ガールズちゃんねる

自転車 交通違反「青切符」反則金額決定 来年4月1日から取締り

2099コメント2025/07/04(金) 18:45

  • 1. 匿名 2025/06/17(火) 16:48:33 

    自転車 交通違反「青切符」反則金額決定 来年4月1日から取締り | NHK
    自転車 交通違反「青切符」反則金額決定 来年4月1日から取締り | NHKwww3.nhk.or.jp

    【NHK】 自転車の交通違反に対して反則金の納付を通告するいわゆる「青切符」による取締りについて、政府は反則金の額を決定し、来年4月1日から取締りが行われることになりました。一方、自転車で歩道を通行する行為については、歩行者に危険が及ぶ場合などを除いては反則金の対象とならないことなど基本的な考え方をまとめました。


    主な自転車の交通違反に対する反則金の額です。

    ▽携帯電話を使用しながら自転車を運転する、いわゆる「ながら運転」は1万2000円。

    ▽遮断機が下りている踏切に立ち入ることは7000円。

    ▽信号無視は6000円。

    ▽逆走や歩道通行などの通行区分違反は6000円。

    ▽一時不停止は5000円。

    ▽ブレーキが利かないなど、制動装置の不良は5000円。

    ▽傘を差したり、イヤホンを付けて音楽を聴いたりしながら運転するなど、都道府県の公安委員会で定められた順守事項に違反する行為は5000円。

    ▽無灯火は5000円。

    ▽並んで走行する並進禁止違反は3000円。

    ▽2人乗りは3000円。

    +680

    -136

  • 2. 匿名 2025/06/17(火) 16:49:26 

    免許ない人の自転車の運転怖すぎ

    +1383

    -69

  • 3. 匿名 2025/06/17(火) 16:49:30 

    いいねー!どんどんとれ!

    +854

    -612

  • 4. 匿名 2025/06/17(火) 16:49:30 

    まず車道の整備が先でしょうに

    +3040

    -81

  • 5. 匿名 2025/06/17(火) 16:49:53 

    ふざけた運転が多いからしょうがない

    +863

    -50

  • 6. 匿名 2025/06/17(火) 16:49:54 

    反則金の行方って国庫?
    それとも警察署の収入になるの?

    +26

    -34

  • 7. 匿名 2025/06/17(火) 16:49:59 

    値段設定が雑じゃない?携帯より遮断機の方がダメでしょ

    +599

    -39

  • 8. 匿名 2025/06/17(火) 16:50:00 

    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    うちの前女子高生やら主婦やら酷いわ
    一掃してほしいわ

    +668

    -128

  • 9. 匿名 2025/06/17(火) 16:50:02 

    クソ過ぎる
    取り締まるもん他にあるだろ

    +386

    -246

  • 10. 匿名 2025/06/17(火) 16:50:31 

    旦那さんチャリ飲酒で赤キップ切られてた。
    旦那さんも悪いけど、チャリなのに普通免許赤キップ切られるとかおかしいよね。

    +15

    -199

  • 11. 匿名 2025/06/17(火) 16:50:32 

    >>4
    だよね。 
    危険だわ。
    事故が増えそう。

    +929

    -31

  • 12. 匿名 2025/06/17(火) 16:50:40 

    一時停止とか免許ない人は何それじゃない?
    免許ある人でも自転車の時は意識していない人も多いと思う

    +637

    -21

  • 13. 匿名 2025/06/17(火) 16:50:43 

    >>4
    ほんとそれ
    今のまま車道走られても迷惑すぎる

    +1331

    -27

  • 14. 匿名 2025/06/17(火) 16:50:54 

    道路を右側通行してくるチャリ多すぎ
    歩道じゃなくてちゃんと道路を走ってる時点で交通ルールは一応意識してそうなのに、なぜ右側通行をするんだ!!
    左折の時轢きそうになるからマジでやめてくれ!!
    それならもう歩道走れ!死にたいんか

    +456

    -36

  • 15. 匿名 2025/06/17(火) 16:50:59 

    小学生ですらスマホいじりながらチャリンコこいでんの
    いい加減にして欲しいわ

    +423

    -5

  • 16. 匿名 2025/06/17(火) 16:51:01 

    自転車も車両だし、違反なら仕方ないと思いま〜す!

    +127

    -100

  • 17. 匿名 2025/06/17(火) 16:51:03 

    まず学校か家庭で未成年に対して教育を徹底してくれ、軽車両を操縦している認識が無さすぎる

    +448

    -7

  • 18. 匿名 2025/06/17(火) 16:51:10 

    大阪だと殆どのおばさんが「さすべえ」を利用してんだけど、あれめちゃくちゃ危ない
    大阪の自転車ルールは最悪
    チリンチリンうるせーんだよ

    +180

    -26

  • 19. 匿名 2025/06/17(火) 16:51:17 

    >>1
    小学生、中学生は対象外なんでしょ?

    +32

    -53

  • 20. 匿名 2025/06/17(火) 16:51:19 

    車道を走ってる時に信号待ちで車を追い抜くのもやめてほしい
    ちゃんと軽車両として停止して信号待ちして下さい

    +274

    -29

  • 21. 匿名 2025/06/17(火) 16:51:22 

    >>9
    確かに。 
    金儲けでやってるように思える。

    +47

    -62

  • 22. 匿名 2025/06/17(火) 16:51:22 

    一時不停止も本当多いよね
    不停止だし自分が曲がる方しか確認してない人がほとんど

    +167

    -5

  • 23. 匿名 2025/06/17(火) 16:51:26 

    モペットどうにかしろ

    +264

    -2

  • 24. 匿名 2025/06/17(火) 16:51:26 

    ママチャリに乗ってる母親が集中的に狙われそう

    +168

    -17

  • 25. 匿名 2025/06/17(火) 16:51:34 

    逆走や歩道通行などの通行区分違反
    これに関しては車道どうにかしてくれないと無理だわ
    バスが通る狭い道路が息子の通学路なんだけど

    +516

    -15

  • 26. 匿名 2025/06/17(火) 16:51:37 

    やむを得ない場合の裁量どうなってるんだろう

    +176

    -3

  • 27. 匿名 2025/06/17(火) 16:51:42 

    匙加減でいくらでも切符切れそうだが

    +208

    -3

  • 28. 匿名 2025/06/17(火) 16:51:58 

    >>17
    やるならそこからだよねえ
    道も整備せず教育もせず急に罰金てアホかと

    +427

    -12

  • 29. 匿名 2025/06/17(火) 16:52:02 

    >>10
    旦那免許持ってるの???

    +10

    -3

  • 30. 匿名 2025/06/17(火) 16:52:07 

    >>4
    歩道走っても反則金にはならないってさ。ちょっと良かった。

    +494

    -44

  • 31. 匿名 2025/06/17(火) 16:52:17 

    普段自転車よく乗るけど罰金開始したらしばらく乗らずに様子見しよ
    道路整備がロクにできてないくせに法整備ばっかりすんなクソ政府

    +396

    -23

  • 32. 匿名 2025/06/17(火) 16:52:17 

    自転車が轢かれる事故増えそう
    車に煽られる未来も見える

    +270

    -6

  • 33. 匿名 2025/06/17(火) 16:52:19 

    >>1
    やっときた!
    普通の人でも自転車のルール無視し過ぎ
    せめて左側を通行しろや

    +210

    -54

  • 34. 匿名 2025/06/17(火) 16:52:22 

    ここに挙がってる違反は確かに取り締まってほしいわ
    特に逆走

    +162

    -18

  • 35. 匿名 2025/06/17(火) 16:52:34 

    ニケツ罰金

    +13

    -3

  • 36. 匿名 2025/06/17(火) 16:52:34 

    >>4
    いやまず取り締まり。
    一時不停止、逆走山ほどおる。
    そんなん整備云々の前の話やから

    +54

    -51

  • 37. 匿名 2025/06/17(火) 16:52:39 

    じゃあ車道の自転車専用レーンの路駐を厳重取り締まりしてよ

    +453

    -11

  • 38. 匿名 2025/06/17(火) 16:52:54 

    中学生が並走で違反切符切られた場合は保護者が反則金を負担するの?
    会社の横の道路、中学のすぐ近くで通学路になってるけど自転車が2、3列になってるから下校時間に車を走らせるの恐怖だわ

    +44

    -4

  • 39. 匿名 2025/06/17(火) 16:53:13 

    > 逆走や歩道通行などの通行区分違反は6000円

    低学年の小学生は
    逆走しないで目的地まで行けるんかな

    +65

    -10

  • 40. 匿名 2025/06/17(火) 16:53:13 

    >>1
    徴収したお金で道路の整備してくれるんですか?
    まさか整備はしないで、お金が他へ流れたりしないよね?

    +321

    -7

  • 41. 匿名 2025/06/17(火) 16:53:19 

    >>10
    おかしいのはアンタの旦那や!

    +90

    -4

  • 42. 匿名 2025/06/17(火) 16:53:21 

    自転車も免許制にして交通ルール覚えてから買えるようにして

    +30

    -8

  • 43. 匿名 2025/06/17(火) 16:53:22 

    歩道の走行は標識ある所は車道寄りを通行出来るから全部がダメって訳じゃないのだけど、知識が無い人は猛反発だよね

    +6

    -4

  • 44. 匿名 2025/06/17(火) 16:53:25 

    道路の整備してよ
    車道は怖くて走れない

    +339

    -14

  • 45. 匿名 2025/06/17(火) 16:53:27 

    >>1
    ここまでするならもう免許制にでもすればいいのに
    国道みたいな大きな道路だけど自転車レーンは無いみたいな道で車道走られると
    正直、邪魔でしかない

    +302

    -8

  • 46. 匿名 2025/06/17(火) 16:53:29 

    歩道通行などの通行区分違反は6000円。
    たくさん捕まるな

    +118

    -7

  • 47. 匿名 2025/06/17(火) 16:53:31 

    >>3
    ホント、夕方爆走ガル民どんどん捕まればいい!

    +114

    -57

  • 48. 匿名 2025/06/17(火) 16:53:32 

    これ未成年も支払い義務が生じるの?

    +12

    -3

  • 49. 匿名 2025/06/17(火) 16:53:33 

    >>25
    うち高校大学専門が近場にいくつもあるからチャリの集団めっちゃいるんだけど
    あの子ら全員車道走れって言うの無理だよ
    事故しか起きない

    +273

    -9

  • 50. 匿名 2025/06/17(火) 16:53:43 

    二人乗りは3万くらいにしないと減らなそう

    +45

    -3

  • 51. 匿名 2025/06/17(火) 16:53:52 

    >>4
    ほんとに危ない
    トラックすれすれの学生が乗る自転車を見て心配になる

    +365

    -8

  • 52. 匿名 2025/06/17(火) 16:53:55 

    >>28
    省庁お役所仕事の悪い部分が全面に出ているよね、「それはうちの所掌ではありませんので」

    +66

    -3

  • 53. 匿名 2025/06/17(火) 16:53:56 

    >>1
    ちゃんと捕まえるのかなー
    スルーされそう
    外国人が自転車扱いされてない自転車乗ってたけど、警察に注意だけされて終わってたし
    カメラでも追えるよう免許制にしてほしい

    会社の自転車でも全部ルール無視みたいな人いるよね

    +78

    -7

  • 54. 匿名 2025/06/17(火) 16:53:57 

    歩行者も免許制にして

    歩きスマホは罰金5000円で

    +58

    -17

  • 55. 匿名 2025/06/17(火) 16:53:57 

    >>10
    車両なんだから当たり前だろ
    馬鹿なんか
    自転車 交通違反「青切符」反則金額決定 来年4月1日から取締り

    +91

    -8

  • 56. 匿名 2025/06/17(火) 16:54:02 

    >>24
    「急いでるんで!」「子供が具合悪いから!」で逃げようとしそう

    +99

    -12

  • 57. 匿名 2025/06/17(火) 16:54:26 

    この仕事をするのは、
    交番勤務の警察官。
    警察官の本音は
    「あ〜かったるい」
    である。

    +26

    -8

  • 58. 匿名 2025/06/17(火) 16:54:31 

    >>54
    面白くない

    +10

    -10

  • 59. 匿名 2025/06/17(火) 16:54:33 

    >>1
    よほど狭い道以外は、一方通行の「自転車を除く」をつけてほしい。
    自転車 交通違反「青切符」反則金額決定 来年4月1日から取締り

    +93

    -6

  • 60. 匿名 2025/06/17(火) 16:54:45 

    >>8
    ママチャリがとくに怖い
    あれを子供が見習ってやるのかと思ったら恐怖

    +195

    -10

  • 61. 匿名 2025/06/17(火) 16:54:46 

    自転車専用レーン整備されてない田舎の細い道路とかどうするんだろうね

    +43

    -4

  • 62. 匿名 2025/06/17(火) 16:54:49 

    >>10
    自分の旦那にさん付けなので罰金です

    +100

    -3

  • 63. 匿名 2025/06/17(火) 16:54:54 

    👮のボーナスガッポガッポ?

    +7

    -7

  • 64. 匿名 2025/06/17(火) 16:54:54 

    >>1
    自転車は厳しく取り締まるのにもっと危険なLUUPは一切取り締まらないのほんと闇
    宗教ってすごい

    +287

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/17(火) 16:54:59 

    >>24
    全部守ってるから大丈夫

    +14

    -6

  • 66. 匿名 2025/06/17(火) 16:55:01 

    >>10
    いやこれ定義しっかりしてほしい

    運転免許持ってない人は反則金だけで持ってる人は免許証の点数も引かれるの?

    +16

    -10

  • 67. 匿名 2025/06/17(火) 16:55:06 

    >>1
    遮断機が下りている踏切に立ち入ることは7000円。
    信号無視は6000円

    これは徒歩の人にも適応してほしい

    +196

    -6

  • 68. 匿名 2025/06/17(火) 16:55:07 

    一時不停止はほんと取り締まってくれ
    なんで痛い思いするの自分なのに見通しの悪い交差点で止まりもせず飛び出して通過できるの?

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/17(火) 16:55:07 

    >>21
    Luupとかいうゴミを放置しといてなにやってんの??としか

    +108

    -1

  • 70. 匿名 2025/06/17(火) 16:55:14 

    最近歩きタバコじゃなく自転車タバコもいる。ほどやめて欲しい

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2025/06/17(火) 16:55:38 

    路駐多過ぎて車道走るの本当怖いんだけど

    +131

    -4

  • 72. 匿名 2025/06/17(火) 16:55:49 

    右側走行から右折して右側走行のチャリ怖い

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/17(火) 16:55:51 

    >>1
    うちの近所、今2ヶ所に
    「◯月◯日◯時頃、自転車と歩行者の接触事故がありました、目撃された方を探しています、◯◯警察👮」の様な看板たってる。

    都内だけど自転車のマナー悪過ぎ!
    主に、電動ママチャリと子ども

    +97

    -12

  • 74. 匿名 2025/06/17(火) 16:56:03 

    >>57
    えーコソコソと死角でまた釣れた♪また釣れた♪
    ってやってると思う

    +8

    -4

  • 75. 匿名 2025/06/17(火) 16:56:07 

    >>37
    これ本当に多いよね
    私も仕事で自転車使う時あるんだけど青い自転車レーン走ってても車が路駐してるから毎回車道出て追い越してる
    しかもその状況の時に向かいの道路にパトカーいたこともあったけどノータッチよ

    +135

    -4

  • 76. 匿名 2025/06/17(火) 16:56:13 

    車道走るの自〇行為だわ

    +34

    -7

  • 77. 匿名 2025/06/17(火) 16:56:20 

    >>67
    そもそも高架にできないエリアは住まわせないとかは?

    +1

    -6

  • 78. 匿名 2025/06/17(火) 16:56:21 

    >>39
    歩道を安全に走れば良いだけだから
    元々、車道が危なければ歩道もOKただし歩行者への配慮は必須、だからね

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/17(火) 16:56:43 

    >>51
    風でフラッと車道側にいったらと思うとゾッとする

    +144

    -2

  • 80. 匿名 2025/06/17(火) 16:56:52 

    こういうのをもっと導入してほしい。
    自転車 交通違反「青切符」反則金額決定 来年4月1日から取締り

    +224

    -4

  • 81. 匿名 2025/06/17(火) 16:56:57 

    >>56
    警察官相手に「急いでるんで」は通用しなさそうだけどな。

    +51

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/17(火) 16:57:09 

    >>38
    新聞奨学生でもやってなけりゃそりゃ親の金で払うんでしょ。
    ていうかそういうの青切符開始を待たなくても学校に苦情言った方がいいよ

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2025/06/17(火) 16:57:13 

    決まりは守るけど路駐の車をなんとかしてください

    +86

    -2

  • 84. 匿名 2025/06/17(火) 16:57:13 

    >>8
    うちも幼稚園と高校が近いから時期によるけど歩道が地獄、横断歩道で高校生とこどものせたママチャリが、スマホ・斜め横断上等で高速で左右を通ってていくからほんと怖い、あいつら仕留めてほしいわ

    +114

    -6

  • 85. 匿名 2025/06/17(火) 16:57:22 

    >>4
    亡くなる人のニュース頻繁にありそう

    +144

    -2

  • 86. 匿名 2025/06/17(火) 16:57:27 

    猛スピードで歩道を通行し、歩行者を立ち止まらせた場合などを除き、取締りの対象にはならないとしています。

    ↑だって。
    通勤でチャリ使ってるけど
    2車線の道路で道も狭くて排水溝があるから
    路肩は自転車が走れないから、これで歩道まで
    規制されたらたまったもんじゃないわ。

    てか、車の方が一時停止で停まらずに
    車道ギリギリまで突っ込んでくるから怖いのよ。

    +68

    -6

  • 87. 匿名 2025/06/17(火) 16:57:35 

    >>73
    まぁ免許制にすべきだね
    私が信号守ってて待ってても無視する自転車の多いことよ

    +26

    -2

  • 88. 匿名 2025/06/17(火) 16:57:36 

    ノールックで突っ込んでくる自転車多すぎ

    +46

    -4

  • 89. 匿名 2025/06/17(火) 16:57:42 

    >>53
    めちゃくちゃな不公平が生まれてますます警察への信頼が失われそう
    外国人は見逃すのに日本人だけ厳しく取り締まるとか
    ヒョロガリは捕まったのにその隣で同じことしたDQNは警察がビビッて取り締まらないとかでヘイト貯まりそう
    警察への信頼が失われれば日本の安全幻想が崩壊

    +86

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/17(火) 16:57:52 

    路駐してる車も多いし
    正直車道走るの怖いんだよね。

    +74

    -2

  • 91. 匿名 2025/06/17(火) 16:58:02 

    歩道で歩いてる時チリンチリン鳴らされたら通報して良いの?

    +25

    -1

  • 92. 匿名 2025/06/17(火) 16:58:03 

    ながら運転してるやつは通りすがりに自爆しろと思ってる
    人に迷惑掛ける前に自爆し痛い目見ればいいわ

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2025/06/17(火) 16:58:05 

    >>19
    そうなの?二人のりとか学生用の金額だと思ったけど

    +38

    -5

  • 94. 匿名 2025/06/17(火) 16:58:22 

    車の中にいる人と外にいる自転車の人では踏切の一時停止って違うと思うんだよね〜

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/17(火) 16:58:32 

    >>50
    今どき、自転車で2人乗りする人って居るの?

    +11

    -2

  • 96. 匿名 2025/06/17(火) 16:58:39 

    >>14
    自転車マークのある車道走ってると普通に逆走してる人かなりいて、どかないとすっごい睨んでくる
    そして、大体おばさん
    危なすぎてほんとイライラする

    +96

    -1

  • 97. 匿名 2025/06/17(火) 16:58:49 

    >>25
    ほんまそれ!
    自転車用の車道整備してくれないと無理だよ

    +173

    -7

  • 98. 匿名 2025/06/17(火) 16:58:52 

    普段から無謀な運転は(自転車も車も)してないつもりだけど、
    車の路駐が多すぎて、自転車レーンを走れない事多々ある。
    ビュンビュンの国道でさらに車道に入り込まなきゃならないのなら、お互い怖すぎるよ。
    そんな時でも歩道を走ってはいけないのか?
    押して歩けば良いの?

    もう少し諸々のルールややむを得ない時の裁量をきちんと開示して欲しい。

    +62

    -2

  • 99. 匿名 2025/06/17(火) 16:58:57 

    >>86
    それ周知してんの?と思う
    このニュースだけで今まで広い歩道使ってた人たちが車道に出てきそう
    なんでこんな雑なんだ

    +26

    -4

  • 100. 匿名 2025/06/17(火) 16:59:27 

    信号無視とか車線太い道路横断するお年寄り怖すぎるからあれもなんとかして

    +5

    -3

  • 101. 匿名 2025/06/17(火) 16:59:29 

    >>93
    対象は16歳以上だから、小学生とか中学生は注意されて終わりっぽいよ。

    +40

    -1

  • 102. 匿名 2025/06/17(火) 16:59:41 

    >>57
    可哀想だから、カメラだらけにしてAIに判定させて免許制の上ナンバーから割り出して自動で引き落とししたらいいと思う

    マイナンバーをそういうのに使いなさい

    +1

    -5

  • 103. 匿名 2025/06/17(火) 16:59:54 

    >>66
    免許がある人は運転技術や交通ルールを理解していることが前提だからじゃない
    そのうち自転車も免許制になるかもね

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2025/06/17(火) 16:59:59 

    >>9
    傘さし・イヤホン・無灯火は納得だわ

    +95

    -7

  • 105. 匿名 2025/06/17(火) 17:00:00 

    >>8
    最低
    女の敵

    +8

    -51

  • 106. 匿名 2025/06/17(火) 17:00:06 

    >>93
    2人乗りは外国人に多いね

    +36

    -1

  • 107. 匿名 2025/06/17(火) 17:00:09 

    >>71
    本当だよね。
    急にドア開けるし。

    +43

    -2

  • 108. 匿名 2025/06/17(火) 17:00:13 

    取締に切れ散らかしている人は普段危険なチャリの乗り方してんのかな

    +10

    -4

  • 109. 匿名 2025/06/17(火) 17:00:15 

    「▽無灯火は5000円」
    自転車同士で向こうが避けたけど、明るい道から街灯の途切れた道に入ったので
    目が慣れてなくて無灯火の相手が見えてなかった
    もし衝突してたらどうなってたんだろう
    相手から「そちらが無灯火でこちらは点けてた」と嘘を申告されてたかな

    「▽並んで走行する並進禁止違反は3000円。」
    夕方学生同士で並んで走ってるのをよく見かける

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/17(火) 17:00:24 

    雨降ってる時カッパ着ても顔濡れるから傘刺したいのに

    +12

    -17

  • 111. 匿名 2025/06/17(火) 17:00:35 

    >>91
    制度が分かりづらいよね
    歩行者が通報していいもんなのか
    それとも警官が取り締まりをしてる時だけ発動する違反行為なのか

    警官がいるときは許されないけど警官がいない時はOKとかなんじゃそれだよねえ

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2025/06/17(火) 17:00:36 

    >>4
    ▽逆走や歩道通行などの通行区分違反は6000円。

    片側にしか余裕がない道路、歩道走るしかない道路も多いもんね
    車運転してて危ないとは思うけど、自転車もどうにもならないんだろうなって思うことも多いから困る

    +191

    -11

  • 113. 匿名 2025/06/17(火) 17:00:50 

    >>95
    外国人

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2025/06/17(火) 17:00:56 

    歩道、車道、自転車専用をしっかり分けないと自転車や歩行者が巻き込まれる事故が増えるよ

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2025/06/17(火) 17:01:18 

    >>107

    運転手と確実に目が合ったのに急に開けられたよ

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2025/06/17(火) 17:01:28 

    >>110
    タクシー使うか歩くか毎回罰金払えばいいじゃん

    +6

    -11

  • 117. 匿名 2025/06/17(火) 17:01:43 

    >>1
    2人乗り 無灯火 逆走の耳をすませばは幾らですか?
    自転車 交通違反「青切符」反則金額決定 来年4月1日から取締り

    +62

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/17(火) 17:01:56 

    >>6
    謎だよね。
    ガッポリ儲かりそう。

    +27

    -10

  • 119. 匿名 2025/06/17(火) 17:01:58 

    7月から取り締まればいいのに

    +8

    -6

  • 120. 匿名 2025/06/17(火) 17:01:58 

    >>1
    ながら運転してます
    踏切には立ち入りません
    信号無視は常バイブ
    歩道通行も逆走も常バイブ
    一時不停止?
    ブレーキは壊れてません
    傘はさすし、イヤホンは絶対に必須
    無灯火はしてません
    並んでもないし、2ケツもしません。

    まじで税金取るだけでいらんことしかしない政府。
    イヤホンくらいええやろが!!!!

    +3

    -43

  • 121. 匿名 2025/06/17(火) 17:02:09 

    >>108
    今までが自転車に甘すぎただけなんだよね
    歩行者と自転車の事故が増えてきたから厳しくするのかな

    +11

    -4

  • 122. 匿名 2025/06/17(火) 17:02:21 

    >>115
    目合ってないんじゃない

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2025/06/17(火) 17:02:53 

    >>17
    小学校で自転車マナーの授業ある。

    +15

    -1

  • 124. 匿名 2025/06/17(火) 17:03:03 

    歩道を自転車降りて押してる女子高生がいて感動した。人気がない道になったら乗ってたから、ちゃんと人が多いところは押してたんだなーと思った。
    当たり前のことだけど、老人子供以外は歩道の自転車は違反なはずだけど、押してる人なんてほぼ見かけないよ。

    +32

    -7

  • 125. 匿名 2025/06/17(火) 17:03:06 

    >>8
    女子中高生の並列でくっちゃべりながら走るのも取り締まってほしい

    +136

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/17(火) 17:03:22 

    >>1
    チャリカス◯ね
    歩行者様に迷惑かけるなよ

    +16

    -26

  • 127. 匿名 2025/06/17(火) 17:03:24 

    >>37
    車には甘いよね。

    +54

    -9

  • 128. 匿名 2025/06/17(火) 17:03:34 

    >>53
    2015年の時一回厳しくなって友達が捕まりまくってたけど1年経ったら元に戻ってほぼスルーするようになってたよ

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2025/06/17(火) 17:03:35 

    >>17
    それより免許制にして欲しいわー

    +15

    -2

  • 130. 匿名 2025/06/17(火) 17:03:38 

    >>62
    旦那が旦那だから妻の程度も知れてるね

    +26

    -2

  • 131. 匿名 2025/06/17(火) 17:03:41 

    逆走って右側を走ることだよね?
    迷惑ではあるし、自分も常に左側を走ってるけどなくなるのは無理そう

    +7

    -5

  • 132. 匿名 2025/06/17(火) 17:03:50 

    >>124
    歩行者いる時は押してます

    +5

    -4

  • 133. 匿名 2025/06/17(火) 17:03:56 

    >>9
    分かるわぁ〜
    こんなことしてもどんどん社会の閉塞感が強くなっていくだけなのに・・・
    昭和の頃とかいろいろゆるやるだったけど楽しかったよね

    +16

    -44

  • 134. 匿名 2025/06/17(火) 17:04:09 

    歩道走るのは良いけど、歩行者優先ってのを忘れないでほしい
    逆走なのに無理やりすり抜けようとするヤツとか本当に腹が立つ!

    +41

    -3

  • 135. 匿名 2025/06/17(火) 17:04:15 

    >>44
    怖くなくなるように練習しなよ。

    +5

    -28

  • 136. 匿名 2025/06/17(火) 17:04:15 

    >>1
    生きづらい、
    明治の頃はよかったわ

    +12

    -11

  • 137. 匿名 2025/06/17(火) 17:04:17 

    >>108
    現状の道路事情と乖離してるからでしょ
    どう考えても車道の方が危険な道もあるし逆走しないためには何キロも無駄に走らなきゃいけない道もある
    イヤホンとか遮断機とかは今すぐ取り締まって問題ないだろうけど「まず道を整備しろ」って話じゃないの

    +10

    -10

  • 138. 匿名 2025/06/17(火) 17:04:26 

    >>4
    それだけ悪質な奴らが多いんだよ

    +44

    -22

  • 139. 匿名 2025/06/17(火) 17:04:38 

    >>31
    罰金恐れて不慣れな車道に出るチャリも増えるかもしれないし、4月は自転車も車もなるべく控えようと思う

    +52

    -1

  • 140. 匿名 2025/06/17(火) 17:04:47 

    本人確認どうやってするんだろ
    運転免許証、学生証、マイナンバーカード全部ない、防犯登録してない場合は家族とかに連絡するんだろうか

    +2

    -4

  • 141. 匿名 2025/06/17(火) 17:04:52 

    カーブの時くらいスピード緩めようよ
    自転車同士ぶつかったら大変なのに

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/17(火) 17:04:53 

    >>31
    賢明だわ。 
    危険すぎる。
    命の危険が。

    +32

    -2

  • 143. 匿名 2025/06/17(火) 17:05:00 

    >>6
    国と都道府県じゃなかった?

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/17(火) 17:05:28 

    >>1
    駅前に住んでいるけど、違反だらけだと思う。朝は猛スピードで駅に自転車で駆け込む学生が多くて歩道を歩きていてヒヤッとした事が何度かある。横並びや傘差しとか普通にいる。

    駅には一応交番もあるんだけど、今後厳しく取り締まってくれたらだいぶ変わりそうだなと思った。

    +40

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/17(火) 17:05:34 

    >>121
    歩いていても車の運転していても自転車が一番厄介なんだよね、たいして周りを確認せずに道路を渡るからガチで危ない

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/17(火) 17:05:35 

    >>137
    危険な車道は歩道を通行して良いのですよ、歩行者の邪魔をしなければ

    +12

    -1

  • 147. 匿名 2025/06/17(火) 17:05:42 

    >>7
    他人を巻き込んでの事故や、命に関わるような重大な事故率が高いんでしょ。

    +53

    -4

  • 148. 匿名 2025/06/17(火) 17:06:09 

    >>12
    原付で走ってて一旦停止で止まったら自転車のおばさんに「止まらずに先に行ってくれてよかったのにー」って言われた
    ダメだこりゃと思った

    +79

    -2

  • 149. 匿名 2025/06/17(火) 17:06:11 

    >>122
    合ってるよ
    私も免許があるのでお互い視力は問題無いはずだから
    合ってるか合ってないか分かるよ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/17(火) 17:06:41 

    >>135
    横だけど、車が危険な運転するかも。

    +19

    -4

  • 151. 匿名 2025/06/17(火) 17:06:56 

    >>31
    取り締まりは悪質限定ですよ

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/17(火) 17:07:12 

    >>4
    自転車通行帯の無い道路に於いて自転車通行禁止。
    歩道に於いては下車し押して通行の場合のみ通行可。 これでどう?

    +2

    -30

  • 153. 匿名 2025/06/17(火) 17:07:14 

    >>134
    歩道走るなら徐行って知らない人多いよね。車道と同じスピードの人ばっか

    +25

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/17(火) 17:07:17 

    私有地への駐輪違反も取ってほしいけどさすがに無理か

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/17(火) 17:07:23 

    こういうのよく目にするけどさ、取り締まる人が見てないから結局やりたい放題なのよ。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/17(火) 17:07:24 

    そもそ車道の路肩に排水桝があって走りづらいのだが
    道路構造令を改正しないと無理だぞ

    +11

    -1

  • 157. 匿名 2025/06/17(火) 17:07:52 

    >>135

    車が怖くなくなる練習ってどうやってるやるの?

    +24

    -1

  • 158. 匿名 2025/06/17(火) 17:08:04 

    近所にママチャリの後ろに子供乗せて無謀な運転するママさんいる

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/17(火) 17:08:08 

    >>81
    わたし昔、自転車乗ってて職質されて
    3日前にも同じように警察官👮👮2人組に止められて、「今、急いでるので協力できません!つい先日も職務質問受けたばかりですよ!」と言ったけど、しつこくて解放してもらえなかった。

    前回も今回も自転車盗難車の確認されて、身分証と電話番号聞かれて、私の自転車の防犯登録を警察官がどこかへ無線で確認。確認が取れるまで2分程度世間話的に職質。

    まあ、急いでるから!で解放してたら犯人捕まえられないもんね。にしてもお巡りさんも大変ですが急いでる時はマジ困る

    +7

    -17

  • 160. 匿名 2025/06/17(火) 17:08:24 

    >>112
    そういう道で取り締まりとかはしないです
    悪質限定なので

    +16

    -1

  • 161. 匿名 2025/06/17(火) 17:08:51 

    >>1
    害人はスルーして貰えて、日本人は幼児まで罰金絞り取られたりしてね

    +39

    -3

  • 162. 匿名 2025/06/17(火) 17:08:54 

    女子高生が真下向きながらすごいスピードで自転車こいでるの見たんだけどなんなん?
    ジムで必死にバイクこいでるみたいな感じで。これで車とぶつかっても車が悪くなるんだから勘弁してほしいわ。

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/17(火) 17:09:07 

    ヘルメットもかぶらないと違法にしてくれない?
    今って努力義務だよね

    +5

    -10

  • 164. 匿名 2025/06/17(火) 17:09:51 

    >>140
    防犯登録してない自転車なんて今時ほぼないだろうし、盗難したものだと疑われそう
    防犯登録してるならその場でわかる

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2025/06/17(火) 17:09:55 

    ルール間違って覚えた正義マンみたいな人に何かされそうで怖い
    というか警察もちゃんとルールわかってるか疑問

    +31

    -4

  • 166. 匿名 2025/06/17(火) 17:10:47 

    >>1
    日本人取り締まる前に外国人取り締まってよ!!!!!!
    違反金高過ぎるよ!!!!!!
    違反したくてする訳ではないのに。
    自転車も車も乗りにくくして最悪!!!

    +90

    -9

  • 167. 匿名 2025/06/17(火) 17:10:52 

    >>1
    いよいよ金がないんだねこの国も
    警察利権が太るばかり

    +29

    -4

  • 168. 匿名 2025/06/17(火) 17:10:58 

    >>156
    危なすぎる。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/17(火) 17:11:02 

    となりの家の中学生ノーヘル。しかも徒歩通学なのに(ΦωΦ)

    +6

    -3

  • 170. 匿名 2025/06/17(火) 17:11:05 

    >>61
    別に何もしないですよ
    悪質な自転車を取り締まるだけなので

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/17(火) 17:11:14 

    >>56
    この間、警察24時系の番組でお巡りさんに逆ギレしているママチャリみたわwあれが母親とか子供が可哀想すぎる

    +30

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/17(火) 17:11:18 

    >>4
    車道の整備したら、ながら運転無くなるの?
    そんなことないよね
    自転車乗る人も意識改革してくれって話だよ

    +19

    -42

  • 173. 匿名 2025/06/17(火) 17:11:21 

    >>145
    自転車の人の「路駐が邪魔」ってコメントよくあるけど、車運転する人もそれは同じなんだよね
    路駐があると車は後ろから車来てないから確認してから車線変更するけど、自転車はだいたい後ろの確認せずに飛び出してくる。本当に怖い

    +20

    -2

  • 174. 匿名 2025/06/17(火) 17:11:22 

    >>16
    性格わるそう

    +16

    -24

  • 175. 匿名 2025/06/17(火) 17:11:44 

    >>151
    これ分かってない人多すぎるよね
    歩道走る=罰金!みたいに勘違いしてる人多すぎ

    +23

    -2

  • 176. 匿名 2025/06/17(火) 17:11:47 

    >>118
    警察官たりてないのに…
    人件費のが高いね
    カメラで判定が一番いいよ
    映像見ても文句ある人はあとから申請すればいい

    +6

    -2

  • 177. 匿名 2025/06/17(火) 17:12:04 

    >>1
    雨の日も風の日もカッパきて自転車通勤なんてしたこともないだろうな

    +51

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/17(火) 17:12:10 

    >>151
    車のながらスマホや速度超過がほとんど取り締られないのと同程度に、たいして取締りしないのかな?

    +9

    -2

  • 179. 匿名 2025/06/17(火) 17:12:31 

    >>66
    そうみたいだね。
    結構昔から法律で決まってるみたい。
    車の免許持ってて、チャリで飲酒運転で捕まったら、一発免停は間違いないね。

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2025/06/17(火) 17:12:54 

    >>8
    男子高校生なんてNOルックで車道横断するからね。命知らずのアホどもは一掃してほしいわ

    +141

    -1

  • 181. 匿名 2025/06/17(火) 17:12:57 

    >>121
    コロナで急に自転車乗りが増えた時は何も対策しなかったのに……「なんで今頃?」って思う。

    +0

    -5

  • 182. 匿名 2025/06/17(火) 17:13:05 

    >>88

    車もそうだよ…

    チャリも車も運転するけど
    どちらも周りを見ないやつは見ない

    +5

    -3

  • 183. 匿名 2025/06/17(火) 17:13:08 

    >>28
    危ない運転をする自転車が多すぎて歩行者や自動車が迷惑してるんですよ

    +17

    -18

  • 184. 匿名 2025/06/17(火) 17:13:11 

    >>67
    あいつだけズルいって感覚、国民性かな。

    +2

    -10

  • 185. 匿名 2025/06/17(火) 17:13:11 

    >>175
    よくわかってないのに文句言ってる人多いよね

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2025/06/17(火) 17:13:25 

    >>25
    死亡事故増えるよ…
    まだ子供は自転車乗らないけど
    今の道路じゃ乗せられない。

    +46

    -10

  • 187. 匿名 2025/06/17(火) 17:13:27 

    昔自転車に突っ込まれたことある
    現場検証したら表向きは自動車も悪いって感じだけど向こうがおかしいからフロントガラス代請求したら驚いてたよ
    100-0だと思ってたらしい
    あんなの死ぬために突っ込んできたとしか思えないからね

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/17(火) 17:13:46 

    >>165
    SNSに上げるやつとか出てきそう。
    車も自転車も乗らないのが安全。

    +15

    -1

  • 189. 匿名 2025/06/17(火) 17:13:53 

    >>181
    そこから準備をしたので

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2025/06/17(火) 17:14:14 

    路駐も取り締まれよ
    クソ邪魔なんだよ

    +8

    -3

  • 191. 匿名 2025/06/17(火) 17:14:18 

    >>1
    イヤホン傘さしスマホいじり並列走行あたりはガンガン捕まりそう高校生

    +28

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/17(火) 17:14:41 

    >>186
    子供は歩道走行可だよ

    +4

    -2

  • 193. 匿名 2025/06/17(火) 17:14:47 

    >>182
    どっちも危険な運転する人いるから、自転車も車と同じように取り締まるだけ

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2025/06/17(火) 17:15:00 

    >>34
    中華ループを売りたい布石じゃなきゃ良いけどね
    あっちはなんで緩いのかしらん

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2025/06/17(火) 17:15:05 

    自分は車両だって意識ない自転車多すぎ
    標識見て走らないとだめなんよ
    まあ歩行者もだけど
    自分の安全を他人任せにしないことは、誰に対しても言えること

    +4

    -2

  • 196. 匿名 2025/06/17(火) 17:15:20 

    >>28
    横。道路の整備はともかく、自転車の正しい乗り方って親や交通安全教室で習うよね?
    みんな習ってから乗ってるんじゃないの?

    教育充実させてから罰金はおかしいよ。今皆さん何の知識を元に乗ってるんだよって話

    +2

    -20

  • 197. 匿名 2025/06/17(火) 17:15:33 

    大抵学生が自転車乗ってる地域だから違反になる子達が多そうだ

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/17(火) 17:15:34 

    >>166
    違反したくてする訳じゃない。
    →だからそういう人を取り締まる事に意味があるんだよ。
    取り締まりされるのが嫌なら、交通ルールを勉強して、交通違反しなきゃいいだけ。

    +14

    -4

  • 199. 匿名 2025/06/17(火) 17:15:43 

    >>105
    よこ 意味が分からん

    +14

    -1

  • 200. 匿名 2025/06/17(火) 17:15:44 

    車の方が危ないわがんがん取り締まるならそっちや

    +3

    -4

  • 201. 匿名 2025/06/17(火) 17:16:01 

    >>161
    ありそう。
    外国人には甘そうだから。

    +22

    -1

  • 202. 匿名 2025/06/17(火) 17:16:01 

    >>8
    警察に教えてあげれば
    ここいっぱい取れますよって
    ノルマあるだろうし

    +27

    -0

  • 203. 匿名 2025/06/17(火) 17:16:28 

    >>161
    高校生からじゃない?

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2025/06/17(火) 17:16:35 

    車道走って、自転車横断帯があったらそこ行ってまた車道走るってやつみんなやってる?
    私は後ろにいる車が混乱しそうだからやってない

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2025/06/17(火) 17:16:47 

    >>1
    日本三大税金泥棒

    政府
    警察
    役所

    +31

    -7

  • 206. 匿名 2025/06/17(火) 17:17:14 

    逆走を一番取り締まってほしいのに
    スマホより逆走よ

    +7

    -3

  • 207. 匿名 2025/06/17(火) 17:17:31 

    雨のときはレインコート必須だな!日傘もダメだよね〜さすべぇに日傘さしてるひと多い大阪

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2025/06/17(火) 17:17:34 

    >>37
    路駐してる時って歩道走っていいの?

    +5

    -2

  • 209. 匿名 2025/06/17(火) 17:17:41 

    歩道を走るなと言うなら自転車専用道路を早く作って欲しい

    +8

    -6

  • 210. 匿名 2025/06/17(火) 17:17:42 

    止まるところはしっかり止まる
    確認するところはしっかりする
    歩道は徐行する
    運転する時は運転だけ

    これだけ守れば罰金とられるなんてなくない…?

    +20

    -1

  • 211. 匿名 2025/06/17(火) 17:17:45 

    >>1
    傘差し運転できなくなるのはつらい。自転車で駅まで行って電車なので、傘もカッパもいることになる。かなりショック受けてる。

    +17

    -28

  • 212. 匿名 2025/06/17(火) 17:17:54 

    警察なんて庶民の敵だわ

    +1

    -7

  • 213. 匿名 2025/06/17(火) 17:18:05 

    >>32
    車と自転車の事故は出合い頭が多いので、歩道を走るより車道を走っている方がその事故は減る

    +0

    -10

  • 214. 匿名 2025/06/17(火) 17:18:10 

    大阪じゃ「さすべえ」当たり前だけど、どうするんだろ。
    取り締まっても「みんなやってるやんか!なんで私だけ言われなあかんの!」とか言いそう。
    自転車 交通違反「青切符」反則金額決定 来年4月1日から取締り

    +14

    -2

  • 215. 匿名 2025/06/17(火) 17:18:28 

    30分かけて自転車通勤しているけど
    来年度からは電車とバスにしようかな

    +6

    -2

  • 216. 匿名 2025/06/17(火) 17:18:44 

    >>209
    走るなとは言ってない

    +6

    -2

  • 217. 匿名 2025/06/17(火) 17:18:56 

    >>1
    死ねよクソ政府

    +18

    -9

  • 218. 匿名 2025/06/17(火) 17:19:07 

    >>1
    ながらスマホ、並走走行、2人乗り、一旦不停止。
    これら特に学生が多いので、片っ端からガンガン取り締まれば、凄い額の罰金が取れると思うw

    +38

    -0

  • 219. 匿名 2025/06/17(火) 17:19:07 

    >>180
    平気で信号無視してるし。

    +25

    -1

  • 220. 匿名 2025/06/17(火) 17:19:23 

    これ罰金とられるの嫌って言ってる人は日頃から危険な運転してるって自覚があるのね

    +11

    -2

  • 221. 匿名 2025/06/17(火) 17:19:29 

    >>1
    携帯電話のながらは良くないけど、傘は仕方なくなのに。生活がどんどんしんどくなる。

    +22

    -21

  • 222. 匿名 2025/06/17(火) 17:19:35 

    >>7
    遮断機くぐる自転車は現状それほど多くないんじゃないの?
    携帯は罰金高くしないと減らないって判断かと

    +111

    -0

  • 223. 匿名 2025/06/17(火) 17:19:40 

    >>217
    死ねよチャリカス

    +8

    -12

  • 224. 匿名 2025/06/17(火) 17:19:52 

    >>218
    確かにほぼ学生だわ。

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2025/06/17(火) 17:20:17 

    >>5
    自転車の轢き逃げ多かっただろうね
    うちの近くにも目撃情報募集の看板あったわ、交番近くなのに

    +33

    -0

  • 226. 匿名 2025/06/17(火) 17:20:37 

    >>161
    幼児は取られません

    +0

    -3

  • 227. 匿名 2025/06/17(火) 17:21:02 

    >>165
    正義マンかどうかはわからないけど左走れって自転車で通せんぼされたことある
    右に曲がりたかっただけなのに

    +2

    -7

  • 228. 匿名 2025/06/17(火) 17:21:11 

    日本政府ってキモいよな

    +4

    -3

  • 229. 匿名 2025/06/17(火) 17:21:11 

    >>133
    昭和は車ももっと緩かったんだよ。シートベルトしなくてよかったし飲酒運転も甘かったし
    事故が増えれば法律が厳しくなるのは仕方ない

    +16

    -0

  • 230. 匿名 2025/06/17(火) 17:21:31 

    >>215
    それの方が安全。

    +5

    -2

  • 231. 匿名 2025/06/17(火) 17:21:43 

    >>222
    歩行者のほうが多いイメージ

    +3

    -9

  • 232. 匿名 2025/06/17(火) 17:21:55 

    どーせ日本人からしかとらないんだろうね

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2025/06/17(火) 17:22:12 

    >>9
    優先順位おかしいよな

    +24

    -29

  • 234. 匿名 2025/06/17(火) 17:22:14 

    >>1
    逆走って車道を逆走したらってこと?
    歩道しか走れないところなら逆走でもいいの?
    一方通行のところは入って行ってもいいのかな?
    自転車も車両!って感じだけどそうなると一方通行入らないよね。。
    難しいよ。。

    +20

    -0

  • 235. 匿名 2025/06/17(火) 17:22:23 

    一方通行って下に「自転車・原付」って表示あったら自転車は通っていいんだよね?
    ずっと勘違いして遠回りしてた

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2025/06/17(火) 17:22:26 

    >>208
    徐行ならいいんじゃないの?

    +22

    -0

  • 237. 匿名 2025/06/17(火) 17:22:35 

    >>227
    二段階右折も悩むよねー
    あれやってる人ほぼ見たことない

    +3

    -4

  • 238. 匿名 2025/06/17(火) 17:22:44 

    >>2
    原則13歳以上だけど 徐行の意味が出来ない人には厳しいね
    「危険を回避できる事」接触も即アウト

    +52

    -0

  • 239. 匿名 2025/06/17(火) 17:23:11 

    >>223
    死ねよゴミ

    +1

    -8

  • 240. 匿名 2025/06/17(火) 17:23:33 

    >>1
    並走1桁少ないと思う

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/06/17(火) 17:23:40 

    いや、本当に取り締まってほしい。

    昔、私が優先の見通しの悪い交差点にて。私が一時停止し、左右確認後やや前方に出て再度、左右確認しながら左折するのに発進しようと思ったところ(この時点では車動いてない)に右からイヤホン&スマホながら運転の猛スピード自転車高校生がぶつかった。私の左後方横側。相手はぶつかって気付いたらしい。相手は自転車は壊れたが、ケガは手に擦傷。

    しかし当時は自転車を取り締まる法律もなく、停まってる私の車にぶつかったのに、見てた人から「この人(私)自転車にぶつかったわ!」「おい!逃げるな!」と犯人扱い。その上、人身時間扱いにしたので保険屋と罪に行ったら、ぶつかった高校生の兄が出てきて「お前、人殺しか?土下座しろや!」とどやされる。

    唯一の救いは、事故処理の警察官が高校生に「キミさ、この人(私)の車停まってるの見えなかったの?ちゃんと前見て運転しないと。この人、ちゃんとルール守って一時停止して慎重に運転してたから、キミの被害がこれだけで済んだんだよ。」と言ってくれたこと。

    今なら自転車側の過失も問える案件だと思ってる。

    +8

    -5

  • 242. 匿名 2025/06/17(火) 17:23:42 

    自転車も公道走るなら免許制にしたらいいのに

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2025/06/17(火) 17:23:47 

    >>4
    状況によるだろうけど出来る限り車道を走らないようにするしかないね
    裏道重視で

    +14

    -8

  • 244. 匿名 2025/06/17(火) 17:23:49 

    >>230
    だよね
    自転車の方が小回りきいて早いんだがこれで罰金取られたらなんのために働いているかわからないもんな

    +2

    -2

  • 245. 匿名 2025/06/17(火) 17:23:56 

    >>234
    >例えば、一方通行の標識の下に「自動車・原付」という補助標識があれば、自動車と原付バイクは一方通行であるという意味を指します。 この場合は、自転車などの軽車両は適用外で、一方通行ではなくてよいという意味です。 同じ意味で、一方通行の補助標識に「自転車を除く」「二輪・軽車両を除く」という書き方をしている場合もあります。

    だそうです

    +2

    -2

  • 246. 匿名 2025/06/17(火) 17:24:03 

    自転車轢きそうになるから車道は走らないでくれ

    +1

    -2

  • 247. 匿名 2025/06/17(火) 17:24:05 

    >>199
    だって女子高生と主婦って言う弱い女を狙って嫌味言ってる
    間違いなく弱い女にだけイキッてるガル男

    +4

    -17

  • 248. 匿名 2025/06/17(火) 17:24:05 

    >>12
    車の運転をしていると一時停止をしない自転車が飛び出てくる時があってヒヤッとする

    +107

    -1

  • 249. 匿名 2025/06/17(火) 17:24:07 

    この間、高速道路か?と思うほどめちゃくちゃスピード出してる車が走ってたんだけど、あの車の隣を自転車で走ったら死ぬと思う
    よろけたら終わり
    それなら罰金はらってでも歩道走るわ

    +3

    -3

  • 250. 匿名 2025/06/17(火) 17:24:50 

    >>1
    さすが劣等畜生乞食猿民族だよ。
    車の免許が細分化されたのも、若者の事故が増えたからと言ってるけど根拠ないし、自転車の事故件数も大したことないのに。

    ただ金たかりたいだけの乞食猿民族だよ
    自転車 交通違反「青切符」反則金額決定 来年4月1日から取締り

    +9

    -5

  • 251. 匿名 2025/06/17(火) 17:24:50 

    来年からは自転車乗らない
    とりあえず道路整備されないことには納得いかないし、危険すぎる
    車も自転車も買わない、以上

    +7

    -5

  • 252. 匿名 2025/06/17(火) 17:24:52 

    >>174
    そうですか?
    私はイヤホン・無灯火は危ないと思いますよ。 
    歩行者に怪我させる事ほど怖いものはないのですよ。
    だから決してやらない。
    自転車レーン走行してますし。

    +28

    -2

  • 253. 匿名 2025/06/17(火) 17:24:54 

    >>118
    迷惑で危険な自転車乗りに罰が当たるうえ税金まで搾り取られるんならバンバンザイ

    +8

    -1

  • 254. 匿名 2025/06/17(火) 17:25:12 

    >>237
    それやってたら遅刻するわw
    訪問介護って本当に時間カツカツだから

    +1

    -6

  • 255. 匿名 2025/06/17(火) 17:25:30 

    >>214
    みんなやってる。私だけ捕まえるな。で、取り締まりを免れる事はできません。

    警察はシレッと「違反は違反なんでねー。はい、これ切符。14日以内に反則金納めてくださいね〜、ではこの後も事故がないよう、気を付けてくださいね〜」

    で、終わり。

    ちなみにさすべえ取り付けてた車両は「自転車」に区分され、歩道を走ったら交通違反。
    歩道を走ったら取り締まりの対象になります。

    だけど車道なら、問題なし。

    さすべえがない車両は「普通自転車」となり、歩行者に気を付けながらなら、歩道を走っても大丈夫。





    +9

    -0

  • 256. 匿名 2025/06/17(火) 17:25:33 

    >>213
    それは今まで自転車が歩行者のところ走ってたからじゃないの?これから車道走るなら増えると思うけど

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2025/06/17(火) 17:25:50 

    >>237
    交差点内で三車線以上の場合

    +0

    -3

  • 258. 匿名 2025/06/17(火) 17:26:05 

    車道に自転車が走っているの危なくてたまらない
    特に坂道。よろよろしてる
    誰もいない歩道を走ってくれた方が良い時もあるよ

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2025/06/17(火) 17:26:07 

    >>241
    自主レス。私の右後方横側にぶつかったんだ。右から急に現れたんだったわ。

    +2

    -2

  • 260. 匿名 2025/06/17(火) 17:27:12 

    不動産の価格にも影響出そう。自転車通学、通勤はこれだと大変。駅前の自転車置場に自転車を置いてから電車に乗る人は、傘と合羽必須でかなり不便を強いられる。生活を否定されるに近いね。

    +4

    -5

  • 261. 匿名 2025/06/17(火) 17:27:41 

    ごねるジジババとか公執で逮捕して欲しいな😊

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2025/06/17(火) 17:28:57 

    コメント見てると傘さし運転してる人結構多いんだね。法律関係なく危ないからやめた方がいいよ

    +10

    -6

  • 263. 匿名 2025/06/17(火) 17:29:16 

    >>17
    昔はそんな意識して走ってなかったな〜
    今考えると怖いよね

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2025/06/17(火) 17:30:08 

    >>234
    歩道に通行区分はないから逆走しても大丈夫
    ただし歩道上の自転車は常に徐行
    徐行は概ね時速10キロ以下(歩行者が多かったり狭い歩道ではこれ以下)で
    飛ばしてる自転車はすべてアウト

    +22

    -0

  • 265. 匿名 2025/06/17(火) 17:30:20 

    >>174
    追加になってしまい、ごめんなさい!
    252と16は同一人物です😓

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2025/06/17(火) 17:30:29 

    子供からも反則金とるなら義務教育で教習所並の交通ルール教えたらいいと思う

    +2

    -2

  • 267. 匿名 2025/06/17(火) 17:30:41 

    狭い道路で自転車専用レーンなんて作れないだろうし、狭い車道を走ったら轢かれそうになるだろうし、歩道は押して歩くとなったら、自転車乗る場所ない

    +7

    -2

  • 268. 匿名 2025/06/17(火) 17:30:41 

    >>56
    他の罪で逮捕されるよ

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2025/06/17(火) 17:30:52 

    >>235
    (自転車になってるけど)『自動車・原付』と書いてあれば
    自転車は軽車両なので通れますよ

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2025/06/17(火) 17:31:08 

    >>262
    傘さしも通行区分も信号無視もこれだけ問題視されているのに何故続けるのか理解できない
    飲酒運転がやめられない人と同じ感覚なのかな

    +6

    -5

  • 271. 匿名 2025/06/17(火) 17:32:27 

    車道怖いよ!!歩道通らせてよ!!

    +1

    -7

  • 272. 匿名 2025/06/17(火) 17:32:43 

    >>267
    車道が危険だと思うなら歩道を徐行すれば大丈夫
    ただしくれぐれも徐行で

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2025/06/17(火) 17:32:46 

    >>30
    >>1

    ▽逆走や"歩道通行"などの通行区分違反は6000円。

    ってあるけど?
    自転車通行可の標識のない歩道走ったら罰金じゃないの?

    +212

    -16

  • 274. 匿名 2025/06/17(火) 17:32:49 

    >>14
    昨日子供の保育園迎えに行ったら中学生逆走だらけでほんと危なかった

    +30

    -0

  • 275. 匿名 2025/06/17(火) 17:32:57 

    今だに逆走してくるやつなんなの?
    ニュース見てないんか?
    自分の目的地が右側にあるからってそのまま右側走ってくんな。

    +7

    -2

  • 276. 匿名 2025/06/17(火) 17:33:16 

    16歳以下もお願いしたい

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/06/17(火) 17:33:16 

    >>270
    まさに飲酒運転と同じで、自分だけは事故しないと思ってるんだろうね
    自分が怪我するならまだしも、歩行者にぶつかって怪我させるかもしれないのに

    +6

    -1

  • 278. 匿名 2025/06/17(火) 17:33:20 

    >>267
    裏道重視で行くしかないね
    歩道は押して歩けなんて自転車乗る意味ないし

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2025/06/17(火) 17:33:30 

    右側を走らないとその横道に入れないから遠回りになるからなんとかしてくれ

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2025/06/17(火) 17:33:38 

    自転車乗らせない親や乗れない子供が増えるんだろうな
    高学年ぐらいからじゃないとちゃんと交通ルール理解できないんじゃないか

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2025/06/17(火) 17:33:54 

    >>257
    それは原付じゃない?

    自転車の右折方法は交差点の大きさ(信号の有無、道路の広い狭い)や、
    交差点の形状(丁字型や十字型など)によって変わることはありませんので、
    どのような交差点であっても、二段階右折をしなければなりません。

    って警視庁の自転車の交通ルールのところに書いてあった

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2025/06/17(火) 17:34:04 

    >>166
    日本人になりすます人も罰金100万+強制送還で

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2025/06/17(火) 17:34:09 

    春の交通安全中に少しやるくらいだと思う

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/06/17(火) 17:34:19 

    並んで走ってる学生多いよね

    +9

    -1

  • 285. 匿名 2025/06/17(火) 17:34:38 

    >>164
    防犯登録も今は任意だよね。
    取り締まり強化するなら、義務化しないとね。

    警察は、捕まえたらみんな本当の身分明かすとでも思ってそうだけど、甘いねw

    +3

    -3

  • 286. 匿名 2025/06/17(火) 17:34:45 

    >>56
    本当に急いでるならついてきてもらえばいい

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2025/06/17(火) 17:35:32 

    自転車通勤する人かどうかで、傘差し運転の考え方は大きく変わるね。こんなギスギスした世の中になるのなら、私の代で終わりでよかった。

    +3

    -3

  • 288. 匿名 2025/06/17(火) 17:35:42 

    >>271
    徐行運転なら大丈夫だよw

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2025/06/17(火) 17:36:00 

    >>255歩道は走ってもいいの?だめ罰金って人もいるし、どっちなんだい!!大阪にはさすべえってものがあるのね!!

    +0

    -3

  • 290. 匿名 2025/06/17(火) 17:36:16 

    >>19
    中学生は歩道はもう無理だね
    OKなのは小学まで

    +16

    -10

  • 291. 匿名 2025/06/17(火) 17:36:20 

    >>1
    ノーヘルも2000円くらい罰金取ったらいいのに。さっき、大通りをめちゃくちゃ斜めに横断していたおじいちゃん、ヘルメットかぶってなくてヨロヨロしてた

    +2

    -13

  • 292. 匿名 2025/06/17(火) 17:36:33 

    田舎でもどんどん罰してほしい

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2025/06/17(火) 17:36:41 

    >>273
    一方、自転車で歩道を通行する行為については、歩行者に危険が及ぶ場合などを除いては反則金の対象とならないことなど基本的な考え方をまとめました。
    って書いてあるね。
    歩行者妨害しなければいいってことかな?

    +226

    -10

  • 294. 匿名 2025/06/17(火) 17:36:54 

    >>51
    自転車レーン走ってるとわざと寄せてくる車いるよ。車道が狭いとかではなく全然避けられるのに。
    絶っっ対に自転車の死亡事故増えるよ!なんか日本おかしい

    +157

    -3

  • 295. 匿名 2025/06/17(火) 17:36:55 

    >>25
    他はこれからも守るけど
    歩道は歩行者優先でゆっくり走るので
    許して欲しい。車道走るの怖い。

    +167

    -6

  • 296. 匿名 2025/06/17(火) 17:37:08 

    >>4
    自転車全体ががある程度安全運転してたらそもそも法整備までされてないと思うけどね
    今回の法整備はチャリカスを取り締まることはもちろん、その抑止力で何の罪もない自動車と歩行者を守る意味合いもあると思うな

    +12

    -13

  • 297. 匿名 2025/06/17(火) 17:37:08 

    >>24
    子どもをのせてる場合どうなるんだろね
    車道走ってたら死ぬよ

    +30

    -15

  • 298. 匿名 2025/06/17(火) 17:37:44 

    >>284
    ひどい時なんか3列
    あと、原付が自転車押したり

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/06/17(火) 17:38:16 

    >>293
    あーあ
    結局歩道のチャリカスは野放しか
    〇ねばいいのに

    +17

    -165

  • 300. 匿名 2025/06/17(火) 17:38:18 

    >>4
    逆走や歩道通行などの通行区分違反は6000円ね
    これ決めた人絶対自分で車の運転もしない、自転車も運転もしない人間だわ
    これだけはマジで削除させないと
    力がある芸能人でもいいから反対表明したり、署名活動してほしい

    +133

    -19

  • 301. 匿名 2025/06/17(火) 17:38:22 

    >>293
    それって歩道通行して良い年齢だけじゃなくて?

    +34

    -27

  • 302. 匿名 2025/06/17(火) 17:38:25 

    >>1
    学生からも徴収できるの?
    して欲しいが

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2025/06/17(火) 17:39:04 

    おそらく始まった途端に危ないだのなんだの車側からも言われて歩道OKになると思うんだよなー。事故があったら必ず問題にされると思う。そもそもチャリの人がちゃんと歩道のルールを守ればいいだけなのに、電動ママチャリは人押しのけてぶっ飛ばすしそれについてくる子供も人押しのけてく。三茶に住んでた頃酷かったでホンマ

    +10

    -2

  • 304. 匿名 2025/06/17(火) 17:39:25 

    自転車もだけど自動車も含めて一律、歩行者用路側帯での駐停車禁止にして欲しいわ
    歩行者が車道、車両が歩道
    これがまかり通ってる

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2025/06/17(火) 17:39:30 

    >>284
    おばさん、カップル、子連れも多いよ

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2025/06/17(火) 17:39:43 

    自転車乗ってるけどさ、今まで信号は歩道の方に合わせて渡ってたけど、今後は車道の方でって事だよね。
    車道の方に自転車走れる道が殆どないんだけどさ…
    車の間を走れば良いのかな…交差点の信号ちょっと分からないんだけど…

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2025/06/17(火) 17:39:50 

    車運転すると、いかに自転車で車道はしるのが自殺行為であるかわかるよ
    普通に走っててもちょっとした段差やゴミ踏んでバランス崩すのに、そんな状態で車道走るとか自殺未遂だわ

    +9

    -1

  • 308. 匿名 2025/06/17(火) 17:39:52 

    >>293
    昔だったら歩道でも自転車来たから端に寄ってだったね

    +6

    -14

  • 309. 匿名 2025/06/17(火) 17:40:27 

    >>119
    本当だよね
    今すぐにやってほしい

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2025/06/17(火) 17:40:32 

    >>5
    本当に、自転車は民度低すぎ
    9割チャリカスと言っても過言ではない

    +68

    -7

  • 311. 匿名 2025/06/17(火) 17:41:06 

    >>306
    自転車降りれば歩行者扱いになるよ

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2025/06/17(火) 17:41:19 

    自転車もナンバープレート交付したらかなりの税収になるよね。子供の違反も当然取り締まる。バイクみたいに右折左折点滅させる

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2025/06/17(火) 17:41:26 

    >>2
    免許制にしろとは言わないけど、小中では自転車の授業あってもいいんじゃないかと思うんだよね
    無灯火や逆走の危険性とか一時停止を理解してくれるだけで事故減りそうなのに

    +159

    -4

  • 314. 匿名 2025/06/17(火) 17:41:41 

    >>302
    未成年でも馬鹿親から徴収してほしいよね

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2025/06/17(火) 17:41:46 

    >>289
    ねぇ、落ち着いて記事をよく読みなよ。

    歩道を走る場合は、徐行で歩行者に気を付けながら…ならいいんだよ。

    歩道を、歩行者に対して危険が及ぶ程のスピードや、警察官の注意を無視するような、悪質な走行をしたら、取り締まりの対象になるんだよ。

    あと、さすべいを取り付けた「自転車」は、歩道走ったらダメ。
    見つかったら取り締まりの対象になります。

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2025/06/17(火) 17:42:16 

    >>237
    え??
    自転車で直接右折するの?
    自殺願望者か?

    +0

    -5

  • 317. 匿名 2025/06/17(火) 17:42:33 

    >>307
    徐行で歩道を走ればよい

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2025/06/17(火) 17:42:53 

    >>117
    しかも逆走w

    +34

    -0

  • 319. 匿名 2025/06/17(火) 17:42:54 

    >>311
    散々歩道爆走しておきながら、自転車押しもしないで弱者面するチャリカスの多いことよ

    +11

    -1

  • 320. 匿名 2025/06/17(火) 17:42:55 

    一般人の通報でも罰金取りな

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2025/06/17(火) 17:43:23 

    >>1
    これはかなり儲かる!

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2025/06/17(火) 17:43:55 

    うちの周り大きな国道がメインでトラックだらけなんだけど、そういう場所も車道に降りるのかな?
    みんな危険だから歩道走ってるんだけど…

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2025/06/17(火) 17:44:11 

    夜、街灯や照明が少ない道路を
    自転車で走るの危険過ぎる

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2025/06/17(火) 17:44:15 

    学生が横に並んで自転車走るのどうにかしてよ

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2025/06/17(火) 17:44:42 

    2人乗りが安すぎた笑

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2025/06/17(火) 17:45:07 

    自転車の一時停止は車と同じくらい停止しなきゃダメなんだろうか?
    片足つくだけじゃダメとかあるのかな?

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2025/06/17(火) 17:45:13 

    >>5
    子供乗せたママチャリでさえ酷いもんだもんね。
    子供の命もかかってるのに。

    +63

    -2

  • 328. 匿名 2025/06/17(火) 17:45:19 

    免許みたいに証明書持ってる訳じゃないから踏み倒す人多そう

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2025/06/17(火) 17:45:21 

    さっきも横断歩道待ちしてて青に変わったから渡ろうとしたら、ギリギリのところをチャリカスが前を突っ切って行ったよ
    あいつら歩道だろうと車道だろうと好き勝手するんだから本当死ねよって思う
    死ぬときは縁石か電柱かにぶつかって一人で消えてほしい

    +12

    -1

  • 330. 匿名 2025/06/17(火) 17:45:55 

    >>297
    知らんママチャリドライバーが縁石に乗り上げて後部座席にいた子供が車道にポーンと飛んでるとこみて絶叫したことあるわ

    +6

    -1

  • 331. 匿名 2025/06/17(火) 17:45:55 

    疑問なんだけど、車と車の間をバイクみたいに自転車が走ってもいいの?
    もしいいなら車からしたらめっちゃ嫌じゃないのかな

    +1

    -4

  • 332. 匿名 2025/06/17(火) 17:46:26 

    >>306
    危険な道は歩道大丈夫だよ

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2025/06/17(火) 17:46:38 

    >>330
    横だけど親ガチャ失敗でかわいそうだね、チャリカスの子

    +3

    -2

  • 334. 匿名 2025/06/17(火) 17:46:44 

    >>331
    だめ

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2025/06/17(火) 17:47:10 

    >>1
    学生さんやお子さんに、親御さんから交通ルールをしっかり教えて欲しいです。

    車道左側を自転車で走ってると、向かいから自転車で逆走してくる学生さんと若い方が多いです。その方たちは100%歩道側に寄るので、私は車が50キロくらいで走行する側にはみ出るしかなく、いつもタイミング悪かったら死ぬかもと思っています。

    免許がないから逆走になってることすら知らないのでしょうけど、他人を危険にさらしてるという事に気づいて欲しい…。

    +8

    -4

  • 336. 匿名 2025/06/17(火) 17:47:39 

    >>1
    良かった
    私はここに書かれてる交通ルール全部当たり前に守れてたわ

    出来ない奴は徒歩にしろ
    ちゃんもルール守って乗れよ馬鹿たれが。

    +17

    -0

  • 337. 匿名 2025/06/17(火) 17:47:41 

    >>331
    バイクもしちゃダメなんだよ

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2025/06/17(火) 17:47:50 

    >>297
    道による
    自転車ゾーンある所なら車道

    +0

    -4

  • 339. 匿名 2025/06/17(火) 17:48:07 

    車こわいから~とか言い訳するチャリカス多いけど、夜の車通りの少ない時間帯にこそ無灯火で歩道爆走するチャリカスによく遭遇するよ
    本気で蹴り入れてやろうかと思うわ

    +11

    -2

  • 340. 匿名 2025/06/17(火) 17:48:10 

    子供にも自転車ルール徹底してほしい。
    逆走してくるわ、曲がり角よく見ずに大回りしてくるわで危なっかしい。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2025/06/17(火) 17:48:17 

    全文読むとうまくまとめた方じゃない?

    歩道通行が認められるケースとして、
    ・道路標識や道路標示で歩道を通行することができるとされている場合
    ・13歳未満や70歳以上の人、それに一定程度の身体障害がある人が運転する場合
    ・車道の自動車の交通量が著しく多かったり、車道の幅が狭かったりするなど自転車で車道を通行するとかえって事故の危険があり、
    自転車が歩道を通行することがやむを得ないと認められる場合

    特に3つ目、交通量が多い=歩道走行OKだよ
    危険の感じ方は個人の裁量だから、危険だと思ったので歩道走りました、が通るくらい交通量あればOKてこと

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2025/06/17(火) 17:48:31 

    >>123
    たった1~2時間程度だし、そんなに効果はない。
    自転車も免許制にすれば無茶な運転する人が少しは減るかな?

    +11

    -3

  • 343. 匿名 2025/06/17(火) 17:48:49 

    >>25
    ほんとそれ!設備がしっかりしてないのに取り締まりだけ強化するな!ちゃんとやってからやれって思う

    +84

    -9

  • 344. 匿名 2025/06/17(火) 17:49:16 

    >>1
    まるで「今はやってもいい」みたいに思ってる中高大学生いるけど、ほんとうは危なくて死人も出てるからしてはいけないことをどんなに言っても守らないから罰則にした」が正しいんだから、今もやってはダメ。

    なのにドヤ顔で耳にうどんみたいなダセえイヤホンつけてたり、スマホを右手から離せないまま自転車乗ってる奴いてしねって思ってる

    +17

    -1

  • 345. 匿名 2025/06/17(火) 17:49:24 

    >>326
    自分の身の安全の為には止まった方がいいよ

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2025/06/17(火) 17:49:32 

    >>331
    自転車乗りって他を思いやる体でこういう受動的攻撃してくるの多いよなww
    今の無法地帯で好き勝手やってる方が嫌がられてるに決まってるのに

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2025/06/17(火) 17:49:33 

    >>331
    だからバイクはすぐ死ぬんだよ

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2025/06/17(火) 17:49:36 

    >>293
    そうです。
    10キロ以下の徐行運転で、歩行者に気を付けながら…なら大丈夫。

    歩行者が立ち止まるようなスピードを出して、危険な運転したらアウト。

    +191

    -3

  • 349. 匿名 2025/06/17(火) 17:50:21 

    >>4
    自転車ここ走るんだよマークのとこに自動車とまってると大きく迂回しないといけないの危なすぎる。
    あれなんとかしろ。

    +210

    -2

  • 350. 匿名 2025/06/17(火) 17:50:31 

    ニュースなんて見ない人は
    「知らなかった」ってなるんだろうな。偏見だけど無謀な運転するやつはニュースを見ない。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/06/17(火) 17:50:33 

    >>343
    危ない車道は歩道走って良いので

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2025/06/17(火) 17:50:59 

    横断歩道渡るなら、ちゃんと降りて渡りやがれ

    赤信号で停車してる車と車の間をすり抜けて道路渡ろうとする
    馬鹿なチャリカスは死ねばいい。(ガキ、年寄り、主婦)
    それでも100%車が加害者になるのは許せねえ
    歩道あるんだからそこ渡っとけや

    +8

    -3

  • 353. 匿名 2025/06/17(火) 17:51:07 

    >>3
    本当に捕まえられるの?自転車とか逃げられそうだけど。
    捕まえても滞納者が続出しそう。若者とか学生とか無視しそう。

    +3

    -25

  • 354. 匿名 2025/06/17(火) 17:51:13 

    >>340
    13歳未満の子どもは、取り締まり対象外だから、車が気を付けないとね。

    +0

    -3

  • 355. 匿名 2025/06/17(火) 17:51:43 

    >>1
    自民党のお金集めがこんな手段に

    +5

    -2

  • 356. 匿名 2025/06/17(火) 17:52:03 

    >>192
    高校生も?

    +0

    -2

  • 357. 匿名 2025/06/17(火) 17:52:31 

    >>30
    どういう事?

    +36

    -2

  • 358. 匿名 2025/06/17(火) 17:53:01 

    >>357
    徐行ならいいんじゃない?

    +10

    -0

  • 359. 匿名 2025/06/17(火) 17:53:18 

    >>81
    警察署の前をほぼ毎日通るけど、通用しないのにあの手この手で免れようとする違反者が本当に多い。真横で違反したファミリーの母ちゃんが「子供かわいそうだから早く帰りたい」みたいな事を警察官に話してて、その間子供は花壇を走り回ってる光景を見た時には呆れたよ。早く認めて帰宅したらいいのに…

    +14

    -0

  • 360. 匿名 2025/06/17(火) 17:53:31 

    >>353
    警察と司法をナメちゃいかんよ。
    取り締まりからは、逃がれられないよ。

    逃げ得や滞納が許されるなら、車で取り締まりを受けた人は、今頃みんなやってるわw

    +24

    -0

  • 361. 匿名 2025/06/17(火) 17:53:35 

    >>344
    チャリカスは学生にとどまらず20代以上にも多いよ・・・本当に老若男女問わずいる
    ただ、なんとなくだけど自転車のルールに関しては高齢者の方がマシな気がする
    押して歩いてたり、歩行者と鉢合わせしそうになったら車道に降りたり(そもそも車道行けよって話だが)車道でもちゃんと左側通行してたり
    高齢者世代の若い頃の方がちゃんと自転車のマナーやルール徹底してたんだろうか

    +4

    -5

  • 362. 匿名 2025/06/17(火) 17:54:15 

    >>56
    笛やサイレン鳴らして追ってほしいわ
    少しは恥を知った方がいいよ自転車乗りは

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2025/06/17(火) 17:54:39 

    >>4
    もともと狭い道路に自転車レーン作っても、結局邪魔なんだよね
    そこを通ってる自転車は悪くないんだけど

    +85

    -1

  • 364. 匿名 2025/06/17(火) 17:54:42 

    免許無いママで「こっちは子供様が乗ってるんだよ!どけよ!」って顔してる人いるからね、そういう人一回勉強した方がいいかも

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2025/06/17(火) 17:54:47 

    >>302
    もちろんです。
    取り締まりを受けたら、例え学生でも、罰金は支払わないといけません。

    +7

    -1

  • 366. 匿名 2025/06/17(火) 17:55:00 

    >>9
    保障費の名目でばら撒く金欲しいんでしょうよ

    +5

    -21

  • 367. 匿名 2025/06/17(火) 17:55:02 

    >>331
    本当馬鹿なんだなぁ…
    なんで悪い手本を真似ようと思うの?
    往生際悪すぎ

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2025/06/17(火) 17:55:33 

    >>8
    たまに見かける
    子供乗せてるのにノールックで突っ込む人
    子供の安全なんて二の次なんだろうな
    しかもヘルメットもしてない笑

    +59

    -0

  • 369. 匿名 2025/06/17(火) 17:55:50 

    >>65
    逆走も?あれさ、ずーっと横断歩道ないけど右側の曲がり角まがらないといけない人はずっと歩くの?

    +0

    -9

  • 370. 匿名 2025/06/17(火) 17:56:05 

    >>343
    自転車が基本は車道走行(もちろん左側)、歩道は推して歩くか車道側徐行してればいいだけ
    法整備前からそれは変わらない

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2025/06/17(火) 17:56:17 

    >>247
    実際、主婦が一番マナー悪いと思うけどな

    +17

    -1

  • 372. 匿名 2025/06/17(火) 17:56:27 

    >>14
    他は明らかに違反だからしないけど、

    「▽逆走や歩道通行などの通行区分違反は6000円」これはありがちなんだよね。

    要は右隣の店に行こうと思ったら、車のように信号まで行ってまわり込んで左側通行で戻ってくる事になる。
    免許持って無い人だと慣れないよね。

    あと、配送の車が停まってる道は危ないから歩道走るしかなくない?
    うちの近所は道が悪いからお巡りさんだって歩道走ってるよ。
    自転車 交通違反「青切符」反則金額決定 来年4月1日から取締り

    +71

    -8

  • 373. 匿名 2025/06/17(火) 17:56:48 

    >>9
    あなたはルール無視してるから嫌なんだろうねw
    捕まればいいのに〜

    +76

    -22

  • 374. 匿名 2025/06/17(火) 17:56:56 

    >>367
    知らなかった
    たぶん免許ない人は知らない人多いと思うよ
    大丈夫なのかな、ルールとか徹底的に周知しないと危ないと思う

    +0

    -5

  • 375. 匿名 2025/06/17(火) 17:56:59 

    >>80
    こういうガードレールあればいいけどないから怖いのよ。めっちゃ狭いの。

    +72

    -0

  • 376. 匿名 2025/06/17(火) 17:57:25 

    >>133

    昭和とかいつの話してんの?
    現実見ろよおばさん

    +8

    -3

  • 377. 匿名 2025/06/17(火) 17:57:52 

    >>10
    なるべくしてなった夫婦だね〜
    お似合いだよw

    +27

    -1

  • 378. 匿名 2025/06/17(火) 17:59:02 

    >>374
    「知らなかった」は通用しないよ
    「知らない人多いと思うよ」じゃないわ本当馬鹿かよ
    もう自転車乗らない方がいいんじゃない

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2025/06/17(火) 18:00:02 

    >>4
    いやその前に老人の免許取り上げろ。
    老人の車の事故の方がよっぽど人死んでる

    +110

    -2

  • 380. 匿名 2025/06/17(火) 18:00:35 

    >>378
    私が乗らなくても他の人は乗るでしょ
    本当に大丈夫なのかな
    まあもう決まっちゃったし知らないわ

    +0

    -3

  • 381. 匿名 2025/06/17(火) 18:01:20 

    >>364
    後部座席の法則で子供が事故に遭ったり〇なないとわからないんじゃないの、チャリカス親は
    親が爆走からの急ブレーキかけたせいで、子供や子供が座ってる椅子のバランスが崩れて道路に転んでたって話もあるし

    +5

    -2

  • 382. 匿名 2025/06/17(火) 18:01:30 

    >>185
    ならそう詳しく細かく記載するべき

    +1

    -9

  • 383. 匿名 2025/06/17(火) 18:02:29 

    >>373
    元からルール守ってる人にはなんら影響ないもんね
    自転車乗りにそんな行儀いい人がどれくらいいるかは別問題だけど
    1割行くかどうか

    +30

    -5

  • 384. 匿名 2025/06/17(火) 18:03:18 

    >>6
    警察署に入るわけないじゃん。

    +33

    -0

  • 385. 匿名 2025/06/17(火) 18:03:48 

    >>294
    自転車に対して煽り運転してるってこと?

    +51

    -0

  • 386. 匿名 2025/06/17(火) 18:04:32 

    >>1
    これとは別に自動車もちゃんと取り締まれよ
    警察は無能だから金が取りやすいところしかやらねーからな

    +3

    -4

  • 387. 匿名 2025/06/17(火) 18:04:38 

    ルール守る気ないチャリカスは事故に遭ったところで被害者面しないでほしい

    +3

    -3

  • 388. 匿名 2025/06/17(火) 18:07:07 

    ここまで自転車の歩道認めて!!をスルーできるのすごいなって

    +1

    -6

  • 389. 匿名 2025/06/17(火) 18:07:31 

    >>17
    捕まりたくなきゃ、各家庭で交通ルールを教えて下さい。
    いちいち講習会なんかやってられないから。

    捕まえて、罰金払うという痛い目に遭わせた方が解りやすいし、二度と捕まりたくないなら、否が応でも交通ルールを勉強するでしょ。

    って事なんだよ。

    +17

    -1

  • 390. 匿名 2025/06/17(火) 18:08:13 

    仮に警察があぐねいていても協力する歩行者は結構多いと思う
    散々チャリカスに好き放題やられて鬱憤たまってる人も少なくないから
    逃げようとしても車輪に蹴り入れればすぐ倒れるでしょ

    +5

    -1

  • 391. 匿名 2025/06/17(火) 18:08:55 

    路地から一時停止なしで左折しながら大通りに出てくる自転車まじ怖い
    車ならそういう時は一時停止して、右から直進車が近づいてないか確認してから出るというのに
    自分の都合だけで、歩行者になったり、自動車やバイクになったりするのやめて

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2025/06/17(火) 18:09:13 

    >>382
    ねぇ、落ち着いてよく記事を読みなよ。

    歩道走行していい場合と、取り締まりの対象となる場合。
    ちゃんと書いてあるよ?

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2025/06/17(火) 18:09:46 

    >>1
    これは何歳から適用されるの?

    +1

    -2

  • 394. 匿名 2025/06/17(火) 18:10:56 

    >>315
    普通自転車と自転車に区分されていて、いわゆるママチャリで電動でないものは普通自転車。
    普通自転車は「一定の条件の元では歩道走行可」だけど、ゆっくりなら歩道OKという意味ではないよ。
    小さい子と高齢者以外は、歩道走って良いっていう標識がある所、曖昧だけど車道が危険過ぎる所(全て危険だと思うけど)だけだよ、残念すぎる。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2025/06/17(火) 18:11:01 

    毎日何かしら見るよ。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2025/06/17(火) 18:11:10 

    >>254
    いつもより早く出ればいいだけ
    そんなことで遅刻するような時間帯に出てるから歩道爆走常習犯なんでしょ

    +6

    -2

  • 397. 匿名 2025/06/17(火) 18:11:35 

    外国人理解できるの?東南アジア系の方たちって数人グループで自転車乗ってるのよく見る

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2025/06/17(火) 18:12:04 

    >>341
    まとめありがとう

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2025/06/17(火) 18:12:08 

    傘さしながらはダメよね?

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2025/06/17(火) 18:12:24 

    ヘルメット着用を義務にすればいいと思う
    そうしたら嫌がって乗る人が減りそうだもの

    +2

    -2

  • 401. 匿名 2025/06/17(火) 18:12:40 

    >>1
    どうやって身元確認するだろ?
    身分証明するものを持たないで、住所引っ越してきたばかりで覚えてないというか、わざと違うのを書く、電話番号も勘違いということで違う番号を、名前も渡邊を渡辺と書いて切符の無効を主張。どうするんだろ?

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2025/06/17(火) 18:12:46 

    >>348
    徐行に速度規定はないよ

    +2

    -32

  • 403. 匿名 2025/06/17(火) 18:12:48 

    >>4
    そんな時間は無い自転車がルールを守るようになるのが先決。

    +1

    -15

  • 404. 匿名 2025/06/17(火) 18:13:13 

    片方が白線のない道路で車がこれでもかと寄せてバスが来ると道なくなるんですけど自転車はどうすればいいですか?

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2025/06/17(火) 18:13:16 

    逆走どんどん取り締まってほしい
    中学生だろうが罰金当たり前!危険運転してることを自覚するべき

    +3

    -1

  • 406. 匿名 2025/06/17(火) 18:13:33 

    >>397
    「知らなかった」は通用しないから
    外国の列車は日本とシステムが違うからよく無賃乗車状態になってる観光客いるけど、そういう日本人からだって車掌は罰金とるよ
    でもそんなの当たり前。その国にいったらその国の法律がすべてだから

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2025/06/17(火) 18:14:11 

    >>399
    傘さし運転は今回の法整備以前から禁止行為だよ

    +6

    -1

  • 408. 匿名 2025/06/17(火) 18:14:33 

    >>4
    危険運転を取り締まるのは良いけど、この件はちょっと納得いかないわ
    警視庁のサイトで意見募集してたけどダメだったんだね

    +107

    -7

  • 409. 匿名 2025/06/17(火) 18:15:11 

    >>79
    石踏んだり雨で滑ったり道路の凹凸で転びかけて車道側に寄ってしまうこともあるよね。
    車運転する時自転車には極力近寄らないように避けてるけど、大型トラックとか車幅のある車だと接触してしまいそうでこわい。

    +16

    -1

  • 410. 匿名 2025/06/17(火) 18:15:39 

    左側通行してるけど、左側の歩道が激狭で右はちゃんとガードレールや自転車用道路があって整備されているとき右行っちゃダメなのかなー…と思う。
    違反だから行かないけど自動車からしても危なくて仕方ないよね

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2025/06/17(火) 18:15:56 

    学校前だけどガンガン通報したろw

    +1

    -2

  • 412. 匿名 2025/06/17(火) 18:16:26 

    どっちが逆走なのかわからず走ってる

    +0

    -6

  • 413. 匿名 2025/06/17(火) 18:16:50 

    >>404
    車やバスと一緒に進む
    怖いなら遠くても整備された別ルートを選ぶ

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2025/06/17(火) 18:16:54 

    歩行者に向かってベルを鳴らしちゃいけない
    傘さし運転しちゃいけない
    無灯火運転しちゃいけない
    車道は左側通行しないといけない
    歩道は車道側通行しないといけない

    こんなことすら「知らなかった」「なんでやっちゃだめなの?」と聞いてくるアホが多いんだよ自転車乗りは。日本人の集団の中でも最下層の知能レベルでしょ

    +14

    -4

  • 415. 匿名 2025/06/17(火) 18:17:47 

    特に問題のない地方だから歩道禁止巻き添えすぎる、都会人はクソ
    自賠償切れの運転手はうちの家族轢いてもペナルティも逮捕もしないくせによ

    +1

    -3

  • 416. 匿名 2025/06/17(火) 18:18:14 

    >>247
    横だけど何言ってるの?頭弱い人?

    +12

    -1

  • 417. 匿名 2025/06/17(火) 18:19:02 

    私はチャリにベル鳴らされても無視だわw

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2025/06/17(火) 18:19:15 

    >>415
    作り話までするの?
    事故に遭った経験あるならどの車両だろうとそういうルールは徹底してほしいって考えになると思うけど

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2025/06/17(火) 18:19:35 

    >>417
    OKOK
    それでなんの問題もない

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2025/06/17(火) 18:19:38 

    並走はよく見る
    1人は車道、1人は歩道で並んで喋りながら走ってるわ
    大体若者か後ろに子供乗せたママチャリ
    お喋りに夢中過ぎて前ちゃんと見てんのか謎で怖い

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2025/06/17(火) 18:19:59 

    横断歩道に自転車優先の義務ないのに当たり前に一旦停止もせず渡ってくるやつなんなん
    まじで自転車も免許制にしてほしい
    自転車 交通違反「青切符」反則金額決定 来年4月1日から取締り

    +7

    -1

  • 422. 匿名 2025/06/17(火) 18:20:04 

    >>389
    家庭では当然するけど、学校でも真剣に教育した方がいいと思うけどね
    費用対効果を考えたらさ、生徒の交通マナーで学校にクレーム電話入りまくってその度にペコペコしなきゃいけないストレスと、急がば回れで定期的に教育して、結果クレームがこないのと、どっちがいいかの話よ

    +4

    -4

  • 423. 匿名 2025/06/17(火) 18:20:23 

    ババアに鳴らされて無視したけど文句言ってきたから歩行者に鳴らすな警察呼ぶぞと脅したよ

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2025/06/17(火) 18:20:49 

    >>18
    都内から引越してビックリした。
    首都圏は自転車ではレインコート文化だから。

    さすべえが一番嫌い。
    大阪は手持ちの傘さし・日傘さし自転車も多い。
    こいつら日傘でも使うし、歩行者が多い駅前でも使うから取り締まって欲しい。
    みんなやってるから良いみたいな風潮が無理。

    +48

    -17

  • 425. 匿名 2025/06/17(火) 18:21:24 

    >>356
    高校生なんて一番歩道走っちゃいけない人達じゃん
    イヤホンしてスピード出して一時停止無視で

    +11

    -2

  • 426. 匿名 2025/06/17(火) 18:21:56 

    >>133
    ゴミのポイ捨てとかそこらへんで喫煙とか当たり前だったんでしょ?
    そりゃそんな猿みたいに好き勝手生きてたら閉塞感なんてないだろうね

    +8

    -2

  • 427. 匿名 2025/06/17(火) 18:23:10 

    最近は日傘おばさんのチャリカスも見るけど本当滑稽だよねあれ
    必死に紫外線避けようとしてもやってることはルール違反だから下品にしか見えない

    +6

    -3

  • 428. 匿名 2025/06/17(火) 18:23:29 

    >>353

    コンビニに置いてある蛍光インクのボール投げつければオケ

    +1

    -1

  • 429. 匿名 2025/06/17(火) 18:24:40 

    >>404
    歩道を気をつけて走ればいい

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2025/06/17(火) 18:25:12 

    ママさんの自転車が一番怖い
    えげつないスピードで逆走してたりノールック横断してたりする

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2025/06/17(火) 18:25:24 

    >>13

    言う事きかないチャリ多すぎだから

    怖いおもいをさせるのは正解

    注意して乗るようになるよ

    +7

    -61

  • 432. 匿名 2025/06/17(火) 18:25:58 

    >>252
    イヤホン、外の音が聞こえるのになぜダメなんだろう
    車内で音楽かけてるのと変わらないのに

    +3

    -11

  • 433. 匿名 2025/06/17(火) 18:26:27 

    >>422

    今はわからないけど、アラサーの私のときは学校でも警察の人呼んで指導してもらう自転車教室があったよ。そこでハンドサインとか、グラウンドを道路に見立てた実地訓練もあった
    でもどの世代にもチャリカスいるのを見るとそういうのやっても守らない人は守らないと思う
    そういう人って親からしてチャリカスdあし、車の免許持ってようと一時停止しなかったり路注したり優先道路わかってない馬鹿がいるのと同じ

    +1

    -2

  • 434. 匿名 2025/06/17(火) 18:26:28 

    >>388
    徐行なら歩道いいんじゃないの?

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2025/06/17(火) 18:26:42 

    >>353
    防犯登録で身元割れるから逃げられないでしょ

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2025/06/17(火) 18:26:48 

    >>410
    右の歩道行けばいい

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2025/06/17(火) 18:27:05 

    >>3
    どしたの?
    自転車乗らない年齢の人達が暴れてるの?

    +23

    -42

  • 438. 匿名 2025/06/17(火) 18:27:17 

    >>360
    捕まえた時にどうやって身分証確認するの?車やバイクなら免許証携帯してるから簡単だけど、学生なんか学生証持ってないとかいくらでもいるよ?
    パトカーで自転車発見してどうやって追いかけるの?路地に入られたらおしまいじゃん。ナンバープレートつけてないんだから該当車両の特定は難しいよ?
    自転車も免許制にして、自転車にナンバープレートつけさせないと取り締まりは難しいよ。

    +4

    -10

  • 439. 匿名 2025/06/17(火) 18:27:37 

    >>414
    教えてないんだから知らないに決まってるよ
    まずは教えることから始めないと
    それすらしないでアホとか言うのはどうかと思う
    まずはルールを知らせないと

    +4

    -6

  • 440. 匿名 2025/06/17(火) 18:27:46 

    >>412
    小学生?

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2025/06/17(火) 18:27:53 

    >>429
    歩道では降りて自転車押して歩けばいいのでは

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2025/06/17(火) 18:28:08 

    >>14
    よこ
    チャリ同士の話かと思ったら車か
    左折の時ならそれでひく車がやばい、ちゃんと周り見えてないし確認もできてない

    歩行者からしたら逆走自転車見えてない左折車には運転してほしくなさすぎる

    +9

    -10

  • 443. 匿名 2025/06/17(火) 18:28:15 

    >>408
    何が納得いかないの?

    +5

    -8

  • 444. 匿名 2025/06/17(火) 18:28:47 

    >>51
    私は車の運転する側だから、これ本気で怖い

    +43

    -0

  • 445. 匿名 2025/06/17(火) 18:28:49 

    >>388
    押すか、車道側徐行すればいいだけ
    爆走認めないなんてキーッはチャリカス脳すぎるわ

    +9

    -1

  • 446. 匿名 2025/06/17(火) 18:29:08 

    >>437
    自転車乗らない年齢って何歳w

    +20

    -2

  • 447. 匿名 2025/06/17(火) 18:29:49 

    ベル鳴らさない代わりに無理矢理通ろうとして
    カバンとか腕にぶつかってきて舌打ちしたり、邪魔とか暴言言いながら走り去って行くぶつかりおじさんの自転車版みたいな奴が増えた

    +4

    -1

  • 448. 匿名 2025/06/17(火) 18:29:53 

    >>327
    幼稚園や保育園への送迎なのか午前中は特にひどい
    頭おかしいのかとさえ思ってしまう

    +25

    -1

  • 449. 匿名 2025/06/17(火) 18:30:36 

    >>433
    生徒の安全を考えてそういう施策を積極的にやる学校はいいんだけどさ、やはり文科省が通達で強制力をもって全国全ての学校にやらせるべきなんだよ
    で、どうせ文科省は「それは国交省の仕事だ」とか言い出すわけよ

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2025/06/17(火) 18:30:38 

    >>439
    小学校で交通安全教室やるじゃん
    親にも教えてもらうよね
    あっ、外国人さんかな?

    +4

    -2

  • 451. 匿名 2025/06/17(火) 18:30:39 

    >>443
    想像できない人かな
    おじいちゃんが乗る自転車が車道走ってたら怖すぎる
    渋滞だと逃げられないし

    +22

    -7

  • 452. 匿名 2025/06/17(火) 18:31:39 

    >>432
    本当チャリカスってこういう思考がデフォだね
    あたしは平気なのになんでやっちゃダメなの?って
    聞こえてないから電車ですら降りる駅に着いてから、乗り込む客に逆らいながらあわてて降りる馬鹿がいるんでしょ

    +9

    -4

  • 453. 匿名 2025/06/17(火) 18:31:48 

    自転車にぶつかられて痛いと叫んだけど無視されてそのまま走り去られたことある
    大阪市でまんま大阪のおばちゃんみたいな人に
    悪質な人は禁固刑にでもしてほしいわ

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2025/06/17(火) 18:32:07 

    >>446
    お年寄りだよ

    +5

    -17

  • 455. 匿名 2025/06/17(火) 18:32:16 

    >>448
    横だけどわかる
    夕方もひどいよ
    狭い歩道だろうと避けさせようとしてくる馬鹿親多いしね

    +19

    -0

  • 456. 匿名 2025/06/17(火) 18:32:54 

    >>51
    もともと歩道の無い市道なんかそんな感じだから
    嫌なら他の道を選ぶばいいのよ

    +1

    -13

  • 457. 匿名 2025/06/17(火) 18:33:14 

    >>20
    バイクもやってない?でも白バイとかに捕まってる人を見たことはないけど。

    +55

    -5

  • 458. 匿名 2025/06/17(火) 18:33:24 

    >>450
    はっきり言うけどそれは意味がない教えだと思う
    それに意味があったのならルールを守ってる人ばかりのはずだもん

    +1

    -5

  • 459. 匿名 2025/06/17(火) 18:33:40 

    >>1
    小さめの交差点で歩行者の信号と車の信号があります🚥
    車と一緒に走行するのも怖く、自転車でも歩行者と同じ信号で動き出す人が多いんだけど、この場合はどうなるの?

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2025/06/17(火) 18:33:58 

    >>28
    現場に丸投げってやつですね

    +11

    -1

  • 461. 匿名 2025/06/17(火) 18:34:04 

    迷惑な自転車いるからどんどん取り締まってほしい

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2025/06/17(火) 18:34:09 

    >>439
    普通に一般常識だし学校でも習うはず
    義務教育受けてない人?

    +5

    -1

  • 463. 匿名 2025/06/17(火) 18:34:10 

    >>452
    今時外音取り込み機能がついてないイヤホン使う人っている?

    +1

    -4

  • 464. 匿名 2025/06/17(火) 18:34:34 

    >>451
    おじいちゃんは歩道走行大丈夫だよ

    +8

    -2

  • 465. 匿名 2025/06/17(火) 18:34:34 

    >>39
    小学生以下とお年寄、

    障害者は対象外だったと思うよ

    +9

    -1

  • 466. 匿名 2025/06/17(火) 18:34:36 

    >>451
    徐行で歩道走ればいいじゃん

    +6

    -1

  • 467. 匿名 2025/06/17(火) 18:35:17 

    >>450
    忘れると思うよ
    車の免許を取りに行ってたら別だけど

    +2

    -4

  • 468. 匿名 2025/06/17(火) 18:35:48 

    >2人乗りは3000円。

    ゼロもうひとつ付け足しても良い

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2025/06/17(火) 18:36:08 

    >>466
    は?車を運転してる側が怖いんだよ!

    +1

    -6

  • 470. 匿名 2025/06/17(火) 18:36:44 

    レス辿ってちゃんと読もうね

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2025/06/17(火) 18:36:50 

    >>467
    忘れちゃダメじゃん、ルールなのに

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2025/06/17(火) 18:37:07 

    >>451
    そんな危なっかしいおじいちゃんなら歩行者も同じく怖いなあ
    年齢制限かけて免許制にでもしたら良いかもね
    まあ車と同じで年寄りは返納なんかしなさそうだけど

    +6

    -3

  • 473. 匿名 2025/06/17(火) 18:37:34 

    >>455
    車も歩道ギリギリに寄せてる

    +6

    -4

  • 474. 匿名 2025/06/17(火) 18:37:41 

    >>436
    自転車から降りてってことだよね?

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2025/06/17(火) 18:38:04 

    面倒な世の中になりますなぁ~

    +7

    -3

  • 476. 匿名 2025/06/17(火) 18:38:12 

    >>467
    自己中な馬鹿は教室で学ぼうと免許取ろうと覚えてないよ
    覚える気がないから
    自分さえよければいいと思ってるからすぐに忘れる
    そういう輩は自動車免許持ってても車でも自己中な運転するよ

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2025/06/17(火) 18:38:17 

    >>464
    おじいちゃんが歩道走ってくれたら良いんだけど

    +4

    -1

  • 478. 匿名 2025/06/17(火) 18:39:47 

    >>5
    歩道を爆走する自転車まじでクソ

    +21

    -0

  • 479. 匿名 2025/06/17(火) 18:40:16 

    >>473
    なんでいきなり車の話?
    自転車は被害者だって言い張りたい人?
    そもそも自転車がちゃんと歩道でも車道でもルール守ってれば法整備されなかったかもしれないのにね
    自分たちで自分たちの首絞めただけなのにまだ被害者面するとか気持ち悪い

    +19

    -2

  • 480. 匿名 2025/06/17(火) 18:40:27 

    >>469
    自分も運転するからわかるけど仕方ないじゃん。何怒ってるの?気をつけるしかない

    +9

    -1

  • 481. 匿名 2025/06/17(火) 18:40:29 

    >>14
    歩道もやめて!

    +6

    -19

  • 482. 匿名 2025/06/17(火) 18:40:47 

    >>363
    自転車が走るように設計されてないのに無理やりレーン(風)のを作ってるだけだものね
    路上駐車が多いとマジで危険

    うちの前もこんな感じなんだけど路駐車のせいで反対側に渡ろうとしても見通しが効かないんだよね
    コンビニとか商店あるから大体搬入の車とか購入のために違法駐車してるし

    +32

    -1

  • 483. 匿名 2025/06/17(火) 18:40:49 

    >>475
    元からチャリカスが迷惑な存在だっただけだよ

    +3

    -3

  • 484. 匿名 2025/06/17(火) 18:41:18 

    チャリの前後に子供乗せてロケットのようなスピードで逆走してくるママチャリ怖すぎ
    こういうのしっかり取り締まってよ

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2025/06/17(火) 18:41:43 

    チャリカスざまぁ♡

    +6

    -2

  • 486. 匿名 2025/06/17(火) 18:41:54 

    >>25
    なんで?
    危ないなら歩道を押して歩けばいいだけやろ

    +8

    -20

  • 487. 匿名 2025/06/17(火) 18:42:10 

    >>457
    車線変更禁止のラインがある所でバイクはよく捕まってます

    +1

    -4

  • 488. 匿名 2025/06/17(火) 18:42:14 

    >>354
    親がしっかり指導してほしい。危ない自転車の子、絶対親が指導してないもん。

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2025/06/17(火) 18:42:27 

    >>453
    ひき逃げじゃん
    最悪だね
    チャリカスババアは本当攻撃的で嫌になるね

    +3

    -1

  • 490. 匿名 2025/06/17(火) 18:44:09 

    >>11
    日本では全てにおいて車の方が優先だからね
    産業としてもふだんの生活でも

    +8

    -17

  • 491. 匿名 2025/06/17(火) 18:44:22 

    >>471
    小学生がずっと覚えてるわけない
    今から罰則が始まる!って言ったら違うと思うけどね

    +1

    -2

  • 492. 匿名 2025/06/17(火) 18:44:52 

    >>51
    うちの地元では
    ダンプカーに巻き込まれた自転車の人いるよ、亡くなったの学生さんだった

    +26

    -1

  • 493. 匿名 2025/06/17(火) 18:44:54 

    >>431
    何言ってんだこいつ
    そう言う話じゃないって分からんのか
    自転車用に整備もしてないのに歩道禁止は車にとっても自転車にとっても危険

    +47

    -5

  • 494. 匿名 2025/06/17(火) 18:45:22 

    >>439
    小中学校通ってたなら知らせてるはず
    あなたみたいな他責の馬鹿がいるから、交通ルールは学校と警察が連携してちゃんと子供の頃に知らせてるし、きちんとした子はそのルールを日常から守ってるから大人になっても忘れてないだけ
    あなたはちゃんと話も聞かず、どこかれかまわず道路飛び出しまくって子どもの立場と車の厚意に甘えてた馬鹿子だったんだろうね

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2025/06/17(火) 18:46:00 

    >>1
    車道走るのは危なくていやだ!
    って言ってる人なに?
    狭い道は降りろよ。歩道を押して歩け。

    歩道を爆走するのも普通に危ないんだけど。

    +10

    -11

  • 496. 匿名 2025/06/17(火) 18:46:10 

    >>432
    変わる。
    室内で音楽を聴くけど、イヤホンで聴くのとスピーカーで聴くのでは、聞こえてくる外の音の量が違う。

    「私は小さい音量なので、イヤホンでも大丈夫です」
    →これは見た目だけではわからないですし。

    +8

    -1

  • 497. 匿名 2025/06/17(火) 18:46:20 

    >>20
    それわかる!
    しかも、車道でこいでるくせに、歩行側の信号変わったら今度は歩行側になって、急に歩道入ってきてしかもスピードすごい。
    朝、子供を学校の近くまで徒歩で送ってるけど、猛スピードで歩道に来るから怖くて。まだ一人で行かせてない。小一です。

    +45

    -4

  • 498. 匿名 2025/06/17(火) 18:46:58 

    >>496
    外音取り込み機能知らない人?

    +2

    -5

  • 499. 匿名 2025/06/17(火) 18:47:01 

    >>385
    いるよ
    左折したいからって抜かして目の前入ってくる車とか

    +38

    -8

  • 500. 匿名 2025/06/17(火) 18:47:03 

    >>293
    標識がなくても例外で歩道を自転車走れるよね?
    交通量が多い、子供やお年寄りなどは標識なくても走れる

    +27

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。