ガールズちゃんねる

梅流し やったことある人 興味ある人

74コメント2025/06/22(日) 17:59

  • 1. 匿名 2025/06/19(木) 20:23:51 

    梅流しをやってみたいなと思っています
    効果はどうなんでしょうか
    やったことある人いますか?
    アドバイスやコツなどあったら教えてください
    梅流し やったことある人 興味ある人

    +28

    -11

  • 2. 匿名 2025/06/19(木) 20:24:38 

    やったけど配分違ったのか効果なかった

    +82

    -1

  • 3. 匿名 2025/06/19(木) 20:24:52 

    お湯でお腹ぱんぱんになったけど💩でなかった。

    酸化マグネシウム飲むほうが効果ある

    +90

    -3

  • 4. 匿名 2025/06/19(木) 20:25:16 

    梅流し?

    なにそれ。

    +143

    -9

  • 5. 匿名 2025/06/19(木) 20:25:22 

    梅流し?

    なにそれ?

    +24

    -11

  • 6. 匿名 2025/06/19(木) 20:25:24 

    めちゃくちゃ効く!って言う人は単に下してるだけって印象
    お腹弱い人は注意

    +77

    -2

  • 7. 匿名 2025/06/19(木) 20:25:43 

    >>1
    切った大根じゃなくておろしたのを入れたらお腹スッキリした。

    +21

    -1

  • 8. 匿名 2025/06/19(木) 20:26:04 

    やってみたけど、快便の私にはあんまりわからなかったかも。あっ、けど、むくみが取れたから結果よかったよ。排泄が良くなるって感じでした。

    +58

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/19(木) 20:26:13 


    全然💩は出なかった
    前日からお粥とかにしなきゃいけないんだっけ?

    尿はすごい出る

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/19(木) 20:26:14 

    大量に💩が出るの❓

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2025/06/19(木) 20:26:17 

    >>4
    私は桃太郎ようなものを想像したよ

    +47

    -2

  • 12. 匿名 2025/06/19(木) 20:26:42 

    >>8
    むくみ取れるのわかる。

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/19(木) 20:26:55 

    効果なかったよ😠

    +1

    -3

  • 14. 匿名 2025/06/19(木) 20:26:58 

    多量の塩分と水分を摂ることでお腹下すだけって言ってる人がいたけどそうかも…と思ってる。うどんの出汁やラーメンのスープを全部飲むとお腹ゆるくなるから。

    +54

    -3

  • 15. 匿名 2025/06/19(木) 20:27:04 

    3日くらいやったけど効果なし

    +2

    -2

  • 16. 匿名 2025/06/19(木) 20:27:04 

    効果なかった
    普通に断食した方がやせてくわ

    +15

    -2

  • 17. 匿名 2025/06/19(木) 20:27:32 

    流しそうめんの梅バージョン?

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2025/06/19(木) 20:27:39 

    私も効果なかったです、うんともすんとも。
    ただ梅の香りがほんのりする大根と汁を食しただけに終わりました

    +29

    -4

  • 19. 匿名 2025/06/19(木) 20:27:57 

    あれだけの量の水分とるんだからシャーシャーにもなるよね
    摂った分が出てるだけじゃない?って思った

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2025/06/19(木) 20:29:04 

    >>1
    効果はわからんけど普通にうまかったよ
    家族には顆粒の昆布だし追加して出したけど好評だった

    +54

    -2

  • 21. 匿名 2025/06/19(木) 20:30:50 

    >>1
    これ💩ちゃんかドバドバビュービュー出るだけで痩せないんでしょ?

    +2

    -4

  • 22. 匿名 2025/06/19(木) 20:30:59 

    >>14
    梅干しの塩分濃度、高ければ高いだけ効果あると言うしね。

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2025/06/19(木) 20:31:49 

    >>20
    一人味の話してて草。あなたみたいな人好き笑

    +74

    -4

  • 24. 匿名 2025/06/19(木) 20:33:20 

    私は全く効果なし

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/19(木) 20:34:20 

    >>11
    一寸法師サイズのスッパイマンが産まれる?

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/19(木) 20:35:02 

    貝合わせならあるよ
    特に感想はないよ

    +1

    -7

  • 27. 匿名 2025/06/19(木) 20:35:27 

    >>4
    民間療法の下剤

    +49

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/19(木) 20:35:35 

    >>4
    私は和菓子かと思った

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/19(木) 20:35:40 

    梅雨時期に行われてる
    そういう雅な行事があるのかと勘違いしました

    +28

    -2

  • 30. 匿名 2025/06/19(木) 20:36:03 

    最初適当にやった時は全然効果なくて、しっかり手順踏んで丁寧にやった時はすごい事になった。
    トイレから離れられなくて、最後は体調も悪くなって手が震えてたからちょっと危険かも笑

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2025/06/19(木) 20:36:23 

    やったけど意味なかった
    ただ美味しいだけ

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2025/06/19(木) 20:36:26 

    初めて聞いたけどどうやら💩と関係があるらしい💩

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/19(木) 20:37:25 

    バナナ食べた方が出る

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2025/06/19(木) 20:38:29 

    >>4
    白線流しなら知ってる

    +49

    -2

  • 35. 匿名 2025/06/19(木) 20:39:20 

    今みたいに温度変化が激しくて自律神経がやられそうな時期に梅流しは体の負担大きくないかな

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2025/06/19(木) 20:40:49 

    >>29
    流し雛的な…風流ですね…

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/19(木) 20:40:57 

    >>4

    【梅流しとは?】レシピや食べ方、注意点まで実践レポート!便秘解消も♡ | yoi(ヨイ) - 心・体・性のウェルネスメディア
    【梅流しとは?】レシピや食べ方、注意点まで実践レポート!便秘解消も♡ | yoi(ヨイ) - 心・体・性のウェルネスメディアyoi.shueisha.co.jp

    突然ですが、「梅流し」ってご存知ですか? 「梅流し」とは煮た大根と梅干しを一緒に食べると、腸内環境が整い、便通が改善するといわれる食事療法のこと。「宿便が出た!」「肌が綺麗になった!」などの体験談とともにSNSで度々バズるこの「梅流し」。果たして本当...

    梅流し やったことある人 興味ある人

    +31

    -2

  • 38. 匿名 2025/06/19(木) 20:43:18 

    私は大根おろしを食べるほうが効果ある

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2025/06/19(木) 20:43:26 

    梅が切れたので、毎日電子調理器で大根だけ、煮ています。食べた分が出るので、梅があった時と今の違いはないわ。

    +3

    -5

  • 40. 匿名 2025/06/19(木) 20:43:45 

    絶食して下剤を飲むのじゃダメなのかな?
    梅も大根も身体にはいいけど下剤効果はないような

    +1

    -3

  • 41. 匿名 2025/06/19(木) 20:47:19 

    断食したあとに食べるって思ってたんだけど違う?

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2025/06/19(木) 20:49:19 

    >>37
    本来1が載せるべき物を載せてくれてありがとうね

    +51

    -10

  • 43. 匿名 2025/06/19(木) 20:52:49 

    効果なかったけど、優しい味に癒されたからまた食べたいなとは思った

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/19(木) 20:56:45 

    >>2
    個人の体感だけど、梅流しよりドライフルーツのプルーン3粒食べるほうが即効性ある。
    私の体質だと食べてから5時間くらいでお腹緩くなってギュルギュル鳴り出すから朝は避けて、おやつにプルーン食べておくと家に帰ってからのいい時間に出る。

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/19(木) 21:01:00 

    コツはたくさん食べられるように美味しく炊く。たくさん食べる。以上

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/19(木) 21:05:29 

    >>20
    効かなくても美味いならまぁいっか‥てなるかー!

    +17

    -3

  • 47. 匿名 2025/06/19(木) 21:09:19 

    10年くらい前にちょっとだけ話題になり
    やったけど変わらないし、
    便秘症でもないからかなー、期待してたけど。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/19(木) 21:09:53 

    >>3
    カマは医薬品だからねえ…。
    ただ高齢かつ慢性的に服用してると、高マグネシウム血症になる可能性あるから注意だけど。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2025/06/19(木) 21:12:30 

    >>44
    プルーンすごいよね笑
    体調によってはお腹が張ってめっちゃガス溜まるとかあるけど

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/19(木) 21:13:06 

    >>6
    私それだ…下痢が止まらなくなった

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/19(木) 21:14:13 

    興味あってレシピの保存はしてある
    まだ作ったことはない

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2025/06/19(木) 21:17:19 

    >>37
    私梅干し大好きなんだけど、たしかにほとんど便秘したことないわ
    クエン酸のおかげなのかな(野菜もめちゃ食べるけど)

    +1

    -5

  • 53. 匿名 2025/06/19(木) 21:19:01 

    初めて聞いた

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2025/06/19(木) 21:28:47 

    >>4
    流し素麺を連想してた…

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/19(木) 21:30:21 

    >>22
    医者が注意喚起してるの見たよ

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2025/06/19(木) 21:34:06 

    梅好きだから興味ある〜と思ってトピ開いたけど、1日3〜5回は出る超快便の私はお呼びじゃなかった

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2025/06/19(木) 21:40:43 

    名前は何となく美味しそうな気がする

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2025/06/19(木) 21:42:17 

    >>37
    私お腹ゆるくて改善したいんだけど、便通の改善って便秘のことなのかな?
    お腹ゆるい人(便通の異常)も改善されるのかな?
    改善じゃなくてただ下してるだけなら絶対やらない

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2025/06/19(木) 21:42:37 

    浮腫が取れるなら…って思ったけど、梅干しの塩分で浮腫みそう

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2025/06/19(木) 21:59:03 

    ファスティング後のほうが効果あった
    三日絶食するつもりが一日で低血糖起こしたのか調子崩して一日絶食後に梅流しした

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2025/06/19(木) 22:07:37 

    >>37
    知らなかったんだけど、わかりやすい解説をありがとう。
    ちょうど材料があるので、やってみようかな…と思ったけど、問題は味ですね。
    水分量はそのままで、昆布だしか鰹だしにアレンジしたら効果が無くなるのかなぁ。

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2025/06/19(木) 22:12:20 

    >>12
    ね。大根大量だから体にいいんだろうなぁってすごい思う。野菜って偉大よね

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2025/06/19(木) 22:34:26 

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/19(木) 23:01:23 

    >>63
    61です。ありがとうございます。
    これなら美味しそうですね。
    炊飯器で作れるところも楽なので、作ってみます。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/19(木) 23:04:13 

    >>42
    いやみー
    主さん画像付けてるだけいいやん

    +5

    -6

  • 66. 匿名 2025/06/19(木) 23:24:57 

    大根だし、まぁ作って夜ごはんにしてもいいかなとは思う

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/06/19(木) 23:37:07 

    >>11

    わたしも(笑)
    どんぶらこ〜どんぶらこ🍑的なのを思い浮かべた

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/06/19(木) 23:44:21 

    これは効かなかった
    えのき氷の方が困るくらい効く

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/19(木) 23:53:56 

    断食後に食べるの?
    梅干しはともかく、大根半分と1.5リットルの汁はお腹タプタプになりそう
    それだけ水分摂ったら出そうだね

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2025/06/20(金) 00:03:24 

    これはやったことないけど、大根たっぷりのみぞれ鍋鍋食べたらひどい下痢になった。
    これも同じ感じなんだと思う。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/06/20(金) 02:24:06 

    >>30
    手順て何?

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2025/06/20(金) 03:23:44 

    ガチのデトックス目的じゃなくても飲みすぎ食べすぎの翌朝に食べてる
    手軽に白だし使うやつが美味しくてお腹すっきりする
    水と糸昆布と薄切り大根と梅と白だしがあったら簡単にいつでもできる

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/20(金) 17:43:41 

    >>1
    梅流しは初めて知ったけど、元々大根食べるとすごくお通じ良いのを感じるので、しょっ中食べてる。更に梅干しも大好きで手作りの時はだいたい毎日食べるし、元々水分めちゃくちゃ取るから、知らないうちに梅流しもどきになってた。

    毎日2〜4回位は出るし、めちゃくちゃお通じ良いよ。大量の水分と大根だけでも、私は大きな効果を感じるよ。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/06/22(日) 17:59:20 

    >>1
    切った大根は効果なかった。昔からすりおろし大根で下すから大根おろし食べた方が痩せた。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード