- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/06/19(木) 14:34:48
自民党が参院選で掲げる公約原案が19日までに判明し、物価高を上回る賃上げ実現に向けて、名目賃金上昇率3%を達成し「2030年度に賃金約100万円増を目指す」と明記することが分かった。
この報道を受け、19日午前に「賃金100万円増」が急上昇し、トレンド入りした。ネット上では「そもそも賃上げは各企業が行うものなので、完全な部外者の自民党は何様のつもりでほざいてるんだろうか?」「マジ期待します」「本当にできるの?」「言うだけなら誰でもできる」「政治生命かけてください」など、さまざまな声が上がっている。
出典:www.sponichi.co.jp
+8
-300
-
2. 匿名 2025/06/19(木) 14:35:46
選挙前だから、みんな騙されないで!+1199
-2
-
3. 匿名 2025/06/19(木) 14:35:54
2030年度、総理大臣変わってると思う+828
-0
-
4. 匿名 2025/06/19(木) 14:36:04
ほんとなのねー?
裏切らないでよねー!+3
-97
-
5. 匿名 2025/06/19(木) 14:36:29
今の物価上昇率と増税が続けば2030年に100万程度じゃ追いつかないんじゃないか?+598
-2
-
6. 匿名 2025/06/19(木) 14:36:30
今までできないことが何でできるの+694
-0
-
7. 匿名 2025/06/19(木) 14:36:52
じゃあまず来月からお願いしたい+444
-0
-
8. 匿名 2025/06/19(木) 14:36:55
>>1
一部の上場企業が達成したからという理由で議員報酬も便乗して上げるんじゃないか?+333
-0
-
9. 匿名 2025/06/19(木) 14:36:57
100万上げられるならもっと上がると思うけどね
逆に今の仕事のやり方でそれだけ上がるなら経営者たちは辞めてくれって話
どれだけ搾取してるのってこと+245
-2
-
10. 匿名 2025/06/19(木) 14:36:58
無職だから10万円くれや+6
-23
-
11. 匿名 2025/06/19(木) 14:37:01
期待とか言ってるやつ大丈夫?普段から騙されやすいんだろうな+359
-1
-
12. 匿名 2025/06/19(木) 14:37:04
経営者の給料減るね+3
-15
-
13. 匿名 2025/06/19(木) 14:37:20
>>6
本当だよね、、
だったら今まで何だったんだよと+253
-0
-
14. 匿名 2025/06/19(木) 14:37:20
そんなこと出来るんだったら今やってくれ
二万はしょぼすぎるだろ
ま、何やろうと投票はしないけど
+346
-0
-
15. 匿名 2025/06/19(木) 14:37:29
笑っちゃう+81
-3
-
16. 匿名 2025/06/19(木) 14:37:35
>>1
目指すだけなら誰でもできる+193
-1
-
17. 匿名 2025/06/19(木) 14:37:46
今年収200万(パート)
300万てことは月25万もらえるの?+82
-0
-
18. 匿名 2025/06/19(木) 14:37:47
まだ岸田のがマシだった+4
-55
-
19. 匿名 2025/06/19(木) 14:38:03
その頃には給与が100万円増えても社会保険料で半分くらいもってかれて更に家賃なんか今の3倍以上になってて結局貧しい生活っていう話しか思い浮かばない+258
-0
-
20. 匿名 2025/06/19(木) 14:38:20
記憶にございませんが政治家の常套句だから+95
-2
-
21. 匿名 2025/06/19(木) 14:38:31
机上の空論+62
-0
-
22. 匿名 2025/06/19(木) 14:38:35
>>1
税金ばかりが上がっているのが現実+114
-0
-
23. 匿名 2025/06/19(木) 14:38:37
>>1
給料が上がる
↓
人件費が上がる
↓
そのぶん商品の値段が上がる
例えばイメージとして
給料が10倍になれば5kg5000円の米が50000円になるようなもの
+108
-0
-
24. 匿名 2025/06/19(木) 14:38:55
明らかにボーナスも含め手取り減ってるの毎年色んな名目で税金取られ過ぎてるのが原因だよね?+149
-0
-
25. 匿名 2025/06/19(木) 14:39:00
>>18
いやー、どっちがマシとかないわ+40
-1
-
26. 匿名 2025/06/19(木) 14:39:03
インフレ継続してて100万増って言われても
そりゃ上がるだろって意見しかないわ+47
-1
-
27. 匿名 2025/06/19(木) 14:39:17
なぜか第一次世界大戦の後にドイツでリヤカーで給料運んでる写真が浮かんてしまった
賃金100万円増して税金60万円とりそうなので、手取り増やしてほしい+65
-0
-
28. 匿名 2025/06/19(木) 14:39:18
まずTPP断固反対を掲げて選挙に勝ち選挙後はTPP賛成したのは説明しろよと言いたい。
+0
-1
-
29. 匿名 2025/06/19(木) 14:39:20
賃上げもだけど消費税3%にしてくれよ。
とりあえず食べ物と生活必需品だけでいいから。+49
-1
-
30. 匿名 2025/06/19(木) 14:39:30
>>1
その前に人間目指せ+9
-0
-
31. 匿名 2025/06/19(木) 14:39:45
守れなかったら自民党の議員の年収100万に下げてね。+120
-1
-
32. 匿名 2025/06/19(木) 14:39:50
>>17
物価も上がるけどね+37
-0
-
33. 匿名 2025/06/19(木) 14:39:54
2030年にこの人生きてると思う人➕+0
-13
-
34. 匿名 2025/06/19(木) 14:40:03
言いたい放題の公約何て必要ないわ+37
-1
-
35. 匿名 2025/06/19(木) 14:40:05
>>16
検討を検討する
目指すことを目指す
反省しているよう見えないことを反省する
+45
-0
-
36. 匿名 2025/06/19(木) 14:40:06
絶対うそやん
笑わせるな
減税やったらすぐ出来るよね?+79
-1
-
37. 匿名 2025/06/19(木) 14:40:11
130万の壁どうなったっけ?
賃金上がりました、130万の壁超えちゃいました?扶養外れてねの流れ?+8
-0
-
38. 匿名 2025/06/19(木) 14:40:15
>「言うだけなら誰でもできる」
全野党の公約がそうだから(笑)+41
-1
-
39. 匿名 2025/06/19(木) 14:40:22
>>18
そもそも岸田がこの世に居なければ石破なんて総理にすらなれてないよ+47
-0
-
40. 匿名 2025/06/19(木) 14:40:29
社会保険料高すぎ
しかも3~5月っていう会社が一番忙しい時期を算定対象としているせいで、
残業代が多い月を基準にされて辛すぎるんだけど+85
-0
-
41. 匿名 2025/06/19(木) 14:40:47
>>1
こんな公約、政府ができる範囲って公務員だけでは?
大多数の民間企業は新卒確保で初任給上げても中堅以上にその分反映でききれないない現状なのに+18
-0
-
42. 匿名 2025/06/19(木) 14:40:52
自民党のせいでこんなに日本が衰退して貧乏になっていて許せない戦犯だというのにまだ期待してるバカ国民いるの?だからこんな国になってんだよ気づけ。日本を弱体化させて中国に売ろうとしてる、選挙の前だけ嘘つく自民党。そもそも公約守るつもりないと石馬鹿本人が言ってるというのに。+109
-1
-
43. 匿名 2025/06/19(木) 14:41:02
>>1
そして増税200万+42
-0
-
44. 匿名 2025/06/19(木) 14:41:05
>>29
よこ
年寄で俺の若い時に車買ってみたいに言う人に対して最近、あなたの若い時は消費税0%じゃん、中年の時も3%じゃんって思ってしまう時ある
減税した方が経済良くなるんじゃないのかな+31
-0
-
45. 匿名 2025/06/19(木) 14:41:15
選挙前だしなんとでも言えるw
嘘つきw
+8
-0
-
46. 匿名 2025/06/19(木) 14:41:26
>>38
公約を実行できなければ罰金で庶民に給付金を降格ひとつにつき一人当たり500万を出せと言いたい。
+6
-0
-
47. 匿名 2025/06/19(木) 14:41:52
今すぐせい!!!+10
-0
-
48. 匿名 2025/06/19(木) 14:42:04
先に議員の給料下げたらどう?
これなら確実に成果でるよ!+55
-0
-
49. 匿名 2025/06/19(木) 14:42:07
でも手取りは増えなそう+7
-0
-
50. 匿名 2025/06/19(木) 14:42:26
>>43
なるほど賃金100万を上げえて増税でその上がった分を国が取るということ+14
-0
-
51. 匿名 2025/06/19(木) 14:42:44
>>1
この人約束破りだわ。自分で言ってたよね
それに嘘つきで人を裏切ることもよくしてたんでしょ
よく首相になんてなれたよね+24
-0
-
52. 匿名 2025/06/19(木) 14:42:56
正社員100人雇ってたら1億ってこと?
へぇーー+2
-0
-
53. 匿名 2025/06/19(木) 14:43:00
税金100万増額なんじゃないのー+7
-0
-
54. 匿名 2025/06/19(木) 14:43:14
公約守らなかった場合の罰則決めようよ+19
-1
-
55. 匿名 2025/06/19(木) 14:43:26
そもそも増税は例えば4年間はしませんとかいうほうがいいのにそれを言わないのは選挙後に増税すると暴露してる行為+4
-0
-
56. 匿名 2025/06/19(木) 14:43:29
>>1
「マジ期待します」
馬鹿なんだな。+26
-0
-
57. 匿名 2025/06/19(木) 14:43:39
>>1
できそうなことを掲げてください。
子どもが将来の夢を語るのと同じ感覚で言ってる?
子どもの夢の方が叶いそうだわ。
+1
-2
-
58. 匿名 2025/06/19(木) 14:43:45
所得倍増でも何でも言うのは自由
責任持ってやる気がないなら言うな+4
-0
-
59. 匿名 2025/06/19(木) 14:43:51
>>43
もう何言われても信じられない
たとえ減税されたとしても、別のところで新たな税金を絞られそうで
+14
-0
-
60. 匿名 2025/06/19(木) 14:43:54
>>1
従業員50人の会社なら人件費5000万増えるけど、その分はどこから持ってくるの?+8
-1
-
61. 匿名 2025/06/19(木) 14:44:25
>>2
大丈夫
自民公明立憲、日本移民の会にはもう騙されないよ!
+32
-1
-
62. 匿名 2025/06/19(木) 14:44:25
>>5
ハイパーインフレでも起こす気かね+32
-0
-
63. 匿名 2025/06/19(木) 14:44:31
>>1
公約守る気ないからなんとでも言えるよね
自民党は公約を守らないって自分で言ってたもんね、石破さん
+10
-0
-
64. 匿名 2025/06/19(木) 14:44:38
>>23
これからは雇われてる人が減るからね
仕事しない(出来ない)高給取りが減るのでそれよりは大分バランスが取れて来ると思う
今までは無責任な高給取りが見当違いな経営方針で経営してても
人件費削減とか今までの余波でギリギリ成り立ってるけど
これからはそうはいかない企業は増えるから
若い人はどんどん上を突き上げないと
これからヤバい会社が増えて来ると思う+4
-0
-
65. 匿名 2025/06/19(木) 14:44:38
>>6
今政権持ってるんだから今やれよな+84
-0
-
66. 匿名 2025/06/19(木) 14:44:43
>>60
インフレ+2
-0
-
67. 匿名 2025/06/19(木) 14:45:02
>>54
本当にアホらしいよね
こんなの普通の会社ならどうなってるか+4
-0
-
68. 匿名 2025/06/19(木) 14:45:02
>>61
立憲も自民党と同類だよ
+6
-0
-
69. 匿名 2025/06/19(木) 14:45:09
こういうのさ、『出来なかった場合は』っていう条件も一緒に公言してくれないと意味ないよね
願望発表会じゃん+15
-0
-
70. 匿名 2025/06/19(木) 14:45:17
>>6
口だけはなんでも言えるからね
+34
-0
-
71. 匿名 2025/06/19(木) 14:45:18
いやいや、こんなのにもつ騙されないですから国民は+1
-0
-
72. 匿名 2025/06/19(木) 14:45:57
人件費を増やせるほど景気のいい中小企業がどのくらいいるんだか。
外国人労働者を雇う時には補助金出してるんだろ。
日本人も優遇しろよ。+10
-1
-
73. 匿名 2025/06/19(木) 14:46:05
>>1
不倫や裏切りの国民民主と同じで信用ならないね
【理由の例】
・マイナ保険証は見直す必要があるというようなことを言っていたにも関わらず推進した
・イスラエルによるイラン侵略を非難していたくせにG7になると他国の言いなりでイスラエル支持に回るという不甲斐無さ
+5
-0
-
74. 匿名 2025/06/19(木) 14:46:37
>>3
来月の参院選で大きく変わると思う+115
-0
-
75. 匿名 2025/06/19(木) 14:46:42
>>18
目くそ鼻くそとはこいたらのことだわ
汚い言葉で使いたくないけど、似合う言葉が見つからなくて+2
-0
-
76. 匿名 2025/06/19(木) 14:46:42
>>12
役員報酬を100万円上げて達成と言い出しかねない経団連と自民党+8
-1
-
77. 匿名 2025/06/19(木) 14:46:49
>>6
やる気がゼロだからです
選挙の為に嘘を垂れ流してるだけ
そもそも野党は選挙に勝たないと民意だとは言えないが自民党は与党なのだから安倍の国葬を強行したように何でもできるのにしないのは単純にやる気がない・時間稼ぎしてるだけのこと。+29
-0
-
78. 匿名 2025/06/19(木) 14:47:01
>>18
いや、岸田がボロボロにした後に石破がきたから頑張ったところでボロボロなんよ
大戦犯が岸田+17
-2
-
79. 匿名 2025/06/19(木) 14:47:08
>>2
今までできなかったのだから、これからもできるはずないと思ってる+41
-0
-
80. 匿名 2025/06/19(木) 14:47:12
>>60
企業が頑張って下さい
俺はお願いした
上がらないなら企業が悪い
後は知らんし俺の責任ではない
って事でしょ+16
-0
-
81. 匿名 2025/06/19(木) 14:47:18
>>74
進次郎?
+0
-15
-
82. 匿名 2025/06/19(木) 14:47:19
NHKと対立してない人が山口真帆擁護するとこから日本をやり直そうよ+0
-0
-
83. 匿名 2025/06/19(木) 14:47:49
>>54
一族郎党市中引き回しの後縛り首のうえ獄門+4
-0
-
84. 匿名 2025/06/19(木) 14:47:58
>>1
毎日顔見たくない
食事中にうつるとチャンネル変える+7
-0
-
85. 匿名 2025/06/19(木) 14:48:11
害人追い出してほしい
あいつらに無駄に社会保障払ってんのやめば、社会保障料も今より負担へるだろうしそうすれば消費マインドに以降するだろうからちょっとはましになると思う
害人多すぎてイライラする+9
-1
-
86. 匿名 2025/06/19(木) 14:48:14
>>62
ハイパースタグフレーション起こしそう
政策失敗で起きるから燃料豊富そうで+5
-0
-
87. 匿名 2025/06/19(木) 14:48:20
>>5
石破 手取りを増やすとは言っていない+72
-0
-
88. 匿名 2025/06/19(木) 14:48:22
>>74
衆議院でも無いのに?+2
-0
-
89. 匿名 2025/06/19(木) 14:48:32
>>1
公約
「私が辞めます」+1
-0
-
90. 匿名 2025/06/19(木) 14:48:46
>>80
だよね
この人本当におかしい+4
-0
-
91. 匿名 2025/06/19(木) 14:48:59
>>2
選挙後は石破が「公約にはいたしましたが実現するのは適当ではありません。低所得層への支援をいたします。」ってなる。+40
-0
-
92. 匿名 2025/06/19(木) 14:49:18
>>84
それうちの家だと大谷~笑+0
-0
-
93. 匿名 2025/06/19(木) 14:49:25
議員の給料は順調に増えてるらしいですね+2
-0
-
94. 匿名 2025/06/19(木) 14:49:40
信用、信頼って口先だけで何とかなるもんじゃないから+0
-0
-
95. 匿名 2025/06/19(木) 14:50:56
石破に腹が立って眠れない日がある+1
-2
-
96. 匿名 2025/06/19(木) 14:50:57
>>85
小泉の見てても思うけど、経団連が外人やたらめったら入れたがってるよね
日本人の給料は上げずに外人増やして、社会保障は税金からたかるって+4
-1
-
97. 匿名 2025/06/19(木) 14:51:00
できるわけないやん
できたとしても平均100万円upする代わりに100万円分人をクビにします、だよ+0
-0
-
98. 匿名 2025/06/19(木) 14:51:11
>>78
石破さんが頑張ってるようには見えない
G7でも周りとコミュニケーションとる気あるように見えなかったし、元々総理大臣の器ではなかったんだと思う
なぜ総理大臣になりたがってたのかわからない
自分には務まらないと思わなかったのかな+6
-0
-
99. 匿名 2025/06/19(木) 14:52:01
>>2
そもそも給料を上げるのは政府じゃなくて企業だからね
賃上げは、政府は1円も出さず言っただけでやってる感出せるいつものやつ+47
-0
-
100. 匿名 2025/06/19(木) 14:52:16
>>95
ヒマ過ぎん?+0
-1
-
101. 匿名 2025/06/19(木) 14:52:19
100万上げたらどんどん中小企業潰れる+9
-0
-
102. 匿名 2025/06/19(木) 14:52:50
倒産企業多数
地方衰退
生活必需品すら買えなくなるよ
+3
-0
-
103. 匿名 2025/06/19(木) 14:52:50
>>27
手取りは大事ですよね
税金増やして差し引きマイナスとかにされそうで恐ろしい…+6
-0
-
104. 匿名 2025/06/19(木) 14:52:58
中小企業は潰れるとこ増えるね+4
-0
-
105. 匿名 2025/06/19(木) 14:53:03
物価上昇分以上の賃金をって岸田の時からずっと言ってるけど、企業も金儲けでやってるのに無理に決まってるだろう+4
-0
-
106. 匿名 2025/06/19(木) 14:53:06
>>97
100万円分人をクビにするときに、マスコミに「首になるような国民が悪い!」って記事も書かせそう+2
-0
-
107. 匿名 2025/06/19(木) 14:53:30
中小潰したいん?+2
-0
-
108. 匿名 2025/06/19(木) 14:53:44
>>1
この人、総理になる前は選挙前のバラマキを批判していたのにね+8
-0
-
109. 匿名 2025/06/19(木) 14:54:28
>>2
大丈夫、まともな日本人なら騙されないから。
目先の利益に釣られるアホな奴らが、わんさか票入れそうで怖いわ。+25
-0
-
110. 匿名 2025/06/19(木) 14:55:12
30年間失策失策失策実際しかしてない自民にもはや信用なんか無い+6
-0
-
111. 匿名 2025/06/19(木) 14:55:19
月100万ってこと?ウォンとかジンバブエとか目標?+0
-0
-
112. 匿名 2025/06/19(木) 14:56:12
騙される人いないよね?流石に+0
-0
-
113. 匿名 2025/06/19(木) 14:56:26
>>109
いつまでも年寄りに足ひっぱられるんだろうね
もういい加減にして欲しい+7
-1
-
114. 匿名 2025/06/19(木) 14:56:40
私はもう年金払わずに自分で貯めることにした+0
-0
-
115. 匿名 2025/06/19(木) 14:56:43
>>2
なんの功績もあげてないのに本当に口だけなのは
みんな知ってる
ただ他も多分同じっていうのがね+12
-0
-
116. 匿名 2025/06/19(木) 14:57:01
企業にかける税率を昔みたいに上げたら節税で給料は上がるんだけど、企業からの献金でそうはしないんだよね
企業優遇・国民からは搾取しか考えてない政党+0
-0
-
117. 匿名 2025/06/19(木) 14:57:31
貨幣価値を崩壊させてつじつま合わせる気だね
あんぱん500円お米1万円とかにして手取りも100万上げる
購買力変わらないんですけど~ってオチね+3
-0
-
118. 匿名 2025/06/19(木) 14:57:48
30年も政権握ってたら、これから〇〇します!じゃなくて、こんな政策をしてきたからまた応援して下さいじゃないの?+0
-0
-
119. 匿名 2025/06/19(木) 14:57:53
>>2
そのためには企業優遇を推進って意味やろね+11
-0
-
120. 匿名 2025/06/19(木) 14:58:10
給料ってどこから湧いて出ると思ってるんだろうか
あと自営業も多いってこと理解してるんだろうか+1
-0
-
121. 匿名 2025/06/19(木) 14:58:32
それ以上に物価も上がりますけどw
+1
-0
-
122. 匿名 2025/06/19(木) 14:58:43
>>114
年金って障害者年金も含まれるんだけど
途中でなんかあったらどうするの?+1
-0
-
123. 匿名 2025/06/19(木) 14:58:45
>>96
もうずっと前から外国人を入れたがってて、それに従った自公が外国人受け入れ政策を行ってきた結果が今なんじゃないの?
留学生30万人計画とか世界最速で永住権とか観光立国とか高度外国人人材とか民泊とかいろいろ+2
-1
-
124. 匿名 2025/06/19(木) 14:58:49
給料上げて、物価上がったら年金暮らしの人たちが困る+2
-0
-
125. 匿名 2025/06/19(木) 14:59:17
>>114
止める方法なんてあるの?
最初から払わずに逃げ切る方法はあるだろうけど「もう払わない」は無理じゃない?
日本の年金制度の話よね?+1
-0
-
126. 匿名 2025/06/19(木) 14:59:40
>>2
累進課税だから、所得税住民税社会保険料上がるから意味ないんだわ。+4
-0
-
127. 匿名 2025/06/19(木) 14:59:46
>>119
結局 自民党は変わらないね+6
-0
-
128. 匿名 2025/06/19(木) 14:59:48
>>123
よこ
日本人が生まないんだからしょーがないじゃん+0
-2
-
129. 匿名 2025/06/19(木) 14:59:59
>>1
自民党が未来に責任を持たない事は、総理の「公約信じる方が馬鹿」発言でよく分かりましたので☺️+1
-1
-
130. 匿名 2025/06/19(木) 15:00:08
>>1
減税しろよ+1
-1
-
131. 匿名 2025/06/19(木) 15:00:56
>>2
全然ありうるよ
円安インフレになれば、いずれ賃金は上がるからね
だとしてもその頃にはお米の価格がさらに倍とか、ガソリン価格1リットル400円とかなってるかもしれないけど
要は、円安やめないよって言ってるだけだよ+0
-2
-
132. 匿名 2025/06/19(木) 15:02:13
>>27
参政党を推すしかないよ
「税負担を35%でキャップをする」
これを実現して欲しい
○○税を軽くする代わりに✕✕保険料負担を大幅アップ!なんてやられてたらいつまでも苦しいまま
少なくとも景気が悪い時は減税すべき
どんなに景気が悪かろうが「お前らの社会保証が消えるからな!」と脅して増税一本槍の自民は論外+7
-2
-
133. 匿名 2025/06/19(木) 15:02:23
>>98
英語苦手でしょう、あの方。+0
-0
-
134. 匿名 2025/06/19(木) 15:02:31
それなら法人税とか社会保険料下げて、証明した分を従業員の賃金に回すとかしないと。ただあげろでは零細、中小企業つぶれますね。+2
-0
-
135. 匿名 2025/06/19(木) 15:03:22
>>130
減税したところで上限で食品のみ5%でしょ
そんなんやったところでインフレ加速するだけで行ってこいになるし
でも、円安是正したら米もガソリンも余裕で20%安くなるよ+0
-1
-
136. 匿名 2025/06/19(木) 15:03:30
>>1
岸田の時も思ったけどこういう賃金アップ系って具体的に政府は何するの?
減税して手取り増やすのは意地でもやらないんだから企業にハッパかけて終わりじゃ公約の意味なくない?
そもそも公約は守らなくていいみたいなこと自分で言ってたよね+6
-0
-
137. 匿名 2025/06/19(木) 15:03:33
この政策が上手くいく期待はしていない。だからとって他が政治をして今以上に良くなるかは分からないし、それどころか失政して状況は今より悪化するかもしれない。少なくとも一定の水準を保証してくれる自民党に事なかれ主義の日本人が何となくで票を入れるのはおかしな話では無い。自民を擁護する訳では無いが、対抗馬として有力な候補が上がらなければ世の中が変わることは無いと思う+3
-1
-
138. 匿名 2025/06/19(木) 15:03:46
>>78
いいや安倍だね+8
-2
-
139. 匿名 2025/06/19(木) 15:04:33
>>1
この人自分で『公約は守らない』と言った人+4
-1
-
140. 匿名 2025/06/19(木) 15:04:51
>>118
よこ
選挙も既存政党って「4年間、6年間私はこんな政策のために奔走してきました。評価してください。」と普通ならいうべきだよね。
自民党なんか30年も政権握ってるのに。(昭和入れたらもっとなのかも)
なので、選挙に勝ったら2万円くばりますってこいつらバカなんじゃないかって思った。
まだ新興政党やその他野党のまともな議員の方が、国会の質疑応答だけどまともな事言ってくれてる場合あると思う。+1
-0
-
141. 匿名 2025/06/19(木) 15:05:01
>>1
自民党マニフェスト守らないの知ってるよ+3
-1
-
142. 匿名 2025/06/19(木) 15:05:10
>>11
こういう人が
投票しに行っちゃうんだろうねぇ+11
-0
-
143. 匿名 2025/06/19(木) 15:05:38
>>78
私も岸田がグローバリストに加担した戦犯と思う。
+3
-0
-
144. 匿名 2025/06/19(木) 15:05:55
>>124
若者も将来年取るからね。だから政府は世代間対立させようとするけど、今の年寄りの暮らしが将来の若者の暮らし+2
-0
-
145. 匿名 2025/06/19(木) 15:07:55
NHKと敵対してない人が山口真帆擁護するとこからやり直そうて+0
-0
-
146. 匿名 2025/06/19(木) 15:07:55
>>1
30年何やってたの?
そんなすぐに出来ることだったんだあ?
なんでやってこなかったの?
理由聞かせてくれるかなあ+3
-0
-
147. 匿名 2025/06/19(木) 15:08:16
>>5
年収700万円の手取り
2000年→550万円
2024年→480万円
70万円減少
物価高加味したら100万円じゃ足りないね+69
-0
-
148. 匿名 2025/06/19(木) 15:08:30
>>144
年寄りが生活に困窮する=未来の若者の老後だからなぁ+2
-0
-
149. 匿名 2025/06/19(木) 15:08:34
ベーシックインカム実現の方がうれしいんだけどな+0
-0
-
150. 匿名 2025/06/19(木) 15:08:44
>>3
「2030年度に賃金約100万円増を目指す」
総理大臣が変わっても自公政権だったらその時の首相が、賃金100万円増しても税金100万円増を実施するだけ。+61
-1
-
151. 匿名 2025/06/19(木) 15:09:51
日本円がジンバブエドルみたいになる日も近いな+1
-0
-
152. 匿名 2025/06/19(木) 15:09:51
そこからどれだけの税金を徴収する気ですかっていうね、、、+2
-0
-
153. 匿名 2025/06/19(木) 15:09:59
100万円分の減税をすれば全員にできそう
上乗せして増やすのは難しいと思う
会社によって売り上げ違うんだし+0
-0
-
154. 匿名 2025/06/19(木) 15:10:01
賃金上昇して税金をさらにガッポガッポ取るんでしょ?+2
-0
-
155. 匿名 2025/06/19(木) 15:10:06
>>109
どうなんかな。年寄りは盲目的に自公に投票しそう。+5
-0
-
156. 匿名 2025/06/19(木) 15:10:08
>>87
後から言いそう(笑)
一休さんみたいだよね+29
-0
-
157. 匿名 2025/06/19(木) 15:10:09
法人税少なくしてくれたら可能かもよ+0
-3
-
158. 匿名 2025/06/19(木) 15:10:15
公約やるなら年収百万円以上増って前にコメントしたけど、本当にできるのかな?+0
-0
-
159. 匿名 2025/06/19(木) 15:10:26
みんな100万円も増えたらその分だけ税金取られていくのにワロタ+3
-1
-
160. 匿名 2025/06/19(木) 15:10:44
>>159
企業涙目+3
-0
-
161. 匿名 2025/06/19(木) 15:10:47
5年後に?? 日本あるかな+0
-1
-
162. 匿名 2025/06/19(木) 15:10:48
>>149
外国人には渡さないとかでもめるんでしょ?+0
-0
-
163. 匿名 2025/06/19(木) 15:10:58
騙されないって。公約も日本人も守らないんでしょ。何年自民党が政権取ってると思ってるの?それであれもこれも悪化ばかりなんだからいい加減に限界だしもう消去法の投票先としても無いよ、野党と同じく酷いから。にしても投票先決めるの本当に困る…+6
-1
-
164. 匿名 2025/06/19(木) 15:11:33
>>24
取る税金とか保険料を減らしたら手取りはあがるよね。そっちがいい。+18
-0
-
165. 匿名 2025/06/19(木) 15:11:33
>>1
どうせごく一部の超大手の給与だけあげるんでしょ。中小とか政治の息が届かないところは上がりません。
あげられるならもうあがってるはず。+5
-0
-
166. 匿名 2025/06/19(木) 15:11:59
>>161
世界で1番歴史が長い国でっせ+0
-1
-
167. 匿名 2025/06/19(木) 15:12:47
>>3
自民党あるのかな?要らないよね。+57
-0
-
168. 匿名 2025/06/19(木) 15:12:50
>>163
別にさあ選挙でそこが永久に続けるわけでもないのだから
ダメならまた違うところにするでいいんだよ
世界中そうなってる(独裁以外)
もうその発想からしてミスリードされてたんだよ+4
-3
-
169. 匿名 2025/06/19(木) 15:13:31
>>135
相続税、贈与税、所得税、社会保険料、健康保険料の減税。+2
-0
-
170. 匿名 2025/06/19(木) 15:13:36
>>6
石破茂に具体策なんてある訳無いよね。そう思わせる今までの政治。+9
-0
-
171. 匿名 2025/06/19(木) 15:13:59
>>2
自民党は公約を守らないって石破が宣言してた+11
-2
-
172. 匿名 2025/06/19(木) 15:15:19
>>11
公務員‥+0
-0
-
173. 匿名 2025/06/19(木) 15:15:21
>>168
よこ
ミスリードも何も・・・あの野党の面々見てよ・・・
+1
-0
-
174. 匿名 2025/06/19(木) 15:15:31
>>4
本気で言ってます?w
なんかまた騙されそうですけどw
ウソですよ?+9
-0
-
175. 匿名 2025/06/19(木) 15:15:35
額面賃金増えても、社会保険料とかも増えて…手取りが増えないなら意味がない。(実際、今がそういう状態だし)
あとは物価も高騰してたら、生活は厳しいままだろうし。+1
-0
-
176. 匿名 2025/06/19(木) 15:16:13
>>168
今日は参政党応援団来てなくて空気澄んでるわ+2
-1
-
177. 匿名 2025/06/19(木) 15:16:32
>>1
ネトウヨちゃんねるの皆さん
今一度右翼と左翼の意味をちゃんと調べてください
皆さんが大好きな右翼というのはネオリベラリズムを掲げています
これはなにかというとざっくりいって金持ち至上主義ということです
あなた方が愛国心で騙してくる右翼を支持する限り労働者は貧しくなるしかありません
労働者中心主義を掲げる左翼の対極が右翼だからです
あなた方の勘違いしてる中国も北朝鮮もロシアも左翼ではありません
あれは右翼です
この意味がわからないのであればやはり調べてください
自分で調べて考えることができないからいつまでもポピュリスト右翼に騙されてるんです
どういうわけかガルちゃんは常に見張りでもいるのか反右翼的な発言をするとすざまじいスピードで言論統制されるようです
まともな人はとっくにガルちゃんから追放されてます
あなたがこの書き込みを読んでるころに私はもうアク禁されていないでしょう+1
-2
-
178. 匿名 2025/06/19(木) 15:17:11
>>138
安倍だよね
+6
-1
-
179. 匿名 2025/06/19(木) 15:18:20
>>178
岸田なんて一瞬の輝きだもんね
輝きって言っちゃうと良いことしたみたいになっちゃうけど+2
-0
-
180. 匿名 2025/06/19(木) 15:18:35
>>1
自民党たいがいアレなのですが、公明党もひどし!だと思う
公明党ポスターのコピー、
【 「おやつ買っていい?」に笑ってうなずける親でいたい 】
おやつ=買うものとし、消費活動推進を過ぎやしませんかね?
何でも金、金、金……
正しくは、
【 「おやつ食べていい?」に笑ってうなずける親でいたい 】
なのでは?
買わなくとも、子どもにおやつを食べさせることは出来ます+0
-2
-
181. 匿名 2025/06/19(木) 15:18:35
>>1
その分ガッツリ税金もぎ取るんでしょ
わかってますから+2
-0
-
182. 匿名 2025/06/19(木) 15:18:54
誰が払うん?+1
-0
-
183. 匿名 2025/06/19(木) 15:19:12
>>14
うるせえな
庶民のくせに2万がしょぼいって何様や
億稼いでから文句言え。
唯一の純日本人の集まりである自民に入れない奴はチョンかシナだな+0
-29
-
184. 匿名 2025/06/19(木) 15:19:21
>>6
やる気がないからです
ていうか出来ないのですよ
もう自民党のおじいちゃんおばあちゃんたちは
下ネタからキックバックのネタやら完全に握られてて逆らえないんですよ
岩屋の議員宿舎凸女みればわかるでしょ?
あれもC国からの揺さぶりです
何時でもバラせるんだぞ?と+2
-0
-
185. 匿名 2025/06/19(木) 15:19:36
>>149
日本がそれやると竹中平蔵がアドバイザーになって「月7万配る代わりに年金も生活保護も廃止ね」ってなるよ+2
-0
-
186. 匿名 2025/06/19(木) 15:19:52
>>18
本人はまたやる気らしいから、そんなこと言ったらその気にさせるだけ+1
-0
-
187. 匿名 2025/06/19(木) 15:20:14
>>183
へ〜そうなんだ〜
自民党はやめとこっと+14
-0
-
188. 匿名 2025/06/19(木) 15:21:18
自分で公約守らないって言ってた
+2
-1
-
189. 匿名 2025/06/19(木) 15:21:24
働かない人と働く人でめちゃくちゃ格差広がりそう
頑張って働こう!+0
-0
-
190. 匿名 2025/06/19(木) 15:22:05
その人の本質を確かめたい時は言葉ではなく行動を見る+0
-0
-
191. 匿名 2025/06/19(木) 15:22:36
>>31
絶対自分たちで自ら減給とかやりませんので
選挙でガリガリ勢力を削ってあげないと彼らはわかりません
投票に行きましょう+12
-0
-
192. 匿名 2025/06/19(木) 15:22:56
>>167
分裂してほしい
高市さん率いる党とシンジローをみこしにした党と+0
-4
-
193. 匿名 2025/06/19(木) 15:23:05
石破ってアホやったんやな笑笑笑笑
+1
-0
-
194. 匿名 2025/06/19(木) 15:23:39
>>87
あ、税金に吸い取られるのね+31
-0
-
195. 匿名 2025/06/19(木) 15:25:05
>>9
は?全員が大企業で働いてる訳でもないのに何言ってんの?
死んでも減税だけはしたくないから企業にツケを回してるだけ
中小企業が耐えられると思う?+4
-4
-
196. 匿名 2025/06/19(木) 15:26:11
>>68
自民よりひどいだろうね+2
-0
-
197. 匿名 2025/06/19(木) 15:26:40
そうじゃなく、ゴリゴリの階級社会目指そうよ
頑張った者が報われる社会へ
日本以外の国を見習おう+0
-0
-
198. 匿名 2025/06/19(木) 15:26:51
>>2
万歩譲って上がったとしても、それと同等以上に増税するなんてのもあり得るよね
で、結局生活は良くならず苦しくなる一方+5
-0
-
199. 匿名 2025/06/19(木) 15:27:33
所詮口だけだろ。
やらねえくせに。+5
-0
-
200. 匿名 2025/06/19(木) 15:27:58
>>6
日本人のフリした政治家を増やして
日本人の税金を外国人にばらまいて
日本人の主食を日本人が買いにくくなるようにして
日本人が困るインバウンド客を3000から6000万人に増やすとか
日本人が被害を受けても外国人が優遇される司法にして
日本人より外国人を増やすような対応をずっとしてきて
今度は何するんだろね?w
日本人にとって良い事するわけ無いのは
みんな気づいてんのに
youtubeの国会動画でバレバレじゃん
別に自民党と公明党だけとは言わないけどね
与党も野党も、日本人ファーストの政治家少ないし
税金をとりまくる事、移民を増やす事、日本を乗っ取る事
日本人を守らないような政治家は要らない
何なら、今の政治家クビにして、純日本人だけで新政府を作って欲しい
ついでに官僚と司法と教師も
+12
-1
-
201. 匿名 2025/06/19(木) 15:28:07
>>5
今の消費者物価指数は年3.5%上昇
名目賃金上昇率は物価の変動を考慮せず賃金の額だけを見た数字
これが目標3%という事は実は全然凄くない数字を挙げてる、むしろ今はもっと速いペースでインフレが進んでる
増税すればむしろマイナスで更に貧しくなる
数字をちゃんと理解してない人を騙してるだけ+5
-0
-
202. 匿名 2025/06/19(木) 15:28:15
お願いだから税金減らして。
賃上げしたとしてもそれ以上に取るんでしょ?!
分かってるから!!+4
-0
-
203. 匿名 2025/06/19(木) 15:28:41
絶対うそ
その頃自分は離党でも何でもしてるから、関係なしだろ+3
-0
-
204. 匿名 2025/06/19(木) 15:29:13
>>18
岸田がやり過ぎてヤバいとなったから石破を
サンドバッグに据えただけです
総裁選の岸田の表情みましたか?
あれが全て物語っています+6
-0
-
205. 匿名 2025/06/19(木) 15:30:01
>>2
憲法から基本的人権を削除しようとしてる政党なんて、何しても絶対騙されない、投票しないわ‼︎緊急事態条項の危険性についてkinkyujitai.com緊急事態条項の危険性について、全体像と要点をエビデンスと共に解説。資料やチラシも著作権フリーでダウンロード可能。改憲されてからでは遅く、国民の生殺与奪の権を握られます。一人でも多くの方に伝わるよう、情報提供しています。
+7
-0
-
206. 匿名 2025/06/19(木) 15:31:40
>>42
そもそもこの状況を理解してない人がけっこういる…
それでいて税金高いとかモノが高いとか
進次郎よくやってるとか…
+17
-0
-
207. 匿名 2025/06/19(木) 15:32:24
>>18
それはないわ
安倍さんが亡くなって
やりたい放題て印象だな+4
-4
-
208. 匿名 2025/06/19(木) 15:32:25
>>2
自公が公約なんも守らないの知らないのTVしか見ない年寄りだけだよ+7
-2
-
209. 匿名 2025/06/19(木) 15:33:46
>>19
そうやろ
100万円給料上がって、税金で150万取られたりするんやろ+20
-0
-
210. 匿名 2025/06/19(木) 15:34:00
>>1
今まで30年間も政権を担っていて実現できなかったのに、これから5年で実現できる訳ないでしょ。
嘘ばっかり!
+5
-0
-
211. 匿名 2025/06/19(木) 15:34:06
雇用主が従業員全員に100万UPできる
余力はない。個人事業主の元で働いているので
わかる。絶対に有り得ない。
なら、100万手取りが増えるように
社会保障費、各種税金下げて下さい!
+4
-0
-
212. 匿名 2025/06/19(木) 15:34:09
>>3
自民党も公明党も存在してないと予想+23
-0
-
213. 匿名 2025/06/19(木) 15:35:23
>>208
こいつ、確か公約は守らない!
とか堂々と言ってたよね?+2
-0
-
214. 匿名 2025/06/19(木) 15:35:27
>>42
>公約守るつもりない
政治家やめるべきだね
そもそも守れないような公約を掲げるなんて詐欺じゃん
+19
-0
-
215. 匿名 2025/06/19(木) 15:38:13
+9
-1
-
216. 匿名 2025/06/19(木) 15:38:22
>>2
これで騙される人いたらびっくりだよね。
THE茶番(笑)
+4
-0
-
217. 匿名 2025/06/19(木) 15:39:44
>>1
賃金100万円上がっても、税金と社会保障費は150万円上げます!
っていうのが本音でしょ
+3
-0
-
218. 匿名 2025/06/19(木) 15:40:18
>>215
安部君は嘘ばっかりだったからなぁ+8
-0
-
219. 匿名 2025/06/19(木) 15:40:26
>>206
年寄りほど進次郎よくやってるとか言ってない?
総理になる人はやっぱりある程度の大学出ていてほしい
学力は必要だよ
進次郎なんて言ってることにまったく実がない+9
-0
-
220. 匿名 2025/06/19(木) 15:40:53
>>192
小沢が党を割ってどうなったか知ってる側からしたら何ファンタジー夢想してるんとしか+2
-0
-
221. 匿名 2025/06/19(木) 15:41:08
>>7
無理言うなや
自民は、国民のためを思って賃金上げようとしてくださってるんだぞ?
意地悪言って、あんただけ減給されればいい。
私は自民党を支援します+0
-15
-
222. 匿名 2025/06/19(木) 15:41:31
>>2
選挙前だから嘘つき放題!+6
-0
-
223. 匿名 2025/06/19(木) 15:41:43
ありがとう自民党
リメンバー自民党+0
-0
-
224. 匿名 2025/06/19(木) 15:41:58
なぜ税金や社会保険料を少しでも下げると言えないのか?公約で税金と社会保険料は上げる事があっても下げないと言ってほしい+1
-0
-
225. 匿名 2025/06/19(木) 15:42:00
経済指標を無視した議論なんか無意味+0
-0
-
226. 匿名 2025/06/19(木) 15:42:15
>>1
で、その給料誰が払うの?+2
-0
-
227. 匿名 2025/06/19(木) 15:42:29
いままで何十年もできなかったことを?
たった5年でやろうっていうの?
いやいや、信用できないわ+4
-0
-
228. 匿名 2025/06/19(木) 15:42:30
>>48
自分たちでは絶対やりません絶対やりません
だから選挙で成績をつけてあげるのです
投票に行きましょう
みんなが選挙に行かないから自分の票田で次も余裕〜と高をくくってるのです
それもしょうがないです
ほとんどの人が選挙に行かないで放置し続けてしまったのだから+2
-0
-
229. 匿名 2025/06/19(木) 15:43:01
>>119
大企業の給料しか上がらない 今とかわらんね+4
-0
-
230. 匿名 2025/06/19(木) 15:43:03
>>208
年寄りの悪口言うなよな+0
-0
-
231. 匿名 2025/06/19(木) 15:43:35
>>229
上がっても死ぬほど取られるから一緒です+1
-0
-
232. 匿名 2025/06/19(木) 15:44:09
>>228
入れる党がないからやで+0
-1
-
233. 匿名 2025/06/19(木) 15:45:05
ホラ吹きを罰する法律がないから言いたい放題+1
-0
-
234. 匿名 2025/06/19(木) 15:46:13
民間は1円も上がらず政治家と公務員の給料だけ上がりそうw+1
-0
-
235. 匿名 2025/06/19(木) 15:46:45
>>1
そもそも賃金は企業が上げるものであって、自民党の手柄ではない+4
-0
-
236. 匿名 2025/06/19(木) 15:47:06
>>17
でもどうせ半分以上税金でもってかれるから結局手取り10万くらい、なら扶養内で108000円で抑えて130万未満で扶養内でいたたほうが良かったって文句言ってる未来みえる
+24
-1
-
237. 匿名 2025/06/19(木) 15:48:11
>>1
寝言は寝て言えー!
こんなんに騙されてまたみんな自民党に票入れるんかな
もう日本人バカすぎて気持ち悪い+4
-0
-
238. 匿名 2025/06/19(木) 15:52:03
石破さんさぁ、そういう明らかな嘘よく公言できるね~親からそう躾けられているの?+0
-0
-
239. 匿名 2025/06/19(木) 15:52:31
>>237
きっとアスペみたいな人は騙されるんだよ。言葉を額面でしか受け取れないから+0
-0
-
240. 匿名 2025/06/19(木) 15:55:55
>>14
あの2万てマイナカードと銀行口座紐付けした人だけがもらえる給付金?罠の匂いがする+6
-0
-
241. 匿名 2025/06/19(木) 15:57:57
>>192
高市さんて総務大臣のときにLINEとマイナンバーを連携させた人なんでしょ?
分裂してもダメな党が増えるだけなんじゃ?+5
-0
-
242. 匿名 2025/06/19(木) 16:00:38
>>183
故安倍さんも小泉純一郎さんも田布施の朝鮮人て有名な話かと思ってた
あなたみたいな何も知らない方もいるのね+7
-0
-
243. 匿名 2025/06/19(木) 16:01:25
これぞ現役世代のための政党+0
-0
-
244. 匿名 2025/06/19(木) 16:02:17
>>168
いや民主党政権時代も酷かったからダメなら次〜みたいな呑気な発想できないって…自公と同じく野党も不信感や論外ばかりだからさ…だから悩ましいんだよ+1
-2
-
245. 匿名 2025/06/19(木) 16:02:31
i石破はガソリン暫定税率を廃止するきはないみたいです。価格緩和措置で済まそうとしています。なにがなんでも減税をしないもよう
【独自】石破総理、ガソリン価格の予防的な激変緩和措置を表明 6月26日開始 1Lあたり“175円上限”に 灯油・重油も補助(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp石破総理は中東情勢の混乱によるガソリン価格の急激な上昇に備えた予防措置を来週26日から始めると明らかにしました。1リットルあたりの上限を175円に抑える方針です。 午後開かれた与野党党首会談で、石
+1
-0
-
246. 匿名 2025/06/19(木) 16:03:37
>>240
政府の目的は国民の貯蓄金額の把握だと思う+6
-0
-
247. 匿名 2025/06/19(木) 16:03:44
>>240
太郎に太郎を倒してもらうしかない【山本太郎主演】映画予告 - 地獄ノ日本浄化大作戦 -m.youtube.comもしも山本太郎が主演で映画を出したなら #たろす #れいわ新選組 #山本太郎 #ai #河野太郎 #映画紹介 #映画レビュー
+0
-3
-
248. 匿名 2025/06/19(木) 16:05:22
政権交代して国がまともになったら逮捕される議員出てきそう+0
-0
-
249. 匿名 2025/06/19(木) 16:07:32
いつも言うだけじゃん
公約守らないと罰せられるようにでもしないと調子いいこと言いたい放題+0
-0
-
250. 匿名 2025/06/19(木) 16:07:49
具体的にどう増やすつもりなのか言ってよ。
また企業や民間に丸投げだろ。
+2
-0
-
251. 匿名 2025/06/19(木) 16:08:15
アヘって奴がおんなじような事いって道半ばで倒れてたね
+2
-1
-
252. 匿名 2025/06/19(木) 16:09:15
>>1
それは一体どこの話?
日本全体ですか?どうやって実現させるんですか?
実現できるなら、今すぐやってよ
まさかとは思うけど、また無駄な事業を作って、中抜きさせて、お仲間の企業だけ年収100万アップとかふざけた話じゃないだろうな+4
-0
-
253. 匿名 2025/06/19(木) 16:09:38
この人、だいぶ痩せたんじゃない?
首が見えてる
以前はもっとモッタリしてた気がする+0
-1
-
254. 匿名 2025/06/19(木) 16:11:13
>>5
2030年には消費税50%にしたいのかな?+6
-0
-
255. 匿名 2025/06/19(木) 16:12:33
>>209
私もそう思った〜+7
-0
-
256. 匿名 2025/06/19(木) 16:12:46
>>215
日本の政治史上最強の嘘つきだから
まあこれもウソだよね
壺と関わりある奴なんか信用できるわけがない
+6
-1
-
257. 匿名 2025/06/19(木) 16:20:12
日本保守党に入れます❗️
移民反対してる唯一の政党 消費税も廃止
日本人最優先の政治になる+5
-1
-
258. 匿名 2025/06/19(木) 16:21:27
>>1
どうやって?企業に補助金でも出すのか?この世界情勢でますます物価上がりそうだけど+2
-0
-
259. 匿名 2025/06/19(木) 16:21:32
>>1
売国奴なので問答無用で落選させましょう+2
-0
-
260. 匿名 2025/06/19(木) 16:22:57
>>215
阿部は「妻のパート代25万」とか
世間知らず発言が忘れられないわ。
正社員でも25万もらってないのに。
庶民をわかってない人たち。+2
-1
-
261. 匿名 2025/06/19(木) 16:23:17
>>257
私も!参政党より良いと思う!数は負けてるけどね〜。資金がないし急拡大して変な人が混じるよりは良いかと+3
-5
-
262. 匿名 2025/06/19(木) 16:25:04
隙あらば増税する党に言われましても
賃金上がったから税金アップ!過去最高税収!外国人にバラマキ!とかやるんでしょどうせ+2
-2
-
263. 匿名 2025/06/19(木) 16:26:26
>>1
財源は何処から出すんだ!?
消費税上げるつもりだろ!!
そんなに簡単に出来るなら失われた30年は無いんだよ!
皆騙されるなよ!+2
-0
-
264. 匿名 2025/06/19(木) 16:28:16
自民党は公約守らない宣言、ゲルがしてたよね。
こうならいいのにって妄想を発表してるだけ。+2
-0
-
265. 匿名 2025/06/19(木) 16:30:56
公約守るとかやってないって言ってなかった?
今回のも公約でしょ、だったらやらないじゃん+2
-0
-
266. 匿名 2025/06/19(木) 16:30:59
政治家税の導入+0
-0
-
267. 匿名 2025/06/19(木) 16:31:36
>>4
既にこの人いろんな人騙してるよ
1回自民裏切ってて出戻りしてるし
+2
-0
-
268. 匿名 2025/06/19(木) 16:31:47
もしそうなっても増税と物価高でトントンになってそう+1
-0
-
269. 匿名 2025/06/19(木) 16:32:51
>>1
2030年度…
いつかやる…的な?+0
-0
-
270. 匿名 2025/06/19(木) 16:33:05
>>31
月収やろ+3
-0
-
271. 匿名 2025/06/19(木) 16:33:45
>>11
エキストラじゃね?+7
-0
-
272. 匿名 2025/06/19(木) 16:34:08
>>161
自民党があるかな+1
-0
-
273. 匿名 2025/06/19(木) 16:38:37
>>24
所得税爆上がりで財務省がウキウキするだけ。
物価も上がって庶民は苦しい生活のまま。+6
-0
-
274. 匿名 2025/06/19(木) 16:41:06
>>44
昔ボーナスに課税されなかったしな+7
-0
-
275. 匿名 2025/06/19(木) 16:41:41
>>31
なんだったら時給制にして欲しい+8
-0
-
276. 匿名 2025/06/19(木) 16:42:27
早く金くばれ+1
-2
-
277. 匿名 2025/06/19(木) 16:45:55
>>161
5年後は何とかある
10年後は怪しい
今せっせと中国人が日本の土地買い漁ってるからね
20代30代が目覚めて選挙に行かないと30年後は中国人の足を舐めながら生活しないといけなくなるかもね+3
-0
-
278. 匿名 2025/06/19(木) 16:46:26
議員の年収を2000万減らして。+1
-0
-
279. 匿名 2025/06/19(木) 16:47:24
>>1
賃金アップって、一般企業に丸投げじゃん
何もしないくせに政治生命かけて...ってハァ?+2
-0
-
280. 匿名 2025/06/19(木) 16:48:44
>>6
今はインフレ下だからできないことはない
(2023年まではデフレだったからできなかった)
つまり物価がどんどん上昇しているから
5年〜10年後
今より給料100万円増えてもまあ普段の生活レベルはとんとんくらいかな
だって円の価値が下がるのがインフレ
それに輸入大国の日本は海外の物価高に合わせるしか道はないしね
石破氏はそれを見込んで100万円って言っているのかも
+0
-0
-
281. 匿名 2025/06/19(木) 16:50:56
>>6
何事も実績がないと信頼は築けないと思う
+0
-0
-
282. 匿名 2025/06/19(木) 16:55:22
>>168
まったくそう。それが世界共通。+0
-1
-
283. 匿名 2025/06/19(木) 16:57:52
「賃金上げる」って公約、そもそもおかしいよね。賃金をどうにかするのは企業であって、政治の仕事ではない+3
-1
-
284. 匿名 2025/06/19(木) 16:58:49
>>2
がるの政治系トピに来る人は騙されないと思うよ+2
-0
-
285. 匿名 2025/06/19(木) 17:05:59
>>4
公約とは破る為にある!幼稚園とか小学生の頃に先生から「約束は破る為にあるんだよ」って教わったでしょ?+0
-0
-
286. 匿名 2025/06/19(木) 17:24:43
ちょっと待て!
今まで何十年もかけて出来なかったんだよ。
所得倍増計画とか言って。
もう騙されないよ。+1
-0
-
287. 匿名 2025/06/19(木) 17:31:24
30年かけて実質賃金減らしてきた"実績"があるのに
よくこんな舐めたこと言えるよね
誰が信じんだよ+1
-0
-
288. 匿名 2025/06/19(木) 17:32:10
>>65
今だけじゃないよ
30年近くやってきて増やすどころか減らしてるのに+11
-0
-
289. 匿名 2025/06/19(木) 17:33:34
みんな!
選挙に行くぞ!+2
-0
-
290. 匿名 2025/06/19(木) 17:35:30
>>1
はい、無理!言うだけならね。実現は現状不可能に近い。まあ自民党は負けるわ+0
-0
-
291. 匿名 2025/06/19(木) 17:35:31
>>244
自民一強じゃ腐るだけし、野党は政策実現する力を持てない
国民のためになる政策進めるかどうか次第で、変わるがわるでやらせて、国全体としてブラッシュアップしていくのが政治だよ+0
-2
-
292. 匿名 2025/06/19(木) 17:36:07
自民党をぶっこわーす+1
-0
-
293. 匿名 2025/06/19(木) 17:40:06
>>17
その分、税金も年100万くらいアップするんだろうな
+19
-0
-
294. 匿名 2025/06/19(木) 17:41:09
>>283
確かに給与が上がるかって企業の業績にもよるけど、
それと同時に政策(立法)は労働者の賃金にものすごい影響及ぼすよ?
自民が竹中平蔵と労働者派遣法を作って、定期的に首切られる派遣社員たちの給料は年功序列では上がらなくなった、つまり政治が働き方の改悪を決めることで給与を下げた
逆も然りなんだよ
政治には給与を下げることも上げることもできる+0
-0
-
295. 匿名 2025/06/19(木) 17:42:26
>>291
いやだから自民一強でいいと思ってないし私も自公に投票する気はないよ。で、国民のためにちゃんとなりそう&任せたいと思える政党が無いから悩ましいって話だよ。政権交代するにしても変なところにやらせたらめちゃくちゃになるしそれを「ダメだったなら仕方ないし次でいいか」みたいなノリでは考えられない、色々悩ましい+0
-0
-
296. 匿名 2025/06/19(木) 17:43:31
>>17
やっと時代が安倍さんに追いつくね
>パート主婦の月給25万+1
-0
-
297. 匿名 2025/06/19(木) 17:46:05
>>295
政党のマニュフェストと自分の要望の全部が全部完全一致するってことってまずないからね
まあ自分が特に重要視する制作に力入れて取り組んでくれそうな政党を選んで
自分の意見と異なるところには目を瞑るしかないよ
選挙ってそういうもの+0
-0
-
298. 匿名 2025/06/19(木) 17:50:45
>>1
【衝撃】実は日本民族絶滅計画だったのか?絶望的な自民党の移民政策!?www.youtube.com#日本保守党 #百田尚樹 #有本香 #あさ8 #岸田文雄 #小泉純一郎 #小池百合子 参考 https://oekaki-movie.com/column/illustrator-annual-income/
+0
-0
-
299. 匿名 2025/06/19(木) 17:51:57
>>3
あと5年も先…+4
-0
-
300. 匿名 2025/06/19(木) 17:56:53
>>3
石破→73歳
岸田→72歳・73歳
麻生→84歳・85歳
菅→81歳・82歳
森→92歳・93歳
二階→91歳+10
-0
-
301. 匿名 2025/06/19(木) 17:57:23
>>1
派遣産業の規模を労働者で割ると100万増える+0
-0
-
302. 匿名 2025/06/19(木) 17:58:27
>>297
仰るように私もそういう風に今までも決めてきましたがそれが今回一段と悩ましいって話です+0
-0
-
303. 匿名 2025/06/19(木) 18:01:18
>>1
企業の内部留保を人件費に振り向けさせるために、賃上げをすると法人税が控除される賃上げ促進税制やっていますよね
効果出てきてるのかな…+1
-1
-
304. 匿名 2025/06/19(木) 18:02:59
>>1
チャイナを全員見つけ出してたたき出して不法滞在外国人も難民じゃないクルド人も全部たたき出してそいつらにやっていたお金を日本人に渡せばできるかもしれませんね!!!
いい加減にしなよ!+4
-1
-
305. 匿名 2025/06/19(木) 18:04:48
日本人絶滅計画か…www.youtube.com#政治 #時事 #2ch ■動画の内容について 動画のシナリオは2ch(5ch)のスレッドをモチーフとした反応動画です。 内容は分かりやすくするために再構成・改変を行い、独自のコンテンツになるよう工夫しております。 なお、誹謗中傷並びに著作権侵害を目的としておりま...
【衝撃】実は日本民族絶滅計画だったのか?絶望的な自民党の移民政策!?www.youtube.com#日本保守党 #百田尚樹 #有本香 #あさ8 #岸田文雄 #小泉純一郎 #小池百合子 参考 https://oekaki-movie.com/column/illustrator-annual-income/
【石破総理の衝撃発言! 日本の未来はどうなる?】 (ひこばえTV 第3回) #松浦光修 #石破茂 #ひこばえTVwww.youtube.com【毎週水曜日19時更新】 チャンネル登録をお忘れなく! いいねやコメントお待ちしております! 「ひこばえTV」始動――松浦光修、66歳の新たな挑戦 こんにちは、皇學館大学特別教授・松浦光修です。 このたび、長年の大学教員生活を経て、「ひこばえTV」というYouTub...
+1
-1
-
306. 匿名 2025/06/19(木) 18:19:45
じゃあ何で総理になってからすぐ取り掛からないの?+3
-0
-
307. 匿名 2025/06/19(木) 18:20:01
企業に努力させて政治家は圧力かけるだけ?+3
-0
-
308. 匿名 2025/06/19(木) 18:27:08
儲けがないのに賃金アップって従業員減らさないとだわ。+2
-0
-
309. 匿名 2025/06/19(木) 18:32:21
恐らく「私は100万円とはいってはおりません。100円といったのです」と話し変えそうだ+1
-0
-
310. 匿名 2025/06/19(木) 18:33:02
>>2
100万上げなくていいから減税してくれ
消えた年金とか、使途不明金とか、ばら撒きとかろくな使い方してない
稼いだお金がこんなに強制的に減るの最悪じゃない?
シンガポール並に残してくれ+5
-0
-
311. 匿名 2025/06/19(木) 18:38:04
先すぎる。早よしてくれな、定年になる。まっ口だけやろうけど。+0
-0
-
312. 匿名 2025/06/19(木) 18:44:13
>>2
どこに入れたらいいのかよくわからない
自民以外ならどこでも良いの?+0
-0
-
313. 匿名 2025/06/19(木) 18:49:04
賃上げするのは企業であって、自民党ではありません!
社会保険料と所得税などを減税して手取りを増やすことなら出来ますが、それを言わないと言うことは「減税はしません」と言ってる
賃金アップすれば所得税、社会保険料アップしますので自民党と財務省はウハウハです。
旨みしかありません
こんなのを「公約」として出す自体、おかしいと思います
賃金アップは企業がやるものなので、自民党はやれるはずがありません
国民をバカにしすぎ
選挙権ある皆さん、18歳から投票出来ます
現状を変えるために、投票行きましょう!
現役世代を舐めるなと自民党に叩きつけましょう!+3
-0
-
314. 匿名 2025/06/19(木) 18:50:27
>>16
しかも賃金アップは企業がやるものだよ
遠回しに減税しないって言ってるようなもん
国民に寄り添う気ZERO+2
-0
-
315. 匿名 2025/06/19(木) 18:51:25
クルド人問題はトルコからビザ免除をしているのが原因なのに、ビザ免除を停止するつもりは全くないという答弁を見て自民党はもうだめだと思った。これに関しては マスコミもずいぶんひどいけど。+1
-1
-
316. 匿名 2025/06/19(木) 18:52:26
>>40
搾り取りたいって思惑しか考えられん
自民党はいかに国民らお金搾り取るかしか考えていないから+9
-0
-
317. 匿名 2025/06/19(木) 18:52:56
>>1
日本が「独立国」とはいえないワケ|原口一博×川嶋政輝www.youtube.com原口一博先生のYouTubeチャンネルはこちら✨ /@kharaguchi ▶︎むすび大学リアルセミナー8/12「希望ある日本の再生」の詳細はこちらから! https://www.wix.hokkyoku-ryu.com/post/musubi-sem2408?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR1XoACgqJ7ekZaelxCALi_zZtxJagNz5eb5szd...
+0
-1
-
318. 匿名 2025/06/19(木) 18:53:13
>>56
賃金アップは企業がやるんだぞ+1
-0
-
319. 匿名 2025/06/19(木) 18:55:23
おそらく上がらないまま適当な理由つけて、上がったようにみせかけ、その分増税されるよ。+0
-0
-
320. 匿名 2025/06/19(木) 18:56:42
>>1
減税して国民の手取り増やして経済回して
景気を良くして中小含め企業が潤って初めて「賃上げ」出来るんだよ
政府から賃上げしろって強制してやれるものではない
減税するしかないのに、自民党って脳みそ無い集団なの?+1
-0
-
321. 匿名 2025/06/19(木) 18:57:20
【徹底検証】“自民王国”三浦市で歴史的敗北!なぜ無所属新人が政権推薦候補に勝てたのか【小泉進次郎・分析・見解・有権者の怒り】www.youtube.com政治の真相、あなたも見逃していませんか? 当チャンネルでは、一般のニュースでは報じられない政治の裏側を独自に分析し、視聴者に価値ある情報を提供しています。最新の動向を深く掘り下げ、わかりやすくお届けします。ぜひチャンネル登録をして、政治の真実を見...
+0
-1
-
322. 匿名 2025/06/19(木) 18:59:03
【拡散希望】2025参院選前に必ず見てほしい8分www.youtube.com2025夏の参院選がついに始まります。 2024年衆院選で議席を減らした自民党ですが、 やりたい放題っぷりは変わっておりません。 結局国民のために政治をしていない自民党には、 自民党改革はもちろん、日本を変えることはできません。 参院選投票の前に、昨年衆院選で...
+0
-1
-
323. 匿名 2025/06/19(木) 19:03:23
>>1
当期純利益に対する内部留保率が◯%以上の企業
賃上げしなかったら法人税○%上がるよ
ってやって欲しい
大企業が内部留保しすぎ
あと公務員の賃上げ
公務員の給与が高すぎて民間に人材回ってこないくらいの状況作らないと+0
-1
-
324. 匿名 2025/06/19(木) 19:09:01
>>257
代表者が石濱哲信さんの日本保守党だよね?
党名を横取りした百田の方ではないよね?念のため。
+0
-0
-
325. 匿名 2025/06/19(木) 19:09:09
今だけ金だけ自分だけ、選挙前だけ!!
だまされないぞ!!+1
-1
-
326. 匿名 2025/06/19(木) 19:12:14
賃金100万増
税金115万増 って感じ?+0
-0
-
327. 匿名 2025/06/19(木) 19:18:21
こいつ💢
二万じゃ何もできないわ!
まじで国民なめすぎ!
+0
-0
-
328. 匿名 2025/06/19(木) 19:27:24
>>56
マジ期待しますと言う人も死んで良いよね+1
-0
-
329. 匿名 2025/06/19(木) 19:27:37
>>2
楽しい日本とか、ギリシャより悪いとか、5年後に100万円賃上げ?今何とかせいよ過去最高倒産1万件、子供食堂1万店、過去最低少子化、もうセンスのなさに呆れ果てて怒りさへ沸かんわ+0
-0
-
330. 匿名 2025/06/19(木) 19:28:25
>>1
この方の「ちゃんとした写真」はないの?+0
-0
-
331. 匿名 2025/06/19(木) 19:36:46
>>1
本当に賃金上がるの?って大騒ぎになってるのが
賃金は上がらないってマインドが日本人に染み付いてしまってる証拠だと思ってなんだか切なくなりました
賃金が上がらないのだから、社会保険料や税を減らして手取りを増やして欲しいという主張が出てくるのも仕方ないのかもしれないです
日本の賃金は上方硬直性があると聞いているんですけど、人手不足や政府の政策によるインセンティブがあれば、企業側も変わってくるんでしょうか+0
-0
-
332. 匿名 2025/06/19(木) 19:37:54
>>1
与党なんだからやる気があるならもうやっている
つまりウソ😜+0
-0
-
333. 匿名 2025/06/19(木) 19:54:10
>>304
これをやったら日本人かなり楽になるよね
何かの税金の30%が海外に行ってるってのもきいた+2
-1
-
334. 匿名 2025/06/19(木) 19:56:44
>>327
そうなんだ
Yさんの件どうなったんだろ
あと隠し子も+0
-0
-
335. 匿名 2025/06/19(木) 20:03:39
目指すって書いてるだけやんアホかw
目指すだけなら1000万でもできるわ+0
-0
-
336. 匿名 2025/06/19(木) 20:04:03
※米騒動は全部仕組まれていました…本当の狙いは〇〇ですwww.youtube.com6月15日 日本の食を護ろうデモin福岡 いつもご視聴いただきありがとうございます! 動画のご感想やご意見がありましたら、ぜひコメント欄で教えてください。 皆様のコメントを楽しみに拝見しております。 ・この動画は特定の国家・民族・思想を誹謗中傷したり、差...
+0
-0
-
337. 匿名 2025/06/19(木) 20:05:01
100万上がっても60万税金で取られるんでしょう+0
-0
-
338. 匿名 2025/06/19(木) 20:13:50
お金関連で公約出すってことは国民が困ってるのわかってるわけだよね?
それなのに自分らの私服を肥やすことは辞めないんだよね?
2030年までとか舐めてるだろ
企業努力も理解してないくせに、絶対に自民に入れないからな+0
-0
-
339. 匿名 2025/06/19(木) 20:28:27
自分たちの給料減らしたら実現できるんじゃね?+1
-0
-
340. 匿名 2025/06/19(木) 20:31:58
社会保険料を下げて下さい+0
-0
-
341. 匿名 2025/06/19(木) 20:46:30
【衝撃】X民、期日前投票で卑劣すぎる光景を目撃してしまう…www.youtube.com#政治 #ニュース #自民党 #国民民主党 #石破総理 #玉木雄一郎 #トランプ 当チャンネルでは必ずニュース等のソースを基に動画を制作しており、嘘偽りは絶対いたしません。 またこのCHは政治やニュースを正しく理解するために作成しているコンテンツです。 誹謗中傷...
+0
-1
-
342. 匿名 2025/06/19(木) 20:46:38
>>1
【涙】1人でも多くの日本人に届け、涙の訴え【石井雄己】www.youtube.comhttps://youtube.com/@URYUHIRANO?si=87V85kNLrA0pmzvz ↑こちらのリンクが平野雨龍さんのチャンネルです! https://youtube.com/@yukiishii0210?si=1CCrWwUmDcnw9Hrz ↑こちらのリンクが石井雄己さんのチャンネルです! #石井雄己 #平野雨龍 #令和の虎
石破よ・・日本人の若ものの方がよほど大和魂もった大和民族だぞ。同胞が泣いて訴えているよ。
いい加減にしろよ。そんなにチャイナがいいなら岩屋と一緒に自分たちだけ個人でも家族ででもチャイナにでも亡命しなよ。+0
-1
-
343. 匿名 2025/06/19(木) 20:47:20
漏れなく社会保険料、住民税、所得税が上がって、手取りは増えません+0
-0
-
344. 匿名 2025/06/19(木) 20:50:51
>>2
大丈夫、インフレで本当に年収百万円上がっても増税と社会保険料(税)で手取り10万も変わらないと思う。物価高でより貧乏になってるだろうな。+0
-0
-
345. 匿名 2025/06/19(木) 20:59:17
【速報】横須賀・三浦地区自民党ついに崩壊?www.youtube.com【動画の内容】 NOLDMEDIA=NO+OLDMEDIA オールドメディアでは報じられない情報やネットの声を拡声しています。 是非コメント欄に皆様のお声を頂きたいです。 また頂いたコメントを用いて動画を作成し、皆様のお声を拡声する場合が御座います。 誹謗中傷ならびに...
+0
-1
-
346. 匿名 2025/06/19(木) 21:03:34
【速報】「若者や家族連れは投票すんなww」石破政権まさかの日に投票日決定www.youtube.com時事ネタやニュースをメインにまとめているチャンネルです。 チャンネル登録コメントよろしくお願いいたします。 #ネットの反応#石破#参議院#選挙 VOICEBOX:春日部つむぎ,青山流星
+0
-1
-
347. 匿名 2025/06/19(木) 21:05:41
もしかしてそれって国会議員の給料も100万アップするつもりなのかな??
おそろしー+0
-0
-
348. 匿名 2025/06/19(木) 21:11:46
参政党に投票します!
移民反対
農業受給率100%目指す
減税
かかげてるので。
自民には入れないようにします。+3
-2
-
349. 匿名 2025/06/19(木) 21:14:09
>>1
どうせ氷河期が定年後でしょ?+0
-0
-
350. 匿名 2025/06/19(木) 21:15:15
>>5
それでも現在の物価高には2万円で大丈夫だろって考えだからなー
謎計算+5
-0
-
351. 匿名 2025/06/19(木) 21:31:52
>>1
あれ?最低時給2000円にする公約を放棄したのにまた絵空事を言って票を貰おうとするんですか?+5
-0
-
352. 匿名 2025/06/19(木) 21:36:38
>>1
賃金100万増えたら、税金は150万くらい増えるんですかね。
まぁ、公約は守るものじゃないって言ってるくらいだから、お笑いとして聞いときます。
ここで「期待します」とか書き込む輩は、自民の糞バイトくらいよ。+6
-0
-
353. 匿名 2025/06/19(木) 21:37:27
>>1
もうあなたたちはいりません。保守じゃなくて滅茶苦茶左じゃないか。
【榛葉賀津也】尖閣諸島って中国のもの?挑発されているのに何もしない岩屋毅...スパイが確定しました…【岩屋外務大臣/台湾有事/外交】www.youtube.com▼中国の軍事的挑発が激化する中、岩屋外務大臣の「注視します」答弁に対し、榛葉議員が鋭く追及!尖閣諸島への公務員常駐、公約の放棄、台湾有事との関連性まで踏み込んだ議論が展開され、日本外交の曖昧さと危機対応の甘さが露呈!国家の覚悟が問われる質疑です! ...
日本人名義で悪さをする外国人、全てバラします。【国会中継/切り抜き】www.youtube.com【2025年5月28日 衆議院 法務委員会】 00:00 OP 01:00 本編 08:17 ED #議会 #切り抜き #衆議院
【佐藤正久】中国に不都合しかない岩屋毅...図星突かれて暴れ狂う!ついに出身国が炙り出されました【岩屋外務大臣】www.youtube.com▼佐藤正久議員が予備自衛官の手当据え置きや装備の劣化、制度の不平等に激怒!さらにカナダの反日博物館や世界各地の慰安婦像に対する外務省の対応の甘さを追及!外交の不作為、日本の名誉を守る気概の欠如を突く、渾身の国会質疑です! 「政治まる見え」では、政治...
+2
-1
-
354. 匿名 2025/06/19(木) 21:46:48
>>1
政治家政党の歳費検索サイトで、政治家の年収が分かるらしいのだけど、石破は約6000万円の年収があるそうだよ。
+5
-0
-
355. 匿名 2025/06/19(木) 21:48:24
>>351
百合子も公約詐欺らしいよ。
公約違反は実刑にしないと詐欺師国会が変わらないね+2
-0
-
356. 匿名 2025/06/19(木) 21:49:02
>>1
自民党のやってきた結果がこれだよ
25年前より今の方が退職金少ないんだよ
日本人貧乏人にさせて税金搾り取ってまだ足りないってかシニア『住宅ローン破綻』増加「退職金で一括返済」もう古い!?破綻回避のポイントgirlschannel.netシニア『住宅ローン破綻』増加「退職金で一括返済」もう古い!?破綻回避のポイント※一部抜粋 住宅ローン破綻に陥ってしまう背景です。 1つ目は、『晩婚化』です。 平均初婚年齢は、2023年は男性が31.1歳、女性が29.7歳です。年々遅くなっています。こうした晩...
+5
-0
-
357. 匿名 2025/06/19(木) 21:51:33
>>304
そんなことしても微々たるものだよ。
もう、排斥思考はいいから、もっと現実的になりなよ。+0
-2
-
358. 匿名 2025/06/19(木) 21:51:52
>>352
月給1万上げて2万取る
これまでも同じようなことされてきてるからね+3
-0
-
359. 匿名 2025/06/19(木) 21:52:04
>>333
なにかの…
なにかも分からないのに信じるのが、さすが。+0
-0
-
360. 匿名 2025/06/19(木) 21:52:06
馬鹿が今やれよ。なんも出来なかったのに絶対投票しません+1
-0
-
361. 匿名 2025/06/19(木) 21:53:50
こんなに腐りきってしまったのは怒らなかった国民のせいだよね。私は今猛烈に怒ってます。自民党全滅してほしい+4
-0
-
362. 匿名 2025/06/19(木) 21:54:01
いろんな物が更に値上がりするだけで生活が楽になるとは思えんな+0
-0
-
363. 匿名 2025/06/19(木) 21:54:38
>>348
カルトに政治なんかムリムリ。+1
-2
-
364. 匿名 2025/06/19(木) 21:57:13
>>64
違法にしたらいい+0
-0
-
365. 匿名 2025/06/19(木) 21:57:16
>>146
企業の内部留保が増えたのは、バブル崩壊後の信用収縮、貸し剥がしが原因というのを見たことがあります
あとは長く続いたデフレで賃金も物価も凍りついた
日本はやっとインフレに変わったけど、長年染み付いたこのデフレマインドが変わるかどうか
大きな節目な気がします+2
-0
-
366. 匿名 2025/06/19(木) 21:58:35
>>284
ここの人達、デマに踊らされまくってるよ。+1
-0
-
367. 匿名 2025/06/19(木) 21:59:44
従業員の給与が増えると社会保険料の会社負担分も増えるよね
人件費が膨らんで経営圧迫するよね
人員削減&値上げだよね
大丈夫?+6
-1
-
368. 匿名 2025/06/19(木) 22:00:25
>>361
安倍が暗殺されるまで、ここの人達の多くが自民党支持者だったよな…。+0
-0
-
369. 匿名 2025/06/19(木) 22:02:32
石破さんの画像載せないでほしい。見るだけでイラッとする。
声も話し方も嫌い。
+1
-0
-
370. 匿名 2025/06/19(木) 22:03:49
その昔、所得倍増計画や一億総中流を謳えたのは高度経済成長期で人口も多かった時代なんだよねえ+0
-0
-
371. 匿名 2025/06/19(木) 22:04:57
参政党と保守党だったらどっちのがいいかな?
+0
-0
-
372. 匿名 2025/06/19(木) 22:08:47
100万上げます!
(税金は200万上げます!)+0
-0
-
373. 匿名 2025/06/19(木) 22:10:11
世界的に見てこんなに勤勉でスキルのある国民が貧困なのは政治のせいだって外国からは見られているみたいだよね。+2
-0
-
374. 匿名 2025/06/19(木) 22:11:16
>>1
減税出来ないって言ってる癖に。財源を言えよ。矛盾してるんだよ言ってる事が。+0
-0
-
375. 匿名 2025/06/19(木) 22:11:50
>>1
2030年までは総理やりたいのぼく。+0
-0
-
376. 匿名 2025/06/19(木) 22:14:18
>>361
YouTube見てるとテレビでは言えないような政府に都合悪い事もちゃんと説明してくれる。オールドメディアに洗脳されてたよ+1
-1
-
377. 匿名 2025/06/19(木) 22:15:32
>>352
これで票を入れる宇宙的能天気能の人がいたらお目にかかりたい。1000年に1人の逸材だよ。+4
-0
-
378. 匿名 2025/06/19(木) 22:20:11
>>240
マイナンバーと銀行口座紐付けした人だけが2万円貰えるという噂だけどね
+1
-0
-
379. 匿名 2025/06/19(木) 22:26:27
>>2
公約は守らなくていいって石破自身が公言してくれてるからね…+2
-1
-
380. 匿名 2025/06/19(木) 22:27:27
>>1
30年間日本を貧乏にした政党に何を期待するんだか+3
-0
-
381. 匿名 2025/06/19(木) 22:30:50
>>8
安倍時代に民間の給料は全然上がってないのに議員報酬だけ上げたものね。+2
-0
-
382. 匿名 2025/06/19(木) 22:31:30
>>380
賃金だって増やす増やすって口ばっか。最低時給1,500円はどうなったの?+0
-0
-
383. 匿名 2025/06/19(木) 22:32:02
政治家ってホント無責任だねえ+0
-0
-
384. 匿名 2025/06/19(木) 22:32:35
>>378
マイナンバーを利用して交付しようかって話は出てたけれど、そこまでは言ってなかったはず。+1
-0
-
385. 匿名 2025/06/19(木) 22:34:48
石破茂が明示 戦後日本人が幼稚化した理由 [2025 5 12放送]週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオwww.youtube.com2025年5月12日放送 週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ KBS京都ラジオ[AM 1143kHz/FM 94.9MHz] 今週のテーマは、「なぜ、日本人はかくも幼稚になったのか」です。 (表現者クライテリオン編集長藤井聡先生の許可を得て掲載しております。) 毎週月曜...
+0
-0
-
386. 匿名 2025/06/19(木) 22:37:04
2030年って5年後?どうせ忘れてると思って適当に言ってるだろうし責任なんか取る気ないでしょ。そんなの個人が語る目標レベルだよ。顔も頭も悪いね+2
-0
-
387. 匿名 2025/06/19(木) 22:37:59
私は2030年までに50代になるようにするわ+0
-0
-
388. 匿名 2025/06/19(木) 22:44:38
>>1
てか石破、公約を守る必要ないって言ってたよね?笑
じゃあこの公約も守らないってことよ。+5
-1
-
389. 匿名 2025/06/19(木) 22:45:06
>>1
それ以上に物価が上がれば意味ないのよね
それより、夫婦が子ども3人くらい余裕で育てられる社会を作ってもらいたい+3
-0
-
390. 匿名 2025/06/19(木) 22:47:28
靖国神社でアメリカ人歴史学者が日本軍を絶賛!感動の演説!ジェイソンモーガン(麗澤大学 准教授) Jason Morgan【字幕付き】www.youtube.com令和元年・2019年 #靖国神社 #麗澤大学 准教授の ジェイソンモーガンさんの演説になります。著書「日本国憲法は日本人の恥である」も絶賛発売中!〈司会〉#半井小絵 さん。我那覇真子さん。高須クリニック院長「高須克弥先生」も講演されとても華やかで豪華な講演会...
+0
-0
-
391. 匿名 2025/06/19(木) 22:50:10
何でもかんでも企業に押し付けるよね。
税金、社会保険料を下げれば手取り増えるじゃない。+3
-0
-
392. 匿名 2025/06/19(木) 22:51:05
30年何してたの?+2
-0
-
393. 匿名 2025/06/19(木) 23:00:20
自由民主党のイメージ
自分達だけ
由ゆうゆうと
民を働かせ
主として甘い蜜を吸う
党+0
-0
-
394. 匿名 2025/06/19(木) 23:16:54
>>87
「給料100万増やして、税金で120万(仮)引きます!」
だと思ってる、私は。+15
-0
-
395. 匿名 2025/06/19(木) 23:21:30
>>6
できるよ。
企業の内部留保が600兆円、あるじゃない。
中小企業も内部留保持ってるから。
ここに課税すれば絶対に給与は上がる。
税金にとられるくらいなら、取りあえず投資するか、給与上げようってなる。+1
-0
-
396. 匿名 2025/06/19(木) 23:34:37
>>1
できなくはない
企業の内部留保が600兆あるので、これに課税する
あわせて、経営者の社会保険料の上限を廃止して、税と同じように青天井で課税する
ここまでやったら、投資するか、社員の給与を上げるでしょう
税金とられるよりもマシ、って
台湾は内部留保に課税してるし、今までも出来なくはなかったけど、やってなかったんだよね
+2
-2
-
397. 匿名 2025/06/19(木) 23:42:45
>>11
嫌味で言ってるんだと思うけど+1
-0
-
398. 匿名 2025/06/19(木) 23:45:36
>>1
トランプに1兆円の投資を約束しておいて、会談後のインタビューでは、民間がやることですから国は関係ないと言い切ったやつだよw+0
-0
-
399. 匿名 2025/06/19(木) 23:53:38
できない公約を掲げて票取って、国の財産を好きに流用してやってる事詐欺師やん
逮捕してーーーーーーーーーーー!!!!!+1
-0
-
400. 匿名 2025/06/19(木) 23:55:58
社会保険料の料率下げてくれる党に票入れます+1
-0
-
401. 匿名 2025/06/20(金) 00:02:29
賃金上げるのは企業なのに、なぜ自民党の公約になるの?アホなジジイばかりでため息しかでない。
しかも2030年なんて、30年経済成長できなかった日本の毒である自民党に一体何ができる?
あと石破は公約は守りません!って自ら発言してるくらい矛盾だらけで頭悪いし。話も回りくどくて中身無し。世界の首脳からも相手にされず外交力もなくボッチ。+16
-0
-
402. 匿名 2025/06/20(金) 00:10:20
>>41
公務員だって減らして、最低賃金でフルタイム非正規雇いまくってるのに絶対無理でしょ
学者さん達にでさえ、まずは会計年度任用の非正規をどうにかして、公務員の賃金あげるだけで経済変わる言われてもやらないのに+1
-0
-
403. 匿名 2025/06/20(金) 00:11:16
>>3
岸田みたいに選挙勝ったら公約なくなってる+8
-0
-
404. 匿名 2025/06/20(金) 00:12:04
>>400
同じく。金が無いなら消費税を上げればいい。 この国老人多すぎて働かない人向けの政策ばかり。労働者は全然報われない。、+5
-0
-
405. 匿名 2025/06/20(金) 00:24:32
>>384
もう記事になってたよ。銀行口座紐付けは嫌がる人がいるからか大々的に言わないね。国の作るシステムは漏洩多いから嫌だよ。
+6
-0
-
406. 匿名 2025/06/20(金) 00:36:49
>>6
この人はは口だけ
寝返ったあと増税+1
-0
-
407. 匿名 2025/06/20(金) 00:44:36
7つのゼロも然り、公約って何だろうね。
選挙に勝ちたいためだけに言ってるなら公約じゃなくて釣り餌でしょ。+2
-0
-
408. 匿名 2025/06/20(金) 00:48:57
>>1
賃金100万アップ
企業負担は半分
所得税、社会保険料は総支給の半分いただきます!
我々(自民党と財務省)は損しないんで!
賃金アップって言えば国民のために動いてくれてると見かけだけはいいですよね
よく考えたら思惑が糞です
そういう罠です
情報社会なので現役世代は騙される方いませんが、問題はテレビしか見ない高齢者層です
米問題を颯爽と進次郎が解決し、毎日ヒーローの報道
あと給付金くれるってよ、と+3
-0
-
409. 匿名 2025/06/20(金) 01:06:26
賃金100万円増で
税金は200万増かな?+5
-0
-
410. 匿名 2025/06/20(金) 01:32:54
政府からキャッシュバックされてる大企業の社員だけ上がるんでしょ
国民の7割は中小零細企業に勤めてるのに非効率で数が多すぎる、半分は要らないと言ってて潰す気だし
失業した人は大企業の非正規コース
ますます格差拡大するだけじゃない?+5
-0
-
411. 匿名 2025/06/20(金) 01:57:59
石破内閣ってなんか…有能な人いないよね+6
-0
-
412. 匿名 2025/06/20(金) 02:29:04
>>3
恐い、恐い、財務省の指示で、軽自動車の維持費を上げたからね
国民の敵だ+4
-0
-
413. 匿名 2025/06/20(金) 02:31:34
>>99
給料を上げないで、大手企業の内部留保が多いもんな
特権階級だけ潤って、平民を泣かせる政府+3
-0
-
414. 匿名 2025/06/20(金) 03:09:17
>>1+0
-0
-
415. 匿名 2025/06/20(金) 03:53:24
そこまで物価高騰するって事かな?
言うは易しって事だね 言うだけなら何でも言える
コイツ最低の 有言不実行 公約の意味が分かっていない+0
-0
-
416. 匿名 2025/06/20(金) 03:54:53
>>414
所詮自民なんてそんなもん 政権握れば裏金貰い放題ウハウハだもんね〜+0
-0
-
417. 匿名 2025/06/20(金) 03:56:57
財務省解体したら相当お金浮くよ+1
-0
-
418. 匿名 2025/06/20(金) 04:42:43
そんな賃金を急に不自然に上げたって
その人件費コスト増で物価も更に上がってインフレが大変な事になる。
都合の良い特効薬なんかないし
便乗値上げとかをなくさないと根本解決にならないですよ+1
-0
-
419. 匿名 2025/06/20(金) 06:03:46
>>409
100万上がりましたが、手取りは減ってますになりそうだよね+2
-0
-
420. 匿名 2025/06/20(金) 06:13:36
安倍の10年後に国民総所得150万増やすホラ同様、
自民は自身の支持層がイスラム教徒やトランプ支持者同様、知能が低く従順かつ熱狂的な連中とわかって出来もしない大風呂敷を広げるのが常套手段。+0
-0
-
421. 匿名 2025/06/20(金) 06:25:00
民間のことはほっといてくれ。
まずは自分たちの余計な議員歳費を削れるだけ削れ。
議員定年制もさっさと決めろ。
70以上も議員やってるなんておかしいでしょ。
あと書く省庁や企業への天下りも廃止。
月に2回も出勤しないのに80万の給与、公用車での送迎なんて
そんな厚遇いらないでしょ。+5
-0
-
422. 匿名 2025/06/20(金) 06:52:51
>>3
てか2030年に笑った
所得増やすなら減税すりゃ今すぐ実現可能なのにww
2030年に100万増えてても物価と相殺されてるっつーの
とことん馬鹿にしてるな自民党は+23
-0
-
423. 匿名 2025/06/20(金) 06:53:12
>>378
という事はまーた現金じゃなくてポイント2万円分なんだろな
ポイント付与が政策って国他にあるのかな?
スーパーやドラストか!って感じ+0
-0
-
424. 匿名 2025/06/20(金) 07:01:10
>>232
だからと言って自民は無い+3
-0
-
425. 匿名 2025/06/20(金) 07:28:36
>>88
自民公明が大敗すれば流れが変わるからじゃない?
解散総選挙もあるかも+1
-0
-
426. 匿名 2025/06/20(金) 07:33:44
>>378
噂であってそうなるとは限らない
公約だから2万配るかもわからない+0
-0
-
427. 匿名 2025/06/20(金) 07:39:31
>>422
昇給もある
5年前と比べていくら上がったか見てみよう
+0
-0
-
428. 匿名 2025/06/20(金) 07:47:52
あほか。円安誘導やめろドル/円が80円から160円になって日本が壊れてんだよ
戦後80年間日本を破壊し続ける無能政党。消えろ+0
-0
-
429. 匿名 2025/06/20(金) 08:00:44
>>2
期待しちゃダメだよね!
選挙前になると決まって耳触りのいいことばかりいうけど増税などはスピーディーに決めるけど、国民のプラスになることはほぼやらないからね!時々バラマキしてガス抜きされてることに気付いて!+1
-0
-
430. 匿名 2025/06/20(金) 08:01:56
>>378
マイナンバーと口座を繋げるように指示されてんだろうねー+0
-0
-
431. 匿名 2025/06/20(金) 08:03:10
>>1
公約なんて守らないし言うだけならなんとでも言えるよな。
不法移民退去
日本の土地を外国人が買う場合は期限付き
外国人社会保障は日本の社会保障じゃなくて、外国人同士相互扶助
外国人生活保護撤廃厳守
なんとかしてくれー
+2
-1
-
432. 匿名 2025/06/20(金) 08:04:21
個人事業主(飲食店)なんだけど、もう廃業するしかないな。コスパよくいいものをと思って頑張ってきたけど年間1人あたり100万も賃上げ出来る余力がない。私自身他で働いた方がお金もらえるようになる。大手しか生き残れないだろうなと思う。+4
-0
-
433. 匿名 2025/06/20(金) 08:08:48
回復見込みのない患者への延命治療、後期高齢者への積極治療、このあたりを国で原則禁止にして欲しい
下手に自己負担増やすよりそのほうが本人も諦めつくし家族も罪悪感を待たなくて済むんです
+0
-0
-
434. 匿名 2025/06/20(金) 08:12:13
>>414
だから、黒田バズーカで金融緩和したんだよね
そのせいで、円安・インフレになった+0
-0
-
435. 匿名 2025/06/20(金) 08:31:03
>>4
これは信じる人も悪いでしょ
ゾンビじゃないんだから自分の頭で考えてよ、、+0
-0
-
436. 匿名 2025/06/20(金) 08:33:33
>>1
前に国会で野党が石破に公約全然実現できてないって文句言ったら、石破自分で言ってたじゃん。
当選したからといって公約を守るとは限らないし自民党は今までみんなそうだった。
みたいなこと。
こんな人のこと信じるだけ無駄だよ。
+3
-0
-
437. 匿名 2025/06/20(金) 08:43:10
>>8
どんだけ金欲しいんだろうね政治家って
正直、健康寿命やお迎えを思う年齢の人も多いと思うんだけど、国民を苦しめてまで何か欲しい物あるのか??って不思議だわ+3
-0
-
438. 匿名 2025/06/20(金) 08:47:06
いつの話してるの?
いつまで総理でいるつもり?
公約なんか守らないんでしょ。+1
-0
-
439. 匿名 2025/06/20(金) 08:53:07
>>404
納税者(特に被雇用者)が勤労意欲失うことばかりやってるよねえ
票集めの為の政策ばかり
順番が逆なんだよね
+0
-0
-
440. 匿名 2025/06/20(金) 09:05:44
民間企業と労働者に負担かけることばっか
政治家は何をするの?
まともに仕事しないなら報酬も人数も減らしなさいな+2
-0
-
441. 匿名 2025/06/20(金) 09:31:45
>>3
その頃には自民、大敗して消えていそうだけどね
+2
-0
-
442. 匿名 2025/06/20(金) 09:59:59
まだ期待してるアホおるんや。公約守らん、選挙前の給付金は年末支給言うてるのに。+2
-0
-
443. 匿名 2025/06/20(金) 10:01:39
社会保険の会社負担分どこ行ってるん?+2
-0
-
444. 匿名 2025/06/20(金) 10:04:32
「これ言っときゃ国民を釣れるだろ」が透けて見える
国民を馬鹿にしてる
国民のほうを向いた政治をしてない
+1
-0
-
445. 匿名 2025/06/20(金) 10:12:02
>>370
人口戦略会議では、人口定常化(出生率2.07)と強靭化(生産性の向上)の2つの戦略を掲げていて
強靭化が実現しないと実質GDP成長率は2030年代以降マイナス
定常化も実現しなかった場合、2050年以降平均マイナス1.1%で縮小
と試算されていました
GDPが縮小していく予想はもう目の前なんですよね
今が日本経済にとって本当に正念場なのだと感じます+0
-0
-
446. 匿名 2025/06/20(金) 10:13:37
>>4
公約は守る気がないと言ってる石破茂『自民党は公約を守った事ありません、なので私もやりません』現役の総理大臣が公約を守る気が一切無いと国会答弁で言い切りやがった。 もはや、れいわ新選組 山本太郎に託すしかない!www.youtube.com?『桃太郎+』https://x.com/momotro018 国会を解説 再生リスト https://x.gd/nfF3q 山本太郎「党首討論」無双まとめ https://x.gd/otNAw れいわ 記者会見 https://x.gd/LUz8d れいわ新選組の国会ショート https://x.gd/dtWTH 山本太郎・国会ショート https://x...
+1
-0
-
447. 匿名 2025/06/20(金) 10:13:46
>賃金約100万円増
<引用開始>
【年金制度改革法案】
年収700万円以上の中堅サラリーマンの保険料引き上げ
将来の年金が年6600円増えるも手取りは約12万円減で全く割に合わず
5/30(金) 7:15配信 マネーポストWEB
与党提出の年金改革法案では、現役サラリーマンの年金保険料も負担増に
(石破茂・首相/時事通信フォト)
「政府は企業に賃上げを求めているが、賃上げが進んだ結果、
保険料値上げの対象に入ってしまえばたっぷり保険料を天引きされることになる。
また、厚生年金保険料は会社が半分負担するため、
社員だけでなく、企業にとっても負担が大きくなります」
<引用終了>
自公は会社も会社員も痛めつける+1
-0
-
448. 匿名 2025/06/20(金) 10:16:13
>>1
石破本人が「選挙に当選したからって公約を守るとは言ってない」って言ってたじゃん+1
-0
-
449. 匿名 2025/06/20(金) 10:26:31
まず政治家の賃金下げるところからお願いしますね+1
-0
-
450. 匿名 2025/06/20(金) 10:28:27
>>442
アホがいるから支持率上がってる+0
-0
-
451. 匿名 2025/06/20(金) 10:36:47
奇跡的に何かの間違えで賃金100万増が出来たとしても、確実に社会保険料も100万増。これだけは間違いない+13
-0
-
452. 匿名 2025/06/20(金) 10:45:11
手取り100万増えるように
社会保障費、各種税金を下げろ!+6
-0
-
453. 匿名 2025/06/20(金) 10:59:59
>>401
労組は組合票となるし、大企業は自民党への企業献金があるからだよ。だから政府の号令で新卒初任給、既存社員の給与が上がったでしょ。(大企業)
日本の経済は政府主導なんだよ。+0
-0
-
454. 匿名 2025/06/20(金) 11:00:28
>>450
そのアホが非課税世帯やん+3
-0
-
455. 匿名 2025/06/20(金) 11:04:10
>>2
今からどうするかより、今まで何をしてどういう成果を上げてきたかを見返そう
何の成果もあげてないから今の日本がある
そんな奴らの抱負なんて説得力ゼロ+1
-0
-
456. 匿名 2025/06/20(金) 11:05:20
>>1
はいまた嘘〜!
言うだけなら誰でもできるから!今まで色々言ったことを行動してないやつに信用できるか!+1
-0
-
457. 匿名 2025/06/20(金) 11:10:40
気安く賃金上げるとか言うな
旦那が、頑張って残業して頑張って残業して、その上で年収1000万
これ以上あげようと思えば
「減税」「厚生年金減」しかないよ
ハッキリ言って、もう、おまえらのせいで労働意欲でないんやで?
+9
-0
-
458. 匿名 2025/06/20(金) 11:13:03
>>2
あの猫3匹のメモ思い出した
『もう餌やったから騙されないで』+1
-0
-
459. 匿名 2025/06/20(金) 11:15:12
>>2
騙されてるバカ多数
それに自民を落としたいのに参政党の支持率なさ過ぎて泣ける
兵庫県知事選の斎藤さんでも、選挙前の支持率は60%あった
自民党に〇される
+2
-0
-
460. 匿名 2025/06/20(金) 11:21:01
仮に賃金100万上げて出生率が見事なレベルまで改善しなかったら、今まで少子化の原因を経済力であることを主張してた有識者達は信用失うね。そうなる前に少子化の原因は価値観の変化とか多様性、複合的に絡んでいるとか言って予防線張りそう。+2
-0
-
461. 匿名 2025/06/20(金) 11:24:49
岸田の異次元の少子化対策もどうなったの?何もかも嘘。詐欺集団。+4
-0
-
462. 匿名 2025/06/20(金) 11:29:20
どうせ税金で持って行かれるから嬉しくない+0
-0
-
463. 匿名 2025/06/20(金) 11:30:26
日本人の賃金とは言ってないよね+2
-0
-
464. 匿名 2025/06/20(金) 11:35:36
今までしてないことを選挙後にするわけがない
餌をちらつかせて国民を釣ろうとするようなふざけた政党はいらん
+4
-0
-
465. 匿名 2025/06/20(金) 11:37:42
>>7
正直、最低賃金を500円あげたらパートは年100万上がってやろうと思えば簡単だよ
アルバイトが正社員より高くなると正社員の給料を企業が上げないとやめちゃうから上げるよ
実際やるかは別として+0
-0
-
466. 匿名 2025/06/20(金) 11:47:58
手取りと言わないとこが更に腹立つ
賃金って総支給額じゃん
そこから社会保険料や税金引かれるから
+5
-0
-
467. 匿名 2025/06/20(金) 11:52:03
賃金100万アップなんてどんどんインフレにすりゃあ出来る。
大したことない。
税金100万下げてくれよ。
下請け丸投げ中抜公共事業や天下りや補助金や外国人や子ども家庭疔なくして。+5
-1
-
468. 匿名 2025/06/20(金) 11:54:15
>>1
もういい加減 カルト教の党と連立組むのやめて。
政教分離問題、何故盛り上がらない?
だからバラマキや守らない甘い言葉がずっと続く。+0
-0
-
469. 匿名 2025/06/20(金) 12:05:19
ねぇ、もう騙されないよ?賃金増やさなくても良いから手取り増やしてくれない?+3
-0
-
470. 匿名 2025/06/20(金) 12:06:47
>>469
うん、だって賃金100万あがっても税金110万増えたらマイナスだもん。今の日本ってこれだよね。ほんとひどいよ。+3
-1
-
471. 匿名 2025/06/20(金) 12:23:02
>>69
30年給料下がり続けてるのに
やれると思う?
こんなんに騙される国民いるの?
期待しますって言ってる人、今までどうだったか知らないのか
給料上がれば社会保険料と所得税も上がります=税収増したいってこと
給料上がれば反発少なく更に増税出来ますからね
自民党は増税しかしませんよ+5
-0
-
472. 匿名 2025/06/20(金) 12:25:59
もう自民党に信用はありません。+3
-0
-
473. 匿名 2025/06/20(金) 12:26:21
税金未納の外○人から徴収して、徴収できなければ母国に帰ってもらったらいいと思います
あと、不法滞在者はキチンとチェックして速やかに帰国してもらうようにしてください
農作物の盗難とか、治安が悪くなるし、宗教の違いからトラブルになるかもしれない
性善説で国造りされてる日本なんていいカモだよ
+3
-1
-
474. 匿名 2025/06/20(金) 12:27:12
>>4
30年もこいつらのせいで経済低迷してんのに、まだ信じるバカがいる??保守に政権交代しないとダメだろ!+0
-0
-
475. 匿名 2025/06/20(金) 12:35:42
賃金上がらないで物価だけ上がる未来しか見えないね
こいつらいつも口だけだもん+0
-0
-
476. 匿名 2025/06/20(金) 12:41:09
責任感と根拠がまったくない発言だな。占い師と一緒。+0
-0
-
477. 匿名 2025/06/20(金) 12:46:03
社会保険料の料率を下げる
所得税減税
性犯罪の厳罰化
こども家庭庁解体
これらを公約に掲げれば勝てるんじゃない?+1
-0
-
478. 匿名 2025/06/20(金) 12:47:18
10年ぐらい前に安部さんが150万増やすって言ってたけど+2
-0
-
479. 匿名 2025/06/20(金) 12:49:37
>>99
そうなんだよね。アベノミクスもそうだったけど企業任せ。まぁアベノミクスの場合は一部の儲けさせてもらった自民党支持企業だけトリクルダウンあったかもね。+3
-0
-
480. 匿名 2025/06/20(金) 12:50:26
>>6
そしてすぐ出来ることをしないくせにな
システムの問題とか一年はかかるとかほざいてさw+0
-0
-
481. 匿名 2025/06/20(金) 12:51:51
>>381
それな。みんな大好き安倍ちゃんは税金を自分の金だと思ってたからね。日本国民は馬鹿だと思ってるのバレバレだったし現にどんなに外国人優遇しても支持されてたし。+1
-0
-
482. 匿名 2025/06/20(金) 12:52:29
議員報酬下げなさい+1
-0
-
483. 匿名 2025/06/20(金) 12:53:00
裏金事件は揉み消しだしな+2
-0
-
484. 匿名 2025/06/20(金) 12:56:13
>>468
カルト教政党と組んでるのもそうだけど、自民党そのものがカルト宗教と組んでるね。韓国安倍統一家庭売国党+2
-0
-
485. 匿名 2025/06/20(金) 13:13:21
政治生命かけて…
↑
本当にかけてほしい
ダメだったら消えろ!+1
-0
-
486. 匿名 2025/06/20(金) 13:14:28
>>1
言うは易し 行うは難し 責任はなし+0
-0
-
487. 匿名 2025/06/20(金) 13:14:37
>>1
これ氷河期世代が現役じゃなくなる頃に
現役世代の所得あげて物価が大幅に上がるシステムだよね
完全にヤル気でしょ+0
-0
-
488. 匿名 2025/06/20(金) 13:14:42
賃金100万増って、会社経営してる訳でもなく2万の給付金でも渋々なかんじなのによく言うわって思う。こんな政治家たちまず数を減らしてほしい。+2
-0
-
489. 匿名 2025/06/20(金) 13:23:37
>>1
これ去年も最低賃金2000円の公約と同じ流れだね。
率先して政治家の給料を上げてたけど、国民の手取りは落ちるというギャグみたいなオチで2024年は終わったけど。+0
-0
-
490. 匿名 2025/06/20(金) 13:29:13
>>1
マジ期待とか本気?って思うわ。
公約なんて守らなくて良いと言い切る総理だよ?
こんな人ら中国共産党の手先だと思っておく位で良い+1
-1
-
491. 匿名 2025/06/20(金) 13:48:36
確実にインフレしますって事でしょ?
黙って株買っときゃいいんじゃないの+0
-1
-
492. 匿名 2025/06/20(金) 13:56:13
>>1
頭おかしい
賃金上げるのは企業なのになんで勝手に政治屋が決めるの?
ちょっと賃上げしたら即増税するから賃金100万増しました!じゃあ110万増税します!ってなるだけでしょ+0
-0
-
493. 匿名 2025/06/20(金) 14:03:38
>>1
自公は絶対に落とさないとダメ+1
-0
-
494. 匿名 2025/06/20(金) 14:11:35
◆2025年夏・国家公務員のボーナスは70万5200円、前年比6.9%増2025年夏の「公務員のボーナス」、平均支給額はいくら?(あるじゃん(All About マネー)) - Yahoo!ファイナンスfinance.yahoo.co.jp2025年夏の公務員のボーナス平均支給額、ボーナス事情はどのようになっているのでしょうか?公務員のボーナスがどのように決まるのか、また気になる支給日についてご紹介します。2024年夏の国家公務員のボーナス予想は前年比3.5%増と言われていました。2025年はどう...
+0
-1
-
495. 匿名 2025/06/20(金) 14:14:26
少子化も増税も物価高も全て自民党の責任
もう自民党は終わり
一般人と同じで定年制にしてジジババは席を譲ってください+0
-0
-
496. 匿名 2025/06/20(金) 14:27:16
給与を払う側です。仕入れも値上げ、光熱費も値上げ、ガソリンも値上げ、で店の収入は変わらず。最低賃金がどんどん上がっていくので、10年働いてくれている方より新人が給与が高くなってしまうという逆転現象。これをなくすためになんとか給与を増やしていますが、厳しいです。利益がでない状態です。+1
-0
-
497. 匿名 2025/06/20(金) 14:41:39
ゼネコン勤務の夫の昇給率すごいから、大企業なら普通にしててもそのくらい上がりそう。
一方で看護師の私は8年勤めて年収24万しか上がらず…
診療報酬上げます!医療職の給料上げます!って公約出したら医療職の全票入るのに。+0
-0
-
498. 匿名 2025/06/20(金) 18:02:14
>>471
賃金が上がらなかった要因は、政治だけではなく、デフレ経済だったからということも大きいのではないでしょうか
財政も企業もデフレ下でかなり苦しんだと思います
企業は低迷する国内市場の中で、国内投資ではなく海外投資に向かい、自己防衛で内部留保を増やし人件費は抑えてきました
政府の税収は増えなかったので、高齢化による社会保障費の増大の代わりに、インフラ維持や教育、産業振興への予算を削るしかありませんでした
現在は転換期で、インフレへと変化してきていますから、税収は上がり、企業業績も緩やかに回復して、賃上げも進みつつありますよね
ただ、まだ物価より弱く実質賃金はマイナスです
これを解消しようという政府の目標は、正常な経済に戻すという意味だと思いました
今後は長く続いたデフレマインドから脱却して、社会保障、財政を維持しながら成長していくことが大切なのだと思います+0
-0
-
499. 匿名 2025/06/20(金) 21:57:38
>>497
医療従事者の所得は、社会保障費の範囲内でという縛りがあるから悩ましいところですよね…
企業のように自由に賃上げを価格転嫁できないから
社会保険料と税負担の増加に繋げず賃上げを実現するために、現場の生産性を上げたり、補助金の形で税金が投入されているみたいですね+0
-0
-
500. 匿名 2025/06/20(金) 22:17:56
>>499
末端の職員には補助金は一部しか還元されないので、市場にいる企業が賃上げできているのなら社会保険料も上げて医療従事者の給料も上げてもらいたいです。
医療従事者の善意や自己犠牲の心ばかりに頼るのではなく、国民の皆様にも少しは痛み分けしてほしいです。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する