-
1. 匿名 2025/06/18(水) 21:43:42
そろそろ各作品最終回を迎えますが、皆さん何が良かったですか?
ラザロ、ヴィジランテ、黒執事、九龍ジェネリックが特に良かったです!
一気見様にえぶりでいホストとアポカリプスホテルは未視聴
皆さんのおすすめで他の作品も見たいです
平和に語り合いたいので、好みの作品以外へマイナス押していくのは止めて欲しいです+46
-15
-
2. 匿名 2025/06/18(水) 21:44:42
>>1
グランド・セフト・オートに似てるね+10
-8
-
3. 匿名 2025/06/18(水) 21:44:43
ウィッチウォッチがまったり観れて良かった。
EDの「魔法はスパイス」って曲も好き。+102
-6
-
4. 匿名 2025/06/18(水) 21:45:05
不作だったな
俺は星間国家の悪徳領主!ってやつだけなぜかみてる+12
-32
-
5. 匿名 2025/06/18(水) 21:45:17
>>1
トピ画のつまんなかった+40
-17
-
6. 匿名 2025/06/18(水) 21:45:52
九龍ジェネリックロマンスってアニオリの終わり方になるのかな?
2期とかないんでしょ?+34
-2
-
7. 匿名 2025/06/18(水) 21:46:03
>>3
時々声出して笑うくらい面白い。スローの回がめっちゃ面白かった+72
-3
-
8. 匿名 2025/06/18(水) 21:47:32
ヴィジランテ1クールなのかな だとしたら早く2期見たい待ってます+15
-2
-
9. 匿名 2025/06/18(水) 21:47:35
>>4
それ一話の途中で脱落したよ
面白い?+16
-2
-
10. 匿名 2025/06/18(水) 21:48:22
九龍ジェネリックロマンス序盤はうーんと思ったんだけど、段々と面白くなって今すごい楽しみに観てるわ
+66
-2
-
11. 匿名 2025/06/18(水) 21:48:29
薬屋のひとりごとも春アニメになるのかな?
それなら薬屋のひとりごとは観てるけど続き気になってる
漫画や小説じゃなくアニメで見たいからウズウズする+117
-7
-
12. 匿名 2025/06/18(水) 21:48:44
遊戯王5Dsが覇権らしい+5
-5
-
13. 匿名 2025/06/18(水) 21:48:46
娘がジークアクスにハマってる。
私は昔からどうもガンダムってとっつきにくいんだけど、
今週のラストに懐かしいTMネットワークの曲がかかったのはテンション上がった。+32
-6
-
14. 匿名 2025/06/18(水) 21:48:57
アポカリプスホテル
狸一家の初回はちょっと汚物描写があってつらかったけど
あとは概ね見やすくて面白い+47
-2
-
15. 匿名 2025/06/18(水) 21:49:46
ロックは淑女の嗜みでして が好き。ビジュで環ちゃん推してたけど、対バン後にもっと好きになった+34
-8
-
16. 匿名 2025/06/18(水) 21:50:11
YAIBA
ドラゴンボール初期の冒険してた頃みたいな作品で毎週楽しみにみてる
名探偵コナンにも登場してるキャラいる+8
-25
-
17. 匿名 2025/06/18(水) 21:50:17
鬼人幻燈抄
ただの討伐モノじゃなくて人情物語でいい話に癒されるし、背景とか配色とか凝ってて綺麗なのもいい+64
-10
-
18. 匿名 2025/06/18(水) 21:50:20
>>9
異世界転生のなろう系の王道みたいな話
飽きた人にはつまらないかも
でも異世界転生はなぜか好きでなぜかみてしまうのよね+0
-0
-
19. 匿名 2025/06/18(水) 21:50:34
>>3
主人公が寡黙で強くて家事もできるヒロインに一途なパーフェクトイケメンで、いきなり同居ってとこ含めて少女漫画っぽいラブコメよね。+28
-1
-
20. 匿名 2025/06/18(水) 21:50:41
ウマ娘シンデレラグレイは楽しみに観てる。
あと子供が色々観てる中ではアカポリプスホテルが面白いと思った。+31
-2
-
21. 匿名 2025/06/18(水) 21:50:51
ジークアクスがめっちゃエヴァ+25
-1
-
22. 匿名 2025/06/18(水) 21:51:58
闇ヒーラー
なろうで読んでた小説なのでそれなりに楽しめてるけど
小説読んでない人にはダイジェストっぽい感じになっちゃうんじゃないかな?
勘違い工房主
サクサク進んで見やすいけど薄味な感じ
Aランクパーティ
楽しんでみてたんだけど温泉混浴とか
ハーレムっぽい描写ちょこちょこ出てくるようになってみるのやめた+15
-1
-
23. 匿名 2025/06/18(水) 21:52:32
荒川弘のムーンライズ
アンシャーリー
鬼灯の冷徹
見てる+5
-7
-
24. 匿名 2025/06/18(水) 21:52:34
>>15
これ意外と面白かったな
お母さんラスボス(?)っぽいけど主人公はお母さんのこと好きそうでどんな結末になるか気になる+13
-2
-
25. 匿名 2025/06/18(水) 21:53:10
『ボールパークでつかまえて』が後半が意外と感動するし面白かった+20
-1
-
26. 匿名 2025/06/18(水) 21:53:20
結局、ウィッチウォッチしか見なくなったな。+25
-8
-
27. 匿名 2025/06/18(水) 21:53:46
>>3
私も見てたー。
曲の映像もかわいいよね。+15
-1
-
28. 匿名 2025/06/18(水) 21:53:58
>>19
モイちゃんはスパダリ要素満載なのにめんどくさい性格なのが良いよねw
+33
-0
-
29. 匿名 2025/06/18(水) 21:54:06
中禅寺先生物怪講義録
ほとんど1話完結長くても2話くらいなので
それほど複雑じゃなくて楽しめる+30
-2
-
30. 匿名 2025/06/18(水) 21:54:49
>>1
ラザロ 先週のおもろかった!! ハッカーの女の子 好き+47
-3
-
31. 匿名 2025/06/18(水) 21:55:02
>>25
2話で見るのやめちゃったけど
機会あったら全話見てみる+2
-0
-
32. 匿名 2025/06/18(水) 21:55:11
最近、異世界モノめっちゃ多いね。
面白いからよく見るけど。+10
-2
-
33. 匿名 2025/06/18(水) 21:55:30
すごい大当たりはなかったかな
宇宙人ムームー
ロックは淑女の嗜み
元Aクラスパーティ
は割と面白く見れた+5
-2
-
34. 匿名 2025/06/18(水) 21:55:45
小市民シリーズは途中まで面白かった+10
-3
-
35. 匿名 2025/06/18(水) 21:55:47
>>28
普段無表情なのに笑うのだけは大爆笑とか色々可愛げあるよね+26
-1
-
36. 匿名 2025/06/18(水) 21:56:02
アニメって見ないんだけど、偶々テレビをつけたら「日々は過ぎれど飯うまし(ひびめし)」第一話だったので見続けてる。
第一話にソースカツ丼なるものが出てきてネットで調べて作ったよ😋
南大沢や高尾等、少々馴染みのある景色が嬉しかった!+20
-4
-
37. 匿名 2025/06/18(水) 21:56:18
ある魔女が死ぬまで、結構好きだった
エンディングが手嶋葵なのも良かった+25
-2
-
38. 匿名 2025/06/18(水) 21:57:03
ゆるキャンみたいなアニメが3つもあったよね
1話だけみた+8
-2
-
39. 匿名 2025/06/18(水) 21:57:34
>>14
あの汚物がキツくて見るのやめた
そこまでしつこくやらなくても…+8
-0
-
40. 匿名 2025/06/18(水) 21:57:45
>>34
小山内さんがどんどんキモくなって無理だった
放火の話で、勝手にキスしようとした恋人に復讐したって言ったのドン引きだったわ+25
-2
-
41. 匿名 2025/06/18(水) 21:58:21
>>1
トピ画既視感あるんだけどなんだろう?
デュラララ!!か!?+2
-5
-
42. 匿名 2025/06/18(水) 21:58:22
>>1
カウボーイビバップっぽいと思ったら、同じ監督なんだね+25
-2
-
43. 匿名 2025/06/18(水) 21:59:24
>>37
エンディングすごく良い曲だった
ストーリーも面白い+8
-0
-
44. 匿名 2025/06/18(水) 22:01:09
>>1
ラザロは期待してたけどストーリーの進展がノロノロすぎた
2期とかあんのかな+28
-2
-
45. 匿名 2025/06/18(水) 22:02:09
>>7
私は英語の教科書君の回が好き+30
-1
-
46. 匿名 2025/06/18(水) 22:03:14
ユア・フォルマ
後半がなかなか面白い+11
-2
-
47. 匿名 2025/06/18(水) 22:03:39
>>34
小山内さんが怖いのとその小山内さんを怖いと思わないこばとくんも怖い+27
-1
-
48. 匿名 2025/06/18(水) 22:04:34
ラザロはアクションがよいね
話は全然進まないからダレてるね
豪華声優でアニメーションに力が入っているけどそこまで面白い!とは言えない
+40
-1
-
49. 匿名 2025/06/18(水) 22:04:36
>>47
癒しのじょーごろー+7
-1
-
50. 匿名 2025/06/18(水) 22:06:16
>>41
キャラデザはバナナフィッシュの人+12
-1
-
51. 匿名 2025/06/18(水) 22:07:37
>>41
カウボーイなんちゃらとバナナフィッシュみたいな感じだった。昔風?にしてあるよねたぶん
内容は攻殻機動隊風味あった+20
-0
-
52. 匿名 2025/06/18(水) 22:08:41
>>39
あの回キツイよね
でもあの回だけ凝縮だった感じで
狸一家そこそこ重要な役割あって
ちょっといい話にもなったりするのよ+8
-1
-
53. 匿名 2025/06/18(水) 22:09:03
>>11
二期はめちゃめちゃジンシ回で面白いね+16
-2
-
54. 匿名 2025/06/18(水) 22:11:29
>>7
私はオタクの先生の回が好きw+24
-2
-
55. 匿名 2025/06/18(水) 22:12:07
>>42
あの監督のビバップ以外は全部つまんないのが残念+7
-8
-
56. 匿名 2025/06/18(水) 22:12:28
ボールパークでつかまえて!面白かった+7
-2
-
57. 匿名 2025/06/18(水) 22:12:31
ラザロ
鬼人幻燈抄
九龍ジェネリックロマンス
あたりは面白いと思った
+17
-3
-
58. 匿名 2025/06/18(水) 22:12:32
>>35
モイちゃんの頭に感情表現豊かなモイちゃんがいる回良かった(笑)
+42
-1
-
59. 匿名 2025/06/18(水) 22:12:38
ゴリラはただのよくある地味系女子がほんとは可愛くて美形の鬼モテ男子から取り合われる話でつまらんかった+22
-0
-
60. 匿名 2025/06/18(水) 22:13:16
>>52
そっか、じゃあ続きも見てみるね+2
-1
-
61. 匿名 2025/06/18(水) 22:13:17
ムームー好き。しかも連続2クール!+21
-3
-
62. 匿名 2025/06/18(水) 22:14:02
>>17
面白いよね
1話が面白すぎてそこから引き込まれた+11
-3
-
63. 匿名 2025/06/18(水) 22:14:53
>>5
わかる。
すごくお洒落なんだけど、話がワンパターンだし全然進まないのが残念なポイント+21
-4
-
64. 匿名 2025/06/18(水) 22:15:49
>>53
いやー、もうハラハラしてる。
今の所ネタバレ踏んでないからどう着地するのか先が楽しみ過ぎる。
どうなるんだろう…どうか生き残って欲しい+4
-1
-
65. 匿名 2025/06/18(水) 22:16:08
薬屋のひとりごと
アポカリプスホテル
宇宙人ムームー
ボールパークでつかまえて
日々は過ぎれど飯うまし
この5作品は完走出来そう+3
-5
-
66. 匿名 2025/06/18(水) 22:16:47
ギャグ漫画日和GOの雰囲気麻雀回は麻雀の知識がなくてよく分からなかったけど面白いかったです+15
-1
-
67. 匿名 2025/06/18(水) 22:16:51
テオゴニアが世界観とかわりと好きな感じなんだけど、あんま作画や演出に迫力がない気がしてちょっと残念。戦闘シーンとか得意なところの制作だったらもっと映えたかもなーと+4
-0
-
68. 匿名 2025/06/18(水) 22:19:44
ガンダムはシャアがガンダム真っ赤に塗って乗ったりしてる2話だけ凄く面白くて後はどう楽しめばいいのかわかりにくい+11
-0
-
69. 匿名 2025/06/18(水) 22:21:17
>>11
原作読んでないから詳しくないんだけど、今の子翠の話が『薬屋のひとりごと』の一番の盛り上がりなのかな?
原作ってこの先どうなるんだろう。
早くアニメの3期が観たいよね。+30
-1
-
70. 匿名 2025/06/18(水) 22:21:20
完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる
こういう系統の話だと妹が悪女なのかと思ったけど違ったのが意外で見続けた+24
-1
-
71. 匿名 2025/06/18(水) 22:21:43
小市民シリーズと中禅寺先生〜は完走する+4
-2
-
72. 匿名 2025/06/18(水) 22:23:25
>>71
私も完走しそうだけど京極堂シリーズのキャラが声とかデザインとか微妙に解釈違いなのが引っかかるんよね+6
-0
-
73. 匿名 2025/06/18(水) 22:24:19
>>70
私もそれ楽しく観てた!
なろう系ってなんだか敬遠してたけど、面白いね。
妹が悪女じゃないのがまたいい。
お姉ちゃん大好きで強くて逞しくて。
主人公も凛としてて優しくて。+14
-1
-
74. 匿名 2025/06/18(水) 22:24:36
この春からバタバタしててゆっくりアニメ見れてない
けど、ギャグマンガ日和だけみてる
これだけは外せない+6
-1
-
75. 匿名 2025/06/18(水) 22:25:24
>>38
その3つの中では日々飯だけは面白かった、残り2つは3話くらいで切った+4
-3
-
76. 匿名 2025/06/18(水) 22:27:20
>>11
二期は、「記憶を消してもう一回観たいアニメ」って感じ!+5
-2
-
77. 匿名 2025/06/18(水) 22:27:48
薬屋とウマ娘シンデレラグレイがダントツで良い
ウマ娘はキモオタ向け萌えアニメだと思って敬遠してたのに実はガチ勝負のスポ根だった
しかも悪いヤツ嫌なヤツが出てこないのにみんなキャラが立ってて可愛くて、最近のアニメでは子どもたちに見て欲しいナンバーワン
シンデレラグレイかあまりに面白いのでそれ以前のウマ娘も配信で全部見ちゃった+9
-9
-
78. 匿名 2025/06/18(水) 22:30:06
>>1
ガンダムジークアクス!
女が男を取り合う図で胸焼けしてたけどララァが出てきたくらいからめっちゃ面白く感じ始めた。
最終回が楽しみ!観た後に考察とかしていろいろ想像するのも楽しい+11
-3
-
79. 匿名 2025/06/18(水) 22:30:36
>>34
小山内さんの囁きが気になって見るのやめちゃった
放火犯気になったけど上回ったw+5
-1
-
80. 匿名 2025/06/18(水) 22:32:22
>>72
まぁスピンオフだし若かりし頃だと思えば
天元様の声優さんの京極堂もとても良きだった+5
-1
-
81. 匿名 2025/06/18(水) 22:32:41
>>13
私も!!ビヨンドザタイム?だったかな?
その曲と共にアムロが乗るガンダムが出てきた瞬間鳥肌立つほど興奮した〜!!+16
-1
-
82. 匿名 2025/06/18(水) 22:33:10
>>21
神社?のところとか時々化物語も香ってる+1
-0
-
83. 匿名 2025/06/18(水) 22:33:31
アン・シャーリー
炎上したせいか、視てる人がめっちゃ減ったみたいだけど、私は最後まで観るよ+25
-1
-
84. 匿名 2025/06/18(水) 22:33:32
>>55
サムライチャンプルーとスペースダンディは?+4
-1
-
85. 匿名 2025/06/18(水) 22:34:08
>>1
幻の殺し屋が出てきて面白くなってきた
サイコパス育成機関みたいな描写が浦沢直樹のMONSTER味があって続きが気になる+15
-1
-
86. 匿名 2025/06/18(水) 22:34:42
>>6
毎週楽しみにしているので、アニオリで綺麗にしめてほしい…
ちゃんと面白かったら、オリジナルグッズのお茶も買うし、実写映画も見にいくから…
監督、脚本家さんお願いします!って思いながら見ています+9
-1
-
87. 匿名 2025/06/18(水) 22:37:37
>>14
ブレイバーンといい、サイゲームスのアニメは自由奔放な感じでいいなー。
オリジナルなのにヒットするし、アポカリプスホテルは全く先が読めないw+13
-2
-
88. 匿名 2025/06/18(水) 22:39:23
>>34
高校生がごっこ遊びをしてるようなアニメ 小山内のしゃべりかたとかキモくて無理だった+13
-2
-
89. 匿名 2025/06/18(水) 22:39:29
>>47
1期で小鳩くんは結構普通な人のイメージだったんだけど、今やってる2期の過去のところでこれは小市民を目指さないとなヤバさをちょっと感じた
小山内さんがヤバ女なのは言うまでもない
それでも毎回楽しく見たけど
結局似たもの同士で理解者なんだよね
もう犠牲者を出さないように他の人とは付き合わないで2人で末永く幸せでいるといいと思う+17
-1
-
90. 匿名 2025/06/18(水) 22:40:22
薬屋
謎解きはディナーのあとで
アンシャーリー
面白い+5
-1
-
91. 匿名 2025/06/18(水) 22:43:16
>>11
主人公がさらわれて助けに行くって展開になってなんか萎えた+22
-3
-
92. 匿名 2025/06/18(水) 22:44:00
>>9
今けっこうスッキリするくらい面白い
ロボットアニメ好きならオススメする
+3
-1
-
93. 匿名 2025/06/18(水) 22:44:16
>>37
最近珍しいスローテンポですぐ覚えられるメロディー、優しいトーンの声も良かった。
作詞作曲、梶浦由記さんって知って納得。
主人公メグの、めげない前向きなツッコミも好きだった。+8
-1
-
94. 匿名 2025/06/18(水) 22:46:16
>>84
サムライチャンプルー めちゃ好きだけどなぁ+9
-1
-
95. 匿名 2025/06/18(水) 22:48:31
>>13
キャラデザがなんかキッズアニメっぽいし戦争というより恋愛要素が出しゃばってきてなんだかなって思った ガンダム見てる気がしない あとシャア役の声優さんが棒読みに聞こえる+9
-6
-
96. 匿名 2025/06/18(水) 22:57:48
>>7
スローというよりは倍速の回っていうほうが正しいような?
モイちゃんの、自分ののろさを恥じたってセリフが好きw+28
-1
-
97. 匿名 2025/06/18(水) 22:58:34
>>7
毎回めちゃくちゃ笑うのにお友達のママのお手紙を元に戻す回の話が不意打ちで泣いた+26
-1
-
98. 匿名 2025/06/18(水) 22:58:50
>>49
2人がヤバめな人だから常識人のケンケンが出てくると安心するようになった+2
-1
-
99. 匿名 2025/06/18(水) 22:59:06
ラザロ
くそつまんないw
けど海外ドラマ好きだから見続けられてる
あの声優陣のキャラ配置の海外ドラマが見たい+8
-6
-
100. 匿名 2025/06/18(水) 23:00:56
ジークアクスのずっと駆け抜けてる感じがよかった
あと1話で終わるの信じられない
ただマチュとニャアンがなぜあんなにシュウジに執着してるのか等、主要キャラ3人の絆をもう少し深掘りしてほしかったかな+11
-2
-
101. 匿名 2025/06/18(水) 23:02:03
>>9
ここまで見たから最後まで見ようって感じで。
一度見たらもう良いや、残しておこうとはならないわ。
+2
-1
-
102. 匿名 2025/06/18(水) 23:04:01
>>14
毎回ストーリーの予想が全くできなくておもしろい
10話のミステリーっぽい回の終わり方衝撃だったw11話はセリフがほとんどなかったけどそれも良かった
イースターエッグプログラムだっけ?あれ何なんだろう+7
-2
-
103. 匿名 2025/06/18(水) 23:04:17
>>99
8話くらいまでずっーーと進展なかったのに急に生えてきた設定で急にスキナーの手がかり掴み出すのに見ててイライラした
使った話数が勿体なさすぎ+9
-4
-
104. 匿名 2025/06/18(水) 23:05:34
>>63
ハリウッド映画みたいだなと思った
アクションとかめちゃくちゃカッコいいけど話の内容はよくある感じで薄い、みたいな+22
-3
-
105. 匿名 2025/06/18(水) 23:06:08
>>37
でも最終回のここで終わり!?
評判が良かったら二期を作るわって感じの終わり方だった。
+5
-1
-
106. 匿名 2025/06/18(水) 23:07:45
>>55
サムライチャンプルーおもろいやろ!+8
-2
-
107. 匿名 2025/06/18(水) 23:08:03
>>61
家電のこと勉強になる!しかしムームーイライラするw桜子優しすぎるわ。まともなシベリアちゃんが好き
2クール目はどうなるのか?エンディングも変わっちゃうのかなぁ+11
-1
-
108. 匿名 2025/06/18(水) 23:08:21
>>103
私なんてもはやストーリーは見てないw
声と言い回しとキャラの動きだけ見聞きしてる
見終わってから今回の話なんだっけ?スキナーの手がかりはまだゼロなんだっけ?ってぼんやり思い出してる感じ
+12
-4
-
109. 匿名 2025/06/18(水) 23:09:08
黒執事見る人はもういないのかな
今期の緑の魔女編は悲しくてダークな感じがいかにも黒執事っぽくてすごく好きなパートなんだけど+45
-1
-
110. 匿名 2025/06/18(水) 23:09:51
にんころがシュールで好き
エンディングで落ち葉の山が増えている+16
-1
-
111. 匿名 2025/06/18(水) 23:09:55
>>38
ざつ旅とmonoね、
つまらない!とまでは行かないけど
保存をするほどじゃないかなってのが私の本音。+6
-3
-
112. 匿名 2025/06/18(水) 23:13:24
>>61
これ二期あるんだ?
それほどの内容じゃ無いのに。
ムームーが好きになれない、
家電を壊しまくるし。
主人公の女の子の髪の毛が多すぎ、
後ろから見たらGみたいになってないかなコレ。+3
-4
-
113. 匿名 2025/06/18(水) 23:14:43
>>1
ラザロは古川慎の低音をを聞くためだけに見てる+16
-1
-
114. 匿名 2025/06/18(水) 23:14:53
>>7
清宮ちゃん(妹の方だよ)の回が面白かった+19
-1
-
115. 匿名 2025/06/18(水) 23:20:12
>>113
ダグの掘り下げはしないまま終わるのかな
メンバーで1番謎のキャラだわ+9
-1
-
116. 匿名 2025/06/18(水) 23:21:37
片田舎のおっさん~、
このおっさんって年齢はいくつなんだろ?
40代くらいかな、声も本当におっさんで。
実際には恩義を感じても教え子からモテモテ設定は無理が無いかな?
10歳から20歳の年の差があるし。+13
-1
-
117. 匿名 2025/06/18(水) 23:22:46
>>115
最初の頃の恩師が出てきた回で終わってそう+4
-0
-
118. 匿名 2025/06/18(水) 23:23:59
>>9
一話はすっとばしてもいいかも
「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」と同じ作者なので、この手のコメディが好きな人向け+5
-0
-
119. 匿名 2025/06/18(水) 23:27:31
>>109
大丈夫! ここにいるから! まだ最新話まで追いつけてないけど全部見るよ ちなみに今日やっと8話のサリヴァンが脱走する話見た 久しぶりにシエルらしいシエルが見れて嬉しかったよ+19
-1
-
120. 匿名 2025/06/18(水) 23:29:07
>>96
横
私もそのセリフ大好きw+5
-1
-
121. 匿名 2025/06/18(水) 23:29:46
勘違いの工房主、
勘違いと言うより少しアホの子な部分がちらほら。
あの場面で辺境伯に対し「ロリコン」は無いわ、
どう見ても娘の呪いを解こうとしてるだけの親父さんでしょうに。+7
-0
-
122. 匿名 2025/06/18(水) 23:32:09
阿波連さん、二期をやるほどの内容かな。
ここまで見たから最後まで見るつもりだけど+5
-2
-
123. 匿名 2025/06/18(水) 23:37:27
ウィッチウォッチとえぶりでいホスト
どっちも主題歌がめちゃくちゃよかったのと、天崎滉平の演技が好きだったのが共通点
ウィッチはもともと原作好きで楽しみにしてて、OP映像がかわいすぎて感動した🥲
ホストはアニメから入って原作と関連作まで読んじゃった
声優みんなハマッてるし、短いからテンポよく見れて楽しい
どっちも2クール目も楽しみ
他にWIND BREAKERも見てたけど、これは惰性
1期よりは好きだったかも+13
-2
-
124. 匿名 2025/06/18(水) 23:43:05
>>16
リメイクする必要があった?
コナンの人気にあやかったのかなって気がする。
+9
-3
-
125. 匿名 2025/06/18(水) 23:44:20
宇宙人ムームーが面白い!
まさかの2クールにびっくり!+9
-3
-
126. 匿名 2025/06/18(水) 23:46:33
>>3
ミニもいちゃん可愛すぎたのよ!
花火の後のカンちゃん達との合流は絶対ミニもいちゃん泣いてたのよ!ニコと2人が良いのにって!+24
-1
-
127. 匿名 2025/06/18(水) 23:48:26
「一瞬で治療~」、「最強の王様~」。
何処を目指してるのか分からんようになってきた。
+3
-2
-
128. 匿名 2025/06/18(水) 23:53:31
>>9
ガンダムのパロディが時々出てる、
私が知らないだけで他作品のパロも出てるのかな。
助けた姫様と恋仲になるのかなと思ったけど
どうやら違うみたいだし。
だからと言ってアンドロイドと結ばれるのも変かなと。+0
-0
-
129. 匿名 2025/06/18(水) 23:55:19
>>14
狸初回だけは苦手わかるわ
汚物もキツいし態度も普通に許せないレベルだったw
八千代さんぶち切れてくれてすっきりしたし、それ以降は狸たちみんな良い人たちで良かったけど
ハルマゲ回が好きだな
中身可愛くて声渋くて、性格もなんか可愛らしくていいキャラしてた+15
-1
-
130. 匿名 2025/06/18(水) 23:56:07
>>11
小説はだいぶ進んでるけど、最終回でアニメが漫画に追い付く。アニメは漫画を元にしてそうだから、続きするとしたら、3~4年後になるかもと思っている。
アニメ最終回で、いい感じの区切りにはなるけど、つづきの小説で漫画やアニメで見たいシーンがいくつかあるので、ぜひやってほしいな。+7
-2
-
131. 匿名 2025/06/18(水) 23:57:10
>>15
ガールズバンドのアニメは、「けいおん」と「ボッチザ・ロック」を観ているけれど、「ロックは淑女の嗜みでして」がロックの神髄に肉薄しているんじゃないかなと思っている。「けいおん」や「ボッチザ・ロック」の方が一般受けするだろうけれど。第9回から第10回が印象的だった。タイバンやって、ビターガナッシュだったかに形の上では負けたんだよね。ヴォーカルのある、それも恋の歌を扱ったロックの方が一般には受けた。インストバンドは敗れた。聴衆をあっけにとらせたけれども、拍手を得ることはできなかった。静まり返ったライブ会場は象徴的だった。でも、ライブハウスのオーナーは、技術や出来が良かったのを見抜いていた。このあたりにアニメ制作者の思いが込められていると感じた。海外の視聴者にはそこそこ注目されているアニメらしい。「ウマ娘 シンデレラグレイ」や「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」よりも評価が高いみたい。あくまでも海外だけれど。海外の人のハートにはロックの方がハートに突き刺さるのでしょう。
BAND-MAIDの演奏も好きだな。このアニメで、実を言うとBAND-MAIDというガールズバンドを知ったよ。+2
-7
-
132. 匿名 2025/06/19(木) 00:00:56
>>114
おばあさまのツッコミが良かったねw
猫かな〜?+10
-1
-
133. 匿名 2025/06/19(木) 00:04:01
>>5
雰囲気オシャレで見た目だけはバナナフィッシュで、作画にも声優にも気合い入ってるけど、ただそれだけって感じだったよね
キャラ多いわりにどのキャラも薄くていまいち魅力ない
どのキャラも中途半端に掘り下げたまんま新キャラとか出してきたりしてとっ散らかってたな
駄作とまで言わないけどたぶん見返すことはない+18
-7
-
134. 匿名 2025/06/19(木) 00:05:38
>>123
えぶりでいホスト短くて見やすくておもしろいし、何より曲の中毒性がやばいwずっと聞いてるwキリショー天才!
誰がどこを歌ってるのかだいたいはわかるけど正解を知りたい+6
-1
-
135. 匿名 2025/06/19(木) 00:10:06
>>109
見てるよー
あー、そこにつなげるのか、って思った
原作未読だから、ここまで現実寄りになるとは思ってなかったのよね+18
-0
-
136. 匿名 2025/06/19(木) 00:10:37
>>15
好きだけど心の中で主人公のツインテールにツッコんでる+5
-0
-
137. 匿名 2025/06/19(木) 00:15:23
>>3
Xで流れてきた人気投票結果画像見ちゃって、まさかのニコもいちゃんが下の方で1位がサブカルクソ男だったのが謎すぎて首傾げてたけど、最新話でこれかー!!ってなったよ+5
-2
-
138. 匿名 2025/06/19(木) 00:17:55
>>136
解るツインテがあまりに不思議で切ってしまった+1
-3
-
139. 匿名 2025/06/19(木) 00:40:46
>>40
まあ平凡がかなりイキってたから非凡に思い知らされたって感じ+1
-0
-
140. 匿名 2025/06/19(木) 00:52:14
>>77
シンデレラグレイもいいけど2期も好き。+2
-3
-
141. 匿名 2025/06/19(木) 00:55:50
忍者と殺し屋の二人暮らし🥷
最初は全く興味が無くてスルーしてたけど、YouTubeでロボ子が出てて気になって観てみたらハマってしまった。只、色々と人を選ぶ作品だと思う。+8
-2
-
142. 匿名 2025/06/19(木) 00:56:24
>>83
私も。
原作も前のアニメも見てないから新鮮に見れてる。
子供時代高い声でまくし立ててるのが苦手だったけど、少しお姉さんになって落ち着いて見やすくなった。
最近の展開面白い。+10
-1
-
143. 匿名 2025/06/19(木) 01:00:13
>>66
ヘンゼルとグレーテルのも面白かった+5
-1
-
144. 匿名 2025/06/19(木) 01:07:13
ちょっとマイナーだけど戦隊大失格2期を毎週楽しみにしてる。
1期よりドラゴンキーパー達の活躍の場が見れて嬉しい。ヒーローなのに清々しい程クズすぎるレッド、私は嫌いじゃない笑+21
-1
-
145. 匿名 2025/06/19(木) 01:18:51
>>136
お食事やお茶会の時や並んで歩いているときに3人分のスペースを取ってしまうからね。デフォルメが酷過ぎ。音羽や環やティナの方がカッコいいよね。
超お嬢様学校で「なんとかメーデン」とやらを狙っているから、ロックはお忍びなんだけれど、あのヘアスタイルでライブハウスなどで演奏したら知っている人にバレる恐れ高いよね。+5
-2
-
146. 匿名 2025/06/19(木) 01:36:10
今期はスロースタートの作品が多いような気がする
最初はイマイチだったんだけどだんだん面白くなってきた作品がいくつもある
にんころ、ホテル、小市民、聖女あたりがこれかな+8
-2
-
147. 匿名 2025/06/19(木) 01:51:42
>>6
アニメ評論家の男のYouTuberが「九龍ジェネリックロマンス」を気に入っていて、実在した鯨井令子Bがタイプだとか言っていた。配属されてきた年下の若い男性社員を魅了するとても大人の魅力溢れるお姉さんなんだよね。
自分が作られた幻想世界で生きる鯨井令子Bのコピーだと知り、泡沫のように消えてしまうはかない存在なのかもしれないと怯えるジェネリックの鯨井令子もとても愛らしく可哀想な女性なんだけれどね。+7
-7
-
148. 匿名 2025/06/19(木) 02:00:33
>>38 >>75 >>111
「日々は過ぎれど飯うまし」だけがベスト10以内に最後まで残りそうだね。「mono」と「ざつ旅-That's Journey-」は圏外へ脱落したみたい。+2
-3
-
149. 匿名 2025/06/19(木) 02:11:27
>>112
「宇宙人ムームー」はパッとしないよね。
あまり評価が高くない。
ベスト10は無理かな。ベスト20まで枠拡げると
なんとか滑り込むかな程度で終わりそう。+5
-2
-
150. 匿名 2025/06/19(木) 02:15:51
>>138
わかる
この髪型で?皆が憧れる?へぇ…ってなった+4
-3
-
151. 匿名 2025/06/19(木) 02:18:56
>>116
「片田舎のおっさん、剣聖になる」は原作勢からかなり文句出ているみたいですね。とても面白い漫画なのにその良さをアニメ化できていないとか。剣術の稽古や戦闘シーンのアクションが冴えないらしい。おまけにハーレム化しているし…とかで。+6
-0
-
152. 匿名 2025/06/19(木) 02:20:10
>>9
1話で延々と俺可哀想…が続くのがキツかった。後の為に必要な回だったとは言えもっとどうにかならなかったのか+0
-0
-
153. 匿名 2025/06/19(木) 02:38:26
「ウマ娘 シンデレラグレイ」「薬屋のひとりごと 第2期」「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」「九龍ジェネリックロマンス」「アポカリプスホテル」「ロックは淑女の嗜みでして」の6本は最後まで見届けようと思っている。私の中の順位はこの通りではないけれど。「ロックは淑女の嗜みでして」はこのクールでドラマが完結するには無理がありそうだなと思っているけれど、人気がイマイチなので二期が制作決定されるかどうか心配。私は好きなんだけれどね。
「ウィッチウォッチ」「忍者と殺し屋のふたりぐらし」「日々は過ぎれど飯うまし」は今期が終わって最終評価が高かったら、まとめて観るかもしれない。あとはもういいや。手一杯。
+3
-3
-
154. 匿名 2025/06/19(木) 02:57:55
期待してなかったけど前橋ウィッチーズの10話で泣いた+5
-1
-
155. 匿名 2025/06/19(木) 03:00:07
>>123
ウィンブレは作画は1期のほうが良かったような
演出と好みの問題なのかなー?+5
-0
-
156. 匿名 2025/06/19(木) 03:14:16
>>16
ヤイバつまらない
今の時代にはもう合ってない感じ+17
-5
-
157. 匿名 2025/06/19(木) 04:20:08
シンデレラグレイ、お話も面白いけどオグリちゃんがゆるい感じのキャラになるのが可愛かった🏇エンディングの歌詞が好きでよく聞いてます。+9
-2
-
158. 匿名 2025/06/19(木) 04:27:43
にんころよかったよ。+4
-0
-
159. 匿名 2025/06/19(木) 06:09:12
>>134
キリショーはヒプマイに提供したホスト曲も好きだったけど、こっちも良くて最高だったw
やっぱこういうの得意だね
正確なパート分け知りたいよね!
>>155
あ、作画にはそんなに注目してなかったわ
話とキャラの好みだと思う
原作未読で、1期は見てたのにあまり頭に入ってこなくて…今期は椿野のキャラが強くて印象に残った+3
-2
-
160. 匿名 2025/06/19(木) 06:42:52
ウィッチウォッチ原作好きだから楽しみにしてたら期待以上のものをお出しされて歓喜してる
みんなかわいいのよ+18
-1
-
161. 匿名 2025/06/19(木) 06:56:32
黒執事は原作も未読で最近アニメ一気見した
途中だれたけど、サーカスからめっちゃ面白かった
最新話の緑の魔女の執事に涙したよー+24
-2
-
162. 匿名 2025/06/19(木) 07:05:34
ウマ娘、そんなにエガったのか?😯
monoと雑旅はハズレ?食のほうが当たり?食あたり?+2
-2
-
163. 匿名 2025/06/19(木) 07:12:06
>>6
実写映画の宣伝も兼ねてのアニメ化だから2期はないだろうね。
アニメ化するなら夏アニメと思ってたから危うく見逃すところだった。
+12
-1
-
164. 匿名 2025/06/19(木) 07:19:41
>>7
やっぱり自己紹介で厨二病せざるを得なかったもいちゃんの回。ニコちゃんが戸惑うところが好き。+6
-1
-
165. 匿名 2025/06/19(木) 07:30:40
>>161
私も最新話泣いちゃった+8
-1
-
166. 匿名 2025/06/19(木) 08:29:29
>>64
生き残って…壬氏がいなくなったら見る気失せるな
最初は嫌な奴と思ったけど…+1
-0
-
167. 匿名 2025/06/19(木) 08:31:30
ラザロはどうおさまるか気になる。
+12
-1
-
168. 匿名 2025/06/19(木) 08:34:43
ジークアクスはファーストガンダム要素をちりばめてるから
その世代が話題にしたり考察おじさんがわらわら沸いてマウントとりあって
人気あるように見えてるけど、正直なところそんなに面白い?
あちらの世界とか出てきてなんだこれ?なんだよね
ガンダムをわかってないなーみたいな反応されそうで今の人気っぷりでは言いだせない+10
-2
-
169. 匿名 2025/06/19(木) 09:11:26
ウインドブレイカーをアマプラで見てる
薄っぺらい世界観とキャラのクサさが癖になる+5
-0
-
170. 匿名 2025/06/19(木) 09:26:34
>>155
私もウィンブレは1期の方が良かった。
2期は話あんまり進まなくてもうあと1話で終わりだし。
1期の時は毎週まだかな~って楽しみにしてたけど2期は惰性で見てる。
推しが出てこなくなっちゃったのもあるんだけどね笑+3
-0
-
171. 匿名 2025/06/19(木) 09:29:47
>>3
ドラゴンボールごっこで空飛ぶ奴でツボりましたw+4
-2
-
172. 匿名 2025/06/19(木) 09:31:14
>>160
ちなみに2クールだよ〜+4
-1
-
173. 匿名 2025/06/19(木) 09:33:12
>>101
けっこうロケットパンチとか面白かったよ
+1
-1
-
174. 匿名 2025/06/19(木) 09:53:25
>>3
最近ジャンプ作品がどれもオワコンだと騒がれてるからそんなにダメなのかなと思って見たら思いのほかハマった
だけどまぁ面白いけどジャンプの看板はれるような内容では無いし、メガヒット級の柱になる作品が出てこないとマズイんだろうね+6
-0
-
175. 匿名 2025/06/19(木) 09:55:09
>>168
ずっと見てるけど全然面白いと思わない
うっすい作品だなと思いながら見てる+8
-1
-
176. 匿名 2025/06/19(木) 09:56:22
>>156
そもそもヤイバ放送当時も人気そんなでも無かった気がするんだけど+6
-1
-
177. 匿名 2025/06/19(木) 10:09:33
>>95
シャリア・ブル中心に見るとガンダムしてると思うけどなあ+1
-1
-
178. 匿名 2025/06/19(木) 10:13:25
>>151
原作勢ではなくコミカライズ勢からね。
コミカライズがとても上手くアレンジしているので、それと比較してどうこう言う人が多いんだと思う。
+3
-0
-
179. 匿名 2025/06/19(木) 10:16:26
>>131
日本の競走馬を擬人化しているという時点でシンデレラグレイは海外で評価を得るハードル高いからねえ+1
-0
-
180. 匿名 2025/06/19(木) 10:16:32
>>95
シャア役もキシリア役の人も棒読みに聞こえる
+3
-3
-
181. 匿名 2025/06/19(木) 10:20:40
今期はシンデレラグレイがダントツで面白い。
原作コミックで物語の面白さは保証されているけど、アニメは上手く緩急がつけられていてテンポがいい。+9
-2
-
182. 匿名 2025/06/19(木) 10:23:36
忍者と殺し屋のふたりぐらしはものすごく面白いとまではいかないけど、同種の面白さを持った作品がないので見てしまう。
かわいい絵柄のくせに人の命が軽いというシュールさが癖になっている+7
-0
-
183. 匿名 2025/06/19(木) 10:25:44
「何が良かったですか」という質問なのに不満だった作品をあげるのは悪い意味でガルちゃんらしいなあ+13
-4
-
184. 匿名 2025/06/19(木) 10:27:22
ラザロ
ボールパークで捕まえて!
アポカリプスホテル
九龍ジェネリックロマンス
ざつ旅
謎解きはディナーの後で
お気に入りはこんな感じ
ボールパークは野球好きには、あるあるって感じで楽しめるよ+4
-1
-
185. 匿名 2025/06/19(木) 10:33:16
>>87
シンデレラグレイの共同監督の一人、みうらたけひろさんは今回が初監督です。
ブレイバーンのチーフ演出と聞いて、熱い部分は熱くする一方でクスリと笑える箇所をちゃん笑えるようにしている点など納得しちゃいました
+6
-1
-
186. 匿名 2025/06/19(木) 10:33:39
>>174
最近のジャンプ凄くいいと思うけど、メガヒットの柱作品がワンピ以外連載終了した印象で言われてるのかな。
魔男のイチとカグラバチが柱に育つと思うわ+6
-1
-
187. 匿名 2025/06/19(木) 10:36:06
>>25
引退した椿がまさかの三四郎だった回が胸熱だった
EDもそれにあわせて特別に曲が流れて
+2
-0
-
188. 匿名 2025/06/19(木) 10:42:05
>>160
頭の上で太鼓たたいてるモイちゃんと
キャルキャルカンシが見れてとても満足なのよ。+7
-1
-
189. 匿名 2025/06/19(木) 10:44:31
>>186
チャンピオンとジャンプの柱
同時になったらえぐいね西先生。+3
-1
-
190. 匿名 2025/06/19(木) 11:02:10
>>189
週刊連載2つとスピンオフ監修2つ持ちながら
休み無しで金沢旅行と鎌倉旅行しててびっくりしたよ
エグい化け物級の漫画家だと思う。+4
-1
-
191. 匿名 2025/06/19(木) 11:13:51
九龍ジェネリックが雰囲気好き
夏にピッタリ+14
-1
-
192. 匿名 2025/06/19(木) 11:20:00
>>1
ウィッチウォッチ、シンデレラグレイ、ウィンドブレーカー2、えぶりでぃホスト、ロックは淑女の嗜みでして、
は毎週楽しみに見てる。
薬屋のひとりごとは主人公が好きじゃない(というか嫌いだ)けど、一部を見てたし話自体は好きなので引き続き見ている。
声優の歌目当てでクラシックスターズも見てる。(アオペラ好きだから)
黒執事、鬼人幻燈抄、ヴィジランテは最初の方は見てたけど途中で見なくなってそのまま。
でも後で時間のある時にまとめて見る予定。
+3
-2
-
193. 匿名 2025/06/19(木) 11:31:37
>>1
ラザロ今週のめっちゃ動いてたね!ぬるぬる
スパイ映画みたいで面白い+11
-1
-
194. 匿名 2025/06/19(木) 11:46:35
>>38
女ばっかりでキャッキャはもうお腹いっぱい+6
-1
-
195. 匿名 2025/06/19(木) 12:10:57
>>6
全13話で完結らしいけど…原作はまだ続くよね+11
-0
-
196. 匿名 2025/06/19(木) 12:21:18
>>109
黒執事と九龍ジェネリックロマンスだけ見てるよー
緑の魔女編すごくいいよね、シエルとセバスのやり取りや
セリフが初期の黒執事を彷彿とさせてワクワクする+18
-1
-
197. 匿名 2025/06/19(木) 12:31:21
>>10
最初よく分からなかったからおもしろくないなって思ってたけど今は1番続き楽しみにしてる。+8
-1
-
198. 匿名 2025/06/19(木) 12:50:08
>>174
つまらんくはないけど、うる星やつらの令和版かな+2
-4
-
199. 匿名 2025/06/19(木) 12:53:05
>>168
曲だけが良いから見てます。あとはエヴァ要素とよくわからない。+5
-2
-
200. 匿名 2025/06/19(木) 12:53:49
>>13
えええ、そこだけ観たい聴きたい+1
-2
-
201. 匿名 2025/06/19(木) 14:09:19
謎解きはディナーのあとで、絵のせいで見る気になれなかったな。ドラマの方が満足感があるアニメなんて初めてだった。+7
-5
-
202. 匿名 2025/06/19(木) 14:38:55
>>81
>>200
イントロから、あれ、これはもしや‥!ってワクワクし出して
こんな引きつけられる曲を多数作った小室哲哉ってやっぱり大したもんだったんだなって再認識したよ。+4
-1
-
203. 匿名 2025/06/19(木) 15:14:15
>>180
元々のシャアが棒読みじゃない?+7
-3
-
204. 匿名 2025/06/19(木) 15:34:41
>>140
主役の二人もいいけれども、ネイチャやターボがいい味を出しているよね+3
-1
-
205. 匿名 2025/06/19(木) 16:33:34
>>7
承太郎の作画良すぎて声でたw
+9
-1
-
206. 匿名 2025/06/19(木) 16:35:51
>>12
不満足時代ww
このデッキ面白くて好きだったなー+0
-0
-
207. 匿名 2025/06/19(木) 16:55:36
>>12
要は、同じジャンプ作品なら鬼滅の刃より遊戯王5Dsの方がさあ笑
力勝ちしてるって事だよね笑
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう 其ノ伍拾弐【アンチ禁止】girlschannel.net【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう 其ノ伍拾弐【アンチ禁止】劇場版「無限城編」公開まで残すところ2ヶ月を切りました。今月もよろしくお願いします。 ※マイナス魔が常駐しており、全てのコメントにマイナスが複数付けられますが、気にせず語りましょう。 ...
+0
-8
-
208. 匿名 2025/06/19(木) 17:53:44
>>206
舞い戻る+0
-1
-
209. 匿名 2025/06/19(木) 18:09:22
新作ではないけどNHKで再放送している「マルコ・ポーロの冒険」が面白い。
1979年から1980年に放送された後、マスターが残っておらず再放送も映像ソフト化もされてなかった。
視聴者に当時録画していたビデオを募集するなどNHKが映像素材を集め今回の再放送に至った。
舞台となる各国を取材した映像が毎回組み込まれていてアニメ本編と同時に放送当時の現地の状況を窺い知れる。+3
-3
-
210. 匿名 2025/06/19(木) 18:36:06
ギャグマンガ日和が頭を使わずに気軽に見られて良い。+6
-1
-
211. 匿名 2025/06/19(木) 18:41:44
>>108
最後どうなるのかだけは気になるから見てるけどここまで進んでまだいまいちキャラに愛着が持てない
特に主人公
一番掘り下げ進んでないけどダグが可愛げあって好き
凄腕殺し屋とか凄腕ハッカーとかの強敵が不細工で萎える+4
-2
-
212. 匿名 2025/06/19(木) 18:43:48
>>3
カンちゃんのバイト回は神回が約束されていると思っているw+15
-1
-
213. 匿名 2025/06/19(木) 18:44:39
>>144
今架橋な感じだけどなんかいまいち盛り上がらない
学校編はおもしろかったんだけど
いいキャラは多いと思う
ブラコン姉ちゃんかわいい+0
-0
-
214. 匿名 2025/06/19(木) 18:45:56
カルカル団
ただただ可愛い😍+4
-1
-
215. 匿名 2025/06/19(木) 18:49:03
>>20
王道のスポ根モノだからストーリーに引き込まれてしまう。
主人公だけじゃなくてライバルも魅力的なのもイイ!+6
-0
-
216. 匿名 2025/06/19(木) 19:07:35
完璧聖女
よくある無双でハーレム展開かと思ったら、妹が姉のために復讐しようとする展開が意外性あって面白い
隣国の王子がイケメン+9
-1
-
217. 匿名 2025/06/19(木) 19:11:59
>>14
今週はセリフほとんどないのにしみじみきてしまった+3
-1
-
218. 匿名 2025/06/19(木) 19:13:03
春だけじゃないけどプリンセッションオーケストラのOP曲が昔懐かしのアニソンぽくてすごくいい+0
-0
-
219. 匿名 2025/06/19(木) 19:16:07
>>116
OPは西川貴教だしEDも有名どころだった気がする
そこまで金かかってるし話題作ならと期待したが全然目新しさがなくつまらなかった
転生おじさんは今までもたくさんあったしおじさんがハーレムなのキツい+6
-1
-
220. 匿名 2025/06/19(木) 19:44:33
ウマ娘シンデレラグレイはガチガチのスポーツものだった。
最初オグリキャップもフジマサマーチも声低いしバチバチしてるし、レースのシーンが面白い。
巨乳の萌え声のカワイイ娘よりおっさんの割合が多かった。
でも熱い展開はいい。なんあk泣きそうになった。+6
-1
-
221. 匿名 2025/06/19(木) 19:50:21
>>144
私もマジでこれ原作も好きだから楽しみにしてる
ブルーキーパー好きだったから回想シーンめっちゃよかった+0
-0
-
222. 匿名 2025/06/19(木) 20:06:21
>>7
6話のカンシがニコちゃんに風をなびかせてモリヒトを振り向かせようとするシーンがめちゃくちゃ笑った。
+4
-1
-
223. 匿名 2025/06/19(木) 20:11:17
>>17
私は今季で一番の当たりだと思ってる
音楽や作画は残念だし
なろうみたいな酷いキャラデザなのに
ストーリーが良さのみでグイグイ引っ張ってくれる希有な作品では?
もっとお金をかけて丁寧にアニメ化すれば
蟲師以来の名作になれたと思うので勿体ない
蕎麦屋の親子の話が大好きで何度観ても感動する
+7
-1
-
224. 匿名 2025/06/19(木) 20:14:12
>>168
人気というより話題?炎上では?
ガンダムの名前借りてやらなきゃいいのにと思う。+3
-2
-
225. 匿名 2025/06/19(木) 20:16:35
>>150
某アニメスレでゲッターロボと呼ばれてるらしいww+1
-0
-
226. 匿名 2025/06/19(木) 20:20:47
>>36
私も好き
ほのぼの平和だし女の子が同性から見ても可愛い
中身がおっさんだったメグラズベリーの魔女の話はキツかった+1
-0
-
227. 匿名 2025/06/19(木) 20:21:01
>>131
おお、私もまったく同じ感想だよ
海外受けがいいのは知らなかったけどね
軽そうで軽くない熱いアニメ
+1
-0
-
228. 匿名 2025/06/19(木) 20:26:49
>>20
私もシンデレラグレイは1番ハマった!
笠松競馬場は家から近くて名鉄の車窓からも見えるよ。オグリキャップが現役で活躍してた頃も印象に残ってるわ。+5
-0
-
229. 匿名 2025/06/19(木) 20:29:04
>>15
主人公がすごく良い娘で大好き
周りの子も恵まれているようでも
何かを抱えていてそれを乗り越えようと頑張っていて
みんないじらしくて
イロモノだと思ってたら大当たりだった+1
-0
-
230. 匿名 2025/06/19(木) 21:24:43
>>16
絵がねぇ。。+2
-0
-
231. 匿名 2025/06/19(木) 21:26:41
>>225
シンデレラグレイの原作コミック16巻の表紙もゲッターロボと言われているらしい。+6
-0
-
232. 匿名 2025/06/19(木) 21:33:12
>>168
ファーストガンダム好きだったら歴史改変要素が面白いと思う
もしジオンが勝っていたら…ってオタクの妄想を具現化してるからね
そこにストーリー割いてるからGQ側のストーリーやキャラが歴史改変の駒にしかなってなくて浅く感じる+3
-1
-
233. 匿名 2025/06/19(木) 21:43:17
>>130
よこ
原作読みたいのですが、漫画2種類あるじゃないですか?どっちがオススメとかありますか?+0
-0
-
234. 匿名 2025/06/19(木) 21:44:42
九龍ジェネリック、あの雰囲気が好きでもはやBGMとしてかけてる笑+5
-1
-
235. 匿名 2025/06/19(木) 21:56:57
>>216
完璧聖女は面白かった
妹に婚約者取られて濡れ衣着せられて断罪処刑みたいな妹を悪役にする作品が多すぎる
姉のいる妹の私としたら、妹に対する憎しみを煽ってるみたいに見えて悲しくなる+6
-1
-
236. 匿名 2025/06/19(木) 22:06:56
ギャグマンガ日和GOのチュパカブラ君の回めっちゃ笑った
何回も見た+5
-1
-
237. 匿名 2025/06/19(木) 22:47:16
>>10
今期イチ面白い!!+4
-1
-
238. 匿名 2025/06/19(木) 23:27:30
>>116
なんとなーく見てるけど、みんな乳まるだしだなーっと思って見てる+0
-0
-
239. 匿名 2025/06/20(金) 00:35:11
>>6
雰囲気良いけどこの男に惚れるのが謎すぎる全く好みじゃない…って1話脱落しちゃってたけどなんか評判いいみたいだからABEMA無料だったし一気に見た面白かったよ+0
-1
-
240. 匿名 2025/06/20(金) 03:33:59
>>124
これだったらGS美神のリメイクをしたら?って気がする。
うる星やつら、らんま1/2、うしおととら、
今のサンデー作品はリメイク作品が多いんだから。
+0
-5
-
241. 匿名 2025/06/20(金) 07:40:01
>>6
パッと見で中国か韓国のアニメかと思って
止めた人もある程度の数が居そう。
私も止めかけたもん、もうちょっと見ようかと思って
続いてた。+4
-1
-
242. 匿名 2025/06/20(金) 14:10:23
>>216
面白かったー一気見した。+1
-1
-
243. 匿名 2025/06/20(金) 14:15:05
黒執事 緑の魔女編
薬屋
ラザロ
毎週楽しみだったなー。+5
-1
-
244. 匿名 2025/06/20(金) 14:57:45
>>111
この手の作品で地元や行った事がある場所だと
ちょっと嬉しくなるね。
「知ってる!ここ」って感じで。+2
-1
-
245. 匿名 2025/06/21(土) 06:58:08
主です
日々は過ぎれど飯うまし
ウマ娘
ウィッチウォッチ
みなさんのコメントでこれは見ようと思いました!
他にもいっぱい見たいのあるけど時間が…嬉しい悩み
九龍ジェネリックはサムネが苦手だったけど、見てみたら凄くはまって
面白いって言ってくれてる方がたくさんいて嬉しかった!
ラザロは終盤にかけて凄く面白くなってきたんだけどなぁ…+6
-1
-
246. 匿名 2025/06/21(土) 09:41:13
>>95
シャアの声優さん、他の作品では全然棒じゃないので、元祖シャアに似せてるんだと思う。
映画館で初見の時、わーーー!似てるーー!と盛り上がったよ😊+1
-1
-
247. 匿名 2025/06/21(土) 10:02:33
春はたくさん見た!
〈どハマり〉
・GQuuuuuuX
・九龍
〈毎週見てる〉
・ウィッチウォッチ
・ラザロ
・片田舎のおっさん
そろそろ最終回が近いから寂しいけど、夏アニメが激アツだから忙しいね。
毎週の楽しみを与えてくれてありがとう!日本アニメ!!+3
-1
-
248. 匿名 2025/06/21(土) 10:08:38
>>245
雰囲気的にどうしても名作カウボーイビバップと比べてしまう。
伝説の殺し屋ってどこからきたんや!と思わずツッコんでしまったよ笑 そして声がいい…
でも最新話は続きが気になる終わり方だったよ。
あと2話しかないけどどう収束するのか?スキナーは見つかるのかな?
+4
-1
-
249. 匿名 2025/06/21(土) 11:19:23
>>77
私も2期でハマった。悪い評判やイメージと全然ちがうアニメだった+3
-1
-
250. 匿名 2025/06/21(土) 11:52:21
>>228
笠松競馬場、シングレとのコラボですごい来場者数だったんだよね。
オグリに2度救われた競馬場だって言われてた。+4
-0
-
251. 匿名 2025/06/21(土) 12:05:38
>>248
レスありがとうございます^^
カウボーイビバップ見たこと無いので、ラザロが終わったら見ます!
あと2話でどう終結するのか楽しみです できたら2期に繋げて深く終わって欲しい
声はもうオールスターズってくらい皆さん素敵で、特にサーシャの声にドキッとします
確かに序盤は話進まなかったけど今は付いてくのに必死です笑
辛口評価が辛い…
+4
-1
-
252. 匿名 2025/06/21(土) 15:15:17
>>91
さらわれてもノーダメージ
拷問用の牢に入れられてもノーダメージ
イケメンが助けに来ても無感動で沈着冷静
中二病がすごい+2
-0
-
253. 匿名 2025/06/21(土) 15:22:42
>>115
一応3話で終わってることになってる
でも走行中のボートから人の頭撃ち抜ける射撃術はどこで学んだんだろう+0
-0
-
254. 匿名 2025/06/21(土) 16:37:25
>>14
びっくりして他のトピにも書いたんだけど
キャラクター原案が少女漫画描いてた竹本泉さんなんだね。+3
-1
-
255. 匿名 2025/06/21(土) 16:39:03
>>251
わかるーー!!
春アニメじゃないけど、わたしの大好きな作品は何故か「この作品は叩いていい」って風潮があり、いつもアンチコメだらけになって悲しくなります。
ファンも多いんですけどね。
でも、誰がなんと言おうと自分が好きなのは変わらないし、無理のない範囲で「好き」を発信して応援してます。
251さんも最終回まで純粋に楽しんだらいいと思う!
あと2話、きっと怒涛の展開になるから楽しみだねー!
カウボーイビバップは映画よりテレビ版がおすすめです👍+5
-1
-
256. 匿名 2025/06/21(土) 23:06:12
>>1
ラザロは6話の宗教団体のAIナーガよりも4話の自我を持ち過ぎたヘリのAIの方がよっぽど「神」だった
ノーノーイヤデス
イヤデス!ノーノー!
言ワンコッチャナイ
+8
-1
-
257. 匿名 2025/06/22(日) 13:31:04 [通報]
ある魔女が死ぬまで
大分前に登場したキャラが再登場したりキャラを使い捨てにしないところが好きだった。最後まで見たんだけど終わり方はあれでよかったん?続きは原作読めってこと?+0
-1
-
258. 匿名 2025/06/23(月) 06:05:58 [通報]
>>40
その恋人もかなり調子乗って周り見えてない自分本位だからな
+4
-0
-
259. 匿名 2025/06/23(月) 09:30:20 [通報]
小市民シリーズの最終回が予約録画失敗しててプロレスになってたw
+6
-0
-
260. 匿名 2025/06/23(月) 10:48:31 [通報]
>>34
これ作画がすごく綺麗なんだよなーでも犯人も別に意外な人物ではないし、種明かしもなんかあっさりで見ごたえなかった。+3
-0
-
261. 匿名 2025/06/23(月) 10:51:11 [通報]
>>1
mono
作画可愛いのに白髪の漫画家がうざくて好きになれない。普通に女子高生3人がもっとメインのストーリーだったら良かった。+3
-0
-
262. 匿名 2025/06/23(月) 18:30:44 [通報]
>>259
ぶっちゃけ最終回が駆け足でイマイチだったかも
その前の週までがピークだった感ある
+1
-0
-
263. 匿名 2025/06/23(月) 18:32:54 [通報]
>>260
犯人探しがメインではないんだけどね
犯人は予想しやすいように設定している+0
-0
-
264. 匿名 2025/06/23(月) 19:41:50 [通報]
>>40
でも当てつけのようなむしゃくしゃしたのを当たったような強引なキスでレイ⚪︎っぽいようなキスだったから不同意なんとかに当たらない?付き合っていたとしても
+1
-0
-
265. 匿名 2025/06/24(火) 12:47:51 [通報]
>>217
やちよちゃんが起こした焚き火に動物が集まってくる場面、今の世界ではありえないよね。人類がいない世界で生まれて、火を初めて見たから怖がらないのかな?改めて人がいない事を象徴する場面だなーと思った。あしか?あざらし?も花火喜んでたし。+0
-0
-
266. 匿名 2025/06/30(月) 13:04:50 [通報]
もう誰もいないと思うけど、ラザロ、先週のクリスがアクセルへキスしたの嫌だった…
そんな感じじゃなかったし、クリスは恋人亡くしたばかりだし油断してたうお
この作品に恋愛要素は不要だ
みんなとは違う理由で苦手になっちゃった
最新話みられてないわ涙+0
-0
-
267. 匿名 2025/07/09(水) 08:30:18 [通報]
>>266
遅コメですが、わたしも???と思ってみていました。
どういう感情のキスだったんだろう。
最終話でクリスが恋人を悼むシーンもあったしね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する