-
1. 匿名 2025/06/17(火) 23:21:04
※一部抜粋※
あまり知られていないが「ドラマ10」の作品はオリジナルが少なく、そのほとんどを漫画と小説のドラマ化が占めている。
火曜22時台復帰以降では、漫画原作が『正直不動産』、『大奥(Season1)』、『大奥(Season2)』、『正直不動産2』、『東京サラダボウル』、『幸せは食べて寝て待て』。小説原作が『育休刑事』、『悪女について』、『満天のゴール』、『天使の耳~交通警察の夜』、『燕は戻ってこない』、『宙わたる教室』。また、“自伝的エッセイ”が原作の『拾われた男 LOST MAN FOUND』、『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』が放送された。
<中略>
NHKがドラマを「原作に忠実」かつ「クオリティーファースト」で制作しやすいことも漫画・小説のドラマ化を進められる理由の1つ。
そしてこのところ顕著なのが、BSで先行放送された作品の編成。
NHK BSのドラマは総合テレビ以上に「原作に忠実」かつ「クオリティーファースト」で限られたターゲットに向けて制作できるのが強み。さらに「NHK BSでの好評だったものをピックアップして地上波の総合テレビで放送する」という編成が可能であり、そんな選ばれた作品が「ドラマ10」の評判を高めている。+39
-23
-
2. 匿名 2025/06/17(火) 23:22:00
確かに。特大ヒットはしないけど良作ばかりな枠なイメージ。+307
-7
-
3. 匿名 2025/06/17(火) 23:22:13
変人のサラダボウルは面白かった+124
-17
-
4. 匿名 2025/06/17(火) 23:22:21
昔からNHKはクオリティ高くない?+256
-10
-
5. 匿名 2025/06/17(火) 23:22:32
正直不動産面白かったもんね
最近では宙わたる教室がめっちゃ良かったよー!!!+302
-18
-
6. 匿名 2025/06/17(火) 23:22:54
受信料のおかげ。+83
-3
-
7. 匿名 2025/06/17(火) 23:23:03
舟を編むも宙わたる教室もすごく良かった。個人的にはプリズムも面白かった
拾われた男も超良作だと思うんだけど、後半を観るのがキツいってのは否めない。前半と最終回が面白いだけに残念+87
-3
-
8. 匿名 2025/06/17(火) 23:23:08
山Pのドラマもハズレなし+89
-41
-
9. 匿名 2025/06/17(火) 23:23:11
>>1
もうバービーの笑いうっさい+8
-0
-
10. 匿名 2025/06/17(火) 23:23:21
結構前から面白いと思って観てた+92
-4
-
11. 匿名 2025/06/17(火) 23:23:22
安達祐実と優香旦那の3000万の良かった+161
-10
-
12. 匿名 2025/06/17(火) 23:23:50
>>1
月曜22時フジと火曜22時NHKはハズレなし。いつも勝手に信頼してる。+15
-7
-
13. 匿名 2025/06/17(火) 23:23:53
ネットフリックス感あるよね
この枠+2
-16
-
14. 匿名 2025/06/17(火) 23:24:01
正直不動産はキャスティングも良かったし内容も良くて不動産の勉強なるし恋愛要素も程よくて好きなドラマ。
失礼ながらNHKとは思えない笑+98
-18
-
15. 匿名 2025/06/17(火) 23:24:28
舟を編む
再放送嬉しい+69
-6
-
16. 匿名 2025/06/17(火) 23:24:34
ずっと前から良作あったよね古いのだと
八日目の蝉、下流の宴とか面白かった
セカンドバージンもこの枠だったかな+96
-3
-
17. 匿名 2025/06/17(火) 23:25:41
+144
-4
-
18. 匿名 2025/06/17(火) 23:26:05
我らの税で運用してるから+11
-1
-
19. 匿名 2025/06/17(火) 23:26:16
>>16
下流の宴、面白かった!+37
-0
-
20. 匿名 2025/06/17(火) 23:26:25
>>4
撮影に掛けられる資金が潤沢にあるものね。
皆さまの受信料で成り立っています(´_ゝ`)+84
-2
-
21. 匿名 2025/06/17(火) 23:26:44
昔、上戸彩と飯島直子の見てたなぁ。2人は刑務所で一緒で出所しても仲良くしてた。なんだっけあのドラマ+50
-1
-
22. 匿名 2025/06/17(火) 23:27:04
しあわせは食べて寝て待てってそんなに良い??
まどろっこしいし、私は全然刺さらなかったんだが。。+20
-32
-
23. 匿名 2025/06/17(火) 23:28:55
今日の「舟を編む」面白かった。
元々原作から好きな作品で、ドラマは主人公が違う設定だからどうだろうと思いながら観たけど、過去作品との違いを楽しめた。+48
-6
-
24. 匿名 2025/06/17(火) 23:29:28
>>19
懐かしい、面白かったよね。+3
-0
-
25. 匿名 2025/06/17(火) 23:29:32
やっぱりセカンドヴァージン、聖女、ガラスの家かなあ。+19
-1
-
26. 匿名 2025/06/17(火) 23:29:35
>>4
ハゲタカとか至高+35
-0
-
27. 匿名 2025/06/17(火) 23:29:56
キャピキャピやキラキラしてない+7
-0
-
28. 匿名 2025/06/17(火) 23:30:24
>>4
NHKのドラマって好き。+71
-2
-
29. 匿名 2025/06/17(火) 23:31:00
>>12
そう思わないとやってらんないよ受信料ふんだくられてるんだから+6
-4
-
30. 匿名 2025/06/17(火) 23:31:41
確かに正直不動産や大奥からドラマ枠として認知されてきた枠でそれまでは話題にならなかったよね
だけど、全部が良作というわけでもない
合わなくて途中脱落したものも結構あるよ+31
-0
-
31. 匿名 2025/06/17(火) 23:33:13
>>17
すごく期待する!+27
-1
-
32. 匿名 2025/06/17(火) 23:33:20
ガル、受信料払ってないのに文句言って見てる人が結構いて驚いた+14
-2
-
33. 匿名 2025/06/17(火) 23:33:29
>>11
これ違う枠だよね+22
-0
-
34. 匿名 2025/06/17(火) 23:33:32
>>19
しょうちゃん…?+7
-0
-
35. 匿名 2025/06/17(火) 23:34:26
>>22
よかったよ(個人的感想です)+28
-3
-
36. 匿名 2025/06/17(火) 23:34:32
>>33
え!そうなの?土曜日だったっけ?+4
-1
-
37. 匿名 2025/06/17(火) 23:34:41
これは経費で落ちません、面白かった+91
-0
-
38. 匿名 2025/06/17(火) 23:35:20
透明なゆりかご は違ったか…+1
-0
-
39. 匿名 2025/06/17(火) 23:35:55
仮想儀礼めちゃ面白かったから地上波降りてこないかな?+20
-0
-
40. 匿名 2025/06/17(火) 23:36:40
宙わたる教室は面白かった!+49
-2
-
41. 匿名 2025/06/17(火) 23:36:56
岸井ゆきのさんの、終末期病棟・看護師役のドラマも?+4
-4
-
42. 匿名 2025/06/17(火) 23:37:03
>>22
睡魔に襲われながら見たけど、展開が気にならなくて見るのを止めちゃったな+7
-2
-
43. 匿名 2025/06/17(火) 23:37:32
>>34
そうそう、しょうちゃん+6
-0
-
44. 匿名 2025/06/17(火) 23:37:34
燕はもどってこないは面白かった+50
-1
-
45. 匿名 2025/06/17(火) 23:37:47
キャスティングに変なゴリ押しを感じないから、ドラマ自体の内容に集中出来る気がする+25
-2
-
46. 匿名 2025/06/17(火) 23:37:49
>>37
曜日間違えました。すみません。+0
-0
-
47. 匿名 2025/06/17(火) 23:38:29
>>40
小林虎之助くんをこのドラマで知った
いい演技してたよね+42
-2
-
48. 匿名 2025/06/17(火) 23:38:45
>>17
結構BSでやってたのを地上波でってのあるよ
舟を編むもそうだし
またあの2人に会いたいね+49
-0
-
49. 匿名 2025/06/17(火) 23:38:49
正直不動産、月下可愛かったー!+12
-0
-
50. 匿名 2025/06/17(火) 23:38:50
>>34
窪田くん、まだ少年感があったよね……+19
-1
-
51. 匿名 2025/06/17(火) 23:39:04
>>25
ガラスの家も良かったね
井川遥が美しかった+16
-3
-
52. 匿名 2025/06/17(火) 23:39:33
>>44
NHKドラマには珍しくここの実況盛り上がったよねぇ
あと、3000万も!+14
-0
-
53. 匿名 2025/06/17(火) 23:39:37
>>11
土曜ドラマだね。今週から綾瀬はるかのやつが始まる
あの枠、放送回数が少ないんだよね+34
-0
-
54. 匿名 2025/06/17(火) 23:40:07
>>4
金曜夜のときも良かった
多部ちゃんの「これは経費で落ちません」とか毎週楽しみにしてた+67
-1
-
55. 匿名 2025/06/17(火) 23:40:52
>>22
原作がまだ完結してないからか終わり方がイマイチだったけど、ボーっと見るには丁度良いドラマだったと思うよ+4
-4
-
56. 匿名 2025/06/17(火) 23:41:12
>>21
斎藤工も出ていましたよね。
フジテレビの昼顔より前の共演。だから昼顔の時は、工くんとは気心が知れてて演りやすかったと上戸さんが言ってた。
タイトル忘れたけど、上戸彩が昏酔強盗して逮捕されて刑務所に入ったんだよね。その時飯島さんと出会う。出所後にひっそりと隠れるように暮らし始めて斎藤工と知り合って、だんだん心通わせるようになった記憶。上戸彩は老舗の和菓子屋さんのお嬢さんだったのに、厳格なお母さん役が浅野温子で家族の中で居場所がなくて、流されるように罪を犯して服役。
ここまで思い出したのに少しもタイトル思い出せない、出て来ない……+12
-2
-
57. 匿名 2025/06/17(火) 23:41:14
>>50
最近の窪田君はヨガマスター感が滲み出てきたね🧘
またそれもよろし(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎+3
-2
-
58. 匿名 2025/06/17(火) 23:41:42
東京サラダボウルは見応えあった
プロパガンダ臭とか、は?って思う部分もあったけど
ミドリ頭とアリキーノにまた会いたい+34
-3
-
59. 匿名 2025/06/17(火) 23:42:29
>>44
最後、どこへ行ったのだろう…
「ぐり・ぐら」の1人と+11
-1
-
60. 匿名 2025/06/17(火) 23:42:59
>>39
このドラマとても気になっているので、また放送して欲しい!+2
-1
-
61. 匿名 2025/06/17(火) 23:44:26
シシドカフカが探偵役のハムラアキラが面白くて好きでした!+4
-0
-
62. 匿名 2025/06/17(火) 23:44:45
>>50
あったねー+19
-1
-
63. 匿名 2025/06/17(火) 23:45:31
>>21
>>1
この枠のドラマ面白い!
八日目の蝉から、この枠って凄く話題になるわけでもないけど、凄く引き込まれ大好きなドラマ多いです!
透明なゆりかごは原作も大好きなんだけど、凄く良かった!
上戸彩さんのは、いつか陽のあたる場所で、と言うドラマですね!私も好きでした。+20
-1
-
64. 匿名 2025/06/17(火) 23:45:56
>>55
そんなBGMみたいなテイストのドラマだったよね
ひたすら団地の生活と料理を食べてる描写で、内容あまり覚えてない
+5
-0
-
65. 匿名 2025/06/17(火) 23:46:38
>>42
梅酒ではなく梅シロップにした回だけ見て終わってしまった+2
-1
-
66. 匿名 2025/06/17(火) 23:47:29
>>39
最高だったね+3
-0
-
67. 匿名 2025/06/17(火) 23:48:23
しあわせ〜って実況トピもかなり盛り上がってたのに、宙わたるやサラダボウルとか全然コメ伸びてなくて2話くらいで実況止まってたのに、ここの人にはあんまり人気ないのかな?+3
-3
-
68. 匿名 2025/06/17(火) 23:48:52
ロッカーの花子さんもこの枠でした?凄い昔だけど覚えてる+2
-0
-
69. 匿名 2025/06/17(火) 23:50:50
>>44
ヒロインにはイライラしましたね。後先考えないで前に進んでは失敗と後悔の繰り返しで、でも改めようとしもない。努力もしないで楽して人生変えようとする浅はかさで、いつも不満顔の暗い顔で、そして股が緩くて享楽的でバカなヒロインには少しも共感しなかった。
黒木瞳が主人公と接触した後に、主人公の性格や生き様を辛辣に論じたセリフにはものすごく共感した。+11
-2
-
70. 匿名 2025/06/17(火) 23:53:09
原作選びも上手なんだろうね
人気作だからってドラマにして面白いとは限らないし
派手じゃなくても堅実に忠実に映像化できる作品が選んである気がする+11
-2
-
71. 匿名 2025/06/17(火) 23:54:10
>>67
どっちもガルで評判聞いて見たよ!人気あったと思う+7
-2
-
72. 匿名 2025/06/17(火) 23:54:15
>>58
サラダボウルはその思想が偏向し過ぎて、プロパガンダ臭がひどくて脱落した。+11
-11
-
73. 匿名 2025/06/17(火) 23:57:06
大奥は正直ハズレだった
原作が良すぎたのもあるけど+4
-6
-
74. 匿名 2025/06/17(火) 23:57:52
仮想儀礼、やってくれないかな~+8
-0
-
75. 匿名 2025/06/18(水) 00:00:06
コントレールの時ぐらいからこの枠好き+9
-0
-
76. 匿名 2025/06/18(水) 00:02:27
舟を編むは原作改変してるからまだ警戒してる
感動できれば良いってもんでもないし+7
-1
-
77. 匿名 2025/06/18(水) 00:03:06
>>73
わかる。駆け足すぎてもう少しちゃんと見たかったわ+5
-1
-
78. 匿名 2025/06/18(水) 00:04:49
>>4
昭和のNHKもおもしろいよね。
『商社』『ハゲタカ』みたいな経済作品とか、『阿修羅のごとく』とか、山田太一の作品も泣く。
鶴田浩二の『男たちの旅路』とかさ。
+20
-0
-
79. 匿名 2025/06/18(水) 00:12:33
>>58
面白かったけど、プロの通訳の役の割には外国語の下手さが気になったのはマイナスポイントかな
アリキーノなんて中国生まれの帰国子女の設定だったからハードル上げてきたと思ったけど、やはりしんどそうで途中から中国語の台詞少なくなっていったね、、+6
-2
-
80. 匿名 2025/06/18(水) 00:18:13
つくたべの実写化良かった
それにしたってよくあんな原作から抜き出したような春日さん役の人を見つけてきたなぁ
安易に流行りの人をキャスティングして話題作り!みたいなことをしてないのも好感持てる
「ひとりでしにたい」もめちゃくちゃ楽しみ+17
-0
-
81. 匿名 2025/06/18(水) 00:21:31
>>79
中国語知らんので全然気にならなかったw+15
-0
-
82. 匿名 2025/06/18(水) 00:22:14
>>4
金あるからね+6
-0
-
83. 匿名 2025/06/18(水) 00:27:00
さよなら私
運命に、似た恋
も好きだったなと思って調べたら10年位前のドラマでびっくりした。
この枠はずっと前から良作多いなあ+3
-1
-
84. 匿名 2025/06/18(水) 00:27:57
>>80
つくたべ、がるちゃんで名前挙げるとマイナスされるから悲しい
同性愛展開のところばかりつつかれる+7
-1
-
85. 匿名 2025/06/18(水) 00:28:12
>>79
メンディがけっこう上手いなと思った。変に力んだりせずに悪目立ちとかもなくて画面の中でうまくまとまっていてよかった。+8
-2
-
86. 匿名 2025/06/18(水) 00:29:13
仲里依紗さんが狂ったような役やってるドラマありませんでしたか?逃亡してる様なストーリーで
何故か拳銃持ってたような+5
-0
-
87. 匿名 2025/06/18(水) 00:34:41
>>56
日の当たる場所でみたいな感じだった気がする。+6
-0
-
88. 匿名 2025/06/18(水) 00:36:39
>>84
でもいきなり恋愛モードに行っちゃったから違和感ありました。そこら辺の過程をもう少し丁寧に描いたらよかったと思う。春日さんの気持ちはまだそんなに恋愛モードではなかったような気がして、野本さんが一人先に先にと足早に進んで、あっという間に同居、キスシーンとか。
あとLGBT特有の思想の押し付けが出過ぎていたのも、せっかくのお料理が楽しめなかった+8
-0
-
89. 匿名 2025/06/18(水) 00:41:31
>>83
>運命に、似た恋
はあの北川悦吏子センセイ脚本でしたよね
半分、青い。的な途中で読点入れるタイトル好きなんだと今気付きました。
原田知世と斎藤工の歳の差恋愛ドラマで、その時はあまり変な脚本とも思わなかったな。+5
-0
-
90. 匿名 2025/06/18(水) 00:45:03
>>47
下剋上球児みて!+8
-1
-
91. 匿名 2025/06/18(水) 00:51:25
>>76
やっぱり改変しているんですか。
いちばん気になったのはどのあたりですか?良かったら教えて下さい。
感動しながらもちょこちょこ、何か気になると感じながら見ていたので。+1
-0
-
92. 匿名 2025/06/18(水) 00:52:28
>>73
23年1月期のシーズン1から、わずか3クール後の同年10月期にシーズン2をやるなんて、ヒットするしないに関わらず元からセットで決まってたんだろうなとは思った
でもねやっぱり間が短すぎるし、とくに「2」は詰め込みすぎ感否めなかった+6
-1
-
93. 匿名 2025/06/18(水) 00:53:58
>>47
そのうち朝ドラヒロインの恋人役とか夫役に抜擢されると思う。それぐらいの逸材。
最終回の泣きそうになるのを堪えたスピーチは何度見ても感涙もの+17
-2
-
94. 匿名 2025/06/18(水) 00:55:07
>>8
コードブルー
クロサギ
野ブタ
プロポーズ大作戦
ブザービート
インハンド
人気で面白いの多いよね
+43
-7
-
95. 匿名 2025/06/18(水) 00:56:17
舟を編む 今日見てたわ
BSで放送してたのも見てたけどやっぱりいいよね。
しばらく毎週楽しみ+7
-0
-
96. 匿名 2025/06/18(水) 00:57:16
>>5
正直不動産はシーズン2に続いて映画もやるから特に力入れてる気がする
NHK史上最高視聴回数とか更新してて何回も再放送してた+49
-2
-
97. 匿名 2025/06/18(水) 00:57:53
>>32
厚かましいよね+4
-0
-
98. 匿名 2025/06/18(水) 00:58:07
>>96
映画化するの!?観たい!!+20
-1
-
99. 匿名 2025/06/18(水) 01:00:57
>>98
来年公開です!山下智久主演「正直不動産」が映画化、2026年公開 福原遥も続投(コメントあり) - 映画ナタリーnatalie.mu山下智久が主演を務めるドラマ「正直不動産」シリーズの映画化が決定。2026年に劇場公開される。
+24
-2
-
100. 匿名 2025/06/18(水) 01:05:11
>>94
>>8
アルジャーノンも5→9もよかった+23
-2
-
101. 匿名 2025/06/18(水) 01:11:56
受信料取っといて無駄な放送をする意味は何?+1
-2
-
102. 匿名 2025/06/18(水) 01:20:24
幸せは食べて寝てはよくて
毎週みてて薬膳も習おうかと思った。
今日のはまあまあで
BSの番組見ながらみました。
NHKの青空ビールも面白いです。
その前のワタサバもよかったです。
NHKとテレ東のドラマが結構面白いです。+15
-1
-
103. 匿名 2025/06/18(水) 01:27:02
苔テラリウムとか薬膳とか興味を持たせる作品も多いからNHKドラマ好き+5
-0
-
104. 匿名 2025/06/18(水) 01:35:40
>>17
これは小泉今日子面白かった。中井貴一も、BSNHKの雲霧仁左衛門は最高に良かった。そんな2人が出ているのにフジの再々再最後から二番目の恋、が凄く退屈なのは不思議。+28
-2
-
105. 匿名 2025/06/18(水) 01:37:41
>>22
よくある丁寧な暮らしの飯ドラマって印象だったわ+10
-0
-
106. 匿名 2025/06/18(水) 01:40:04
舟を編むとかいくつかBSから降ろしてるよね
元のBSドラマがクオリティ高いもの
それを狙った枠に入れたらそりゃ平均値上がる+6
-0
-
107. 匿名 2025/06/18(水) 01:40:13
>>16
「八日目の蝉」はなにより檀れいが息を呑むほど美しかった。再放送してほしい。+20
-0
-
108. 匿名 2025/06/18(水) 01:42:52
>>58
海外キャストも良かった
私のなかではバインミーのお父さんが助演男優賞をかっ攫っていった+11
-0
-
109. 匿名 2025/06/18(水) 02:37:45
+1
-4
-
110. 匿名 2025/06/18(水) 02:47:56
☺️🥹😌😳😭😊🙂↕️😍🤣🤭🙏💪🙌👍🫶✊🤝✌️👏🫰❤️🩷💜💚💙🩵🖤🤍🩶🤎🧡💛💝❤️🔥💕❣️🔥💦💨✨☀️🌙🎀🫧💫💐🌸🌼🌺🌿🌱🍀🍂🍁⛄️❄️+0
-2
-
111. 匿名 2025/06/18(水) 03:18:58
>>1
大陸勢力に乗っ取られてるのにドラマは良いのはなんでー?+0
-2
-
112. 匿名 2025/06/18(水) 03:19:34
>>109
やっぱプロパガンダだねー+2
-4
-
113. 匿名 2025/06/18(水) 05:31:29
正直不動産は欠かさず観てたな+9
-0
-
114. 匿名 2025/06/18(水) 06:03:08
>>30
たしかに私も正直不動産見るまでこの枠でドラマやってるの知らんかったです+6
-1
-
115. 匿名 2025/06/18(水) 06:06:28
>>1
ここ最近、再放送が多くてがっかり+1
-0
-
116. 匿名 2025/06/18(水) 06:36:45
>>108
同意!
お父さんに泣かされたわ~+4
-0
-
117. 匿名 2025/06/18(水) 07:12:54
洞窟おじさん
面白いんだけど泣けたわ+1
-0
-
118. 匿名 2025/06/18(水) 07:21:45
>>4
真夜中は別の顔だっけ?
瀬戸朝香のめちゃくちゃ面白かった+4
-0
-
119. 匿名 2025/06/18(水) 07:33:51
この枠ずっとみてる
本当に面白い
+3
-0
-
120. 匿名 2025/06/18(水) 07:37:17
昔のEテレの夕方やってた海外ドラマ枠も外れない時代があった
またやってくれないかな
天才少年ドギーハウザーとか素晴らしき日々とか+2
-0
-
121. 匿名 2025/06/18(水) 07:38:57
>>5
宙わたるはアマプラで今でも見返すくらい好き。続きはないのかなぁ〜。岳くんが科学者になる未来が見たい。+32
-1
-
122. 匿名 2025/06/18(水) 07:39:39
>>76
原作者喜んでない?めっちゃ興奮した文章出してて珍しいと思った+4
-1
-
123. 匿名 2025/06/18(水) 07:57:20
>>69
すごい美人じゃないし、二世だからゴリ押しかなと思ってたけど、見る人をめちゃくちゃイライラさせる演技ができる演技派女優なんだなと思った
+2
-0
-
124. 匿名 2025/06/18(水) 08:02:14
>>32
受信料払ってないなら見るなよって思うよね+2
-0
-
125. 匿名 2025/06/18(水) 08:21:34
>>107
映画よりもNHK版の方がよかった+5
-0
-
126. 匿名 2025/06/18(水) 08:26:47
64も見応えがあった再放送は無理だろうな+3
-0
-
127. 匿名 2025/06/18(水) 08:35:06
>>72
この枠のドラマ好きだけどサラダボウルはイマイチだった
奈緒も好きだけどミドリ頭のキャラが苦手+2
-2
-
128. 匿名 2025/06/18(水) 08:36:08
>>69
あんなに共感できないヒロインもなかなかいないよね+4
-0
-
129. 匿名 2025/06/18(水) 08:46:25
>>1
大奥面白かったなー
思い出したけど、進撃もNHKなんだよな+1
-0
-
130. 匿名 2025/06/18(水) 09:08:06
>>4
たしかに。
見たことないけど「セカンドバージン」とか、オカン世代が熱狂してたような。+0
-0
-
131. 匿名 2025/06/18(水) 09:15:11
>>130
セカンドバージンはちょっと前に再放送してたのをみたけど結局不倫の話は正当化できないなと思いつつ、鈴木京香の美しさと深キョンのヤバさが面白かったので楽しめた+0
-0
-
132. 匿名 2025/06/18(水) 09:19:39
>>56 いつか陽のあたる場所で ですよね。私もあのドラマ好きで、また観たいなぁと思ってました。
+2
-0
-
133. 匿名 2025/06/18(水) 09:46:40
>>107
子役時代の小林星蘭ちゃんのあまりの可愛さと演技力にも驚きました。+4
-0
-
134. 匿名 2025/06/18(水) 09:53:26
>>15
いつからですか?、+0
-0
-
135. 匿名 2025/06/18(水) 10:20:47
私的にはハズレてるけど+1
-0
-
136. 匿名 2025/06/18(水) 10:43:26
『VRおじさんの初恋』がよかったです!
タイトルからのイメージで、「あー、また多様性がどうのこうののドラマかぁ…」って見てなかったんだけど、途中から見始めたら感動した。+5
-0
-
137. 匿名 2025/06/18(水) 11:24:57
激流?濁流?みたいな田中麗奈主役で高橋一生も出てたドラマもあったよね。+1
-0
-
138. 匿名 2025/06/18(水) 12:01:14
>>112
私この回で見るのを止めたよ+1
-1
-
139. 匿名 2025/06/18(水) 12:17:21
正直不動産と舟と64とかはよかったけど、
蝉みたいなご都合、フェミ賛美ドラマとか、
サラダみたいな外国人様はみんないいひとで、
盗まれる方が悪い、みたいなドラマは
見てて苦痛でしかないわ。+6
-1
-
140. 匿名 2025/06/18(水) 12:40:52
観たよ+3
-0
-
141. 匿名 2025/06/18(水) 12:45:20
>>139
サラダボウルちゃんと見てた?
日本語ペラペラなのに分からないフリしてた窃盗犯に容赦なかったじゃん+2
-2
-
142. 匿名 2025/06/18(水) 13:02:17
>>5
面白かった!泉里香さんは、こないだまでやってた失踪人のシリアスな感じでカジュアルウェア着てるより、不動産のちょっと高飛車な美女で素敵な服着てるのが本当に似合う。+16
-0
-
143. 匿名 2025/06/18(水) 13:19:18
紙の月 宮沢りえの映画も良かったけど、原作が好きで梨花は原田知世の方が合ってたと思う。+3
-0
-
144. 匿名 2025/06/18(水) 13:44:45
>>134
毎週火曜日の夜10時からですよ
1回目の放送は昨日だったので、見逃し配信で見れると思います。+4
-0
-
145. 匿名 2025/06/18(水) 13:46:13
>>58
終盤で松田龍平が泣くシーンが印象的だった+1
-0
-
146. 匿名 2025/06/18(水) 14:16:25
>>91
ドラマは話が途中から
原作は13年前がスタートで馬締が辞書編集部に異動するところから始まる
みどりが友人に嫌われてるとか元読モとかも無かったはず+1
-0
-
147. 匿名 2025/06/18(水) 14:17:42
>>5
山pどうでも良かったけどあれで何か良さがちょっと分かった
別に演技上手いわけでもないんだけどね+1
-13
-
148. 匿名 2025/06/18(水) 15:34:39
>>141
初回から中国の麻薬密売人が悪役だったしね
禄にドラマ見てないのにプロパガンダとか嘘広めないで欲しいわ+1
-2
-
149. 匿名 2025/06/18(水) 15:37:20
>>147
演技上手と思うよ
そもそもコメディをわざとらしくなくできる人っていうのは上手い+13
-0
-
150. 匿名 2025/06/18(水) 15:45:49
>>147
そのクールのドラマ満足度調査1位で
主演の演技の項目も満点で
男性からも演技力を支持されていたよ+11
-0
-
151. 匿名 2025/06/18(水) 17:24:40
土曜10時の枠のドラマも面白いよね+2
-0
-
152. 匿名 2025/06/18(水) 17:26:40
>>104
続までは面白かったんだけど、さすがに続続になっちゃうとネタ切れなのかもね。続続は2話くらいで脱落しちゃった。+1
-0
-
153. 匿名 2025/06/18(水) 17:48:23
>>144
ありがとうございます♪
探してみます!
+1
-0
-
154. 匿名 2025/06/19(木) 10:12:11
『舟を編む』、とても良いドラマですね!
明日金曜日、第一話の再放送があります
ドラマをみて、三浦しをんさんの小説がたまらなく読みたくなり、今いろいろ作品を読み返しています
三浦さんが綴る文章は実にうつくしいのですよね+3
-0
-
155. 匿名 2025/06/22(日) 20:11:05
>>5
宙わたる、地上波放送待ってる+3
-0
-
156. 匿名 2025/06/23(月) 07:06:02
>>86
水野美紀さん主演の土曜ドラマ『逃げる女』
メチャはまって見てました。
仲里依紗さんの逝っちゃってる演技が凄かった。
エンケンさん、賀来賢人さんなどキャスティングも良かったし、長崎県のオールロケもロードムービー感を盛り上げて、とても印象に残っています。
+1
-0
-
157. 匿名 2025/06/23(月) 07:07:21
>>80
『つくたべ』は夜ドラ枠。
+0
-0
-
158. 匿名 2025/06/23(月) 07:17:38
>>156
あ、でも『逃げる女』も土曜ドラマ枠だった。
現在のNHKのドラマ枠(BS含む)は6枠かな。
朝ドラ
夜ドラ
ドラマ10
土曜ドラマ
大河ドラマ
プレミアムドラマ(BS)
+0
-0
-
159. 匿名 2025/06/23(月) 10:37:14
芸能事務所のねじ込みが少ないからじゃないかな?
同じ俳優ばかり主人公にしたり、主役が恋愛脳じゃない
演技のへたな人をバーターでむりやり起用したりしない+0
-0
-
160. 匿名 2025/07/10(木) 13:46:21
>>5
正直不動産は面白かったんだ
宙わたる教室はめっちゃ良かった。後から本も読んじゃったもん
舟を編むも映画のあと本を読んだから、こちらも楽しみ+0
-0
-
161. 匿名 2025/07/18(金) 07:11:22
既読+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ここ数年、「クールごとに質が上がっている」という声があがるほど良作を連発し、17日スタートの『舟を編む~私、辞書つくります~』にも期待が集まっているNHKの「ドラマ10」。なぜ急速に支持を集めるドラマ枠になったのか。テレビ解説者の木村隆志が掘り下げていく。