-
1. 匿名 2025/06/18(水) 13:36:10
面白くてハマった。
あの住宅街いいなーと見てた。
最近こういうドラマやらないよね…。
観てた方、語りましょう。+58
-2
-
2. 匿名 2025/06/18(水) 13:36:37
フェイレイの曲、今でもたまに聞いてるよ。
愛しても愛したりない+10
-1
-
3. 匿名 2025/06/18(水) 13:36:40
この時期は、こういうホームコメディみたいのが流行してたよね
鬼嫁日記とか+70
-1
-
4. 匿名 2025/06/18(水) 13:36:58
宮迫の全盛期+32
-1
-
5. 匿名 2025/06/18(水) 13:37:13
画像の4人も今はそれぞれの道へ。
+14
-0
-
6. 匿名 2025/06/18(水) 13:38:14
>>3
ホームコメディとか日常っぽいやつが一番楽に見やすいのに最近やらないねぇ+42
-1
-
7. 匿名 2025/06/18(水) 13:38:17
篠原涼子はバリキャリの出来る女とかクールな役多いけど
この奥さんみたいなちょっとほわっとした役の方が合うとずっと思う
喋り方とか声質が役にハマってる+52
-1
-
8. 匿名 2025/06/18(水) 13:39:01
>>7
バリキャリの役はワンパターンだよね。+5
-0
-
9. 匿名 2025/06/18(水) 13:39:05
篠原涼子が、同クールで日テレで主演して掛け持ちしてたね。+1
-1
-
10. 匿名 2025/06/18(水) 13:39:16
>>3
ホームドラマが観たいけど
フェミとかがギャーギャーうるさいの?
昔のダブル・キッチンとかも面白い
+18
-1
-
11. 匿名 2025/06/18(水) 13:41:08
今どきの嫁姑戦争とか面白そうなのに+2
-1
-
12. 匿名 2025/06/18(水) 13:41:22
>>10
最近?だと、俺の話は長いとかコタツのない家が面白かった。+6
-0
-
13. 匿名 2025/06/18(水) 13:42:11
カルフール+1
-0
-
14. 匿名 2025/06/18(水) 13:43:06
>>4
意外と演技うまいね!って評価されてたのにね…+17
-1
-
15. 匿名 2025/06/18(水) 13:43:45
子役が可愛かった 特に、宮迫んちの男の子
気を遣ったり気配を消したりして子供も大変なんだな‥とか思って見てた+16
-1
-
16. 匿名 2025/06/18(水) 13:44:11
オセロと宮迫が顔似てるような気がしてくるやつ+4
-1
-
17. 匿名 2025/06/18(水) 13:44:57
>>15
りょうたくんだっけ
ぷるぷる震える子犬みたいでめちゃくちゃ可愛かったw+12
-1
-
18. 匿名 2025/06/18(水) 13:45:24
>>4
ムーンライト伝説+3
-1
-
19. 匿名 2025/06/18(水) 13:48:05
>>3
末っ子長男姉三人とか同じ時期?+3
-1
-
20. 匿名 2025/06/18(水) 13:49:41
鬼嫁日記家族とご近所さんなんだよね+1
-1
-
21. 匿名 2025/06/18(水) 13:49:48
私が昔結婚したいと思ってた中村繁之が出てたドラマか+4
-1
-
22. 匿名 2025/06/18(水) 13:50:13
再放送見てどハマりした思い出これで阿部寛好きになった
今考えると味付けはステレオな気もするけど時代を先取りしたドラマなのかもしれない+4
-1
-
23. 匿名 2025/06/18(水) 13:50:16
このドラマ観てた時は、宮迫さんと中島さんは将来良い俳優になるんだろうなと思ってた
面白かったよね+11
-1
-
24. 匿名 2025/06/18(水) 13:51:18
もう20年も前のドラマになるんだ!今調べて驚いた+8
-1
-
25. 匿名 2025/06/18(水) 13:52:50
ロケ地のマークスプリングスの雰囲気好きだった
+5
-1
-
26. 匿名 2025/06/18(水) 13:57:31
>>7
僕の魔法使いのるみたんハマり役だった+8
-1
-
27. 匿名 2025/06/18(水) 13:58:51
篠原涼子と上司が不倫しそうでしなかったよね?+3
-1
-
28. 匿名 2025/06/18(水) 14:01:02
>>25
あー、あそこね
わりと不便なところだよね+2
-1
-
29. 匿名 2025/06/18(水) 14:05:06
>>4
この役名義で、本を出版してた!+0
-1
-
30. 匿名 2025/06/18(水) 14:06:08
>>2
フェイレイだったっけ?
男性ボーカルじゃなかった?+0
-3
-
31. 匿名 2025/06/18(水) 14:08:51
>>20
永井大は、どちらのドラマにも出演していた気がする+6
-1
-
32. 匿名 2025/06/18(水) 14:10:46
>>31
滝沢沙織もいたような?+6
-1
-
33. 匿名 2025/06/18(水) 14:18:46
>>25
>>28
私も購入考えて見に行った
雰囲気は素敵だけどうちみたいな選択子ナシには合わない街だろうな
今はもう当時買った人の子供が巣立ち売りに出る時期だろうね+3
-1
-
34. 匿名 2025/06/18(水) 14:23:01
>>6
幸せ戸建て住み家族なんて描いたら世間とズレてるだの叩かれる時代だしね+2
-2
-
35. 匿名 2025/06/18(水) 14:30:05
あのドラマで、「最近(当時)の建売はおしゃれなんだ」と認識を新たにした。財閥系の建売は一般人があれこれこだわるより良かった。+6
-1
-
36. 匿名 2025/06/18(水) 14:50:55
この頃のドラマは面白かったね+5
-1
-
37. 匿名 2025/06/18(水) 15:12:48
永井大も最近出てこなくなったね+2
-1
-
38. 匿名 2025/06/18(水) 15:13:26
主夫ドラマだったな+2
-1
-
39. 匿名 2025/06/18(水) 15:14:04
女が外で働くで男は家事だったドラマ+2
-1
-
40. 匿名 2025/06/18(水) 15:24:35
>>1
横浜じゃなかったかな+5
-0
-
41. 匿名 2025/06/18(水) 16:00:53
>>1
サブスクどこかで配信してるかな?+1
-1
-
42. 匿名 2025/06/18(水) 16:01:23
>>14
声優もうまかった。+1
-1
-
43. 匿名 2025/06/18(水) 16:04:05
>>41
Huluとかやってるよ
わりとどこでも配信してると思われる+2
-0
-
44. 匿名 2025/06/18(水) 16:16:10
阿部寛さんが良い味していた こういう、頑固な変人やらしたら左に出る人なし と思っていた
あの旦那さんは今も主婦しているのだろうか、、+6
-1
-
45. 匿名 2025/06/18(水) 16:16:14
篠原涼子が凄く可愛いドラマ+8
-1
-
46. 匿名 2025/06/18(水) 16:31:08
家族の為に変わっていく阿部寛が面白かった
最初は洗濯機も使いこなせなくて(笑)+1
-1
-
47. 匿名 2025/06/18(水) 16:35:13
洗濯物の干し方で、靴下のつま先の部分を洗濯バサミでとめたほうがいいって、このドラマで知った(笑)+1
-1
-
48. 匿名 2025/06/18(水) 16:36:21
結婚記念日にごちそうを作って待っているのに、会社の部下をつれて家に帰ってくる嫁。宮迫が可哀想だった。+2
-1
-
49. 匿名 2025/06/18(水) 16:37:25
娘が気が強くてかわいいこだったよね!!
今思うとオセロ中島と宮迫の夫婦ってすご😂+0
-1
-
50. 匿名 2025/06/18(水) 17:24:57
>>29
そうなんだ。それは知らなかったけど。
宮迫さんは、実際に、家で料理してるんだよね。息子に毎朝、お弁当作ってた。+0
-1
-
51. 匿名 2025/06/18(水) 19:00:50
>>19
そのドラマ好きだった!+3
-1
-
52. 匿名 2025/06/18(水) 19:04:17
>>30
マイナス多いけどオープンニングの主題歌は男性バンドの朝焼けの旅路って曲
ちょっとジーンとするシーンにかかるのがフェイレイ+0
-2
-
53. 匿名 2025/06/18(水) 22:05:08
>>52
挿入歌もよかったよね?
「愛してもー、愛したりない~」ってやつ!+3
-1
-
54. 匿名 2025/06/19(木) 02:02:10
このドラマの、宮迫博之さんが好きです。+1
-1
-
55. 匿名 2025/06/19(木) 05:58:41
今では主夫なんて珍しくないけど、当時はまだ珍しかったと思う+0
-1
-
56. 匿名 2025/06/19(木) 13:59:22
>>53
それがフェイレイ+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する