ガールズちゃんねる

白黒映画の初代「ゴジラ」をカラー化 勝手に複製・販売した『著作権法違反疑い』66歳男逮捕 カラー化に使用したソフトは「生成AI」機能搭載か 他作品もカラー化 1500点出品し少なくともおよそ170万円の利益を得ていたか

62コメント2025/07/18(金) 07:44

  • 1. 匿名 2025/06/17(火) 13:35:25 

    【速報】白黒映画の初代「ゴジラ」をカラー化 勝手に複製・販売した『著作権法違反疑い』66歳男逮捕 | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ
    【速報】白黒映画の初代「ゴジラ」をカラー化 勝手に複製・販売した『著作権法違反疑い』66歳男逮捕 | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレwww.ktv.jp

    1954年に公開された、白黒映画「ゴジラ」のカラー版を勝手につくり、複製してインターネットを通じて販売した疑いで、66歳の男が逮捕されました。 ...




    警察によると、宮本容疑者は「ゴジラ」以外にも、白黒映画をカラー化したものをDVDにして、フリーマーケットサイトやアプリなど、インターネット上で販売していました。

    宮本容疑者がカラー化するのに使用していたソフトには、生成AI機能が搭載されているとみられ、警察はこの機能を使っていた疑いもあるとみています。

    +4

    -15

  • 2. 匿名 2025/06/17(火) 13:36:09 

    トピタイ長

    +14

    -3

  • 3. 匿名 2025/06/17(火) 13:36:33 

    まぁ誰かやるだろうとは思ってたよ

    +37

    -1

  • 4. 匿名 2025/06/17(火) 13:36:55 

    >>1
    また一平か

    +2

    -1

  • 6. 匿名 2025/06/17(火) 13:37:34 

    >>1
    売ったらあかん

    +42

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/17(火) 13:37:56 

    せっかく66歳でAI使いこなしてるのに違法

    +66

    -1

  • 8. 匿名 2025/06/17(火) 13:38:02 

    法整備が追い付く前にAI野放しにしてるならそりゃ悪用もされるよね

    +14

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/17(火) 13:38:10 

    >>6
    買う方もあかん

    +24

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/17(火) 13:38:16 

    知り合いに見せるだけにしとけば

    +25

    -2

  • 11. 匿名 2025/06/17(火) 13:38:27 

    AIアプリとか誰でも使える事を無くして何かしらライセンスを取得するとかした方が良い

    +3

    -4

  • 12. 匿名 2025/06/17(火) 13:38:37 

    モスラって女王なんだってーへぇー

    +1

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/17(火) 13:38:43 

    こんな書き方だとAIが悪い!!って誤解するガル民のいそうね笑

    +4

    -7

  • 14. 匿名 2025/06/17(火) 13:38:46 

    技術力

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/17(火) 13:38:52 

    >>1

    color man...
    He was colored by the police

    +1

    -2

  • 16. 匿名 2025/06/17(火) 13:39:37 

    白黒だからこその良さがあると思うの

    +19

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/17(火) 13:40:41 

    そりゃ逮捕されるでしょうね

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/17(火) 13:40:42 

    >>5
    ネットでもなんでもかんでもジミンガーアベガーって言い出す奴いるね。こういう連中が野党層のイメージを下げてるんだよね。

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2025/06/17(火) 13:40:53 

    せっかくカラーにしてやったんだから
    元作品と同様に敬意を払うべき!


    私からしたらこの人もコスプレイヤーも同人誌売ってる人もあまり変わらん

    +1

    -13

  • 20. 匿名 2025/06/17(火) 13:41:03 

    買うのもアホ

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/17(火) 13:41:13 

    >>13

    1人じゃないから

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/17(火) 13:41:26 

    YouTubeでも白黒映画をカラー化して公開してる人いるよね?あれは大丈夫なん??

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2025/06/17(火) 13:41:39 

    笑・・・倍増
    涙・・・倍増

    のセンスは嫌いじゃない

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/17(火) 13:42:09 

    AIがどうのこうの言う問題じゃあない
    フツーに改変著作権法違反

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/17(火) 13:42:33 

    66歳で生成AIソフトを使いこなせるのに
    著作権を理解できないのは何でよ

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/17(火) 13:43:18 

    外国人がオリジナルのジブリグッズの作成、販売してるのも取り締まってほしい。
    インスタ見てると明らかにジブリの認可を受けてないであろう個人で活動してる作家が色々販売してるのよく見かける。

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/17(火) 13:44:45 

    >>16
    当時の日常を描いた人間ドラマはカラー化しても映えると思う。

    でも特撮とか時代劇とかSFとか、非日常的なものはカラーにしたら安っぽくなると思う。
    昭和30年代くらいの、カラーになり始めたゴジラ作品や特撮見たら「これが白黒だったら怖さやスケールが伝わるのに…」ってなる。

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/17(火) 13:45:15 

    営利目的のコピーダメって言ってるでしょうが!!

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/17(火) 13:46:20 

    >>6
    無料で公開や配布するのは良いのかな?

    +0

    -2

  • 31. 匿名 2025/06/17(火) 13:47:04 

    >>16
    -1.0はあえて白黒版も公開したよね。自分はカラーで観たけど白黒のも観たかったな

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2025/06/17(火) 13:47:36 

    >>16
    小津安二郎の映画なんかは白黒ならではの味がある。
    カラフルだとちょっと違う気がする。

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/17(火) 13:47:36 

    公開当時観に行ったなぁ
    あれは白黒のままがいいよ

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2025/06/17(火) 13:49:47 

    利益を得ていたんなら、GODZILLAに踏まれろ!

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/17(火) 13:50:33 

    >>16
    公式で「総天然色ウルトラQ」ってあったけど、
    「なんか違う」感がした

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/17(火) 13:52:04 

    >>30
    著作権切れてるなら公開はいいと思うけど、配布はどうだろう?

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/17(火) 13:52:04 

    >>30
    私的利用の範囲を超えるからダメじゃない?自分で楽しむだけならまぁ…

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/17(火) 13:58:43 

    >>36
    そういえば、戦前の洋画やディズニーの初期作は500円コーナーや100均でDVD売ってたりするよね

    ゴジラも著作権期間が満了したらそうなるんかな?

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/17(火) 14:01:25 

    >>37
    あ、確かに…

    当事者はそんなつもり無くても、それ見た人が勝手に録画して無断複製・営利目的販売する可能性もあるしね

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/17(火) 14:04:05 

    死刑で

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/17(火) 14:13:07 

    がっじぃーら

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/17(火) 14:13:28 

    >>5
    言霊だな

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/17(火) 14:13:44 

    >>16
    全くもって同感
    特にゴジラ初回作なんてあのモノクロと音楽がシンクロしてこその恐怖感なんだから
    しかもカラー化だと当時の特撮のアラまで見えてしまいそうで

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/17(火) 14:15:18 

    >>29
    悲しい人生だな

    +0

    -0

  • 45. ガル人間第一号 2025/06/17(火) 14:17:16 

    『注文しますwwww』
    >>1
    「ゴジラ(1954)」
    「ゴジラの逆襲」
    「大怪獣バラン」
    「座頭市物語」
    「東京物語」
    「鉄男」
    「ローマの休日」
    「ペーパームーン」
    「街の灯」
    「フリークス」
      とりあえず以上10本w
     w♪(゜∀。)♪w
    白黒映画の初代「ゴジラ」をカラー化 勝手に複製・販売した『著作権法違反疑い』66歳男逮捕 カラー化に使用したソフトは「生成AI」機能搭載か 他作品もカラー化 1500点出品し少なくともおよそ170万円の利益を得ていたか

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/17(火) 14:18:26 

    >>33
    おいくつですか
    たしか昭和29年公開だから
    いまから70年前の話なんだけど

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2025/06/17(火) 14:19:53 

    >>45
    老け役で肌ピチピチの笠智衆さん見てガッカリしなされ

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/17(火) 14:24:56 

    >>25
    売上より手間のほうがかかってそうな気もするけど

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/17(火) 15:09:26 

    これからこういうAIを使った著作権の犯罪が増えるんだろうな…

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/17(火) 15:30:11 

    >>16
    数年前に公開されたデジタルリマスターは圧巻だった。白黒映画だからこその良さってあるよね。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/17(火) 15:31:01 

    映画の著作権は公開から70年で
    ゴジラは1954年公開だから去年切れてはいるんだよね

    ゴジラのリマスターDVDの映像をカラー化したから、デジタル化したゴジラの著作権を侵害したって事なのかな

    フイルムを自分でデジタル化してカラー化したらセーフだったかも

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/17(火) 15:47:15 

    悪いこととエロにしか使われない生成AI

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2025/06/17(火) 15:50:15 

    >>1
    こんな思いっ切り著作権違反のショップを野放しにしてたなんてさすがメルカリ(呆)

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/17(火) 17:43:06 

    AI技術使って個人で楽しむならまだしも売っちゃうのか、そりゃアカン

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/17(火) 18:42:54 

    >>1
    なんなら
    「世界のおきく」もカラー化してみなはれ
    モノクロでもけっこうキツかったぞ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/17(火) 18:50:31 

    このころは、冷戦時代でもあったから、救いのない反戦映画も作られていたみたいですね。
    ゴジラと同じ人が作っている。
    あらすじ見て、きつくなった。モノクロでもカラーでも心が沈みそう。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/17(火) 18:54:27 

    >>7
    東宝で雇ってあげればいいのに

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/17(火) 20:19:56 

    >>1
    ってか公式で早よカラー版作れって結構前から言われてるね

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/17(火) 20:37:02 

    どこで見れるの?!

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/17(火) 22:38:04 

    捕まるに決まってるのによく売るよね

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/18(水) 00:09:17 

    >>16
    黒澤映画も白黒の良さだよね

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/18(金) 07:44:02 

    既読

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。