- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/06/20(金) 14:04:07 [通報]
挨拶しないやつと返信
時間を守らないやつと
自己破産するやつは
クズです
+2
-2
-
502. 匿名 2025/06/20(金) 14:07:30 [通報]
>>489返信
お疲れ様は疲れてないのに言われると余計疲れるって外国人が一時期言ってたな
疲れてないのにお疲れ様って言われると余計疲れる時もある+2
-3
-
503. 匿名 2025/06/20(金) 14:12:08 [通報]
名指しで挨拶するんだ。「ガル山さん、おはようございます」って感じで。返信
本当かどうかわからないけど、自分に言われてるか気づかなかったーwとか言う人もいるから。+3
-1
-
504. 匿名 2025/06/20(金) 14:15:03 [通報]
外山滋比古の論説に返信
「嫌いだから挨拶しないのではなく、挨拶しないから嫌いになっていく」という文言があったよ
一理あるな〜と思った+6
-1
-
505. 匿名 2025/06/20(金) 14:27:53 [通報]
私は挨拶なんて息するのと同じくらい自然に出来るけど、自分から出来ない人もいるんだという事はまぁ理解出来る。でもこっちがしてるのに返さない人は理解出来ない。返信+6
-1
-
506. 匿名 2025/06/20(金) 14:29:27 [通報]
自分からしない人はまだしも返信
明らかにあなたに挨拶してるのに無視する人の気が知れん
自分は反射的に返しちゃうよ+9
-1
-
507. 匿名 2025/06/20(金) 14:30:53 [通報]
>>255返信
ァイーとか言って返してますw+0
-0
-
508. 匿名 2025/06/20(金) 14:31:54 [通報]
挨拶できない奴はただのバカ返信+6
-2
-
509. 匿名 2025/06/20(金) 14:32:37 [通報]
駅で前から知人が歩いてきたから目の前で挨拶したのに気づかれなかったときはシビれた。まじ8番出口状態だよ。返信
だからって今後挨拶しないって考えには至らないな。+0
-0
-
510. 匿名 2025/06/20(金) 14:33:57 [通報]
>>502返信
じゃあ「疲れてませんよね」とでも言えと?w
「お疲れ様」って労いの気持ちなんだからそんなに深く考えずに受け取っていいと思うんたが
+5
-1
-
511. 匿名 2025/06/20(金) 14:34:36 [通報]
>>172返信
事務所の中では挨拶するけど、一歩そと出たら、ガン無視するんだろ、
結局会社の中だけで私、常識あります。いい子です。ってアピールしてるだけなんだよ。
私は挨拶は必ずする方だったけど
和の中に入って会話が全くできない、だから挨拶だけはしようとおもっていた。
けど、会話に入らない人って嫌がるよね、自然と向こうから挨拶すら嫌がるのよ
すれ違いに挨拶しても無視する奴が多いから、こっちもすごく後に引きずるから、目障りなので目を合わさない様にしてた。
今となっては誰も挨拶してこないし、こちらもしない。
人をみるとストレスになるから人さえみなくなった。
色んな所で自分に問題があるんだけど、挨拶をしなくなった理由の一つ+6
-0
-
512. 匿名 2025/06/20(金) 14:43:19 [通報]
>>19返信
自分が損したり傷つくことには敏感なくせに他人を傷つけることには鈍感なんだと思う。
自分から元気に挨拶して素っ気なく返されたり無視されたら損した気になるし傷つくから最初からしない、それで相手が嫌な思いしても自分さえ守れたらそれでいいって感じ。+8
-1
-
513. 匿名 2025/06/20(金) 14:46:21 [通報]
みんなの住んでる所の小中学生は挨拶してる?返信
うちの地元(田舎)は皆、登下校中に挨拶してくれるけど旦那の地元(ど田舎)は挨拶する子としない子で半々
最近引っ越しした所(地方都市)は挨拶は全くなしで名札や手提げカバンなんかの見える所に名前書くのもダメ(名指しで声かけられないように)みたい
都会に行くほど挨拶するって無くなってるんかな?+0
-0
-
514. 匿名 2025/06/20(金) 14:59:26 [通報]
挨拶するけど、早番遅番いたら誰に挨拶したのか返信
忘れちゃうから自分が朝行った時くらいに
おはようございますって言うくらいで
随時みんなに挨拶はわかったらするけど
あまりしない+5
-0
-
515. 匿名 2025/06/20(金) 15:04:05 [通報]
>>13返信
隣の部屋の奴が見るからにだらしなくて感じの悪い一人暮らしで常に無視してくる
夜中にベランダで大声で電話したり、まだ建物の中で人が後ろを歩いてるのに歩きタバコ始めるレベルのカス
返事出来ないお前が社会性ねえんだわと言う気持ちで毎回笑顔でおはようございまーす!してやってる+1
-2
-
516. 匿名 2025/06/20(金) 15:04:39 [通報]
挨拶できない、遅刻する、先輩ズラする性格悪いやつ。返信
勤務年数だけでマウントとるやつ。
挨拶まじできない。+4
-0
-
517. 匿名 2025/06/20(金) 15:06:58 [通報]
>>413返信
近所にたいして親しくもないのに挨拶から始まって大きな声で根掘り葉掘り込み入ったことをグイグイ聞いてくる人がいるけど、とてもまともとは思えないよ。
愛想はいいと思うけど、厄介な人になってるよ。+7
-1
-
518. 匿名 2025/06/20(金) 15:07:35 [通報]
>>21返信
めちゃくちゃギャルの若いお母さん一切挨拶しない
若くてしっかりしてるママ増えたかなと思ったけどやっぱり人によるよね
子供もそんな感じだ+6
-0
-
519. 匿名 2025/06/20(金) 15:09:29 [通報]
挨拶返ってこなくてもあんまり気にしてない返信
何か事情があるのかもしれないし
会話してくれなかったらさすがに困るけど
今のところそういう人はいない+5
-1
-
520. 匿名 2025/06/20(金) 15:20:57 [通報]
挨拶返してくれない人にいつまで挨拶を続けるか悩む返信
なんかもうこっちも無視でいいかなと思うけど、同類になりたくないとも思う+4
-0
-
521. 匿名 2025/06/20(金) 15:22:37 [通報]
私の職場にもいるよ返信
子供は親の背中を見て育つから残念なお父さん、お母さんに育てられて可哀想にと同情するだけで腹は立たない+3
-0
-
522. 匿名 2025/06/20(金) 15:25:45 [通報]
挨拶して無視されると確かにあまり良い気分ではないけどいじわる心発動してわざと挨拶せずにいるよりこだわり持たずする方が自分らしく清々しくいられるから相手の反応どうこうより自ら声をかけるよ返信
+3
-0
-
523. 匿名 2025/06/20(金) 15:25:56 [通報]
挨拶もだけど返事もしない人いる。小さく頷くだけ。社会に出てるんだからそれくらいしてよと思う返信+6
-0
-
524. 匿名 2025/06/20(金) 15:27:33 [通報]
知り合いのママさん。私の挨拶だけ無視。子供のいる前で。他のママさんには自ら猫撫で声で挨拶。そんなんだから子供もすごく意地悪。蛙の子は蛙ね。返信+6
-0
-
525. 匿名 2025/06/20(金) 15:34:37 [通報]
>>14返信
ほんとシンプルにそれだと思う。マウントバカ。+5
-0
-
526. 匿名 2025/06/20(金) 15:40:13 [通報]
>>14返信
そういう理由か!
義姉が挨拶しないのが不思議でしょうがなかった+2
-0
-
527. 匿名 2025/06/20(金) 15:46:55 [通報]
挨拶しても返ってこないから『この人、耳が遠いんだな』と思っていた。無視しているのだとしばらくしてから気づいた。返信+0
-0
-
528. 匿名 2025/06/20(金) 15:49:13 [通報]
挨拶強要はパワハラです返信+1
-0
-
529. 匿名 2025/06/20(金) 15:50:34 [通報]
>>4返信
挨拶最優先だよまともならね+2
-0
-
530. 匿名 2025/06/20(金) 15:51:51 [通報]
>>11返信
「あの挨拶しない人」で通じてた時は笑った+5
-0
-
531. 匿名 2025/06/20(金) 15:55:06 [通報]
うちの両親は高学歴でも高収入でもなく普通よりかはちょい貧乏くらいの育ちだったけど挨拶や言葉使い、他者との接し方等々人としての基本というか根の部分、最も大切な事は結構厳しく躾してくれた返信
子供の頃はそれに対して反発した時期もあったけど今ではめちゃくちゃ感謝してる
もう2人とも亡くなってしまったけどそれが一番のありがたい事+0
-0
-
532. 匿名 2025/06/20(金) 15:58:21 [通報]
お疲れ様ですの方が言いやすい返信
仕事のときは全部でこれでいいのにと思っている+0
-0
-
533. 匿名 2025/06/20(金) 15:59:01 [通報]
>>3返信
案外エリート男で多いよ。
財閥ディベロッパーは特に「自分より上には上がいる」とは考えもしないお勉強しかしてこなかった奴ら。
+0
-0
-
534. 匿名 2025/06/20(金) 15:59:26 [通報]
>>528返信
お前声小さいよ!
って過剰にいうのは当てはまると思う…
体育会系に多いよね+1
-0
-
535. 匿名 2025/06/20(金) 16:01:47 [通報]
挨拶はやって当たり前のノルマだと思ってるから自分は絶対するなぁ返信
返すか返さないかは好きにしたらいんじゃない?見てる人は見てるしそこで好感度無駄に下げてるとは思うけど⋯+5
-0
-
536. 匿名 2025/06/20(金) 16:05:58 [通報]
コミュ障だから今「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」どれ使うべきか頭の中フリーズしてたら通り過ぎられる笑返信+1
-0
-
537. 匿名 2025/06/20(金) 16:06:17 [通報]
>>10返信
最高+0
-0
-
538. 匿名 2025/06/20(金) 16:12:17 [通報]
>>18返信
面接通ったのすら不思議だよね。+1
-0
-
539. 匿名 2025/06/20(金) 16:13:21 [通報]
その日の気分で挨拶する時と無視してくるおばさんがいる返信+2
-0
-
540. 匿名 2025/06/20(金) 16:21:46 [通報]
私、挨拶しない人だ。返信
出社してフロアに入る時に「おはようございます」、帰る時に「お疲れ様です」を空間に向かって言うだけ。誰かに聞こえてるかもわからないから、返事が無くても何とも思わない。
一人一人にとか、すれ違う人に挨拶はしないなぁ。
学生の時もそうだったと思う。+4
-3
-
541. 匿名 2025/06/20(金) 17:24:37 [通報]
>>1返信
ずっと気になってたんだけど。
職場じゃなくて、子どもの学校行事とかで顔見知りのママさんが誰かとおしゃべりに夢中になってる時に、こっちから挨拶しないと、挨拶しない人認定されるんでしょうか。
私、複数人でおしゃべりしてる人たちに話かけるのが超絶苦手で、いつも素通りしちゃう…。
一対一とか、たまたま目が合った人に笑顔で会釈とかなら、ちゃんとやれるんだけど。
感じ悪いですかね?+0
-0
-
542. 匿名 2025/06/20(金) 17:25:57 [通報]
>>486返信
そうなんだぁ。
気軽にハローって言い合える日本になるといいなー+0
-1
-
543. 匿名 2025/06/20(金) 17:30:09 [通報]
>>536返信
私そのチョイスいつもかなり間違ってるけど、おはようとこんばんはを間違えなければあとの間違いは間違いのうちに入らないよー
マンション内で午前3〜4時とかにすれ違うとこんばんはかおはようかわからなくなるけど、このタイミングではそもそもお互い人がいることにビビってウワァってなるからもはや何でもいい心境+0
-0
-
544. 匿名 2025/06/20(金) 17:47:13 [通報]
>>542返信
挨拶出来ない人はどこ行っても挨拶出来ないよ
国のせいじゃないのよ+1
-1
-
545. 匿名 2025/06/20(金) 18:12:06 [通報]
>>544返信
確かにねー
諦めて挨拶出来ない人とも共存していくしかないね〜
挨拶は大事だけど、出来ない人にイライラしてたら疲れちゃうだけだもの。
挨拶出来ない人がこの世から滅亡する方法なんてないんだもの。
人間だもの。なんつて+0
-3
-
546. 匿名 2025/06/20(金) 19:17:12 [通報]
派遣先で隣の席の若い派遣女子もトイレで会ったのに無言でスルーされたよ返信
+0
-0
-
547. 匿名 2025/06/20(金) 19:24:43 [通報]
>>40返信
↑のちのショッカー軍団である+1
-0
-
548. 匿名 2025/06/20(金) 19:47:17 [通報]
>>545返信
はいはい、そうだね〜+0
-0
-
549. 匿名 2025/06/20(金) 19:50:31 [通報]
>>262返信
誰に対しても挨拶しない、返さないならまだ許せるけど自分だけ無視されるとかがなんか嫌。
別に仲良くなりたいとかなくても無視されるとなんか引きずってしまう。+4
-0
-
550. 匿名 2025/06/20(金) 21:26:27 [通報]
>自分から動くのが苦手で、タイミングを逃しがち返信
おはようございますとかお先に失礼しますは相手の状況考えずに一方的に言うから
そんなこと考えない
会話するわけじゃあるまいし
>あいさつして無視された経験がある
別にいいじゃん、それは相手の都合
このタイプかもしれないし
↓
>あいさつの必要性をあまり感じていない
んじゃしょうがないね、と割り切るけど、こっちからは同じ島なら一方的に挨拶する
挨拶しない底辺の界隈にいたくない+2
-0
-
551. 匿名 2025/06/20(金) 21:33:06 [通報]
>>520返信
ずっとするで良くね?
社風であなただけ挨拶してるなら、しなくても良いのかもだけど+0
-0
-
552. 匿名 2025/06/21(土) 05:49:18 [通報]
>>225返信
そういう人いた
ふつうは他人に言わない失礼なセリフも新人に言う人だった+3
-0
-
553. 匿名 2025/06/21(土) 08:07:19 [通報]
>>552返信
よこ
同じ職場になっただけ、先にいただけなのに偉くなったと勘違いして他人には言わないような事を後輩には言ってもいいって思ってる人いるよね
意地悪だな~って軽蔑してる+4
-0
-
554. 匿名 2025/06/21(土) 08:18:45 [通報]
>>517返信
挨拶はするけどまともとは思えない人がいるのも事実だね+2
-0
-
555. 匿名 2025/06/21(土) 12:32:30 [通報]
個々にしろとは言わないけど作業場の入り口でみんなは「おはようございます」って入ってくるのに、無言でいつの間にかいるグレーゾーンがいる返信
挨拶しないのに「何したら良いですかぁ〜?」って聞いてくるの鬱陶しいわ
最初は「おはようございます、◯◯してね」って言ってたけど挨拶無視で「わかりましたぁ」しか返って来ないから「◯◯してね」しか言わなくしたよ
第一その子が出来る仕事は1〜2個しかないから毎日決まってるんだけどね+2
-0
-
556. 匿名 2025/06/21(土) 13:29:21 [通報]
AV男優の加藤鷹が返信
「ゴムを付けないでするのは
挨拶しないのと一緒」
って言ってたし、
そのくらい非常識なことだと
分かってないんだろうね+0
-0
-
557. 匿名 2025/06/21(土) 22:02:18 [通報]
ちょこちょこ出入り繰り返す様な職場でのいちいち お疲れ様でーす は逆にウザイ。返信
お互いわかってんだから言わない方がスマートな時もあるんだよ。
+0
-1
-
558. 匿名 2025/06/22(日) 05:19:59 [通報]
二人組が話してる時に挨拶するとスルーされがち返信+4
-0
-
559. 匿名 2025/06/22(日) 13:02:47 [通報]
挨拶しても無視するやつ返信
むかつくからもうしなくていいかな先輩だけど+4
-0
-
560. 匿名 2025/06/22(日) 14:56:31 [通報]
>>536返信
職場なら朝昼晩構わずその日最初に会ったらおはようございます か お疲れさまです でいいんじゃない?
ご近所づきあいとかなら どうも〜とか+1
-0
-
561. 匿名 2025/06/23(月) 15:28:34 [通報]
>>1返信
職場いじめの一環として挨拶無視する馬鹿をどうにかしてくれ
お菓子外しや嘘の噂言いふらしたり、地味な作業はサボって目立つ業務は奪い取ってでも自分の物にする御局ババア
これ以上被害者が出る前にクビになってほしい
+0
-0
-
562. 匿名 2025/07/19(土) 15:39:44 [通報]
返信+0
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する