- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/06/19(木) 22:12:05
主は現在20代なのでガルちゃんではマイナーかと思われますが、AJIの「ほうき星」です。+18
-12
-
2. 匿名 2025/06/19(木) 22:12:26
メトロポリタンミュージアム+786
-6
-
3. 匿名 2025/06/19(木) 22:12:34
赤いサラファン+30
-4
-
4. 匿名 2025/06/19(木) 22:12:44
北風小僧の寒太郎+870
-6
-
5. 匿名 2025/06/19(木) 22:12:48
何も覚えてないや…+18
-9
-
6. 匿名 2025/06/19(木) 22:12:53
ひげなしゴゲジャバル+66
-3
-
7. 匿名 2025/06/19(木) 22:12:57
トレロカモミロ+195
-3
-
8. 匿名 2025/06/19(木) 22:12:58
だんご三兄弟+193
-10
-
9. 匿名 2025/06/19(木) 22:12:59
勇気一つをともにして+638
-5
-
10. 匿名 2025/06/19(木) 22:13:05
オランガタン+53
-3
-
11. 匿名 2025/06/19(木) 22:13:18
うちは離島に住んでたから波の音とかかな+1
-3
-
12. 匿名 2025/06/19(木) 22:13:24
歴史が長い番組だから分散するよね+44
-2
-
13. 匿名 2025/06/19(木) 22:13:37
+219
-1
-
14. 匿名 2025/06/19(木) 22:13:42
榊原さんが歌っていた
しあわせの歌+100
-3
-
15. 匿名 2025/06/19(木) 22:13:46
>>2
大人になって聴くと、作詞作曲した人天才だと思う。+137
-5
-
16. 匿名 2025/06/19(木) 22:13:47
こだぬきポンポ+128
-3
-
17. 匿名 2025/06/19(木) 22:13:50
30年以上前だけど、南こうせつの「夕焼け貝がら」
ちょっとレゲエぽくてこれからの季節にぴったりだから再放送してほしい+13
-1
-
18. 匿名 2025/06/19(木) 22:13:53
コンピューターおばあちゃん+622
-2
-
19. 匿名 2025/06/19(木) 22:13:56
>>1
それ、がるで挙げた方がいて私も好きになった。聴くと泣きそうになる+0
-0
-
20. 匿名 2025/06/19(木) 22:14:05
パタパタママ+318
-11
-
21. 匿名 2025/06/19(木) 22:14:05
コンピューターおばあちゃん+180
-2
-
22. 匿名 2025/06/19(木) 22:14:06
インドで一番大金持ちはラジャラジャマハラジャー+305
-2
-
23. 匿名 2025/06/19(木) 22:14:13
「月のワルツ」
今でも大好き。+163
-3
-
24. 匿名 2025/06/19(木) 22:14:18
>>1
そもそもここでコメントを残すガル民の年齢比率を知りたい+10
-0
-
25. 匿名 2025/06/19(木) 22:14:25
赤いクレヨン
赤い屋根のお家だったか
あとメトロポリタン怖かった+45
-1
-
26. 匿名 2025/06/19(木) 22:14:35
そんなぼくがすき+11
-0
-
27. 匿名 2025/06/19(木) 22:15:02
>>1
もう大人だけど好き
毎年七夕の時期になると聴きたくなる+1
-1
-
28. 匿名 2025/06/19(木) 22:15:03
川はだれのもの+1
-0
-
29. 匿名 2025/06/19(木) 22:15:03
なんでイカロスはそんなに高く飛んだの。普通に低空飛行でも良いのにって思った。+105
-2
-
30. 匿名 2025/06/19(木) 22:15:14
赤鬼と青鬼のタンゴ
尾藤イサオの+301
-1
-
31. 匿名 2025/06/19(木) 22:15:16
まっくら森の歌!+226
-2
-
32. 匿名 2025/06/19(木) 22:15:21
赤鬼と青鬼のタンゴ+113
-1
-
33. 匿名 2025/06/19(木) 22:15:32
ガムシャーラ+1
-0
-
34. 匿名 2025/06/19(木) 22:15:33
>>25
赤いクレヨンって
どんな色が好き?ってやつ?+11
-1
-
35. 匿名 2025/06/19(木) 22:15:36
パタパタママ
パタパタママ
パタパタ+64
-5
-
36. 匿名 2025/06/19(木) 22:15:38
花咲かにゃんこ+70
-1
-
37. 匿名 2025/06/19(木) 22:15:42
恋するニワトリ?+133
-0
-
38. 匿名 2025/06/19(木) 22:15:43
アップル・パップル・プリンセス
/ 竹内まりや (1981)+96
-1
-
39. 匿名 2025/06/19(木) 22:15:56
地球ネコ+18
-1
-
40. 匿名 2025/06/19(木) 22:15:58
ムシムシバババ🎶ムシバババ🎶+24
-0
-
41. 匿名 2025/06/19(木) 22:16:07
NHKのみんなの歌で三女おさがりぶし
当時何か耳に残った
知ってる人いるかな?+7
-1
-
42. 匿名 2025/06/19(木) 22:16:10
>>1
カレーのおじさんターバン巻いてってやつ
探しても出てこない+23
-0
-
43. 匿名 2025/06/19(木) 22:16:24
ホネホネロック
コンピュータおばあちゃん+138
-2
-
44. 匿名 2025/06/19(木) 22:16:28
はなさかにゃんこ
どんぐりをたどってもつきません〜+20
-1
-
45. 匿名 2025/06/19(木) 22:16:30
ボロ靴+0
-1
-
46. 匿名 2025/06/19(木) 22:16:30
これ
何度見ても泣いてた+45
-3
-
47. 匿名 2025/06/19(木) 22:16:40
みずうみ+13
-1
-
48. 匿名 2025/06/19(木) 22:16:40
まっくらくらいくらい?って歌ってる曲。題名がわからない。+63
-0
-
49. 匿名 2025/06/19(木) 22:16:44
真っ暗森は不思議な所〜+45
-1
-
50. 匿名 2025/06/19(木) 22:16:46
>>9
映像のイラストが幼い頃かなり怖かった!+156
-0
-
51. 匿名 2025/06/19(木) 22:16:55
赤鬼と青鬼のタンゴ+44
-1
-
52. 匿名 2025/06/19(木) 22:17:13
やっぱ
パンを踏んだ娘
じゃない?+18
-3
-
53. 匿名 2025/06/19(木) 22:17:20
月のワルツ
当時中2だったんだけどなぜかはやり、中2心に刺さった+26
-1
-
54. 匿名 2025/06/19(木) 22:17:22
明日の朝は僕のお誕生日〜
虫歯の子の誕生日だったかな?+37
-1
-
55. 匿名 2025/06/19(木) 22:17:25
赤鬼と青鬼のタンゴ+28
-1
-
56. 匿名 2025/06/19(木) 22:17:32
ホネホネロック+28
-1
-
57. 匿名 2025/06/19(木) 22:17:36
水色のワンピース+7
-0
-
58. 匿名 2025/06/19(木) 22:17:38
哲学するマントヒヒ+0
-0
-
59. 匿名 2025/06/19(木) 22:17:56
遠き山に日は落ちて+19
-0
-
60. 匿名 2025/06/19(木) 22:18:07
ありがとうさようなら、先生~+112
-1
-
61. 匿名 2025/06/19(木) 22:18:15
北風小僧のかんたろう+68
-2
-
62. 匿名 2025/06/19(木) 22:18:16
東〜に住む人は幸せ♪一番初めに太陽を見つける事が出来るから〜みたいな歌。+94
-1
-
63. 匿名 2025/06/19(木) 22:18:16
いーつのことーだかー思い出してごーらんー+70
-0
-
64. 匿名 2025/06/19(木) 22:18:16
>>17
南こうせつがレゲエだって?
気になるじゃないか+8
-0
-
65. 匿名 2025/06/19(木) 22:18:17
お風呂の数え歌+5
-0
-
66. 匿名 2025/06/19(木) 22:18:17
>>1
少し前に流れてた「やまんばマンボ」
4月の歌だったかなー
+7
-0
-
67. 匿名 2025/06/19(木) 22:18:27
お風呂数え歌+3
-1
-
68. 匿名 2025/06/19(木) 22:18:35
しまうまのしまをグルグルとって〜+55
-2
-
69. 匿名 2025/06/19(木) 22:18:42
わたしの紙風船
なんか悲しいような怖いような気がしてたけど別にそんな歌じゃなかった+40
-1
-
70. 匿名 2025/06/19(木) 22:18:51
ひらけポンキッキの中の曲と間違えてる人いるね+56
-0
-
71. 匿名 2025/06/19(木) 22:18:55
+59
-0
-
72. 匿名 2025/06/19(木) 22:18:56
宗谷岬
流氷の映像に圧倒された
冬になると聞きたくなる曲+39
-0
-
73. 匿名 2025/06/19(木) 22:19:01
現在40の私が小学生低学年あたりの頃に放送してた曲で、映像はアニメじゃなくて実写、どこか田舎の春夏秋冬の美しくも厳しい自然のなかでの暮らしをうたった美しい曲が忘れられない。
真冬の映像は深い雪の中を、前を歩くお母さんの足跡をたどって進むみたいな感じだった。
分かる人いたらいいな。
+6
-0
-
74. 匿名 2025/06/19(木) 22:19:02
虫歯の子供の誕生日って歌
子供の頃、歯医者大嫌いだし虫歯あったからすごい印象に…笑+12
-1
-
75. 匿名 2025/06/19(木) 22:19:06
おしりの大きなガチョウの子+4
-2
-
76. 匿名 2025/06/19(木) 22:19:11
かぎっ子がかぎ無くすかどうかしてお母さん待つ歌無かったっけ。あれもっかい聴きたいなあ+6
-0
-
77. 匿名 2025/06/19(木) 22:19:14
きつねのコンピューター+20
-0
-
78. 匿名 2025/06/19(木) 22:19:24
コンピューターおばあちゃん+19
-0
-
79. 匿名 2025/06/19(木) 22:19:33
道化師のなんちゃらっていう歌
絵が怖いのとメロディがくせになった+8
-0
-
80. 匿名 2025/06/19(木) 22:19:48
CharのOsampo
子供心ながらかっこいい曲だなって思って聴いてたw+1
-1
-
81. 匿名 2025/06/19(木) 22:20:01
>>2
自分的には恐怖の歌だった+92
-1
-
82. 匿名 2025/06/19(木) 22:20:34
くいしんぼうのカレンダー
+5
-0
-
83. 匿名 2025/06/19(木) 22:20:43
おっぱいがいっぱい
小学校の音楽で歌わされて嫌だった+39
-2
-
84. 匿名 2025/06/19(木) 22:20:45
>>2
何これ本当に知らないんだけど
何歳?+5
-15
-
85. 匿名 2025/06/19(木) 22:20:46
>>20
それはひらけポンキッキかな+108
-1
-
86. 匿名 2025/06/19(木) 22:20:47
ぽんぽこ村のこだぬきぽんぽ+21
-0
-
87. 匿名 2025/06/19(木) 22:20:47
>>1
コンピューターおばあちゃん?+10
-0
-
88. 匿名 2025/06/19(木) 22:20:50
山口さんちのツトム君+84
-1
-
89. 匿名 2025/06/19(木) 22:21:08
>>79
青天井のクラウンかな?あれ好きだった+15
-1
-
90. 匿名 2025/06/19(木) 22:21:31
>>48
まっくら森?+26
-0
-
91. 匿名 2025/06/19(木) 22:21:52
月の砂漠
母が子守唄で歌ってくれてたのを思い出す+25
-0
-
92. 匿名 2025/06/19(木) 22:21:55
テトぺッテンソン
よくわからないけど頭から離れなかった
井上順さんだったはず+32
-0
-
93. 匿名 2025/06/19(木) 22:22:03
わたしのにゃんこ
にゃーんこ、にゃんにゃんにゃんにゃーんこ
大人になって、矢野顕子さんが歌ってると知りました+9
-0
-
94. 匿名 2025/06/19(木) 22:22:59
むしむしばばとコンピューターおばあちゃん+2
-0
-
95. 匿名 2025/06/19(木) 22:23:10
>>1
最近早朝懐かしのみんなの歌を見てるんだけど、森のくまさんのアニメーション、クマさんの挙動がクレイジーでめっちゃ好き。動画欲しい程度にそうちょうからツボってるw+9
-0
-
96. 匿名 2025/06/19(木) 22:23:20
以心伝心
+11
-0
-
97. 匿名 2025/06/19(木) 22:23:41
>>2
映像が怖かったw+69
-2
-
98. 匿名 2025/06/19(木) 22:23:46
ぼくはくま
月のワルツ+28
-0
-
99. 匿名 2025/06/19(木) 22:24:10
おやまのきつねのコンピュータ+2
-0
-
100. 匿名 2025/06/19(木) 22:24:18
ドコノコノキノコこのキノコドコノ
ってあったよね
頭に残ってる+7
-2
-
101. 匿名 2025/06/19(木) 22:24:49
>>34
おはよ!おはよ!おはよ!僕は誰かな?
ってやつ!+25
-0
-
102. 匿名 2025/06/19(木) 22:25:01
>>76
ママが帰らないかわいそう~ってやつ?(最後帰ってきた)+0
-0
-
103. 匿名 2025/06/19(木) 22:25:08
>>71
当時中学生でまわりで流行ったよ!+10
-1
-
104. 匿名 2025/06/19(木) 22:25:14
ポケット中で
+6
-0
-
105. 匿名 2025/06/19(木) 22:25:39
>>31
めっちゃいい曲だと子供ながらに感じつつめっちゃこわいという思いがせめぎ合ってた+48
-0
-
106. 匿名 2025/06/19(木) 22:26:08
イカロスの絵がマジこわいと思ってた
いつも始まると逃げてた+9
-0
-
107. 匿名 2025/06/19(木) 22:26:09
>>9
あー!この歌これだったんだ!
昔ギリシャのイカロスは〜♪っていう歌だよね?
鉄の勇気をナンチャラで〜
っていう+176
-0
-
108. 匿名 2025/06/19(木) 22:26:21
>>2
途中から
タイムトラベルは楽しい🎵って
ノリ良くなるの好き+88
-1
-
109. 匿名 2025/06/19(木) 22:26:34
>>43
それはポンキッキーズでは?+30
-1
-
110. 匿名 2025/06/19(木) 22:27:02
>>9
絵がこわいんよ…
あと動きもぎこちなくてこわいんよ+129
-1
-
111. 匿名 2025/06/19(木) 22:27:22
夫婦がすれ違っていく話の歌。
この歌が流れるたびに母が泣いていて、たぶん30年くらい前でまだ小さかったからなんで泣いてるのか分からなかった。今ならわかるよお母さん。+5
-0
-
112. 匿名 2025/06/19(木) 22:27:27
おっぱいがいっぱい。
私は小さくなってしぼんでタレたのに。
嘘つき〜!+2
-4
-
113. 匿名 2025/06/19(木) 22:27:33
>>101
赤い赤い赤い そうだトマトかもしれない!+16
-0
-
114. 匿名 2025/06/19(木) 22:27:53
エトはメリーゴーランド
これで干支の順番を覚えた+3
-0
-
115. 匿名 2025/06/19(木) 22:27:53
メッセージソング
「もしもある日冬のある日この歌を聴いたら~」っての
カードキャプターさくらの前後に聴いた記憶+8
-1
-
116. 匿名 2025/06/19(木) 22:27:57
>>76
小ちゃな女の子が泣いています〜
って歌?
夕暮れ時に聞くと切なくなるよね+4
-0
-
117. 匿名 2025/06/19(木) 22:27:57
>>46
私おばさんだから大人になってから聞いたんだけど泣いた。CD買って黄色いiPodに入れて聴いてたな+8
-0
-
118. 匿名 2025/06/19(木) 22:28:22
>>37
風見鶏に恋するやつだよね
これ不倫してシングルマザーになることのたとえのような気がしてならない+23
-2
-
119. 匿名 2025/06/19(木) 22:28:44
のっぽさんが歌ってたバッタの歌+35
-1
-
120. 匿名 2025/06/19(木) 22:28:56
ゆめのひよこ
ってみんなの歌だっけ?+4
-1
-
121. 匿名 2025/06/19(木) 22:29:08
パンを踏んだ娘+0
-0
-
122. 匿名 2025/06/19(木) 22:29:08
展覧会で逢った女の子の歌+9
-0
-
123. 匿名 2025/06/19(木) 22:29:10
>>71
みたぞ🐤!ほらね🐤!そらここにいる♪🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤+18
-0
-
124. 匿名 2025/06/19(木) 22:29:25
>>55
保育園のときダンスしたなぁ+1
-0
-
125. 匿名 2025/06/19(木) 22:29:38
「恋花火」+2
-0
-
126. 匿名 2025/06/19(木) 22:29:40
あめふりりんちゃんと思って書こうとしたらみんなのうたじゃなくておかあさんといっしょでした
勘違いしてた+3
-0
-
127. 匿名 2025/06/19(木) 22:29:53
>>111
なんて曲だろう?気になる+3
-0
-
128. 匿名 2025/06/19(木) 22:29:53
>>46
どんな映画よりも泣ける+10
-0
-
129. 匿名 2025/06/19(木) 22:30:25
>>90
それかも
ありがとう!+7
-0
-
130. 匿名 2025/06/19(木) 22:30:58
>>89
これだ!ありがとう!
懐かしいね〜1998年らしいです+4
-0
-
131. 匿名 2025/06/19(木) 22:31:03
>>71
3羽揃ってチュンチュンがチュンの歌?+18
-0
-
132. 匿名 2025/06/19(木) 22:31:37
北風小僧のかんたろう+18
-1
-
133. 匿名 2025/06/19(木) 22:32:12
>>102>>116
それだ!「泣いていた女の子」ってやつでした、ありがとね。でもあれ実はアニメーターの良心で帰ってきた感じ出しただけっていうね笑+2
-0
-
134. 匿名 2025/06/19(木) 22:32:27
所ジョージ本人そっくりキャラクターが階段を登ったりするやつ+3
-0
-
135. 匿名 2025/06/19(木) 22:32:45
>>9
イカロスから鉄の勇気を受け継いで強く生きていくんだよ。
+67
-0
-
136. 匿名 2025/06/19(木) 22:32:57
>>52
みんなのうたじゃなかった気がする。
別の番組の物語じゃなかった?+9
-0
-
137. 匿名 2025/06/19(木) 22:33:01
>>2
大貫妙子さんだよね!大好きです+61
-0
-
138. 匿名 2025/06/19(木) 22:33:43
トルコ行進曲+1
-0
-
139. 匿名 2025/06/19(木) 22:34:17
映像なんだけども
🌸10年くらい前
🌸パラシュートを使ったカメラマンが上から撮影
🌸花畑などの美しい風景がたくさん
誰かわかる人いますか?
ドローンではなくパラシュートで撮影してて、花畑に撮影しているカメラマンのシルエットも映りこんだりしてた
子育てがいちばんしんどかった時に毎日のように流れていて、曲は思い出せないのに映像だけすごくおぼえてる+4
-0
-
140. 匿名 2025/06/19(木) 22:34:41
>>133
あの当時なら同じ団地の人が声かけたりしないのかな+2
-0
-
141. 匿名 2025/06/19(木) 22:35:10
ドナドナ
ドナドナドナドナドナ子牛を乗せて〜♪+13
-0
-
142. 匿名 2025/06/19(木) 22:35:14
空にはお月さま+1
-0
-
143. 匿名 2025/06/19(木) 22:35:30
一円玉の旅がらす
北風小僧の寒太郎
なんかどっちも切ない感じが好き+25
-0
-
144. 匿名 2025/06/19(木) 22:35:37
>>127
横だけど「日々」って歌だと思う
私も気になって調べてみたけど、聴いたことない歌だった。+6
-0
-
145. 匿名 2025/06/19(木) 22:35:45
アフターマンだったかな?
ジャンジャンぐるぐるパックンチョってやつ+15
-0
-
146. 匿名 2025/06/19(木) 22:36:46
やまぐちさんちのつとむ君+15
-1
-
147. 匿名 2025/06/19(木) 22:37:11
>>89
伸ばした手は光を捕まえて〜ガラクタの魂を鳴らす+7
-0
-
148. 匿名 2025/06/19(木) 22:37:11
>>2
大貫妙子のアルバムには必ず入ってる定番曲+27
-0
-
149. 匿名 2025/06/19(木) 22:37:16
まっくらもりのうた+14
-0
-
150. 匿名 2025/06/19(木) 22:37:37
>>52
>>121
小学生くらいの時に見たアラフォーだけど、多分一回しか見た聞いたことなくても後味が怖すぎて覚えてる。
最近、YouTubeで検索してリピートしてたよ。
影絵なのがまた怖いよね+2
-0
-
151. 匿名 2025/06/19(木) 22:37:44
クックッコロッケコロッケケッコー♪コケコケコケコケコ+2
-0
-
152. 匿名 2025/06/19(木) 22:38:28
>>9
これまさに今、朝6:35からのみんなのうたでやってるよ!何曜日か忘れたけど+77
-0
-
153. 匿名 2025/06/19(木) 22:38:54
コンピューターおばあちゃん+7
-0
-
154. 匿名 2025/06/19(木) 22:39:26
思い出の教室?だったっけ
ありがとうさようならとーもーだちー+15
-0
-
155. 匿名 2025/06/19(木) 22:39:58
>>9
羽が溶けて落ちちゃうんだよね
子どもながらになんて事を…って思った+110
-0
-
156. 匿名 2025/06/19(木) 22:40:38
流氷が流れてくる映像の歌
なんの歌だったかなぁ+2
-0
-
157. 匿名 2025/06/19(木) 22:40:43
恋するメンドリ+7
-2
-
158. 匿名 2025/06/19(木) 22:40:44
+0
-2
-
159. 匿名 2025/06/19(木) 22:40:58
モンキーパズル
とにかく聴くと悲しくなる+10
-0
-
160. 匿名 2025/06/19(木) 22:41:11
ふるいーアルバムひらいたらー
って、「わらべ」のたまえちゃん?だったのね+0
-0
-
161. 匿名 2025/06/19(木) 22:41:12
西に住む人は〜幸せ〜
いーつもおわりのー太陽を〜
みたいなやつ+15
-0
-
162. 匿名 2025/06/19(木) 22:41:18
>>1
天国と地獄+0
-0
-
163. 匿名 2025/06/19(木) 22:41:31
>>31
これ歌詞が深いんだよね。大人になってから聴いたら、この森の中で眠りたくて涙出た。+48
-0
-
164. 匿名 2025/06/19(木) 22:41:46
僕とデジャヴ、兵藤ゆきが歌ってたやつ。
小さい秋見つけた、も。+1
-0
-
165. 匿名 2025/06/19(木) 22:41:47
>>46
やばい、思い出して今YouTube見てきてボロ泣き…
家族大事にしないとなと反省する
思い出させてくれてありがとう+9
-1
-
166. 匿名 2025/06/19(木) 22:42:12
水鳥の歌が好き出しょっちゅう歌ってたのに今は全然思い出せないな+3
-0
-
167. 匿名 2025/06/19(木) 22:42:49
赤い花白い花+9
-0
-
168. 匿名 2025/06/19(木) 22:44:01
>>2
歌もだし映像も良いよね
おはなしのくにのオープニングも好きだわ
+32
-0
-
169. 匿名 2025/06/19(木) 22:44:05
種ともこさんのファット・マ・イズ・クリーニン・ザ・ルーム ~お掃除ママのうた~+3
-0
-
170. 匿名 2025/06/19(木) 22:44:08
題名がわからない。小さなー手のひらに一つ古ぼけた木の実にぎりしめぇぇぇー
いいか??強く生きるんだーこの広い世界お前のもの〜って歌。
物悲しい曲も多かったね。+17
-0
-
171. 匿名 2025/06/19(木) 22:44:17
>>60
最後の方でサッカーボールが飛んでいくのがなんか切なかった
学校とか全然好きじゃなかったけど。+20
-1
-
172. 匿名 2025/06/19(木) 22:45:06
ドラドラキュッキュドラキュラ🎵
みたいなやつ+20
-0
-
173. 匿名 2025/06/19(木) 22:45:16
へっちゃら平気の平八郎
石野真子が歌ってて、まず絵?アニメーション?が不気味で怖くて、最後の方でベビーカーだけが坂道を下っていくのが意味分からなくて印象に残ってる+1
-0
-
174. 匿名 2025/06/19(木) 22:45:50
>>39
マ─────────────────マ!!!+6
-0
-
175. 匿名 2025/06/19(木) 22:45:52
ノッポさんのバッタの歌+3
-0
-
176. 匿名 2025/06/19(木) 22:46:45
火星のサーカス団がみんなのうたの中で1番好きだったよ+8
-0
-
177. 匿名 2025/06/19(木) 22:47:28
>>157
こっここーここーここーこここ恋はコイは恋+19
-0
-
178. 匿名 2025/06/19(木) 22:48:03
>>118
最後、「ひとりでタマゴを産みました」だもんね+27
-1
-
179. 匿名 2025/06/19(木) 22:49:24
メトロポリタンミュージアム+6
-0
-
180. 匿名 2025/06/19(木) 22:49:46
>>2
どんな曲だろと思って検索して聞いたら聴き覚えのある曲でめっちゃ懐かしい気分になった+9
-1
-
181. 匿名 2025/06/19(木) 22:49:56
>>156
流氷溶けて春風吹いてハマナス揺れる宗谷の岬+17
-0
-
182. 匿名 2025/06/19(木) 22:50:23
小さな木の実+10
-0
-
183. 匿名 2025/06/19(木) 22:51:54
しょうがないじゃん親子だもんそうだよ私のせいじゃない〜母と娘というよりも〜まるで友達女同士〜♩って曲。多分誰もしらない笑+3
-0
-
184. 匿名 2025/06/19(木) 22:52:17
>>109
コンピューターおばあちゃんはみんなのうたじゃなかった?
あの頃ポンキッキとかピカピカ音楽館とか見てたから混ざっちゃう。+18
-0
-
185. 匿名 2025/06/19(木) 22:53:55
>>60
中井貴一が歌ってるよね
久しぶりに聴きたくなった!+14
-1
-
186. 匿名 2025/06/19(木) 22:54:15
僕のおじいちゃんの話を聞いてくれ
毎晩僕の布団に入ってきて~って歌+2
-0
-
187. 匿名 2025/06/19(木) 22:57:31
>>2
タイムトラベルは、たの死…+27
-1
-
188. 匿名 2025/06/19(木) 22:57:41
>>73
どーこまでもしろーい で始まる歌かな?
歌詞はハッキリ覚えていないけど「遠い国の母さん 今日も お話きいてください」みたいな感じだったような…。
その歌の映像が>>73さんの内容とソックリだった気がします。+8
-0
-
189. 匿名 2025/06/19(木) 22:57:42
>>69
懐かしい。
ポーンポーンも一つポン、ル〜ル〜ルルルルル。+14
-1
-
190. 匿名 2025/06/19(木) 22:59:00
月のワルツ+8
-0
-
191. 匿名 2025/06/19(木) 22:59:03
白い道
ヴィヴァルディの原曲に日本語歌詞をつけた歌
子供ながらにノスタルジックな気持ちでいっぱいなるメロディでずっと印象に残ってる
+11
-0
-
192. 匿名 2025/06/19(木) 22:59:49
>>176
星空に響くファンファーレ
ヒゲの長い団長のあいさつーー🎵+4
-0
-
193. 匿名 2025/06/19(木) 22:59:51
ひとりぼっちの僕が…プルーと会ったのは…
激鬱ソング…+15
-0
-
194. 匿名 2025/06/19(木) 22:59:52
ラジャ ラジャ マハラジャ〜+18
-0
-
195. 匿名 2025/06/19(木) 23:00:05
>>18
昨年の紅白だった?
めっちゃ懐かしくなった涙
坂本龍一プロデュースなのも👍+55
-0
-
196. 匿名 2025/06/19(木) 23:00:40
「わたしのふるさと」
天幕は白い家 草原にみえます♪
ふるさとの春は今 すばらしい輝き♪
スーホの白い馬の絵で流れてた歌なんだけど、切ない感じでずっと心の中に残ってて、大人になってやっと曲名知れた!
+8
-0
-
197. 匿名 2025/06/19(木) 23:00:52
ふたりはなかよし
楽しいことは2人分、悲しいことは半分みたいな歌詞で、一人っ子だから兄弟がいたらそうな風になるのかな〜って想像して聞いてた。+5
-0
-
198. 匿名 2025/06/19(木) 23:01:04
>>1
せんせ ほんまにほんませんせ ほんまにほんま / 大阪すみよし少年少女合唱団youtu.be音声のみ 音質悪くても聴ければいい人向け 他の曲 → https://www.youtube.com/playlist?list=PLIpFo1ubmhwJSPEemoXW-spn5jGznWIl1 みんなのうた 1982年8月
+14
-0
-
199. 匿名 2025/06/19(木) 23:01:14
アップルパップルピップルポップルぴぽぱぺ〜
+13
-0
-
200. 匿名 2025/06/19(木) 23:02:27
まっこうクジラのガンチャン〜♪+2
-0
-
201. 匿名 2025/06/19(木) 23:02:44
>>108
それが余計に怖かった
異質な感じがして+22
-0
-
202. 匿名 2025/06/19(木) 23:02:51
おしりを出した子一等賞+2
-8
-
203. 匿名 2025/06/19(木) 23:03:10
あさなゆうな+2
-0
-
204. 匿名 2025/06/19(木) 23:03:15
>>7
戦いより昼寝が好き+31
-1
-
205. 匿名 2025/06/19(木) 23:03:27
太陽がくれた季節+0
-0
-
206. 匿名 2025/06/19(木) 23:03:33
>>144
「日々」知ってる!すごく良い歌だよ。
ただ、この歌がみんなの歌で流れてたのは数年前で、>>111さんは30年くらい前って言ってるから違う歌かも。+2
-0
-
207. 匿名 2025/06/19(木) 23:04:31
>>2
懐かしいね〜+4
-0
-
208. 匿名 2025/06/19(木) 23:04:48
じーじの絵てがみ+1
-0
-
209. 匿名 2025/06/19(木) 23:06:56
>>170
小さな木の実 ビゼー+11
-0
-
210. 匿名 2025/06/19(木) 23:07:58
UAのポポルイーズ
やくしまるえつこのヤミヤミ+3
-0
-
211. 匿名 2025/06/19(木) 23:08:55
村岸カンナ
「このせかいに」+0
-0
-
212. 匿名 2025/06/19(木) 23:08:56
風のオルガン
赤い帽子
+14
-0
-
213. 匿名 2025/06/19(木) 23:11:23
輪になって踊ろう+2
-0
-
214. 匿名 2025/06/19(木) 23:13:51
もーしーなれるんなーらー
りんごの花にーなっちゃおうー
この手いっぱい僕は咲いてー
ママのからだを包んでーあげーるよー
でもママがいくら呼んでも僕はしらないよー
知らんぷりさー
って雰囲気の歌+9
-0
-
215. 匿名 2025/06/19(木) 23:14:38
>>73
白い道だと思います+11
-0
-
216. 匿名 2025/06/19(木) 23:16:53
まっこうくじらのがんちゃんー
渡り鳥のおばさんにー
南の話を聞いたー ショック!
ってやつ+1
-1
-
217. 匿名 2025/06/19(木) 23:16:55
北風小僧の貫太郎+4
-0
-
218. 匿名 2025/06/19(木) 23:17:18
ほんまにほんま嘘やろ先生、校長先生が朝礼で言わはった~みちこ先生辞めはるて学校辞めてお嫁さんになるて~+11
-0
-
219. 匿名 2025/06/19(木) 23:17:23
忍者はどこじゃ+5
-0
-
220. 匿名 2025/06/19(木) 23:17:47
一円玉の旅がらす+7
-0
-
221. 匿名 2025/06/19(木) 23:18:05
食いしん坊のカレンダー
映像が実写で女の子が食べてる和菓子が美味しそうで食べてみたかった。+3
-0
-
222. 匿名 2025/06/19(木) 23:18:39
>>18
イェイイェイ ぼくは大好きさ~+42
-0
-
223. 匿名 2025/06/19(木) 23:18:40
>>218
最後
あ、先生泣いてはる。+7
-0
-
224. 匿名 2025/06/19(木) 23:19:02
「タニシちゃん」て知ってる人いるかな+1
-0
-
225. 匿名 2025/06/19(木) 23:19:39
パフ
なんかせつない+3
-0
-
226. 匿名 2025/06/19(木) 23:20:00
パパと歩こう。キャハハハっ+3
-0
-
227. 匿名 2025/06/19(木) 23:20:20
なんだっけなー
不死身の薬〜みたいな感じの曲+0
-0
-
228. 匿名 2025/06/19(木) 23:21:53
「あさなゆうな」
「おじいちゃんのブランコ」
「お祭り済んだ原っぱに」
松千「君に伝えたいこと」
平原綾香「hello again,jojo」+1
-0
-
229. 匿名 2025/06/19(木) 23:22:14
>>83
僕がのんで、妹ものんだのに…
+2
-0
-
230. 匿名 2025/06/19(木) 23:22:35
2番目が中国語学だった歌。昔は意味もわからず丸暗記して歌ってたけど、忘れちゃったな〜。+0
-0
-
231. 匿名 2025/06/19(木) 23:22:41
こうしてみるとなんだか心に染みる歌が多いね
年取ったせいかな?+4
-0
-
232. 匿名 2025/06/19(木) 23:23:50
メッセージソング
これでピチカートファイブを知った+8
-0
-
233. 匿名 2025/06/19(木) 23:23:51
アフターマン+5
-0
-
234. 匿名 2025/06/19(木) 23:23:59
BUMPの曲、、
君の願いは…… みたいなの+1
-0
-
235. 匿名 2025/06/19(木) 23:24:21
ゴゲジャバルって猫の歌あったよね+7
-0
-
236. 匿名 2025/06/19(木) 23:24:43
ほんまにほんま
誰かしってるかなぁ…?+6
-0
-
237. 匿名 2025/06/19(木) 23:26:20
しっぽのきもち
ってみんなのうたかな?
なんか覚えてる+16
-0
-
238. 匿名 2025/06/19(木) 23:27:19
>>1
小さな木の実
悲しい歌だった+14
-0
-
239. 匿名 2025/06/19(木) 23:27:34
>>52
おはなしの国だった気がするよ+10
-0
-
240. 匿名 2025/06/19(木) 23:27:38
ピクニックへ行こう
音源を探し続けて何十年…+0
-0
-
241. 匿名 2025/06/19(木) 23:28:01
>>54
私も真っ先にその歌が頭をよぎった
でも題名がどうしても思い出せない
誰かご存知の方いませんか?+1
-0
-
242. 匿名 2025/06/19(木) 23:28:07
>>236
先生が学校辞めちゃうんだよね+4
-0
-
243. 匿名 2025/06/19(木) 23:28:15
>>9
なんで蝋で出来た羽で太陽に近づいたのか+83
-0
-
244. 匿名 2025/06/19(木) 23:30:02
まるで世界
山田康雄さんが歌った歌
ずっと歌ってると気がおかしくなるよ
ほんとだよ+1
-0
-
245. 匿名 2025/06/19(木) 23:31:12
クリスタルチルドレン🌏+4
-0
-
246. 匿名 2025/06/19(木) 23:31:41
バケバケNight!
なんかDA PUMPみたいだなと思って聞いてたらDA PUMPだった+2
-0
-
247. 匿名 2025/06/19(木) 23:32:21
>>235
うわ〜ありましたね。お出ましお出ましヒゲよ〜生えまし生えましヒゲよ〜+6
-0
-
248. 匿名 2025/06/19(木) 23:32:28
>>4
1番
堺「北風〜小僧の寒太郎〜」子供「かんたろ〜」
2番
子供「北風〜小僧の寒太郎〜」堺「かんたろーーーー!!!!」+41
-1
-
249. 匿名 2025/06/19(木) 23:32:33
>>1
今、聴いてきた
素敵な曲を教えてくれてありがとう主さん!
私も20代だけど当時中学生だったからみんなのうたとか観てなかった+0
-0
-
250. 匿名 2025/06/19(木) 23:33:02
>>234
魔法のスープ?
君の願いはちゃんと叶うよ〜+1
-0
-
251. 匿名 2025/06/19(木) 23:33:11
>>13
下條アトムのソフトな声が良き+24
-1
-
252. 匿名 2025/06/19(木) 23:34:38
>>30
とにかく歌テクがすごい かなり魅せる+35
-0
-
253. 匿名 2025/06/19(木) 23:35:55
エイベックス所属の子供達総出の「ピースフル」
超特急の男の子達出てるやつ+0
-0
-
254. 匿名 2025/06/19(木) 23:36:10
>>83
子供の頃親戚のお兄さんの家で姉と
みんなのうた特集かけてもらってたら
この歌だけ飛ばされた(笑)+4
-0
-
255. 匿名 2025/06/19(木) 23:37:09
>>8
だんご3兄弟っておかあさんといっしょではやってたけど、みんなのうたで流してたっけ?+20
-0
-
256. 匿名 2025/06/19(木) 23:37:26
>>88
ポップな曲調なのにあーとーでーでテンション落ちるとこがめちゃくちゃ怖かった+2
-0
-
257. 匿名 2025/06/19(木) 23:40:51
谷山浩子さんの
まっくら森のうた、おはようクレヨン+13
-0
-
258. 匿名 2025/06/19(木) 23:40:52
ここまで研ナオコのアスタルエゴなしだと?+11
-0
-
259. 匿名 2025/06/19(木) 23:41:13
松本伊代 にゃーんタイム+2
-0
-
260. 匿名 2025/06/19(木) 23:44:58
>>234
そう! それです!!+1
-0
-
261. 匿名 2025/06/19(木) 23:46:41
>>7
男の中の男!+13
-0
-
262. 匿名 2025/06/19(木) 23:47:01
>>236
そうそう、結婚(?)だったような……
「ウチの母ちゃん言うてたで
結婚しても、なーんもええ事あーらへーん」みないな+3
-1
-
263. 匿名 2025/06/19(木) 23:47:16
魔法の手+0
-0
-
264. 匿名 2025/06/19(木) 23:47:18
僕は君の涙
放送当時は知らなくて、過去のみんなのうた特集みたいな番組で知った+2
-0
-
265. 匿名 2025/06/19(木) 23:49:12
小犬のプルー
犬を捨てた歌💧+2
-1
-
266. 匿名 2025/06/19(木) 23:52:34
>>31
絵本持ってる。歌だけじゃわからない物語があって面白いよ+19
-0
-
267. 匿名 2025/06/19(木) 23:52:44
+2
-0
-
268. 匿名 2025/06/19(木) 23:57:35
>>42
インドのおじさん
ターバン巻いて
今夜はご馳走
ヒリヒリカレー
汗が出る
かーらいんだもん
美味しいお告げだ
お腹が鳴ってる
綺麗に食べたら
おかわりあげるよ
汗が出る
かーらいんだもん
おじさん助けてくれ
お水をもっと
バケツに一杯
口中が火事だ
ヒリヒリしてる
飛んだら跳ねたり
カレーのダンス
辛いぞ本当にヒッホッホ
辛いぞ本当にヒッホッホ
覚えてるわ私も
これのことよね+17
-0
-
269. 匿名 2025/06/20(金) 00:01:57
>>2
あれ、本来は大好きな絵に魅了されて見入るって意味の歌詞だけど、物理的に閉じ込められる映像にしたことで怖い歌になってしまってるらしい+63
-0
-
270. 匿名 2025/06/20(金) 00:09:19
アキストぜネコ+3
-0
-
271. 匿名 2025/06/20(金) 00:09:21
タモリの歌ってたやつ。
コンピューターおばあちゃん
山口さんちのツトム君
とかかなぁ+3
-0
-
272. 匿名 2025/06/20(金) 00:10:55
ロバちょっとすねた
何だそれと思った+10
-0
-
273. 匿名 2025/06/20(金) 00:17:28
>>143
私もこの2曲が思いついた!+1
-0
-
274. 匿名 2025/06/20(金) 00:20:08
>>2
素晴らしい曲で本当は楽しげな歌なのに、映像のおかげで怖いイメージになってる。+31
-0
-
275. 匿名 2025/06/20(金) 00:21:59
>>73
ビバルディの四季の冬じゃない?+9
-0
-
276. 匿名 2025/06/20(金) 00:22:57
森の小さなレストランてみんなのうたなんでしょ?+0
-0
-
277. 匿名 2025/06/20(金) 00:24:52
パンダダパヤッ
全校集会で何故か歌わされてた笑+5
-0
-
278. 匿名 2025/06/20(金) 00:26:40
カメレオン
アニメーション好きだった+1
-0
-
279. 匿名 2025/06/20(金) 00:27:47
サッカーボールの登場が多いこの曲
何気に歌ってるのは中井貴一
アラフォーなら知ってる人多いはず!+35
-0
-
280. 匿名 2025/06/20(金) 00:37:09
>>9
幼稚園でみんなで歌った
子供心に、すげえ歌詞だなって思いながら歌ってた+43
-1
-
281. 匿名 2025/06/20(金) 00:42:19
>>272
タイトルかわいい笑+2
-0
-
282. 匿名 2025/06/20(金) 00:48:26
>>212
風のオルガンって、風のおじさんって歌詞出てくる?
好きだったんだけどうろ覚え過ぎて…
+12
-0
-
283. 匿名 2025/06/20(金) 01:09:06
ここまで
オブラディ・オブラダなし!!
「こりゃまた 20カラットのダイヤモンド~」
っていう日本語歌詞があった
サイケな絵とともに覚えてるんだけど
再放送してくんないかしら+5
-0
-
284. 匿名 2025/06/20(金) 01:13:43
正式なタイトルわかんないんだけど
「ドとレとミの音が~でな~い」「とっても大事にしてたのに」
「オーパッキュマラド パッキュマラド パオパオ パンパンパン」
「トレロ カモミーロ 男の中の男だけど」「闘牛より 昼寝が好き」+4
-0
-
285. 匿名 2025/06/20(金) 01:22:37
>>111
しゅうさえこさんの「きっとしあわせ」かな??
あれから何年たったでしょうか〜?っていう歌詞を覚えてる+3
-0
-
286. 匿名 2025/06/20(金) 01:38:29
>>96
以心伝心しようだった+2
-0
-
287. 匿名 2025/06/20(金) 01:39:48
塩野雅子 きっとしあわせ 歌詞 - 歌ネットwww.uta-net.com塩野雅子の「きっとしあわせ」歌詞ページです。作詞:しゅうさえこ,作曲:杉本真人。(歌いだし)あれはおよめさんになった 歌ネットは無料の歌詞検索サービスです。
きっとしあわせ
みんなのうたのターゲット層は一体…とも思えるけど、みんなって言ってるね
個人的にこれが一番印象に残ってる+4
-0
-
288. 匿名 2025/06/20(金) 01:57:57
夢のなか
きっとしあわせ
+3
-0
-
289. 匿名 2025/06/20(金) 02:06:48
うろおぼえたけど
オランガタン オランガタン
いうやつ
誰か知らない??
猿っぽい絵だった気がする+6
-0
-
290. 匿名 2025/06/20(金) 02:25:17
コンピューターおばあちゃん+3
-0
-
291. 匿名 2025/06/20(金) 02:27:32
恋するニワトリ+7
-0
-
292. 匿名 2025/06/20(金) 02:30:08
>>195
私もこれ1番に思い出した。ってゆーか坂本龍一だったんだ!驚き!+10
-0
-
293. 匿名 2025/06/20(金) 02:32:03
>>9
音楽の教科書の絵も怖かった…
しかもギリシャって財政破綻したし、今聴いても色々な意味でこの曲こわい…+30
-4
-
294. 匿名 2025/06/20(金) 02:33:46
>>18
コンピューターを操れるハイテクなおばあちゃんって事ではなくて、色んな知識があるおばあちゃんがコンピューターに見えるって意味の曲なんだよね!+28
-0
-
295. 匿名 2025/06/20(金) 02:35:00
>>30
痩せてる姉が青鬼、デブってた私が赤鬼、って役割だったw+5
-0
-
296. 匿名 2025/06/20(金) 02:36:15
>>171
私もこの曲でサッカーボールだかバレーボールが飛んでくるシーンが1番印象的。+3
-0
-
297. 匿名 2025/06/20(金) 02:37:20
>>75
ポンキッキじゃね?
チェッカーズの+4
-0
-
298. 匿名 2025/06/20(金) 02:40:35
空とぶ魔法のりんご
って歌覚えてる人いないかな!?
青リンゴがフワフワ飛んで旅する実写なんだけど、この手のトピで誰からもレス出ない(涙)。+4
-1
-
299. 匿名 2025/06/20(金) 02:41:35
>>159
この曲は知らないが、絵も歌詞も寂しい感じだね。。+1
-1
-
300. 匿名 2025/06/20(金) 02:51:12
>>101
谷山浩子のおはようクレヨンね+8
-0
-
301. 匿名 2025/06/20(金) 03:07:29
チコたん。+2
-0
-
302. 匿名 2025/06/20(金) 03:12:29
>>23
名曲だよね
いまでもカラオケでよく歌う+9
-1
-
303. 匿名 2025/06/20(金) 03:17:58
恋するにわとり+6
-0
-
304. 匿名 2025/06/20(金) 03:18:11
>>172
オイラはやぶっ蚊吸血鬼〜ブーン
マチャアキだったね
北風小僧もサブちゃんよりマチャアキバージョンが好きだったな+9
-0
-
305. 匿名 2025/06/20(金) 03:25:15
>>22
インドで一番なりたいものは、ラジャ、ラジャ、マハラジャ!
自分が子供の頃の歌だけどこれ大好きで、子供が産まれてから歌ったな。+26
-0
-
306. 匿名 2025/06/20(金) 03:28:16
おなかの大きな王子様
いつまでたってもたべてるんだねえ
お料理全部無くなりそうだよ+12
-0
-
307. 匿名 2025/06/20(金) 03:32:44
アスタ・ルエゴ+7
-0
-
308. 匿名 2025/06/20(金) 03:33:16
トットトコって知ってる人いるかな?原曲はスウェーデン民謡らしい。
歳の離れた妹が生まれた時に、テープをかけながら歌ってあげた覚えがあるんだけど、調べたら兄が生まれるよりずっと古い歌なんだよね。何故母の下にこのテープがあったのか謎。でも大好きな曲です。
+0
-0
-
309. 匿名 2025/06/20(金) 03:34:35
雨~月曜日の昼下がり~
シャガールの~展覧会へ行きました~
展覧会で逢った女の子だったかな?+4
-0
-
310. 匿名 2025/06/20(金) 03:57:19
椎名林檎の「りんごのうた」
曲とキャラクターが合っていなかった印象+9
-1
-
311. 匿名 2025/06/20(金) 04:24:42
>>36
2018年生まれの姪が歌っててYouTubeで見たら可愛らしい歌だった
花粉症の人は地獄だねって話をしてたw+9
-0
-
312. 匿名 2025/06/20(金) 04:39:31
>>15
なんで?+1
-5
-
313. 匿名 2025/06/20(金) 05:33:45
>>47
少年は鳥になれずに大人になった
とても好きです+3
-0
-
314. 匿名 2025/06/20(金) 05:41:47
>>9
キリンジの『イカロスの末裔』を味わえるのは、この曲の下地のお陰だと思っています。
遠いギリシャの神話が日本人の子供にも伝わっている。こんな事が音楽にしか成し得ない力だと思います。+14
-3
-
315. 匿名 2025/06/20(金) 06:00:49
>>23
海外の絵本みたいな絵も好き+9
-0
-
316. 匿名 2025/06/20(金) 06:03:13
>>284
クラリネットを壊しちゃった、かな?
僕の大好きなクラ―リネット♪+3
-0
-
317. 匿名 2025/06/20(金) 06:06:23
>>35
ポンキッキじゃないの?+19
-0
-
318. 匿名 2025/06/20(金) 06:11:04
>>2
オモチャのチャチャチャみたいな歌だよね+0
-0
-
319. 匿名 2025/06/20(金) 06:12:37
>>172
マチャアキ(堺正章)ではなくクニ河内+3
-0
-
320. 匿名 2025/06/20(金) 06:13:42
>>2
これが怖い人は
不思議の国のアリスと
イッツアスモールワールドがイマイチ苦手な人かもしれない。うちの家族がそういうの苦手
私は映画のナイトミュージアムみたいで好き+14
-1
-
321. 匿名 2025/06/20(金) 06:27:43
おばけでいいから会いにきて+0
-0
-
322. 匿名 2025/06/20(金) 06:33:50
>>2
この歌をきっかけに美術に興味をもち、夢中になった。習い事から学生時代は美術部、絵を出展など今でも美術は生活の一部になってる。
+22
-0
-
323. 匿名 2025/06/20(金) 06:39:52
20年前?そんなに前じゃないかな
風のとおり道
なんかジブリっぽいアニメ映像で
大人の女の人がちょっと日々に疲れてて、仕事をふらっと休んで、一人で街歩きしてるうちに本来の自分を取り戻す。みたいな映像とうた
自分がその頃仕事辞めたときで勝手に共感してた
もしくは、もうすぐ結婚で仕事を辞めて(時代!!)故郷とのお別れをゆっくりしている、というテーマだったのかも
それもまんま当時の自分で勝手に共感してた+1
-0
-
324. 匿名 2025/06/20(金) 06:42:02
まっくらもり、ずっと好き+5
-0
-
325. 匿名 2025/06/20(金) 06:44:49
みんなのうたは、
子供にトラウマを植え付けるような歌詞と映像を時々出してくるのは、なぜなんだ?+5
-1
-
326. 匿名 2025/06/20(金) 06:57:51
>>325
恐怖の昼休み+1
-0
-
327. 匿名 2025/06/20(金) 07:05:45
>>248
つまんね+0
-17
-
328. 匿名 2025/06/20(金) 07:06:49
>>10
米ソの張り合いの比喩なんだよね+1
-0
-
329. 匿名 2025/06/20(金) 07:07:36
>>13
相手の子、男の子だと思ってた+2
-0
-
330. 匿名 2025/06/20(金) 07:09:32
>>41
記憶にはあります+0
-0
-
331. 匿名 2025/06/20(金) 07:11:13
>>287
小学生の頃きいてお母さんのこと大切にしようと思ったよ+2
-0
-
332. 匿名 2025/06/20(金) 07:13:48
>>287
結婚→出産→子育て・・・
が幸せだなんて、フェミ火病+0
-2
-
333. 匿名 2025/06/20(金) 07:20:36
>>47
ペールギュントが原曲+3
-0
-
334. 匿名 2025/06/20(金) 07:24:40
>>313
湖の入江にたてば波がつぶやく
“ここにはもう少女のころの君はいない”と
風に舞って水に落ちた白い帽子
ぬれた服をしぼってくれたやさしい夏
会いたいのはあなたよりも
そばかす気にしていた日のわたし
少年は鳥になれず大人になって
わたしは水鏡の中 わたしをさがす
誰にもただ一度だけの夏があるの
それは恋と気づかないで 恋した夏
+6
-0
-
335. 匿名 2025/06/20(金) 07:26:00
>>92
これ。
時々口ずさんでる。
リンシュレカットン♪
シュレリンベットン♪
タットレぺッテンソーン♪+5
-0
-
336. 匿名 2025/06/20(金) 07:26:00
>>325
アスタルエゴは怖かった
+3
-0
-
337. 匿名 2025/06/20(金) 07:26:01
>>322
すてきーーーーー✨✨✨✨+9
-0
-
338. 匿名 2025/06/20(金) 07:26:37
>>81
わかる、ほんと毎回ザワザワしてた
ことあとどうなるの?帰れないの?と+11
-0
-
339. 匿名 2025/06/20(金) 07:28:29
>>60
サッカーボールの映像のやつだよね、懐かしい
中井貴一さんが歌ってたって初めて知った!+7
-1
-
340. 匿名 2025/06/20(金) 07:31:32
保育園では朝の「お母さんといっしょ」を見させられ
続く「みんなのうた」まで見るのが義務。
だから保育園の記憶と連動したものばかり+1
-0
-
341. 匿名 2025/06/20(金) 07:33:14
>>15
大貫妙子?+7
-0
-
342. 匿名 2025/06/20(金) 07:37:30
>>63
初登場時は、ダークダックスでした。
それを記憶してる同志はおられないでしょうね。
流布してる芹洋子の歌声では違和感+0
-0
-
343. 匿名 2025/06/20(金) 07:41:25
>>54
虫歯の子どもの誕生日
っていうやつみたい!なつかしい!
だけーどぼくにゃ、虫歯があるよ〜
虫歯のむし〜に食べられたー
ってやつだよね!+3
-0
-
344. 匿名 2025/06/20(金) 07:43:05
くいしんぼうのカレンダー
和菓子が美味しそうだった+2
-0
-
345. 匿名 2025/06/20(金) 07:43:37
>>241
この5月までリバイバル放送してたのに+0
-0
-
346. 匿名 2025/06/20(金) 07:45:13
>>62
>>161
同じ歌かな?+1
-0
-
347. 匿名 2025/06/20(金) 07:55:35
やまぐちさんちのつとむくん♪ってやつ+2
-0
-
348. 匿名 2025/06/20(金) 08:23:03
>>30
この歌と絵が大好きで流れると親が呼んでくれるので走ってテレビの前に行ってたw
昔って今日何の歌が流れるかとか新聞に書いてたっけ?いつも偶発的に観てた気がする。
+11
-0
-
349. 匿名 2025/06/20(金) 08:25:22
>>127
>>285さんが書いてくれた曲でした!+2
-0
-
350. 匿名 2025/06/20(金) 08:26:14
>>144
日々いい歌ですよね!
今回言っていた曲は、>>285さんが書いてくれたきっとしあわせでした!+1
-0
-
351. 匿名 2025/06/20(金) 08:26:48
>>206
>>285さんが書いてくれたきっとしあわせでした!
日々も好きな歌です。+1
-1
-
352. 匿名 2025/06/20(金) 08:27:14
まっくら森
このあいだリバイバル放送で久しぶりに聞いて懐かしかった
子供の頃は怖い曲と思ってたな+6
-0
-
353. 匿名 2025/06/20(金) 08:27:53
>>285
調べてみましたがその歌です!
めちゃくちゃ嬉しいです。ありがとうございます。
歌詞を改めて読んでみたらすごく切ないですね。
+1
-0
-
354. 匿名 2025/06/20(金) 08:39:39
>>325
悪いことするとメトロポリタンミュージアムに入れると親に脅されてた。しかも仲いい子の親も言ってると知り信憑性が増したw+4
-0
-
355. 匿名 2025/06/20(金) 08:49:34
ありがとうさようなら教室ーっていう歌詞の卒業シーズンの歌。
保育園時代画面に向かってサッカーボールが飛んでくるのを友達と避けて盛り上がってた記憶がある。
歌ってるのが中井貴一だったことを最近教えてもらってビックリしたよ。俳優業だけだとおもってたから+4
-0
-
356. 匿名 2025/06/20(金) 09:19:41
赤い帽子、風に飛ばされ、1人じゃ嫌だと~、みたいな悲しい曲+2
-0
-
357. 匿名 2025/06/20(金) 09:32:25
広末涼子が歌ってた歌わかる方いますか?+0
-0
-
358. 匿名 2025/06/20(金) 09:59:21
>>155
蝋でできた翼で飛べるわけないのに、溶けるところは現実的なんだなと思った。+24
-0
-
359. 匿名 2025/06/20(金) 10:08:40
マイナーだと思うけど何故か時々頭に流れてくる+3
-0
-
360. 匿名 2025/06/20(金) 10:09:10
ぼくはくまは有名になったよね。+3
-0
-
361. 匿名 2025/06/20(金) 10:17:07
ユーレイなんだぜ+1
-0
-
362. 匿名 2025/06/20(金) 10:17:39
アフターマン
+3
-0
-
363. 匿名 2025/06/20(金) 10:35:17
>>327
おまえの顔と人生がなw+4
-1
-
364. 匿名 2025/06/20(金) 10:35:53
くまの子 見ていた かくれんぼ お尻を出した子 一等賞
夕焼け子やけでで また明日 また明日
いいな いいな 人間っていいな
美味しい おやつに ほかほかごはん
子どもの帰りを 待ってるだろな
ぼくも帰ろ おうちへ帰ろ
子供ながらに歌詞がなんか怖かった。+1
-6
-
365. 匿名 2025/06/20(金) 10:48:20
コンピューターおばあちゃん+3
-0
-
366. 匿名 2025/06/20(金) 10:55:45
>>108
途中で変調して
楽しい気分になり
絵の中に閉じ込められた
大好きな絵だからだからいいのか
うーん
微妙に怖いね+8
-0
-
367. 匿名 2025/06/20(金) 10:57:47
つる草に絡まり
左足くじいた
一晩中泣きじゃくったあたし~
って悲しい曲+0
-0
-
368. 匿名 2025/06/20(金) 11:04:56
光のゲンちゃん
後に男性が歌ってた知り驚きました+0
-0
-
369. 匿名 2025/06/20(金) 11:05:27
>>7
小2の合唱で歌ったのを思い出した。+1
-0
-
370. 匿名 2025/06/20(金) 11:09:09
>>39
地球ネコはみんなのうたではなく、おかあさんといっしょですね+3
-1
-
371. 匿名 2025/06/20(金) 11:10:50
なんか茶色いやつ
穴みたいな中に入って古い茶色い本棚みたいな景色が出てくる映像
おじいさんも出てきたような出てこなかったような
描写が細かくてにゃんちゅうでもリクエストされてた
みんなのうたかは不明+0
-0
-
372. 匿名 2025/06/20(金) 11:11:46
二、三年前にやってたけど
芸人?シュールなコントするやつ
あるなんなん見入ってしまった
ストレッチマンみたいな格好していた+0
-1
-
373. 匿名 2025/06/20(金) 11:21:18
>>2
YouTubeで探したら観覧注意になってたw
聴いた事はあるけどちゃんと意識して観たのは初めて。
心に残るね!+1
-0
-
374. 匿名 2025/06/20(金) 11:27:02
>>299
聞いてみてー
このメロディーラインがなんとも切ない+0
-0
-
375. 匿名 2025/06/20(金) 11:30:14
一円玉の旅がらす+2
-0
-
376. 匿名 2025/06/20(金) 11:41:36
古いけど
『星から落ちた迷い子』
おうちにはもどれなさそうで、聞くと不安で悲しくなった+0
-0
-
377. 匿名 2025/06/20(金) 11:42:34
>>282
そうですよ
早くいこうよ
追いかけようよ
ストリート・オルガン風のおじさん
+7
-0
-
378. 匿名 2025/06/20(金) 11:42:58
グリーングリーン+2
-0
-
379. 匿名 2025/06/20(金) 12:04:15
おっぱいがいっぱい~って歌詞の歌+2
-0
-
380. 匿名 2025/06/20(金) 12:13:02
>>353
285です
合っていて良かったです!当時私も子どもながらなんとなく切ない曲だなぁと思いながら見ていたのを覚えています
大人になって聴くと当時お母さんが泣いてた気持ち分かりますね+3
-0
-
381. 匿名 2025/06/20(金) 12:14:06
>>250
「魔法の料理」ね+2
-0
-
382. 匿名 2025/06/20(金) 12:16:23
だんだんだんだん遅くなる
だんだんだんだん眠くなる
だんだんだんだん消えてゆく
猫の玉乗りサーカスみたいなイラストのやつ
怖かったけどいまだに定期的に映像と音楽が頭の中に浮かんでくる+5
-0
-
383. 匿名 2025/06/20(金) 12:18:01
>>363
がる男しねよ+2
-5
-
384. 匿名 2025/06/20(金) 12:23:41
コンピューターおばあちゃんと
おっぱいがいっぱい+2
-0
-
385. 匿名 2025/06/20(金) 12:33:42
>>9
この歌も映像も、生理的に無理。+10
-1
-
386. 匿名 2025/06/20(金) 12:40:16
小さな木の実
+4
-0
-
387. 匿名 2025/06/20(金) 12:48:48
パタパタママ+1
-0
-
388. 匿名 2025/06/20(金) 12:50:20
>>52
横だけど萩尾望都さんの漫画で知った
インゲルがかわいそうなのって涙ぐむ子供が印章的だったわ+1
-0
-
389. 匿名 2025/06/20(金) 12:52:34
切手のないおくりもの
わたしかーらーあなたへ〜♪+9
-0
-
390. 匿名 2025/06/20(金) 13:04:55
赤い帽子+2
-0
-
391. 匿名 2025/06/20(金) 13:06:04
>>383
私女子ですよ+4
-1
-
392. 匿名 2025/06/20(金) 13:29:15
>>1
つのつの1本赤鬼ドン!つのつの2本青鬼ドン!+7
-0
-
393. 匿名 2025/06/20(金) 13:30:45
しあわせのうた(榊原郁恵)
みーなーみーにすーむひっとはー
しーあーわーせっ+4
-0
-
394. 匿名 2025/06/20(金) 13:31:14
>>364
日本昔ばなしは、やるべきだよね。子供に見せたい。もぅ、誰も知らなくなっちゃうのかな。+6
-0
-
395. 匿名 2025/06/20(金) 13:31:27
>>364
節子、それみんなのうたじゃのうてまんが日本昔ばなしのエンディングや…+12
-0
-
396. 匿名 2025/06/20(金) 13:31:55
>>40
むし歯建設株式会社?
おかあさんといっしょだと思ってた
+10
-0
-
397. 匿名 2025/06/20(金) 13:31:58
高校3年生(2001年2~3月放送)
森山直太朗がまだ『直太朗』だった頃の貴重な歌!!全国の高校3年生の写真と曲が素晴らしくマッチしていて、本当に大好きです。+0
-0
-
398. 匿名 2025/06/20(金) 13:32:20
スシ食いねェ!がみんなの歌枠だったっての初めて知った!+5
-0
-
399. 匿名 2025/06/20(金) 13:32:47
キャベツUFO🐛+6
-0
-
400. 匿名 2025/06/20(金) 13:34:33
>>38
竹内まりやだったんだー
知らなかった
ありがとう+3
-0
-
401. 匿名 2025/06/20(金) 13:35:23
かんかんからす
加藤登紀子+2
-0
-
402. 匿名 2025/06/20(金) 13:35:25
ハナレグミが歌ってたうんだらかうんだらかうだすぽん?みたいな川の曲が最高にイカレてて好きなんですが誰か覚えてますか?
7~8年は前の曲です。鬼流されてたりドジョウ?ナマズ?が出てきたりする映像です。
また見たいのに!!+3
-0
-
403. 匿名 2025/06/20(金) 13:35:36
>>54
覚えてるー
すぐメロディ浮かんだ+2
-0
-
404. 匿名 2025/06/20(金) 13:36:16
昔、この絵柄のみんなのうたが印象的だったんだけど、曲名が思い出せない。わかる人いますか?
結構調べたんだけどわからなかったので…+0
-0
-
405. 匿名 2025/06/20(金) 13:39:18
お弁当箱の歌
お弁当作ってくれた母を思い出して泣けたし、
まだ赤ちゃんだった子供を抱きながらいつかこんな日が来るのかな~って想像して更に泣けた+0
-0
-
406. 匿名 2025/06/20(金) 13:39:19
ピチカート・ファイヴのメッセージ・ソング
時々無性に聴きたくなる+4
-0
-
407. 匿名 2025/06/20(金) 13:41:47
ヘンなABC
歌聞けば思い出す人いるのでは?
Uの字トンガらがってV+6
-0
-
408. 匿名 2025/06/20(金) 13:49:28
山口さんちのツトム君+3
-0
-
409. 匿名 2025/06/20(金) 13:50:30
かぜひいてねんね+0
-0
-
410. 匿名 2025/06/20(金) 13:56:35
>>2
大理石の台の上で
うんちを漏らした女って娘が唐突に歌い出した時はどこでそんなセンスを身に付けたのかと耳を疑った+0
-2
-
411. 匿名 2025/06/20(金) 14:02:07
>>31
歌詞見るとなかなか怖いよね+4
-0
-
412. 匿名 2025/06/20(金) 14:04:03
こんのひとみさんの夢をかなえよう
絵もかわいかった+0
-0
-
413. 匿名 2025/06/20(金) 14:04:47
+11
-0
-
414. 匿名 2025/06/20(金) 14:08:42
>>8
これはおかあさんといっしょでは?+13
-0
-
415. 匿名 2025/06/20(金) 14:16:38
まっくらくらいくらい+3
-0
-
416. 匿名 2025/06/20(金) 14:19:55
>>174
なんだろう
クスッと、笑いがこみ上げたw+0
-0
-
417. 匿名 2025/06/20(金) 14:32:53
>>248
私もサブちゃんじゃなくてマチャアキのが印象残ってる+4
-0
-
418. 匿名 2025/06/20(金) 14:49:27
コンピューターおばあちゃん+1
-0
-
419. 匿名 2025/06/20(金) 14:53:54
>>17
この歌いいよね
貝殻集めて〜おうちへかえろう〜+2
-0
-
420. 匿名 2025/06/20(金) 14:58:53
曲名が思い出せないんだけど、この曲ってみんなのうただっけ?
「おはよって言ったら~白い息~わたが~しみたいだな~
ほわんほわんほわん おはよ~白い息?~」
歌詞が違うかもだけど、こんな感じだったような?+1
-0
-
421. 匿名 2025/06/20(金) 15:11:43
おにいちゃんになっちゃった
小林幸子さんの風ぐるま+3
-0
-
422. 匿名 2025/06/20(金) 15:17:13
BYE-BYE+0
-0
-
423. 匿名 2025/06/20(金) 15:33:43
>>152
金曜日、今日やってたよ!+9
-0
-
424. 匿名 2025/06/20(金) 15:34:28
>>2
ラストで急にホラーになる+6
-0
-
425. 匿名 2025/06/20(金) 15:54:24
>>13
辛くて軽くトラウマ+8
-0
-
426. 匿名 2025/06/20(金) 16:00:27
天使の羽のマーチ曲や歌詞がストレート過ぎて弱ってる時に聴くと泣く+2
-0
-
427. 匿名 2025/06/20(金) 16:01:57
草原情歌 中国民謡だけどメロディーが好き
+3
-0
-
428. 匿名 2025/06/20(金) 16:02:35
>>50
わかる!この曲始まると部屋から逃亡してた。歌詞はまだ我慢できたんだけど絵が無理で…
+10
-0
-
429. 匿名 2025/06/20(金) 16:24:11
ぶくぶくぶく、ゴボボボボボ、ゆらゆらゆら、みたいな歌
不思議な感覚になる曲だった+0
-0
-
430. 匿名 2025/06/20(金) 16:32:01
>>31
子供の頃こわかったなぁ。でもなぜか落ち着くような不思議な感じで覚えてる+5
-1
-
431. 匿名 2025/06/20(金) 16:34:33
南の島の大王は~♪
遅刻して休んでうらやましかった+2
-0
-
432. 匿名 2025/06/20(金) 16:36:09
この歌好きだったな〜
くいしんぼうのカレンダーm.youtube.comProvided to YouTube by Nippon Columbia Co., Ltd. くいしんぼうのカレンダー · やまがたすみこ · 中田 喜直 · 仲倉 重郎 やまがたすみこ ゴールデン☆ベスト ℗ Nippon Columbia Co., Ltd. Released on: 2008-08-20 Auto-generated by YouTube.
+0
-0
-
433. 匿名 2025/06/20(金) 16:43:53
なつやすみのおさかな
ゆらゆらゆーらってやつ
不思議な世界観で大好きだった+1
-0
-
434. 匿名 2025/06/20(金) 16:45:34
恋するニワトリ
あれ?タイトルこれだったかな?
すごく可愛い歌です
もう記憶が…ごめんなさい+6
-0
-
435. 匿名 2025/06/20(金) 16:46:38
おしりかじり虫+1
-0
-
436. 匿名 2025/06/20(金) 16:48:08
赤い花白い花
タイトル間違ってるかもですが+6
-0
-
437. 匿名 2025/06/20(金) 16:48:09
>>377
ありがとう
今YouTubeで聴いてきたよ!
風のおじさんのところだけめっちゃ記憶にあったんだけど、懐かしかった!+2
-0
-
438. 匿名 2025/06/20(金) 16:50:49
>>22
途中の♪ちゃちゃちゃん♪のところでアニメの猫の尻尾もちゃちゃちゃん♪てふりふりするところが可愛くて好きだった!+8
-0
-
439. 匿名 2025/06/20(金) 16:53:06
>>9
何となく愚か者の歌だと記憶してたけど違ったね+8
-0
-
440. 匿名 2025/06/20(金) 16:59:33
>>248
この歌の作詞、井出隆夫は、山川啓介の本名名義だよね+1
-0
-
441. 匿名 2025/06/20(金) 17:01:56
ヒナの歌+0
-0
-
442. 匿名 2025/06/20(金) 17:05:40
トピズレなるけど、今のアニメやアニメ音楽もすきだけど、昔の子供はみんなの歌や日本昔ばなし、絵本の時間?みたいなの毎日見て人生観や倫理観を身につけたところも大きいと思うな
物や金に囚われたら虚しいとか、自分だけ得をしようとすると人望を失うとか、日本昔話の物語で仮想体験して気がする+2
-0
-
443. 匿名 2025/06/20(金) 17:08:22
>>30
カールのおじさんの絵の人だよね。ウサギの「はー」て合いの手も好きだったなぁ。+13
-0
-
444. 匿名 2025/06/20(金) 17:08:49
メトロポリタンミュージアムと風の勘太郎、あとキャベツから幼虫が生まれるやつは今でも映像が思い出される
+1
-0
-
445. 匿名 2025/06/20(金) 17:18:36
>>325
恐怖の疑似体験は子供の発達に
良い影響かあると聞いたことがあります+2
-0
-
446. 匿名 2025/06/20(金) 17:35:45
>>399
田舎の若者が親の静止を振り切って家出同然に都会へ出てくような青春感がある+0
-0
-
447. 匿名 2025/06/20(金) 17:36:28
>>435
若者+0
-0
-
448. 匿名 2025/06/20(金) 17:39:35
>>427
1番
遙か離れた そのまた向こう 誰にでも好かれる綺麗な娘がいた
2番
明るい笑顔 お日様のよう ふりふり輝く目はお月様のよう
3番
ヤギにでもなって一緒にいたい 毎日あの鞭で私を叩いておくれ
↑!?!?+2
-0
-
449. 匿名 2025/06/20(金) 17:40:53
やっぱ、まっくら森の歌じゃない?+1
-0
-
450. 匿名 2025/06/20(金) 17:42:17
>>81
何だかんだラストで絵画に閉じ込められちゃうのが恐ろしかった((( ;゚Д゚)))+6
-0
-
451. 匿名 2025/06/20(金) 17:45:14
「だるまさんがころんだ」
パパとお風呂に入ったらいつもすぐには出られない🎵
+0
-0
-
452. 匿名 2025/06/20(金) 17:48:35
私は私は四角い豆腐ですゥーー大豆で変身四角になりましたぁーーーイャャーーーーッッホイ!!!みたいな凄いハイテンションな歌+2
-0
-
453. 匿名 2025/06/20(金) 17:49:23
「キャッツアイ ラブ」
キャロライン洋子
知ってるガル民いるかなー
♪憧れのホットミルク♪+1
-0
-
454. 匿名 2025/06/20(金) 17:52:39
こころ浮かれてこころ浮かれ踊り出す~
ジャンジャンジャンジャンのとこでバイオリン弾けるわ+2
-0
-
455. 匿名 2025/06/20(金) 17:58:08
>>451
釣キチの矢口先生が描き下ろしててわりと貴重なムービーだった+1
-0
-
456. 匿名 2025/06/20(金) 17:59:14
ぼくのプルー+4
-0
-
457. 匿名 2025/06/20(金) 18:12:51
>>30
レコードあったよ
カップリングはサラマンダー+1
-0
-
458. 匿名 2025/06/20(金) 18:15:24
コンピューターおばあちゃん+1
-0
-
459. 匿名 2025/06/20(金) 18:16:01
青天井のクラウン+1
-0
-
460. 匿名 2025/06/20(金) 18:17:15
>>2
みんな怖いというけど、わたしはあの世界観と大貫さんの声がとても好きでした。
大人になって、本当にメトロポリタン美術館があることを知り、いつか行ってみたいと思ってます。+7
-0
-
461. 匿名 2025/06/20(金) 18:21:41
「山口さんちのつとむくん」知っている人は、アラフィフかな?+3
-0
-
462. 匿名 2025/06/20(金) 18:24:09
紙風船
子犬のプルー
サトウキビ畑
+2
-0
-
463. 匿名 2025/06/20(金) 18:25:16
恐怖の昼休み〜+0
-0
-
464. 匿名 2025/06/20(金) 18:30:56
算数チャチャチャ+1
-0
-
465. 匿名 2025/06/20(金) 18:31:45
>>50
この歌が始まると体が固まってしまい、ブルブル震えながら逃げることも出来ずにないていた。いまでも怖い…。+3
-0
-
466. 匿名 2025/06/20(金) 18:34:08
>>31
初めて聴いたのが小学1年生の頃。
とても不安な気持ちになるのに
何故か映像から目が話せない
魅力もあるけど聴いた後は
やっぱり不安な気持ちになってた。
当時私の中でとても
インパクトがあったのか、
黄昏時になって早く家に
帰らなきゃってなるけど
近所なのに道に迷いなかなか
家にたどり着けない夢を見ました。
その夢の中でまっくら森の歌が
かかってて今でも印象に残っている
歌です。+4
-0
-
467. 匿名 2025/06/20(金) 18:34:14
>>9
現代の日本の夏なら太陽に近づかなくても地上で蝋で固めた羽根が溶けて命を失わずに済みそう。+4
-0
-
468. 匿名 2025/06/20(金) 18:34:16
この歌好きだったな〜
くいしんぼうのカレンダーm.youtube.comProvided to YouTube by Nippon Columbia Co., Ltd. くいしんぼうのカレンダー · やまがたすみこ · 中田 喜直 · 仲倉 重郎 やまがたすみこ ゴールデン☆ベスト ℗ Nippon Columbia Co., Ltd. Released on: 2008-08-20 Auto-generated by YouTube.
+1
-0
-
469. 匿名 2025/06/20(金) 18:37:35
コンピューターおばあちゃん+1
-0
-
470. 匿名 2025/06/20(金) 18:40:14
>>83
この歌ってひらけポンキッキじゃなかったっけ?
+8
-0
-
471. 匿名 2025/06/20(金) 18:40:22
恋するニワトリ。
あの人立派なー風見鶏♡
私はちっちゃなニワトリで、
にわにわにわとりー♪
こっちを見ーても、すぐに向きを変えるくるくると。
こっこっこーここーここーここーこここ恋は恋はこい。+5
-0
-
472. 匿名 2025/06/20(金) 18:40:45
>>446
そ、そう?
田舎のキャベツ畑でのんびり暮らしてたのに知らない間にトラックに載せられて、町中の家のキッチンに来ちゃった青虫がキャベツUFOでまたどこかの田舎の畑に飛んでいく話じゃないの+2
-0
-
473. 匿名 2025/06/20(金) 18:41:25
コンピューターおばあちゃん+1
-0
-
474. 匿名 2025/06/20(金) 18:43:51
ぼくのプルー+2
-0
-
475. 匿名 2025/06/20(金) 18:46:08
>>4
そういえば思い出せないなーと思ってたらこれだ。寒太郎よく流れてた。
コンピューターおばあちゃんって曲が、一瞬だけ映った裸体にクレームが来たって話題になってて、世代じゃないのに印象に残ってる。+5
-0
-
476. 匿名 2025/06/20(金) 18:47:01
風の子守唄+1
-0
-
477. 匿名 2025/06/20(金) 18:49:38
>>4
パプリカを見ると北風小僧のかんたろうを思い出す昭和の女。+3
-0
-
478. 匿名 2025/06/20(金) 18:55:23
>>4
子供の頃この歌をトイレで熱唱してバレてないと思って出たらおばあちゃんに爆笑されたwこの曲でトイレは防音じゃない事を知りました。+5
-0
-
479. 匿名 2025/06/20(金) 18:57:18
クロ
クロネコのうた
遊佐未森さん+3
-0
-
480. 匿名 2025/06/20(金) 19:03:49
黒猫のタンゴ、およげ!たいやきくん!+3
-0
-
481. 匿名 2025/06/20(金) 19:10:21
やんちゃるもんちゃ!+1
-0
-
482. 匿名 2025/06/20(金) 19:10:39
>>42
これおかあさんといっしょのような気がする!!
間違ってたらごめんな!!+1
-0
-
483. 匿名 2025/06/20(金) 19:11:30
あ・い・う+0
-0
-
484. 匿名 2025/06/20(金) 19:13:01
もぐらトンネル+0
-0
-
485. 匿名 2025/06/20(金) 19:14:15
元気の出るうた
タイトルの割にメロディーが何となく暗くて覚えてる+0
-0
-
486. 匿名 2025/06/20(金) 19:14:45
あんずちゃんって無かったっけ?
可愛い赤ちゃんが出てきてた+2
-0
-
487. 匿名 2025/06/20(金) 19:15:16
パタパタママ+0
-0
-
488. 匿名 2025/06/20(金) 19:15:22
最近のだけど、校長先生宇宙人説+1
-0
-
489. 匿名 2025/06/20(金) 19:16:40
>>63
思い出のアルバム+3
-0
-
490. 匿名 2025/06/20(金) 19:18:15
>>481、483、484はおかあさんと一緒だね。NHKで思いっきり懐かしい曲を並べてました。まちがえてごめんなさい🙏+0
-0
-
491. 匿名 2025/06/20(金) 19:23:09
>>96
大好きだった!
名前が上がって嬉しい!+2
-0
-
492. 匿名 2025/06/20(金) 19:23:38
477
幼稚園のお遊戯会でアチコチで使われてましたね。
懐かしい〜〜😍+1
-0
-
493. 匿名 2025/06/20(金) 19:26:45
>>272
あのロバ結構ワガママだよw+1
-0
-
494. 匿名 2025/06/20(金) 19:26:49
>>170
坊や〜強く生きるんだ〜
亡くなったお父さんから、息子へのメッセージソング
泣ける+7
-0
-
495. 匿名 2025/06/20(金) 19:28:09
>>464
どこが算数だよッ!って歌だね+1
-0
-
496. 匿名 2025/06/20(金) 19:28:48
誰かに教えて欲しいんですが、私がまだ3歳くらいの時で記憶が曖昧ですが
1990年ちょっと前くらいの歌で
「あんずはいいこ」とか、「あんずはおにぎりを食べる」みたいな歌で、実写流れていたような気がします。
それがなんの歌かずっと気になっていて、調べても全く出てきません。+1
-0
-
497. 匿名 2025/06/20(金) 19:28:53
>>155
溶けるの当たり前じゃん、アホかよって思いながら見てた+5
-0
-
498. 匿名 2025/06/20(金) 19:29:10
>>87
それってボンキッキじゃなかったかな+0
-1
-
499. 匿名 2025/06/20(金) 19:29:36
>>407
歌える!
ただ ひとす〜じのアイ!+3
-0
-
500. 匿名 2025/06/20(金) 19:30:26
サザンの原由子さんが歌ってる、♪ようちゃんは 僕の弟 だけどときどき怪獣になっちゃう♪題名何だっけな?可愛い弟を歌った歌で大好き💕でした❤️+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する