ガールズちゃんねる

ギャルに憧れる子ども

202コメント2025/07/15(火) 17:43

  • 1. 匿名 2025/06/16(月) 09:10:52 

    小1の長女がギャルに憧れているようです。
    特に画像のりりぴちゃんが大好きで、休日に派手な髪型やメイクをするのにハマっています。
    といっても髪は染めないし、ファンデーションなどもまだ早いと思っているので、私のアイシャドウのキラキラを塗ってあげたり、チーク、色付きリップをするくらいなのですが…。

    それに挨拶がやっぴー!だったり(仲良しに限ります)、写真を撮るときはギャルピ、服やヘアアクセサリーなどもギャルっぽいかどうかで選んでいます。

    私がギャル経験者でもなくあまり好みでもないので詳しくないのですが、今どきのギャルに憧れる子ってどんな服やメイクなどをしていますか?
    できればプチプラだとありがたいのですが、ギャル好きのお子さんが好きなお店やグッズなどがあれば教えてください!
    ギャルに憧れる子ども

    +18

    -100

  • 2. 匿名 2025/06/16(月) 09:11:45 

    将来黒歴史確定

    +152

    -27

  • 3. 匿名 2025/06/16(月) 09:11:49 

    >>1
    勉強さえしっかりしとけば大丈夫

    +171

    -9

  • 4. 匿名 2025/06/16(月) 09:11:50 

    クレアーズじゃない?

    +5

    -12

  • 5. 匿名 2025/06/16(月) 09:12:15 

    お母さんよくわからないから…ってうまくかわしていった方がいいと思う

    +143

    -4

  • 6. 匿名 2025/06/16(月) 09:12:28 

    ギャル化を後押ししようとしてるん?

    +68

    -4

  • 7. 匿名 2025/06/16(月) 09:12:56 

    >>1うざww 生意気🫲🤪🫱

    +9

    -34

  • 8. 匿名 2025/06/16(月) 09:13:03 

    ファッションギャルならいいけど、年頃になった時にキャバ嬢にならないようにだけ注意してあげて
    人間として大切なものを失うよ

    +151

    -12

  • 9. 匿名 2025/06/16(月) 09:13:18 

    キャラ立ってるやん

    +9

    -2

  • 10. 匿名 2025/06/16(月) 09:13:34 

    >>3
    とにかく「高学歴ギャルの方がTikTok強豪校ギャルよりかっこいい」で洗脳できそうではある

    +52

    -4

  • 11. 匿名 2025/06/16(月) 09:13:54 

    >>4
    もうなくない?

    +46

    -0

  • 12. 匿名 2025/06/16(月) 09:13:54 

    >>1
    やっぱり女の子のこういうのって可愛くないなー

    +38

    -31

  • 13. 匿名 2025/06/16(月) 09:14:04 

    なんかもう、そういう悪影響になりそうなのは減ったらいいのにね。

    +75

    -18

  • 14. 匿名 2025/06/16(月) 09:14:39 

    >>1

    しまむらやバースデイでいいんじゃない?
    でも画像の子はギャルじゃないな…と思った。

    +74

    -5

  • 15. 匿名 2025/06/16(月) 09:14:40 

    一緒に手作りして、ハンドメイドの楽しさを教えるとか

    +3

    -5

  • 16. 匿名 2025/06/16(月) 09:14:43 

    >>4
    クレアーズは日本撤退してしまった。

    +38

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/16(月) 09:14:48 

    >>7
    🫲🤪🫱

    すごいね、この絵文字の使い方。
    初めて見たわ

    +93

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/16(月) 09:15:13 

    KOGYARUのモデルの子はSHEINのものを取り入れてる子も多かったかな
    りりぴちゃんはお金持ちだからメゾピアノばっかりだな

    +44

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/16(月) 09:15:21 

    微笑ましい
    憧れの対象がいるのはいいことだと思うよ!
    ただ、その何とかちゃんも小学校の時は長女ちゃんみたいな普通の女の子で段々オシャレになっていったと思うから、段階踏んでいこうねって話はするかな

    +13

    -8

  • 20. 匿名 2025/06/16(月) 09:15:38 

    >>14
    ギャルメイクだなぁって思うけど普通に。

    +37

    -3

  • 21. 匿名 2025/06/16(月) 09:16:15 

    >>13
    そもそも親がヤバいからね…

    +34

    -2

  • 22. 匿名 2025/06/16(月) 09:16:27 

    >>14
    メイクはちょい昔のギャルでファッション?はロリなのかね。
    ごちゃっとしてる。

    +57

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/16(月) 09:16:30 

    >>7
    その組み合わせは初めてで謎の感動

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2025/06/16(月) 09:16:43 

    マンバマンバϵ( 'Θ' )϶

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/16(月) 09:16:53 

    自分も覚えがあるけど子供の頃って一度はファッション迷走する時期あるよね
    周りの友達に影響されたりとかも大きい
    否定はせず生あたたかく見守ってほしい

    +47

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/16(月) 09:16:54 

    >>14
    ギャルじゃないんだ。
    だとすると何属性になるの?

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/16(月) 09:16:57 

    マンモスうれぴー

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2025/06/16(月) 09:17:06 

    >>7
    なんか笑っちゃった👐🤪👐

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/16(月) 09:17:25 

    バースデイ
    ラブボートとかセシルとかド派手なギャル服置いてるよ

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/16(月) 09:17:29 

    その子か忘れたけど、高学年で英検4級持ってるみたいだしあなたもしっかり勉強しないとギャルになる資格ないよって言っておきな
    好きな事やるには生活や勉強をしっかり出来るようになってからね、でいいじゃない
    髪飾りぐらいは良いと思うけど

    +40

    -1

  • 31. 匿名 2025/06/16(月) 09:17:39 

    将来的に娘の黒歴史になりそうだけどいいの?

    +5

    -5

  • 32. 匿名 2025/06/16(月) 09:17:41 

    >>26
    希空ちゃん系?

    +2

    -8

  • 33. 匿名 2025/06/16(月) 09:18:25 

    >>28
    横だけどそれだと手多くない?笑

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/16(月) 09:18:33 

    ガルを見ていてもルッキズムが全てみたいな人っているでしょ
    そんなことまで子供のころから気にするって大変だけど、人の荒さがしが趣味みたいな人もいるし
    そんな人に目を付けられない程度ならやらせてあげたら

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/16(月) 09:18:42 

    >>14
    昔の甘ロリの進化系?
    イラストで描かれる女の子みたいだね
    やたらごちゃごちゃしててあまり好みでないけど令和だと好まれるのかな?

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/16(月) 09:18:49 

    アラサーだけど自分もギャルに憧れたな
    ギャルズの蘭ちゃんみたいになりたかった

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/16(月) 09:19:12 

    >>12
    前にショッピングモールにこうゆうちびっ子ギャルのグループ?みたいなのが来てて、めっちゃ人いたよ。見に来てる子たちもみんな平成ギャルみたいな格好してた。
    みんな好きなんだな。と思った。

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/16(月) 09:19:17 

    それにしても小1って早いね。周りにそういう子がいるのかな

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/16(月) 09:19:22 

    >>14
    確かに
    最近見る小学生ギャルって平成中期みたいな感じだもんね
    写真の感じは半分ギャル半分地雷って感じ

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/16(月) 09:19:26 

    小学生になると売ってる服もギャルっぽくなるよね
    イオンやしまむらもギャルっぽい
    最近ラブボードの服が出てるらしくて、近所のギャルっぽい子はそれ着てたよ
    あとメイクはお祭りとか、特別なときだけにした方が良いと思うよ
    子供をわざわざギャルにして良いことって何があるか考えた方がいいと思うと元ギャルの私は思います

    +32

    -3

  • 41. 匿名 2025/06/16(月) 09:19:35 

    すごい
    ケンナオコが厚化粧したみたい

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/16(月) 09:19:43 

    >>28
    手多くて草👐

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/16(月) 09:19:44 

    >>28
    手増えてるやん!🫲🤪🫱

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/16(月) 09:19:46 

    小1がどこで情報仕入れて好きになるの?
    何がきっかけでりりぴちゃん好きになったのか気になる。
    スマホ持っててSNS見てるのか、YouTube見まくってるのか?

    +13

    -4

  • 45. 匿名 2025/06/16(月) 09:19:49 

    >>13
    バカになると洗脳しましょう

    +7

    -4

  • 46. 匿名 2025/06/16(月) 09:19:53 

    >>2
    いや、今だけだと思うよ。

    憧れがあるんだよ。
    うちの子も低学年でメイクとか興味津々だったし、写真はギャルポーズ()やサングラスカチューシャして「アゲ〜!」とか言っててお先ちょっと不安だったけど、今は普通に地味な中学生だよw

    +55

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/16(月) 09:19:54 

    この画像の子インスタでよく見かけるけど、ファッションは所謂『原宿系』ですよね

    昔で言うシノラーみたいな
    ヘアピンやアクセを派手な色で統一してデコりまくる感じ

    だからまずは手軽なところで、ヘアアレンジを画像みたいな感じにしてあげるとかでどうだろう?

    あとは百均でも売ってるシールタイプのピアス付けてあげて、ネイルシール貼ってあげるのもいいかもね

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2025/06/16(月) 09:20:19 

    >>14
    メイクはギャル風だけどギャルではないよね
    これは何系だろう

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/16(月) 09:20:29 

    しなこみたいなのは何ていうの?原宿系?
    メイクが濃くて派手髪だと違いが…

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/16(月) 09:20:47 

    >>26
    お母さんもこの子とおそろいファッションみたいなのしてるけど、昔で言う姫系みたいだなと思った

    +35

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/16(月) 09:20:58 

    >>38
    SNS、YouTube、コギャルって雑誌で小学生ギャルを流行らせたい界隈が必死にPRしてるからな
    自然と目に入る事が多いんじゃない

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/16(月) 09:21:03 

    小学生がギャルモデルやってる雑誌?だか何かあるよね
    私は元ギャルだけどさすがに小学生の時はまだギャルじゃなかった
    派手なことって若い時にしかできないし、応援まではしなくても否定はしないであげてほしい
    マトモに育てば年相応になればちゃんと落ち着くし、いろんなことが経験や思い出になるよ

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/16(月) 09:21:05 

    >>1
    小1とギャルの接点って?
    SNSやYouTubeとか見せてるの?
    それとも主が元ギャルとか?
    普通の小1はそんなギャル知らないんじゃないの?

    +7

    -5

  • 54. 匿名 2025/06/16(月) 09:21:07 

    >>1
    それこそりりぴのインスタやYouTube見たらええんちゃうんか

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/16(月) 09:21:39 

    >>44
    うちの子3年生だけど全然知らない
    雑誌も読まないしSNSもしないしYouTubeもみない
    同じくどうやって知ったんだろうと思ってた

    +15

    -4

  • 56. 匿名 2025/06/16(月) 09:21:59 

    ギャルではないけど、小学生女子はオリンピアという店が好き。ショッピングモールに入ってる。
    可愛い髪飾りとか売ってるよ。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/16(月) 09:22:14 

    >>1
    うちもギャル目指してる小学生いるけどSHEINで充分だよ〜
    でも私がギャル目指すなら髪染める?ピアスあけちゃう?って言ったらそういうのは学校で禁止されてるからダメなんだよ!って言ってた。笑
    反対すると憧れが強くなるからススメる感じで接してたら少し落ち着いてきたよ。

    +9

    -13

  • 58. 匿名 2025/06/16(月) 09:22:28 

    >>46
    「アゲ〜!」ってノリで楽しく過ごせるならそれはそれで良いと思った。やることちゃんとやるなら。

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/16(月) 09:22:28 

    大体可愛くない キャバ系も

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2025/06/16(月) 09:22:32 

    >>50
    姫ギャルってのがいるらしいね。
    この界隈かな

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2025/06/16(月) 09:22:33 

    >>2
    そうかな〜?夢中になれることが有るのは良いことだよ!
    人に迷惑かけたり悪いこととしてるわけじゃないんだし

    +33

    -1

  • 62. 匿名 2025/06/16(月) 09:23:01 

    >>48
    しなこ系かな?

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/16(月) 09:23:25 

    kogyaruのメンバーの子だね、インスタで流れてきてことある!

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/16(月) 09:23:55 

    子供のファッションって楽しいよね。
    ヘアアクセサリーはゾゾとかで割と見つかりそうだけど、服は子供向けの甘々なのってどんなブランドだろ。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/16(月) 09:24:03 

    >>1
    今って、小学生もメイクとかするんだ。時代は変わったね

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/16(月) 09:24:18 

    そもそもギャルって社会現象並みのブームだった昔は多数派で、ファッションだけじゃなく素行のよろしくないスタンス含めての「ギャル」だったけど、今のギャルって少数派だし単に口調やノリをそれっぽくしてるだけの普通の子だよね

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/16(月) 09:24:56 

    >>38
    しなことか派手なの多いからそこから派生してったりしてるんじゃない?

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/16(月) 09:24:59 

    >>25
    同じく。
    私も小学生でシノラーやヤマンバギャルに憧れて、一丁前に100均で買ったサンオイルや白い口紅使ってたけど、大学生で無印良品を好きになり、地味〜な大学生になったよ。

    校則を守る程度で後は見守っててOK!

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/16(月) 09:25:35 

    うちの小3もYouTubeの影響で平成ギャルに憧れてるわ

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/16(月) 09:25:39 

    >>40
    >子供をわざわざギャルにして良いことって何があるか考えた方がいいと思うと元ギャルの私は思います

    具体的にはどんなこと?いいこと悪いこと何がある?

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/16(月) 09:26:05 

    うち小2男児いるけど、学年にギャルっぽい子ほぼいないよ。親がそれっぽい人だけ。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/16(月) 09:26:07 

    なんか韓国系流行りすぎてギャルってもう死語だと思ってた

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2025/06/16(月) 09:26:10 

    染髪と露出さえ守れば良いと思う
    ファンシーショップみたいなところにも結構ギャルっぽい物売ってるよね

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/16(月) 09:26:26 

    >>2
    これ難しくない?
    娘の言う通りにやらないと、あの時反対された!やりたかったのに!になるし
    娘の言う通りにしたら黒歴史になるとわかってて反対しなかった!ってなるやつ

    +19

    -3

  • 75. 匿名 2025/06/16(月) 09:26:30 

    最近ちいりおちゃんねるで小田切ヒロさんとのコラボしてましたよ
    ちゃんと見てなかったから曖昧だけど、お肌が綺麗だからファンデはいらない、あとプチプラみたいなこと言ってたような…

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2025/06/16(月) 09:26:35 

    >>57
    よく着せれるな
    メイク用品とかも凄いよ
    ギャルに憧れる子ども

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/16(月) 09:27:26 

    いや悪影響って…
    子供の頃はそんなもんじゃないの
    今の30代なんて大体中高生の頃にみんなギャル通ってるでしょ
    それでも今は年相応に落ち着いてない?
    一過性のものだろうし満足したらまた別のファッションにハマるよ

    +17

    -2

  • 78. 匿名 2025/06/16(月) 09:27:36 

    >>72
    だからリバイバルで小学生に流行らそうとしてるんだと思う
    丁度平成ギャルだった世代が母親だし

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/16(月) 09:28:05 

    やりたいオシャレを適度にやらせてあげるのは大事な気がする。
    まだ早いかもしれないけど、抑圧するよりは。
    あと中身がちゃんとしてたら良いと思う!
    勉強とか基本的なモラルとかね。

    公園で見た目と中身が反比例してるなって思ったこと何回かある。
    髪染めてネイルやイヤリングして肩出した服着てブーツ履いてる大人っぽい見た目の子が遊び方は幼稚だったり。
    高学年のくせにチビッコがいる遊具もガンガン逆走してくるしむしろチビッコがいるところに意地悪でやってくるみたいな。
    つけ爪そのへんに捨てていったり。
    そういう見た目ばっかりに振り切ってる子は恥ずかしいと思う。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/16(月) 09:28:32 

    >>77
    昔のギャルは高校生だったんじゃない?
    小1はちょっと…と思うのは普通だと思う

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/16(月) 09:29:08 

    地雷系に憧れてるうちの小6よりマシだわ…

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/16(月) 09:29:29 

    >>76
    どんなに安くても絶対買いたくない!あとTemu?
    なんか怖いから嫌

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/16(月) 09:30:12 

    >>1
    あー親の遺伝子継いじゃってるね

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2025/06/16(月) 09:30:29 

    >>14
    姫ギャルとかそっち系だと思う
    ギャルにも色々ある

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/16(月) 09:30:41 

    >>14
    この子は姫ギャルなんだと思ってた

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/16(月) 09:31:33 

    >>1
    おばあちゃんにヒョウ柄のスカーフとか貰って、ヘアアクセサリーにしてるよ。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/16(月) 09:32:12 

    >>78
    そういえば家の近くに高校たくさんあるんだけど最近制服のスカートをけっこうなミニにしてる子が増えてきてるようにかんじてた。
    あとどっかでルーズソックスも見かけて懐かしーって思ってた。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/16(月) 09:32:42 

    >>53
    小4だけどコギャルって歌(ってゆーかグループ?)があって、それで好きになってたよ。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/16(月) 09:33:30 

    >>81
    昔はゴスロリとかでしたね。懐かしい。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/16(月) 09:33:44 

    >>1超早めの反抗期と受け取ってみれば?小一でそんなにおませさんなら中学、高校で落ち着くと思う。親に悪態ついたり髪染めたりしてないなら可愛いもんだと思う。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/16(月) 09:34:36 

    ギャルはまだ居るけど、ギャル男は見なくなったね

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/16(月) 09:34:38 

    近所の調剤薬局にギャル薬剤師がいる
    ギャル喋りで薬の説明してくる

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/16(月) 09:35:03 

    >>85姫ギャルとは??

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2025/06/16(月) 09:35:42 

    >>1
    結局親が化粧させて応援してるんだよね。
    変な人に目をつけられやすいから、気をつけてあげてね。
    小1なら、西松屋で派手なの買ってあげたら?
    化粧品どうしてもするなら、ミネラル100%がいいよ。

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2025/06/16(月) 09:36:01 

    >>36
    わかる。私も。
    うちらの世代って、小学生の時にGALS!読んだりギャルのお姉さんたちとか見て「いいなぁ…こんなお姉さんになりたい」って憧れたり真似してみたりするのをほとんどの子が経験してるよね。
    ハイビスカスの柄の服とかおねだりした覚えがある笑

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2025/06/16(月) 09:36:31 

    >>2
    それか、順調にギャル道に進むか

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/16(月) 09:37:37 

    ハイブランド使ってる、ノーメイクで歩けない
    ブランドは発色がやっぱ違う

    月曜から夜ふかしにでてた小学生ギャル
    親の影響なんだろうけど個人的に可愛くない
    ギャルに憧れる子ども

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2025/06/16(月) 09:41:30 

    >>97
    マツコ…w

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/16(月) 09:42:00 

    >>25
    迷走あったわ
    私はお母さんの服や、もっと年配の地味な服に憧れたわ…

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2025/06/16(月) 09:42:16 

    てかこのりりぴちゃん?めちゃガリガリだけど大丈夫なのか?
    身長は伸びてるみたいだけど細すぎる。

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2025/06/16(月) 09:43:57 

    うちの子はしなこが好きだからコラボ服とか買ったりしてる。
    バースデイ、しまむらなら安く済むよね。
    あとアーバンチェリーも可愛い服たくさん売ってるよ。
    ネットだけど。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/16(月) 09:44:19 

    >>1
    最近しまむらに画像のようなアクセサリーや服売ってるよ
    化粧品も売ってるし
    ギャルというよりロリータみたいなやつ
    青木美沙子さんコラボとか名前忘れたけど同じくリボンやフリルのインフルエンサーコラボとか

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/16(月) 09:44:50 

    >>97
    この子らはモデル仕事してるからな…

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/16(月) 09:44:56 

    小学校の運動会なのにあきらかにモリモリの髪型でヘアアクセサリー大量につけた低学年の女の子いたよ
    親も未だに盛り髪で 徒競走走りづらそうで可哀想だった

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2025/06/16(月) 09:45:05 

    >>91
    いたねー
    あれなんだったんだろ…
    個人的にいなくなって良かった

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/16(月) 09:46:26 

    >>71
    うちも同じく小2の息子いる。
    娘いないから女の子の流行りには疎いんだけど…
    主さんが載せてる画像のような子はさすがにいないけど、そのうちギャルになりそうだな?って子やギャルに憧れてそうだなーって子はちらほらいるかも。

    家によく遊びに来る女の子は、服装は普通の小学生らしい格好なんだけどスマホがキラッキラにデコったカバーで待ち受けがギャルいお姉さん(誰だか知らんけど)の画像。あとなんか豹柄のモフモフみたいな飾りもついてた。
    会話の内容もネイルがどうとか。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/16(月) 09:46:42 

    >>55
    YouTubeだと思うよ
    そりゃ何も見なけりゃ何も知らないだろう

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2025/06/16(月) 09:46:59 

    >>80
    その高校生見て憧れたりしなかった?
    私は小学生の頃りぼんのギャルズとか読んでたしルーズソックスとかメッシュとか流行ってて可愛いなぁって思ってたよ
    実際自分が高校生になった頃には紺ソが主流になってたから履くことはなかったけどね

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2025/06/16(月) 09:47:28 

    >>10
    そう思う。ギャルがバカだと納得だけどこの見た目でサピの偏差値65ありますって言われたらかっこいいと思う。

    +21

    -2

  • 110. 匿名 2025/06/16(月) 09:47:32 

    小1か、私が小1の頃なんて自我無かったなぁ

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/16(月) 09:48:32 

    >>1
    前にショッピングモール行った時に小学4年生ぐらいの女の子が茶髪&巻き髪で露出多めのギャル服着てた
    友達と一緒にいたけどそこまで派手な格好してないし、その子だけ明らかに浮いてたし正直言って生意気な感じがして嫌悪感あったわ

    +5

    -8

  • 112. 匿名 2025/06/16(月) 09:48:55 

    >>53
    小学生なら、高学年のお姉さん達でギャルみたいな服装や髪染めてる子もいるだろうし、憧れちゃったのかな?
    うちの娘の小学校も、ハーフの子とかギャルの子?ピアス開けてる子がちらほら…
    みんな自信満々で目立ってて、かっこいい!かわいい!って思ってしまうのかな?

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2025/06/16(月) 09:51:17 

    まぁドラゴンボール見てかめはめ波出す練習を真剣にする小学生男子も似たようなもんよな

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/16(月) 09:51:56 

    しまむらとかアベイルにそれっぽいの売ってそうだけどね

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/16(月) 09:52:48 

    小1ならまだ可愛らしいよ。お化粧ごっこの延長みたいなもんだしそこまで気にしなくてもいいと思う。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/16(月) 09:53:23 

    >>4
    懐かしくて

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/16(月) 09:55:30 

    >>1
    KOGYARUの子だよね?
    KOGYARUでもeggのギャルもSHEIN着てる子いたはず
    値段もそこまで高くないはず
    ギャルっぽいかはわからない
    相場に合わなかったらごめん!

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/16(月) 09:55:31 

    >>40
    元ギャルなら間違えないで。ラブボートな!

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/16(月) 09:56:36 

    >>111
    他人から「生意気」だと思われるなら、ロリの変態犯罪者から身が守れそうで良い気がする

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/16(月) 09:58:47 

    >>80
    あら、昔だってコギャルだけじゃなくて、孫ギャルなんて言葉もあったわよ?ちびあゆだっていたし。
    ちなアラフォー

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/16(月) 09:59:23 

    女の子ってだけでただでさえ可愛くないのにギャルとかありえない

    +3

    -6

  • 122. 匿名 2025/06/16(月) 09:59:34 

    実際年頃になった時、昔反対された反動で尖った方向に行く子もいれば、その時代の流れに乗って周りと楽しむ子もいればそれぞれなんだよね。どう転ぶかはわからない。ただ反対されたことだけは残るから極力否定しない方がいいと思う

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/16(月) 10:01:22 

    >>13
    うちの子はこの人たちを「ギャル」ってカテゴリーで見ていて特に影響を受けたりはしてないな。ギャル、芸人、ヤンキー、YouTuberみたいに「そういうタイプの人もいるんだなぁ」ってひとつのジャンルとして見ているだけみたい。だから別に悪いことをしているわけでもないし減った方がいいとかは思わないな

    +13

    -1

  • 124. 匿名 2025/06/16(月) 10:02:14 

    うちの息子小4はヤンキーに憧れてる。

    わたしも旦那も昔ヤンキーに絡まれる系だったから
    ヤンキーは大嫌い。

    なぜ一定数の男子ってワルに憧れるのか謎。
    やめてほしい。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/16(月) 10:03:13 

    >>1
    WEGOとかしまむらのインフルエンサーコラボのコーナーとか安くておすすめですよ!
    SHEINは顔料系かぶれるとか危ないのでおすすめしないです

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/16(月) 10:05:23 

    >>1
    こういうギャルの殆どが高学歴というなら親も安心だろうけどね

    日焼け止めクリームは塗った方がいいとは思う。それを本人が化粧だと喜ぶならいいのでは

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2025/06/16(月) 10:06:02 

    >>119
    本気で言ってる?
    ロリコンの怖さ知らないんだね

    +2

    -4

  • 128. 匿名 2025/06/16(月) 10:09:27 

    >>44
    小学生に大人気なしなこちゃんとか竹下パラダイスとよくコラボ?してるからかな?
    ショッピングモールとか遊園地とかライブで来てたりもするし(私は近所のショッピングモールに来てて知った)
    あと最近はABEMA系のバラエティー番組に出てたりする

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/16(月) 10:10:03 

    あー
    頭悪そうな子って感じ

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2025/06/16(月) 10:12:45 

    >>119
    生意気なロリギャルってロリコンのターゲットに入ってるよ
    下手に刺激して余計危ないと思う

    +2

    -3

  • 131. 匿名 2025/06/16(月) 10:13:26 

    今年35だけど中高ギャルだった子もちゃんと勉強してた子はMARCH、有名女子大行って大学からcancam系に変えて落ち着いて普通に就職してハイスペと結婚してるよー

    ギャルでもいいけど勉強はしといた方がいい!

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/16(月) 10:23:52 

    この画像の女の子、岩橋玄樹ににてるね

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/16(月) 10:24:01 

    >>127
    横だけど、普通に生きてたら知らないと思うけど。
    痴漢や性被害は、大人しくて歯向かわなさそうな人が狙われやすいってガルでも見たことあるよ

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2025/06/16(月) 10:24:46 

    やっぴーwww

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/16(月) 10:25:20 

    >>97>>1
    関ジャニ村上が絵にかいたように鼻の下伸ばしてるのが

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/16(月) 10:27:29 

    派手だから可愛いんだろうし、憧れるのはいいけど実際にならないでほしいなって思う

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/16(月) 10:29:09 

    >>14
    りりぴは姫ギャルって言ってるよ!
    今はギャルにも色々ジャンルがあるらしいw
    姫ギャル、黒ギャル、大人っぽギャルなど笑

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/16(月) 10:38:16 

    >>2
    えー、可愛い黒歴史じゃん。

    +11

    -1

  • 139. 匿名 2025/06/16(月) 10:38:24 

    ギャルがいいかどうかはおいといて、お母さんの化粧品使わせるんじゃなくて
    子供用の安全なやつ使いなよ

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2025/06/16(月) 10:42:38 

    >>7←自己紹介🫲🤪🫱

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/16(月) 10:53:01 

    >>1
    憧れが呉秀三って言う小学生の娘より
    不安薄いな

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/16(月) 10:57:22 

    >>1
    この子は所作もきちんとしてると思う。
    家もお金持ちだし。
    メイクやヘアもマイメロみたいなキャラクターで可愛い。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2025/06/16(月) 11:10:22 

    かわいいw
    おしゃれに興味あるのは絶対いいし、楽しんで!

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/16(月) 11:22:02 

    >>13
    ギャル全盛期の頃の人が親になってるから、子供にギャルぽい格好させたり、元ギャルの娘がギャルに憧れてるパターンが多い気がするんだけど気のせい?

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2025/06/16(月) 11:24:08 

    うちも低学年だけどギャルに憧れてる。
    たぶん元ギャルだったんだろうなって綺麗なお母さんとか女の子から人気だし。
    でも案外元ギャルお母さんの娘は普通にTシャツ短パンだったりする。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/16(月) 11:24:25 

    >>40
    今年は特に多い
    平成リバイバルでギャルブランド再加熱気味

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/16(月) 11:26:55 

    >>7
    何この絵文字w

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/16(月) 11:28:01 

    >>14
    ギャルじゃないよね
    しいて言うなら姫ギャル…?
    でもどちらかと言えばロリ系に見える

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/16(月) 11:39:08 

    >>1
    この顔にリボン流行ってるんですか?

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2025/06/16(月) 11:43:16 

    >>1
    幼稚園の時にプリキュアに憧れたり、中学生で中二病になるみたいなもんだから考えすぎなくていい。
    小学生の時GALSが流行っててギャルに憧れてそういう格好させてもらってたけど、大人になってから露出全くしてないしわりと堅い仕事に就いてる。ここまで、って節度だけ守らせておいて、ある程度満足するまでやらせてあげたら本人の中でブームが過ぎたときに自然といい思い出になって終わるよ。逆に制限しすぎて良い影響を及ぼすことってまず無い。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/16(月) 11:46:35 

    >>26
    姫ギャルかな?

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/16(月) 12:04:11 

    >>16
    店舗なくても通販とかあるのかと思ってた

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2025/06/16(月) 12:04:58 

    リリピならまだまし。色合いもプリンセスっぽくてかわいいし。他の小学生ギャルみてみないよ…。絶望やで…。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/16(月) 12:16:41 

    >>133
    そういう意味じゃなくて露出の多い服なんて着てたら盗撮とかされるよってこと

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2025/06/16(月) 12:27:04 

    >>1
    この子髪型や衣装だけ見るとプリキュアみたいだもんね
    こないだまで幼稚園の年齢だった子にはめちゃくちゃ可愛く見えるんじゃないかな
    メイクも変身みたいだし憧れる子はいるんじゃない?
    否定せずにギャルに変身するのはお休みのときだけね。とか説明していけばいいんじゃないかな

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/16(月) 12:28:36 

    今KOGYARU?のこの子達が凄い勢いで流行ってきてるよね!?
    この数ヶ月で急にKOGYARUって耳にするようになって周りに真似したがる子供たちが増えてきた気がする。

    昔のギャルは高学年から中学生のませた子が憧れてた感あったけど今は年長さんとか低学年のまだまだおぼこい子たちがギャルっぽい服着たり真似しててすごい違和感😂
    ギャルに憧れる子ども

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2025/06/16(月) 12:30:15 

    >>91
    最近世界観ある感じの、着物屋さんの浴衣モデルがギャル男っぽかったよ。
    30代くらいかもしれんけど。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/16(月) 12:31:35 

    >>88
    >>156
    あ、この子たちだ。
    みんな顎がとんがってなくて可愛いと思った。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/16(月) 12:36:09 

    >>156
    多分このトピに貼られてる画像の子みんなこのメンバーだよね!

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/16(月) 12:37:38 

    >>2
    小1ならかわいいもんじゃない?
    黒歴史って程でもない

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/16(月) 12:40:49 

    ちゃおとかの付録についてるような子供用のメイクアイテムで遊ばせてます。大人のは絶対使わせません。
    カラコンももちろんさせません。
    けど私が中2の頃からカラコンしてたので、中学生ぐらいになったらそこらへんは危険性を説明し、やりたい言ったらやらせようかなと思ってます。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/16(月) 12:42:01 

    >>50
    リズリサってあったよね。可愛かった
    私は着なかったけど

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/16(月) 13:09:12 

    >>1
    今小ギャルとか言って小学生のギャルいるもんね。SNSでたまに流れてくる。
    正直見ててマジ痛いよ。憧れる気持ちもわからない。
    黒歴史製造する前に止めるなら今。

    +3

    -3

  • 164. 匿名 2025/06/16(月) 13:22:23 

    >>163
    小学生くらいなら黒歴史にもならないんじゃない?
    平成なんて高校生みんな黒歴史やん

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2025/06/16(月) 14:04:18 

    >>156
    こうして見ると、メイクも服装も古く感じてしまう。
    韓国嫌いだけど韓国ダンサー風ファッションの方がましに思える。

    +1

    -3

  • 166. 匿名 2025/06/16(月) 14:08:53 

    >>1
    この画像は

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/06/16(月) 14:09:07 

    ギャルは服装の一環と
    ちゃんと説明しておけばいいのでは。
    昔はギャルの服装というか、
    アムラーで楽しかったけど、
    今はギャルの格好すると偏見あるから
    辞めた方がいい気がします。

    +0

    -5

  • 168. 匿名 2025/06/16(月) 14:35:38 

    >>167
    逆じゃない?
    昔のギャルの方が柄悪かったイメージ

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2025/06/16(月) 15:28:27 

    >>18
    メゾピアノのコスメとか喜びそうだよね

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/16(月) 15:42:55 

    私も子供の頃ギャル好きだったなぁ
    可愛いよね

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/16(月) 18:37:30 

    >>1
    別に休みの日にそのくらいならいいと思うけどなぁ。
    いきなり勝手に金髪にしてきた!とかならビックリするけど…
    今年小学生の女の子でおもちゃだけどネイルセットを誕生日にもらって楽しそうにしていたし。
    可愛くていいなぁと思ったよ。学校にしていかないとか約束守るならいいかと。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/16(月) 18:38:48 

    まだルーズソックス買ってあげるとかなら分かるけど、お遊びの範囲だとしても大人と同じ化粧品使ったりするのは違うのでは⋯?
    子供の言いなりになるのはちょっと⋯

    だんだん高い物欲しがったり、生意気なイキってるメスガキ大好きな気持ち悪い男に分からせられちゃうよ
    心配過ぎる

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2025/06/16(月) 18:40:13 

    >>60
    なるほど。
    でも女の子がキラキラでリボンやフリル、ピンクとかのお姫様みたいな格好したい!ってなるのは理解できるかも。どこで買えばいいのかは分からないなあ。
    ロリータ系とはちょっと違うのかな?

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/16(月) 18:46:40 

    そのうち飽きるよ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/16(月) 19:34:30 

    >>94
    変態は化粧やハイブランド、髪を丁寧に大人が結ってあげて大事にされてそうな幼女は嫌がるよ
    放置子みたいな、ボサボサの髪に汚れた服を着て、いなくなっても親が探さなさそうな子、愛情に飢えていて簡単に連れそうな子を狙うんだよ
    思い通りに支配できるから幼女大好きなロリコンが、気が強くて口達者そうなギャル系好むわけないじゃん

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/16(月) 20:12:54 

    >>1
    中高生とかも含めて平成ギャルブーム?だよね。
    うちの子も腰にしっぽつけて喜んでるよw
    髪は染めないとか、やるべきことはきちんとするとか、線引きしてれば問題ないと思う。

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2025/06/16(月) 20:27:05 

    >>1
    まさに今、小1の娘が急にギャルの挨拶?みたいなやつをやってて、それなあに?ときいたら「りりぴん!」と言われても、このトピの子や!ってなったとこだよ笑 自分でYouTube見てるわけではなく,友達に教えてもらったみたい。りりぴんじゃなくてりりぴなのね笑

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/16(月) 20:54:06 

    >>168
    そう言う意味合いじゃなくて
    昔はギャルとアムラーは一応分かれてて。

    今の人がギャルの格好すると
    昔のギャルのイメージで
    よくないイメージあるから
    辞めた方がいいのでは。という話です。

    服装だけ楽しむのはいいと思いますが。

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2025/06/16(月) 20:54:49 

    平成ギャル苦手だけど1は姫っぽくて可愛いと思ってしまった
    あくまでもモデルの子だけで子供のうちは知識だけいれとく程度にして中高生あたりから小遣いお年玉でやりくりすればいいよ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/16(月) 21:08:44 

    やっぱり親と子って別人格の他人なんだね。
    親子でも家族でもさ。
    親御さんがギャルじゃなくても子供自身がそういう好みになるんだね。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/06/16(月) 21:11:34 

    >>25
    自分は小学校高学年でりぼんのGALS!が連載してたからガッツリ影響受けたわ
    配色がカラフルで見てて楽しかった
    サン宝石のカタログに丸印つけまくってたな

    小学生ならあのカラフルでゴテゴテしてるのに憧れるのは仕方ない気もする

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/16(月) 21:18:28 

    やっぴーって挨拶のりピー語?(世代ではないです)

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/16(月) 21:59:41 

    >>2
    いいじゃん。小1の子のおませな感じ可愛いじゃん。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/16(月) 22:00:38 

    >>3
    なんかさ、こういう真面目でつまらないコメントってなんで存在するんだろうね。ギャルにハマって勉強は疎かになったなんて一言も書いてないしまだ小1だし。

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2025/06/16(月) 22:16:50 

    ギャルっていうか可愛いピンクの髪色などアニメっぽい雰囲気が子供を引き付けるんじゃないかな。カラフルポップで可愛いし、これで10歳のお姉さんなら憧れ要素満点じゃん
    私も子供だったら憧れてたかもしれない。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/06/16(月) 23:38:24 

    >>7
    🤘🤪🤘

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2025/06/17(火) 00:33:47 

    私も昔はコギャルでした。ガングロにしたり金髪&ピンクにしたり…。でも県内トップの女子高出身です。周りにはあんまりギャルはいなかったけど、バンギャみたいな子はいましたよ。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/17(火) 00:42:37 

    >>8
    人間として大切なものって、あなたは何を失ったの?

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/17(火) 03:11:18 

    >>77
    それがさ、わたしの今の職場でのあだ名「平成のギャル」だよ。
    抜けきらないみたい。
    ベリショにスーツに薄化粧、一応仕事では信頼されてる(はず)だけど、ところどころに見えるらしい。

    黒歴史おそるべし

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2025/06/17(火) 03:13:37 

    クッソギャルだった子の子どもほど案外シンプルなものを好んだりするんだよ笑
    面白いよね
    ファッションとして楽しむならある程度はいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/17(火) 04:40:13 

    目元が坂田利夫に似てる

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/17(火) 07:29:31 

    >>156
    この子たち見た目で判断していたけど
    言葉遣いや所作とか厳しく躾けられてて
    敬語必須でオーディション厳しいって知って見る目が変わった
    事務所に所属するのも狭き門で読者モデルになるのでさえ大変みたい
    この歳でしっかりしててびっくりしたよ
    最近、中学生に上がった子は髪の毛真っ黒になってる

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/17(火) 08:51:40 

    お金がかかるし髪も体も傷むよ

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/06/17(火) 09:26:21 

    >>153
    わかる。りりぴは品があるし行儀いいしマナーもいいし金持ちお嬢様だし親がまともそうだからいいけど品がない子、結構いるよね。元が可愛くなくてコギャルじゃない普通の雑誌なら絶対受からなそうな子もいるし。
    ららちゃんとか、元がいいのに何でコギャルにしたんだろうね?YouTubeで大勢の金髪派手派手ギャルの中に端っこの目立たないとこにいた清楚ギャルのららちゃんが1番ビジュ良くてびっくりしたんだよな。元がいい子は派手にしなくても可愛さが出せるんだよね。
    ギャルに憧れる子ども

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/17(火) 09:29:43 

    ギャルに憧れる気持ちは分かる。今しか出来ないんだし否定しないであげて欲しいです。子供の「好き」を絶対否定してはいけません。毒親扱いされるからです。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2025/06/17(火) 09:33:31 

    りゅあ💛
    らら🩵
    ちゃんもあ🧡
    りりぴ🩷推しです。
    りゅあちゃんは性格いいとこや勉強頑張るところが好き。
    ららちゃんはビジュがよくて何でも似合うところが好き。
    ちゃんもあちゃんは大人っぽくて綺麗なところが好き。
    りりぴちゃんはお姫様妹系キャラなところが好き。
    YouTubeも面白いです。皆、頭いいですし。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/17(火) 09:46:35 

    ギャルに興味ないとか嘘。
    絶対母親が見せてるやん。
    小1でりりぴなんか知ることないよ。

    +0

    -3

  • 198. 匿名 2025/06/17(火) 11:43:04 

    ギャル産業に仕事で関わってたけど絶対に深入りさせない方がいい。トピの子の様に親がお金持ちでなんでも出してあげられる子なら話は違う。

    ギャルは毎月の美容院代が高額、ネイルがスカルプで高額、まずこの二つで5万は掛かる。
    服は今なら安く変えるけど、1人がブランド物持ってたら張り合う。とにかくハマるとお金が凄い掛かる。

    そうして援助交際、今で言うパパ活に堕ちる子があまりにも多い。年齢的に風俗キャバクラも働かしてもらえないからそういう道に走る子が多い。
    普通のバイトもNGな所が多い。

    それだけは親は知っておくべき。
    墨入った輩の彼氏連れてくると覚悟してしておくべき。

    類は友を呼ぶんだよ。
    こういうYouTubeは見せないこと。

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2025/06/17(火) 21:22:39 

    >>1
    オカリナに見えた

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/15(火) 17:30:49 

    >>12
    男児ママ?

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/15(火) 17:38:45 

    >>92
    ネイルは?
    薬剤師でゴテゴテネイルはどうかと思う

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/15(火) 17:43:47 

    やっぱり男ってギャル好きだよね
    前にギャルとはかなり無縁のオフィスビルにギャルが迷い込んできてキョロキョロしてたらすかさずリーマンおっさん達が鼻の下伸ばしながら「どうしたのぉ?案内しよっかぁ😍」ってたくさん声かけてたもの
    その時のそばを通る女たちの目ときたら。。。
    一斉に粗探ししてたし

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード