義母とかママ友とか職場の人とか+1
-0
-
83. 匿名 2025/06/20(金) 07:01:47
>>79
そういう人には元から期限を決めて通知すべき
今日中によろしくって+4
-0
-
84. 匿名 2025/06/20(金) 07:02:45
>>20
懐かしい+5
-0
-
85. 匿名 2025/06/20(金) 07:13:38
保護者の役員関係だと既読からの時間おいて返信が結構普通だった
とりあえず内容は見たから返事はじっくり返すね的な+4
-0
-
86. 匿名 2025/06/20(金) 07:16:54
まだ返事する気がないんだなって思うだけで事故に遭った病気になって見れないとか心配することはないな+1
-0
-
87. 匿名 2025/06/20(金) 07:20:41
暇だと思われたくないって
見栄っ張りだね+3
-0
-
88. 匿名 2025/06/20(金) 07:20:47
返事困るときスタンプに頼ってしまう
+2
-0
-
89. 匿名 2025/06/20(金) 07:23:32
>>80
頭おかしいの?+3
-0
-
90. 匿名 2025/06/20(金) 07:34:07
>>28
そもそもLINEの既読機能は東日本大震災からだから意味あるけどね+3
-0
-
91. 匿名 2025/06/20(金) 07:34:56
>>5
ガラケー時代だからメールじゃん?って思ってしまった
ガラケーでもLINEできたんやね+1
-1
-
92. 匿名 2025/06/20(金) 07:42:13
>>54
LINEのミュートてどうやるの+1
-1
-
93. 匿名 2025/06/20(金) 07:42:23
>>36
スルー、やろそこは+0
-0
-
94. 匿名 2025/06/20(金) 07:46:46
アラフィフアラカンはスタンプ返しだよ+2
-0
-
95. 匿名 2025/06/20(金) 07:47:27
✍既読スルー→忙しいフリ+2
-0
-
96. 匿名 2025/06/20(金) 07:50:20
>>17
人間性というよりも、その人の中での自分の優先度が低いのがあからさまにわかってショックだよね+24
-0
-
97. 匿名 2025/06/20(金) 07:53:45
>>49
私の友達、実際に亡くなってたよ。
年1くらいで会う友達で、次回の予定合わせようとLINEしたけど全く既読つかなくて、他のメンバーとどうしたのかな?ってザワザワしてたら、病気で亡くなってた。
ご家族も携帯がなかなか開けられなくて、職場や年賀状やりとりしてる相手にしか連絡できなかったとかで。
だからもし大切な人だったら既読くらいはつけてあげて欲しい。+14
-1
-
98. 匿名 2025/06/20(金) 07:55:25
>>54
私色々あってブチ切れてる時頭おかしいと思わせるためにわざと午前3時とかにLINE送ったことあるわw+4
-0
-
99. 匿名 2025/06/20(金) 07:58:00
娘にLINEしても全く既読にならないんだけど、+2
-0
-
100. 匿名 2025/06/20(金) 07:59:08
数日既読つけないって、
暇なくせにメール返信が2日後の
コミュ症の子くらいだよ、アラフィフでは
+3
-2
-
101. 匿名 2025/06/20(金) 07:59:58
逆に、ラインも見れないのかって思う
忙しい人でも見れてるからw+6
-3
-
102. 匿名 2025/06/20(金) 08:00:22
だらしなく感じる+7
-0
-
103. 匿名 2025/06/20(金) 08:01:54
>>51
昔と違ってどうでもいいことで頻繁に発信する人が増えたからなぁ
全部につきあってはいられない+18
-0
-
104. 匿名 2025/06/20(金) 08:02:19
うん、勝手に怒ってると思って怯えてればいいんじゃない?+2
-0
-
105. 匿名 2025/06/20(金) 08:03:29
>>1
これは良いと思う現在45歳の男性がLINEの返信遅い方が愛されると今でも思ってる男性居るから見て欲しいキャバ嬢にタメ口された愛されたと毎日自慢する人+0
-0
-
106. 匿名 2025/06/20(金) 08:03:30
>>27
>>37みたいなこと言う人が催促してるってことだよね?
信号待ちでLINE来たから読んでたら青になったとか、電車の中でLINEしてたけど途中で目的地に着いたから続きはあとで打とうとか思ってたら結果的には一時的に既読スルー状態になっちゃうのって普通じゃない?笑
若者はそういうとき既読もつけないんだろうけど30代の私の周りはそんなこと気にする人いないから普通に開くなぁ
この歳になったら忙しい時間にLINEが返ってこないだけで嫌われてるとか思うような相手と付き合ってないし
未読は読んでない、既読は読んだそれ以上でも以下でもないよ、、
毎回何日も返信がないとかなら適当に扱われてると思うのも分かるけど+12
-5
-
107. 匿名 2025/06/20(金) 08:06:06
>>34
アンドロイドだけど機能あるよ。
LINEが届くと上部のお知らせから下に引っ張ると少しは読めるよ。誰から来たか、内容もはじめの数行くらい。
LINEで設定出来る。+3
-0
-
108. 匿名 2025/06/20(金) 08:08:01
LINEしたいのかしたくないのかよくわからない友達がいる
返事くるの2日後とかだからLINEめんどいのかなと思うけど意外と長文だったり疑問系だったりするから返事するけどまた返事遅い‥
でもその子自分が話したいことあるときは返信早いし追いLINEまでLINEしてくる笑+1
-0
-
109. 匿名 2025/06/20(金) 08:13:46
職場LINEでお腹一杯だよ笑+2
-0
-
110. 匿名 2025/06/20(金) 08:22:01
>>106
横だけど、即返信がないとかの話ではなくて相手から質問してきて答えたのに既読スルーされて結局そのまま放置ってことじゃないの?
私もされたことあるからわかるよ
自分から質問してきたのに答えに対して何もリアクションないのはどうかと思う+12
-2
-
111. 匿名 2025/06/20(金) 08:25:30
後で返信しますね、のスタンプとかあるやろ。
大人ならそうしろ。+2
-0
-
112. 匿名 2025/06/20(金) 08:26:30
>>71
バイブになるマナーモードありましたよ
あと、音もバイブにもならずフロントが虹色にピカピカ光るマナーモードも有りましたし+2
-0
-
113. 匿名 2025/06/20(金) 08:29:00
正直既読付くのダルい
暇人ってバレるがな+1
-0
-
114. 匿名 2025/06/20(金) 08:32:22
皆さんは、LINEメッセージ内容はオンにしてますか?オフにしてますか?
自分はオフにしてたら、誰から来たか分からないからオンにしてます😂
でも、誰かと一緒に画面を共有してる時にLINEが来て内容が表示されるのは何か嫌なので…
オンにしたりオフにしたりしてます😂
+1
-0
-
115. 匿名 2025/06/20(金) 08:35:35
>>54
メール機能って本来、送っとくから好きなときに読んでねっていうためのものだよね
24時間いつ送ってもいいためのものなのに、変なマイルールの人が出てきたなあと思ってた+8
-0
-
116. 匿名 2025/06/20(金) 08:37:02
>>5
暇だったらすぐ返してたくらい+0
-0
-
117. 匿名 2025/06/20(金) 08:37:40
>>30
自分は相手に要求するのに
要求されることは嫌とか我儘だわー+1
-0
-
118. 匿名 2025/06/20(金) 08:38:23
>>51
優先順位はつけるよね
+6
-0
-
119. 匿名 2025/06/20(金) 08:49:40
>>10
それな
わいズボラで一ヶ月とか放置してたけど、通知オンにして即返するようになってから、信頼されるようになったわ。大事な用事人ならすぐ返せばいいしくだらないメッセージしてくる人なら放置すりゃええ+2
-0
-
120. 匿名 2025/06/20(金) 08:56:21
>>1
バタバタしてる時に一度開いちゃうと通知が消えて忘れちゃう
返信しなきゃって思ってるものは落ち着いた時に開くようにしてる+1
-0
-
121. 匿名 2025/06/20(金) 08:56:45
既読スルーしても許してくれる人としかLINEしなくなった。
世代なのか今でもせっかちな友人は電話してくるよ+0
-0
-
122. 匿名 2025/06/20(金) 09:00:14
>>20
好きな人や彼氏とメールしてる時はよくセンター問い合わせしてたわw
センターに止まってたのか、今きたばかりなのか「メール1件受信中」って文字にキター!!!ってテンションあがったよね。+6
-0
-
123. 匿名 2025/06/20(金) 09:13:42
>>1
仲良い友達から「既読」って返事きて笑ったw
その子がいるグループLINEでみんな使い出したよ😂+2
-0
-
124. 匿名 2025/06/20(金) 09:17:36
>>70
早朝から深夜までLINEを送ってきてた元友達は
それを見越してか
何度も改行したり
下にずっとスクロールしてからじゃないと読めないLINE送ってきてた人いるよ
今思い出しても策士で気持ち悪い+4
-0
-
125. 匿名 2025/06/20(金) 09:20:28
最近若い子で未読が多い。
絶対スマホ確認してるはずなのに平気で1週間くらい未読スルー+2
-0
-
126. 匿名 2025/06/20(金) 09:24:20
>>1
人それぞれでいいやん
他人軸で生きすぎ
仲良くなれない人と神経すり減らしてまで上手くやらんでもよろし
+2
-0
-
127. 匿名 2025/06/20(金) 09:33:38
>>34
iPhoneなんだけど、この前中学生の娘の前で「ママ友からのLINE読みたくないなー。でも気になる」とか言ってたら(笑)、いきなり貸して!って言われて渡したら長押しして既読つけずに読みはじてて衝撃だった
便利+0
-0
-
128. 匿名 2025/06/20(金) 09:34:12
>>14
私もそれ
でも内容の大半がお願い事の人で必ず文章のあとにスタンプ送ってくるから毎回文章読めない
スタンプで隠されると余計内容が気になるから早く読んでもらいたいからだろうなと思う+2
-1
-
129. 匿名 2025/06/20(金) 09:35:23
>>23
時候の挨拶から始まるちゃんとしたお手紙みたいなLINEいただいたことあるけど、それはそれでどうしようってなったよw
元気にやってますというのと近所の綺麗なお花の画像一緒に返信しといたけどその対応が正解だったのか分からない
きちんとした手紙の書き方ネットで調べながら文面作るの悩んだわ書き慣れてないから+1
-0
-
130. 匿名 2025/06/20(金) 09:40:09
>>14 私もこれ。
でも、うっかりタップしてしまってLINE開いた時の絶望感w+8
-0
-
131. 匿名 2025/06/20(金) 09:58:59
ノーリアクションにちょっと傷つくから、送ったらすぐ削除、会話感覚。+1
-1
-
132. 匿名 2025/06/20(金) 10:57:54
>>128
すごい分かる
前もって読みたい相手に限ってスタンプ終わり!笑
全部読めるようにしてほしい、メンタルに悪い+1
-0
-
133. 匿名 2025/06/20(金) 11:34:40
>>34
私は設定→通知→LINEと見ていくとほぼ内容が分かるよ。(一部欠けてるけど)だいたいの内容は把握できる。LINEが鳴ってでられないときはマナーモードにして、時々通知を見てから出たりする。私もグループLINEに既読つけたら会話に入るよ。出られないときは夜に、おやすみのスタンプと短い事情説明を送る。+1
-0
-
134. 匿名 2025/06/20(金) 11:37:42
>>1
LINEに踊らされて馬鹿みたいと当初から思ってる+3
-0
-
135. 匿名 2025/06/20(金) 13:14:47
SNSでのコミュニケーションテクニックばかり覚えて、対面でのコミュニケーションが苦手な若者多いと思う。
都合が悪くなったらスルーするばかりで、相手の気持ちを考えたり、どういう言い方すれば相手を傷つけないかとか、相手が機嫌悪くしたらどうすればいいかとか、学ぶ機会が減ってる。
職場でZ世代の態度が悪いと非難されるのも、単に甘やかされて育ったとか、売り手市場で舐めてるだけじゃなくて、上の世代に比べて対面でのコミュニケーションのスキルが落ちてるんだと思う。+4
-0
-
136. 匿名 2025/06/20(金) 13:45:20
>>89
宗教にハマってる人とは距離をおく人の方が多いのに、お付き合いあるのが怖いよ。誘われない?
誘って来ない、自己完結してるならいいけど、誘って来る人がいるから嫌なのよね。+2
-0
-
137. 匿名 2025/06/20(金) 14:33:08
>>55
誰かと話している時にスマホで返信するような目の前にいる人に対して失れな事はしない
↑何言ってるの?+1
-0
-
138. 匿名 2025/06/20(金) 14:34:10
>>55
誰がそんな話してるの?意味わからないコメントしてこないでよ。+1
-0
-
139. 匿名 2025/06/20(金) 14:45:47
>>136
何で今でも付き合ってるって決めつけてんの?
決めつけ女も異常なんだよ+2
-0
-
140. 匿名 2025/06/20(金) 14:46:53
>>52
内容次第だと思うよ
返事しろしろのパワハラ女もいるからさ+2
-0
-
141. 匿名 2025/06/20(金) 14:48:00
>>128
勘ぐりすぎて怖い+3
-1
-
142. 匿名 2025/06/20(金) 15:17:39
>>128
>>132
iPhoneだと上から通知センターをちょっとスライドさせたままトーク開くと、既読つけずに全文見れるよ+1
-0
-
143. 匿名 2025/06/20(金) 16:55:04
未読からの既読スルーが苦手+2
-1
-
144. 匿名 2025/06/20(金) 17:12:55
頼んでないのに私通信俺通信する人は無視だよ
+0
-0
-
145. 匿名 2025/06/20(金) 18:09:21
こればっかりは、気にし出すとキリがないから、自分のペースでやってるよ。しょうがないもん。
以前職場の先輩たちの女子会グループに誘われて、何度か顔出してて、いい先輩たちで好きだったんだけど、飲み会解散した後みんなすぐに、お疲れさま~楽しかったです。みんな気おつけて~ってLINEがズラーーってきて、自分はそういうのズボラでついていけなくて、未読スルーして自宅の最寄り駅まで行ってしまったりしてたので、これは自分は向いてないって思って行かなくなったよ。+1
-0
-
146. 匿名 2025/06/20(金) 18:12:07
>>48
初めてグループラインを作ったアラフィフおばさんです。
ラインという狭い世界で、ヒエラルキーができている。
私が一番下。
語学スクールで出会った主婦4人
承認欲求が各々強い。こういう世界苦手。苦手と分かって
勉強かなーとやってみた。
突然、ラインから抜けるのも唐突かなーと。
スタンプにしたり。
読まなかった。
少しコメントしたり。
どうやっても、私のコメントはスルーだー
より良い人間関係にどうやったら、戻るのだろう。
人生の達人の92歳のおじさん夫妻に本日、相談に行きました。
自分の弱さをさらけ出す仲間が、良い分かちあいを作っていくと。弱さをさらけ出したら、ヒエラルキーが下になった。
上手く女性の人間関係を渡っていける人って、良い人生を歩いているのかな?
+1
-0
-
147. 匿名 2025/06/20(金) 18:19:12
自分はあんまり考えないで使うようにしてるよ
見たら何かしら送るようにはしてるけど
見るタイミングとかもあまり考えないようにしてる。やり取りが続いても、もういいやって思ったら、終わらせちゃうこともあるよ。
相手からのリアクションも、まぁ、人それぞれよなって思ってあまり考えないようにしてる+2
-0
-
148. 匿名 2025/06/20(金) 18:25:49
その人が出るというかね、気を回して分からないようにしてるつもりが、色んなタイミングや、送り方とかそういうので何となくその人となりが分かるような気はするね。
そうやって思うことはある。
でも所詮ツールだからって思ってるよ+2
-0
-
149. 匿名 2025/06/20(金) 19:17:35
>>34
アンドロイドはライン開いた時に何個かライン来てても全部読める+1
-0
-
150. 匿名 2025/06/20(金) 19:42:47
>>145
それ、まさに人付き合い出来ない人の特徴だね+2
-0
-
151. 匿名 2025/06/20(金) 19:44:08
>>146
なげーのよ
そういうとこだと思うよ+3
-0
-
152. 匿名 2025/06/20(金) 19:44:25
>>2
既読つけてスタンプ送っとく+6
-0
-
153. 匿名 2025/06/20(金) 19:57:34
>>115
そうなんだよね
何で電話と同じ扱いになってんの?
何も便利になってないじゃんね
本当にマイルールアタオカばっかり+3
-0
-
154. 匿名 2025/06/20(金) 20:31:05
>>150
そうなんです。
だから向いてないと思って。+0
-0
-
155. 匿名 2025/06/20(金) 20:38:25
うちの中学生息子、既読無視多すぎ。。
何を入れていいかわからずそのままにしてしまってるみたい。友達なくすわ。。+1
-0
-
156. 匿名 2025/06/20(金) 20:42:25
アプリの未読数バッジが付いてると落ち着かないから既読にする
バッジ残したままで平気なのが尊敬というか不思議+5
-0
-
157. 匿名 2025/06/20(金) 20:56:09
>>139
その言葉そっくりそのままあなたに返すね。あなたにまだお付き合いがあるのか、疎遠にしてるのかなんて他人には分からない事だから、他人にそう判断されても仕方ない事なのにね。+0
-1
-
158. 匿名 2025/06/20(金) 21:50:37
>>106
こっちはアレクサやチャットGPTじゃないの。
生身の人間に自分から質問しておいて、ありがとうとかリアクションのスタンプすらしない礼儀知らずの人が嫌なのよ。+2
-0
-
159. 匿名 2025/06/20(金) 21:53:50
>>101
見れるけど優先度低いから見てない、明日でいいか、時間に余裕あるとき返信しよう、とかだと思う
たまにいる既読にしたらすぐ返信しないと怒る人、面倒だもの+1
-0
-
160. 匿名 2025/06/20(金) 21:59:41
>>108
こどもがいてワンオペ育児だと話したいのに話せないみたいな状況あるあるかと思う
私がそんなで相手はこどもを預けられる人(自分の実家近く)がいてPTAもしない人、習い事もなし、全てが反対、時間の余裕が違いすぎてその友人とは自然消滅しましたよ+0
-0
-
161. 匿名 2025/06/20(金) 22:31:18
>>158
何日も返信しないとかそのまま会話を終わらせるとかなら失礼だなって思うのは分かる
そうじゃなくて、30分とか1時間とか返事できないことがあるのは仕事とか用事をしてたら普通じゃない?それを既読スルーだって指摘することや、既読スルーだと思われるのを恐れて「あえて既読をつけずに読む」とかをしてるのが変な文化だなって思う+1
-2
-
162. 匿名 2025/06/20(金) 22:42:17
若者とLINEしないから大丈夫+0
-0
-
163. 匿名 2025/06/20(金) 22:55:16
重い内容だと既読にせずにしばらく時間を空ける+0
-0
-
164. 匿名 2025/06/20(金) 23:35:12
既読スルーより未読スルーのが嫌
既読スルーは返信に困ってるのかなと思うだけだから気にしない+0
-0
-
165. 匿名 2025/06/20(金) 23:53:47
なんでそんな思いしてまでLINE?
やらなければそんなことで悩まなくてもいいよ+1
-0
-
166. 匿名 2025/06/24(火) 01:56:09
>>1
既読がわからない時代のほうが良かったな
今は会話の内容スクショされて他人に拡散されるリスクもあるから、余計に慎重になるのもわかる
私もめんどくさいメッセージに返したくない時は未読スルーして、一生返さずフェードアウトする
そこまでするのは普段から無神経なこと言ってくる相手がウザいだけだから、返すも返さないも人の自由+0
-0
-
167. 匿名 2025/06/25(水) 10:27:21
はいorいいえで答えたらいいの以外
この言い方で大丈夫かな?とか考えて返信にすごく時間かかるタイプだから
既読スルーって言わないで欲しい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
若者にとっては、… 「自分がバカにされている」「自分を嫌っている」「怒っている」などの意味を持つ行動に思えるため…