-
1. 匿名 2025/06/16(月) 17:49:08
先ず私はトピ画「パーフェクト ワールド」を。
1960年代のアメリカ南部の空気感がよく伝わり、クリント・イーストウッドやローラ・ダーンも良い味わいを出している秀作かと思います^^+45
-1
-
2. 匿名 2025/06/16(月) 17:49:50
コビンケスナー+1
-6
-
3. 匿名 2025/06/16(月) 17:49:52
わかんないけどなんか悲しくなってきた+3
-1
-
4. 匿名 2025/06/16(月) 17:50:20
追い詰められて が好きだったなw+11
-1
-
5. 匿名 2025/06/16(月) 17:52:30
パーフェクトワールドのジーンズ姿は永遠のベストジーニストです。初めてきちんと見た映画がダンス・ウィズ・ウルブスです。大好き!+17
-1
-
6. 匿名 2025/06/16(月) 17:52:53
>>2
クレヨンしんちゃんの世界にいそうw+2
-1
-
7. 匿名 2025/06/16(月) 17:52:58
ウォーターワールド
半魚人役だったよね+17
-1
-
8. 匿名 2025/06/16(月) 17:53:47
>>2
ひくしまるやろこ+0
-1
-
9. 匿名 2025/06/16(月) 17:55:10
>>1
男の子がなぜイラスト風なのだろう?+3
-0
-
10. 匿名 2025/06/16(月) 17:55:10
ウォーターワールドって最近ほとんどテレビでやってくれてなくてUSJのアトラクションのイメージしかなかった、映画の内容はほとんど忘れていて
少し前にテレビでやってたの観たら結構酷いヤツで衝撃受けたw+6
-0
-
11. 匿名 2025/06/16(月) 17:55:18
>>1
90年代初頭の勢いでは、「間違いなくこの人は、将来ハリウッドの帝王になる」
と思わせるものだったのに、その後ものすごい凋落ぶり(´・ω・`)
何があった?
それとこのトピも開始早々、まったく伸びない+19
-1
-
12. 匿名 2025/06/16(月) 17:55:18
>>1
パーフェクトワールドは最高だったね
お父さんからもらった手紙を大事そうにしてるのが、涙腺を刺激してくる+21
-1
-
13. 匿名 2025/06/16(月) 17:55:47
スーザン・サランドンとやってたやつがエロくなかった?+6
-1
-
14. 匿名 2025/06/16(月) 17:56:06
最近、ネフリでボディーガード見たけど、良かったな。+24
-1
-
15. 匿名 2025/06/16(月) 17:56:11
「ドリーム」
NASAで活躍した黒人女性科学者らの上司役。
彼女らと接して、実力を認めて変化していく演技が良かった。+9
-1
-
16. 匿名 2025/06/16(月) 17:56:43
>>2
>>8観月あさり
小林辛子
小栗筍+0
-3
-
17. 匿名 2025/06/16(月) 17:58:07
アンタッチャブルも良かったよね
アルカポネ役のデニーロも面白すぎるけど+34
-1
-
18. 匿名 2025/06/16(月) 17:58:26
なんだかんだボディガードだわ
えんだあああああああああああああああああああ+35
-1
-
19. 匿名 2025/06/16(月) 17:58:51
>>1
高画質化してる?元と違うよね?+2
-0
-
20. 匿名 2025/06/16(月) 17:59:10
>>1
パーフェクトワールド中学生の時に当時の推しがおすすめしてたからTSUTAYAで借りて見たな
めちゃくちゃ号泣した記憶+10
-1
-
21. 匿名 2025/06/16(月) 17:59:38
フィールド・オブ・ドリームスもいいよね。
寝てたら声が聞こえてきて、畑を野球場にすると、今は亡くなった野球選手が訪れて、野球を始めるんだけど、皆野球場から出ると消えるんだよね
+34
-1
-
22. 匿名 2025/06/16(月) 18:00:18
>>11
確かウォーターワールドに自身の莫大な資金を投入したものの大失敗に終わったんじゃなかったっけ。それと超人気者になって天狗になり、その言動に幻滅してファンが一斉に離れたのも記憶している。+12
-0
-
23. 匿名 2025/06/16(月) 18:00:38
>>18
あああぁ〜いや〜+2
-4
-
24. 匿名 2025/06/16(月) 18:00:41
>>13
さよならゲームかな?
ザ80年代、て感じの映画よね。
スーザンサランドンとティムロビンスが現実にカップルになったの驚いた。+10
-0
-
25. 匿名 2025/06/16(月) 18:02:10
アンタッチャブルの駅の階段のシーンは映画史に残る名シーン! 出演者もショーン・コネリー、ロバート・デ・ニーロそしてケビン・コスナーと超豪華で見応え有り!+25
-1
-
26. 匿名 2025/06/16(月) 18:02:50
さんまさん一時期ケビンコスナーの髪型してたよねw+6
-1
-
27. 匿名 2025/06/16(月) 18:03:13
>>17
アンタッチャブルのケビンは素敵すぎる+27
-1
-
28. 匿名 2025/06/16(月) 18:03:27
ボディガード、テイラースウィフトでリメイクするそうだが、ケビンコスナーの役は誰がやるんだろ+4
-0
-
29. 匿名 2025/06/16(月) 18:04:12
最近のTVドラマだけどイエローストーンも面白い。+3
-1
-
30. 匿名 2025/06/16(月) 18:04:40
メッセージ・イン・ア・ボトルだったかな?
フィッシャーマン役のやつ
たまに観たくなる+6
-1
-
31. 匿名 2025/06/16(月) 18:05:09
>>4
ジーン・ハックマン、ジョージ・スンザ、デヴィット・ペイマーなどいい役者さんが多数出てたね
ブラッド・ピットも本当にちょこっと出てるけど気が付かなかったよ+8
-0
-
32. 匿名 2025/06/16(月) 18:05:36
昨日、ボディガード観たよ
歌手とボディガードがキスするほど何か高まったのって結局吊り橋効果みたいな?+3
-1
-
33. 匿名 2025/06/16(月) 18:06:50
>>2
ジャイケル・マクソン
ジョンジョリーナ・ジェリー+0
-4
-
34. 匿名 2025/06/16(月) 18:07:34
>>7
コスナーの耳の裏に何気にエラがあって敵に見破られ
「ミュータントだ━━━━━!」
ってバレてたね+4
-1
-
35. 匿名 2025/06/16(月) 18:09:04
アバターを見た時は
CG使ってSF設定にしてるけど
完全に「ダンス・ウィズ・ウルブス」だなーと思った
今だと白人の救世主だって叩かれるから作れないだろうな+4
-0
-
36. 匿名 2025/06/16(月) 18:09:37
ダンス・ウィズ・ウルブズ
ポストマン
は大作かとおもた+7
-1
-
37. 匿名 2025/06/16(月) 18:10:55
>>28
そうなんだ
高身長のテイラーをお姫様抱っこするなら
かなりマッチョなタフガイじゃないと無理そう
180cmくらいあるよね?+5
-0
-
38. 匿名 2025/06/16(月) 18:11:29
アンタッチャブルくらいしか観たことないかな。ケビン・コスナーも良かったけどショーン・コネリーが良いのよ。確かこれでアカデミー助演男優賞取ったはず+16
-2
-
39. 匿名 2025/06/16(月) 18:12:05
ファンダンゴって映画が好き
観たことある人いますか?
青春映画で旅に出てハチャメチャに騒いで楽しくて
けど終わりがその分すごく切なくなってずっと印象に残っている映画です
+4
-1
-
40. 匿名 2025/06/16(月) 18:12:28
明石家さんまがけっこう長い間ケビン・コスナーに執着していた記憶
髪型とか真似たり+6
-1
-
41. 匿名 2025/06/16(月) 18:13:42
ロビンフッドが好きです+10
-1
-
42. 匿名 2025/06/16(月) 18:15:05
>>1
ドラマのイエローストーン
ダットンさんはケビン・コスナー以外ない!
めっちゃ面白かった!+5
-1
-
43. 匿名 2025/06/16(月) 18:15:43
>>28
クリス・ヘムズワース、クリス・プラット、クリス・エヴァンス、ヘンリー・カヴィル
身長と年齢でこの辺りと予想してるけどもっと大物かな
テイラースウィフトが白人だから黒人の可能性もあるね
ハリウッドだし
+5
-1
-
44. 匿名 2025/06/16(月) 18:16:32
>>25
アンディ・ガルシアという最も重要役を忘れてる+16
-1
-
45. 匿名 2025/06/16(月) 18:18:57
>>31
誰も気づいた人は皆無みたいよ 1980年代の映画だからブラピも相当若いし
ノングレジットだったみたいでエキストラとしてだと言われているねw+3
-0
-
46. 匿名 2025/06/16(月) 18:21:20
>>39
題名もいいよね
様々なものの終わりが感じられて何とも切ないラストだったね+4
-1
-
47. 匿名 2025/06/16(月) 18:23:05
>>31
鏡に向かって話しかけるファーストシーンが
ラストシーンと繋がって、もう一度見たくなるのよね+2
-1
-
48. 匿名 2025/06/16(月) 18:28:16
>>25
あの頃のアメリカ映画いいよね。ワンスアポンアタイムやコットンクラブなど。+9
-1
-
49. 匿名 2025/06/16(月) 18:28:17
>>17
足で乳母車とめて、証人の背後にいる悪役だけ撃つ、アンディ・ガルシアも!+20
-1
-
50. 匿名 2025/06/16(月) 18:28:48
>>21
スピリチュアルな作品でこれが一番好きかも+12
-1
-
51. 匿名 2025/06/16(月) 18:39:18
>>21
好きすぎてペットの名前レイとキンセラです笑+14
-0
-
52. 匿名 2025/06/16(月) 18:48:21
>>11
元々甘いマスクじゃなくて成功しないって言われてたから本人からしても充分やりきったはず+3
-0
-
53. 匿名 2025/06/16(月) 19:02:04
>>1
もう一回見たくなった。
誘拐するんだったよね、この子を。
エホバの家の子だったと記憶。+12
-1
-
54. 匿名 2025/06/16(月) 19:06:56
>>1
小学生の頃親と見てたらベッドシーンあって気まずかった思い出+1
-1
-
55. 匿名 2025/06/16(月) 19:18:41
クリミナル 2人の記憶を持つ男
前頭葉がイカれてる系の凶悪犯役良かったよ
ゲイリー・オールドマンとトミー・リー・ジョーンズが脇を固めてた+4
-0
-
56. 匿名 2025/06/16(月) 19:19:32
>>16
あさり→ありさ
辛子→幸子
筍→旬
わざとでしょ。+0
-1
-
57. 匿名 2025/06/16(月) 19:22:50
フィールドオブドリームス
つまらなくはなかったけどそこまで?って思った
おっさんには刺さるんかな+0
-5
-
58. 匿名 2025/06/16(月) 19:26:10
『ワイアットアープ』のプロモーションで来日した時に成田で握手してもらったわ
『アンタッチャブル』前の『ファンダンゴ』『シルバラード』も良作なんだよね
そういえば録画したままの『アメリカン・フライヤーズ』も観なきゃ(忘れてた)+5
-0
-
59. 匿名 2025/06/16(月) 19:26:55
>>7
何故かケビンコスナー、一人だけミュータントでどこから来たのかとか何の説明もなく…+2
-0
-
60. 匿名 2025/06/16(月) 19:41:33
>>1
これは大号泣+7
-1
-
61. 匿名 2025/06/16(月) 19:41:33
>>11
ウォーターワールドでケビンの濡れた頭皮みてこいつもう薄いじゃんって思われ
映画も不評だったしそのあたりは分かれ道だったんだろうな、、って思うよ
+3
-0
-
62. 匿名 2025/06/16(月) 19:49:53
>>4
ケビンの軍服姿素敵でした。ショーンヤングも美しかった。
80年代終わりの景気が良いアメリカも輝いていて、2人も絶頂期な気がしました。
ケビンはまだまだこれから頂点を極めるのですが、仕事に野心に燃えていてギラギラしてましたね。
ショーンヤングものちに変人?というか干されていくのですが、この映画は本当に絶世の美女で、こんな華のある大人な若手は日本にもアメリカにももういないだろうなと思います。
ボディガードよりもこの作品が好きです。
完全な正義人間役よりも悪も強い感じ。
映画の中でくらい悪があっても良いと思う。
ハラハラするサスペンスでした。+8
-0
-
63. 匿名 2025/06/16(月) 19:50:54
ダンス・ウィズ・ウルヴス+8
-1
-
64. 匿名 2025/06/16(月) 19:54:41
>>21
グラハムがグランドを出て医師に戻り
夢より人を救うことを自ら選んだシーンに泣いた+13
-1
-
65. 匿名 2025/06/16(月) 20:05:10
70歳でシャロン・ストーンからジェニファー・ロペスに乗り換えって相変わらずの女好きよね+2
-1
-
66. 匿名 2025/06/16(月) 20:13:50
>>9
この時代の修正や背景ってまだ絵と同じように専門職人さんが筆で本当に描く方式だったので、よく見るとそんな感じが残ってる。もしちょっと良さげげモニターで現在画像を見ている方は更に絵の要素強め+0
-0
-
67. 匿名 2025/06/16(月) 20:21:22
タイトルがわからない
ケビン・コスナーの映画一覧を見てもそれらしいのが見つからず。
ケビンは軍隊の飛行機のパイロットで仲間が数人乗っていた。
機体の床下の小さなスペースに1人が閉じこれられて助けられない状態でしかも故障で着陸の車輪が出ない。胴体着陸では閉じ込められた者が潰れてしまうという絶体絶命。
すると、奇跡的に車輪が出た
(正確には車輪のようなもの)
なんとか正常に着陸して全員飛行機を降りて閉じこめられた者も救出された。出ている車輪を確認するとそれは機体に搭載の物ではなくダミーのような…
ほどなく車輪の存在は消え、機体はドン!と落ちてクシャっと潰れた。
おぼつかない記憶だけどこんな感じの映画で、テレビ放送で見た。
どなたか知ってる方いますか?
+3
-1
-
68. 匿名 2025/06/16(月) 20:21:36
>>58
うらやましいー。どんな手でしたか?+4
-1
-
69. 匿名 2025/06/16(月) 20:27:31
ロビンフッドで、二本の矢を放つシーンで惚れた+4
-0
-
70. 匿名 2025/06/16(月) 20:32:54
>>67
世にも不思議なアメージング・ストーリーというオムニバスドラマ
その中のThe Missionという作品だと思う
キーファーサザーランドも出てなかったかな?+8
-1
-
71. 匿名 2025/06/16(月) 20:40:37
>>70
即レス
感謝します!
オムニバスでしたか
ケビンコスナーで検索しても出てこないワケですね
有難うございます
おかげさまでスッキリしました+6
-1
-
72. 匿名 2025/06/16(月) 20:41:58
>>71
補足
ゴメンナサイ
サザーランドという俳優は覚えていません+0
-2
-
73. 匿名 2025/06/16(月) 20:55:19
>>7
水かきがあったんだっけ+3
-0
-
74. 匿名 2025/06/16(月) 21:02:15
>>68
正直、テンパってよくおぼえてないw
ただ体は映画の印象以上にガッチリして大きいなぁと…+3
-1
-
75. 匿名 2025/06/16(月) 21:08:36
>>74
ありがとうございます。スクリーンでの立ち姿だとそれほど大柄という感じではないけれど走ったりするシーンではかなりのがっちりさだもんね。いいなぁーー+4
-0
-
76. 匿名 2025/06/16(月) 21:41:43
>>28
テイラー見た目とかは時代に合ってるけどホイットニーみたいに圧倒的歌唱で感動させるシーン作れるのかな+6
-0
-
77. 匿名 2025/06/16(月) 22:21:50
>>38
ショーン・コネリー
初代007ジェームス・ボンドだね
+2
-0
-
78. 匿名 2025/06/16(月) 22:24:33
>>74
ヨコ
がっちりして大きいって、映像イメージと違う。勝手にスリムなタイプと思ってた+3
-0
-
79. 匿名 2025/06/16(月) 22:53:05
>>28
最初はダイアナ・ロスをオファーしていたらしいが、彼女に断られたのでホィットニーになったらしい。ホィットニーにも何度も断られたので根気よくケビンが説得してあの奇跡の歌声が誕生したときいた。ありがとうホィットニー😂+7
-0
-
80. 匿名 2025/06/16(月) 23:34:42
>>79
I Will Always Love Youを主題歌に推薦したのもケビンなんだよね
ケビンの『ボディガード』の貢献度は計り知れず+9
-0
-
81. 匿名 2025/06/16(月) 23:36:37
>>1
これ泣いたわ〜。+4
-1
-
82. 匿名 2025/06/17(火) 03:18:45
>>67
私もこの短編すごく好きだった
最後のミッションって題名だったと思う
録画してて何回も見たよ
閉じ込められた眼鏡の若い兵が最後まで諦めないでスケッチブックに機体の車輪の絵を書いて、それが現実になったんだよね
+3
-0
-
83. 匿名 2025/06/17(火) 06:30:26
>>82
閉じ込められた眼鏡はキーファー・サザーランドで
スケッチブックに機体と黄色い車輪の絵を描いたのは
眼鏡をかけていないケイシー・シーマツコだったと思う+2
-1
-
84. 匿名 2025/06/17(火) 07:11:56
アメリカン・フライヤーズ
ケビンがブレイク直前の作品だったので、日本では劇場未公開
内容は自転車レースもので、役者が揃っていて好きな作品
機会があれば是非見てみて+1
-0
-
85. 匿名 2025/06/17(火) 08:44:32
>>84
ケビン・コスナーの弟役がプラダを着た悪魔でアン・ハサウェイの父親役で出てた
デイヴィッド・マーシャル・グラントだったね
ケビン・コスナーは髭も似合ってたけど私はない方が好き+1
-1
-
86. 匿名 2025/06/17(火) 14:47:58
>>82
あれ?っと思って探してきたわ、眼鏡はキーファーだったね
映画『世にも不思議なアメージング・ストーリー』のネタバレあらすじ結末と感想mihocinema.com映画『世にも不思議なアメージング・ストーリー』のネタバレあらすじと感想。ストーリーを結末まで起承転結で分かりやすく簡単に解説しています。映画ライターや読者による映画感想も数多く掲載。
アニメーター志望で退役直前のジョナサンが閉じ込められて、諦めずにスケッチブックに車輪の絵を書いてた
眼鏡はジィナサンの親友(キーファーサザーランド)で、胴体着陸で押し潰されるくらいならとジョナサンを撃とうとしてできなかった
だいぶ古い映画だからごちゃごちゃ混ざっちゃうねw+0
-1
-
87. 匿名 2025/06/17(火) 16:29:54
>>11
離婚した+0
-0
-
88. 匿名 2025/06/19(木) 15:39:03
>>17
ショーンコネリーが渋くてよかった+1
-0
-
89. 匿名 2025/07/17(木) 07:16:06
既読+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する