-
1. 匿名 2025/06/17(火) 15:38:14
声明は「中東の平和と安定へのコミットメントを再確認する」と表明した。イスラエルの安全保障への支持を改めて表明した一方で、民間人の保護の重要性にも言及した。
イランについては「地域の不安定化とテロの主要な要因」と厳しく非難した。そのうえで、核兵器の保有は一切認めないとの従来の立場を再確認した。+3
-79
-
2. 匿名 2025/06/17(火) 15:39:12
役立たずのG7解散しろ+208
-3
-
3. 匿名 2025/06/17(火) 15:39:23
どっちを支持する?
イラン プラス
イスラエル マイナス+300
-18
-
4. 匿名 2025/06/17(火) 15:39:53
先制攻撃したロシアは非難するのにイスラエルの先制攻撃は自衛したってことになるんだ
戦争の原因作ってるのって結局いつも西側の人間だよね+273
-6
-
5. 匿名 2025/06/17(火) 15:40:05
えー
あっちこっちにミサイル攻撃してちょっかい出してるのは
イスラエルなのに?+193
-0
-
6. 匿名 2025/06/17(火) 15:40:34
イスラエル、テレビ局爆撃GJ+3
-21
-
7. 匿名 2025/06/17(火) 15:41:13
イスラエルも核兵器持ってるんじゃないの?
欧米って俺はいいけどお前はだめだ理論露骨だよね+191
-0
-
8. 匿名 2025/06/17(火) 15:42:11
>>4
投機マネーが動くわね+22
-0
-
9. 匿名 2025/06/17(火) 15:42:24
G7も核保有してる国あるよね+72
-0
-
10. 匿名 2025/06/17(火) 15:43:02
>>7
NPTには加盟していない+0
-0
-
11. 匿名 2025/06/17(火) 15:43:16
戦争多すぎ
悲しい
本当にやめてほしいね+100
-1
-
12. 匿名 2025/06/17(火) 15:43:23
イランの自衛権は?+123
-0
-
13. 匿名 2025/06/17(火) 15:43:31
イスラエルから空爆して人殺してるのに自衛とは?
+136
-0
-
14. 匿名 2025/06/17(火) 15:44:39
>>1
ナチスドイツがユダヤ人をしばいたらナチスと同じくらいやべー国が生まれちゃったオチ+31
-2
-
15. 匿名 2025/06/17(火) 15:45:09
争ってる国が核武装しそうだから
先制攻撃してもいいって理屈なら
中国はインドを空爆しても良かったのか+10
-1
-
16. 匿名 2025/06/17(火) 15:45:12
>>1
劣等乞食猿はどうせ、白人様に赤べこみたいに首を縦に振るだけで空気だったんだろうなぁ+2
-12
-
17. 匿名 2025/06/17(火) 15:45:48
G7とかいうイスラエルの犬たち
先制攻撃してきたのに自衛権って何が見えてるんだ?+89
-1
-
18. 匿名 2025/06/17(火) 15:45:57
これ東アジアで例えたら韓国が北朝鮮の核施設を空爆するようなものだからね
IAEAとアメリカ人は何故、イランはダメで北朝鮮は放置してるのか疑問+58
-2
-
19. 匿名 2025/06/17(火) 15:46:11
イラン支持!!
+8
-2
-
20. 匿名 2025/06/17(火) 15:46:58
>>1
ヒトラーはまじで余計な事したわ
今考えるとナチスとシオニストはグルだったんじゃないかと思う
+9
-0
-
21. 匿名 2025/06/17(火) 15:47:12
これ、前例を作ったことにならない?
これだと、中国が台湾や日本を攻撃したとしても文句言えなくなるじゃん。もちろんロシアのウクライナ侵攻も。G7って必要??+91
-0
-
22. 匿名 2025/06/17(火) 15:47:16
だったら北朝鮮放置してんなよカス7+59
-0
-
23. 匿名 2025/06/17(火) 15:48:13
>>4
どっちの肩も持つ気はないけどほんとそれ+26
-2
-
24. 匿名 2025/06/17(火) 15:48:24
この五年くらい白人どもの傲慢さが世界に発信されまくってるな
新型コロナワクチンとか全部白人が利権持ってったろ+70
-0
-
25. 匿名 2025/06/17(火) 15:48:35
え、日本ってこの前イスラエル非難してなかった?+20
-0
-
26. 匿名 2025/06/17(火) 15:48:43
日本のせい+0
-14
-
27. 匿名 2025/06/17(火) 15:49:12
>>4
お金か…+18
-1
-
28. 匿名 2025/06/17(火) 15:49:31
>>4
このg7の中だと日本とカナダ以外はイスラエルに武器提供してるしね
結局イスラエルについた方が儲かるんだろうな+74
-0
-
29. 匿名 2025/06/17(火) 15:49:39
じ、自衛権…?!先制攻撃も含まれるのか?!+13
-1
-
30. 匿名 2025/06/17(火) 15:50:11
インドとパキスタンの核兵器は放置してるくせに
イランは一切認めないとか言われてもね
インドパキスタンはイスラエルを攻撃する心配がないからどうでもいいってだけ+47
-0
-
31. 匿名 2025/06/17(火) 15:50:42
>>1
全部茶番
+18
-1
-
32. 匿名 2025/06/17(火) 15:52:08
イスラエルの行いはどうやっても擁護出来んわ
完全に悪役ムーブじゃん+68
-1
-
33. 匿名 2025/06/17(火) 15:52:50
ロシアと中国はイラン派だから
そりゃG7はイスラエル支持になるよ+17
-1
-
34. 匿名 2025/06/17(火) 15:53:30
>>25
ゲルが発言権あると思えない…+8
-0
-
35. 匿名 2025/06/17(火) 15:54:40
ガザ市民が虐殺されてる時はずっとだんまり傍観してたのにイスラエルがやり返されたらすぐ反応するんだね+39
-1
-
36. 匿名 2025/06/17(火) 15:56:04
国際社会に正義は存在しないのね+46
-0
-
37. 匿名 2025/06/17(火) 15:57:03
日本はこれでいいの?
イスラエルもイランもいらんのだけども+5
-0
-
38. 匿名 2025/06/17(火) 15:58:13
>>34
小泉-安倍(当時内閣官房副長官)の政権の時も検証せずにアメリカに言われるがままイラク戦争に自衛隊派遣したからね
戦争放棄と言いながらアメリカのデマの戦争に荷担した責任は今こそ問われるべき時では+18
-1
-
39. 匿名 2025/06/17(火) 15:58:46
Switch2楽しい!
大谷すごい!私すごい!!
ジャニーズ大好き!!!
中東?
どうでもええわ+1
-17
-
40. 匿名 2025/06/17(火) 16:02:08
>>2
国連の常任理事国も
コロナを世界に撒き散らした中国ともはや世界の敵に等しいロシアがそこにいるのはおかしい+30
-1
-
41. 匿名 2025/06/17(火) 16:04:38
>>4
過剰防衛だし、そもそもの根源がイスラエルだろ!ってなるよね。ご都合主義すぎて反吐が出る+35
-2
-
42. 匿名 2025/06/17(火) 16:07:31
>>2
核を保有してる糞がイランには核を持つなはおかしい。
だからキチガイを黙らせるために核を持つ国が増えるという流れ。
例えば日本とか核を持ってない国だけがイランを批判するのは筋が通るからわかる。+42
-1
-
43. 匿名 2025/06/17(火) 16:08:29
>>1イラン首都上空の制空権を掌握、勝利に向かっている=イスラエル首相 | ロイターjp.reuters.comイスラエルのネタニヤフ首相は16日、同国空軍基地で兵士らに対し、イランの核およびミサイル施設からの「脅威」の排除に向かっていると述べた。イスラエル空軍がイランの首都テヘラン上空の制空権を握っているとし、「テヘラン市民に『避難せよ』と呼びかけ、行動...
+0
-4
-
44. 匿名 2025/06/17(火) 16:08:54
イスラエルは先制攻撃???
いやいや
過激派を育てるイランを攻撃して何が悪いの
って理屈は普通に通るでしょ+1
-14
-
45. 匿名 2025/06/17(火) 16:11:42
>>9
保有してないがアメリカ派
カナダ
ドイツ
日本
イタリア
保有国
アメリカ
イギリス
フランス
こいつらがイランに持つなは虐めでしかない
+33
-0
-
46. 匿名 2025/06/17(火) 16:14:22
イスラエルを支持ってあいつらいちゃもんつけてガザをやり続けてるかと思ったら今度はイランだよ?アメリカがついてるからってやりたい放題なのにそこにG7までついたらもっとやばいことになるよ+16
-0
-
47. 匿名 2025/06/17(火) 16:14:33
何いってんだコイツラ。もう解体しろよ。
先制攻撃したロシアも自衛の為とかほざいてるぞ。
ダブスタの教科書。+32
-0
-
48. 匿名 2025/06/17(火) 16:15:15
そりゃこいつらが理不尽なルールを押し付けてるんだからそりゃ反発も生まれるわ+16
-0
-
49. 匿名 2025/06/17(火) 16:15:18
>>44
これが通らないならイスラエルはやられっぱなしじゃん笑笑笑
+0
-1
-
50. 匿名 2025/06/17(火) 16:15:47
日本のせい+2
-12
-
51. 匿名 2025/06/17(火) 16:18:08
>>4
ウクライナの場合はアメリカが裏で操って親ロシア派の大統領をウクライナから追放したのが原因だと言われてるよ
ロシアがクリミアを占領
停戦
ゼレンスキー(西側派が親ロシア派勢力を武力攻撃)
ロシアがウクライナ侵攻
アメリカが先に手を出さなければウクライナは戦争になってない
イスラエルの場合はイランが核を持つのが嫌で先制攻撃でイスラエルを支持してる
+9
-4
-
52. 匿名 2025/06/17(火) 16:18:29
>>18
北朝鮮もいつ攻撃始まっても不自然で無い状況だったよ+7
-0
-
53. 匿名 2025/06/17(火) 16:21:03
>>52
北朝鮮の場合は自分らから周りに攻撃しなければ誰も北朝鮮に手を出さないと思う
本土を攻撃されたら相手国に問答無用で核を使うと思う。+2
-0
-
54. 匿名 2025/06/17(火) 16:26:18
そもそも中国、ロシア、アメリカが敵対しとるからこうなる+3
-0
-
55. 匿名 2025/06/17(火) 16:31:34
ロシアがNATOに入ろとしたら拒否したんでは?+4
-0
-
56. 匿名 2025/06/17(火) 16:36:35
イスラエル「G7、お手」
G7「ワン!」+2
-2
-
57. 匿名 2025/06/17(火) 16:37:18
>>14
ヒトラーは何であんなに毛嫌いしてたの?+3
-0
-
58. 匿名 2025/06/17(火) 16:37:56
>>3
これイスラエル押した人はなぜそれ押したの?
頭おかしいの?
理由知りたいわ+18
-7
-
59. 匿名 2025/06/17(火) 16:38:24
イスラエル嫌い+15
-2
-
60. 匿名 2025/06/17(火) 16:39:10
ヒトラー「な?言ったろ?」+20
-1
-
61. 匿名 2025/06/17(火) 16:39:46
>>1
世界の軍事企業ランキング、ロッキード・マーティンが世界1位を維持。これじゃ世界(アメリカ・欧州)は戦争をやめられる筈もない。
1. ロッキード・マーティン(米国)/449億2000万ドル
2. ボーイング(米国)/269億3000万ドル
3. レイセオン(米国)/238億7000万ドル
4. BAEシステムズ(英国)/229億4000万ドル
5. ノースロップ・グラマン(米国)/223億7000万ドル
6. ジェネラル・ダイナミクス(米国)/194億6000万ドル
7. エアバス(欧州連合の4カ国)/112億9000万ドル
8. タレス(フランス)/90億ドル
9. レオナルド(イタリア)/88億6000万ドル
10. アルマズ・アンテイ(ロシア)/85億7000+6
-0
-
62. 匿名 2025/06/17(火) 16:40:57
>>1
イスラエルは容認してイランは駄目なの?
ロシアは容認してウクライナは駄目なの?+8
-0
-
63. 匿名 2025/06/17(火) 16:45:47
>>60
まさか今の時代になってヒトラーが再評価されるとは思わなかったわ+12
-0
-
64. 匿名 2025/06/17(火) 16:46:38
>>1
どう考えてもイスラエルは虐殺者でしょ
中東からでていくべきでしょ+13
-2
-
65. 匿名 2025/06/17(火) 16:48:10
>>57
横、ヒトラーがというか
世界史の問題でハンガリーとハプスブルグ帝国の崩壊で
異民族がドイツ領内に流れ込んできていて
治安が悪く国民の不満がたまっていたのでは+12
-0
-
66. 匿名 2025/06/17(火) 16:51:07
>>1
イスラエルに自制を促すコメントは無し!?
完全にイランの核保有だけに焦点を当ててるじゃん。
イスラエルの侵攻、虐殺は見て見ぬふりか?
驚いたわ+18
-1
-
67. 匿名 2025/06/17(火) 16:56:09
>>2
こういう感じのG7要らないよねってのを1〜2年前にガルで書いたら売国奴よばわりされたんだけど、世の中変わってきたのかな
あと見てないけど、G7にまたフォンデライアンみたいなよくわからないEU委員長とかEU大統領も来てるの?
いつの間にかこの人らが入ってたけど+6
-2
-
68. 匿名 2025/06/17(火) 16:58:36
イラン可哀想+9
-1
-
69. 匿名 2025/06/17(火) 16:58:39
自衛の意味わかってんのか?+2
-0
-
70. 匿名 2025/06/17(火) 16:58:53
>>1
すでに経済の中心はグローバルサウスに移ってる
自分たち流を押し付けることしかできない欧米諸国はそこで美味しい思いができそうにない
もはや欧米諸国は戦争して儲ける以外に道がないのよ
そしてまだそれが許されてると思ってる
地球は白人がいなくなるだけでずいぶん平和になると思うよ
日本は白人国家に引きずられず、グローバルサウスとも上手くやって独自のポジションを掴んで欲しい+11
-0
-
71. 匿名 2025/06/17(火) 17:00:08
>>4
ダブルスタンダード酷いなって思ってる
あとウクライナで安倍さんのときはオバマに言われたのすぐ断ったけど(中立で)、同じシチュエーションで岸田はバイデンに肩入れしまくってあれだけ過剰支援になったとか聞いた+10
-0
-
72. 匿名 2025/06/17(火) 17:01:56
>>51
ウクライナに介入して好き勝手したのはバラク・オバマとバイデン
ここ数十年の紛争はほとんどアメリカ民主党が余計な介入をしたのが原因だよ
トランプもしょーもないけど民主党はエリート悪魔+10
-1
-
73. 匿名 2025/06/17(火) 17:05:07
>>1
何が平和だよばーか+5
-0
-
74. 匿名 2025/06/17(火) 17:05:33
>>4
日頃からヒズボラとドンパチやってる
その本部であるイランを叩いただけ
ほっとくとヒズボラに核供給されるからね+0
-0
-
75. 匿名 2025/06/17(火) 17:07:13
イスラエル、去年の原爆式典のエマニュエルのとか見て感情的には好きじゃない
イランは、石油ショックの時の日章丸の件ので国としては感情的には好きなところもあるよ
日本国内で変なことやってるイラン人は嫌いだけど移民ボコボコ受け入れる日本政府も悪いし+5
-1
-
76. 匿名 2025/06/17(火) 17:07:42
>>2
どんな枠組みなら納得するの?
+1
-1
-
77. 匿名 2025/06/17(火) 17:08:37
なら日本の真珠湾も悪くないな+5
-0
-
78. 匿名 2025/06/17(火) 17:10:07
>>3
イスラエルほどの戦争したがりは無い。
世界の迷惑。+54
-0
-
79. 匿名 2025/06/17(火) 17:10:18
>>58
知り合いに嫌いなイラン人がいるとかじゃない?+0
-0
-
80. 匿名 2025/06/17(火) 17:11:26
もうプーチンの事批判できなくなっちゃったね+5
-2
-
81. 匿名 2025/06/17(火) 17:15:24
>>80
ほんとに
もうプーチンのやったこと批判できなくなったね
G7って
特にウクライナの分もまたいでる人とか、前々からずっといるフランスのマクロンとか何考えてるか分からないわ+5
-2
-
82. 匿名 2025/06/17(火) 17:15:31
>>2
欧米が欧と米にわかれてきちゃってるよね
特にトランプになってから顕著
+6
-0
-
83. 匿名 2025/06/17(火) 17:17:42
>>1
何があっても何をしようが全力でユダヤの味方です宣言かい+1
-0
-
84. 匿名 2025/06/17(火) 17:18:27
>>3
どっちでもないな
+11
-1
-
85. 匿名 2025/06/17(火) 17:19:03
中東情勢が緊迫してるからなんだろうけど、途中帰国は衝撃
ゼレンスキーは会ってももらえないの?+1
-0
-
86. 匿名 2025/06/17(火) 17:21:39
>>80
まあでもイランはイスラエルを滅ぼすことを国是にしてるんだってどこかで読んだけど
ウクライナはロシアの癇に触った程度でしょ?+3
-0
-
87. 匿名 2025/06/17(火) 17:24:26
ひとつ前のイランの女性アナウンサーの映像の国営テレビ局が爆破されるの映像とかすごいよね
アナウンサー、叫び声一つ上げず冷静だったけど建物の破片飛んでるし
ダブルスタンダードってやられた方の気持ちも考えるから、本当に見てて嫌すぎる
+3
-0
-
88. 匿名 2025/06/17(火) 17:26:45
>>66
緊張緩和に対する最大限の努力をするべきっていう外交努力を促す文言も入ってましたよ+1
-0
-
89. 匿名 2025/06/17(火) 17:28:07
>>1
「虐殺拷問強姦略奪ダイスキ💕💓💘」+0
-0
-
90. 匿名 2025/06/17(火) 17:33:43
>>58
イスラエルに対してというよりイランをどう捕らえるか
北朝鮮に例えたら核を持たれた脅威は理解できる所はある+5
-0
-
91. 匿名 2025/06/17(火) 17:35:05
>>80
ウクライナがロシアに対して何か攻撃予告してたの?+3
-0
-
92. 匿名 2025/06/17(火) 17:36:42
クソみたいなG7。
イランを支持します。
いい加減にしやがれイスラエル。+8
-1
-
93. 匿名 2025/06/17(火) 17:37:04
イスラエルって攻撃的で好戦的な国民性だね。
戦争大好き民族。
日本は遠くてよかったよ。+11
-0
-
94. 匿名 2025/06/17(火) 17:59:01
>>7
イランは核拡散防止条約に加盟しているが無視して核開発してる
イスラエルはそもそも加盟してない+1
-4
-
95. 匿名 2025/06/17(火) 18:00:20
>>1
まだイランは核兵器を作ってないし(作る能力があるって見なされてる段階)使用もしてないんじゃないの?
イスラエルの難癖による先制攻撃だし卑怯だわ
そんなん「日本だって原子力発電所があるから核兵器を作れるはず」なんて言い掛かりで爆撃される可能性があるのよ?
どこにも逃げられない+4
-2
-
96. 匿名 2025/06/17(火) 18:00:50
>>3
狂犬イスラエルも核兵器開発進めてるイスラム原理主義国家のイランもどちらも支持しない+9
-1
-
97. 匿名 2025/06/17(火) 18:04:27
>>95
まだ開発終わってないけどイランは今も核兵器の開発中だよ+0
-0
-
98. 匿名 2025/06/17(火) 18:06:13
>>3
イスラム教びいきの人はヒジャブを頭に被りチャドルで全身を隠して生活して下さい+3
-6
-
99. 匿名 2025/06/17(火) 18:30:20
>>95
これならサッサと核兵器持った方が良いんじゃないかと思ってしまうよ
結局強い者が勝つんだから+11
-0
-
100. 匿名 2025/06/17(火) 18:33:20
>>3
イランだってテロ支援国家だよ
イランが核兵器開発成功したらハマスやヒズボラが核ミサイル持っちゃうんだからイスラエルも必死でしょ+11
-6
-
101. 匿名 2025/06/17(火) 18:45:12
イスラエルは隣国でもなくあんな2つも国を挟んで離れた国に何で攻撃するのかわからない。+5
-2
-
102. 匿名 2025/06/17(火) 18:45:29
帰宅途中でまだテレビ見れてないんだけど、報道時間が短く感じる…。ガルちゃんで皆さんからの情報量の方が多い…+4
-0
-
103. 匿名 2025/06/17(火) 18:55:59
>>4
戦争で稼いでる国々が多いからね+7
-0
-
104. 匿名 2025/06/17(火) 18:58:17
>>36
戦勝国だけが「正義」のレッテルを貼れる+11
-1
-
105. 匿名 2025/06/17(火) 19:08:41
+0
-0
-
106. 匿名 2025/06/17(火) 19:30:50
>>1
どうも世界の悪役は東側でもイスラム圏でもなく、完全に西側諸国に交代したみたい。
バイデンの頃からその傾向が見え始めていたけど。
(国連総会で百五十か国以上がアメリカの意向に反対したし。)
「民主主義」という政治体制も少数派で、正義だの法の支配だのという美辞麗句で途上国を騙して丸め込もうと外交官たちが頑張って来ていた成果も、中東の大量虐殺で全部パー。
もう幾ら綺麗事言ったって、途上国は本気になどしてくれないよ。
それでなくとも、途上国には、帝国主義の頃にヨーロッパに植民地にされていた国々だらけなんだから。
今ごろ「お前ら、あの頃と全然変わってねーじゃん」って思われてるよ。+4
-4
-
107. 匿名 2025/06/17(火) 19:32:11
G7ってなんのためにあるんだろう
抜けていいのでは+7
-3
-
108. 匿名 2025/06/17(火) 19:35:44
>>4
西側というか、ユダヤ教キリスト教側ですよね。
基本的に宗教対立だから。+5
-0
-
109. 匿名 2025/06/17(火) 19:36:43
>>1
日本も核武装を、という意見のガル民が多いけど、もう無理じゃない?
だって、G7の共同声明による、核保有国には、核開発をしようとする国を先制攻撃しても許される「自衛権」なる権利があるそうだから。
日本が核武装の準備でも始めようものなら、中国や北朝鮮が自衛権を行使して東京にミサイルを撃ち込んで来るんじゃない?+12
-3
-
110. 匿名 2025/06/17(火) 19:40:36
>>44
そもそもこの問題は、ナチスに迫害されてユダヤが自分の国を持つ!って突然エルサレムにやってきてパレスチナの人を追い出したのが始まりじゃ。
そして発端はあちこちにいい顔して密約を交わしまくって、ユダヤ人に対しては助けてくれたらエルサレムに国つくっていいよ!って言ったイギリス。
イスラエルはパレスチナから出ていってイギリスに国作れと思う+16
-2
-
111. 匿名 2025/06/17(火) 19:42:25
>>104
それね
勝った方、力がある方が正義になる+6
-0
-
112. 匿名 2025/06/17(火) 19:43:21
非難したらイスラエル製の優秀な兵器が入ってこなくなるからね+0
-0
-
113. 匿名 2025/06/17(火) 19:44:18
>>100
それ、単なる西側のプロパガンダじゃない?
ハマスが悪役だという見解と同じでさ。
地下に何キロもトンネルを掘っていただの、病院の地下に指令部があっただの、第三者の記者が確認させてもらえた試しが1度もない。
全部その前にイスラエルやアメリカが現場を爆破して終わり。異常だよ。+15
-7
-
114. 匿名 2025/06/17(火) 19:45:52
>>3
イランにたった153しかプラスが押されてない現実
ガル過疎りすぎだし、Xよりエコチェンすごすぎて政治トピもう全く参考にならないな‥+2
-5
-
115. 匿名 2025/06/17(火) 19:48:07
>>85
元々の議題はトランプ関税について、だったんだけどね
+1
-0
-
116. 匿名 2025/06/17(火) 19:52:21
>>106
イギリスは70か国、フランスは50か国を植民地にしていた国。
異常だよ。
アフリカなんて55か国中、エチオピアとリベリア以外すべての国々が白人たちに植民地にされ、その国々の人々は奴隷にされていた。
イランやハマスはテロ組織なんだ~なんて西側が言って、そんな国々の人たちが西側の話を真に受けると思う?+10
-2
-
117. 匿名 2025/06/17(火) 19:55:05
>>18
北朝鮮は勝手に進めて、逃げ切った
イランは宗教上の理由で核を持つの渋ったり
アメリカと変に交渉してグダグダしてたから
(前回のトランプ政権のときにアメリカに一方的に核条約を破棄されて騙されてるのに)
攻撃される隙を与えてしまった
結局アメリカと交渉して制裁解除するなら
核兵器作らないって言ってたらしいんだけど
ネタニヤフが戦争し続けないと
汚職裁判にかけられて失脚するから攻撃された
あとイスラエルは韓国違って自分は核持ってるから
自衛ではなく自分の優位性保ちたいだけ+2
-2
-
118. 匿名 2025/06/17(火) 19:58:55
>>1
ここ数日のニュースを読んで、吐き気がしてきたわ。
世界は私が思っていたような代物じゃなかったらしい。
これから何を信じて生きよう?って感じで絶望的な気分よ。+8
-1
-
119. 匿名 2025/06/17(火) 20:10:12
>>100
ハマスなんてただの政治団体が武装してるようなもんなんだから、イランが核兵器作っても、ハマスやヒズボラが管理や使用なんてできないよ。
イスラエルはちゃんと核兵器持ってるみたいだし、今回のを見ても、難癖つけて攻撃してくるのがイスラエル。自衛のために必要なだけよ。今のイスラエル見てたら、これは核も必要だし、北朝鮮の過剰な軍事活動もちょっと気持ちわかるようになってきたよ。+5
-7
-
120. 匿名 2025/06/17(火) 20:19:19
>>88
その文言のどこがイスラエルに自制を促してるの?
今までの西側が気に入らない国に対してよく使っていた態度に倣うなら、経済制裁、断交、空爆ぐらいは普通使う。+4
-1
-
121. 匿名 2025/06/17(火) 20:49:40
もしかしてイランが海峡封鎖とかしないうちに早いとこ決着付けてほしかったのかなと思う
世界への石油輸送路の要所だしここに影響でたら石油価格が尋常じゃないくらい跳ね上がる
欧州は知らんけど確実に日本は終わるだろうし
しかしG7の一方的なイスラエル擁護にも自衛権云々の理論にも全く賛同できない+6
-0
-
122. 匿名 2025/06/17(火) 21:01:51
>>70
白人たちは紳士の振りをしながら、実態は強盗だから、世界の中心から外れてたまるかとばかりに弱者から富を奪い取ろうとするんじゃないかと心配してる。
それが中東だろうと、アフリカだろうと、東南アジアだろうと、南アメリカだろうと、強欲な白人たちの犠牲になって死んでいく現地の人たちの姿はこれ以上見たくない。
そんなの見て平気なのは、感覚の麻痺した白人と、おこぼれ目当ての取り巻きだけだけよ。+7
-0
-
123. 匿名 2025/06/17(火) 21:22:21
イランが停戦模索か 継戦能力が低下、ミサイル装置3割破壊 - 日本経済新聞www.nikkei.com【ドバイ=福冨隼太郎】イスラエルの激しい攻撃を受けるイランの継戦能力が低下している。イスラエル軍によると、ミサイル発射装置の3割を破壊された。イランが米国との核協議を再開して停戦を探るとの米報道もあるが、イラン国内には強硬論も残っており戦闘の行方は...
+1
-1
-
124. 匿名 2025/06/17(火) 21:23:01
>>1
普通、人間っていうのは、法律とか条約とか理想とかを立てると、立てたその当人のそれに縛られて好き勝手に振る舞えなくなる。
仮に規則を破るにしても、ばれないようにこっそりと破る。
ところが渦中のユダヤ人はもちろん、欧米の白人たちもそうではなかった。
平和?国連?民主主義?なに、それって美味しいの?と言わんばかりの態度でそれらをすべてかなぐり捨てて、平然と人殺しや非合法な真似をし始めた。
これ、もし個人の振る舞いなら単なるサイコパスだし、ましてや国家としてなら監督機関やら裁判所やらが機能して、普通はその暴走を止めるはず。
会社だって非合法な活動に走ろうとしたら、上司や監査役などがそれはコンプラ違反だぞって止めるもの。
それなのに、なんのブレーキも働かなかった西側諸国の体制は異常だよ。
なんか組織として欠陥があるんじゃないの?+3
-0
-
125. 匿名 2025/06/17(火) 21:31:31
>>24
マジでそう思う
今白人が一番嫌いだわ
もともと白人信奉とかも一切無かったけど+11
-0
-
126. 匿名 2025/06/17(火) 21:41:11
>>7
日本も核兵器持とうと言ってるガル民が多かったね
日本もアメリカの手先になってればいつか核兵器持たせて貰えるんだよね+2
-1
-
127. 匿名 2025/06/17(火) 21:41:27
+1
-1
-
128. 匿名 2025/06/17(火) 21:54:03
ロスチャイルドによる中国4分割
世界支配層は、中国を4つに分割し、
そのうちの1つにシオニストを住まわせる計画だ。
すなわち、旧満州にユダヤ国家を建国する。
この大事業は、イスラエルが進め、
日本も資金的、技術的支援を行う。
+0
-0
-
129. 匿名 2025/06/17(火) 22:30:04
>>114
コメント数少ないしね。
がる民にはこういう国際情勢のニュースに興味ないらしい。
(大統領選には大騒ぎしてたけど)
まあ、だから中国と日本で有事があった時、がるちゃんは大騒ぎになるだろうけど、その時海の向こうのネット民にスルーされても、文句を言えた義理も多分ないんだろう。+6
-1
-
130. 匿名 2025/06/17(火) 22:31:16
イスラエルの攻撃「イラン中部の地下核施設も被害」 IAEA指摘(毎日新聞)イスラエルの攻撃「イラン中部の地下核施設も被害」 IAEA指摘(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp13日に始まったイスラエル軍によるイランの核施設などへの攻撃を巡り、国際原子力機関(IAEA)は17日、イラン中部ナタンツの地下にあるウラン濃縮施設にも攻撃の影響が出ていると明らかにした。地上にあ
+1
-1
-
131. 匿名 2025/06/17(火) 22:41:57
ベトナムがBRICSに入ってしまったよ
ベトナムがBRICS「パートナー国」に 10番目の加入(ロイター)ベトナムがBRICS「パートナー国」に 10番目の加入(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp[サンパウロ 13日 ロイター] - ブラジル政府は13日、拡大路線を進める新興国グループ「BRICS」の「パートナー国」に、ベトナムが正式に認定されたと発表した。BRICSの首脳会議などへ
+1
-0
-
132. 匿名 2025/06/17(火) 22:48:16
画像・写真:政府、イラン全域に退避勧告:時事ドットコムwww.jiji.com外務省は17日、イスラエルによる攻撃が続くイラン全域の危険情報を最も高いレベル4(退避勧告)に引き上げた。林芳正官房長官は会見で、在留邦人の退避について「さまざまな選択肢の検討を進めている」と述べた。
+2
-0
-
133. 匿名 2025/06/17(火) 22:55:42
ネタニアフという男は、どう考えてもとんでもない虐殺者だと思います。
イランの宗教的主導者であるホメイネ氏の暗殺をトランプに打診するあたり、狂っているとしか思えない。お互いの宗教を認め合うこと無しに平和はあり得ないのに+9
-0
-
134. 匿名 2025/06/17(火) 23:02:08
>>122
紳士のふりした強盗、まさにそれ
いつも正義ぶって他国を非難するよね、腹立つ
自分達の利益しか考えてないくせに
思い通りにならない国に悪のレッテルを貼るやり方、もうバレてきてる+7
-0
-
135. 匿名 2025/06/17(火) 23:05:33
>>131
今後G7なんて相手にならなくなるな
もうそうなってるけど+4
-1
-
136. 匿名 2025/06/17(火) 23:44:31
アメリカがウクライナとイスラエル二正面で戦ったら
余計中国共産党の思う壷では?
トランプだろうと、
結局は中国に覇権譲るのが筋書き?
+2
-0
-
137. 匿名 2025/06/17(火) 23:49:12
>>4
ロシアを挑発するように、
ウクライナの右派を唆したのがクリミア危機とウクライナ戦争な訳だからダブルスタンダードも甚だしいし、国際社会の治安を乱してるのは西側という事実。+0
-2
-
138. 匿名 2025/06/18(水) 00:13:44
>>56
欧米みたいなユダヤ人への負い目やイスラエルロビー、福音派がある国がイスラエルに忖度するのはわかるけど
日本はマジでイスラエルに忖度する理由がご主人様のご主人様だからでしかない
石破は安倍みたいなアメポチにならないと思ったけど変わらなかった
今のグローバルサウスが強くなってる世界で欧米白人と共にイスラエルを支持するって事の意味が分かってるのだろうか+1
-1
-
139. 匿名 2025/06/18(水) 00:16:32
>>135
人権人道に配慮するリベラル価値観みたいなのもイスラエル絶対支援とかで自ら捨てちゃったからね
もうロシアとかに説教できない+0
-0
-
140. 匿名 2025/06/18(水) 00:42:37
最近政治トピ工作員増えてる?
違和感のあるコメントがちらほら+5
-0
-
141. 匿名 2025/06/18(水) 00:54:57
>>19
難民が来たらどうする?それも支持?+1
-0
-
142. 匿名 2025/06/18(水) 01:18:29
>>57
ヒトラーには、ユダヤ人の友人もいたし、家政婦もユダヤ人だったから個人的にはユダヤ人なんてどうでもよかったのでは。ただ当時は経済界をユダヤ人が牛耳ってて、大恐慌に苦しむドイツ人はユダヤ人排斥が台頭、ヒトラーは当時のドイツ世論を巧みに読んで利用しただけかと。+4
-0
-
143. 匿名 2025/06/18(水) 01:22:07
>>16
その会議に出席できて劣等乞食猿とやらの軍備増強は問題なしとウキウキしてた新任の南朝鮮の大統領もいたな。中央日報はG7で日米の懸念を大統領に払拭しろ。って記事を。笑+0
-0
-
144. 匿名 2025/06/18(水) 01:26:10
>>95
イスラエルを擁護する気はさらさらないけど、支持を取り付ける外交は大切なのよ。日露戦争のとき、日本は宣戦布告なしで先制攻撃をかけて、ロシアは世界に日本の不法性を訴えたけど、日本は先手を打ってて、米英の支持を取り付けてたから誰も問題にせず、+1
-0
-
145. 匿名 2025/06/18(水) 03:58:26
>>126
無いと思うよ。
なんならアメリカが1番核を持たせるのが怖いのが日本。仕返しされると思ってるから。
日本みたいに過去を水に流せる国はまれで、世界のほとんどはやったらやり返す次元にいるから。
+3
-2
-
146. 匿名 2025/06/18(水) 04:52:55
トランプ米大統領は17日、自身の交流サイト(SNS)で、イランに対し「無条件降伏」を要求した。
これにより全世界の独裁者に対して喧嘩を売ったのだからアメリカ(アメリカ寄り)でテロが増える可能性がある。+2
-0
-
147. 匿名 2025/06/18(水) 05:24:50
周りの中東国はどう思ってるの?イランの核保有に賛成なの?反対なの?+1
-0
-
148. 匿名 2025/06/18(水) 05:35:07
>>145
日本がやり返す気なくても将来的に反日国が日本を使って相手を攻撃しようとするかも
反日はリスクも自身が制裁されることもなく相手を攻撃できて、日本に全責任を押し付けることができるし
むしろ昔もそんなことがあったんじゃないかと思ってる
日本は相手と揉めても基本相手を追い出して鎖国するくらいだったけど急に大戦に進んだからね
人権や独立維持を気にしてたのは本当だろうけど反日勢力に乗せられた部分もあるんじゃないかなってちょっと思ってる+2
-0
-
149. 匿名 2025/06/18(水) 06:18:23
>>3
だって
イランとイスラエルの抗争激化の裏に
中国が糸引いてるんじゃない?+2
-0
-
150. 匿名 2025/06/18(水) 06:19:42
>>136
だから
インドとパキスタン、
イランとイスラエル抗争
アメリカ内戦の糸を引いているのが中国じゃないの?+3
-0
-
151. 匿名 2025/06/18(水) 06:30:19
>>42
国連で決めたことだから嫌なら抜けていいのよ+2
-0
-
152. 匿名 2025/06/18(水) 07:11:27
キーウ大規模攻撃で米国人死亡、ロシア非難(共同通信)キーウ大規模攻撃で米国人死亡、ロシア非難(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【ワシントン共同】米国務省のブルース報道官は17日の記者会見で、ロシアによる首都キーウへの大規模攻撃で米国人1人が死亡したと明らかにし「攻撃を非難する」と述べた。
+3
-0
-
153. 匿名 2025/06/18(水) 07:53:20
国連人権事務所、本部退去を検討 米政権の拠出金削減で ジュネーブ(時事通信)国連人権事務所、本部退去を検討 米政権の拠出金削減で ジュネーブ(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【ジュネーブ・ロイター時事】国連欧州本部(ジュネーブ)は、国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)が本部として使用しているジュネーブの「ウィルソン宮殿」から立ち退く案をまとめた。 関係者が17日
+2
-0
-
154. 匿名 2025/06/18(水) 08:20:40
ウクライナ大統領、G7に一段の支援要請 トランプ氏不在の中(ロイター)ウクライナ大統領、G7に一段の支援要請 トランプ氏不在の中(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpDavid Ljunggren John Irish Andreas Rinke [カナナスキス(加アルバータ州) 17日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は17日、カナダで
+0
-0
-
155. 匿名 2025/06/18(水) 08:29:10
>>1
ガル民が今まで敵視してきた中国や北朝鮮より、西側主要国のほうが遥かに凶悪でしたね。
前者はいくら嫌われ者でも、国連職員を何百人も殺したり、主権国家にいきなりミサイルを撃ち込んだりしないもの。
東方に拡大するNATOを警戒していたプーチンや、必死で核武装した金正恩の気持ちもよく分かった。
そうしてなければ、今のイランやガザみたいにされていたに違いないだろうからね。+4
-6
-
156. 匿名 2025/06/18(水) 08:51:48
>>155
一番凶悪なのはユダヤ勢なんだろうな
人種じゃないのよね+10
-2
-
157. 匿名 2025/06/18(水) 09:04:33
>>24
人種で括っちゃダメだよ
そうやって、下々で争わせて矛先そらしてる間に、
悪党は手を組んで、高笑いしてるよ+4
-0
-
158. 匿名 2025/06/18(水) 09:16:33
>>28
日本は戦争道具を買うお金を提供してると思うよ。
+2
-5
-
159. 匿名 2025/06/18(水) 09:25:30
>>155
表でやってるか裏でやってるかの違いしかないよ。非道なことをやってることには変わりない。
ビルゲイツは中国褒めてるし思想が似てるんじゃない?+7
-2
-
160. 匿名 2025/06/18(水) 09:38:57
在イスラエル米大使館、3日間閉鎖 軍事衝突エスカレート受け(CNN.co.jp)在イスラエル米大使館、3日間閉鎖 軍事衝突エスカレート受け(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp(CNN) イスラエルとイランの軍事衝突が続く中、在イスラエル米大使館が18日から20日まで3日間の閉庁を発表した。職員や家族に対しては自宅待機を指示している。 「現在の治安情勢およびイスラエルと
+2
-1
-
161. 匿名 2025/06/18(水) 09:46:11
日本は付かず離れずで見守る感じで+4
-0
-
162. 匿名 2025/06/18(水) 09:56:30
>>67
来てたみたいですよ。写真に写ってます。
EU委員長はEU行政のトップで、いわばEU首相なので、西側先進国クラブの集まりには必須ってことですね。+1
-2
-
163. 匿名 2025/06/18(水) 10:53:00
>>155
主権国家であるウクライナにミサイルをガンガン撃ち込んでるのはロシアだろうが
プロパガンダ脳は黙っとけ+7
-1
-
164. 匿名 2025/06/18(水) 10:54:12
>>1イラン戦況悪化、原油輸送の要衝「ホルムズ海峡」封鎖恐れ 対中配慮で実施困難との見方も - 産経ニュースwww.sankei.comイスラエルと交戦するイランの戦況が悪化すれば、同国が局面の転換を目指して原油輸送の要衝、ホルムズ海峡の封鎖に踏み切るのではないかとの観測も出ている。封鎖が強行されれば、世界の原油市場や国際経済に大きな混乱をもたらすことは確実だ。ただ、イラ…
+3
-0
-
165. 匿名 2025/06/18(水) 11:50:15
>>17
ニュースでもイランが先制攻撃した結果、こんな有様になったって報道してて偏向報道も甚だしい。
+6
-1
-
166. 匿名 2025/06/18(水) 12:21:03
>>3
今のイスラエルってまさに虎の威を借る狐だよね
バックにアメリカがいなきゃあそこまで強気に出れない+6
-0
-
167. 匿名 2025/06/18(水) 12:32:15
>>145
イランとアメリカはかつて同盟国だったらしいから、日本もアメリカに嫌われないようにしないと攻撃されるかも知れないね+0
-5
-
168. 匿名 2025/06/18(水) 12:46:14
お前らはもってるのに何様だっつうの+4
-0
-
169. 匿名 2025/06/18(水) 12:48:10
てめぇで核保有しときながら、他国の保有を認めずって何様だよ!+2
-1
-
170. 匿名 2025/06/18(水) 13:00:19
>>1
ジェフリー・サックス:アメリカ、イラン戦争参戦の動きwww.youtube.comジェフリー・サックス教授は、世界的に著名な経済学者であり、世界中の政治指導者へのアドバイザー、ベストセラー作家、そして持続可能な開発のグローバルリーダーです。サックス教授は、イランへの無謀な奇襲攻撃と、アメリカが戦争に加わる準備を進めている中での...
+1
-0
-
171. 匿名 2025/06/18(水) 13:10:47
誰も、強制的に徴兵されて戦って死んでほしくない
全員が徴兵を拒否すれば、閉じ込める刑務所に入りきらないから戦いは起こせないって
聞いたことある。
でも経済的に苦しめて経済的徴兵をしてきたら・・・とこわい
少しずつ家族とか友人とか仲間とか大事な人だけでも守りたい
畑をして小さなたき火を囲んで仲間とご飯を食べられたら
ほかにそんなに必要なものってないと思う
爆撃を命令する側は、正義や何か?のためにやってるのかもだけど
そのために、一般の人が死ぬとか苦しむとか
そういう想像力はないんだろうか、、もしそれが自分の大事な人達だったら?
って思ってしまう
徴兵とか行かなくていいと思うし醤油飲んで逃れた人達もいるそうだし
こっそり田舎で、さつまいもを作って難を逃れてほしい
夏の芋のツルを切って植木鉢に植えて室内においておけば
イモヅルが寒さで腐らずに、畑に植えて毎年イモができるよ+0
-0
-
172. 匿名 2025/06/18(水) 13:14:23
ひとまずサツマイモとジャガイモは切らさず、スーパーで買っておくと良いと思う
あとかぼちゃの種をとっておくとか。
それと塩・砂糖は買っておく。醤油は期限が切れても2年とか平気らしい。
果物とかもし高くなるとしたら、
鉢植えでもいいので温州みかん・キウイ(オス木メス木が要る)・イチジク・
ブルーベリーなどの育てやすい果樹をホームセンターで買っておくのもいいかも。+2
-0
-
173. 匿名 2025/06/18(水) 14:26:47
>>51
クソみたいなプロパガンダを真に受けてチョロ過ぎるだろ笑+0
-0
-
174. 匿名 2025/06/18(水) 15:05:28
>>40
ただの戦勝国の集まりでしかないから
いつまでも敗戦国が差別され続ける+4
-0
-
175. 匿名 2025/06/18(水) 15:12:47
>>1
日本は何も報道しないの?
公共放送、
アメリカ、軍給油機30機を欧州に移動 対イラン攻撃の観測が高まるなか(BBC News) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpイスラエルとイランの攻撃の応酬が続くなか、アメリカが過去3日間に、少なくとも30機の米軍機を国内基地からヨーロッパに移動したことが、BBCヴェリファイ(検証チーム)による航空データの分析で判明した。
抜粋
アメリカが過去3日間に、少なくとも30機の米軍機を国内基地からヨーロッパに移動したことが、BBCヴェリファイ(検証チーム)による航空データの分析で判明した。 これらの米軍機はすべて、戦闘機や爆撃機に燃料を補給する給油機。
航空機を追跡するウェブサイト「フライトレーダー24」によると、少なくとも7機(すべてKC-135給油機)がスペイン、スコットランド、イングランドの米空軍基地に寄航した。
アメリカのこの動きが、イスラエルとイランの軍事衝突に直接関係しているのかは不明。
しかし、英王立防衛安全保障研究所(RUSI)上級アナリストのジャスティン・ブロンク氏は、給油機の移動は「かなり異例」だとBBCヴェリファイに述べた。
そのうえで、アメリカが今後数週間のうちに中東地域で「集中的な戦闘を支援する」有事計画を実行していることを「強く示唆する」ものだとした。
BBCヴェリファイが追跡した米軍機7機は、その後移動し、17日午後の時点でイタリア・シチリア島の東を飛行していたのが飛行追跡データで確認された。
6機は目的地を明確にしていないが、残る1機はギリシャのクレタ島に着陸した。 こうした動きについて、アイルランド国防軍の元トップのマーク・メレット氏は、アメリカがイランに核協議での譲歩を迫る「戦略的あいまいさ」政策の一部である可能性があると述べた。
イスラエルは13日にイランの核関連施設への攻撃を開始した。アメリカのドナルド・トランプ大統領がイランに求めた、核開発計画の停止に関する合意の形成期限が切れた翌日だった。
米軍をめぐっては、空母ニミッツを南シナ海から中東に移動したという報道も出ている。
船舶を追跡するウェブサイト「マリーントラフィック」によると、ニミッツは17日の早い時点で、マラッカ海峡をシンガポールに向かっていた。
この空母は戦闘機を搭載し、数隻の誘導ミサイル駆逐艦に護衛されている。 ロイター通信が米国防当局者3人の話として報じたところでは、米軍は戦闘機F-16、F-22、F-35を中東の基地に移動したという。ここ数日でヨーロッパに移った給油機は、これらの戦闘機に燃料を補給できる。
以後省略+2
-0
-
176. 匿名 2025/06/18(水) 15:38:28
>>2
同じ陣営の侵略は正義なんだよ
東側はイスラエルを非難してロシアのウクライナ侵略は称賛してる
西側はロシアを非難してイスラエルを称賛してる、イランの核開発を停めたってねwドイツなんか「イスラエルは我々の代わりに汚れ仕事を受けてくれて素晴らしい」とかいってる🤣
これが世界なんだよ強いものが正義であり勝てば官軍、仲間がやる虐殺は大正義
だからこそ日本も強くならないとダメなのに左翼メディアは「武器はいらない!話し合えば分かりあえる!」と中高生みたいなことを国民に植え付ける、彼らの狙いは平和ではなく日本の弱体化ですからね
+5
-1
-
177. 匿名 2025/06/18(水) 15:41:51
>>58
人間としての道徳観で判断するならイランを支持
国益だけで判断するならイスラエル支持
やっぱりアメリカを支配してる民族は強いよ、他のG7メンバーだってイスラエルが好きだから支持してるわけではない、アメリカをコントロールできるユダヤ系アメリカ人がいるからイスラエルを支持してるのよ+8
-1
-
178. 匿名 2025/06/18(水) 15:46:25
>>1
どうなってるの?【イスラエルによる電撃攻撃の全容判明】想像絶する用意と情報収集力、すでに「次なる殺害対象」にもモサドから脅し(JBpress) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp(国際ジャーナリスト・木村正人) ■ 英紙「電撃攻撃は何年もかけて計画された」 [ロンドン発]イランの核兵器開発を阻むイスラエルの「ライジング・ライオン作戦」の全容が浮かび上がってきた。60
+0
-0
-
179. 匿名 2025/06/18(水) 15:47:07
>>45
しかもイスラエルは80発の核兵器で武装して周辺国を侵略してるのにイランに核を持つなとか会話にならないもんね
人道、人権、慈愛など綺麗事並べて赤ちゃんを抱いた命乞いしてる母親さえ平気で殺せるのが世界の現実
軍事力を持ったものが正義なんです
+8
-0
-
180. 匿名 2025/06/18(水) 15:49:17
>>17
ユダヤ系アメリカ人→アメリカ→他のG7メンバー
支配階級はこうなってるからね
+7
-1
-
181. 匿名 2025/06/18(水) 15:50:08
>>1
トランプ氏、イランに「無条件降伏」要求 イスラエルとの軍事衝突続く中(BBC News) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpアメリカのドナルド・トランプ大統領は17日、イスラエルとイランの軍事衝突が続く中、「我慢の限界に近付いている」として、イランに無条件で降伏するよう求めた。さらに、イランの最高指導者アヤトラ・アリ・ハ
孤立を深めるイラン最高指導者ハメネイ師、最側近らをイスラエルの空爆で相次ぎ失う - ロイター映像ニュース | Yahoo! JAPANvideo.yahoo.co.jpイランの最高指導者ハメネイ師は、信頼できる側近を次々と失っているようだ。イスラエルは空爆によって、ハメネイ師の最側近らを次々と殺害。犠牲者の中にはイランの軍事や安全保障部門の中枢を担う幹部が含まれていた。ハメネイ師の意思決定に詳しい5人の関係筋に...
+0
-0
-
182. 匿名 2025/06/18(水) 15:56:14
初め、イランは弱いと思ってたけど、かなり強いね
アメリカの参戦は決まってるとも言われてるけれど、国内では厭戦の声も大きいし
どうなるかな+2
-1
-
183. 匿名 2025/06/18(水) 16:00:02
>>153
いくらぐらいも貰ってたのか書いてない。
結局は金?
日本人のお金でオペラハウス建てたって言ってたよね。
そんなもの造るために日本がお金出してるの?
政治家にキックバックしてるの?
やり切れない。
日本ではお米で四苦八苦してるのになんで支援される国にオペラハウス作ってるの?+4
-0
-
184. 匿名 2025/06/18(水) 17:28:39
>>150
中国は必ず
他国の恐れや不満分子に絡んで、裏から手を引いてるね
クリミア侵略後のロシアが世界から非難されて、ロシアと手を組んだり
WHOや国連を手籠にした後で、コロナを流して民主主義国家をガタガタにしようとしたり
イランやミャンマーやカンボジアの不満分子に近づいて抗争激化させたり+4
-0
-
185. 匿名 2025/06/18(水) 19:35:55
トランプとプーチン、同じ穴のムジナなんですかね+2
-0
-
186. 匿名 2025/06/18(水) 21:02:37
>>140
反日反米が基本です+2
-0
-
187. 匿名 2025/06/18(水) 23:06:16
>>150
あくまで予想だけど、
中国共産党と欧州の古くからの全体主義者の合作って感じがするわ+1
-0
-
188. 匿名 2025/06/19(木) 01:19:30
>>1
ドイツ首相が、イスラエルは汚れ仕事をしてくれたと称賛って記事、呆れて笑ってしまった。
ナチスの台頭を許したドイツ人が、その反省から得たものは、ユダヤ人の尊さに比べれば、イランの市民の命などゴミと同じという教訓だったのね。+6
-1
-
189. 匿名 2025/06/19(木) 02:57:18
>>150
いまだに中国のせいとか言ってるの?さすがガル民。
どんなにアメリカの暴政が続いても、全部中国のせいなんだね。
いやあ、中国ってすごい国だね。
G7を操るアメリカとイスラエル。さらにそのうえに、なんと中国が居て、すべてを裏から操っていたと言いたい訳だwww+1
-6
-
190. 匿名 2025/06/19(木) 03:23:40
>>187
どうせふざけるなら、そこは「地球外生命体の仕業だ」にしたほうが受けると思うよ?+0
-0
-
191. 匿名 2025/06/19(木) 06:30:01
>>1イラン最高指導者、「戦いが始まる」と警告(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp(CNN) イランの最高指導者ハメネイ師はSNS「X(旧ツイッター)」に「高貴なるハイダルの名において、戦いは始まる」と投稿した。 ハイダルは、イスラム教シーア派が預言者ムハンマドの後継者で初代イ
+1
-0
-
192. 匿名 2025/06/19(木) 11:00:12
>>1英仏独外相、イランと20日核協議へ 報道(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロイター通信は18日、ドイツの外交筋の話として、同国と英国、フランスの外相が20日、イランのアラグチ外相と核問題を巡りスイス・ジュネーブで会談する方針と伝えた。 イラン攻撃を検討しているとされ
+0
-0
-
193. 匿名 2025/06/19(木) 11:47:07
>>177
正直これからどうなるかわからないと思う。
今イスラエル支持のアメリカ人って相当減ってきてると思うよ
TikTokとか見ても、保守派のいわゆるMAGA系のインフルエンサーも今回に関してはあんま支持してないもん。アメリカファーストとはかけ離れた概念だから。福音派とユダヤ系は支持してるけども、若い世代になる程ホロコーストとか忘れてイスラエルへの仲間意識もさらに薄れていくだろうし、イスラエルは今まで上手く行ってたデジタル戦争、プロパガンダで負け始めてる印象すごくある。+2
-2
-
194. 匿名 2025/06/19(木) 12:00:38
地球温暖化対策とかエコとかプラスチックリサイクルとか、色々お金かけてやってるけど、戦争やめればよくない?戦争はいいの?
色々燃やしたり、有害物質で攻撃したり、地球上の庶民がいろいろやってても戦争してたら意味なくない???
戦争してる国、加担してる国に色々負担させればいいのに。
論点違くてすみませんm(__)m+1
-0
-
195. 匿名 2025/06/19(木) 14:10:22
実際にイスラエルの企業と商売していたり、イスラエルに長期滞在したことのあるビジネスマンはほとんどイスラエルびいきになるよ
周囲のイスラム系の国とは大違いだって。
なお、ハマスは、周囲のイスラム系の国にすら嫌われている模様+1
-0
-
196. 匿名 2025/06/19(木) 16:47:06
>>195
「われわれは人の形をした動物と戦っており、それ相応の対応を取る」(ガラント国防相)と堂々と言って
食料供給所に来た人達を狙い撃って虐殺したり人間の盾に使ったり新生児まで大量虐殺してる人らなのに?+1
-0
-
197. 匿名 2025/06/19(木) 17:41:24
>>196
そのガラント国防相って、ネタニヤフ首相にとっくにクビにされてますよね?
今回のガザの人道危機のきっかけが、2023年10月七日のハマスの攻撃だったってことは、ご存じですか?+4
-2
-
198. 匿名 2025/06/19(木) 19:10:12
>>182
イランは中東でかなり強いよ、イランイラク戦争の頃から言われているけどね。
+0
-3
-
199. 匿名 2025/06/19(木) 19:16:26
>>198
イランはシーア派の大国
周辺のスンニ派の国々とかかなり仲が悪い
ハマスの大口支援者だし、イスラエルとも仲は悪い+2
-0
-
200. 匿名 2025/06/19(木) 19:18:52
>>25
双方非難してどっちつかずにしただけ、あいまいさに逃げたゲル。+0
-0
-
201. 匿名 2025/06/19(木) 19:26:37
>>35
昔から、イスラエルもパレスチナもお互いにしている事は「敵と殺しあい」と「穏健派の処理」。
特にパレスチナ人の中で「処理」はニュースにはならない、強大な軍事力に立ち向かうパレスチナ人は「正しい」から。+1
-0
-
202. 匿名 2025/06/19(木) 19:29:06
>>111
そう、勝ったから正義、が世界の常識。+1
-0
-
203. 匿名 2025/06/19(木) 19:33:40
>>64
イランの反体制派がイランでどんな扱いをされたのか知らないの?
イスラエルは冷酷だけどイランは残酷だよ、どちらかが少し「まし」なだけ。+4
-3
-
204. 匿名 2025/06/19(木) 19:39:04
>>141
周りの国から厄介者扱いのパレスチナ人を受け入れるなんて悪夢だわ。
パレスチナ人難民を受け入れたヨルダンは血みどろの内戦になって、受け入れたレバノンはずっと内戦だったのに知らないの?+1
-1
-
205. 匿名 2025/06/19(木) 21:07:16
橋下徹氏、イスラエルの自衛権認めるG7声明に
「ロシアを非難してた人たちはどうした?」
イスラエルには『自国守る権利』」と報じたニュースを引用し、
これを言ってしまえば、ロシアの自国を守る権利も認めざるを得なくなる。
国際法を振りかざしてロシアを非難してた人たちはどうした。
ロシアを強烈に非難しないトランプ氏のみが一貫しているとした。
武力衝突が始まってしまえば、国際法を振りかざしても意味がない。
ロシアに対して国際法を振りかざして正義を説いていた日本の議員や専門家たちは、
イスラエルに対してはおとなしい。
イランの核兵器の脅威がと叫ぶ日本の議員や専門家が多数。
ロシアや中国や北朝鮮までが核兵器を保有してるすぐ隣で、
これだけ普通に暮らしているのに。しかもロシアや中国、
北朝鮮を武力攻撃せよとは言わない。
日本の国会議員も専門家も、リスクを負わない安全地帯においては威勢がいい+2
-0
-
206. 匿名 2025/06/19(木) 21:38:43
>>1
日本はこんなイスラエルファンクラブなんか退会させてもらえば?
入ってて意味あんの?
有色人種なのに入れてもらえた、わーいって喜んで、サイフにされてるだけなんじゃないの?
なんでイスラエルには軍事費をもらって、日本は払うだけなのよ?+3
-4
-
207. 匿名 2025/06/20(金) 06:28:15
>>150
インドとパキスタン
お互いの喧嘩で手を引けないからアメリカを利用して双方が手を引いた
イランとイスラエル抗争
イスラエルのネタニヤフが収賄と不正行為、背任の罪や選挙をさせないためにイランに攻撃して自分は国外に逃亡という情報が出てる
アメリカはイスラエルからお金等が流れてるからイスラエル側についてるという超単純な話
イスラエルを擁護=中国が何をしても文句を言えないという立場を作り出したG7
+0
-1
-
208. 匿名 2025/06/20(金) 06:29:57
イラン側がイスラエルの核施設に攻撃すると予告してるからイスラエル側が謝罪等をしない限りは全面戦争になると思う+0
-2
-
209. 匿名 2025/06/20(金) 07:09:02
>>163
そりゃあ人殺し大好きEUが、自分の方にエリアを広げて来るんだから攻撃したくもなるでしょうよ。+0
-3
-
210. 匿名 2025/06/20(金) 07:15:30
>>163
プロパガンダされてるのはあんたの方じゃん。
東側はメディアに影響力などほとんど持ってない。
メディアを利用しまくってるのは、ユダヤ資本みたいに金の力で報道機関を抑え込んでる西側。果てはハリウッドのようなエンタメ広報までね。
今回のイスラエルの件で世界中にそれがバレたのよ。+0
-2
-
211. 匿名 2025/06/20(金) 15:26:40
>>209
>>210
頭に血が昇ってムキーッと連投したの?🤣
あんたはNATOとEUを間違えてるし、ロシアがどんだけ西側でプロパガンダを強力に展開してるのかすら知らない無知でマジ笑える
+2
-0
-
212. 匿名 2025/06/20(金) 22:00:49
トランプが好きなのはイスラエルだけだから、使った軍事費の請求書は他に回されるんだよね?
日本は幾ら負担しなくちゃならないのやら。
ガル民は、海外援助うん億円にいつも発狂してるけど、トランプに対してなら構わないのかな。
思いやり予算を4倍に増やせって話もスルーだものね。+1
-0
-
213. 匿名 2025/06/20(金) 22:24:33
>>1
ドイツとかイギリスはイスラエルの極右閣僚に制裁を科すとか言ってたのに、ユダヤ系資本からの献金攻勢に折れたのかな?
あの態度は、もっとくれないと本当にそうしちゃうぞ〜と暗に要求していただけだったのかもね。+0
-0
-
214. 匿名 2025/06/20(金) 22:30:07
>>1
日本も核武装をって意見、ネット上で見かけるけど、日本に関してはアメリカが許さないよね、きっと。
日本が核戦力を得て自力で防衛できる国になったら、アメリカは思いやり予算という名のショバ代を、日本から巻き上げられなくなるもんね。+0
-1
-
215. 匿名 2025/06/21(土) 05:05:25
>>2【イスラエル・ハマス戦争状態②】報道されないパレスチナ問題の歴史|伊藤貫×室伏謙一www.youtube.com▼前回の動画はこちら https://youtu.be/upp-595yMVI ▼室伏謙一氏のYouTubeチャンネルはこちら https://www.youtube.com/@user-cp3pw6zc3z ▼室伏謙一氏のオンラインサロンはこちら https://pages.keieikagakupub.com/murokl-re/ ▼室伏謙一氏の「霞が関リークス」お...
+0
-0
-
216. 匿名 2025/06/21(土) 08:40:44
>>209
ヨーロッパは、ニュークリアシェアリングという、核拡散防止条約を骨抜きにするような取り組みを行いながら、東にNATOの領域を広げて来ていたからね。
そりゃロシアとしては怖かったでしょうよ。
イランの現状を見れば分かる。
と言うか、東側は今まで平和主義過ぎたんじゃない?
ロシアや中国が親イランだったのなら、イランにロシア軍や中国軍の基地を作って、イランの防衛に尽力しておくべきだった。
アメリカが日本や他の西側諸国に基地を作って、にらみを効かせているようね。
そしたらイスラエルだって、イランには手出しできなかったでしょうに。+0
-0
-
217. 匿名 2025/06/22(日) 07:40:26
>>1セイエド・モハンマド・マランディ:イスラエルのイラン攻撃、本当のところは?www.youtube.comセイエド・モハンマド・マランディ氏はテヘラン大学の教授であり、イランの核交渉チームの元顧問です。マランディ教授は、イランに与えられた被害、交渉の場でのアメリカの欺瞞、そしてなぜIAEAが再び信頼されることはないのかについて説明します。イスラエルによる...
+0
-0
-
218. 匿名 2025/06/24(火) 00:21:21
>>55
そもそもロシアに攻められたら一団となって助けようグループがNATOなのに、ロシアがそこへ入るって?!ってなるよね+0
-0
-
219. 匿名 2025/07/18(金) 08:18:26
既読+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【カルガリー=池田慶太、バンフ=酒井圭吾】先進7か国(G7)の首脳は16日、カナダ西部カナナスキスで開かれている首脳会議にあわせ、緊迫する中東情勢に関する共同声明を発表した。声明では、イスラエルの自衛権を支持するとともに、イランの核兵器保有を「決して容認しない」との立場を強調した。