-
1. 匿名 2025/06/17(火) 13:53:14
たまに自分で前髪をきるのですが、今回ざっくり切りすぎてオン眉のさらに2センチくらい上、ほぼ角刈りのアタック西本みたいな前髪になりました。
あと2ヶ月くらいはオモシロ前髪なので、どう乗り切ればいいでしょうか?(使ったことないですがターバンで隠すとか?)
仕事は在宅ですが、買い物などの用事で外には出ます。+130
-11
-
2. 匿名 2025/06/17(火) 13:53:44
>>1
しばし待たれよ 笑+267
-5
-
3. 匿名 2025/06/17(火) 13:53:46
いい感じにピンを付けな+119
-0
-
4. 匿名 2025/06/17(火) 13:53:53
+87
-9
-
5. 匿名 2025/06/17(火) 13:53:55
>>1
キャップを被る+192
-1
-
6. 匿名 2025/06/17(火) 13:53:58
前髪ウィッグ+161
-2
-
7. 匿名 2025/06/17(火) 13:54:05
買い物くらいならカチューシャやヘアバンドつかう+152
-0
-
8. 匿名 2025/06/17(火) 13:54:15
帽子を深くかぶる+158
-1
-
9. 匿名 2025/06/17(火) 13:54:17
>>1
中学生か!
と失礼ながら思ってしまった笑+13
-5
-
10. 匿名 2025/06/17(火) 13:54:22
夏だから麦わら帽子かぶりましょう+71
-0
-
11. 匿名 2025/06/17(火) 13:54:26
仕事は在宅なら、前髪伸びるまで外出しないのはどうですか。全てネットで済ませる。+21
-1
-
12. 匿名 2025/06/17(火) 13:54:27
+108
-0
-
13. 匿名 2025/06/17(火) 13:54:28
カチューシャ+13
-0
-
14. 匿名 2025/06/17(火) 13:54:31
周りもそれに合わせる+5
-3
-
15. 匿名 2025/06/17(火) 13:54:32
昔流行った髪が早く伸びるシャンプーを使おう。(37歳)+22
-2
-
16. 匿名 2025/06/17(火) 13:54:39
前髪ウィッグ+15
-0
-
17. 匿名 2025/06/17(火) 13:54:44
+106
-3
-
18. 匿名 2025/06/17(火) 13:54:50
>>1
あぁしらきになりすます+55
-0
-
19. 匿名 2025/06/17(火) 13:54:56
ねじってピンで留める+12
-2
-
20. 匿名 2025/06/17(火) 13:54:58
ガル子は、前髪短くても可愛いぃよ。+3
-5
-
21. 匿名 2025/06/17(火) 13:55:03
在宅ならまだいいよ。私用の外出なんて関係ない。+15
-2
-
22. 匿名 2025/06/17(火) 13:55:03
前髪に合わすしかない。
これでええやん+113
-9
-
23. 匿名 2025/06/17(火) 13:55:13
>>1
ピンでどうにか留めて前髪を分けてるだけ感を出す+46
-1
-
24. 匿名 2025/06/17(火) 13:55:23
そういう時のターバン+3
-0
-
25. 匿名 2025/06/17(火) 13:55:23
>>4
こんな人いたね!なんか懐かしい。+53
-1
-
26. 匿名 2025/06/17(火) 13:55:39
>>1
ターバンなんてしたら短いのが飛び出て来て大変じゃない?+11
-0
-
27. 匿名 2025/06/17(火) 13:55:41
帽子でしょ。
暑いしちょうどいいじゃん。+40
-0
-
28. 匿名 2025/06/17(火) 13:55:46
>>22
ここまでの画像で一番ふつうw+74
-0
-
29. 匿名 2025/06/17(火) 13:55:47
バレッタで留められるほどの長さはない感じかな?+5
-1
-
30. 匿名 2025/06/17(火) 13:55:48
今の時期なら帽子かぶる+13
-0
-
31. 匿名 2025/06/17(火) 13:56:05
青文字系かよってくらいピンで留める+7
-0
-
32. 匿名 2025/06/17(火) 13:56:06
カチューシャで押さえてデコ出しの髪型にハマってるだけですよ〜感を出す+11
-0
-
33. 匿名 2025/06/17(火) 13:56:08
+31
-0
-
34. 匿名 2025/06/17(火) 13:56:12
外出時は帽子かぶる
紫外線もキツイしちょうど良いよ!+25
-0
-
35. 匿名 2025/06/17(火) 13:56:19
>>1
その前髪見たい+38
-1
-
36. 匿名 2025/06/17(火) 13:56:20
>>1
失敗したんじゃなく、あえてパッツンしたんだと言わんばかりに開き直る+63
-0
-
37. 匿名 2025/06/17(火) 13:56:21
>>22
この髪型が様になっていてるってなかなか凄いと思う
元芸能人だけあって顔整っているのよね+108
-6
-
38. 匿名 2025/06/17(火) 13:56:21
帽子被れば解決じゃない?
ターバンは着る服選ばない?
帽子の方が無難だよ
+12
-0
-
39. 匿名 2025/06/17(火) 13:56:23
>>26
だよね笑+3
-0
-
40. 匿名 2025/06/17(火) 13:56:24
>>1
うわぁああ!それはやっちまったね🤣
アタック西本て…もうそれ聞いただけで吹き出したんだけど(笑)オン眉どころか「前髪どこいった?」レベルじゃん、それ。
でも大丈夫!この2ヶ月は“前髪で笑いを取れるレア期間”って思って乗り切ろ?もう「笑わせ屋ですけど何か?」って開き直って堂々と生きよう✊✨
あと、帽子・ターバン・カチューシャ・前髪ピン留めとかで“元からおしゃれですけど?”感出せば意外といける。むしろ周りが「あれ?前髪切りすぎてるのに可愛い…悔しい…」ってなる可能性あるぞ?(たぶん)
最終手段は「切った瞬間だけタイムスリップしてきた昭和のキャラなんで」って言い張れば無敵。
2ヶ月後に伸びた時の感動もひとしおよ。今は…耐えろ、西本…!
+19
-19
-
41. 匿名 2025/06/17(火) 13:56:30
>>1
ガル姉さんて言い方やだな。
なんか年配が殆どだと思ってるからそういう言い方してるんだしや?
不愉快+7
-19
-
42. 匿名 2025/06/17(火) 13:56:41
オールバック風にしてキャップをかぶる+4
-0
-
43. 匿名 2025/06/17(火) 13:56:41
>>18
男かな?
女かな?+12
-0
-
44. 匿名 2025/06/17(火) 13:56:45
オサレ感全開でいく
着る物もあえて不思議な取り合わせでいくと馴染む+9
-0
-
45. 匿名 2025/06/17(火) 13:56:52
>>1+23
-1
-
46. 匿名 2025/06/17(火) 13:56:53
帽子が一番現実的だね。+12
-0
-
47. 匿名 2025/06/17(火) 13:57:03
デコだしスタイル+5
-0
-
48. 匿名 2025/06/17(火) 13:57:04
買い物程度なら帽子でいいじゃん+14
-0
-
49. 匿名 2025/06/17(火) 13:57:04
>>4
ごめんなさいね
この前髪ゾワゾワするのよ+37
-12
-
50. 匿名 2025/06/17(火) 13:57:07
>>18
男かな?女かな?+7
-1
-
51. 匿名 2025/06/17(火) 13:57:14
切りすぎすぎでしょ+2
-0
-
52. 匿名 2025/06/17(火) 13:57:15
オールバックにしよう+2
-0
-
53. 匿名 2025/06/17(火) 13:57:17
捩じってピンで留める
編み込みしてまとめ髪+3
-2
-
54. 匿名 2025/06/17(火) 13:57:43
>>22
いろいろ言われてますが、彼女は小顔で美人なんですよ…+68
-5
-
55. 匿名 2025/06/17(火) 13:57:43
描き足す+2
-0
-
56. 匿名 2025/06/17(火) 13:57:55
>>4
説明だとこれくらいだと感じるんだけど西本ってどういうことなのか想像できないw+44
-1
-
57. 匿名 2025/06/17(火) 13:57:57
お願い!お願いお願いお願い!ちょっと見せて!!+10
-2
-
58. 匿名 2025/06/17(火) 13:58:01
>>1
ヘアピンか帽子で誤魔化すしかないと思う+8
-0
-
59. 匿名 2025/06/17(火) 13:58:27
+28
-0
-
60. 匿名 2025/06/17(火) 13:58:34
>>4
これ三戸なつめだから可愛いけど、そこら辺の一般人がやったら「セルフで前髪切りすぎた人」にしかならないw+73
-1
-
61. 匿名 2025/06/17(火) 13:58:39
>>4
可愛い人ならだけどブスならブー太郎のママだよ+42
-1
-
62. 匿名 2025/06/17(火) 13:58:41
>>12
涼しそう!
今年の夏は老若男女角刈り流行りそうだね+30
-0
-
63. 匿名 2025/06/17(火) 13:58:47
前髪カチューシャを手に入れるのだ+0
-0
-
64. 匿名 2025/06/17(火) 13:59:20
>>4
この前髪って、ちゃんとセットしないと取っ散らかりそうなんだけど、そうでもないのかしら?
+4
-2
-
65. 匿名 2025/06/17(火) 13:59:24
トリンドル玲奈くらい切るしかない!
+21
-1
-
66. 匿名 2025/06/17(火) 13:59:35
>>2
もう姉さんでもおばちゃんでもどうしようもあらへん。+14
-0
-
67. 匿名 2025/06/17(火) 13:59:38
>>8
帽子被るなら、むしろ前髪は短いほうが邪魔にならない+14
-0
-
68. 匿名 2025/06/17(火) 13:59:42
>>1
むしろなんでそんな無茶をしたかという理由を話さずに助言がもらえるとでも?+1
-4
-
69. 匿名 2025/06/17(火) 13:59:42
>>10
おしゃれにカゴバッグ👜でもいいね👍+3
-0
-
70. 匿名 2025/06/17(火) 13:59:58
もえもぉ、切りすぎた事ありまぁす+0
-1
-
71. 匿名 2025/06/17(火) 13:59:59
>>61
ママも可愛い+4
-4
-
72. 匿名 2025/06/17(火) 14:00:16
>>12
良い笑顔w+39
-0
-
73. 匿名 2025/06/17(火) 14:00:19
前髪切られすぎて大五郎よりちょっと長めみたいな前髪にされた。チャーンッ(泣)+1
-1
-
74. 匿名 2025/06/17(火) 14:00:42
>>57
ね、ちょっとだけでいいから見たいよね!
主、前髪だけちょっとだけ画像載せてよ!
そうじゃないとちゃんと対策考えられないし!+6
-6
-
75. 匿名 2025/06/17(火) 14:00:45
ガル姉さん?
婆さんじゃなくて?+0
-2
-
76. 匿名 2025/06/17(火) 14:01:01
巻いてくしゅくしゅにするとか+22
-0
-
77. 匿名 2025/06/17(火) 14:01:04
>>65
顔が可愛いとどんな髪型でも似合う例+18
-4
-
78. 匿名 2025/06/17(火) 14:01:20
>>59
長嶋一茂のマネージャーの柿沼さんみたい+0
-0
-
79. 匿名 2025/06/17(火) 14:01:23
>>41
年齢じゃなく、人に助けを求める時に姉さんって使う人いるよ!+7
-1
-
80. 匿名 2025/06/17(火) 14:01:52
前髪ウィッグ。国内メーカーでも2000円前後。ウイッグにはベビーパウダーをつけてテカテカを消すと自然+22
-0
-
81. 匿名 2025/06/17(火) 14:01:54
>>1
前髪ウィッグをポチるのだ!
急げ!!
今のって昔と違って自然だし使いやすいよ+36
-0
-
82. 匿名 2025/06/17(火) 14:02:40
>>65
あんま好きじゃないけどやっぱさすがに可愛いな
すごい。坊主もいけるだろうね+13
-4
-
83. 匿名 2025/06/17(火) 14:03:40
>>1
軽くスタイリングをし、おしゃれで切った風の顔つきで外に出ましょう
驚きや笑いをちゃんと隠せるか、
じろじろ見たりしないか、令和のコンプラとやらを試してやりましょう+6
-1
-
84. 匿名 2025/06/17(火) 14:05:06
>>59
ターバンに保冷材も仕込めて一石二鳥+17
-0
-
85. 匿名 2025/06/17(火) 14:06:41
>>1
前髪用ウイッグというのがあるでよ+7
-0
-
86. 匿名 2025/06/17(火) 14:07:56
>>1
帽子かぶればいいよ!+6
-0
-
87. 匿名 2025/06/17(火) 14:08:03
+18
-0
-
88. 匿名 2025/06/17(火) 14:08:05
>仕事は在宅ですが、買い物などの用事で外には出ます。
ならなんも問題ないだろ+11
-1
-
89. 匿名 2025/06/17(火) 14:08:21
>>4 >>1
主です。皆様ありがとうございます。
長さで言うと三戸なつめちゃんくらい(それか数ミリ短い程度)ですが、顔に対して45度くらい浮いてるので、遠めに見るとほぼ無いように見えます。
可愛い人ならまだしも、私の顔はおかめに似てます。
とりあえず今日は帽子を買いに行きます。+58
-2
-
90. 匿名 2025/06/17(火) 14:08:32
>>1
在宅なら問題なし
買い物行くくらい帽子被れば済むし+12
-0
-
91. 匿名 2025/06/17(火) 14:09:25
オールバックにして固めてしまうのは?+3
-0
-
92. 匿名 2025/06/17(火) 14:10:00
オールバックか立ててツンツンにする+1
-0
-
93. 匿名 2025/06/17(火) 14:11:39
>>1
私はちびまるこみたいな髪型でひと夏超えたことがある。慣れてくるそして伸びてくる+6
-0
-
94. 匿名 2025/06/17(火) 14:11:59
もし髪を真ん中分けにしてるなら2:8くらいに変える。
外出る時はとにかくキャップかぶる。
+2
-0
-
95. 匿名 2025/06/17(火) 14:13:20
>>1
キャップ被ればいいと思うよ+5
-0
-
96. 匿名 2025/06/17(火) 14:14:15
>>80
これ前髪無しだから馴染むけど
眉上2cmの前髪だったらウィッグの前髪の隙間から本物の前髪が透けて見えてて面白いことになると思う
+13
-0
-
97. 匿名 2025/06/17(火) 14:15:15
眉毛をしっかり描けば目立たないと思う
+1
-0
-
98. 匿名 2025/06/17(火) 14:16:37
>>17
美人だから何しても似合う+40
-0
-
99. 匿名 2025/06/17(火) 14:19:22
助けてって…
大袈裟だなあ。+2
-3
-
100. 匿名 2025/06/17(火) 14:20:21
>>3
そうだねクロスするとか大きめのピッタンってする髪留めとかで誤魔化すしかない+2
-0
-
101. 匿名 2025/06/17(火) 14:21:01
>>89
良かったよ。夏だから帽子かぶって買い物とか全ての用事できるよ。ひと月経てば1センチ伸びるから浮いた部分が収まってくるさ。あとはオシャレピンで留めたり、服を個性的に着ればレストランくらいは入れる。
私は病で髪全体をスポーツ刈りにしたことあるけど、冬をニット帽で過ごしたし最後は開き直って帽子なしで、カフェや旅館なんかも行ったよ。皆優しかったよ。+38
-1
-
102. 匿名 2025/06/17(火) 14:21:40
>>40
意味がわからん+9
-1
-
103. 匿名 2025/06/17(火) 14:22:07
>>1
普通にオールバックで良くない?+0
-0
-
104. 匿名 2025/06/17(火) 14:22:10
>>61
妹の髪の毛磁力働いてる?+6
-1
-
105. 匿名 2025/06/17(火) 14:22:12
>>65
ハーフは話がまた違うw+2
-0
-
106. 匿名 2025/06/17(火) 14:24:54
スカーフを巻く。帽子。あとは夏が終わるまで待つ。堂々とした態度でいる。+1
-0
-
107. 匿名 2025/06/17(火) 14:25:22
>>1
モード系のメイクで「え?お洒落ですけど何か?」と堂々と過ごす。+3
-0
-
108. 匿名 2025/06/17(火) 14:26:59
>>101
お優しいコメントありがとうございます。
ピンもいいですね!+14
-0
-
109. 匿名 2025/06/17(火) 14:28:15
>>4
たまの千久さん?+2
-1
-
110. 匿名 2025/06/17(火) 14:28:29
>>65
人によっては変なオジサンになる
+1
-0
-
111. 匿名 2025/06/17(火) 14:28:36
>>12
どうゆう事?!笑
前髪上がっちゃってるってこと?+15
-1
-
112. 匿名 2025/06/17(火) 14:28:51
>>12
>>18+29
-0
-
113. 匿名 2025/06/17(火) 14:29:53
>>1
そのままでも可愛いよ
だって似合うと思ったからあえて切ったんでしょう?+0
-3
-
114. 匿名 2025/06/17(火) 14:30:04
>>6
これだ
なれれば簡単だよ+23
-0
-
115. 匿名 2025/06/17(火) 14:33:38
カチューシャしとけ+0
-0
-
116. 匿名 2025/06/17(火) 14:40:23
>>1
横や後ろの長さがわからないけど、長い部分から持ってきて隠すって手もあるよ+8
-0
-
117. 匿名 2025/06/17(火) 14:40:50
美容院行ったら良いのに。なぜ自分で切るの。
そしてガル姉さんとかいってるけど主がババァだったら許されねぇからな。+0
-6
-
118. 匿名 2025/06/17(火) 14:43:28
>>22
この髪型は全部が蓮舫に見えるんだけどこれは蓮舫ですか?+17
-1
-
119. 匿名 2025/06/17(火) 14:44:26
オールバック+0
-0
-
120. 匿名 2025/06/17(火) 14:46:26
>>6
それそれ!
慣れない間は前髪ウィッグにカチューシャとかヘアバンドで境目も隠す。Amazonですぐに配送してもらえるんじゃないかな。+7
-0
-
121. 匿名 2025/06/17(火) 14:47:15
できるだけ前髪ななめにスタイリングしてセシルカットみたいな?おしゃれなベリーショート風で
行くしかない‥!!+0
-0
-
122. 匿名 2025/06/17(火) 14:53:23
前髪ストレートパーマ
または
前髪 縮毛矯正
をするとすごく伸びますよ
ドラッグストアで600円くらいで売ってる
結構、簡単+0
-0
-
123. 匿名 2025/06/17(火) 14:58:48
>>60
それな
私、前に切りすぎた時
イジリー岡田になりましたわ
メガネかけているからダメなんだ!と思いコンタクトにしたけどやっぱりイジリー岡田になったよ+11
-1
-
124. 匿名 2025/06/17(火) 15:00:50
>>1
買い物の時は帽子を深く被るで良いんじゃない?+4
-0
-
125. 匿名 2025/06/17(火) 15:00:54
>>1
帽子をかぶれば気づかれない+4
-0
-
126. 匿名 2025/06/17(火) 15:03:47
>>4
おでこが広いのかな?この前髪位置既に生え際だわ+2
-1
-
127. 匿名 2025/06/17(火) 15:04:15
>>12
キノコ頭とかロン毛ならこっちの方が爽やかで好きw+5
-1
-
128. 匿名 2025/06/17(火) 15:12:17
>>89
毛が短すぎるせいで立っちゃってる感じか+11
-1
-
129. 匿名 2025/06/17(火) 15:12:37
思い切ってピンで留めておでこ出したら?+1
-0
-
130. 匿名 2025/06/17(火) 15:12:39
ちょい後ろから髪の毛を持ってきて7:3の斜め分け+0
-0
-
131. 匿名 2025/06/17(火) 15:23:03
>>15
頭皮にニベア塗ると伸びるの早くなるっていう都市伝説もあった+1
-0
-
132. 匿名 2025/06/17(火) 15:24:58
>>89
試してみてほしいんだけど、立ってる髪を寝かせる方法
蒸しタオルを当てて押さえつけて冷えるまでキープ
少しは寝かせられるかも+8
-2
-
133. 匿名 2025/06/17(火) 15:25:07
>>15
どういう訳かカフェイン取ってると髪や髭伸びるの早い気がするけど気のせいかな+0
-0
-
134. 匿名 2025/06/17(火) 15:33:17
人って自分が思うほど気にしてないのよって書こうとしたけど、アタック西本はなかなかヤバい+2
-0
-
135. 匿名 2025/06/17(火) 15:33:47
主さん文才あるね
ニヤけた+1
-0
-
136. 匿名 2025/06/17(火) 15:34:13
そんなもんすこしすれば伸びてくるわ
なんで女って前髪に執着するのか分からない
だったら切るの気を付けたら良かっただけ
治らない病気でもないのにこの世の終わりくらいに悩んで泣く人もいるらしいしね
ばかみたい+1
-6
-
137. 匿名 2025/06/17(火) 15:35:23
>>1
マルモのおきての世良さん?みたいに布で隠すのはどう?
人にどうしたの?と聞かれたら世良さんを意識してるんだって言えば良い+4
-0
-
138. 匿名 2025/06/17(火) 15:43:11
>>1
そのまま勢いでベリーショート+4
-0
-
139. 匿名 2025/06/17(火) 15:43:52
>>59
一癖ありそうに見える
+2
-0
-
140. 匿名 2025/06/17(火) 15:58:23
>>1
ヘアバンドでおでこ出す+1
-1
-
141. 匿名 2025/06/17(火) 16:00:45
どうやったらそんなことになるの?ネタ臭がする。
真面目に答えると八二で分けて前髪をピンでとめる。+0
-4
-
142. 匿名 2025/06/17(火) 16:15:10
>>10
そこからのdance♪+4
-0
-
143. 匿名 2025/06/17(火) 16:19:27
>>89
横の幅も彼女くらいなのかな?
横幅もう少し狭ければ後ろの方から七三分け作って上手く隠せると思うんだけど+2
-1
-
144. 匿名 2025/06/17(火) 16:48:00
>>1
なんでたまに切るほど慣れてるくせにそんな前髪なくなるほど切ったん+2
-1
-
145. 匿名 2025/06/17(火) 16:50:15
>>116
後ろから持って来るの良いと思う!
中学の時、前髪が天パ過ぎて嫌になったから縦1cm×横2cmくらいの範囲で前髪剃ってなくして後ろからクセの少ない髪の毛持って来て前髪にした事あるけど誰にも気付かれなかったよ+2
-0
-
146. 匿名 2025/06/17(火) 16:57:02
>>40
chatGPT?+7
-0
-
147. 匿名 2025/06/17(火) 17:00:32
>>17
これで美人なんだからおかしい+37
-0
-
148. 匿名 2025/06/17(火) 17:12:06
在宅なら全然問題ないじゃん
外出時は防止被れば良いだけだし+3
-0
-
149. 匿名 2025/06/17(火) 17:14:59
>>1
デコを黒く塗る
違和感なくなるよ+1
-1
-
150. 匿名 2025/06/17(火) 17:57:20
これでええやん+1
-0
-
151. 匿名 2025/06/17(火) 18:03:31
>>123
そこまでいったら舌を高速で動かすしかないなw+4
-1
-
152. 匿名 2025/06/17(火) 18:06:52
>>1
主です。ためになるアドバイスたくさんありがとうございます。
とりあえずピンで留めるのと、イオンで帽子を買ってきて、あとは蒸しタオルで浮いてるのを抑えたいと思います。
切りすぎたショックで自分がアタック西本に見えましたが、髪の部分だけで言うと水戸なつめちゃんの髪が浮いてる感じでした。ややこしいアタックすみませんでした💦
+6
-1
-
153. 匿名 2025/06/17(火) 18:12:09
>>1
赤毛三つ編みにしてアン・シャーリーになりきる+5
-0
-
154. 匿名 2025/06/17(火) 19:07:39
>>1
アタック西本誰か知らんくてググった瞬間、腹抱えて笑った
前髪切ろうと試みてそんなとこまで歯止めきかんかったんはなんでなんwwwwwwwwwwww+5
-0
-
155. 匿名 2025/06/17(火) 19:22:47
>>60
こんなに可愛くて細い人でも短い前髪という強烈な個性が目につくのに
私がやったら誤魔化しようがないw+7
-1
-
156. 匿名 2025/06/17(火) 20:00:06
>>1
前髪エクステいいよ
私は渋谷のアフィーロって美容室でやってもらった
シールエクステを前髪用にカスタマイズして貼ってくれる
1ヶ月もつ。一万円くらいでやってくれる
伸びるまでそこで前髪貼り続けるのが1番いいと思う+3
-0
-
157. 名無しの権兵衛 2025/06/17(火) 21:51:46
>>1・>>89・>>152
前髪のカバー方法ではないのですが・・・
もし前髪をハサミなどでカットしたのでしたら、どうしてもざっくり切れてしまいやすいので、次からはこういうセルフカットツールを使った方がいいのではないかと思います。
ちなみに、美容師さんでも自分で自分の髪は切れないので、もし伸びていることに気づいたら、同僚に切ってもらうのだそうです。
+4
-3
-
158. 匿名 2025/06/17(火) 22:38:01
ミソノは、あれから、どないした?+0
-0
-
159. 匿名 2025/06/17(火) 22:46:13
>>1
買い物なら多少ヨレたり暑くても大丈夫だろうから前髪ウィッグ。私はワンレンで顎下の前髪で流してる感じだけど前髪と触覚欲しくて人毛の買ったらかなりいい感じ!
一つ結びにして前髪ウィッグ装着するとうねったり張り付きにくい前髪と触覚の完成。大雨の時も全くうねりもパサパサもしないから使ってるよ!
滝汗出てもウィッグ外して汗拭きシートで額と生え際ゴシゴシしてまた装着するとスッキリする!!!!!
前髪だけうねったり癖あったりで矯正もだるいし頭皮のダメージとか思うなら買うべきだと思う。+1
-0
-
160. 匿名 2025/06/17(火) 23:12:52
>>41
お嬢さん方じゃオカシイと思う+4
-0
-
161. 匿名 2025/06/17(火) 23:19:10
誰も気にしてない
伸びるまで待てよ+0
-2
-
162. 匿名 2025/06/18(水) 01:16:44
>>1
私も今病気で抜毛して、白髪もあってイチロー状態なんだけど前髪無いとどーにもならんよね。。意外と良かったのはトップだけの小さいウィッグ。あとは帽子でしのいでるけどいかんせん暑いしチャリこいでて飛んでった時は焦りました。なので顎紐つけたり、小さめのキャスケットタイプを愛用中です+0
-0
-
163. 匿名 2025/06/18(水) 12:31:22
>>1
当分出かけるのやめる
知り合いに会わない そのうち伸びるでしよ+1
-0
-
164. 匿名 2025/06/18(水) 12:32:53
>>156
シャンプーは普通にできるの?+0
-0
-
165. 匿名 2025/06/18(水) 13:14:42
>>164
指をエクステとエクステの間に差し込んで擦るみたいな感じで洗う感じ+2
-0
-
166. 匿名 2025/06/18(水) 17:33:23
>>164
てか、私の前髪エクステ画像あったので貼っておくとね
オン眉だったのをロングにした
これ、同じ日に撮影した画像
ほんと一気に伸ばしたいとかはオススメする+3
-0
-
167. 匿名 2025/06/19(木) 02:05:42
ヘアバンド+2
-0
-
168. 匿名 2025/06/19(木) 04:53:34
>>17
手は年齢を隠せないって本当なんだな+0
-0
-
169. 匿名 2025/06/21(土) 14:26:32
>>1
逆に前髪はそのまま、サングラスをかけて顔を隠すのはどうかな?
オシャレに見えるかも?+0
-0
-
170. 匿名 2025/06/22(日) 03:08:24
>>167
良いよね。産後前髪が薄くなって地肌が見えるのがきつくて、こんなのよく使ってた。黒とか茶色とかだと誰でも似合いそう。+1
-0
-
171. 匿名 2025/07/10(木) 22:05:50
>>6
黒柳徹子さんって昔から前髪はウィッグなんですってね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する