-
1. 匿名 2015/12/16(水) 10:11:17
出典:kwout.com
[コラム]懐かしい!幼い頃よく遊んだおもちゃランキング - gooランキングranking.goo.ne.jp子供たちが夢中になるおもちゃは、時代とともに変わっていきます。デジタル化が急速にすすむ現在、おもちゃの世界も昔とはずいぶん違ってきていますよね。そこで今回は、幼い頃よく遊んだおもちゃについて調査してみました。1位は《たまごっち》が選ばれました。1990年代後半に一世を風靡した、育成型ゲームの《たまごっち》は、男女別のどちらのランキングでもベスト3にランク・インしており、当時の人気の高さがうかがえます。2000年代には、新たな機能を追加した《たまごっち》が販売され、第2次、第3次ブームを巻き起こしたことでも知られています。
+21
-0
-
2. 匿名 2015/12/16(水) 10:11:34
懐かしいな
+42
-2
-
4. 匿名 2015/12/16(水) 10:12:29
チョロQはよく遊んだ+9
-2
-
5. 匿名 2015/12/16(水) 10:12:48
うちはゲーム禁止だったから、いつも友達から借りてやっていたなあ。
+8
-4
-
6. 匿名 2015/12/16(水) 10:12:53
あやとびはよく遊んでたけど今じゃ絶対にできない+25
-2
-
7. 匿名 2015/12/16(水) 10:13:12
自分の子どもの頃はルービックキューブが流行ってた
+40
-3
-
8. 匿名 2015/12/16(水) 10:13:19
スライム懐かしい。+47
-0
-
9. 匿名 2015/12/16(水) 10:14:21
一輪車+27
-2
-
10. 匿名 2015/12/16(水) 10:14:24
+81
-1
-
11. 匿名 2015/12/16(水) 10:14:25
バービーとかシルバニアファミリーとかで遊んだな。+61
-0
-
12. 匿名 2015/12/16(水) 10:14:29
カラフルな砂で
絵を描くのが
あったの知ってますか?
キティやゴロピカドンとか
あった記憶が…+86
-0
-
13. 匿名 2015/12/16(水) 10:15:42
ファミコン マリオがでた世代です+28
-1
-
14. 匿名 2015/12/16(水) 10:16:37
+41
-0
-
15. 匿名 2015/12/16(水) 10:17:40
粘土で髪が伸びるオモチャ知ってる?
+101
-5
-
16. 匿名 2015/12/16(水) 10:17:40
女子だけどベイブレード・ロックマン・ポケモンはめっちゃはまりました+25
-1
-
17. 匿名 2015/12/16(水) 10:17:44
何が流行ったかでおおよその世代が分かるね+15
-0
-
18. 匿名 2015/12/16(水) 10:18:07
+68
-4
-
19. 匿名 2015/12/16(水) 10:18:54
+65
-1
-
20. 匿名 2015/12/16(水) 10:19:33
+103
-3
-
21. 匿名 2015/12/16(水) 10:19:44
昔はねるっち買うのに並んだな〜
あとへぇ〜ボタン。+1
-0
-
22. 匿名 2015/12/16(水) 10:20:37
たまごっち!
(画像は拝借)+56
-2
-
23. 匿名 2015/12/16(水) 10:21:04
人生ゲーム好きでした
子どもながらお金のやりとりがドキドキ+36
-0
-
24. 匿名 2015/12/16(水) 10:22:16
+91
-3
-
25. 匿名 2015/12/16(水) 10:22:59
+128
-2
-
26. 匿名 2015/12/16(水) 10:24:02
ステッピー…と言いたいところなんだけど、そんな物は買ってもらえなかったので縄跳びを結んで足で回してましたw+72
-2
-
27. 匿名 2015/12/16(水) 10:24:14
プラパン?っての好きだった。
絵かいてレンジで温めたら膨らんでキーホルダーとかにできるの+55
-0
-
28. 匿名 2015/12/16(水) 10:24:59
ローラースケートでよく遊んだな〜+23
-0
-
29. 匿名 2015/12/16(水) 10:27:21
キーホルダーサイズのミニゲームでテトリスしてた。
あの頃殆どの子が持ってたなー。
+42
-0
-
30. 匿名 2015/12/16(水) 10:28:50
+33
-0
-
31. 匿名 2015/12/16(水) 10:29:25
20年も前だけど、小枝ちゃんの木のお家、めっちゃ好きだった。+18
-1
-
32. 匿名 2015/12/16(水) 10:29:59
たまごっちは当たり前にやってた笑!
ポケットピカチュウ
ポケットキティ
も、やってた!!!+23
-0
-
33. 匿名 2015/12/16(水) 10:30:34
ホッピング+17
-0
-
34. 匿名 2015/12/16(水) 10:32:39
ビービー弾流行った。当てられたらめちゃくちゃ痛かった。+12
-0
-
35. 匿名 2015/12/16(水) 10:36:37
+44
-2
-
36. 匿名 2015/12/16(水) 10:37:14
ママレンジでホットケーキ作って食べてた+12
-0
-
37. 匿名 2015/12/16(水) 10:37:32
たまごっちの時点で大人という現実…。+23
-0
-
38. 匿名 2015/12/16(水) 10:38:06
>>21
小枝ちゃん。。+4
-3
-
39. 匿名 2015/12/16(水) 10:38:33
UNOは?+7
-0
-
40. 匿名 2015/12/16(水) 10:40:55
男の兄弟いる人はいいな。
遊びが楽しそう。+9
-0
-
41. 匿名 2015/12/16(水) 10:41:15
+30
-1
-
42. 匿名 2015/12/16(水) 10:43:24
+22
-1
-
43. 匿名 2015/12/16(水) 10:44:45
ローラーブレード!
従来の車みたいな配置じゃないタイヤといい「ブレード」という名称と言いカッコよくてはまりました。+37
-0
-
44. 匿名 2015/12/16(水) 10:44:57
私はリカちゃん派だったよー♪
+28
-0
-
45. 匿名 2015/12/16(水) 10:45:43
+31
-0
-
46. 匿名 2015/12/16(水) 10:47:36
誰にもらったかわからないけど
家にもぐらたたきがあったよ。+2
-0
-
47. 匿名 2015/12/16(水) 10:47:43
こういうのって比較的みんなで遊びやすい。トランプって海外だとお年寄りもやってるし+29
-0
-
48. 匿名 2015/12/16(水) 10:47:51
「ゴムとび」もした…よね(^_^;)
+65
-3
-
49. 匿名 2015/12/16(水) 10:53:13
セーラームーングッズは憧れだった
特にティアラでムーンティアラーアクショーン!をやりたかった。
ゾイサイトとクンツァイト、ネプチューンとウラヌスの関係にドキドキした笑+27
-1
-
50. 匿名 2015/12/16(水) 10:53:44
+16
-3
-
51. 匿名 2015/12/16(水) 10:54:25
作れるおもちゃが好きだった
+20
-1
-
52. 匿名 2015/12/16(水) 10:56:46
+21
-1
-
53. 匿名 2015/12/16(水) 10:58:15
+13
-0
-
54. 匿名 2015/12/16(水) 11:00:07
+28
-0
-
55. 匿名 2015/12/16(水) 11:02:09
クリスマスにこれもらって喜んでたな〜+8
-1
-
56. 匿名 2015/12/16(水) 11:03:20
+9
-2
-
57. 匿名 2015/12/16(水) 11:05:12
ドミノ倒しみたいにして遊んでいた。+22
-1
-
58. 匿名 2015/12/16(水) 11:10:56
あやとり~
いまだにひもを指にかけると手が勝手に動き出します!
+3
-0
-
59. 匿名 2015/12/16(水) 11:13:58
>>35それめっちゃほしかった!!!
+1
-0
-
60. 匿名 2015/12/16(水) 11:24:25
ゲームボーイ
なぜか黄色だった+18
-0
-
61. 匿名 2015/12/16(水) 11:28:45
リカちゃん人形とリカちゃんハウス+10
-0
-
62. 匿名 2015/12/16(水) 11:42:46
>>14
フラフープはないでしょー。昭和に流行ったんでしょ?
子どもの時って平均少なくとも20年ぐらい前のことでしょう+0
-7
-
63. 匿名 2015/12/16(水) 12:02:22
シルバニアファミリー。
安くないから、娘が今遊んでるので、取っておいて良かった〜^_^+8
-1
-
64. 匿名 2015/12/16(水) 14:06:15
私はこれだった
+12
-0
-
65. 匿名 2015/12/16(水) 15:08:34
大嫌いな母とブタミントンをしていたときだけは心から楽しめた。
ブタミントン的なおもちゃが今はなくて残念。
復刻してほしい。+6
-0
-
66. 匿名 2015/12/16(水) 16:34:53
昔写し絵ってありませんでした?
メモ帳みたいな形の開いたらペラッペラのスケスケの紙の下に絵の台紙があって、それを紙の上からなぞる、みたいな。。。
今はなくなったのか、見ませんよね(._.)+8
-0
-
67. 匿名 2015/12/16(水) 18:29:54
渡辺直美がかなりハマってたと言ってた。懐かしいなぁ。私もよくやった。
+10
-0
-
68. 匿名 2015/12/16(水) 20:55:17
私はレゴブロックが好きでブロックで家作ったりしてたなぁ。
あと何故か小さい時レジをピッてするのに憧れてておもちゃのレジスターを買ってもらって遊んでた。笑
懐かしい~(*´∀`*)+6
-0
-
69. 匿名 2015/12/17(木) 00:29:36
年中さん位の頃はピコにハマってました。
コメントでピコがでてない事にビックリ!!+3
-2
-
70. 匿名 2015/12/17(木) 00:55:31
結構必死でやってました+9
-1
-
71. 匿名 2015/12/17(木) 07:23:05
ゲームボーイより以前に、
ゲームウォッチってあったんですけど。
お年玉貯めて買った記憶があります。
+0
-0
-
72. 匿名 2015/12/17(木) 09:46:06
ホッピング
買ってもらった時嬉しくて、近所一周した覚えがある
友達の家にいく時も乗ってったくらい好きだった+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する