- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/06/18(水) 23:10:09
>>45
通勤なんてしょぼすぎるわ+0
-3
-
502. 匿名 2025/06/18(水) 23:13:21
水足りなくなったりする?
そしてまた食品値上げ+0
-0
-
503. 匿名 2025/06/18(水) 23:16:14
水不足が心配だね
農家さんも気が気ではないだろうな+5
-0
-
504. 匿名 2025/06/19(木) 00:07:11
は?雨降れよ☔+1
-0
-
505. 匿名 2025/06/19(木) 00:14:16
>>404
9月下旬は肌寒かったのに1ヶ月以上夏終わるの伸びてるよね。+2
-0
-
506. 匿名 2025/06/19(木) 00:39:11
>>431
そんなの守らない国が何かやらかしてそう+2
-0
-
507. 匿名 2025/06/19(木) 02:21:29
>>236
確かに5月雨が多かった!こちら大阪+1
-0
-
508. 匿名 2025/06/19(木) 02:54:59
>>331
日本海側は戻るようです
太平洋側は不明+1
-0
-
509. 匿名 2025/06/19(木) 03:00:55
異常気象だとなんか起きそうで怖いね、とかなんの意味もないこと言う人居るけど苦手なんだよな
地球はこれから温室効果暴走に向かっていくんだから異常気象もあるでしょう。それを「なんか起きそう」に安易には結びつけないで欲しい
たぶん毎年「なんか起きそう」な気候になりますよ+0
-1
-
510. 匿名 2025/06/19(木) 06:20:24
まだ猛暑になる前にディズニーいこうとしてたのに!!!!+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する