-
1. 匿名 2025/06/17(火) 10:32:39
スザンヌは「でも、皆さんからはやっぱり『おバカ回答』を求められているので、『こういう感じでお願いします』っておっしゃるんですけど。『さすがにそれは(答え)わかります』って思うんだけど、『みんなおバカ回答をお願いします』っていうことで」とカンペを出す仕草をした。上沼は「そういう時代か。今やったらアウトやな」と“過剰演出”ととらえている様子だった。
上沼は「『おバカキャラで』ってカンペが出るわけや。『スザンヌ、いつものようにおバカでお願いします。かしこはダメ』」とスタッフのまねを披露。スザンヌは「例えば漢字の読み間違いとかを期待されたりとかね」と口にすると、高田純次は「意外と『おバカキャラ』も難しいよな」とコメントした。上沼も同調する中、スザンヌは「そうなんです。『石の上にも○年』とか書いてあって、それはわかるじゃないですか」とアピール。+197
-6
-
2. 匿名 2025/06/17(火) 10:33:06 [通報]
やらせに全然驚かない返信+341
-3
-
3. 匿名 2025/06/17(火) 10:33:13 [通報]
遊助は天然だよね、うんうん返信+14
-28
-
4. 匿名 2025/06/17(火) 10:33:22 [通報]
たぶん視聴者は分かってたと思うよw返信+426
-5
-
5. 匿名 2025/06/17(火) 10:33:36 [通報]
テレビは全て台本返信
細かい発言まで台本
ため息とかまで台本+220
-9
-
6. 匿名 2025/06/17(火) 10:33:46 [通報]
今でも全然ありますよ返信+140
-3
-
7. 匿名 2025/06/17(火) 10:33:51 [通報]
今更言われてもなー誰が興味あんねん!!!返信+20
-6
-
8. 匿名 2025/06/17(火) 10:33:51 [通報]
スザンヌ今経営者として頑張ってるよね。返信+124
-8
-
9. 匿名 2025/06/17(火) 10:34:01 [通報]
世間は分かってるんだから、イチ抜けで披露してやるのやめてあげなよー返信+19
-10
-
10. 匿名 2025/06/17(火) 10:34:22 [通報]
あまりにバカだと見ている方もイライラする返信
そういうのもあってテレビ見なくなっていった+241
-5
-
11. 匿名 2025/06/17(火) 10:34:24 [通報]
テレビなんてヤラセやってナンボだからな。返信
今なら街ブラとか食べ歩きとかヤラセだろうし。+71
-2
-
12. 匿名 2025/06/17(火) 10:34:25 [通報]
素敵やん返信+2
-6
-
13. 匿名 2025/06/17(火) 10:34:35 [通報]
えっ、じゃあ優樹菜も実は賢かったのかも!?返信
とは誰も思わない+334
-3
-
14. 匿名 2025/06/17(火) 10:34:36 [通報]
やらせ?別に驚かないよ返信
モニタリングとかもやらせだろうし+171
-3
-
15. 匿名 2025/06/17(火) 10:34:38 [通報]
今おばかキャラ天然キャラでやってる人も、似たようなもんでしょ返信+31
-4
-
16. 匿名 2025/06/17(火) 10:34:43 [通報]
大喜利みたいで逆に難しいわな返信+64
-3
-
17. 匿名 2025/06/17(火) 10:34:45 [通報]
見てる方もあまりに馬鹿だと腹立てる人いるよ、度があると思う返信+40
-3
-
18. 匿名 2025/06/17(火) 10:35:15 [通報]
本気でやったら答えられた感出すのも違うと思う返信
本気出しても大した事ないでしょ?+4
-7
-
19. 匿名 2025/06/17(火) 10:35:15 [通報]
>>13返信
勉強だけじゃなく常識が足りてなかったよね+146
-3
-
20. 匿名 2025/06/17(火) 10:35:28 [通報]
おバカを演じる女性タレントと知的ぶるおじさんの構図に引いてた返信+20
-3
-
21. 匿名 2025/06/17(火) 10:35:36 [通報]
結局タッピーナだけがガチだったって事?返信
つるのなんて普通に賢いもんね+144
-5
-
22. 匿名 2025/06/17(火) 10:35:40 [通報]
白々しいなぁ…世間がヘキサゴンで気になってるのは、おバカ回答がガチか?なんて点じゃないと思いますよ?それわかってとぼけてますよね?ww返信+3
-7
-
23. 匿名 2025/06/17(火) 10:35:45 [通報]
今、ジャニーズの人もアホキャラ演じてるけど誰だった?返信+6
-4
-
24. 匿名 2025/06/17(火) 10:35:50 [通報]
かけ算出来ないキャラ、やたらいる(いた)よね。返信
今ならトラジャの松田元太とか。+76
-3
-
25. 匿名 2025/06/17(火) 10:35:55 [通報]
頭いいのと天才とはまた違うしね返信+2
-4
-
26. 匿名 2025/06/17(火) 10:36:29 [通報]
でも今もおバカ回答あるよね返信
いくらなんでもそれは知ってるでしょって
しかもその答えがすべってる+5
-2
-
27. 匿名 2025/06/17(火) 10:36:51 [通報]
>>13返信
ビジネスタピオカだったのかも?
とも誰も思わない…。+122
-5
-
28. 匿名 2025/06/17(火) 10:36:55 [通報]
他の出演者やゲストに気を遣って、絶対わかりそうな人がわからないフリしてるのも、見ててわかるよね。返信+3
-1
-
29. 匿名 2025/06/17(火) 10:37:09 [通報]
不潔キャラもやらせ返信+10
-2
-
30. 匿名 2025/06/17(火) 10:37:22 [通報]
>>13返信
賢かったらタピオカの時にあんな内容のLINEしないだろうね+99
-3
-
31. 匿名 2025/06/17(火) 10:37:49 [通報]
>>3返信
ぶりっこおじさん+41
-5
-
32. 匿名 2025/06/17(火) 10:37:49 [通報]
>>1返信
当時まだ小学生でヤラセとか分かってなかったから本気でみんなおバカなんだと思ってた。
その後ヘキサゴンが無くなってつるの剛士が別のクイズ番組でまあまあ難しい問題に正解出しまくってた時にあれは全部キャラだったんだってちょっと裏切られた気分になった。+15
-5
-
33. 匿名 2025/06/17(火) 10:38:02 [通報]
>>10返信
わざとらしいバカはわかるからね、しらける+61
-2
-
34. 匿名 2025/06/17(火) 10:38:34 [通報]
可愛かったなぁー返信+41
-13
-
35. 匿名 2025/06/17(火) 10:38:43 [通報]
みんな紳助の顔色伺ってたイメージ返信+97
-3
-
36. 匿名 2025/06/17(火) 10:39:01 [通報]
>>14返信
あんなにコミュ力高く芸能人に絡む一般人が巷に溢れているのかね、とは思うw+38
-2
-
37. 匿名 2025/06/17(火) 10:39:06 [通報]
>>21返信
里田まいも賢いと思う+83
-5
-
38. 匿名 2025/06/17(火) 10:39:28 [通報]
>>4返信
テレビスタッフは視聴者を馬鹿にしすぎだよね笑笑
やらせバレバレの解答シーン見るのってキツイよね+68
-3
-
39. 匿名 2025/06/17(火) 10:39:37 [通報]
じゃあmisonoも返信+0
-4
-
40. 匿名 2025/06/17(火) 10:39:47 [通報]
>>10返信
わかる
ヘキサゴンのノリがイライラしてQさまの方を見るようになったんだけど、最初はそこそこの解答率だった人がめきめきレベルが上がっていくのは見ていて楽しかった+40
-3
-
41. 匿名 2025/06/17(火) 10:40:09 [通報]
>>24返信
松田元太は前何かであきらかにわかってる感じだったのに変な回答してて同情した+46
-2
-
42. 匿名 2025/06/17(火) 10:40:20 [通報]
MC紳助だし、やりづらかったろうな返信
変にカップルとか作らされたり+15
-3
-
43. 匿名 2025/06/17(火) 10:40:41 [通報]
そういう演出ってダメなの? それ込みで楽しませていいと思うんだけど返信
今はアウトってガチガチ過ぎん?
凡人が、素の凡人姿を見せて誰がTV見んの+6
-5
-
44. 匿名 2025/06/17(火) 10:41:22 [通報]
>>31返信
ブンシャカできるおじさんは遊助だけ+11
-4
-
45. 匿名 2025/06/17(火) 10:41:22 [通報]
本物はなんのクイズなのかも理解できないからね返信
1+9=?と聞かれて100と答えるのがおバカ
本物はこれ算数ですか?と答える+3
-8
-
46. 匿名 2025/06/17(火) 10:41:33 [通報]
+3
-5
-
47. 匿名 2025/06/17(火) 10:42:09 [通報]
紳助はそれを面白いと思ってたのか返信
そんなカンペ出す事許してたなんて+5
-4
-
48. 匿名 2025/06/17(火) 10:42:12 [通報]
仕事のために馬鹿やってるのは誰でも分かってたのでは返信
ヘキサゴンのファミリー売り気持ち悪かったなぁ+43
-2
-
49. 匿名 2025/06/17(火) 10:42:57 [通報]
ガチの天然は野久保くんだけだと思ってる返信+5
-3
-
50. 匿名 2025/06/17(火) 10:43:09 [通報]
消えたね返信+11
-3
-
51. 匿名 2025/06/17(火) 10:43:13 [通報]
>>14返信
あまりその番組観たことないけど老人に特殊メイクして〜っていうのって本当に初めはバレてないの?違和感ないの?って思ったことある+37
-2
-
52. 匿名 2025/06/17(火) 10:43:31 [通報]
>>14返信
もしもおじいちゃんがーダンサー、おばあちゃんが歌手ーとか
飽きた+57
-3
-
53. 匿名 2025/06/17(火) 10:44:37 [通報]
>>24返信
この子と平野くんの天然キャラは寒い
どう見ても馬鹿じゃない+42
-5
-
54. 匿名 2025/06/17(火) 10:44:43 [通報]
>>13返信
この方だけは、本当に賢くなかったと思う+94
-3
-
55. 匿名 2025/06/17(火) 10:45:40 [通報]
オバカアピールとオタクアピールする芸能人は信用してはいけない返信+1
-2
-
56. 匿名 2025/06/17(火) 10:45:58 [通報]
当時から大嫌いな番組でなにが面白いんだ?って思ってた返信
あの時代のあのノリ気持ち悪かったなぁ
紳助忖度番組多かった+17
-3
-
57. 匿名 2025/06/17(火) 10:46:17 [通報]
>>24返信
松田元太はとにかく何事にも一生懸命頑張ってるんだなって思ってる+36
-10
-
58. 匿名 2025/06/17(火) 10:46:35 [通報]
>>4返信
騙されてたの子供くらいだと思う。途中から明らかに無名タレントの売り込みとか、売れてたけど消えたタレントの返り咲きに使われてたし+15
-3
-
59. 匿名 2025/06/17(火) 10:47:11 [通報]
>>10返信
何かヘキサゴンのクオリティって紳助の限界って感じ+13
-3
-
60. 匿名 2025/06/17(火) 10:47:26 [通報]
>>10返信
だから今でもテレビ中心の生活を送っている人達は本当の馬鹿
偏向報道、世論誘導に見事に引っかかる+2
-14
-
61. 匿名 2025/06/17(火) 10:47:51 [通報]
平愛梨も天然ぶり半端ないけど本当は、違うと思う。本当にバカだったら長友といれないし海外で生活出来なかったんじゃないかと思ってる。返信+2
-8
-
62. 匿名 2025/06/17(火) 10:48:53 [通報]
バカで売って金稼いだんでしょ返信+6
-3
-
63. 匿名 2025/06/17(火) 10:49:21 [通報]
やってること詐欺だね、騙して返信
心痛くないのかな+4
-5
-
64. 匿名 2025/06/17(火) 10:49:40 [通報]
多くの視聴者はわかった上でエンタメとして非日常を楽しむ返信
んだからあとからつまらないヤラセ暴露話やめてほしいんだよね+2
-3
-
65. 匿名 2025/06/17(火) 10:50:02 [通報]
>>5返信
ローカル番組はそうでもないみたい
関東の番組に慣れた芸能人が関西の番組にゲストで来た時に台本がなくトークもわりと自由なことに驚いてた+10
-6
-
66. 匿名 2025/06/17(火) 10:50:04 [通報]
>>51返信
石井竜也とかトシが変装してるやつもそろそろわざとらし過ぎる
さすがにもうわかるでしょって+29
-2
-
67. 匿名 2025/06/17(火) 10:50:26 [通報]
>>13返信
ある一定数は本物のアホが必ずいる+47
-2
-
68. 匿名 2025/06/17(火) 10:52:14 [通報]
>>10返信
しかもおバカアピールがくどすぎてウンザリ+16
-3
-
69. 匿名 2025/06/17(火) 10:53:10 [通報]
>>61返信
そこはお手伝いさんいるしやることなさすぎて1日中家で時計見てたって暴露されてたし
マジックの種明かしして場を凍らせてたから本当だと思う+0
-4
-
70. 匿名 2025/06/17(火) 10:53:15 [通報]
ヘキサゴン大好き!!返信
なマイナス魔がいるな(笑)+1
-6
-
71. 匿名 2025/06/17(火) 10:53:37 [通報]
>>10返信
バカを見て視聴者に笑ってもらうって思考が、テレビ局の人は勉強できても頭悪いんだなって思うよね+26
-4
-
72. 匿名 2025/06/17(火) 10:54:00 [通報]
>>61返信
あの人はガチだよ‥+2
-5
-
73. 匿名 2025/06/17(火) 10:54:37 [通報]
>>3返信
上地雄輔って コメンテーターで出てる時 結構いいこと言ってると思う+10
-13
-
74. 匿名 2025/06/17(火) 10:54:38 [通報]
>>6返信
松田元太君もそんな感じかな?+9
-6
-
75. 匿名 2025/06/17(火) 10:56:21 [通報]
>>5返信
はぁー(台本)+10
-3
-
76. 匿名 2025/06/17(火) 10:57:01 [通報]
>>56返信
私も大嫌いだった
ラサール石井が里田まい推しで、2人でデートさせられてて、他メンバーがニヤニヤモニタリングしてるのとか、本当に気持ち悪かった+17
-3
-
77. 匿名 2025/06/17(火) 10:57:04 [通報]
>>57返信
カメラ回ってる時でもタバコ吸ったり常にイライラしてるイメージしかない+7
-6
-
78. 匿名 2025/06/17(火) 10:57:07 [通報]
こういうヤラセがバレバレなTV番組って何が楽しくて観るのか昔から分からなかった返信
わざとバカな回答してエヘエヘ笑ってるの見て一体何が楽しいのか意味不明+8
-4
-
79. 匿名 2025/06/17(火) 10:58:16 [通報]
>>13返信
賢いとか以前にあんな性格だとは思わなかった+3
-10
-
80. 匿名 2025/06/17(火) 11:01:51 [通報]
本当にこの人ハーフじゃないの?返信+2
-6
-
81. 匿名 2025/06/17(火) 11:02:01 [通報]
>>4返信
家族で見てたけど、親から『この人たちは視聴者が楽しめるようにわざと間違えて答えてるから、そのまま受け取ってはいけない。馬鹿じゃないし、間違えたことを馬鹿にしてはダメ』って言われてたわ+12
-2
-
82. 匿名 2025/06/17(火) 11:03:40 [通報]
>>24返信
この前グループのインタビューの時たまたま見たんだけど、なんか目が虚ろっぽくて大丈夫だろうかと思ってしまった
+6
-4
-
83. 匿名 2025/06/17(火) 11:03:52 [通報]
>>3返信
天然より何よりシンプルにムカつく+12
-4
-
84. 匿名 2025/06/17(火) 11:04:55 [通報]
>>24返信
松田元太は私立中だよね
中受しといて掛け算できないキャラは無理がある+38
-2
-
85. 匿名 2025/06/17(火) 11:08:10 [通報]
>>53返信
平野くんは字がアレすぎて少なくとも賢いとは思えない+25
-1
-
86. 匿名 2025/06/17(火) 11:08:43 [通報]
>>84返信
中学時代からタバコポイ捨てで有名だったのにうまく天然キャラに変えたよなあ
+13
-3
-
87. 匿名 2025/06/17(火) 11:09:00 [通報]
>>77返信
あなたほどのファンじゃないからテレビで見かけるくらいなんだけど、イライラしてるイメージはなかったな+8
-4
-
88. 匿名 2025/06/17(火) 11:11:07 [通報]
>>5返信
私、ちょっとテレビ出たことあるんだけど台本は台本で難しいのよ。+14
-3
-
89. 匿名 2025/06/17(火) 11:12:17 [通報]
>>85返信
あの字はまともに読み書き出来ない子の字体だよね。逆に松田元太の字は綺麗+17
-1
-
90. 匿名 2025/06/17(火) 11:13:10 [通報]
なぜか定期的に立つこの人のトピ。返信
コメントやプラスマイナスの付きかた見てると本人や関係者のステマだろうなと思う。+3
-2
-
91. 匿名 2025/06/17(火) 11:14:10 [通報]
じやあ横川君とか村重とかもアホなフリしてんのかな?返信
横川君はキャラならすごいな。
+0
-2
-
92. 匿名 2025/06/17(火) 11:17:22 [通報]
>>10返信
最初の文、激しく同意
最近推しのグループ内におバカキャラやってる人いるけど当時のヘキサゴンでさえマシに見えるぐらいバカすぎてイライラする
もちろんその人がおバカキャラを全面に押し出す番組は見ないけどYouTubeとかグループの冠番組でもバカっぷりが露呈してイライラする+7
-1
-
93. 匿名 2025/06/17(火) 11:18:04 [通報]
>>1返信
やらせの事より司会者の性被害があったのかどうか知りたい+13
-6
-
94. 匿名 2025/06/17(火) 11:24:38 [通報]
今はタナカ先生がやってるね返信+5
-1
-
95. 匿名 2025/06/17(火) 11:25:40 [通報]
>>13返信
賢くは無いだろうし常識もない。おまけに性格も…だから
タピナに関してだけは本当の姿に近かったんだろうなと認識してるわ+20
-1
-
96. 匿名 2025/06/17(火) 11:26:14 [通報]
ヤラセしといて、被害者面?返信
やばいなぁ+0
-5
-
97. 匿名 2025/06/17(火) 11:27:45 [通報]
>>14返信
あんなの信じてるの幼稚園児〜小学生くらいでしょw+11
-2
-
98. 匿名 2025/06/17(火) 11:31:09 [通報]
>>24返信
咄嗟に聞かれてあやふやなのが数個あるなら分かるけど、簡単な段でも九九できないわけないよね+9
-1
-
99. 匿名 2025/06/17(火) 11:44:12 [通報]
里田まいも別の番組で、私は玄人だからと言ってたのにヘキサゴンでは玄人素人間違えてた返信+2
-1
-
100. 匿名 2025/06/17(火) 11:45:37 [通報]
>>53返信
平野紫耀はキャラとは思えないのだが
学力はすごく低そう+8
-3
-
101. 匿名 2025/06/17(火) 11:46:21 [通報]
>>13返信
番組が終わった後のそれぞれの人生を見てるとこの人だけは本当に馬鹿だったのがわかるよね
+36
-1
-
102. 匿名 2025/06/17(火) 11:49:31 [通報]
>>4返信
当時小学生だった私はそんなこと分かってなくて
純粋な気持ちで見てたw+12
-1
-
103. 匿名 2025/06/17(火) 11:50:08 [通報]
>>14返信
あれってエキストラなのかな?+9
-1
-
104. 匿名 2025/06/17(火) 11:51:30 [通報]
>>24返信
五関25はちょっと笑ってしまったww+0
-2
-
105. 匿名 2025/06/17(火) 11:56:31 [通報]
>>72返信
そうなんだね。ガチなのか+1
-1
-
106. 匿名 2025/06/17(火) 11:57:00 [通報]
つるのは頭良い?返信+1
-1
-
107. 匿名 2025/06/17(火) 12:03:23 [通報]
>>106返信
頭良いのかはわからないけどバカではないし努力家だよね+6
-0
-
108. 匿名 2025/06/17(火) 12:05:49 [通報]
>>74返信
ぽかぽか見てたら松田くんが読んでるカンペがチラッと映ったんだけど、「激ヤバ」とかいかにも松田元太キャラが言いそうなワードチョイスのセリフが丁寧に書かれていた
+9
-0
-
109. 匿名 2025/06/17(火) 12:10:28 [通報]
どの時代にもお馬鹿キャラはいるから台本ありきとは視聴者も気付くよね返信+1
-0
-
110. 匿名 2025/06/17(火) 12:11:33 [通報]
>>3返信
正解言いそうになって慌てて誤回答した時があったよ。ガッツリ放送されてた+3
-0
-
111. 匿名 2025/06/17(火) 12:22:46 [通報]
>>13返信
一時期不思議キャラもやろうとしてた
「ごきげんよう」で宇宙人に会った話とかw+4
-0
-
112. 匿名 2025/06/17(火) 12:23:32 [通報]
一部のタレントは、本当に馬鹿でしょ。返信
タピオカとか‥+3
-0
-
113. 匿名 2025/06/17(火) 12:24:51 [通報]
>>27返信
あれはタピオカビジネスだよ。+1
-0
-
114. 匿名 2025/06/17(火) 12:26:23 [通報]
今もそういうキャラのタレントがいるけど「お」なんか付けずにバカでいいよな。返信+0
-0
-
115. 匿名 2025/06/17(火) 12:29:37 [通報]
>>21返信
将棋段持ってるのに馬鹿設定は無理があるわーって思ってた。+32
-0
-
116. 匿名 2025/06/17(火) 12:37:05 [通報]
>>14返信
ravis Japan 松田元太だって九九できないとか…英語できるのにそんなわけないわ。+16
-0
-
117. 匿名 2025/06/17(火) 12:39:22 [通報]
石の上にも例年返信+0
-0
-
118. 匿名 2025/06/17(火) 13:09:38 [通報]
ヘキサゴンが放送されていた頃返信
親戚宅に遊びに行って放送見ていたら叔父が里田まいの回答や言動を見て「コイツは馬鹿な振りしてるけどかなり頭良いな。したたかな女だな」って言ってた
田中まーくんと結婚した時もマスコミに対してもお馬鹿な振りしてる感じしたな+6
-0
-
119. 匿名 2025/06/17(火) 13:20:35 [通報]
>>10返信
ヘキサゴンの頃ってバカほど良いって感じだったから、他の番組含め正解すると「当たっちゃった!ごめんなさい!!」って謝るのがイライラした
元凶は紳助なんだろうけど
だから東大王とかQさまで難しい問題を解けるほど良い傾向になって良かったと思う+15
-0
-
120. 匿名 2025/06/17(火) 13:23:18 [通報]
>>1返信
おバカキャラやってる奴らみんな作ってるて気づいてましたよ
視聴者なめんな+15
-0
-
121. 匿名 2025/06/17(火) 13:43:02 [通報]
>>37返信
あの人算数の問題いつも正解してたイメージある+6
-0
-
122. 匿名 2025/06/17(火) 13:44:51 [通報]
>>119返信
だからQさまは今でも続いてるんだろうね
私はクイズスタイルになった今の方が断然好き
でもインテリレベルが意外とピンキリなネプリーグもそれはそれで好きw
フジテレビの中で数少ない好きな番組の1つだわ+9
-1
-
123. 匿名 2025/06/17(火) 13:51:11 [通報]
>>111返信
芸能界ってキャラに一定の流行があるよね
昔は不思議ちゃんキャラが流行って緑のおじさんが見えるとか何かそんなキャラを言い出す人が増えたり、天然キャラやお馬鹿キャラ、学歴キャラとか誰か1人が言い出して話題になると次々と同じような人が湧いて出る+3
-0
-
124. 匿名 2025/06/17(火) 13:53:51 [通報]
>>13返信
里田まいはほんとはもっと賢かったとは思う
優樹菜はそのままっぽい
スザンヌたちはそれに合わせさせられたのかな+26
-0
-
125. 匿名 2025/06/17(火) 14:15:04 [通報]
>>10返信
柏木由紀がこれでめちゃ嫌いになった
限度あるでしょって。あまりにも露骨におバカキャラで目立とうとまるわかりでイライラした。+7
-0
-
126. 匿名 2025/06/17(火) 14:16:42 [通報]
>>124返信
完全に結果オーライなレスだと思う
3人はほぼ同じだよ。
むしろ三人の中では里田は一番イライラするキャラだった
たまたまガッツあって太い男を捕まえたから実は賢いに成り上がっただけにしか思えない
+3
-3
-
127. 匿名 2025/06/17(火) 14:18:21 [通報]
>>8返信
子どもとの生活大切にしてるっぽくて嫌いじゃない+11
-0
-
128. 匿名 2025/06/17(火) 14:26:10 [通報]
>>81返信
いい親だね+4
-1
-
129. 匿名 2025/06/17(火) 14:33:12 [通報]
>>10返信
からくりTVのご長寿クイズっていうコーナーもそうだったな
「レゲエ」という答えを「レゲエゲエ」と答えてて、いつもバカ笑いしてた母親が真顔でぼそっと「レゲエっていう言葉が出てくる時点でこの間違い方はありえない」って言っててそっちに笑った
別のコーナーの、カタコトの日本語で変なことを言う外国人たちも似たような感じだった+9
-0
-
130. 匿名 2025/06/17(火) 15:52:26 [通報]
皆それにうんざりして見なくなったんだよ。愛エプとかさいかに変な料理作るかになってるタレントいたり返信
+3
-0
-
131. 匿名 2025/06/17(火) 16:21:06 [通報]
かしこじゃないとおバカキャラは演じられないよねぇ返信+2
-0
-
132. 匿名 2025/06/17(火) 18:12:02 [通報]
>>10返信
松田元太が今そう+2
-1
-
133. 匿名 2025/06/17(火) 18:23:47 [通報]
>>13返信
思わんねwwwwwwwwwwww+1
-0
-
134. 匿名 2025/06/17(火) 19:26:52 [通報]
偏差値の高い高校卒業していたよね。返信
+3
-0
-
135. 匿名 2025/06/17(火) 19:29:21 [通報]
笑点の大喜利もそうなんでしょ?返信+0
-0
-
136. 匿名 2025/06/17(火) 19:42:14 [通報]
>>1返信
だろうね としか
おバカキャラを信じて叩いたりガチでバカにする人けっこういるよね今も で「流石に演出や台本だ」って書くとこっちまでバカだって叩いてくる+3
-0
-
137. 匿名 2025/06/17(火) 19:52:26 [通報]
>>5返信
素人ですがバラエティ番組にでたことあります。流れだけ渡されて後はフリートークだったよ
+3
-1
-
138. 匿名 2025/06/17(火) 21:27:47 [通報]
>>5返信
賢くないと芸能界も生き残れないよね+1
-0
-
139. 匿名 2025/06/17(火) 21:28:59 [通報]
>>1返信
答えが「モザイク」のことを「メザイク」ってドヤ顔で答えてテヘペロしてたのも、内心はうんざりしながらやってたのかもね
全然お馬鹿キャラも面白くなかったけど本当テレビマンって世間とズレてるよね+5
-0
-
140. 匿名 2025/06/17(火) 22:08:25 [通報]
>>1返信
スザンヌは局を跨いでもバカキャラを求められたからね
ヘキサゴンやってたフジをも越境して日テレの志村どうぶつ園でカンペ見ながら「生態」→「なまくま」はさすがにやりすぎ
山田花子だって天下布武を「てんかぬのたけ」と言わされてからは番組から離れてるからね
紳助が既にキャラを確立してて安泰な花子を更に際立てる気はなかった
その証拠にヘキサゴンでしか需要ないだろってタレントに対してCDデビューさせたり手厚かったから+0
-0
-
141. 匿名 2025/06/18(水) 00:53:02 [通報]
>>8返信
結構つらい離婚だったと思うけど、すぐに再婚しなかったのがなんか地に足つけてる感じ。タピオカの人とは大違い。+8
-0
-
142. 匿名 2025/06/18(水) 04:41:09 [通報]
喫煙バレて高校やめて年齢誤魔化してキャバクラで働いてたんだよね返信+1
-0
-
143. 匿名 2025/06/18(水) 09:12:06 [通報]
>>5返信
※ここで椅子から立ちながら「ちょっとちょっとー!」
一同「(笑い)」+0
-0
-
144. 匿名 2025/06/18(水) 13:25:45 [通報]
>>126 里田まいさんはテニスのスポーツ推薦で進学返信
部活では部長だったそうなので
頭悪くないと思う。部長って人柄重視じゃない?
同学年が皆辞めちゃたっとか1人しかいない。ってならともかく。
結婚後ほとんど露出しないところも賢そう。
スザンヌはバカキャラ時代
待ち時間は文庫本をいつも読んでいるという話はきいた。+1
-0
-
145. 匿名 2025/06/18(水) 14:49:06 [通報]
ヤンキー高校卒の司会者を賢く見せるために返信+2
-0
-
146. 匿名 2025/06/26(木) 21:41:46 [通報]
キャラが好きじゃなかったから見掛けなくなって良かった返信+0
-0
-
147. 匿名 2025/06/29(日) 08:26:45 [通報]
ホントは分かってるのにお馬鹿な回答してって、言われてたんだ。やらせって。その番組やってたあの人は、今や一般人罪深い人でしたねあの司会者や関係者は返信+0
-0
-
148. 匿名 2025/06/29(日) 11:54:57 [通報]
>>5返信
でも台本台本言う割にバラエティでの振る舞いを真に受けて性格悪い!とか不仲!とか言い出す人も少なくないよね…うたばんのモー娘とか本気で捉えてる人それなりに多い印象だよ。中居vs大野の明らかなプロレスも真剣に捉えてる人いた+1
-0
-
149. 匿名 2025/06/29(日) 11:59:13 [通報]
>>13返信
タピオカ騒動が起こる前から里田まいとスザンヌはずっと仲良くてインスタにお互い載せたりしてたけどタピ菜に関しては触れてなかった。ヘキサゴンのスタッフ?だかの結婚式にも羞恥心の3人や他のレギュラーが揃ってる中タピ菜はいなかったはず。その時点でお察し。他のおバカキャラと違って学校の勉強とかじゃなく一般常識的な物や倫理観が欠けてたんでしょ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タレントのスザンヌが15日、読売テレビ『上沼・高田のクギズケ!』...