-
1. 匿名 2025/06/19(木) 00:34:40
鎌倉市は犬の散歩を市都市公園条例で禁じる「公園の管理に支障がある行為」と位置付けて少なくとも十数年以上、一律禁止としてきた。
過去に「子どもが犬を怖がる」との声があり、市は「小さな公園では犬と人間と十分な距離が確保できない」と理解を求める。最近5年間でも「犬が公園にいる」などと計12件の苦情が寄せられたという。
全国で最も厳しいルールに市関係者は「鎌倉に静かな環境を求めて住む人も多く、求める住環境のレベルが高い」と分析。子どもの声やボール遊びの苦情も多いという。市みどり公園課は「他自治体のように犬にリードをするだけでは周辺住民の理解は得られない。ペット連れと犬が嫌いな人がすみ分けできるようなルールを考えたい」と説明している。+60
-102
-
2. 匿名 2025/06/19(木) 00:35:45
それがその公園のルールなら従うしかないよね
公園は他にもあるはず+260
-65
-
3. 匿名 2025/06/19(木) 00:35:53
少数のクレームにビビり過ぎ+316
-45
-
4. 匿名 2025/06/19(木) 00:35:54
犬の居場所を奪ってはダメ+76
-117
-
5. 匿名 2025/06/19(木) 00:36:32
散歩できる公園とできない公園とで分けるのは駄目なんかね
目立つ看板いくつか立ててさ+255
-7
-
6. 匿名 2025/06/19(木) 00:36:50
禁止事項が増えていく〜+145
-12
-
7. 匿名 2025/06/19(木) 00:36:55
もう公園いらないのでは+66
-64
-
8. 匿名 2025/06/19(木) 00:37:00
禁止とかはあれかもだけど、うちも犬飼いだけど
散歩とか外に連れ出すときは全員、口輪を義務とかにした方がいいと思う。
不幸な事故を減らすのはお互いのためだし。+70
-78
-
9. 匿名 2025/06/19(木) 00:38:02
12件のクレームで数万の犬の飼い主と犬の散歩を潰す鎌倉
こんな所に住みたくない+375
-121
-
10. 匿名 2025/06/19(木) 00:38:04
>>2
条例で一律禁止だから、市外へ行かないと+73
-3
-
11. 匿名 2025/06/19(木) 00:38:17
禁止でいいよ、糞尿垂れ流すし
たまに調子に乗ったアホがヒモつけずに離してるし+282
-91
-
12. 匿名 2025/06/19(木) 00:38:26
そのうち公園には誰も入れなくなるのだった
そしてそこはならず者たちの溜まり場に+97
-13
-
13. 匿名 2025/06/19(木) 00:38:36
都内だけど、犬禁止の公園多いよ。犬とボール遊びが禁止。+148
-5
-
14. 匿名 2025/06/19(木) 00:38:59
鎌倉って市民の声凄いでかいよね
昔湘南ナンバーができた時とか+21
-14
-
15. 匿名 2025/06/19(木) 00:39:23
>>9
権力者か団体的な人たちとか面倒くさそうな感じなんじゃない+56
-9
-
16. 匿名 2025/06/19(木) 00:39:34
>>1
犬飼ってないからなんだけど、小さい公園で犬散歩してるのは見る分には良いんだけど、やっぱり草のあちこちでオシッコはしてるんだよね?それ考えたらやっぱり嫌なんだよね。+218
-10
-
17. 匿名 2025/06/19(木) 00:41:15
>>10
その公園が、ってことじゃないんやね
読み違えてたわ+16
-4
-
18. 匿名 2025/06/19(木) 00:42:01
>>13
都内ってデベロッパーが近隣に公園有り!って言いたいが為の小さすぎる公園とは言えない空き地みたいな公園がちまちまあるだけだもんね
ボール禁止って何も出来ない+29
-2
-
19. 匿名 2025/06/19(木) 00:42:33
ピッドブル連れ込むのもいるかもしれないもんね+40
-5
-
20. 匿名 2025/06/19(木) 00:43:24
犬飼いのモラルもあるし何とも言えないな…あのびよーんと伸びるリード?犬嫌いの子供が怖がるんだよね。+144
-11
-
21. 匿名 2025/06/19(木) 00:44:06
>>12
そのうちもなにも、もう数十年以上禁止だって
その禁止を見直すかもって話だよ+22
-0
-
22. 匿名 2025/06/19(木) 00:44:20
芝生でフンをしてる犬もいるよね
飼い主は袋に回収しているけど、その場所でどこかの子供が寝転んだりしてるのを見るとうわぁ..ってなる+109
-8
-
23. 匿名 2025/06/19(木) 00:44:55
リーチが長すぎる人やドッグランでもない普通の公園なのにリード外す人いるもん
小さい子ども連れている人や犬嫌いからしたら怖いよ
最低限のマナー守ってくれていたらこんなことにならなかったのに+105
-4
-
24. 匿名 2025/06/19(木) 00:45:55
>子どもの声やボール遊びの苦情も多いという
こっちも切実だよね
子どもの声やボール遊びへの厳罰化はもっともっと重くしてガンガン取り締まっていいと思う+21
-26
-
25. 匿名 2025/06/19(木) 00:46:04
衛生面とか怪我とか考えたら棲み分けした方がお互いの為な気もする+48
-2
-
26. 匿名 2025/06/19(木) 00:47:32
>>1
子供が怖がる犬?凶暴な感じの犬なのだろうか
+3
-19
-
27. 匿名 2025/06/19(木) 00:49:13
>>8
それはちょっと現実的じゃないよね…
躾出来ない人は訓練学校に入れる事を義務化してほしい
動物病院行くと自由にさせすぎてる人がたまにいる
先生達も気付いたら注意はしてくれるけど、そういう飼い主は全く意に介さない+26
-17
-
28. 匿名 2025/06/19(木) 00:50:10
>>1
色んなことがまだ未経験な子供の意見を異様に重視するのってどうなのかな
この先大人になる人として見てあげるといいのに+19
-11
-
29. 匿名 2025/06/19(木) 00:50:41
>>8
噛み癖放置したまま偉そうな事言ってんじゃないよ。
飼い主共々早急に訓練所入りな。+12
-22
-
30. 匿名 2025/06/19(木) 00:50:51
都内だけど犬禁止多い。というかよっぽど大きくない限りほぼ?だから公園内では犬見ないしそういうものかと思ってた。だけど、縄つけないで犬を自由に走らせてる人見たよ。花見の時期に…。田舎から来たんだろうなと行動でわかった。+29
-7
-
31. 匿名 2025/06/19(木) 00:50:59
>>26
吠えるからチワワでも怖いよ+32
-4
-
32. 匿名 2025/06/19(木) 00:51:13
公園ぞ?
昔は花火とか好きなことしていい場所だったよね+7
-15
-
33. 匿名 2025/06/19(木) 00:51:32
そんななんでも禁止にする自治体、次は自分が何か禁止される立場になるような気がする+14
-8
-
34. 匿名 2025/06/19(木) 00:51:36
>>4
散歩マナーの良い飼い主ばかりなら良いけれど、排泄マナーは当然だけれど、公園でリード無しで散歩させている(リード着用の注意喚起の放送が流れている様な大きな公園)馬鹿飼い主がいるから、そんな奴は公園に来んなと思う。大嫌い。+99
-4
-
35. 匿名 2025/06/19(木) 00:51:57
>>11
うちはオスのチワワを飼っていて、マナーウェアして散歩してるけど、めちゃくちゃ注意される。
だから今は分かりやすくオムツ型もさせてる。
それでも犬を飼わない人には分からなくて不快だとは思う
もっとマナーウェアが当たり前になって欲しい。+67
-7
-
36. 匿名 2025/06/19(木) 00:53:04
本末転倒なルール作ってる公園けっこうあるよね+3
-5
-
37. 匿名 2025/06/19(木) 00:55:01
犬もだめ、子供もだめ、
もう公園なくていいよ
それだったら児童館とかドッグラン増やした方がいい+41
-10
-
38. 匿名 2025/06/19(木) 00:55:03
鎌倉住んでたことあるけどほんといろんな犬がいた記憶、海沿いはでかい犬ばっかだったな+13
-1
-
39. 匿名 2025/06/19(木) 00:55:27
>>27
たまに犬話してる人いるね
私はよその犬も好きだからいいけど、よその犬が苦手な人はそばに来られたらヒャー!😱って顔してる+11
-5
-
40. 匿名 2025/06/19(木) 00:55:44
>>35
そうまでして公園に連れてくる意味よ
犬のために作られた施設に行けばいいのに+70
-18
-
41. 匿名 2025/06/19(木) 00:56:23
>>20
犬が怖いアラフォーの私でも伸びるリードはドン引きする
ぶっとい伸びないリードを2つつけてる飼い主には安心感しかない
特に高齢者で伸びるリード、反射神経鈍くなってるんだから信用できん+74
-1
-
42. 匿名 2025/06/19(木) 01:00:13
>>29
ハァ?うちは躾はきちんとしてるし、犬飼うのももう30年以上やってるよ
愛犬がどんなに穏やかであろうが小さかろうが、
犬が怖いって人がいることを絶対に忘れちゃいけない。
ドッグラン内で犬が走って当たって犬の飼い主が悪いってことで賠償金払う時代だよ
お互い自衛は大事+20
-8
-
43. 匿名 2025/06/19(木) 01:01:42
ちょっとしたことですぐ通報する人いるから色々禁止になるけどそういう人は要求がエスカレートしていくだけなんだよね
そういう人のせいで逆に相手にされなくなるケースもあるし、本当に迷惑+10
-11
-
44. 匿名 2025/06/19(木) 01:02:24
>>40
横、うんち落として拾わない奴多いから全然良いよ!スコップ持って穴掘って埋めてたり、決まった一箇所にうんち捨てて山になっている場所とかあって、マジで汚い。道の真ん中に自分の犬がうんしても拾わない人達いるけど、動画撮ってYouTubeに出しても良い?近所にそういう人達がいるから殺意湧くんだよね。+66
-6
-
45. 匿名 2025/06/19(木) 01:08:34
>>44
いいと思うよ、「すいませーん、いま家族の方が路上で排泄されたようですが、まさか放置ですかー!」と言ってやればいい+24
-5
-
46. 匿名 2025/06/19(木) 01:10:45
>>7
犬がどうとかは置いといて、砂場、ブランコ、滑り台、ジムしかないちっさい公園でも子連れにとっては救いの存在なんよ+30
-7
-
47. 匿名 2025/06/19(木) 01:10:54
>>1
じじばばばかりの街になりそう
+3
-10
-
48. 匿名 2025/06/19(木) 01:11:49
>>45
いや、怖過ぎて何も言えないよ。+15
-1
-
49. 匿名 2025/06/19(木) 01:13:27
>>42
ヨコ
それって口輪をすることで解決するの?
+3
-7
-
50. 匿名 2025/06/19(木) 01:17:41
伸びるリード、ノーリード、フンの不始末、犬飼い同士で屯するなどの残念な一部の飼い主が首絞めてるよね+32
-0
-
51. 匿名 2025/06/19(木) 01:21:58
犬好きだけど、マンションの敷地内でリード着けないで散歩させてる人がいて、一度柔らかく危ないよと話したのに次の日からも同じ様に散歩させてるんだけど、管理人も仕事しないし、もし車や自転車で誤って轢いたら車両の洗浄代金と精神的ダメージ受けた事の慰謝料請求しても良いと思う+22
-0
-
52. 匿名 2025/06/19(木) 01:22:22
子連れ以外立入禁止の公園とか、既にあるし+0
-3
-
53. 匿名 2025/06/19(木) 01:22:52
ベンチに座ってお茶飲んでたら目の前で急に止まって犬のお尻から出てくるものを見せつけられるのキツイ
飼い主さんは見慣れてるんだろうけどさ+24
-2
-
54. 匿名 2025/06/19(木) 01:27:12
>>41
伸びるリードはノーリードの散歩と同じ。なるだけ犬を自由に歩かせたいのと、逃げないようにと飼い主が自分の為にやってるだけで、他人への配慮なし。よその人のところに犬があちこち近づくじゃないですか。。太いリードで散歩してる人、しっかり動物を扱ってる感じで安心感ありますよね
+32
-1
-
55. 匿名 2025/06/19(木) 01:30:40
>>3
「(少数派の)クレーム」を重要視して、とにかく「クレームが来ないもの」に作り直されている
何においても「全員がいいと思うもの」って「つまらないもの」に決まってるのにね+34
-4
-
56. 匿名 2025/06/19(木) 01:35:10
>>3
除夜の鐘とか横浜の汽笛とか日本らしい情緒や歴史あるモノに数の力で苦情入れて辞めさせてるから日本嫌いな害国人だと思うわオマエらが日本から出てきゃいいのによ‼️+31
-3
-
57. 匿名 2025/06/19(木) 01:38:02
>>11
なんかおしっこは水かけとけばOKみたいなアホな認識の飼い主いるよね。+130
-13
-
58. 匿名 2025/06/19(木) 01:42:14
>>1
イスラム教徒が増えたからじゃない??
あいつら犬嫌いだよ
言うことホイホイ聞いてたら、あっという間にイスラム教の国家に作り替えられるよ+14
-4
-
59. 匿名 2025/06/19(木) 01:43:54
これいつも思うんだけと、景勝公園と運動公園じゃ全然違うじゃん
広さもまちまちだし
なんでどっちなのか書かないんだろ
読んだ人の想像する公園が全然違ってくると思う+4
-0
-
60. 匿名 2025/06/19(木) 01:44:35
でもね、一部の飼い主がマナー悪いのは事実よ
犬の糞を拾わない飼い主もいるし、おしっこも人が通る場所にもするし…ほんと迷惑
↑これ、公園だけではなく歩道にも結構あるんよ
何で粗相したものを掃除しないのかな?
+43
-0
-
61. 匿名 2025/06/19(木) 01:44:48
>>9
それも5年で12件だよね?年間2-3件のクレームかぁ…。+86
-7
-
62. 匿名 2025/06/19(木) 01:46:37
近所にも犬立入り禁止の公園あるわ
川が流れてて池があるようなとこ
最初はびっくりしたけど何度も行ってるとなるほどなと思えてきた
犬が遊べて散歩も出来る公園は近くにいくらでもあるからそんなに困ってないのもあるのかも+2
-0
-
63. 匿名 2025/06/19(木) 01:46:39
>>60
糞は分からないけど、おしっこは犬達のコミュニケーションに大切だからって放置してる人いたわ+8
-1
-
64. 匿名 2025/06/19(木) 01:48:53
>>9
信じられないよね、何考えてんの?
一部のクレーマーのせいでますます住みづらい世の中になっていくんだね+61
-23
-
65. 匿名 2025/06/19(木) 02:03:05
他の地方だけど昔って公園は犬禁止じゃなかった?+1
-1
-
66. 匿名 2025/06/19(木) 02:06:08
>>16
草のとこならよくない?
虫の死骸もあれば鳥のフンや猫のフンだってなんでも落ちてるじゃん
まあマナーシートするってことにしてもいいと思うけど、雨でも流れるし、キリなくないか?+15
-67
-
67. 匿名 2025/06/19(木) 02:08:04
あちこちで糞尿するから嫌だ+6
-0
-
68. 匿名 2025/06/19(木) 02:09:28
>>44
ムカつく気持ちわかるけどマジレスすると肖像権の侵害で訴えられるから辞めた方がいい
私も晒してやりたいけど自衛のためやらない+7
-0
-
69. 匿名 2025/06/19(木) 02:33:56
>>66
野生は仕方ないとして、飼い主いるペットは迷惑かけないようにしないと。
飼い猫だって、室内飼い推進されたり、野良猫に餌をやらないとか地域猫活動されてるでしょ。
+35
-1
-
70. 匿名 2025/06/19(木) 02:39:24
>>11
めっちゃリード長く持ってるのよくみかける。あれノーリードと一緒。逮捕してほしい。しっこさせっぱなしの飼い主も。しつけもしっかりしてるなら公園にいようとどこにいようと自由だけど+80
-3
-
71. 匿名 2025/06/19(木) 03:25:50
>>1
鎌倉市の公園は、遊具らしい遊具もない、子ども達2,3人が縄跳びしたらもういっぱいになるような物凄く狭いところが多いから、ちょっと分かる気もする。
道路もめちゃくちゃ狭いから散歩させるの大変そう。+8
-0
-
72. 匿名 2025/06/19(木) 03:52:45
>>5
看板立ってるところあるよ。注意書きの所を見ると、犬は入れませんって書かれてる公園もあったりする。
ただ注意書きをちゃんと見ないと入っちゃうだろうね…+11
-0
-
73. 匿名 2025/06/19(木) 04:14:30
なんか鎌倉市民って拗らせてる感ある
ある意味京都よりタチ悪いイメージ+4
-5
-
74. 匿名 2025/06/19(木) 04:28:10
>>5
芝生に犬禁止の看板あるとこでも
普通に芝生で犬と遊んでる飼い主いるよね
犬嫌いだからわざわざそういう公園行くのに嫌な気持ちになる+21
-1
-
75. 匿名 2025/06/19(木) 04:40:46
>>54
近所のおばさんが道端で立ち話してて、長いリードの犬だけ、見通し悪い角から出ていてビックリ!車に敷かれたらどちらが悪く責任取られるんだろう。+19
-0
-
76. 匿名 2025/06/19(木) 04:55:20
>>1
北陸の市だけれど、母がまさに今日公園で、公園に犬を入れちゃいけない、と言われたと。
子供もいない夜だったし、犬を飼ってる人も市民なんだから利用する権利はあると思うんだけれどね。一部のマナー悪い人達のせいで、こんなことになあ。+10
-3
-
77. 匿名 2025/06/19(木) 05:16:22
>>7
不都合な真実
公園は金のなる木
公園のメンテで金を得る関係者がいます
管理事務所のある公園だと役所の天下りだったり
公園の木々芝生のメンテは議員、役人の関係者だったり
犬のクレーム対応や糞の処理は面倒くさいんです
余計な仕事増やしたくない
それがホンネです+3
-2
-
78. 匿名 2025/06/19(木) 05:23:42
いいと思う
子どもの同級生の親なんか夕方は人いないもん!ってリード外してドッグランでもない広場を走り回らせてるもん
いやいや、そこに散歩してる人いるやろがいトイプーでも噛めば怪我するわ
って思ってたから+14
-0
-
79. 匿名 2025/06/19(木) 05:31:39
>>16
鎌倉じゃないけど隣の市に住んでる
うちなんかフンを始末しないやつが時々いるよ
道路にもころがってるし
うちの家の前がトイレになってた時もあった
申し訳ない程度に水をかけても全然流れてないんだよね
公園だと見えない部分も多いからもっとやってそうだし、公演で大型犬をノーリードで散歩させてたり、うちの近所ではめちゃデカイ白い犬をノーリードで散歩させてる強者もいる
犬飼の非常識なとこが目立つよ+55
-2
-
80. 匿名 2025/06/19(木) 05:32:44
>>66
こういう飼い主がいるから禁止になるんだろうなぁ。
人が見てても犬のオシッコに水チョロっとかけるだけで平気で散歩してる人の気持ちがわかったわー。なるほどねー+39
-3
-
81. 匿名 2025/06/19(木) 05:35:40
>>9
しかも子供の声やボール遊びの苦情も多いんだよ
子供にもペットにも厳しい街、ピリピリしてて嫌だな+72
-5
-
82. 匿名 2025/06/19(木) 05:55:08
>>3
やっぱりマイノリティに配慮しすぎると秩序崩れるんだよ+29
-1
-
83. 匿名 2025/06/19(木) 05:59:10
あーあ。禁止は極端だけどルール守らない人がいるから真面目にやってる人まで巻き込まれる。
最近の犬飼ってる人本当にマナーが悪い人が多いもん。犬飼ってる自分も眉を顰める事が多い。犬okの所も増えてるけど逆に犬禁止の所も増えそう。+7
-0
-
84. 匿名 2025/06/19(木) 06:00:18
>>33
年寄り禁止、群れて治安が悪化するため+2
-0
-
85. 匿名 2025/06/19(木) 06:04:04
犬の事だけでなく一度訳解んない決まり
や厳しいルール付けると、守れない人と破った!断裁するの正義の名のもとに…の人が揉め始めて余計殺伐するだけなんだけどね。+0
-0
-
86. 匿名 2025/06/19(木) 06:05:59
>>7
公演無くしたら更に道路族増えそうじゃない?+10
-0
-
87. 匿名 2025/06/19(木) 06:09:08
>>9
鎌倉です、白金です、芦屋です
だいたい厄介な客が多くて分かりやすかったよww+32
-11
-
88. 匿名 2025/06/19(木) 06:09:20
>>1
できれば住宅街の道路を散歩するのも禁止してほしい
家の敷地内にうんこがされてるんだよ
本当に気持ち悪い+13
-4
-
89. 匿名 2025/06/19(木) 06:13:16
>>83
コロナ禍で大して好きでも無く犬の事調べたりしない人がただ暇や癒しを求めて飼い始めてからマナーも躾も入ってない質の悪い犬や非常識な飼い主が増えたのは確かだよ。それを私ら「コロナっ子」って呼んてる。+2
-0
-
90. 匿名 2025/06/19(木) 06:14:58 ID:XZXGOtOnFO
>>9
12件のクレームで犬の散歩を禁止したわけじゃないよ。
記事読むとわかると思うけど、鎌倉ではずっと公園での散歩は禁止されてるから、
「禁止されている公園での犬の散歩」
をしている人に対するクレームだと思う。
+59
-2
-
91. 匿名 2025/06/19(木) 06:17:21
ちょっと気を使ったり自主規制したり棲み分けしたりすれば良いのにね。
グレーな考えだけど気が付かない。知られない。迷惑かけない。って大事よ。+2
-0
-
92. 匿名 2025/06/19(木) 06:21:17
公園の芝生で遊んだりシート広げて休んでる人が多いのに、芝生でトイレさせてる飼い主がいるから本当に腹立つ
隣の市の大きめな公園で芝生だけ犬禁止だったけど守らない飼い主が多かったからか公園自体が犬禁止になってた+12
-0
-
93. 匿名 2025/06/19(木) 06:22:02
>>1
子どもが犬を怖がるって知らんがな
もう犬飼えないやん+9
-5
-
94. 匿名 2025/06/19(木) 06:24:23
>>1
実際マナーの悪い飼い主が多すぎる
田舎なんて道端にうんちだらけだよ
うっかり踏んでしまってスニーカーを何度捨てたことか
糞を始末しないことに罰則付けてほしいわ+14
-1
-
95. 匿名 2025/06/19(木) 06:27:32
>>60
都内だけどホント多すぎる
ウンコロードと密かに名前つけてる所あるよ
なんで持ち帰らないんだろう
本当にキツイ…
公園も子供がウンコ踏んでしまった事あるし、子供が近く歩いたら臆病な犬なんで近づかないでと言われた事あって噛む可能性があるなら尚更公園入れないで欲しいし+13
-1
-
96. 匿名 2025/06/19(木) 06:29:08
>>8
噛む犬には口輪、吠える犬には電気ショック、みたいな対処法は何の意味もないよ。噛まないように、吠えないように対策するのが飼う側の責任でしょう?+10
-9
-
97. 匿名 2025/06/19(木) 06:36:02
>>73
他所から鎌倉に移住してきた人の方がアレコレ要求が凄そうなイメージよ
昔から長年鎌倉に住んでいる人は静かに暮らしたそう、観光客にもウンザリしていそうで気の毒に思う
+2
-0
-
98. 匿名 2025/06/19(木) 06:36:41
>>61
その子供も大きくなっとるやろうにね笑
+5
-2
-
99. 匿名 2025/06/19(木) 06:38:49
>>7
犬のために公園があるわけじゃないから+23
-2
-
100. 匿名 2025/06/19(木) 06:39:01
>>11
糞の始末しない飼い主まだいるからね+45
-0
-
101. 匿名 2025/06/19(木) 06:42:00
>>18
ボール遊びもサッカー野球しだしたら幼児には危険だしルール決めは仕方ない
砂場で遊んでる横で大きい子がボール遊び始めたらどうなのかと
禁止に目くじら立ててる人って思考停止してる+9
-0
-
102. 匿名 2025/06/19(木) 06:43:50
>>16
犬は公共の場で尿放置でokはおかしいね
草花にも尿かかってるかもです+40
-2
-
103. 匿名 2025/06/19(木) 06:45:31
>>16
遊具にオシッコしてる時あるよ+36
-1
-
104. 匿名 2025/06/19(木) 06:48:35
>>69
室内飼いされてる猫は飼い主が大も小も片付けてるのに、犬はおしっこを公共の場にするんだよな
野良の犬猫は別として、飼い主いるのに犬の粗しょうはやりっ放しなのおかしくないか+17
-0
-
105. 匿名 2025/06/19(木) 06:48:44
>>66
残念ながらあなたみたいな人を
バ飼い主と呼ぶんです 凄く汚いんだけど+20
-4
-
106. 匿名 2025/06/19(木) 06:48:49
>>81
じゃあその内子供禁止!!
で
年寄りだらけの公園になるね。+17
-0
-
107. 匿名 2025/06/19(木) 06:51:08
>>20
うちは犬飼いだけど
犬飼いのうちでもあの伸びるリードを伸ばしたままの人とすれ違うの緊張する。
怒りながら突進されて噛まれかけた事あるし。
相手トイプーでうち柴犬。
よく柴犬に突進して飼い主焦らなかったなぁ。
+12
-0
-
108. 匿名 2025/06/19(木) 06:51:51
>>34
結局はウンコ放置していく飼い主がたくさんいるってことだよね
かなり迷惑だよ+17
-0
-
109. 匿名 2025/06/19(木) 06:52:03
>>103
たまに車のタイヤにもしてる犬いるけど飼い主どんな神経してるんだろうって思う
そんな飼い主が目立ちすぎて犬自体が凄く不快に思うようになってしまったわ+26
-0
-
110. 匿名 2025/06/19(木) 06:54:39
>>83
ペットは家族!て大事にするのはいいんだけど、動物を人間同様の位置にみてる人もいるよね
特に犬
私は鳥と猫しか飼ったことないけど、大切な家族ではあるけどやっぱり鳥は鳥で猫は猫だった
鳥は常に自分を見ろ!と自己主張強すぎで猫は気まぐれすぎで、両者とも全然言う事聞かなかったからかな
犬は飼い主に従順だもんね、そこがやっぱ違うんだろう+8
-2
-
111. 匿名 2025/06/19(木) 06:55:50
>>101
うちの近くの砂場は最近柵ができた
ボール入ってこないしキッズもどっか行かないしママパパも楽そう+3
-0
-
112. 匿名 2025/06/19(木) 06:58:21
>>81
ボール遊びの苦情当たり前やろ高いフェンスがあるんかボールが道路に飛び出たら危ないやろ+8
-4
-
113. 匿名 2025/06/19(木) 07:00:32
>>111
そうそう
柵でもネットでも設置しないとね
何でもokにしたらカオスになるし、怪我人出たらまた訴訟起こすの目に見えてる
それで遊具が減ったんだから+3
-0
-
114. 匿名 2025/06/19(木) 07:03:48
>>14
鎌倉は横浜ナンバー+8
-0
-
115. 匿名 2025/06/19(木) 07:05:14
ビョンビョン伸びる紐も辞めてほしい。てか、庭がないのに犬飼うなよ。+11
-0
-
116. 匿名 2025/06/19(木) 07:06:22
おしっこした後、申し訳程度に水かけるの何なの?うちの隣のカーブミラーがそれで倒れました。+12
-0
-
117. 匿名 2025/06/19(木) 07:09:13
>>73
犬禁止の看板田舎でも見たことあるよ
たぶん鎌倉に限ったことじゃない
記事になれば目立つけど+0
-0
-
118. 匿名 2025/06/19(木) 07:14:04
>>9
それ以前に鎌倉は住みにくからおすすめしない。
もう20年前くらいからずっとオーバーツーリズムな感じ。
最近はさらに酷い。+7
-0
-
119. 匿名 2025/06/19(木) 07:14:15
>>16
近所におしっこロードあるけど
戸建てのおばさんが鉢でミニトマトとか野菜育てて置いてて、あれ絶対犬のオシッコかかってると通るたびに思う
平気なのかもだけど+17
-0
-
120. 匿名 2025/06/19(木) 07:19:53
このトピの犬の場合もだけど、何故か高齢者のせいだ!と言われることが多いけど、子育て中の利用者からのクレームで公園の禁止事項が増えていってるんだよね。
ゲートボールは上に飛ばず、地面をコロコロ転がるだけだからボール遊び禁止の対象外→高齢者だけボール遊びをしてる!高齢者がクレームを入れて子ども達にボール遊びさせないようにした!!って勘違いされてる。
子育て世代は自分だったり、議員さんに頼んだりしてSNSで表立って騒ぎ立てるから対応せざるをえないんだよね。+4
-1
-
121. 匿名 2025/06/19(木) 07:25:51
>>6
そうだよ
散歩禁止
動物禁止
ボール遊び禁止
花火禁止
だから子どもは公園でベンチ座ってゲームしてるの+2
-3
-
122. 匿名 2025/06/19(木) 07:34:00
>>121
お婆さん?
子供はやりたくて対戦ゲームしてるんだよ
知らないの?+0
-1
-
123. 匿名 2025/06/19(木) 07:35:36
>>1
花火大会とか花見とか祭とかにも犬連れてくる馬鹿増えた条例必要だよね
市にクレーム出すわ
+4
-1
-
124. 匿名 2025/06/19(木) 07:36:49
>>1
鎌倉の公園の規模がわからないけど、小さな公園は犬を入れないほうが衛生的にも良いと思う
私が住む都内には大型公園がありドッグランがある
ドッグランは登録制で狂犬病や他の予防接種が済んでいるか確認してから使用できる
大型公園は犬OKにするなら特に問題ないと思う+8
-0
-
125. 匿名 2025/06/19(木) 07:37:43
>>120
子育て世代でもないけど、公園って子供が遊べる場所っ認識だったけど
犬とか老人に占拠させて遊べないって公園の意味ない気がする
+2
-3
-
126. 匿名 2025/06/19(木) 07:39:50
>>16
まず法律で犬におむつさせる法律必要
もしくは盲導犬並に躾された犬しか街歩けないようにするとか必要+28
-5
-
127. 匿名 2025/06/19(木) 07:40:49
>>116
そろそろ法律必要だよね+2
-0
-
128. 匿名 2025/06/19(木) 07:43:01
>>115
犬飼うには免許&ある程度の庭あること条件つけるとか必要
+8
-0
-
129. 匿名 2025/06/19(木) 07:43:04
小さな公園なら仕方ないよね。
犬のために作ったわけじゃないし、犬のためにドッグランはあるんだし、飼い主が行く場所選ぶしかない。+2
-0
-
130. 匿名 2025/06/19(木) 07:46:27
大きい公園でも一部禁止なのに入ってくる飼い主と犬がいるけど、犬が悪いわけじゃないけどどちらにも嫌悪感抱く。
大体ルール破るのって小さいから問題ないと思ってるのか小型犬の飼い主。大型犬はちゃんと守ってる人が多い。+2
-0
-
131. 匿名 2025/06/19(木) 07:47:16
>>126
オムツしてほしい。門の出入り口に下痢便みたいなベチャベチャの糞を大量にされた事ある。たぶん体調悪い大型犬かな…最悪。犬は好きだけど、飼い主が非常識すぎる。+15
-0
-
132. 匿名 2025/06/19(木) 07:53:44
>>8
パグとかどうやってつけるんだろって想像したら可愛かった+3
-3
-
133. 匿名 2025/06/19(木) 07:56:48
>>3
公務員あるあるですな 指針が無いからね+1
-0
-
134. 匿名 2025/06/19(木) 07:57:40
>>1
子供ができると、子供が遊ぶ公園で糞尿されるのすごくイヤになった。
公園をトイレにしてる飼い主多くない?
私も犬飼ってたし散歩で大きな公園に行くことはよくあった
遊歩道?が整備されてて木陰になってるから今時期でも散歩しやすい。
夜は公園に街灯が沢山あるから歩きやすい。
公園って散歩にピッタリってのはわかってるんだけど…
子供生まれる前からだけど、うちの犬たちは散歩の時はマナーパンツ着用させて、オシッコで汚染しないようにしてたよ。
オシッコあとに水チョロっとかけるとか見ると「私は対策してます」のパフォーマンスだけ立派だなぁ
って思うわ
「お散歩中はマナーパンツ」もっと増えるといいな+7
-3
-
135. 匿名 2025/06/19(木) 07:58:38
>>125
子供と親以外は立ち入り禁止にすれば良い
皆平和+0
-2
-
136. 匿名 2025/06/19(木) 08:00:22
もう面倒くさいから緊急時清掃以外すべての人間を含む生き物の立ち入り禁止で良いじゃない+0
-1
-
137. 匿名 2025/06/19(木) 08:01:00
それより人の家の前でオシッコさせる飼い主どうにかしてほしい+3
-0
-
138. 匿名 2025/06/19(木) 08:01:06
>>132
パグとか短頭種には短頭種の口輪があるんだけど、物によっては目まで隠れたりする。
調べたらラグビー選手か覆面みたいなのもあってちょっと面白かった(笑)+2
-1
-
139. 匿名 2025/06/19(木) 08:01:45
>>11
でっかい犬に飛びかかられた
めっちゃ怖かった+18
-0
-
140. 匿名 2025/06/19(木) 08:02:41
公共の施設の意味合いって・・+0
-0
-
141. 匿名 2025/06/19(木) 08:03:25
田舎だから草むらや畦道や山だらけで皆そこら辺散歩してるうんちは持ち帰ってるけどおしっこには水かけとかしてる人見たこと無いわ、雨で流れる肥料になるって言ってる未だに外飼いしてる人も居るし猫も放し飼いの人も居るうちの庭トイレにしたり家に入り込んだりしてるけどイラついたりはしないわトイレされたら片付けるし家に入ってきたら外に出すだけ、なんか最近ピリピリした世の中になったね。近くの公園はペットとボール遊び禁止だよ。+0
-0
-
142. 匿名 2025/06/19(木) 08:03:28
>>139
でっかい犬に飛びかかられた
めっちゃかわいかったわ+0
-10
-
143. 匿名 2025/06/19(木) 08:08:31
>>120
だからすべての人間を含む動物は公園立ち入り禁止にしたら平等じゃない?w+2
-0
-
144. 匿名 2025/06/19(木) 08:08:35
>>1
いっそ、
中国人韓国人入国禁止にしとけ!+0
-0
-
145. 匿名 2025/06/19(木) 08:10:15
>>1
自転車罰則もそうだけど一部の極悪マナー違反者のせいで、真面目にやってる人間まで批判されるのは本当に心外だわ
犬飼=マナー違反者みたいなレッテル貼られんのよ+1
-0
-
146. 匿名 2025/06/19(木) 08:10:52
>>143
ちょっと何言ってるか分からない+1
-3
-
147. 匿名 2025/06/19(木) 08:11:09
>>116
公園よく躾けられた吠えない犬も多いけど、それはほんと思う+3
-0
-
148. 匿名 2025/06/19(木) 08:11:47
>>11
ほんとそれな犬飼の人には分からないかもしれんけど、飼ってない人からしたらたまんないからね
💩の始末しない人多いし芝生を勝手にドックラン化してたり好き勝手してる飼い主多いしさ
そもそもまともにペットの管理できないないのに無責任に飼う人多すぎ+32
-1
-
149. 匿名 2025/06/19(木) 08:16:21
>>1
犬飼ったことないからよくわからないんだけど、散歩って道路歩くだけじゃダメなの?
なぜ公園?+2
-0
-
150. 匿名 2025/06/19(木) 08:16:38
>>96
そういう意味で言ってないんだけど伝わらない?+5
-0
-
151. 匿名 2025/06/19(木) 08:19:07
>>3
不寛容な人本当に増えたよね
無駄だから公園なんてなくせばいいと思う
維持管理費いらなくなるし固定資産税も入ってくるし一石二鳥+4
-10
-
152. 匿名 2025/06/19(木) 08:19:11
>>1
そのうち子供も排除されそう+3
-3
-
153. 匿名 2025/06/19(木) 08:20:21
>>148
ほんまに臭い
人間のとも全く違う臭い
猫のも臭いけど糞尿はどんな可愛い生き物でも臭い、なのに犬は外でするのが当たり前とか意味わからん
+7
-3
-
154. 匿名 2025/06/19(木) 08:20:58
5年間で12件ねぇ。ルールが浸透してて殆どの人が公園で犬を散歩させていないからクレームの必要がないのか、誰も知らなくて普通に散歩させててたまにアタオカさんが通報してるだけなのか。+0
-1
-
155. 匿名 2025/06/19(木) 08:21:50
>>9
犬嫌いなのが担当者になっちゃったんじゃない?
5年間で12件の苦情を急に取り上げるなんておかしいじゃん?+4
-10
-
156. 匿名 2025/06/19(木) 08:22:20
>>57
そいつの家の外壁に毎日汚いおっさんが立ちションしても「水かけましたよ」で許せるんか?って言ってやりたい。+29
-5
-
157. 匿名 2025/06/19(木) 08:22:39
公園に犬のフン落ちてるの不快だから賛成
うちの市でも犬禁止にしてほしい+2
-1
-
158. 匿名 2025/06/19(木) 08:25:12
>>51
公園でノーリードしてる人って、そもそも感覚がおかしい。やんわり注意しても、五分くらいリードつけて五分後にはまたノーリードにするよ。
通報する時もある。+9
-1
-
159. 匿名 2025/06/19(木) 08:26:42
>>3
でも犬に関しては汚いしなー
たくさんの人がシート敷いてお弁当食べてるような草原の上で平気で糞尿させたりするからね
人間と動物の棲み分けって大切だと思う+10
-7
-
160. 匿名 2025/06/19(木) 08:30:45
>>146
「「何人たりとも平等に公園に立ち入ることを禁ず」」
これでまるッと解決、クレーマーもだんまりでしょw+4
-1
-
161. 匿名 2025/06/19(木) 08:31:14
>>61
だからクレームがあるというよりは、公園を犬に汚されたくないからそうしてるってことではないの+9
-2
-
162. 匿名 2025/06/19(木) 08:33:33
>>156
「うちタワマンですから専門の清掃員がおりますので汚いなんて想像できませんわw」って言われちゃうわwww+0
-7
-
163. 匿名 2025/06/19(木) 08:36:36
環境維持や景観維持のための公園なのか、誰でも散歩や滞在できる憩いの場なのか、運動場なのか、区別しないと共存できないのかな+0
-0
-
164. 匿名 2025/06/19(木) 08:36:53
鎌倉は犬の飼い主のマナーが悪いんだよ、本当に悪い
特に海側の地域。+4
-0
-
165. 匿名 2025/06/19(木) 08:39:03
>>149
ランナーと似た感覚で車や自転車とぶつからずに歩ける安心感と緑の季節は新緑や花を楽しめる解放感かなあ+0
-0
-
166. 匿名 2025/06/19(木) 08:40:06
公園閉鎖するか住み分けで作るかじゃない
犬の飼い主も子供の親と同じに税金納めて尚且つ狂犬病ワクチンも義務付けで税で徴収してんだから片方の意見だけを取り入れるのはおかしいだろ
だったらその市の犬飼ってる家だけ免税しないと
税を納めてルールを守って公共のものが使えないとはごちゃごちゃ言い訳してないでしっかり仕事しろよ+0
-4
-
167. 匿名 2025/06/19(木) 08:40:22
まぁ鎌倉だと公園以外に散歩するところあるよね
海とかもあるし+1
-0
-
168. 匿名 2025/06/19(木) 08:40:50
苦情入れた家族や親戚たちは一回犬飼わないってことで!
+0
-2
-
169. 匿名 2025/06/19(木) 08:41:21
>>158
他に人がいるのにノーリードってこと?
誰もいない時?+0
-0
-
170. 匿名 2025/06/19(木) 08:41:24
公園は誰か使ってもいいんです
+2
-0
-
171. 匿名 2025/06/19(木) 08:43:27
>>155
昔企業のお客様相談電話でのクレームが一件数時間とか長時間の暇つぶし並みに続くあれと同じなんじゃない?
最近は企業への暇つぶしクレームも対策されてるみたいだしかけずらいから
自治体へクレームが一番楽しめる趣味になってたりして+0
-1
-
172. 匿名 2025/06/19(木) 08:43:30
>>7
うちの近所の公園もだよ
遊具の無いベンチだけある公園
犬の散歩禁止
ボール遊び禁止
花火禁止
自転車禁止
放課後子供がベンチでゲームしたり、ホームレスが寝てる(それは禁止事項に無い(笑))
+4
-0
-
173. 匿名 2025/06/19(木) 08:44:27
お互いの迷惑にならないように行動する人じゃなくて
ルールに違反してなかったら、ルールがなかったら何しても自由みたいな人増えたから
みんながお互いに気をつけてたらルールなんて最小限で良いのに+2
-0
-
174. 匿名 2025/06/19(木) 08:45:54
>>149
あなたが車ビュンビュンくる道路で子供を遊ばせたり歩かせないのと同じじゃない住んでる環境で歩道がある道路ない道路交通量が多く道路色々あるでしょ犬飼ってる飼ってないじゃなくて想像力働かせたらお宅の子供遊具もないのになんで公園なんかで遊ばせてるの?道路じゃダメなの?って
公園ってみんなのものだからね+1
-4
-
175. 匿名 2025/06/19(木) 08:47:28
>>10
鎌倉中央公園など大規模公園12か所は例外で犬okて書いてあるよ
市外に行かなくても散歩できる
+4
-0
-
176. 匿名 2025/06/19(木) 08:47:29
>>1
犬ねー
まぁ、正直水も袋も持たずに散歩に出かけて犬をベタ甘やかしするクソ飼い主多いからさもありなんって感じ
リーダーの言う事カケラも聞いてない柴とかの中型犬に、明らかもっと体格の良い犬につけるはずの巻き取り式ロングリード(しかもめっちゃ細いヤツ)つけて引っ張り回されてるアホめっちゃいるしねー
そういうヤツに限って、躾けを頑張ってるまともな飼い主さんを虐待だなんだとか言って叩くしねーーー+2
-1
-
177. 匿名 2025/06/19(木) 08:50:38
>>158
大人しいからOKみたいな認識の人っているのよね。
以前共産党市議がいつもノーリードで公共の施設内を散歩させてたわ
そこ保健所なのに市議だから怖くて注意できないんでしょうね、なんかなあとおもったわ+3
-0
-
178. 匿名 2025/06/19(木) 08:51:35
犬を飼ってる人は気にならないんだろうけど、我が家の近くで犬の散歩仲間が5、6人集まって大きな声で長話、そこにまたお仲間が加わり、犬もワンワン吠えて挨拶。
朝の清々しい時にガヤガヤ煩くて窓も開けられない。挨拶はもちろんかまわないけど、長くたむろされるのはいい迷惑だわ。+7
-0
-
179. 匿名 2025/06/19(木) 08:52:57
>>51
よこだけど道路族にそう思うわ
親は我が子◯ねばいいと思って自由にさせてるんだから死んでもいいかもしれないけど轢いた方はトラウマだし前科つくしこっちが金もらわないと割に合わない
相手は遊ぶ場所ではない場所で遊ばせて危険に晒してるくせに被害者面するんだよねこっちのが有罪だろ+3
-0
-
180. 匿名 2025/06/19(木) 08:53:41
広い公園の遊歩道なら全然良いけど、たまに遊具の所を散歩させる飼い主いるよね
砂場で穴掘ったり香箱座りしてる大型犬見てから子供と砂場遊びできなくなった
その辺におしっこしてそう+4
-0
-
181. 匿名 2025/06/19(木) 08:54:45
>>5
うちの地域にはある。
犬やペット禁止の公園。
それは子どもが遊ぶ大型遊具やら水遊び場が
あるからなんだけど。
うちは犬と子どもいるけど
わざわざ子どもがたくさんいるとこに
犬を連れて行きたいと思わないし、棲み分けが
あっても良いと思う。+6
-0
-
182. 匿名 2025/06/19(木) 08:56:55
>>35
ウチは女の子で外で糞尿しないように躾けてるけど周りの目を気にしてマナーウェア付けてる。女の子はわかりやすいけど男の子は腹巻きしてるようにしか見えないもんね。でも直接注意なんてされたことないからびっくり何を注意されるんですか?+3
-2
-
183. 匿名 2025/06/19(木) 08:56:55
>>1
犬飼ってるけど公園には連れて行ってないな
最初は糞尿禁止が多かったけど今は侵入禁止って書いてあるの増えた
+2
-0
-
184. 匿名 2025/06/19(木) 08:57:59
ボール遊び禁止もやめてほしいな
公園行ってボール遊び出来ないと
道路族が増えるんだよね+2
-2
-
185. 匿名 2025/06/19(木) 08:58:59
>>178
近所でやってんの珍しいね
大体大きい公園でサークルみたいなグループできてるのは見るわ一過性なら朝から晩までうちの前でバカみたいに声張り上げて井戸端やってるババ供よりはマシかも+0
-0
-
186. 匿名 2025/06/19(木) 09:00:02
>>1
市民です。愚痴ですが犬よりも観光公害をなんとかして欲しい。休日なんて最寄りのインター(朝比奈)から中心部まで幹線道路が渋滞で全て繋がってる。元々抜け道のない街だから車で買い物にも行けなくて割と死活問題(泣)+4
-0
-
187. 匿名 2025/06/19(木) 09:01:23
ウチも犬飼ってるけど公園にわざわざ行かないな。
子どもが寄ってくるのも苦手ってのもあるし。
歩くだけだからわざわざ公園行く必要ない。
バカな飼い主がノーリードで寄ってきたことあって仲間だと思われたくないし。バカって安心してリード外すし。ドッグラン連れて行けやって思う。+2
-0
-
188. 匿名 2025/06/19(木) 09:04:54
>>11
猫やネズミ野生動物の糞尿の方が刺激も凄いよ
誰も処理しないしw自然にかえってる
ただ飼い犬の糞は持ち帰るの当然マナーだけどね
こういう思考偏ってんなーって思うわ+2
-13
-
189. 匿名 2025/06/19(木) 09:09:40
>>1
犬飼いだけど犬を公園に入れたことない。
公園はボール遊びや自転車競走したりで道路より危ないから。子供が落としたであろうオヤツや謎のクギがあるから危ない。
勝手に犬触わられるのも嫌だ。+3
-0
-
190. 匿名 2025/06/19(木) 09:18:18
>>151
犬はともかく子供の声もうるさいというクレームが出るならそもそも公園のある意味がなくなるからなくすしかなくなるよね
じじばばが緑に囲まれてゆっくりするだけの場ならあの広さいらないし
どんどんつまらない世の中になってるわ+5
-0
-
191. 匿名 2025/06/19(木) 09:20:04
>>57
地元の大きな公園、夕方になると車で犬を連れてきて散歩させてるのは構わない。大の方処理してるみたいだけど草むらでのオシッコは放置してる
犬も猫も嫌いじゃないけど、散歩につれてくるならオムツして欲しい。数匹ならともかく数十匹連日おしっこ
見るとうんざりする+17
-2
-
192. 匿名 2025/06/19(木) 09:30:48
うちの周囲の公園は犬の散歩禁止だよ
すべての公園が禁止だと思ってた+0
-0
-
193. 匿名 2025/06/19(木) 09:35:31
>>6
公道も禁止してほしい+3
-3
-
194. 匿名 2025/06/19(木) 09:37:04
>>11
犬の散歩より、野良ネコが居いて砂場をトイレにしてる方が問題だと思う
+2
-9
-
195. 匿名 2025/06/19(木) 09:39:43
>>172
公園の意味ないね+0
-0
-
196. 匿名 2025/06/19(木) 09:40:40
>>155
いやいや、逆だよ。
鎌倉では以前からいくつかの大きい公園を除いて公園での犬の散歩は禁止で、今回は「禁止の見直し」を検討する、って記事だよ。+2
-0
-
197. 匿名 2025/06/19(木) 09:42:44
>>193
バカなの?+4
-3
-
198. 匿名 2025/06/19(木) 09:44:29
>>193
公道もダメって
犬ハラじゃん
+3
-6
-
199. 匿名 2025/06/19(木) 09:47:57
せめてうんこは取るオシッコに水かけたりしてほしい
そういう条約作ってほしい
+0
-0
-
200. 匿名 2025/06/19(木) 09:48:54
>>1
いいと思うわ。
夜勤で公園ベンチで休憩しようと思って
座ったらお尻がびしゃびしゃになった。
しかも臭い、もしかしてと思って
同僚に聞いたら
大型犬がベンチにおしっこかけるから
あのベンチは座れないんだって。
腹立つわ、毒餌撒く人の気持ちちょっと分かった。
飼い主もっとしっかりしてくれ。+4
-0
-
201. 匿名 2025/06/19(木) 09:51:32
公園で散歩しててても手ぶらの男が多すぎ
散歩用のカバン持ってない
うんこどうやって取る
男が犬のうんこ取らんからこうなった
責任取れと思う
+2
-3
-
202. 匿名 2025/06/19(木) 09:55:14
湘南地域に住んだことあるけど海も近く開放的な雰囲気かと思いきや結構住みにくかった。犬散歩させてても明らかに嫌な顔したりあっち通りなっておばあさんに言われたり汗 道が狭いのもあるのかな
よそもの受け入れない雰囲気もあったしちょっと憧れもあったけど気難しいイメージに変わった。+3
-0
-
203. 匿名 2025/06/19(木) 09:56:23
犬の散歩でよくみかけるんだけど
女性は犬用のカバン持ってる人多く
女性はみんな持ってます
けど男性が手ぶらが多い
何故手提げでもいいから持たないんでしょう
そいつらが町や公園を犬のうんこで汚してる
家族も何も言わないのか不思議ならない
+3
-0
-
204. 匿名 2025/06/19(木) 10:02:04
>>1
犬を飼う家は贅沢だもの、シモの始末をちゃんとしてほしい
みんなの憩いの公園に来て犬にあちこちオシッコさせないでほしいわ
もちろん道端とかでもちゃんと飼い主が水を掛けて処理してほしい+4
-0
-
205. 匿名 2025/06/19(木) 10:05:09
ガキもうるさくて邪魔なんで出禁で+4
-4
-
206. 匿名 2025/06/19(木) 10:05:12
大型犬の犬のオシッコが臭すぎ
小型犬の毛に匂いがつきます
せめて水かけて欲しい
+1
-0
-
207. 匿名 2025/06/19(木) 10:05:58
>>202
湘南も代々長く住む人が多いからね
鎌倉や葉山はもっとだよ
日本は都会も田舎もどこだって、集落を形成したらヨソモノを受け付けない
あなただって隣によくわからない外人が住み始めたら警戒するでしょ?+2
-0
-
208. 匿名 2025/06/19(木) 10:07:44
>>156
わかるわw+10
-1
-
209. 匿名 2025/06/19(木) 10:12:53
犬のおしっこは可愛いからok+0
-2
-
210. 匿名 2025/06/19(木) 10:17:28
鎌倉住みだけど、公園自体少ないよ。小学生の子供が公園で遊んでたらうるさいって言われるから行きたがらないし、海や海は近いけど子供同士でいくのは危ないから禁止してる。老人多いから、子供も犬の散歩も苦情多いんだろうと思うよ。+2
-0
-
211. 匿名 2025/06/19(木) 10:27:29
犬のおしっこが気になる
水かけてるけどあれ広げてるだけじゃない?
おしっこしそうになったらトイレシート置くなりしてほしい+7
-0
-
212. 匿名 2025/06/19(木) 10:29:41
5年でたった12件じゃん
それでさえ同じ人が何回かクレーム入れてそうだし、極々少数に合わせようとすると大多数の人にとって迷惑だよね+0
-0
-
213. 匿名 2025/06/19(木) 10:31:36
犬のおしっこは可愛いからok+0
-6
-
214. 匿名 2025/06/19(木) 10:36:04
>>1
仕方ないのかなと思う。
ただ犬もダメ、子供の球技もダメ、子供がうるさいのもダメ、一体誰のための公園なんだろうと思うこともある。大人しく散歩する人だけが利用して良いとか?
いっそ公園なくせばとも思う。+0
-0
-
215. 匿名 2025/06/19(木) 10:45:03
>>156
誰かのコメで、自分が可愛がってるぬいぐるみをAIで擬人化してもらったら白髪のオッサンだったの思い出した笑
+3
-0
-
216. 匿名 2025/06/19(木) 10:46:37
>>211
サッと広げて敷けば片付けも楽だしウンチのネチャネチャのカスとか路面に付くのも防げるのに何でしないんだろうね。そんなの間に合わない!っていうならマナーウェアさせとけっての+4
-0
-
217. 匿名 2025/06/19(木) 10:58:34
>>216
そうそう常に手に持って対処してほしいよ。
トイレシート高いからケチってるし面倒なんだろうなぁ。+2
-0
-
218. 匿名 2025/06/19(木) 11:02:36
>>76
確かに一部のマナーなってないひとがいるとルール守って犬飼ってるひとにも迷惑な話になるよね
ひとくくりにされちゃうよね ルール守ってる人には悔しい話だよね
でも知人は公園はこどもたちが遊ぶところだから絶対公園で犬の散歩(糞尿させない)しないっていうひとがいた。
その意見もなるほどなって思ったよ+2
-0
-
219. 匿名 2025/06/19(木) 11:45:36
「飼い主のトイレマナーが悪い」「飼い主がリードを付けずに散歩させてて不安」なら分かるけど「子どもが犬を怖がるから」って何?なんか利用停止の理由としてはパッと見弱くない?+0
-1
-
220. 匿名 2025/06/19(木) 11:48:11
>>16
裸足で遊べるような遊具が一つ置いてあり、その周辺だけ芝生エリアになってるんだけど、芝生の好きな所でおしっこ所々させてる飼い主の多いことよ
子供たちが駆け回って芝生だからって転がってたりしてるのもよく見るんだけど+12
-1
-
221. 匿名 2025/06/19(木) 12:11:39
>>8
オムツも着けて欲しい+7
-1
-
222. 匿名 2025/06/19(木) 12:17:44
>>11
リードついてない犬に追いかけられたトラウマあるから、犬が嫌い
てか犬は悪くないけど、飼い主がもう問題ありありの人が多すぎる+14
-1
-
223. 匿名 2025/06/19(木) 12:48:02
犬飼い始めた人が都内だと犬が遊べるところ少ないからって仕事も変えて鎌倉に引っ越してた。山とか海をノーリードで走らせたり、公園なのか空き地なのかよく分からない草むらも人通りの少ない時間ならokというマイルールでノーリードで入らせてて、鎌倉ってそういうのに寛大なエリアなんだ〜って軽く解釈してたけど普通に厳しいんだね。都内にいた時も公園ルールにブチギレて区議みたいな人に直談判しに行ってたくらい活動的な人だったから鎌倉でも何かやってるんだろうな。+2
-0
-
224. 匿名 2025/06/19(木) 12:50:05
>>194
そもそも公園の砂場なんてめちゃくちゃ汚いんだけど、警戒対象が野良猫だけなの笑う
人がいない間は野生動物や野鳥が身体についたノミダニ寄生虫を落とすための大衆浴場みたいになってるのに+0
-0
-
225. 匿名 2025/06/19(木) 12:52:35
>>188
◯◯の方が△△よりも〜、みたいな論調で矛先をずらそうとするセコくて卑怯な思考のやつが犬の糞尿を片付けないという事がよく伝わってきた+4
-0
-
226. 匿名 2025/06/19(木) 13:29:29
>>97
昔からの住民のプライドは、相当なもの。
私は市民歴50年だけど、年配者は特に。
移住者は、ブランド意識がかなりのもの。
観光客の多さに辟易しているのは、前者。
+0
-0
-
227. 匿名 2025/06/19(木) 13:41:55
>>60
うちの家の前の道路に置いていくやつがいてイライラする
犬は可愛いけど許せん
後ででもいいから拾いにきてよ+3
-0
-
228. 匿名 2025/06/19(木) 14:03:55
>>177
それ鎌倉の話しなの?鎌倉の保健所に犬を散歩させるスペースない+0
-0
-
229. 匿名 2025/06/19(木) 14:18:33
>>35
うちもマナーウェアして散歩中、知らないジジイから「道にオシッコさせんなよ」って怒鳴られた
「犬用オムツ着けてんですけど!」ってキレ返してやったけど、若い女だから言い返されないと思ってたのか豆鉄砲食らった顔してモニョモニョ言いながら消えてった+7
-0
-
230. 匿名 2025/06/19(木) 14:21:23
>>137
そういう飼い主に限って、絶対に自分自身の家の前で糞尿はさせない。+3
-0
-
231. 匿名 2025/06/19(木) 14:25:56
遊具にしろボール遊びにしろ、公園の管理責任として自治体が訴訟起こされかねないから禁止するのでは?
犬の散歩にしても当人同士ではなく禁止してない市が悪いと訴訟起こされる可能性があるし+1
-0
-
232. 匿名 2025/06/19(木) 14:51:59
>>225
どこ?よりもなんて言ってないよ?事実だよ?
微生物の塊で地球はできてるって話だけど
しかもマナーの話はしたよね
そもそもなんに対しての怒りか知らんけどw話捻じ曲げて怒りに脳が支配されすぎだね自分が認めないもの、気に入らないものに限って全てを一緒くたにし石をぶつける的であって欲しいんだよねー
ない事ない事自分の気分や不満を赤の他人に当たり散らして厄介な人だわ異論あるなら詰らずまともに論じなよ中身のないヤジでしかないじゃない
だからガルはってバカにされんだよ
私はあなたの親じゃないからね許さねーよ+0
-1
-
233. 匿名 2025/06/19(木) 14:57:39
>>232
おこなの?🥹+0
-0
-
234. 匿名 2025/06/19(木) 15:03:05
禁止でいいよ!!糞尿汚過ぎ、野良犬がやるならわかるんだけど、人間が飼っていてなんでそこで糞尿させるんだよ。罰金とれ!+1
-0
-
235. 匿名 2025/06/19(木) 15:24:12
禁止辞令多くてうちの周りの公園、一年中ほぼ人居ないわ
避難場所の意味しかなくなってる+0
-0
-
236. 匿名 2025/06/19(木) 15:51:15
>>229
いいねー
そういうときは言い返すべき!
ほんと、おっさんとかって舐めてかかってくるよね。よく言ったよ!+7
-0
-
237. 匿名 2025/06/19(木) 15:53:17
>>6
犬は散歩中気に入った家にうんこするからヤダ
+5
-0
-
238. 匿名 2025/06/19(木) 15:59:51
プールと言ってもいいくらい大きいジャブジャブ池の公園があるんだけど、たくさんの子供が遊んでるところに大型犬をジャブジャブに突進させて泳がせてる奴がいた
正直危ないし、犬と子供を一緒に泳がせたくないよ
飼い主にとって犬は子供同然だからOKなのかもしれないけど、犬と人間は違うんだよ+4
-0
-
239. 匿名 2025/06/19(木) 16:13:57
うちは子供が犬猫アレルギーだから、公園でたまに放し飼いとかしてる犬見るとゾッとするのよ…
飼い主がルールを守れてれば、こちらから寄らなきゃ良いだけなので、そこまでしなくても良いと思うけど。
+2
-0
-
240. 匿名 2025/06/19(木) 16:24:06
>>9
税金高いしね
+1
-0
-
241. 匿名 2025/06/19(木) 16:37:27
>>126
できるわけないじゃん。
心狭すぎ+2
-8
-
242. 匿名 2025/06/19(木) 16:59:51
暑い陽射しの時間はイヌの散歩禁止!!
肉球をヤケドします!!+0
-0
-
243. 匿名 2025/06/19(木) 17:01:52
>>122
うちの婆さんも対戦ゲームしてるなぁw+1
-0
-
244. 匿名 2025/06/19(木) 17:02:43
>>57
そういう飼い主の方が多いように思うわ。
+3
-2
-
245. 匿名 2025/06/19(木) 17:04:23
>>6
でも小さい子が遊んでる公園の中に犬連れて入ってきて草や遊具の支柱におしっこ引っ掛けて去っていくのはやめてほしいと思ってた+6
-0
-
246. 匿名 2025/06/19(木) 17:28:51
>>70
狭い道路で飼い主が左端、小型犬が右端にいてロングリードで繋がってたんだけど最初は人しか認識してなかったから危うくリードに自転車が引っかかる所だった。あれマジで危ない。道路では使用しないでほしいし、犬の歩く速度にさえついていくのが大変とかなお年寄りは飼う資格ないと思う。+3
-0
-
247. 匿名 2025/06/19(木) 18:03:23
>>159
そもそも犬の散歩=トイレってなってる飼い主がダメだよね
いつか外で糞尿は禁止になる世の中になるよね
もうそういう風潮になってきてるよね+6
-1
-
248. 匿名 2025/06/19(木) 18:09:07
>>35
素敵な飼い主さん!
こんな飼い主さんがどんどん増えて欲しい。
わたしの周りは「いやー、今更無理だわ。向かいの公園がトイレだもん。ダメなのはわかってるんだけどね〜」だって。。。+4
-0
-
249. 匿名 2025/06/19(木) 18:11:35
>>66
そもそも糞尿を外でOKって意識がダメなんだよね
外で平気でタバコふかしてる人かな?
他人の迷惑考えよう+6
-2
-
250. 匿名 2025/06/19(木) 18:16:36
>>27
わかります〜
最近の話で動物病院の長椅子に大型犬を座らせてるの!!!
「ほら、ここに据わって」っておい!!!!
他の人らは立ってるの。
しかも2匹𐤔𐤔𐤔
それ、土足だよね?
もー、ビックリする。。。
周りの反応は「かわいい〜」だって。ははは。はぁ。。。+5
-0
-
251. 匿名 2025/06/19(木) 18:46:44
>>6
全てモラルのない飼い主がいるせいだよ。+7
-0
-
252. 匿名 2025/06/19(木) 18:57:16
ノーリードとか糞尿被害とかあったんでしょ。しょうがない。+2
-0
-
253. 匿名 2025/06/19(木) 19:50:20
>>70
散歩させるなら飼い主がしっかりしてほしいよね。
伸びるリードもどこまでも伸びるから、リードの意味ない。
伸びるリードの犬に子供が追いかけられたことあるけど、私がいなかったら飛びかかられるところだった。子供の持ってたおもちゃは噛みちぎられた。
市の施設管理課に連絡したけど、伸びるリードは禁止じゃないからとスルーされた。+2
-1
-
254. 匿名 2025/06/19(木) 20:10:59
>>201
ポケットにウンチ袋入ってるかもよ+0
-0
-
255. 匿名 2025/06/19(木) 20:12:02
>>205
奇声発して騒ぐのがうるさすぎるわ+3
-2
-
256. 匿名 2025/06/19(木) 20:47:24
>>8
何言ってんの?アホかクソババア+1
-2
-
257. 匿名 2025/06/19(木) 20:49:45
>>253
嘘つけ。犬は子供なんて追いかけないよ。逆に怖がる。小さい子供を引き合いに出せば犬を悪者にしやすいよな!+1
-7
-
258. 匿名 2025/06/19(木) 20:51:09
ウミガメ散歩してる人見たけど+1
-0
-
259. 匿名 2025/06/19(木) 21:13:25
>>1
怖がるというより、粗相して汚れたり樹木が枯れるからでは
観光客のまだ多い時間帯に小町通りのど真ん中を歩いてわぁ可愛い待ちの犬連れは、犬が可哀想だなとしか思えない+3
-0
-
260. 匿名 2025/06/19(木) 21:15:48
おしっこした後に
ペットボトルでチョロット水かける行為は何?
意味あんの?+5
-0
-
261. 匿名 2025/06/19(木) 21:17:10
>>202
海って犬は怖がらない?
うちの犬は波の音を怖がってたし、ガラスとか落ちてるから浜辺は危険よね
あと花火大会のときは昼間もお知らせで花火の試射とかして、あのドンドン音も怖がってた
+1
-0
-
262. 匿名 2025/06/19(木) 21:18:49
>>203
ポッケに水のボトルとレジ袋を入れてる人はいるから、バッグはいらない派なのでは
+2
-0
-
263. 匿名 2025/06/19(木) 21:24:08
>>207
そこまで頑固そうなとこって鎌倉のどこ?
鎌倉山とかは宅地造成だから古いといってもたかがしれてるし
御成もそんな感じはないし
ほとんどが戸建てだからかな
一般的な高級住宅街だと新参というよりもマンション住まいはヨソモノで、戸建ては新規で来ても住人、って扱いする+1
-0
-
264. 匿名 2025/06/19(木) 21:51:17
>>161
クレームが来たのでって建前でね。+1
-0
-
265. 匿名 2025/06/19(木) 22:27:52
雪国だけど雪が溶けたら犬のフンがそこここに出てくるよ。道端、公園はもちろん家の敷地にでも。飼い主のマナーなさすぎ+2
-0
-
266. 匿名 2025/06/19(木) 22:54:13
>>81
確かに住宅街でバスケのボールの音が響くとゲンナリするんだよね。バムバムバムバム!って凄く響く。近所にバスケ少年が住んでたらアンラッキー。+4
-0
-
267. 匿名 2025/06/19(木) 22:54:52
>>253
伸びるリードってすぐにロックかかるから追いかけることってないと思うけど…+1
-0
-
268. 匿名 2025/06/19(木) 22:56:09
>>260
おしっこって家でしてきたら外では足あげるだけで出ないからただのパフォーマンス+1
-1
-
269. 匿名 2025/06/19(木) 22:58:25
子供だって締め出され気味じゃん
犬NGにしたとこで野良猫や野生動物はいるんだから衛生面変わらないと思うけどね+1
-0
-
270. 匿名 2025/06/19(木) 23:00:06
他所から移住してきた移住組がルールかえないでほしいな。
鎌倉生まれ鎌倉育ちだけど都内勤務なのに都内から越してくる人が多すぎ。鎌倉ブランド求めすぎ+3
-1
-
271. 匿名 2025/06/19(木) 23:05:12
鎌倉市の公園なんて小さいし遊具もボロボロで使用禁止になってなくなるし、複合遊具のある公園も少ない。運動施設もボロボロで使用禁止エリアのある体育館。鎌倉駅周辺は住民がバスにも乗れない。
お隣の藤沢市や栄区や戸塚区あたりが便利そうだけど鎌倉は遅れている。市役所移転だって鎌倉ブランドの土地にこだわってる海側住民のプライドですったもんだしている。+1
-0
-
272. 匿名 2025/06/19(木) 23:08:10
<<24
子供の声が禁止ならだれが行く公園なの?無音でゲームでもしてろってこと?夕方まで子供の声が聞こえるのが公園だとおもう。夜中に不良が集まるより平和でいいじゃない+3
-0
-
273. 匿名 2025/06/19(木) 23:09:21
>>220
わー。もしかして、公園にある足ツボロード的な所にもオシッコかけてたりするのか…。私は使った事ないけど、子供やお年寄りは結構やってる。+0
-0
-
274. 匿名 2025/06/19(木) 23:38:46
>>260
『チョロっと水をかけるだけで、飼い主の罪悪感を消す為の形だけの儀式』ってガルでみて納得したよ。+2
-0
-
275. 匿名 2025/06/19(木) 23:39:33
>>268
犬が足あげるだけのパフォーマンスで水かけてる飼い主いないでしょw+0
-0
-
276. 匿名 2025/06/19(木) 23:51:29
>>102
草花木はかかってるところめっちゃ育つで+0
-1
-
277. 匿名 2025/06/20(金) 00:06:58
>>275
出てなくても一応水かけるけど…
>>260みたいな人がいるから。+0
-0
-
278. 匿名 2025/06/20(金) 00:24:32
>>1
鎌倉とか葉山ってデカい犬連れてそう+0
-0
-
279. 匿名 2025/06/20(金) 00:37:49
>>260
大型犬が成人より大量では?ってくらいのおしっこを、子供たちもいる公園の広場のど真ん中でジョボジョボして、そこになんの疑問もなくペットボトルの水かけてた飼い主には本当に「なんの意味があってやってるんですか?」って聞いてみたかった
多少濃度薄めてる感じなのかなw
+1
-0
-
280. 匿名 2025/06/20(金) 05:59:44
>>141
田舎の人はマナー悪いもんね
都市部に来て迷惑かけないでね+0
-0
-
281. 匿名 2025/06/20(金) 07:48:29
>>260
おまじないです。
誰だよ、こんなくだらない事やり始めたの!+2
-0
-
282. 匿名 2025/06/21(土) 18:48:37
>>1
飼い犬が人を噛んだことで発生した高額な賠償事例を日本国内を中心に10件紹介します。賠償額は300万円以上が中心で、主に「重傷・後遺症・加害犬の危険性・飼い主の重大な過失」が争点となっています。
①【顔面咬傷による整形手術】
公園でリードを外していた犬が女児の顔を噛み、複数回の整形手術が必要に。傷跡が一生残る。
▶賠償額:約820万円
▶解説:治療費+整形手術費+将来の美容上の損害+慰謝料が加算。未成年ゆえに高額に。
②【眼球損傷による視力低下】
訪問者が玄関に入った直後に、放し飼いの大型犬に襲われ片目を負傷。視力低下と日常生活の支障が残った。
▶賠償額:約1,100万円
▶解説:後遺障害等級が認定され、逸失利益も含めた高額判決。動物管理の重大過失も指摘。
③【咬傷後のPTSDと不登校】
中学生が下校途中に犬に噛まれ、傷は浅かったが心理的ショックで不登校に。精神科に通院。
▶賠償額:約650万円
▶解説:身体的傷より精神的影響が重視され、心療内科通院と教育機会の喪失が争点に。
④【会社員が手を噛まれて職務復帰不能】
犬をかばおうとして手を深く噛まれ腱を損傷。片手の握力が戻らず仕事に支障。
▶賠償額:約970万円
▶解説:治療費+休業損害+逸失利益+慰謝料の積算。労働能力の低下が賠償増額要因に。
⑤【高齢者が転倒し骨折・寝たきりに】
犬に噛まれそうになってよけた際に転倒、股関節骨折。回復せずに要介護認定を受けた。
▶賠償額:約1,300万円
▶解説:直接の咬傷でなくても、犬の挙動が原因なら賠償対象。要介護者の将来介護費も加味。
⑥【咬傷による敗血症で死亡】
老人ホーム付近で大型犬に足を噛まれた高齢女性が、化膿症状から敗血症を発症し数日後に死亡。
▶賠償額:約1,800万円(遺族請求)
▶解説:死亡事故のため慰謝料・葬儀費用・相続的損害を含む。咬傷の重篤性が鍵。
⑦【著名人が顔を噛まれイベント中止】
CM契約中の芸能人が撮影現場で噛まれ、顔に傷。治療とCM契約破棄、仕事キャンセルが相次ぐ。
▶賠償額:約2,200万円
▶解説:逸失利益と事業損害。「外見で生計を立てている」点が重要視された特殊例。
⑧【保育士が子どもをかばって咬傷・退職】
保育園内で散歩中の子どもを犬から守った保育士が手を深く噛まれ神経を損傷。職場復帰できず。
▶賠償額:約890万円
▶解説:後遺障害等級に基づく逸失利益が加算。職業柄の責任感も評価され慰謝料も増額。
⑨【犬の脱走による集団事故】
リードをつけずに逃げ出した大型犬が通学路で暴れ、小学生3人が負傷、2人が手術を要した。
▶賠償額:約2,400万円(合計)
▶解説:複数被害者で個別賠償。民事責任のほか、過失による刑事立件も併行されたケース。
⑩【咬傷後の手術失敗・後遺障害】
犬に噛まれた部位を縫合したが、その後手術痕が化膿し、皮膚移植と長期入院に至った。+0
-0
-
283. 匿名 2025/06/22(日) 22:46:27
>>1
フンの始末しない在日中国人が爆増してるからね…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
鎌倉の全ての街区公園で犬の散歩は禁止です─。愛犬家からの不満が強い鎌倉市の独自のルールを巡る議論が、同市議会本会議で交わされた。