-
1. 匿名 2025/06/17(火) 15:58:25
気になっていますが自分で上手く出来るか心配です
経験者の方よかったら話を聞かせてください+15
-8
-
2. 匿名 2025/06/17(火) 15:59:00
最悪な事態を想定してやめました+150
-3
-
3. 匿名 2025/06/17(火) 15:59:00
失敗して悲惨な状況になった+11
-4
-
4. 匿名 2025/06/17(火) 15:59:25
危ないよ
こんなトピたてんな+32
-22
-
5. 匿名 2025/06/17(火) 15:59:28
>>1+15
-15
-
6. 匿名 2025/06/17(火) 15:59:47
+9
-27
-
7. 匿名 2025/06/17(火) 15:59:50
やったけど結構上手くできたよ
でもその後なんか問題になって入手できなくなって辞めちゃった+66
-6
-
8. 匿名 2025/06/17(火) 15:59:58
カール力の強いマスカラを買った方が良いと思います。+11
-7
-
9. 匿名 2025/06/17(火) 16:00:10
こわいよ
何があるかわからないからプロにお任せだよ+49
-4
-
10. 匿名 2025/06/17(火) 16:00:13
陰毛ってヘアアイロン当てたら真っ直ぐになるの?
金八先生みたいにしたいんだけど+0
-12
-
11. 匿名 2025/06/17(火) 16:00:23
セルフでしてる知り合いの子にしてもらったらがっつり目が腫れたのでそれ以降しなくなった+29
-4
-
12. 匿名 2025/06/17(火) 16:01:23
>>10
なんですかにするには鍛錬が大事よ+3
-0
-
13. 匿名 2025/06/17(火) 16:03:23
好きな時にできるっていうメリットあるけど、やっぱりお店でかけた方が綺麗に上がる印象。
自己責任だけど、値段はセルフの方が断然安い。
一時期自分でやってたけど、片目ずつしか出来なくて時間はかかるし、私は技術的にもうまくかけれなくて結局お店に戻った。+74
-1
-
14. 匿名 2025/06/17(火) 16:04:08
コスパいいかなって思って一時期してたけどまつ毛チリチリになった。+25
-1
-
15. 匿名 2025/06/17(火) 16:04:27
友達がツイスト風のゆるいパーマにしたくてセルフでやったらマジで陰毛みたくなってた
美容室でストレートに戻してもらうのと、間を置かずに再びパーマだからそれ相応のオプションもつけたから普通にパーマかけに行った方が安上がりだったらしい+4
-18
-
16. 匿名 2025/06/17(火) 16:04:58
美容師国家試験でも実技試験で採用しないくらいには危険なものらしいよね+31
-2
-
17. 匿名 2025/06/17(火) 16:06:25
>>1
良いロットを使うことと、放置時間を守ること、毛先まで液をつけないこと。これを守ると綺麗に出来たよ。久々にやった時にすっかり忘れてて、放置時間ミスって毛が柔らかくなりすぎてウニョウニョになり、毛先まで付けてクルンクルンになって、専門店へ駆け込むことになりました。+19
-1
-
18. 匿名 2025/06/17(火) 16:07:16
>>1
楽天でキットあったから買ってやってみたけど失敗して液体がまぶたに付きまくり腫れたよ… しかもまつ毛の方向もぐちゃぐちゃ 器用な人は綺麗にできてた 不器用な奴は絶対やめた方がいい+18
-2
-
19. 匿名 2025/06/17(火) 16:08:52
Q10でキット買って月1くらい自分でやってます。
最中すんごい顔になるけど笑っ
仕上がりは良好です。
めっちゃコスパよい。
涙目になってロッドが剥がれるのが悩み。+58
-3
-
20. 匿名 2025/06/17(火) 16:08:56
キットを購入してやってみたけど 上手にできず結局プロにやってもらってるほうが きれいで長持ちしてる。+7
-0
-
21. 匿名 2025/06/17(火) 16:09:22
>>15
今まつ毛パーマの話なんだゾ⭐︎+39
-0
-
22. 匿名 2025/06/17(火) 16:10:11
薬液が合わず目が腫れ上がったよ
セルフなんてやめたほうが良い+15
-1
-
23. 匿名 2025/06/17(火) 16:11:22
目の付近はこわいからプロにやってもらおう
一回5000ぐらいでしょ
病院にかかったらもっとかかるよ+10
-7
-
24. 匿名 2025/06/17(火) 16:11:30
>>21
ごめんセルフパーマと勘違いした+10
-6
-
25. 匿名 2025/06/17(火) 16:12:05
>>1
がるちゃんではセルフなんて危険だってフルボッコだろうけど私はやってたよ
まつ毛の生え癖が酷くて元々毛があっちこっち向いてるタイプで、プロに頼んでも仕上がりが最悪だったので自分でやってみたら普通にうまくいった
キットはAmazonで買って何回もやったけど目に入らないように気をつけて説明書通りにやれば問題ないと思う+52
-4
-
26. 匿名 2025/06/17(火) 16:13:02
自分でやってる。1カ月半に1回くらい。左目はいつも成功するけど 右目はたまに失敗する。失敗と言ってもカールが弱い程度で チリチリになったことはない。
どーしても途中でロッドが取れちゃう。+18
-0
-
27. 匿名 2025/06/17(火) 16:13:20
楽天でレビューの多いのを買った。
保護テープでロットを固定する時、夏は落ちやすいかも
うまくいくには何度か練習が必要かも+4
-0
-
28. 匿名 2025/06/17(火) 16:14:20
私もやってる
動画で色々調べてゆっくりやってる
美容師だっていうのもあるけどわりと上手くいく+9
-0
-
29. 匿名 2025/06/17(火) 16:14:22
動画見たけど怖すぎる
素人がやったら危ないよ+12
-2
-
30. 匿名 2025/06/17(火) 16:14:28
>>25
せめて国産のマツパセットなら良さそう
口コミ見る限り高評価付けてる人多いし。
本当に目に入らないように注意すれば特に問題なさそう+12
-0
-
31. 匿名 2025/06/17(火) 16:15:12
>>10
自分でやってみんなに報告♪+3
-0
-
32. 匿名 2025/06/17(火) 16:15:38
>
自分好みのロットさえ出会えれば、正直サロンに行かなくてもいいクオリティでできるかもね。
私は、全然あうロットが見つけられなくて、二重幅にぶっささるへんてこパーマしかできなくて、夫に「すごい変なまつげだよ」って言われてやめた。+6
-0
-
33. 匿名 2025/06/17(火) 16:16:15
>>1
もう何年もセルフでやってます
だいたい月一ペースで
最初の頃はセルフのやり方をYouTubeで確認しながらやったよ~
サロン行きたいんだけどパニック障害持ちなので
長時間動けないのが無理なのでマツパもネイルもセルフです!+49
-0
-
34. 匿名 2025/06/17(火) 16:16:29
>>10
挟むほど長さある??!+8
-0
-
35. 匿名 2025/06/17(火) 16:18:30
>>1
今ね、なんと使い切りパウチで国産パーマ液出てるんだよ、傷まないし、5分で良いんだよ、韓国産は10から15分
液が垂れるとか言うけど
テクスチャーとしては硬くてワセリンくらいだから垂れるなんて事は無いんだよ
私は器用な方だから、30分ちょっとで出来るようになった+28
-0
-
36. 匿名 2025/06/17(火) 16:21:49
>>10
最後の一文意味不明で吹いた+21
-0
-
37. 匿名 2025/06/17(火) 16:24:03
>>1
楽天でキット揃えて数カ月はやってたけど、持ちが良いのはやっぱりサロンだったからセルフやめたよ+0
-0
-
38. 匿名 2025/06/17(火) 16:26:14
昔ずっとマツパしてたけど、まつげくるん使い出してから止めた。
ビューラー➡マスカラ➡まつげくるん
で、クレンジングするまで1日持つ。
自分のまつ毛の毛質や目の形に合った使い方のコツがわかればいいと思う。+1
-14
-
39. 匿名 2025/06/17(火) 16:27:20
>>6
すごく不気味
目が上下に二つあるみたい+1
-38
-
40. 匿名 2025/06/17(火) 16:29:13
セルフまつパー、セルフヒアルとかありましたよね…
後者は氷で冷やしながら時分で打つ、とかいう…怖い…
まつ毛はカール、ボリュー厶などバランスが難しいと思うので、プロに任せた方が…+0
-3
-
41. 匿名 2025/06/17(火) 16:33:43
>>1
全然上がらなかったわ
まずロットの反発力が凄くて目の形に沿わない
付属のテープの粘着力はゴミ
土台がこんな有様でまともに使えないから、まつ毛をロットに貼り付けるための液体のり?と薬剤(私が買ったまつパキットの薬剤は2つあった)の効果なんてサッパリだよ
しかもQoo10とかで数百円で売ってたものみたいで、Amazonでその倍の3千円近くで買った私っていったい何なの?で余計に腹立つ
+8
-0
-
42. 匿名 2025/06/17(火) 16:36:00
>>10
バカチンやな+7
-0
-
43. 匿名 2025/06/17(火) 16:38:20
しばらくクルンとなっていて楽だったし、マスカラ要らなかったよ。1ヶ月目位にちょうどよくなった。随分もったような...忘れたけど。+3
-0
-
44. 匿名 2025/06/17(火) 16:39:38
店舗でしてもらうより私は自分でした方が理想的なカールに出来て良かった+7
-0
-
45. 匿名 2025/06/17(火) 16:39:41
>>10
陰毛をストレートのセンターパートにしたいの?+7
-0
-
46. 匿名 2025/06/17(火) 16:47:19
私はもう1年ぐらい自分でやってるー!
最初はうまくいかなくて変な仕上がりだったけど、だんだんコツ掴んできて今は普通にできるようになったよー+7
-0
-
47. 匿名 2025/06/17(火) 16:49:33
>>2
キットとかあって手軽にって感じだけど、ものすごく危険だよね
失明しても自己責任だし!!+25
-1
-
48. 匿名 2025/06/17(火) 16:53:19
一時期セルフキットの販売中止になってたけど、今は買えるんだね+1
-0
-
49. 匿名 2025/06/17(火) 16:54:37
>>48
あ!マツパやマツエクって資格が必要じゃなかったっけ?+1
-0
-
50. 匿名 2025/06/17(火) 16:54:59
>>1
安さに釣られてケチらないほうがいいよ。
目に液が入ったら大変。+0
-0
-
51. 匿名 2025/06/17(火) 16:58:13
>>1
ネットで買ったことあるけど怖くなってやめた+1
-0
-
52. 匿名 2025/06/17(火) 17:00:46
>>1
過去に5~6回やったけど
硬い・長い・多いのまつ毛で
めっちゃくちゃキレイに上がったよ。
物凄く不器用だから、
ロッドに巻き付ける所とか凄く苦労したけど仕上がりはキレイだった。+5
-0
-
53. 匿名 2025/06/17(火) 17:02:19
もう10年はセルフでやってるなー
液はQoo10、ロットは今はsheinで買ったやつ(前ははまざきで買ってた)
グルーでまつ毛とめる時にバッチリ綺麗な状態にすること、根元ギリギリに塗らないことがポイント+9
-1
-
54. 匿名 2025/06/17(火) 17:15:17
>>49
人にやるのは必要なのかな?
セルフは数年前にネットで買えて、自分でやった事ある+6
-0
-
55. 匿名 2025/06/17(火) 17:19:53
>>21
よこ、優しい+5
-1
-
56. 匿名 2025/06/17(火) 17:21:05
1液が目に入ってえらいこっちゃでした。でもビューラーで睫毛抜けるよりいいので続けてる+0
-0
-
57. 匿名 2025/06/17(火) 17:23:32
>>7
私もです。トータル50分くらいかかってサロンと変わらないしサロンなら寝られるから次第にやらなくなった+7
-0
-
58. 匿名 2025/06/17(火) 17:36:15
>>54
お金を取らなきゃいいんじゃなかったかな+2
-0
-
59. 匿名 2025/06/17(火) 17:39:21
定期的にやってる。
そこまで器用な方ではないけど、ゆっくり落ち着いてやれば初心者でも上手くできると思うよ。
YouTubeとかに「ここはこだわって!」とか細かい解説動画あるからオススメ。
ビューラーする手間減ったし、何よりセルフだと安いし好きな時にできるからほんと楽。+6
-0
-
60. 匿名 2025/06/17(火) 17:45:34
サロンでやってもらってた時期もあるけど今はずっとセルフでしてる
最近気になってたグルーとスクリューブラシでやってみたら使い易くて買ってよかったよ
めちゃくちゃ集中して疲れるのが難点。
※サロンでやってもらった方が安全で綺麗に仕上がるのは百も承知でやっております+6
-1
-
61. 匿名 2025/06/17(火) 17:48:47
>>2
私もそうなんです!
節約のためにセルフでしようかなぁって思ってるけど失明したら怖いよね…
ネイルもセルフでしようと思ってるけどアレルギーになったらどうしようー😨と思って悩んでます。+11
-0
-
62. 匿名 2025/06/17(火) 17:53:04
>>6
こうやって他店を批判して
私達の店はこうしたミスはしませーんって
アピールしてる店にも行きたくないわ+70
-3
-
63. 匿名 2025/06/17(火) 17:57:36
20年前に美容師免許ない人が自宅でやってたからやってもらったけど、左右の違いを指摘したらキレられたから、自分でしばらくやるようにした。
ただ、パーマ液が手に入りづらくなりやめた。時間もったいないしね。+0
-0
-
64. 匿名 2025/06/17(火) 18:10:15
>>2
これはシャレにならんよね+3
-0
-
65. 匿名 2025/06/17(火) 18:10:42
プロでも自分ではしませんって言ってたよ
目に入ったら悲惨よ。
まつパなんて今安いとこ沢山あるよ+1
-3
-
66. 匿名 2025/06/17(火) 18:10:43
>>62
胡散臭いよね+7
-0
-
67. 匿名 2025/06/17(火) 18:11:07
>>42
なんだチー牛か+2
-2
-
68. 匿名 2025/06/17(火) 18:12:41
セルフでやってるよ。
手順めんどくさいけどね。
まつ毛固かったり、短めの人はお店でやった方が良いと思う。
+4
-0
-
69. 匿名 2025/06/17(火) 18:13:26
根元から立ち上げるのが難しいのでやめました+1
-0
-
70. 匿名 2025/06/17(火) 18:21:17
やってます!今3回目くらいかな?初回、2回目はイマイチだったけどだんだんコツを掴んできた
何やっても上がらない剛毛ストレートまつ毛がくりんとしてくれてるよ。
因みに頭髪も剛毛ストレート、手に刺さる。+0
-0
-
71. 匿名 2025/06/17(火) 18:22:20
>>6
たいして下のお店も上手じゃなくない?+26
-4
-
72. 匿名 2025/06/17(火) 18:34:18
割と器用な方だからやってるけど
不器用ならやめた方がいいよ!+2
-0
-
73. 匿名 2025/06/17(火) 18:40:33
>>36
最初から意味不明やてwwwwww
なんで陰毛の話ししてんねんこの人wwww+5
-0
-
74. 匿名 2025/06/17(火) 18:51:14
>>11
それはパーマ液が悪かったのでは。上手くやるコツはいかにロットにきれいにまつ毛を張り付けることができるかだと思う。+5
-0
-
75. 匿名 2025/06/17(火) 19:03:10
ど素人だけどまつ毛パーマセルフでやってるよ
1回とんでもない失敗してくるくるチリチリになって絶望したけど、懲りずにやってる
+0
-0
-
76. 匿名 2025/06/17(火) 19:21:03
>>1
完全な自己責任だし、仕上がりもプロのが間違いなく上手いだろうから人に勧めることはしないけど、私はこうやってますって内容だけを書きますね。
素人ですがセルフ歴は4〜5年くらい。
はじめてやった時は、一気に両目をやらずに2日かけて片目ずつやった覚えがあります。
今も気をつけていることは、私は毛が細いので規定時間を超過しないように薬剤を使用してます。あと毛先には絶対薬剤を塗らないように気をつけてます。
+5
-0
-
77. 匿名 2025/06/17(火) 19:45:22
>>10
なぜその話題がこのトピでいけると思ったの?
面白すぎるんだけど!+2
-1
-
78. 匿名 2025/06/17(火) 20:23:18
>>10
やけどしそう+0
-0
-
79. 匿名 2025/06/17(火) 20:44:48
>>10
美容師なんだけど
昔、先輩が営業後にギャランドゥに縮毛かけてたわ
かかり悪いし、不自然にピーンと真っ直ぐになってるしで
めちゃくちゃ気持ち悪かったなあ+0
-1
-
80. 匿名 2025/06/17(火) 20:56:37
器用な方でネイルも自分で綺麗にできるけど目元は怖くて無理だ
片目瞑っての作業しんどそうでセルフでできる人尊敬してる+1
-0
-
81. 匿名 2025/06/17(火) 21:15:30
睫毛ってそんなに重要?
不自然にバッサバサな睫毛には目が釘付けになるけど、そうじゃない限り意識しないかも。
職場の60過ぎのオバサンが「私ぃ~マスカラしないと絶対外出できない~!」って言ってるけど、そもそもちゃんと顔見たことないわ。+3
-13
-
82. 匿名 2025/06/17(火) 21:25:44
>>6
初めてマツパして上の写真みたいになった
悪い口コミがない店を探したのに…
もう何も信用できないから大人しくマスカラに戻る+6
-0
-
83. 匿名 2025/06/17(火) 21:46:39
>>9
でも元々マンションの一室で個人がやってたよね?+5
-0
-
84. 匿名 2025/06/17(火) 21:48:09
>>76
根元じゃなくて毛先が要注意なの?わかった!+2
-0
-
85. 匿名 2025/06/17(火) 21:58:26
>>2
何年か前に逮捕された会社あったよね?
まつげパーマの液じゃなくて髪の毛のパーマ液だったみたいなやつ
私その会社の使ってて液が目に入ったことあるんだけど、しばらく目開けられないくらい痛かった+5
-0
-
86. 匿名 2025/06/17(火) 23:11:22
>>11
アレルギーとかの可能性は?+0
-0
-
87. 匿名 2025/06/17(火) 23:20:39
視力が良く手先器用な人は失敗率低いと思う
妹はいつも自分でやってるけど私は視力低いからやってない
どんだけ器用でも見えなきゃ意味ない笑
+1
-0
-
88. 匿名 2025/06/17(火) 23:31:24
>>79
それはテスト的な意味でかけたのかな?+0
-0
-
89. 匿名 2025/06/18(水) 00:35:53
>>88
いや、単なる興味本位だったみたい!笑
アツッ!アツッ!って言いながらアイロンかけててドン引きだったよ☺️
結果、真っ直ぐにはなってたけど、大した長さもないし、チリチリ毛のままって感じで時間の無駄だと思ったw+0
-1
-
90. 匿名 2025/06/18(水) 02:17:56
>>89
w
面白い先輩だねww+3
-1
-
91. 匿名 2025/06/18(水) 02:50:35
>>35
どこで売ってますか?+1
-0
-
92. 匿名 2025/06/18(水) 02:55:50
>>81
きれいになりたいからだけじゃないです
私は下向きに生えてるので、目に入ります
抜く時もあります
50歳ですが、たまにセルフでやってます
マスカラはフルメイクの時に薄くしてる程度です+6
-0
-
93. 匿名 2025/06/18(水) 05:16:07
最初は難しかったけど3回目くらいに慣れてうまく出来るようになった。かぶれたり沁みたりもなかった。
でも老眼になってからは何も見えなくて仕方なくお店に行くようになりました。
当然だけどセルフとお店の違いは歴然。お店の方がめっちゃ綺麗です。+1
-0
-
94. 匿名 2025/06/18(水) 07:47:48
>>91+5
-0
-
95. 匿名 2025/06/18(水) 07:49:29
>>94
アマゾンで買えます、まつ毛パーマじゃなくて、まつ毛カールみたいな検索で出てきた気がする
1セット5セット10セットと選べるよ+5
-0
-
96. 匿名 2025/06/18(水) 11:30:11
>>35
これ毛先がチリチリになりがちだった。
国産だし、時間短いのは良かったんだけどなぁ。
私が不器用なのかもだけど、同じようにチリチリになった口コミあったし、他のにしたらならなかった。+0
-0
-
97. 匿名 2025/06/18(水) 12:54:13
>>71
分かる、なんか不自然だよね+2
-0
-
98. 匿名 2025/06/18(水) 14:42:06
>>3
どうなったの+2
-0
-
99. 匿名 2025/06/18(水) 20:51:05
>>93
拡大鏡使えばよく見えるよDAISOの鏡売り場にもあるよ+2
-0
-
100. 匿名 2025/06/19(木) 01:30:50
プロだと高い、ミニモの無料施術だと上がらない・持ちが悪いからセルフ派。一回あたり200円位だし余裕で1ヶ月以上持つ。不器用だけどそれなりに上手くできる💪+0
-0
-
101. 匿名 2025/06/19(木) 16:05:12
かれこれ5年くらい娘のまつ毛を担当してる笑
目の形に合うロット、自分の手早さにあうグルー(乾く速度や粘着力)を見つけたらこっちのもんよ。
お友達もママにやってもらってる子多いらしいよ。+3
-0
-
102. 匿名 2025/06/20(金) 23:16:10 [通報]
>>1
失明したら終わりだよん+2
-0
-
103. 匿名 2025/06/22(日) 02:47:06 [通報]
>>30
>>35
私は国産の方が逆にチリチリになってしまった。
効きがゆるやかな方が失敗しづらいのかと。
セルフ自体は上記の件のチリチリ以外は問題無く数回して慣れたらかかり具合もかなり満足です。
お店の方が角度とかかかり具合の左右差あったりで微妙でした。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する