ガールズちゃんねる

地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

142コメント2025/07/16(水) 06:38

  • 1. 匿名 2025/06/15(日) 22:01:22 

    千葉住みの主は雷鳥を始めこのシリーズです

    他県では沖縄の梅小亀と言うお菓子が好きです
    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +60

    -1

  • 2. 匿名 2025/06/15(日) 22:02:00 

    >>1
    横綱あられだ!

    +56

    -1

  • 3. 匿名 2025/06/15(日) 22:02:37 

    渥美のかりんとう
    固定の曜日にしか出ない

    +9

    -1

  • 4. 匿名 2025/06/15(日) 22:02:40 

    しるこサンド
    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +43

    -31

  • 5. 匿名 2025/06/15(日) 22:02:56 

    ビーバーシリーズ
    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +67

    -5

  • 6. 匿名 2025/06/15(日) 22:03:48 

    ばあちゃんがかってきてくれた
    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +45

    -11

  • 7. 匿名 2025/06/15(日) 22:04:06 

    ヤングドーナツ

    +0

    -15

  • 8. 匿名 2025/06/15(日) 22:04:47 

    ・「地元にしかないスーパー」に売ってるお菓子
    ・「地元にしかない(、)」スーパーに売ってる(スーパーで買えるような手軽な)お菓子

    このトピは後者でいいのかな?
    重なる部分も多いと思うけど細かくてごめん

    +18

    -11

  • 9. 匿名 2025/06/15(日) 22:04:52 

    >>1
    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +48

    -2

  • 10. 匿名 2025/06/15(日) 22:05:26 

    茨城
    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +45

    -9

  • 11. 匿名 2025/06/15(日) 22:05:45 

    >>1
    昔から私は蜂蜜揚げ推しです🍯

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/15(日) 22:06:12 

    他にもあるけどやっぱ新潟はこれかなぁ
    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +56

    -5

  • 13. 匿名 2025/06/15(日) 22:06:17 

    カニチップ!(東海地方)
    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +56

    -2

  • 14. 匿名 2025/06/15(日) 22:06:56 

    >>6
    岐阜だけどどこのスーパーでも買えます
    美味しいし大好き!

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/15(日) 22:07:29 

    >>6
    関西にも売ってるよ
    黒棒といえば子供の頃からこれ❗

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2025/06/15(日) 22:08:51 

    大阪の満月ポンの2倍掛け

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/15(日) 22:09:22 

    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +24

    -6

  • 18. 匿名 2025/06/15(日) 22:09:33 

    >>6
    ありがたいことに結構どこでも買える。業務スーパーでも売ってた。

    +22

    -1

  • 19. 匿名 2025/06/15(日) 22:09:33 

    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +32

    -6

  • 20. 匿名 2025/06/15(日) 22:09:55 

    >>13
    これね!昔からパッケージ変わらない、そして相変わらずおいしい。子供の頃から定番の味。そして自分の子供もこれ大好き。

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2025/06/15(日) 22:09:55 

    >>9
    最近ココア売ってる
    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +30

    -2

  • 22. 匿名 2025/06/15(日) 22:10:29 

    >>13
    かわいい
    食べてみたい🦀

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2025/06/15(日) 22:10:44 

    北海道住みです。
    このかりんとうが、すごく太くて食べ応えあるし黒砂糖たっぷりでお気に入り。
    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +20

    -2

  • 24. 匿名 2025/06/15(日) 22:11:30 

    >>3
    しかも午前のうちに品切れなるよね
    数量限定なのに

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/15(日) 22:12:34 

    三重県の「光太夫あられ」

    江戸時代に漂流してロシアに流れついて、日本で初めてロシアのエカテリーナ2世に会った大黒屋光太夫の、光太夫あられ。
    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/15(日) 22:12:38 

    >>13
    たまに北陸でも見かけます…!
    どこで売ってたかは忘れましたが、バロー経由かな…?

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/15(日) 22:13:24 

    >>6
    大阪売ってるよ。
    おじいちゃんおばあちゃんに人気で良く売れてる。

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2025/06/15(日) 22:13:44 

    >>1
    綱あげみたいなやつだ、ザクザクしてそうで美味しそう!揚げせん系が多いんだね。

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/15(日) 22:14:10 

    オランダせんべい

    最近個包装が売ってて嬉しい!
    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/15(日) 22:15:00 

    >>12
    サラダホープ大好き!
    新潟行ったら、必ず(自分用に)買って帰ります!
    マツキヨとかで安く買えるのも良いです。

    以前は全国販売してたけどあまり売れなかった、って本当?
    美味しいのにね。

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2025/06/15(日) 22:15:29 

    ビスくん はどうかな
    秋山歌謡祭でロバート秋山がCMソング作ってたけど、依然として地元周辺(愛知岐阜三重)以外で見ないような…甘じょっぱくておいしいんだよー
    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +39

    -2

  • 32. 匿名 2025/06/15(日) 22:15:33 

    >>10
    強烈な匂いだよねw
    料理にも使うんだよね、これだけ濃いと調味料になるよね。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/15(日) 22:16:34 

    >>23
    オタル製菓だ!

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2025/06/15(日) 22:16:42 

    >>29
    これのコーン味がめちゃくちゃ好き!
    軽くて、止まらない美味しさだよねー!
    私は、よく仙台駅で買ってます。

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2025/06/15(日) 22:17:01 

    >>31
    秋山ので知ったよw
    絶対好きなタイプのお菓子だわ

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/15(日) 22:18:14 

    おにぎりせんべい
    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +36

    -3

  • 37. 匿名 2025/06/15(日) 22:18:24 

    >>9
    美味しそう!
    どこのお菓子なんでしょうか?

    +9

    -3

  • 38. 匿名 2025/06/15(日) 22:18:37  ID:hc3i1IsqGf 

    >>1
    渦巻きかりんとう、白かりんとうもしかしたら他の地方にあるのかも知れないけど

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/15(日) 22:20:13  ID:hc3i1IsqGf 

    >>23
    美味しいよね〜

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2025/06/15(日) 22:20:28 

    >>19
    大阪だけどたまに見かける
    美味しいよね

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/15(日) 22:21:20 

    ガル子民がわかるトピだなぁ

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/15(日) 22:21:44 

    >>3
    お取り寄せで一度買った事ある。美味しかったなー。コッチのスーパーにも置いてほしい(関東

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/15(日) 22:22:01 

    >>13
    くぼんでる方を下(舌)側にして食べると、たっぷりついた美味しい粉が満喫できてたまらんよね🦀

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/15(日) 22:22:32 

    >>1
    玉木製菓シリーズ美味しいですよね♪
    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/15(日) 22:22:40 

    >>10
    千葉だけど、伯母の小さな食料品店で売っててよくおやつにいただいた

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/15(日) 22:24:00 

    さと味ってビスケット
    長野のスーパーで売ってます
    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2025/06/15(日) 22:25:35 

    >>31
    遠足のお菓子の定番だったわwあと、お菓子詰め合わせ袋に必ず入っている気がする。久々に買ってみようかな♪♪

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/15(日) 22:27:22 

    >>4
    これ結構どこでも売ってる

    +31

    -2

  • 49. 匿名 2025/06/15(日) 22:27:35 

    >>9
    岡山県?のシガーフライ好きなんだけどこれもそれ系かな?

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/15(日) 22:27:45 

    >>37
    札幌

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2025/06/15(日) 22:28:41 

    >>6
    東北にもあるよ
    おいしくてついつい食べてしまう

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/15(日) 22:28:56 

    >>1
    推しの遠征中、時間を見つけてその地元のスーパーに寄るのを楽しみにしてるので、こちらを参考にさせていただきます!

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/15(日) 22:29:59 

    >>6
    久留米だ♡

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/15(日) 22:31:10 

    >>1
    山中食品だっけ!?
    私も大好きです!!

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/15(日) 22:33:18 

    これ美味しい。全国にあるかな?
    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/15(日) 22:34:19 

    >>12
    東京日本橋にある新潟のアンテナショップで売ってるの見たな

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/15(日) 22:37:42 

    青森のスーパーで売っているらしい「チョコQ助」という
    チョコ掛け南部せんべいのお菓子を食べてみたい

    青森物産展はあちこちの駅とかで良く見かけるけど、
    このお菓子は全く売ってないんだよね

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/15(日) 22:41:20 

    お菓子じゃなくてゴメンだけど、青森のイギリストーストが大好きです。
    関東住みなので、青森に行ったら必ず大量に買ってます。
    色んな味があるのも楽しい。
    通販あればなーって思うけど、日持ちしないよね…。
    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +12

    -2

  • 59. 匿名 2025/06/15(日) 22:43:18 

    >>42
    あ、嬉しい😂

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/15(日) 22:43:33 

    >>1
    ほんとに美味かったら全国区になってるよねって話!

    +0

    -9

  • 61. 匿名 2025/06/15(日) 22:43:36 

    ピケエイト
    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +18

    -2

  • 62. 匿名 2025/06/15(日) 22:44:09 

    >>24
    誰が買ってるんだろうっていつも思う。
    間に合わない日も多い!笑

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2025/06/15(日) 22:44:15 

    >>1
    雷鳥のガーリック味だけは近くのドラッグストア売ってる
    テレビで誰か忘れたけど芸能人が美味しいと絶賛してたから見かけてすぐ買ったよ
    美味しかった

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/15(日) 22:46:15 

    >>4
    関西でも売ってるよ。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/15(日) 22:47:16 

    >>6
    近所のスーパーでも売ってるけど。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/15(日) 22:47:45 

    岩手のかりんとうはうずまき型が多い
    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/15(日) 22:48:27 

    >>19
    カルディで売ってるよ。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/15(日) 22:52:15 

    >>4
    四連タイプは地元でも見たことない
    スティックタイプとクラッカータイプもある


    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/15(日) 22:56:58 

    >>58
    駅とかでやってる青森物産展で見かけることあるよ
    同じく駅で最近よくやってるご当地パンフェアみたいなイベントだと高確率で売ってる

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/15(日) 22:57:45 

    普段かりんとう食べないけど縄かりん糖だけは好き

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/15(日) 23:14:31 

    >>3
    東北ですか?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/15(日) 23:18:55 

    >>9
    北海道ですよね?
    以前ローソンで(関西)北海道フェアやってて
    買って食べました
    おいしかったです

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/15(日) 23:19:59 

    >>9
    坂ビスケットだ!懐かしい〜

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2025/06/15(日) 23:20:45 

    >>57
    メルカリに出品されてるよ

    +0

    -4

  • 75. 匿名 2025/06/15(日) 23:33:19 

    >>44
    横。亀せんもおいしいけど、かじると粉や破片が飛び散るから子亀や梅子亀の方が食べやすい

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/15(日) 23:36:34 

    >>10
    リスカどれも美味しいよね!
    チョコがけのうまい棒みたいなやつ、延々と食べられる。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/15(日) 23:37:30 

    >>5
    メープル味美味しかったよ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/15(日) 23:39:23 

    >>68
    静岡県民(といっても愛知との県境にある市民)だけど4連タイプもスティックタイプも見たことあるよ
    でも、4連タイプは普通に目にするけど、そういえばスティックは見てないかも
    存在すら忘れてたし

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/15(日) 23:41:27 

    >>31
    静岡のマックスバリュに売ってた

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/15(日) 23:41:33 

    >>71
    そうです、秋田です😂

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/15(日) 23:43:58 

    >>66
    北海道もだよー
    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/15(日) 23:47:03 

    静岡 8の字
    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/15(日) 23:54:02 

    >>5
    関西在住だけど、一件だけビーバーが売ってるスーパーがあってよく買ってるよ
    こないだはのどぐろ味が売ってたから買ってみたけど、めっちゃ美味しかったわ

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2025/06/16(月) 00:06:03 

    >>61
    おにぎりせんべいよりマイナーなのが解せないわ
    バターの風味がおいしいよね

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/16(月) 00:14:48 

    >>19
    お豆腐工房 いしかわ のね!!歯が欠けそうになるやつ

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2025/06/16(月) 00:19:27 

    北陸製菓のビスケット。かーさんケット(知ってる?)みたいな感じの素朴なお菓子。
    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2025/06/16(月) 00:23:11 

    >>68
    4連タイプ、確かダイソーで買った事あるような…?普通のタイプはスーパーでよく売ってて好きだから買ってる。東京です。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/16(月) 00:24:49 

    >>31
    明日岐阜に行くつもりだから、その時探してみようかな…!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/16(月) 00:26:39 

    >>5
    ビッパコラボが可愛かった

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/16(月) 01:09:23 

    >>4
    今の時期限定の塩美味しいよ〜

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/16(月) 01:09:50 

    >>6
    私これがないと生きていけない
    ちな東京

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/16(月) 01:10:38 

    >>10
    東京でも昔から売られてるよ〜
    子どもの頃から大好き

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/16(月) 01:11:34 

    >>56
    ん?日本橋には新潟のアンテナショップないよ?
    今は銀座
    前は表参道にあったけど

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/16(月) 01:23:16 

    熊本
    七尾製菓の太鼓せんべい
    生地は水を使わず小麦粉と卵のみで溶いて焼いてある
    ピーナッツが入ってて美味しい
    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2025/06/16(月) 01:27:38 

    >>6です
    全国区で見かけるそうで嬉しく思いましたコメントありがとうございます😭
    美味しいものはみんなでシェアしたいですね

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/16(月) 01:29:27 

    >>94
    これおいしいよね
    都内のスーパーでも売ってるから
    全国区かと思ってた

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/16(月) 01:33:25 

    >>94
    広島でも埼玉でも見た!
    これ子供の頃から大好き!

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/16(月) 01:37:49 

    >>81
    ド定番w
    渦巻きかりんとうってサクサクで食べやすいよね
    優しい甘さ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/16(月) 01:40:21 

    >>19
    どんな味ですか?
    おからの味っぽいのかな?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/16(月) 01:41:06 

    >>61
    食べたい...

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/16(月) 01:58:59 

    >>4
    全国展開じゃないの?

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2025/06/16(月) 02:11:11 

    玉子落下かなぁ
    売ってる所が限られてるからだけど他県にもあるのかな?

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/06/16(月) 02:31:18 

    >>3
    かりんとう大好き。
    夏は買えないんだよね。
    秋田なら渥美 
    新潟なら田辺
    北海道岩手なら渦巻き
    東北ってかりんとう美味なやつ多くていいな。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/16(月) 02:37:27 

    >>19
    これ大好き。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/16(月) 02:41:18 

    >>81
    東京だけど生協で注文してる。
    止まらなくなる美味しさ。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/16(月) 03:00:27 

    >>10
    あの赤いハートマークを見るとリストカットを連想してしまう

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2025/06/16(月) 03:42:58 

    >>94
    この間久しぶりに食べたらすっかすかで美味しくなかった。
    ネットで検索したらまぁ同じような感想多かった。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/16(月) 04:19:56 

    >>2
    カレー味

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/16(月) 04:20:51 

    >>10
    愛知県だけどウェルシアに売ってるから買って食べてる

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/16(月) 04:22:27 

    >>31
    プリッツ的な?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/16(月) 04:45:09 

    >>81
    北海道もなんだ~知らなかった。
    北海道と言えば、オタル製菓のかりんとうが大好きです
    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2025/06/16(月) 05:31:49 

    どの画像も素朴なパッケージデザインがいいわ
    昔から愛されてきたのが伝わってきます

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/16(月) 06:25:47 

    >>5
    おかき煎餅みたいな感じ?美味しそうですねー!アオサ味、良いなぁ。北関東には無いです(泣)

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/16(月) 07:40:25 

    これマジ好きだった
    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/16(月) 08:09:46 

    >>31
    東京だけど二木の菓子で売ってるよ。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/16(月) 08:11:34 

    >>81
    東京住み、パート先で結構人気です。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/16(月) 08:29:31 

    >>36
    ええ!おにぎりせんべいってマイナーなの?
    知らんかった今日も家にあるのに。
    おいしいよね、硬すぎず味もちょうどいい。

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2025/06/16(月) 08:30:34 

    >>6
    これうまいよねー
    緑茶か牛乳で食べたい

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2025/06/16(月) 08:32:41 

    >>10
    ちびまる子ちゃんか何かに出てこなかったかなぁ?
    何か漫画で見たことあるんだよなぁ
    でも自分の地元では一度も見たことない

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/16(月) 08:35:30 

    >>107
    お菓子界こういうのだらけでもう悲しいよ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/16(月) 08:47:18 

    >>80
    秋田県内でも販売場所は限られてるよね!
    私も見つけたら買って冷蔵庫入れてる

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/16(月) 09:03:32 

    >>117
    確か関西エリア限定じゃなかったっけ?

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2025/06/16(月) 09:20:00 

    >>122

    東京でも売ってるよ。

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2025/06/16(月) 09:23:58 

    >>13
    今東海地方にいないからあの粉が恋しい

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/16(月) 10:18:50 

    >>44
    もう年かなー。
    一つ食べたら美味しいけど2つ目以降は胸焼けがする様になってしまった。好きなのに…。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/16(月) 10:38:29 

    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2025/06/16(月) 10:45:03 

    >>1
    これって千葉だけなの?!
    どこでもあると思ってた!!!!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/16(月) 11:33:19 

    >>122
    四国も売ってるよ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/16(月) 15:14:57 

    大阪
    今日100円ローソンで見たこと無い煎餅売ってたので買ってきた
    栃木のひざつき製菓さん
    大阪で北関東のお菓子はなかなか買えないので嬉しい
    韓国って入ってるからマイナスかな…
    地元にしかないスーパーに売ってるお菓子

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2025/06/16(月) 15:37:47 

    >>22
    パッケージが謎にキラキラして違うけど東海以外ではセリアで売ってるよ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/16(月) 21:42:21 

    >>126
    >>129
    極上まころんなんてあるんだ、まころん美味しいよね。
    ひざつき製菓のお煎餅美味しいよね、あんまり店頭で見かけないのが残念だけど。
    韓国海苔好きだから食べてみたーい。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/17(火) 00:27:48 

    >>5
    万博でメープル味と、ビーバーの顔の形の箱に入った詰め合わせ買っちゃった☺️

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/17(火) 00:28:45 

    >>12
    亀田は社長が無理で買えない😣

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/17(火) 13:10:13 

    >>19
    これ大好きで、地元のスーパーから最近消えてつらい😢カルディにあるなら探してみようかな!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/17(火) 20:54:47 

    >>13
    これうまいよね
    味濃いやつもうまいよ
    知ってた?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/18(水) 06:50:47 

    >>68
    4連の100均で売ってたよ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/18(水) 06:51:29 

    >>6
    どこでも売ってるの見るよ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/18(水) 06:53:33 

    >>37
    生協で売ってるよ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/19(木) 21:20:49 

    >>5
    これ大好き

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/21(土) 18:38:05 

    >>56
    私も日本橋で買ったよー!
    ここでサラダホープ買えるって嬉しくなった

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/21(土) 18:42:55 

    前は地元のスーパーに置いてあったけど、商品が切り替わって買えなくなったのが
    常盤堂製菓の播州駄菓子ってかりんとう
    あれを食べたら他のかりんとうじゃ満足できなくなった

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/16(水) 06:38:50 

    既読

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード