-
1. 匿名 2025/06/16(月) 14:19:28
※ネタバレOKなので未読の方や展開を知りたくない方はご遠慮ください。
本日、単行本の最終巻が発売されました。
個人的には「もっと攻めてもいいよ!凪は出来る子なんだから!」と「凪らしいし、地に足もついてるよね」という感情の間を行き来しています。
凪のお母さんが笑顔で北海道に戻り、凪とバトンタッチし、最終的にサラサラロングヘアーからショートに変えた所は胸熱でした。
お婆ちゃんの素顔もようやく出ましたが、可愛らしかったです。
凪のお暇が好きな方。原作やドラマを見ていた方。
考察やキャラへの想いを語り合いましょう!+72
-9
-
2. 匿名 2025/06/16(月) 14:20:03
ゴーヤ育ててみたくなる漫画ですね?+52
-6
-
3. 匿名 2025/06/16(月) 14:20:08
空気は読むものじゃない、吸うものだっていう言葉をよく思い出す。+174
-2
-
4. 匿名 2025/06/16(月) 14:20:33
今日をずっと楽しみにしてた!
読んだらまたここに来る+16
-5
-
5. 匿名 2025/06/16(月) 14:21:38
遂に完結したね!
母がこんなに出てくると思わなかった
作者大変そうだったけど完走お疲れ様です+156
-2
-
6. 匿名 2025/06/16(月) 14:22:23
お父さん…やっぱり…+43
-1
-
7. 匿名 2025/06/16(月) 14:22:32
すごく嫌われてたけど慎二の初泣きは衝撃だった+125
-2
-
8. 匿名 2025/06/16(月) 14:23:06
まだ41冊しか読んでない🥲+3
-5
-
9. 匿名 2025/06/16(月) 14:23:30
シンジ嫌いじゃない。実家がやばすぎて同情する+197
-6
-
10. 匿名 2025/06/16(月) 14:24:29
ドラマでしか観てないから、最後どうなったかここで知ろうと思う+99
-2
-
11. 匿名 2025/06/16(月) 14:24:33
いい感じのこと言いがちでウザがられてたけど二人のろくでなし男を改心させたのってけっこうすごい+106
-4
-
12. 匿名 2025/06/16(月) 14:24:34
あー最終巻か
明日快活いってこよーっとこのトピは明日きます+8
-6
-
13. 匿名 2025/06/16(月) 14:24:57
最終的にお母さんがいい感じになってよかった
あとまーくんのお母さんもはじけててよかった+113
-2
-
14. 匿名 2025/06/16(月) 14:27:12
凪のお父さん、出産前に逃げたんだよね?
出てきた?+45
-0
-
15. 匿名 2025/06/16(月) 14:27:18
>>13
剣の道の人だったとはw+29
-2
-
16. 匿名 2025/06/16(月) 14:27:43
>>10
ドラマはどんなラストでしたか?
キャスティング好評なのは聞きました!+3
-1
-
17. 匿名 2025/06/16(月) 14:29:10
>>14
遂にお母さんと会ってたよ+29
-0
-
18. 匿名 2025/06/16(月) 14:31:26
ドラマしか見てないけどドラマ好きだった人は漫画面白い?面白いならば読もうかな?最近漫画→ドラマより、ドラマ→漫画の方がキャストとかストリートを楽しめる気がしてる。ドラマのキャストは凄い良かった+47
-1
-
19. 匿名 2025/06/16(月) 14:36:09
やたら胸が大きく描かれていたけどなにか意味はあったんですか?+37
-3
-
20. 匿名 2025/06/16(月) 14:36:39
鰯捌く回は楽しそうな2人見てからの最後のコマはえっ…ってなった正直。笑
普通にくっついて欲しかったよーーー
漫画はめちゃくちゃ好きだからそこだけ残念でした。恋愛脳なのかなわたし+96
-2
-
21. 匿名 2025/06/16(月) 14:36:48
ネタバレありですよね?最後誰とくっつくの?+25
-1
-
22. 匿名 2025/06/16(月) 14:37:07
>>16
高橋一生とも中村倫也とも一緒にはならなかったんじゃなかったっけ?
+44
-0
-
23. 匿名 2025/06/16(月) 14:39:34
>>18
私は漫画から入ってドラマも大好きになりました。漫画はだんだんと重くなってきたり登場人物もかなり増えて途中で挫折しちゃいました。でもストーリーは気になるので再開しようとしてる。+34
-2
-
24. 匿名 2025/06/16(月) 14:39:39
自分が選ばなかった方の選択肢を過大評価して後悔してしまうってすごく刺さったよ+138
-1
-
25. 匿名 2025/06/16(月) 14:39:49
コナリミサトさんは色んな会社でお仕事するけど打ち切りのような形の短い巻数で終わる作品がおおく、個性派で才能あるからいろんな出版社でお仕事するけど売れないけど仕事は継続してた中、恋愛の三角関係と、空気を読みすぎる主人公という共感度など王道な要素と、コナリミサトさんの個性派な要素が残ってて、凪のお暇は本当にすごいと思う。個性派から一気にメジャー感がでたのを目の当たりにして、秋田書店の編集者がよかったんだなと思う。+117
-4
-
26. 匿名 2025/06/16(月) 14:40:20
>>21
誰ともくっつかないよ+21
-0
-
27. 匿名 2025/06/16(月) 14:41:31
>>26
えーーー+23
-0
-
28. 匿名 2025/06/16(月) 14:42:44
>>2
熟したラッキーゴーヤの種のとこ、おそるおそる食べてみたけどほんとに甘くておいしかったわ+37
-1
-
29. 匿名 2025/06/16(月) 14:58:05
>>9
シンジの父親は実家が超太いとかなのかな?
国家公務員で別の家庭もあるなんて本人の収入だけじゃ難しいよね+66
-1
-
30. 匿名 2025/06/16(月) 15:06:20
>>9
私も
空気は読めて側から見たら楽しそうに見えても周りはシンジに助けられ楽しませてもらっても誰もシンジに対しては寄り添う人がいないって悲しい+82
-1
-
31. 匿名 2025/06/16(月) 15:06:20
はわわの円が強かで怖い女だったわ+56
-0
-
32. 匿名 2025/06/16(月) 15:06:45
>>22
ヨコ 漫画ではどちらかと一緒になるんですか?
このトピ見るまで原作漫画だって知らなかった+9
-2
-
33. 匿名 2025/06/16(月) 15:11:03
>>1
絵のテキトーさが増したよね
あとシンジの若者言葉?に無理を感じる+25
-3
-
34. 匿名 2025/06/16(月) 15:11:41
ゴンさんみたいなダメ男に沼ってしまうの分かる。でもゴンさんはモテるからこその無意識なのよね+56
-1
-
35. 匿名 2025/06/16(月) 15:11:58
>>17
それ読んでないわ。
普通のおっさんになってそう。+2
-0
-
36. 匿名 2025/06/16(月) 15:12:25
>>19
あの女性らしさの象徴がよくも悪くも、同性からちくちく言われたり変な異性に寄ってこられたりするメタファーになってたのかなと解釈してる+110
-1
-
37. 匿名 2025/06/16(月) 15:17:24
>>32
よこ
ならないよ。簡単に書くと
ロン毛→DJになってあのグループとワイワイ
慎二→会社(辞めた?のか忘れた)でエース級に活躍中
慎二の元カノ→会社クラッシャーとして人気者になってTV出演した
主人公→会社辞めてまた応募してバリバリ働いてる、髪はあのまま、大型免許かタクシー免許取得目指し中
2人と会わないお互い別々の道へって感じ+84
-4
-
38. 匿名 2025/06/16(月) 15:21:16
>>29
しかもお母さん専業主夫で整形するお金ありだもんね+49
-0
-
39. 匿名 2025/06/16(月) 15:24:50
最後のイラストが意味深なんだよなあ…+27
-0
-
40. 匿名 2025/06/16(月) 15:28:13
ゴンさんの洗面所を見て凪がショックを受けるシーンは忘れられない+27
-2
-
41. 匿名 2025/06/16(月) 15:28:16
>>9
どんなバックグラウンドがあれど、不器用で凪を傷つけてたことは消えないから、私は全く許せないわ。
被害受けたことある人からすると、知らねえわお前の過去なんてって感じ。+137
-5
-
42. 匿名 2025/06/16(月) 15:30:06
>>9
凪に対してだけずっとめっちゃガキだったけど実は案外健気で最後はもう幸せになってほしいなと素直に思えた
個人的に凪はもうどっちかとくっ付くもんだと思い込んでてそれならシンジの方が良いと思ってたから、どっちともくっ付かないって言うのはそれはそれで良かった
ワンナイトしまくりで定職にもついてないゴンと終わらなくてホッとした+118
-4
-
43. 匿名 2025/06/16(月) 15:35:55
夕さんがハマった声優さんって凪の父とは全くの無関係な人だよね?名前が同じで混乱したんだけど…+16
-2
-
44. 匿名 2025/06/16(月) 15:36:45
>>7
私は断然慎二派なんだけど
ゴンは絶対嫌だ、キモい+81
-4
-
45. 匿名 2025/06/16(月) 15:41:54
>>31
人形のシーンなんか怖かった…+35
-0
-
46. 匿名 2025/06/16(月) 15:45:40
>>39
右上の黒髪とモジャモジャ頭の後ろ姿、そういうこと??+17
-1
-
47. 匿名 2025/06/16(月) 15:46:33
>>31
普通にやばい女で面白かった笑
最後転職先でマスコットキャラみたいな扱いになってたけどそれはあの人的にありなのか?と謎だった
あーいう使われ方するの嫌なんじゃなかったっけ+50
-1
-
48. 匿名 2025/06/16(月) 15:47:45
>>11
主です!トピ成立嬉しいです!
凪の功績って結構大きいですよね。
主は足立さんにニコニコチクチク言い返して最後に自省するシーンと、坂本さんの暴走を踏みとどまらせたシーンも好きでした!+57
-4
-
49. 匿名 2025/06/16(月) 15:49:51
これ見て慌てて本を注文したわ+16
-2
-
50. 匿名 2025/06/16(月) 15:53:50
>>13
まーくんがサッカーに戻れなかったのは残念だけど新しく打ち込めるもの出来ててホッとした!
あとうららちゃんも受かって良かった。子供たち幸せになれ〜〜+60
-1
-
51. 匿名 2025/06/16(月) 15:55:27
>>14
出てきた、堕させようとしてたことが20数年ごしに判明してお母さん完全に目が覚めた感じだった+90
-0
-
52. 匿名 2025/06/16(月) 15:57:56
>>14
主です!出て来ましたよ!
ネタバレになりますが
「凪母の思い込みが強いだけで、実はそんなにクズじゃなかったのでは?」と思わせて…からのやっぱりクズでした。
凪母の「私はどんな理想の未来を描いても、隣には必ず凪がいた。でもあの人は最初から凪のいない世界しか見てなかった。」みたいなセリフが深かったです。
+126
-4
-
53. 匿名 2025/06/16(月) 16:05:40
>>37
さらに横だけど詳しくありがとう
基本一人でやれる運送業は確かに凪に合ってそうだね
運転でも周りを見たり危ないやつに遭遇したりもするけど、その辺のコツや助言は現役のうららママが巧い具合にやってくれそうだし+71
-0
-
54. 匿名 2025/06/16(月) 16:21:29
ぶっちゃけなんだこれって感じの最終だった。凪は変わったようでわりと序盤から変わってたから、え。ほんなら今まで何見せられてたの??って感じ。
凪母と凪父のほうがまだ話ができてた感じ。あの一気に浮かれポンチ像から現実の老けた凪父にゾッとした。
凪、ゴン、シンジはある意味ハラハラしたけどハラハラ損だった+83
-6
-
55. 匿名 2025/06/16(月) 16:22:53
>>26
あー
慎二とくっつかせる気満々だったのに
ドラマに合わせてきたのかな?+32
-6
-
56. 匿名 2025/06/16(月) 16:32:11
>>41横
凪自身は変わろうとしてたけど、シンジは凪にも「お前は変われない」って足引っ張るしシンジ自身は中身の成長は結局なく?だから、凪とシンジがくっつかなかったと聞いて心底安心した
凪がシンジに言い返せるようになったところで、シンジのあのモラ気質が変わらなければ結局凪が消耗させられるばかりだったと思うから+61
-6
-
57. 匿名 2025/06/16(月) 16:37:07
あ!完結だったんだー!+8
-0
-
58. 匿名 2025/06/16(月) 16:38:36
>>26
そうなんだー
それでいいと思う+25
-2
-
59. 匿名 2025/06/16(月) 16:54:21
>>13
田舎のビックバン‼︎って感じでよかったね〜!
マー君の母と父の馴れ初めが気になったけどw+18
-0
-
60. 匿名 2025/06/16(月) 16:55:39
最近TVerで再放送されてるから嬉しくて見てるよ
漫画の方完結したんだ。漫画の方はグダグダになってると聞いて読んでなかった。でも気になってくる…
なんか慎二かわいくて憎めないんだよなぁ。+32
-2
-
61. 匿名 2025/06/16(月) 16:59:41
>>20
後日談で「いい夜だった 本当に‼︎」って噛み締める慎二がエモくて良かったわ
ある意味結婚するより一生のモノだよ+102
-0
-
62. 匿名 2025/06/16(月) 17:01:28
>>60
5巻でストップしてたけど、今電子で無料開放してるから6巻から一気読みしたらすごい面白かったよ!
お母さんの人格グイグイ出てきだすあたりから凄い+24
-0
-
63. 匿名 2025/06/16(月) 17:11:41
父親が中学生時代にいじり(という名のいじめ)していて息子がそのせいでいじめにあってって、母が味方になって良かった+35
-0
-
64. 匿名 2025/06/16(月) 18:01:54
>>36
それもあると思ってました!
けど、Tシャツなら分かるけど、ワイシャツやパーカーの時まで不自然なくらいくっきり胸の形が分かるように書いてあったから、あそこまで露骨に描く必要あるのかと謎でした+15
-11
-
65. 匿名 2025/06/16(月) 18:21:23
>>19
シンジが胸の大きい子が好きって言ってた気がする+33
-2
-
66. 匿名 2025/06/16(月) 18:49:07
慎二と凪は両思いだけどくっつかなくて、しかも慎二は凪を今でも思ってるのがなんだかなと思ってしまった。
+51
-0
-
67. 匿名 2025/06/16(月) 19:31:12
>>50
最後のページARIGATOのコマにレンくんいたけど、まだ勝を恨んでそうな顔だったよね+20
-0
-
68. 匿名 2025/06/16(月) 19:31:37
地味だけどフセくんのパン屋さんがスープで大繁盛店になってたのが嬉しかった
地道に頑張っていた人が報われるとやっぱり嬉しい+75
-0
-
69. 匿名 2025/06/16(月) 19:33:11
>>31
人形見て顔崩して泣くシーンで初めて人間味を感じた+35
-0
-
70. 匿名 2025/06/16(月) 19:38:57
コミックシーモアで今日ちょうど新刊にも使えるクーポンを貰えたから購入した!
ギリギリまで、
えっ?こっちとくっつくの?いやこっちか?
と思いながら楽しめました!
最後まで読めて良かったけど終わっちゃって寂しい。
+23
-0
-
71. 匿名 2025/06/16(月) 19:39:50
>>20
大阪転勤のくだり見ても、慎二は一生凪を引きずってそうな感じだけど今後凪以外の子に恋するのかなぁ
最後まで小学生だったけど慎二には幸せになってほしい+82
-1
-
72. 匿名 2025/06/16(月) 19:42:37
>>51
結果、堕ろす金すら準備できずに話し合いも責任もとらずとんずらしたんだよね?恐ろしいわ…。+85
-0
-
73. 匿名 2025/06/16(月) 19:43:12
>>46
あとかすうどん食べてる凪+17
-0
-
74. 匿名 2025/06/16(月) 19:46:52
>>31
ドラマで唐田さんが演じてたけど、
圧倒的に顔が可愛いと言われるたびにちょっと違和感があった。
モテそうなのはわかるから、
ただ異様にモテる女の子という設定だけだったら彼女で違和感なかったんだけどね。
この人のは素朴な可愛さであって
圧倒的な顔の可愛さじゃないんだよな〜
もっとわかりやすい美少女顔の人にやって欲しかった+80
-1
-
75. 匿名 2025/06/16(月) 20:23:34
>>47
お母さんと話して自分が他人を利用する嫌な女だって悟って、あーもういい子に思われたいとか思うのやめよう、なりふり構わず上を目指す人間になろうって開き直ったんかなーと思った。
+55
-0
-
76. 匿名 2025/06/16(月) 20:23:53
>>9
凪にしたことは最低最悪だけど後輩の件で仕事失ったから何とも言えない。ひっそりと幸せになって欲しい。ゴンは変わらず女とやりまくってたので嫌い。+36
-2
-
77. 匿名 2025/06/16(月) 20:41:33
お母さんの東京くだりと、円のくだりがダレたなぁと思う。ゴンにハマった時とシンジの関係の時が面白かったな。でも独自の作画と話で面白かった。+10
-6
-
78. 匿名 2025/06/16(月) 20:53:46
>>73
かすうどん食べに行った凪と慎二が遭遇して汗タジタジ→結局くっつくみたいな匂わせ?左下のゴン?の手キスも気になる。読者が好きにくっつけていいよ的な感じなのかな+40
-1
-
79. 匿名 2025/06/16(月) 21:03:37
>>78
・エリィが子供抱っこして仲間に見せてる
・ゴン髪を切る
・左下のゴン
が関連ありそうかと勝手に思った+32
-0
-
80. 匿名 2025/06/16(月) 21:17:01
>>76
ゴンも最後には性生活がクリーンになったらしいけど本格的に凪とさよならしてからだったね+27
-1
-
81. 匿名 2025/06/16(月) 21:29:16
番外編のコラボ飯笑った+2
-0
-
82. 匿名 2025/06/16(月) 21:48:06
>>76
シンジの後輩ウザかったなー!!!世渡り上手といえばそうかもしれないけど人を犠牲にして幸せを手に入れるタイプは大嫌いだわ。ドラマでは唐田えりかだったね+38
-0
-
83. 匿名 2025/06/16(月) 22:00:55
エリィは198Pで談笑してるときお腹大きくなってるぽいから相手はゴンじゃないとみた+22
-0
-
84. 匿名 2025/06/16(月) 22:15:59
>>20
でも最後の最後でカスうどん食べてる凪ちゃんとひきつった顔のがもん君と後ろ姿だけどスーツ姿のがもん君らしき人と凪ちゃんがいたからあとはご想像におまかせしますかと+63
-1
-
85. 匿名 2025/06/16(月) 22:39:12
>>84
ああ!ほんとだ、後ろ姿の2人がいますね!!
月刊で最終回を読んだ後、何となくモヤモヤしてた気持ちが成仏しましたw ご想像にお任せで良いですね!+53
-1
-
86. 匿名 2025/06/17(火) 00:00:24
ARIGATOのページで
ゴンがラストあたり凪への未練の象徴だった長髪を
美容院で短く切ってる場面と
誰かの手の甲にキス?している場面と
関係ないかもだけど
ゴン以外のクラブオーガナイザー仲間3人のコマ
☟
エリィさんが赤ちゃん抱っこしてて
他二人があやしてる場面あるね
+19
-0
-
87. 匿名 2025/06/17(火) 00:03:55
>>54
凪父は、凪のそばにいない方がよかった人間性だって
わかったよね、、ロクでもない
ARIGATOのページで犬の💩ふんでたのお似合いだった+45
-1
-
88. 匿名 2025/06/17(火) 00:07:59
>>74
わかる
ドラマの配役大体よかったけど
円役はもっと誰が見ても美人で可愛くて小柄な人が
役に合っただろうなと思ってみてた+49
-0
-
89. 匿名 2025/06/17(火) 00:19:39
凪のお父さんが想像以上にクズだった。+28
-0
-
90. 匿名 2025/06/17(火) 00:43:22
>>89
凪父、想像以上に💩でめっちゃひいたよね...+19
-1
-
91. 匿名 2025/06/17(火) 00:52:00
>>78
読者が好きにどっちかとくっつけてねって描き方の方がいいな
正直、ラストまでしんじを好きになれんかったので+26
-3
-
92. 匿名 2025/06/17(火) 01:36:14
慎二とうまくいってほしい!と思っていたので寂しかったけど、最後の絵をみて慎二と大阪でかすうどん食べてるときに再会&2人で並んで歩く関係性になってる!!と思ってすごく嬉しい!!読み手の想像に任せたのかな。手にキスしてるヒゲのある人がわからなくて誰か教えてくださーい(汗)+21
-2
-
93. 匿名 2025/06/17(火) 02:13:58
>>79
エリィは最終回ですでにお腹大きくなっているシーンがあるので少なくともゴンが父親ではなさそう+25
-0
-
94. 匿名 2025/06/17(火) 02:42:43
ARIGATOページ色々考察できて面白いよね。
少し髪伸ばした凪かわいい。
チャオっこフーズのおじいちゃん亡くなったの?
凪とシンジは大阪で再会した?
ゴンが手にキスしてる相手は誰?
このキャラ誰だっけ?ってまた読み返したくなるね
+29
-2
-
95. 匿名 2025/06/17(火) 06:02:17
素直になれ!!慎二!!がんばれ!って出たわ(笑)最後のイラストの考察通りに、2人は運命的に再会して結ばれたと思いたい。本当は本編で結ばれて欲しかった…+26
-1
-
96. 匿名 2025/06/17(火) 07:56:51
>>95
私も最後くっついて欲しかった…。
恋愛脳だからか、はっきりして欲しかった気持ちもあるよ。
読者の想像にまかせますラストが個人的に苦手なのよね。
でも9年楽しませてもらえました。ありがとうございます。+21
-4
-
97. 匿名 2025/06/17(火) 08:08:08
慎二に会うことは二度となかった…んだよね?+4
-3
-
98. 匿名 2025/06/17(火) 09:37:16
>>64
描線の表記にわざわざめんどくさい人+6
-5
-
99. 匿名 2025/06/17(火) 09:40:53
>>25
読んでほしいなら改行入れよっか+8
-18
-
100. 匿名 2025/06/17(火) 10:11:50
毒親の描写がリアルすぎて7巻くらいで読むのをやめてしまった+13
-0
-
101. 匿名 2025/06/17(火) 10:21:57
>>97
凪が回想している「(あの時点まで)二度と会うことはなかった」とも読むこともできるよ+47
-2
-
102. 匿名 2025/06/17(火) 10:35:49
映画とってた女の子、
マーくんと一緒にメガネ見に行ってたね
あの二人の未来(友達どまりでも、恋人でも)少しかいまみて
なんかよかったです
あとバブルママとモモチのデートとか
(かなり親子くらい歳の差ありますよね?)+30
-0
-
103. 匿名 2025/06/17(火) 10:43:57
>>100
自分も毒母持ちだから
毒母連鎖のくだりからしんどかったけど
最後まで読むと
彼女たち3代の母娘のある種の解にいきつくから
見てみて欲しい+31
-2
-
104. 匿名 2025/06/17(火) 11:15:02
>>56
さらに横でごめんなさい。
11巻で慎二が凪に「お前変わったな」って言うシーンがあり、12巻でも過去に自分がした事をちゃんと口に出して謝ったり自ら唐揚げを作るなど慎二自身が成長したシーンもたくさん描かれています。
とはいえ、それでチャラになる訳ではないので、作者さんも2人をくっつけない選択をとったんじゃないかなって思います。+50
-3
-
105. 匿名 2025/06/17(火) 11:23:53
>>20
私はめちゃくちゃ恋愛脳で…!!不器用ながら凪を支える慎二の事が大好きだった分その回のその一コマの衝撃があまりにも激しく思わず息も心臓も止まりました(二度と、二度とって…!!!!)
他の書き込みのお陰でARIGATOの所で希望が見える事を知りましたが、正直幸せな2人の供給がまだまだ足りてないので二次創作頑張るしかないと息巻いています笑+38
-3
-
106. 匿名 2025/06/17(火) 11:33:46
>>25
初めて読むコナリミサトさんの漫画が凪のお暇だったので、そうした背景を教えてくれてありがとうございます。作者の方だけでなく、この作品に出会わせてくれた編集者さんにも感謝です。+14
-3
-
107. 匿名 2025/06/17(火) 11:50:32
>>25
初めて読むコナリミサトさんの漫画が凪のお暇だったので、そうした背景を教えてくれてありがとうございます。作者の方だけでなく、この作品に出会わせてくれた編集者さんにも感謝です。+5
-4
-
108. 匿名 2025/06/17(火) 12:36:28
>>105
私も残念だった組です。
ゴンちゃんとのハピエンはないと思うと同時に、慎二ともくっつかないんじゃないかな…っとは思ってたので、やっぱりな感じで…。
むしろ、くっついてくれてた方が意外性あるとすら思いました。凪が慎二に、私のこと好きなの?って言われた時、慎二が素直に好きって言えてたら…あのシーンで、どれだけ慎二を応援したか(笑)小学生になった瞬間、もぉ!バカ!!!ってなりました。まぁ…そこが慎二の愛らしさでもあるんですけどね。+27
-3
-
109. 匿名 2025/06/17(火) 13:03:56
円が、両親から、母親のはわわ本にかかれなかった内容を
知らされたなかで、小中高の保護者会で円父を巡って起きた暴動の数々って、お父さんも円みたいに自覚なき魅力を振り撒いて異性をひきつけサークルクラッシャーだったということですかね?+59
-0
-
110. 匿名 2025/06/17(火) 14:55:15
最後シンジが赴任先の大阪で
何食べに行くかの選択肢の1つにかすうどんに触れていて
かつ凪がレンタカーかりて最後のあたり
ここからどこに行こうという分岐先に
大阪方面も選択肢だったですよね
でARIGATOのページで
かすうどん食べながら振り向く凪のコマ
近くにギョっと驚く慎二のアップショット
離れた場所のコマに
慎二と凪らしき後ろ姿が並んでいる
もちろん読者の解釈次第ですが
そういうことかなーと思って読みました
+45
-3
-
111. 匿名 2025/06/17(火) 15:13:12
主です
コメントや考察ありがとうございます!!
主は凪にハマったのを機に「珈琲いかがでしょう」「ピンクビールアワー」「ひとりで飲めるもん」も読みました!
読み手が置かれている状況や年齢によって、着眼点や感想も変わると思います。
モヤモヤがシックリになったり、共感が違和感に変わったり…
長期連載ならではの変化や楽しみもありますよね。+23
-3
-
112. 匿名 2025/06/17(火) 16:25:32
みんなが言ってるARIGATOのページがわからない…
めちゃコミックで読んだんだけど紙のコミックスにしか載ってないのかな?+7
-0
-
113. 匿名 2025/06/17(火) 16:31:43
>>112
自分は楽天KOBOの電子書籍で買いましたが
本編終わったあとに、見開きARIGATOのページありました
+11
-0
-
114. 匿名 2025/06/17(火) 18:56:13
>>112
私も最初、みんなが何言ってるのかわからなかったけど、電子(ピッコマ)では普通にありました!
finのページの次が扇風機の絵で、そのつぎにあります!+8
-1
-
115. 匿名 2025/06/17(火) 19:57:05
>>20
最後のARIGATOの絵の中で、凪がかすうどん食べてるってことはあのドライブで結局しんじのいる大阪に行って再会したのかなぁっと、驚く汗まみれのしんじがいて、右上の凪としんじの2人の後姿。勝手に2人はくっついたのかなぁと思ってます!+50
-4
-
116. 匿名 2025/06/17(火) 20:08:41
一応ゴンがイベントで滋賀にいくのと、凪がドライブの選択肢で滋賀も挙げてフラグたてるけど、結局大阪なんだね〜
最後のイラストも慎二とペアルックだしはっきりくっつけてくれよ!笑+50
-2
-
117. 匿名 2025/06/17(火) 21:03:08
読解力ないからガルちゃん見てなかったら、そっか誰ともくっつかなかったのか…で終わってた。
皆のコメント見て最終巻読み返して、変わったあとの慎二と凪の関係が好きだったから何だか胸がいっぱい。よかった。+37
-0
-
118. 匿名 2025/06/17(火) 21:19:24
私は慎二派だったのでここまでいい感じになったんだからくっつけよーって思ってたんですが、ARIGATOのページでゴン派も慎二派もあり得る描き方して下さったおかげで自分なりに想像して楽しむ事が出来て作者さん上手いなぁって思いました。
お母さんとの関係はしっかり描いて下さって本当によかった。子どもが推しってスゴイわかる。私も夕さんのように推しも分散させて楽しく生きていきたいと思いました。+38
-1
-
119. 匿名 2025/06/17(火) 21:30:27
今の私のルートをイフの私より楽しむっきゃないと考えるようになった凪だから、大阪からのかすうどんで誰かと再会しても、それを楽しめると思います!
私は慎二派だったから、大阪での再会が嬉しいけど、慎二とでも、他の人でも一人の人生でも、私は私でいいもんと言える凪ちゃんを応援したい
+9
-2
-
120. 匿名 2025/06/17(火) 21:56:33
最後の裏表紙に凪とシンジのペアルックイラストあるし…とは思う+29
-2
-
121. 匿名 2025/06/17(火) 22:47:29
>>9
シンジには幸せになって欲しい
凪とは二度と会わなかったらしいけど、いつか理想の平凡平和な家庭を築いてくれ+9
-6
-
122. 匿名 2025/06/17(火) 22:52:23
シンジ派の方にはシンジとうどん食べて再会するルート、ゴン派の方にはゴンが髪切って凪に会いに行って手ににキスするルートとどっちでも想像できるように作者さんが描いてくれたんだと思ったよ
ゴンが新しい相手見つけてっていうのは、エリィちゃんに会いに行ったら?って言われてたのにちょっとさっぱりしすぎかなぁと。+29
-2
-
123. 匿名 2025/06/17(火) 22:52:26
>>74
円はスタイルの良いハシカンってイメージ+31
-3
-
124. 匿名 2025/06/17(火) 23:11:50
慎二とのイワシの件笑ったわ
+6
-3
-
125. 匿名 2025/06/18(水) 00:28:20
ゴン派少なそうだね
私も凪一筋になってからちょっと応援してたんだけど、あっさり出会い頭の女、しかも2人もと寝ててムリになった
凪母にも満更でもなさそうだったし
もう染み付いちゃってる性分なんだろうなと+31
-0
-
126. 匿名 2025/06/18(水) 06:29:33
>>33
本当、なんか…お金出して買ってまで…だったな…+7
-12
-
127. 匿名 2025/06/18(水) 07:54:23
>>125
ゴン派でもないけどシンジが苦手すぎる。最終巻ででも口が悪くて引く。鰯の話もピンとこなかった。
人付き合いも仕事も難なくやれて、流れに乗り切れない人間は下に見るってスタンスは結局変わってない。
まぁ凪も自己評価低いだけでそつなくこなすタイプだからお似合いなのかもね。初回の空気読んでこは共感したけど、実は何でもできるタイプよね+17
-5
-
128. 匿名 2025/06/18(水) 08:49:52
イワシの夜、キスしかけただけで何もなかったのか?
それとも下着姿でタオルを振り回してたのは事後?
大阪で慎二が想いを馳せている時に顔が赤くなってたのは、それなりのことがあったのか…
どう思いましたか?+17
-4
-
129. 匿名 2025/06/18(水) 10:17:40
展開が最後まで予想つかなくて面白いんだけど、次から次に凪に都合のいい人物ばかり出てきて妙に慕ってきたり、無駄に大きな胸や変にリアルな性描写とかは苦手だったな。人物や描写も気持ち悪いんだけど話は面白い、そんな漫画。笑+27
-0
-
130. 匿名 2025/06/18(水) 11:59:14
ももち・がもちコンビが好き♡+22
-2
-
131. 匿名 2025/06/18(水) 12:07:05
>>130
ももちは何気に面倒見が良いよね
初対面は最低男、でもそこから好感度が徐々に上がっても当て馬にすらならないし、がもちとコンビになっていく流れに笑った
作者さんが力を入れない脇キャラの方が私は好きかも+24
-0
-
132. 匿名 2025/06/18(水) 12:23:41
アラサーで読み始めてアラフォーになって完結したな…
9年超の連載は単純にすごいよな
コナリさんお疲れ様でした+26
-2
-
133. 匿名 2025/06/18(水) 12:30:39
>>131
モモチ、最初印象最悪だったけど
いいやつだったね
凪の母の親戚結婚式東京凸の偽彼氏役、
バブルのママやスタッフに丸め込まれたとはいえ
ちゃんとやろうとしてた。(骨折でできなくなって慎二に頼んだけど)
しかしバブルのママさんバブル世代なら
50代〜アラ還よね?
ママいい人だけど、
20代のアラサー男性が異性としてみるにはムリあるよね+23
-1
-
134. 匿名 2025/06/18(水) 12:55:09
タロさんは、慎二が唐揚げにした鶏さんと一緒にお空を飛んでいるの?…なんか悲しい
+15
-1
-
135. 匿名 2025/06/18(水) 14:47:34
凪のお暇って広告でしんじが泣いているシーンに興味を引かれた人が多くて(凪の空気読まないといけないというのも共感を持たれたと思うけど)それで人気がでたイメージがある。恐らく広告になっていなかったらここまで人気はでていなかった可能性が高いと失礼ながら思っている。
このトピでもゴンさんよりしんじとの仲がどうなったのかを気にしている人が多いみたいだし、この作品のMVPはしんじだね+6
-6
-
136. 匿名 2025/06/18(水) 16:50:16
>>134
タロさん、死んだんけ?ってなった+8
-0
-
137. 匿名 2025/06/18(水) 17:01:16
>>134
社長さんそんなに高齢じゃなかったよね
元気そうだったし+6
-1
-
138. 匿名 2025/06/18(水) 17:24:38
>>131
脇キャラの北海道のパン屋の人好きかも+1
-1
-
139. 匿名 2025/06/18(水) 17:35:57
おばあちゃんもゴンさん似の人が好きだったの笑った+21
-1
-
140. 匿名 2025/06/18(水) 18:41:24
最後のイラストの左下の手の甲にキスしてるのって誰と誰でしょうか+5
-0
-
141. 匿名 2025/06/18(水) 18:45:35
>>122
ゴンの髪の毛は凪への未練の象徴だから
髪を切って凪に会いに行った可能性は個人的には低いと思った
あと、祖母、母がゴンにそっくりな似たタイプの男性に引っ掛かり人生ほぼ台無しにしたパターンを、凪が繰り返さない意味でもゴンエンドなifルートは無さそうって思ったりします+33
-2
-
142. 匿名 2025/06/18(水) 19:42:12
>>128
キスしようとして→「てか生具ぇぇぇ」
だから、
キスもしてないのか
脱いだ所でなのか
タオル振り回すだけなら、下着になる必要ないよね+10
-0
-
143. 匿名 2025/06/18(水) 19:47:01
>>29
そういえばシンジの家の件は回収無しだったね。
お兄ちゃん帰ってきたり、お母さんブチ切れて離婚したりするのかなーって思ってたんだけど。+30
-0
-
144. 匿名 2025/06/18(水) 22:00:58
慎二は言動やばいと思いつつも凪のことでボロ泣きするからかわいいんだよなあ笑+28
-2
-
145. 匿名 2025/06/18(水) 22:25:25
>>112
めちゃコミにはなかったから悔しい!!
ピッコマいってくる+2
-0
-
146. 匿名 2025/06/18(水) 23:15:09
シンジもゴンも根本から改心してマトモになりました、ではなかったのも独特の作風よな
凪が母と同様にちょっとアレな男を好きになりがちで…の不幸の連鎖は一旦止まったって意味でも
安易にあのどちらかの男とハピエンルートを明確には描かずにご想像におまかせしますで終わらせたのは良い落とし所
地方出身女子として凪は不思議と応援したくなる良いキャラだったわ
父親のことはもう忘れて凪なりの幸せ見つけて欲しい+16
-1
-
147. 匿名 2025/06/18(水) 23:59:13
>>146
> 父親のことはもう忘れて凪なりの幸せ見つけて欲しい
作中で、凪自身は父親にさしてこだわりなかったような。
凪を育てる過程で、父親の武にこだわってたのは
母親の夕で、実在の武が父親に値しないってわかって
吹っ切れたから、夕も凪と一生合わせる気ないと思うし。+16
-1
-
148. 匿名 2025/06/19(木) 00:14:06
シンジもゴンもこんな人いる!?っていう極端なキャラだよね
シンジの父親に愛人と子どもいたり、ゴンのすぐしてしまうところとかこんなに極端な描写しなくてもなぁと
作者さんの他の漫画ってもうちょいマイルドだった記憶
漫画だからいいけどね、凪も大人しい子かと思ってたらラストでは自分の道をいく子になってたね+7
-0
-
149. 匿名 2025/06/19(木) 00:31:58
>>128
暗転が長い、肩すかしの時は「チクショー!」みたいな空振り描写があるのに今回はない、凪の前で平然と下着でいる、運動量を比較している、後で赤面して回想している、事からクロだと思ってます+33
-0
-
150. 匿名 2025/06/19(木) 08:35:16
>>148
むしろリアルだと思ったけど
本当の恋に目覚めた遊び人がたった一人の女に一途になる方が稀で漫画的
バンドマンとか芸人とかゴロゴロいるじゃん
遊んでて婚約中に浮気して、結婚して不倫して再婚したけどまだ遊んでるのとか、不倫しまくってて反省して家族でやり直すって言ってたのにまた不倫して離婚して再婚したのとかもまた不倫してるんだろうし
ゴンがあっさり他の女を抱いたのはショックだったけど、ですよねーってなった+27
-1
-
151. 匿名 2025/06/19(木) 11:20:11
>>143
たしかにARIGATOページに
慎二の家族のその後一つもなかったですね
就活していたときのアドバイザーの顔面強いあの女性みたいな
読者が存在忘れてたレベルの脇キャラまでその後あるのに+25
-1
-
152. 匿名 2025/06/19(木) 13:29:21
みんな読解力ありすぎてなるほどーっ✨️てなってます…考察見るの楽しい。細かい描写全然見てないんだなわたし笑
また読み直してきます!!+13
-1
-
153. 匿名 2025/06/19(木) 15:28:32
シンジの家族、あれだけ取り上げてたのにその後がないのは続編への布石かな?
気になる+15
-1
-
154. 匿名 2025/06/19(木) 16:07:44
>>140
シンジ派も凪とくっつくかも?
ゴン派も凪とくっつくのかも?を残しておきたいんだと思った。
シンジは凪がかすうどん食べてて大阪で出会ってる「かも」な絵、
ゴンは迎えに行く準備は整って髪を切って迎えに行って手にキスしてる「かも」な絵、
どっち派の読者にも好きなエンディングを選んでもらえる絵を入れたのかな、って。+24
-1
-
155. 匿名 2025/06/19(木) 17:26:08
ゴンに関しては、本編でわざわざ髪をくるぶし位まで伸びしてて、未練タラタラな表現あった所からして、髪を切る=吹っ切れた。だと私は受け取りました。手のキスしてるのは、他の誰かいい人見つけたと思ってます。凪に対してあんなキザなことしないような。むしろ、ゴンは一生、人タラシの女タラシルートに進んだとすら思い始めてる(笑)+35
-2
-
156. 匿名 2025/06/19(木) 17:39:06
続編はもういいかな
アクが強いキャラばっかりでだんだん読むのに疲れちゃった
+22
-2
-
157. 匿名 2025/06/19(木) 17:49:30
>>150
そうなんだね。リアルだとしても描き方が露骨だなぁと感じた。相手の女の子2人だっけ?
そんなに女性漫画って読んだことないから、エレガンスイブ?ってそういうのもありな雑誌??
凪父のおろしてもらうつもりだった展開もエグいと思って読んだ。
絵が可愛いからかな、ギャップがすごいよね。+20
-0
-
158. 匿名 2025/06/19(木) 19:21:43
信ニも凪とくっついたとしてもまたイライラしだして髪引っ掴んだりするよ。変わったつもりでも生きてきた根本はその人。+4
-6
-
159. 匿名 2025/06/19(木) 19:29:17
>>140
エリィちゃんとゴンさんかもなって思いました!エリィちゃん、右上のイラストで、赤ちゃんだっこしてません?+0
-6
-
160. 匿名 2025/06/19(木) 19:38:13
登場人物みんな可愛くてどこか人間くさくて愛おしかったです、、(いじわるしてくる元同僚とかは嫌いですが)。
自分の心の宝物のような作品に出会えて、作者のコナリミサトさん、編集者さん、アシスタントさん、みなさんにありがとうと感謝を伝えたいです。
シンジと凪は大阪で再会して、いっしょに人生を歩みだすのかなという風に、わたしは解釈して、
勝手に幸せな気持ちに浸ってます、、♡
そして、ゴンさんが手の甲にキスをしてる相手は
エリィちゃんだといいな、、
エリィちゃん、最後のARIGATOで赤ちゃん抱っこしてるので、ゴンさんが相手だと思っちゃってます、、違いますかね??笑
円とシンジがマブダチに最後なってるのも
お母さんが凪に対して距離を持って
優しくなれたのも、ぜんぶぜんぶ
とっても素敵な終わり方でした+14
-13
-
161. 匿名 2025/06/19(木) 19:44:08
>>159
本編最後らへんに
ゴンに凪に会いに行ったいったら?と言ってるエリィのお腹が大きいから赤ちゃんの父親ゴンは違うと思う。+22
-0
-
162. 匿名 2025/06/19(木) 21:53:44
全部は読んでないのですが、凪の母って凪の事縛り付けてコントロールしてたのって計画的でしょうか?それとも無意識で?はたまた凪が勝手に空気読み過ぎて母の望むとおりにしていただけなのでしょうか?凪の母は「お母さんのせいなの?あなたが勝手にしていたことでしょ?」って言ってたけど。+0
-1
-
163. 匿名 2025/06/19(木) 22:09:33
>>162
計画的ではないと思う
夕は、過去のある時点での決断を
ずっと悔いていて、
もし自分が別の選択をしていたらのif世界線に
縛られて、"自分自身のいま"を、受け入れられず生きられないでいて、
自分の娘をある種の自己同一化して過剰に娘に
自分が生きられなかった良い人生を送る(例えば東京で素敵olして素敵な男性と結婚してほしいみたいな)願望をおしつけ、失敗を許さなかった。
でも、凪父と再会し、自分の過去の選ばなかった選択肢がそもそもなかったと知り、したがってこの30年近く後悔し続けてきたif世界線なんてないとわかって、自分の人生を受け入れることができ、自己同一化し願望を押し付けていた娘を解放することができ、自身の人生を前に進めたのだと思う
長くなってすみません🙇♀️+32
-1
-
164. 匿名 2025/06/19(木) 23:25:23
>>74
そんなん言うたら凪だって+12
-1
-
165. 匿名 2025/06/19(木) 23:28:33
>>46
そうかな?とも思ったし、仲間に「髪もじゃもじゃの女とばっかり(浅く)つきあって」みたいなこと言われてたから、そっちなのかな?とも思ったり+21
-0
-
166. 匿名 2025/06/19(木) 23:36:23
>>145
まじか!
いつもめちゃコミで買うんだけど(メルペイがありがたい)、なぜか今回はじめてピッコマで買ってみたんだよね
ピッコマにしておいてよかった!+6
-0
-
167. 匿名 2025/06/19(木) 23:40:53
>>125
それ!
とにかく凪ママとちょっと色が灯った空気になったのが絶対無理!てなった
自分のカレシや旦那が自分の親と一瞬でもそういう空気感持ったって生理的に駄目+26
-0
-
168. 匿名 2025/06/19(木) 23:44:45
人生で「かすうどん」てワードを短時間にここまで見たの生まれてはじめてや。そして猛烈に食べてみたくなりました。+17
-1
-
169. 匿名 2025/06/19(木) 23:45:35
てかゴンあそこまで髪伸びるの何年かかったん。そこからの結婚だとしたらまあまあおじさんてことやん+13
-1
-
170. 匿名 2025/06/19(木) 23:48:16
>>157
横だけど、この漫画家さん裏社会的なエピソードわりとぶっこんでくる方ですよね。珈琲、、然り。
おしゃべりはこなれた風(ちょっとズレてる感)だし情報量やたら多いし、癖は強いんだろうなと予想してます+16
-1
-
171. 匿名 2025/06/20(金) 00:13:33
ARIGATOでセルフカットするロングヘア凪可愛かったです!
少数派かもだけど、足立さんたち3人組(お暇前の凪の同僚)もどんな生活送ってるか見てみたかった!+8
-0
-
172. 匿名 2025/06/20(金) 00:18:19
>>171
自己スレ
よくみたら足立さん山登ってたわ
+13
-1
-
173. 匿名 2025/06/20(金) 03:33:45
>>41
ホントホント!
実際被害受けた経験ありの私から言わせれば生い立ち不幸だからって悲劇のヒーロー、ヒロインぶる奴大っ嫌い!+20
-0
-
174. 匿名 2025/06/20(金) 06:33:29
最後無理やり詰め込んだ感
お母さん登場やら
北海道行やら
途中から雲行が変わっていって、
惰性で読んでたとこもある
話がどんどん広がって行くから
当初の凪と慎二の話で
シンプルな続が読みたいなぁ+16
-0
-
175. 匿名 2025/06/20(金) 06:52:55
>>109
そういう事だと思います❗️
円は顔はお母さんそっくりだけど、サークルクラッシャーの部分はお父さんからの遺伝だったと。
サークルクラッシャーなのは相変わらずでも、ARIGATOの所で女性と焼鳥屋で一緒に飲んでる姿を見て、昔とは良い意味で変わったんだなぁと嬉しくなりました!+34
-0
-
176. 匿名 2025/06/20(金) 07:34:29
あー、わかる。数年後慎二と義家族に見下されながら、「こんなはずじゃ…」お暇前の死んだ目で子育てする凪は見たくない。
+19
-0
-
177. 匿名 2025/06/20(金) 17:07:46
>>158
それって結局凪や母親も変われてないってこと?
人間ちょっとしたきっかけで良い方にも悪い方にも変わりますよ+7
-1
-
178. 匿名 2025/06/20(金) 18:00:02
>>176
もしシンジルートで続編あるなら、タイトルのお暇と繋がるように子連れで家出するところから始まりそう+3
-1
-
179. 匿名 2025/06/20(金) 18:54:18
ももちうざいやつかと思いきや
良いやつで好きだったわ
次回作はどんな内容なんだろう楽しみ!+17
-0
-
180. 匿名 2025/06/20(金) 19:12:16
>>177
うん、でも人に手を出すって相当なことだからね。
出来る人と出来ない人は違うの。残念だけど現場でたくさん見て来たし、90%以上がいずれまた手を挙げてしまうって大学のデータもあるんだよね…。
まあ私は現実を見すぎてしまっているだけだから、つい書き込んでしまったけど、消えますね。漫画を楽しんでほしい。+6
-3
-
181. 匿名 2025/06/21(土) 03:46:12
正直、足立さんのグループってもしこっちが嫌われてなくても仲良くなりたくないわ
いつもその場にいない人の悪口ばっかりだし+12
-1
-
182. 匿名 2025/06/21(土) 03:59:50
今読み終わった
話の方向があっちこっち行っちゃってまだ納得できない描写もいくつもあって頭の中整理するの時間かかりそう
とりあえず凪がシンジと離れてくれたのは良かった+10
-1
-
183. 匿名 2025/06/21(土) 08:31:31
>>105
私も慎二にキュンキュンしてしまった…
もどかしすぎて、もう!もうなんで!!みたいな。
顔をじっくり見た→ソファの座ってる位置が違うからって所が個人的にすごく好き。
大阪で、あの夜がすごく良かったって噛みしめてる慎二にもキューンてしました。
+10
-4
-
184. 匿名 2025/06/21(土) 12:18:10
下手にゴンやシンジとくっついても凪シンママルートに行っちゃいそうだから
一旦は誰とも番にならず終わってホッとした
母娘の負の連鎖を断ち切らなきゃって意味でもゴンとシンジ改心ルート→結婚or元サヤに行かせなかったの大正解
20年後くらいに同窓会しとくくらいの距離感でいて欲しいな
人間らしすぎる人達かつあまりにもダメ男とダメ男で…+9
-0
-
185. 匿名 2025/06/21(土) 13:04:59
>>175
ARIGATOで円が焼き鳥屋で一緒に呑んでるの
年輩のおばさんたちですね
それってやはりリアルに付き合いある若い同世代女子からは仲良くなれなかったってことかなーと
作者さんリアリストだなと思いました。+23
-1
-
186. 匿名 2025/06/21(土) 16:13:56
何で坂本さんたちバレーしてるの?って思ったらシリコンバレー+6
-1
-
187. 匿名 2025/06/21(土) 18:59:04
「滋賀ならサラダパン、大阪ならかすうどん」ってセリフがあるから、しかもシンジも週末かすうどんの話ししてるし、大阪行ってシンジと遭遇したんだろうなーっていう感じです。→それでゴンの未練は切った。新しい相手にキスって解釈です。
コナリさん、かすうどん入れたなら滋賀でサラダパン買ってるか食べてる描写入れそうなので。
最後の作業に手がけたであろう、裏表紙がシンジと凪のペアルックなのでなんだかんだ最終回終わってシンジと戻ってほしいっていう声多かったんじゃないかなって勝手な予想。+11
-2
-
188. 匿名 2025/06/21(土) 21:27:21
>>156
坂本さん
「アクが強いっていうか…圧が強いですよね(;^∀^)」+5
-0
-
189. 匿名 2025/06/21(土) 21:37:10
>>168
今日、かすうどん
人生初食べてきましたー!
都内にある
関西チェーンのお店で
かす?ジュワっとして旨味がありました+8
-1
-
190. 匿名 2025/06/21(土) 23:19:24
>>184
ゴンも慎二も別ベクトルのダメ男だね+7
-0
-
191. 匿名 2025/06/22(日) 00:31:08
>>42
ARIGATOのところにカスうどん食べてる凪と、ギョッとしてるシンジの絵が並んでたから大阪で再会したんだと思った
凪はシンジEndがいいなー+19
-2
-
192. 匿名 2025/06/22(日) 09:42:59
>>157
遊び人だけど主人公の事は特別とか、優秀で意地悪だけど主人公の事が実は好きとかいう人気のシチュエーションを上手く描きつつ、コイツはクズ男だぞ!目ぇ覚ませや!ってエピソードをちょいちょい挟んでぶん殴ってくるスタイルが面白いなと思う
凪は何度も繰り返して目を覚ましたし、凪母も最終的に目が覚めて良かった+15
-0
-
193. 匿名 2025/06/22(日) 10:34:43
>>161
しかもその大きいお腹を隣の男がさわってるしね
それが父親でしょう
+0
-1
-
194. 匿名 2025/06/22(日) 14:06:57
>>193
あの手、エリィ自身の手かと思ってた
男性の手にもみえる??
角度的に厳しそうに見えるけど+1
-0
-
195. 匿名 2025/06/22(日) 14:08:17
>>192
> 凪は何度も繰り返して目を覚ましたし、凪母も最終的に目が覚めて良かった
祖母も、みかん箱封印してたね
+8
-0
-
196. 匿名 2025/06/22(日) 14:39:10
>>194
確かによく見たらエリイの手っぽい
男は腕組んでるだけかな?
リプありがと
+1
-0
-
197. 匿名 2025/06/22(日) 15:12:52
>>196
こちらこそありがとうございます
別のコマでは
男性の腕の向き違って
あのコマでは196さんの解釈みたいに
できないこともないから
作者の仕掛け(父親のヒント?)かもとも思えた
1人じゃ気づかなかったこと
沢山みんなで解釈するの楽しいですね
+5
-1
-
198. 匿名 2025/06/23(月) 10:36:16
>>165
付き合うじゃなくて
ちょっかいかけて、と言ってたよ友人は
でもほんとにどっちにもとれる描き方ですごいなー
+3
-0
-
199. 匿名 2025/06/23(月) 12:45:06
最初に慎二が凪を好きになったきっかけは
サラサラストレートなロングヘアーだったし、
同じ顔ならサラサラストレートな髪がいいって言ってたのが
凪の面影を求めてか、大阪でもモジャモジャ頭な女性に
ちょっかいかけてるって
好みが180度かわるくらいって感慨深いですよね
+16
-2
-
200. 匿名 2025/06/23(月) 19:51:22
最終巻の目次の前のページ、白い恋人なの、何かやっぱ関係あるの?とか思ってしまう+3
-0
-
201. 匿名 2025/06/23(月) 20:58:12
最終巻買って読めた〜〜〜!
この漫画はちょうど自分が社会人一年目で躓いて休職してた時に読んだものなので
あれからもう9年経つのかとびっくりしたな
濡れタオルに消臭効果あるの知らなかった+17
-0
-
202. 匿名 2025/06/25(水) 15:17:36
>>158
変わったんじゃなくて気付いたんだよ。
慎二も凪ちゃんも。
だから慎二も身をもって知ったからこそ謝れたし凪ちゃんもどうして欲しかったのかどうしたかったのか言えるようになった。
あなたの言う通り根本が中々変わらないから2人共お互いイワシで居心地が良くても戻ってない。
あと、多分慎二はモラではあるけどそんな頻繁に髪引っ掴むようなのない。
イライラはするかもしれないけどちゃんと話し合いもできるようになった。
お母さんも最後、ほっぺた自分で叩いて戒めてる。
中々変われないけどもがいてる感じがあったよ。+9
-1
-
203. 匿名 2025/06/25(水) 15:20:53
連載は9年ちょいだけど、話の中は1年も経ってないよね。
半年?とか?+4
-0
-
204. 匿名 2025/07/02(水) 12:27:34
>>68
みんなやたらとスープお替りするなーと思っていたら、そういう伏線でしたか。
やっぱり最終巻買おう。+3
-0
-
205. 匿名 2025/07/16(水) 18:24:37
シンジかゴンかはっきりさせなかったのは、どっちを選ぶかが正解じゃなくて、今の自分で良いじゃんっていうメッセージだったからかな?
過去の出来事はどれも正解でもなくて、選んだ今が正解なんだなと思いました。良い漫画…。
でも漫画の裏表紙はシンジと凪が一緒に歩いてる絵ですね♪+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する