ガールズちゃんねる

「百も承知ならそんなこと言わない方がいい!」玉川徹氏、政治部記者を一喝 スタジオ凍り付く…「モーニングショー」

93コメント2025/06/20(金) 04:16

  • 1. 匿名 2025/06/16(月) 14:24:51 

    「百も承知ならそんなこと言わない方がいい!」玉川徹氏、政治部記者を一喝 スタジオ凍り付く…「モーニングショー」 - スポーツ報知
    「百も承知ならそんなこと言わない方がいい!」玉川徹氏、政治部記者を一喝 スタジオ凍り付く…「モーニングショー」 - スポーツ報知hochi.news

     テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)が16日に放送され、元テレビ朝日社員でコメンテーターの玉川徹氏が同局政治部記者を一喝…


    (玉川氏は)「玉木さんに聞かれた時に(石破首相は)『還元できるような状況じゃない』と言った。で、2日後に還元すると言っている。これは言葉を信用できなくなる」と私見を述べた。

     政治部記者は「玉川さんのおっしゃる通りという部分と政府の政策は決まるまで言えないという部分がある。『考えている』というとバーッと話しが広がってしまう」とコメント。

     すると玉川氏は「政治部(記者)たちがそれを認めちゃダメなんだよ。政局的にはそういうものなんだとあなたたちが言っちゃったら信用できないということをメディアが認めることになっちゃうじゃないですか」と意見。さらに政治部記者が「それは僕も百も承知で…」という言葉を遮り「百も承知ならそんなこと言わない方がいいと思うよ!」と厳しい口調でぴしゃり。この瞬間、スタジオは凍り付いたようにシーンと静まりかえった。

    +112

    -15

  • 2. 匿名 2025/06/16(月) 14:25:33 

    んで?

    +18

    -9

  • 3. 匿名 2025/06/16(月) 14:25:52 

    シナリオ

    +15

    -10

  • 4. 匿名 2025/06/16(月) 14:26:28 

    台本だから

    +52

    -31

  • 5. 匿名 2025/06/16(月) 14:26:35 

    結局情報が欲しいから突っ込んだことが出来ないという状態なのが今の政治部だね

    +146

    -1

  • 6. 匿名 2025/06/16(月) 14:26:38 

    こういうのがおっさんにウケてるの?
    うちの父、毎日これ見てる

    +15

    -21

  • 7. 匿名 2025/06/16(月) 14:26:39 

    朝から怒鳴り声聞きたくない。

    +117

    -18

  • 8. 匿名 2025/06/16(月) 14:26:45 

    >>1
    何様だよ

    +21

    -18

  • 9. 匿名 2025/06/16(月) 14:27:04 

    玉川が正論だわ
    国の言うとおりにしてたから裏金問題とか引き抜けないメディアだらけになったんじゃないの?
    あまり好きではないが自民党を追い込んだ赤旗を見習った方がいい

    +247

    -35

  • 10. 匿名 2025/06/16(月) 14:27:09 

    メディアが頑張っても政治が無能なのは何十年も変わらずだから気にするな

    +10

    -6

  • 11. 匿名 2025/06/16(月) 14:27:10 

    (台本の)計画通り

    +4

    -11

  • 12. 匿名 2025/06/16(月) 14:27:53 

    >>6
    ウチの親も朝ドラ終わったら必ずこれ観てる
    視聴率が朝の番組の中では一番なんでしょ?

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/16(月) 14:28:26 

    必要以上に大声出したり、刺々しい言い方する人嫌い。

    +42

    -22

  • 14. 匿名 2025/06/16(月) 14:28:38 

    感情的なおじさん嫌だ

    +23

    -11

  • 15. 匿名 2025/06/16(月) 14:28:48 

    >>1
    今日は本当シーンとなる場面多かったね。
    玉川さん調子悪いのかな。

    +26

    -5

  • 16. 匿名 2025/06/16(月) 14:28:59 

    この人なんでまだコメンテーターなんかできるの?
    今更だけども使うテレ朝も呆れるわ
    本当うんざりする

    +23

    -25

  • 17. 匿名 2025/06/16(月) 14:29:06 

    >>1
    までが台本です

    +1

    -7

  • 18. 匿名 2025/06/16(月) 14:29:20 

    >>1
    記者はこうするもの!記者はこうするべき!ってなんでこの人が決めるのか

    +11

    -14

  • 19. 匿名 2025/06/16(月) 14:29:37 

    そういうごちゃごちゃは放送前の打ち合わせ段階でやってくれ。

    +31

    -6

  • 20. 匿名 2025/06/16(月) 14:29:38 

    >>6
    受けるとか受けないとかじゃなく多くの人は情報収集の一環として見てるんだと思うよ
    あくまで「一環」であってみんなが支持してるわけではないでしょう
    多角的な情報は有意義だからね

    +43

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/16(月) 14:29:45 

    >>6
    私はオバチャンだけど、消去法でモーニングショーになってる。
    見たいから見てるという訳ではない。

    +91

    -2

  • 22. 匿名 2025/06/16(月) 14:29:45 

    記者は記者で様々な事象に自分たちの経験や知識を加味した見解を公にしていいんじゃないの?
    たとえ本人が認めたくないことであっても正しいと思うことを記事にして欲しい
    玉川はそれらを無視しろと言っていることになる

    +0

    -13

  • 23. 匿名 2025/06/16(月) 14:29:47 

    何様だ
    朝生の次の司会者にでもなるつもり?
    またヘタこいて謹慎になるよ

    +4

    -15

  • 24. 匿名 2025/06/16(月) 14:30:01 

    玉木は玉川徹を公認候補にするべきだった

    +11

    -10

  • 25. 匿名 2025/06/16(月) 14:30:24 

    >>12
    日曜はサンモニ見てないですか?
    うちはそうです。朝からゲンナリします。

    +19

    -2

  • 26. 匿名 2025/06/16(月) 14:30:51 

    >>6
    平日の朝に見れるおっさん少ないだろ

    +15

    -2

  • 27. 匿名 2025/06/16(月) 14:30:55 

    >>6
    みんな人が争ってるところが見たいんだよ
    ガル民だって不祥事起こした芸能人とか若いアイドル叩いてる時が1番生き生きしてる

    +12

    -9

  • 28. 匿名 2025/06/16(月) 14:30:57 

    記者クラブも政権の一味だよね
    この国でジャーナリズムと呼べるのは文春だけ

    +23

    -7

  • 29. 匿名 2025/06/16(月) 14:31:23 

    玉川さん、他の共演者と喧嘩一歩手前の事よくあるよね。
    朝からギスギスしてて嫌な雰囲気だなと思いつつも、他に見る番組ないから見てる感じ。

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2025/06/16(月) 14:31:24 

    まぁ、政治ってそんなもんなんだろうなって感じ

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/16(月) 14:32:05 

    あたしゃ玉川さん苦手だよ
    色々うるさい

    +13

    -18

  • 32. 匿名 2025/06/16(月) 14:32:07 

    にこたま

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/16(月) 14:32:14 

    傲慢さが隠しきれない人っているよね。

    +8

    -9

  • 34. 匿名 2025/06/16(月) 14:33:12 

    これちょうどテレビ付けた時静まりかえってて放送事故かと思った

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/16(月) 14:33:51 

    >>1
    政治部の記者もコメンテーターしてんの?どういうこと?

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/16(月) 14:34:38 

    >>22
    この話は
    公開の場でもちゃんとした受け答えをしない政治家
    の話から始まってるので
    それを擁護した政治部に対してそれはまずいでしょって話だよ
    そこを取材したりするのが記者だからね

    +51

    -3

  • 37. 匿名 2025/06/16(月) 14:35:14 

    空気がアレになっただけで、まあ正論だよ
    正論振りかざしたから凍りついただけ
    国民からしたらクソ喰らえだよ

    +41

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/16(月) 14:35:25 

    まあ記者側が百も承知の上だとか知ったこっちゃないわな。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/16(月) 14:35:30 

    >>6
    他のはなんか浅いしなー
    かといっていい大人がラヴィット見るのも…。って感じじゃない?
    いやテレビ見なければいいんだけどね

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/16(月) 14:35:55 

    玉川さんの言いたい事もわかるけど、公開説教されるのは気の毒だよ。
    たとえ正論でも見てて気分悪い。

    +5

    -13

  • 41. 匿名 2025/06/16(月) 14:36:09 

    総理が定例会見で
    「決定するまで何も言えることはない」
    って連発したら
    それはそれで叩くよね

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/16(月) 14:36:15 

    >>7
    まあ強めの口調ではあっても全然怒鳴ってなかったけどね
    !マーク付いてるけど(笑)

    +18

    -2

  • 43. 匿名 2025/06/16(月) 14:36:28 

    >>40
    まごうことなきパワハラだわね

    +5

    -8

  • 44. 匿名 2025/06/16(月) 14:37:52 

    この人いつも怒ってて苦手

    +7

    -10

  • 45. 匿名 2025/06/16(月) 14:37:54 

    >>1
    ちょうど静まりかえってたところでTV付けたわ笑

    なるほどそんなんだったのね

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/16(月) 14:37:58 

    >>27
    あーそういうものなのか
    朝まで生テレビとか、TVタックルとか言って委員会とか、どうしてあんなワーワー言い合ってる番組が人気あるのかと思ってた

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/06/16(月) 14:38:15 

    >>21
    あぁ同じく
    同時間帯を色々見てみたけど結局まぁここが一番落ち着いて見れるかな…って感じでなんとなく見てます

    以前は小倉さんを見てたけど〜

    +11

    -3

  • 48. 匿名 2025/06/16(月) 14:39:24 

    >>36
    独断で公表して党内での調整不足だと批判されることも多々あるし
    政治家でも企業のトップでも話していい段階や時期があるのは当然のことで
    それを知っていればこその発言であって擁護ではないと思う

    +2

    -10

  • 49. 匿名 2025/06/16(月) 14:40:04 

    >>9
    赤旗を見習った方がいい


    寝言は寝て言え

    +18

    -29

  • 50. 匿名 2025/06/16(月) 14:41:22 

    >>7
    リアルタイムで観てたけど別に怒鳴ってはなかったよ。

    あなたが悪い訳ではないけどこうやって印象操作されてくんだろうな

    +34

    -2

  • 51. 匿名 2025/06/16(月) 14:42:28 

    >>21
    番組冒頭で動物出てくるから観てる

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/16(月) 14:43:00 

    だからなに?

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2025/06/16(月) 14:43:05 

    >>6
    他は橋下さんが出演しているフジや山ちゃんが出演している日本テレビ、ラビットとかだから、その中ならモーニングショーしかないかなと思う。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2025/06/16(月) 14:44:38 

    >>49
    違うようろ覚えだけど
    確か裏金暴いたの赤旗だったはずだよこう言う事をしろって言ってんの
    偏向情弱は黙ってなよ
    別に共産化しろじゃなくて書いちゃえ載せちゃえ精神でいろって事でしょ

    +15

    -7

  • 55. 匿名 2025/06/16(月) 14:47:19 

    >>48
    政治部の人が黙っちゃったのはそこまで考えてないただの擁護になってたからじゃないかな
    まあ表面上は擁護になってたけど実際は
    自分たちがそういう時に取材出来ない事を取り繕う為に無意識で言ったという感じだったかな
    シーンとなったのは羽鳥さんがまだやり取りがあるのかなってちょっと待ってたからなので
    まだ議論の余地はあったんじゃないかな

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2025/06/16(月) 14:48:31 

    玉川さんはどの政党に投票するんだろう

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/16(月) 14:48:58 

    結局記者は情報もらってなんぼの仕事だから、政治家たちにゴマすって情報もらわないとね、、

    玉川さんみたいな立場の人なら当たり前のことを当たり前といえるだろうけど、同じ事を言ったら出禁になるんだろうね
    世の中闇だらけ

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2025/06/16(月) 14:50:04 

    >>6
    今日の女性コメはハズレだったけど
    いつもの山口さんとか出てる人(元フジのおばちゃんは除いて)
    みんな頭いい人だしフラットであろうとしてる人たちだし
    後羽鳥が猛獣使いでピキッと飴と鞭使い分けてるから見てて他局より嫌な気にならないんだよ
    フジは武田鉄矢とか意味不明だし
    6は夜でも見ないような物をやってるし
    4は赤い眼鏡がうるさいし
    一は朝から聞きたく無いような事や芸能人出すからおじさんは選択しないし笑

    +23

    -3

  • 59. 匿名 2025/06/16(月) 14:50:18 

    >>9
    今の報道明らかにおかしいもんね
    どの局ももっと中立に公平性をもった報道するべき

    +48

    -1

  • 60. 匿名 2025/06/16(月) 14:50:25 

    >>1
    マスコミがだらしないからって言いたいんでしょ
    玉川氏はテレ朝社員時代に 散々 安倍シンパの橋本氏らに攻撃されてたから

    政治家とメディアの馴れ合いが日本をダメにしてる一因ではあるけど、今さらかな…

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2025/06/16(月) 14:55:21 

    玉川さんははっきり言うから好きだよ

    番組はなんとなく観てた、言いたくても上からの圧力や報道規制?で言えない雰囲気はあるように見えた、発言を遠慮してる人もいたよね
    放送事故になりそうな沈黙もあったよね
    メディアの在り方もそろそろ変えていかないとダメだよ、政治と報道の闇とか、叩いてはダメみたいな忖度とかどう観ても有りそうじゃん

    +18

    -5

  • 62. 匿名 2025/06/16(月) 14:55:55 

    >>55
    擁護するつもりがなくても「そんなこと言ってはダメ」と
    生放送で断罪されたら黙ってしまうと思うよ
    内情がわかるからこその意見も重要なのは玉川さんもわかってるはずだと思うけど
    否定したい、肯定したい時にそれをすっ飛ばす傾向が彼にはあると思う
    このケースはそこを丁寧に説明できなかった、しようとしなかった両者に責任があると思う

    +1

    -4

  • 63. 匿名 2025/06/16(月) 14:57:48 

    何をやっても政治家とメディアなんて信用できないよ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/16(月) 14:59:38 

    >>9
    日本共産党の世界には同調できないけど
    忖度ナシで自民公明の良くないトコをバシッと叩けるのは共産だけ
    そこを期待してます

    +24

    -7

  • 65. 匿名 2025/06/16(月) 15:01:53 

    マスゴミも記者も同じだろ。
    昔から野党の不正はほとんどニュースにもしないし、アチラよりの自民議員の不正もしないし。
    岩屋なんて一切ニュースでやらない。
    クルドも一切しない。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/16(月) 15:04:51 

    >>4
    キレ芸だもんね

    +4

    -3

  • 67. 匿名 2025/06/16(月) 15:04:53 

    >>49
    全部じゃないけど、共産党がまともかも!と思う日がくるとは思わなかったよ
    それだけ酷いんだよ

    +11

    -7

  • 68. 匿名 2025/06/16(月) 15:06:53 

    >>67
    横だけど、自分も正直そんな感じ
    調べたら減反政策を昔から批判してたのも共産党だし、自民党何してるんだよっていう…

    +13

    -6

  • 69. 匿名 2025/06/16(月) 15:15:11 

    >>53
    全部見ないに越したことはない

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/16(月) 15:18:17 

    政府批判したラッパーが武道館出禁ってマジ?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/16(月) 15:21:57 

    >>59
    そう思うよ
    忖度抜きに報道する。当たり前の事を立ち返った方がいい

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/16(月) 15:23:35 

    >>6
    おばちゃんだけど見てるよ
    前はスッキリ見てたけど終わってからは色々試してモーニングショーに落ち着いた
    最初のペット動画と片岡さんの変な体操が好き
    あと玉川さんや一茂の暴走とそれを宥める羽鳥さんを見るのも楽しみ

    +18

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/16(月) 15:26:41 

    >>27
    日本人てあまり意見を戦わせないで育つから私はこういうの見るの勉強になる
    はっきり意見いえる人すごいなあと
    まわりに合わせて話す人だとあまり面白くはないな実際

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/16(月) 16:00:38 

    >>1
    パワハラ

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2025/06/16(月) 16:07:56 

    動物のコーナーは和やかなのにねぇ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/16(月) 16:09:31 

    >>62
    玉川さんてテレ朝の記者出身でしょ?だからこそ怒鳴ってしまったよね
    で羽鳥さんが今日は取りなさなかった
    ゲストじゃないからかな

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/16(月) 16:18:56 

    >>67
    日の丸、君が代に虫ずが走り自衛隊を廃止って言い天皇嫌いの共産党だよ
    まあ爺さん婆さんばかりだからそのうちに消滅する党だけどね

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2025/06/16(月) 16:20:46 

    なんか共産党の工作員が嬉々として暴れているな

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2025/06/16(月) 16:25:43 

    >>64
    こういう野党が欲しいよね

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/16(月) 16:30:23 

    >>77
    それなら天皇陛下に言葉にもしたくない不敬な事をいった靖国神社の元宮司とかダメやん

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/16(月) 16:40:36 

    コロナ禍の時、バカ騒ぎしたテレビ朝日関係者の件についてきちんと調べて報告すると断言しておきながら放置した玉川さん

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/16(月) 16:59:57 

    >>80
    共産党の次にダメだな

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2025/06/16(月) 17:20:46 

    これ観てた
    気まずい空気凄かったよ笑
    私は茶番劇としていたよ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/16(月) 18:01:20 

    >>1
    大きな声出す人嫌い😠

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/16(月) 18:02:58 

    >>15
    おねむだった?👶

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2025/06/16(月) 18:07:16 

    >>4
    応じる人もどうかと思うし、これを流して良いと思ってる番組のお偉いさんがヤバいわ。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/16(月) 18:44:39 

    別に玉川さん怒鳴ってなかったよ
    うるさいわけでもなかった

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/16(月) 19:50:21 

    >>15
    男性にも更年期あるらしいし、不安定になる人がいてもおかしくないけど
    公共の電波でそれを出すのは違う

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/16(月) 19:56:34 

    モーニングショーのオープニグテーマが好きじゃない

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/16(月) 23:39:38 

    >>1
    総理大臣は信用できないということをメディアが認めると何か問題があるの?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/17(火) 01:27:40 

    >>9
    共産党は絶対与党にはしたくないが、野党としてはかなり優秀。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/17(火) 04:27:42 

    >>4
    そうなんだ?ご自分が関係者とか知人にいるとか?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/20(金) 04:16:10 

    >>12
    仕事してないの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。