-
1. 匿名 2025/06/19(木) 22:44:33
30代半ばから子宮が下がり異物感を感じています。
初めは夕方頃から下がっていたのですが、40代の今は一日中下がっています。
以前婦人科で相談したら、これは状態であって病気ではないと言われました。
ペッサリーはおりものが増えるデメリットがあると言われました。
実際に治療をした方の声を聞きたいです。
生活の質はあがりましたか?
費用や通院の負担など色々教えて欲しいです
+18
-2
-
2. 匿名 2025/06/19(木) 22:47:00
脱腸もこれにあたる?+8
-0
-
3. 匿名 2025/06/19(木) 22:47:03
>>1
初めて聞いた
異物感ってどんな感じなんだろう?+50
-1
-
4. 匿名 2025/06/19(木) 22:50:34
>>1
私もだよ
なんだか違和感があるけど病院行く勇気ないから主はすごいよ
おしっこを途中でとめるようなエクササイズがいいらしいから思い出した時にしてる
今48歳だけど生理があがったら子宮ごと取りたいよ+34
-3
-
5. 匿名 2025/06/19(木) 22:51:02
>>1
40代でその状況なら手術も検討したいよね。
私は帝王切開してるから臓器が癒着しててその心配はないと言われました。
今から産む予定があれば帝王切開も検討するとか。+10
-0
-
6. 匿名 2025/06/19(木) 22:51:16
母が重度の子宮脱でした
手術しましたが、今度は膀胱脱になり、大学病院で再手術しました
かなり辛かったようです
早めに治療なさった方がいいかもです
一度大きな病院に行かれてみては?
少しずつ悪くなっていったようですよ+53
-0
-
7. 匿名 2025/06/19(木) 22:51:26
3人目出産した後になった。
自分で戻したりしてたけどいつの間にか出なくなったな〜+5
-0
-
8. 匿名 2025/06/19(木) 22:51:40
骨盤臓器税と読んでしまい、
そんなものにまで課税するのか!と思ってしまった…+0
-16
-
9. 匿名 2025/06/19(木) 22:51:48
+19
-0
-
10. 匿名 2025/06/19(木) 22:59:30
祖母が50代半ばの時に子宮脱で見た目でわかるようになっちゃって、そんなの知らない小学生当時の私はお風呂で祖母を見て驚いたよ。
結構重度だったらしい。
今思えばあれが子宮か…って感じだけど。
ちなみにその後子宮摘出してた。
きっとずっと何かしらの自覚症状はあったからもっと軽度のうちに対処しておけば治ったらしいけど、放置しちゃったからだとか。+29
-0
-
11. 匿名 2025/06/19(木) 23:02:06
>>1
骨盤臓器説 と読んでしまって・・・
え?嘘!新しい説出たな?と少し興奮してトピ開いた私
主さんどうかお大事になさってください+5
-10
-
12. 匿名 2025/06/19(木) 23:04:06
>>3
膣からぷくっとしたものが出てきちゃうんだよ。
初めは、何かあった時に出てきちゃって、押し戻すんだけど、進行すると常時出てくるようになっちゃう+18
-1
-
13. 匿名 2025/06/19(木) 23:04:33
>>8
勘違いは仕方ないけど主は悩んでるんだからいちいち書き込むのは良くないよ
+25
-0
-
14. 匿名 2025/06/19(木) 23:08:36
>>5
そういえば私も帝王切開してて膀胱と子宮がかなりくっついてるって言われたな
逆に子宮摘出するのが大変だよと言われた+5
-0
-
15. 匿名 2025/06/19(木) 23:10:20
>>1
私もです。今50で去年から違和感ありました。病院に行ったけど骨盤底筋鍛えてねと2件の病院で言われました。
だけどなかなか良くならず最近は朝からずっと違和感あるので毎日悩んでいまふ。また違う病院に行ってみようかな……凄く辛いし不安ですよね+9
-0
-
16. 匿名 2025/06/19(木) 23:11:08
セカンド・オピニオンした方が良い。体に悪いよ!!+2
-0
-
17. 匿名 2025/06/19(木) 23:11:32
>>12
何かあった時とは例えばどんな時ですか?
トイレの時とか?+5
-0
-
18. 匿名 2025/06/19(木) 23:14:19
骨盤底筋ってどうやって鍛えればいいんだろう
鍛えたら子宮脱も元に戻るのかな?もしくはなりにくくなるだけ?+4
-0
-
19. 匿名 2025/06/19(木) 23:14:37
>>9
可愛くて分かりやすいポスターだね。+18
-0
-
20. 匿名 2025/06/19(木) 23:19:41
婦人科でわかるの?自分から言わないとわからないの?+2
-1
-
21. 匿名 2025/06/19(木) 23:20:41
>>17
そうそう。気張った時とかにね。+4
-1
-
22. 匿名 2025/06/19(木) 23:34:22
>>15
主です。私も同じように「骨盤底筋鍛えてね」と言われました。日頃意識しているのですが良くなる気配はなく毎日憂鬱です。
座った時にググッと押し戻される感覚も気持ち悪く、いっそおりものが増えてもいいから元の位置に戻って欲しいです
+5
-0
-
23. 匿名 2025/06/19(木) 23:45:17
落ちてきていると運動では改善は難しいと思います。
産後であれば落ちてきていても時間経過と運動で改善はかなり期待できます。
動いてると擦れるし違和感ある事が不快で、思い切って子宮切除の手術をしました。
お股に挟まってるのがなくなり開放感で人生が変わったように楽になりました!
だけど今度は膀胱が落ちてきてしまって、、、
子宮程大きくないし上の方なのでそこまでの違和感はなく経過観察です。
普通に生活していれば再発も少ないようですが、私は力仕事だったので再発してしまいました。
そもそも膣か緩んできているから重いものを持たない事、骨盤底筋の運動の継続は必要ですね。+3
-0
-
24. 匿名 2025/06/19(木) 23:50:11
23です。
子宮をとる、子宮は取らずにネットで持ち上げる方法など医師の判断になりますので費用や身体負担、通院なども変わってくると思います。金銭面は高額医療で限度額超えたら戻ってきます。
+3
-0
-
25. 匿名 2025/06/20(金) 00:23:59
>>12
それって臓器?+2
-0
-
26. 匿名 2025/06/20(金) 00:25:44
>>18
君島十和子さんの YouTubeで旦那さんが経営する美容クリニックで血液クレンジングをしている時に座ってる椅子が骨盤筋を鍛えるものらしくてそこに座ればかなり鍛えられるんだって
やはり出産をした女性がなりやすく 美容を気にする人はそういうものを利用して鍛えてるんだって
+1
-3
-
27. 匿名 2025/06/20(金) 00:40:28
>>1
私の母親が主さんと同じ症状になりました。
子宮が下がって出てきてしまい、子宮に吊られ膀胱の方も少し降りる感じだったので器具を入れてました。
器具は3ヶ月に一度病院で交換してもらってましたが、たまに器具がずれて膣内を傷つけ出血があった場合はその都度病院に行っていました。
母は骨盤筋を鍛える体操等は面倒くさがりあまりしなかったので、器具を入れてても子宮の下がりが収まらず器具の大きさを変えたりしながら治療してましたが、もう手術しなければ持たないということで、最終的に子宮を摘出し、膀胱を引き上げるネットを中に入れる手術をしました。
入院は2週間ほどで手術は1〜2時間ぐらいかかり、手術後に摘出した母の子宮を見せてもらいましたが、明太子みたいでした(笑)
母は手術が怖かったので、早い段階から主治医に手術を勧められてもずっと断ってきてましたが、手術が終わると「こんなにあっさりいくのならもっと早く手術をすればよかった」と言うほど何の負担もなかったです。
母は70才で手術を受けたので、当時は2割負担で入院費用は6万ぐらいでした。
手術をして10年ぐらい経ちましたが何の支障もなく膀胱もちゃんと収まっています。
母は器具を付けてる間は痛がる事が多かったので、子宮を取ることに何の躊躇いもなければ手術をした方が断然楽です。+13
-0
-
28. 匿名 2025/06/20(金) 00:47:38
私も婦人科で骨盤底筋鍛えるように言われたけど、子宮以外の臓器も下がってるような状態だと骨盤底筋鍛えるだけじゃなかなか改善しないんだよね。私、反り腰で下っ腹ぽっこりで多分全部の臓器が下がってる。最近姿勢改善ストレッチとインナーマッスル(腸腰筋、腹横筋、内転筋あたり)鍛え始めたけど、時間も根気もいるなあと思ってる。+2
-0
-
29. 匿名 2025/06/20(金) 05:00:13
もう子どもを産まないなら子宮は本当に必要のない臓器だから取るのが一番だよと2件の病院で言われて取りました。
入院は1週間でしたが、生理もないし異物感もないし本当に取って良かったです!+1
-0
-
30. 匿名 2025/06/20(金) 05:01:24
骨盤底筋を鍛える運動は、臓器が出ないように予防するのにはいいけど、もう出てしまった臓器を引っ込めることは難しいと医者が言ってた。+4
-0
-
31. 匿名 2025/06/20(金) 08:26:57
>>1
骨盤底筋が緩んでいるって事?
尿漏れもするの?+1
-0
-
32. 匿名 2025/06/20(金) 09:02:20
42歳
十年前に二人出産済
若い頃より5キロ程度太ったけど
股がこんもりしてきた自覚がある。
自転車に乗ると、股が痺れる。血流が止まってるんだと思う。
+0
-0
-
33. 匿名 2025/06/20(金) 10:09:48
>>1
子宮脱って事ですか?+0
-0
-
34. 匿名 2025/06/20(金) 12:07:48
>>31
骨盤底筋が弱っているのが原因のようですが、幸い尿漏れはしないです+1
-0
-
35. 匿名 2025/06/20(金) 12:17:13
>>23
体験談ありがとうございます
先生に骨盤底筋鍛えてねと言われ5年程経ちますが、よくならず
現在は覗き込むと卵の黄身位の大きさのものが目視で確認出来る状態です。
+2
-0
-
36. 匿名 2025/06/20(金) 12:31:14
>>27
主です
自分の周りに子宮下垂の経験者がいないのでとても参考になりました
明太子みたいという表現にもそうそう!ってなりました
覗き込むと明太子の一部が出てきてるみたいで気持ち悪いです
先生に治療して欲しいと言ってみます+3
-0
-
37. 匿名 2025/06/20(金) 12:34:41
>>33
膣から出てると子宮脱で、出てなければ子宮下垂の様です。+2
-0
-
38. 匿名 2025/06/20(金) 16:35:04
おまた洗う時にザラザラしたのが出ている事があるんだよね
押し込むと戻るんだけど子宮脱とは違うのかな
子宮がん検診では指摘されない+1
-0
-
39. 匿名 2025/06/20(金) 17:08:38
>>18
鍛える体操ネットで色々あるよ
この前Eテレの健康番組で先生がやり方はどれでもいいけど1日に100回はやって欲しいと言ってた+0
-0
-
40. 匿名 2025/06/20(金) 21:17:10
>>26
ヨコだけど旦那さんキミジマブランドとは全く関係ない仕事してるんだね
+0
-0
-
41. 匿名 2025/06/20(金) 22:47:01
>>40
じゃなくて 去年年末に十和子ブランドの名前を使った美容クリニックを旦那さんが開業したんだよ
結婚前皮膚科医だったらしいから医師免許持ってるんだって
FTC美容クリニックだったような
どちらも表参道
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する