
【” 車椅子アイドル ” ・猪狩ともか 】 「誰かの助けが無いと私は死にます」 ホテルでの避難行動時に痛感 「実際有事が起きても瞬時には動けない」
74コメント2025/06/16(月) 15:12
-
1. 匿名 2025/06/15(日) 20:45:47
「日付が変わって6月15日の深夜4時。仮面女子のツアー中に名古屋のホテルで宿泊していたのですが、2階の部屋に女性マネージャーと一緒に就寝中、けたたましい火災報知器の警報音で目が覚めました。」
(中略)「私一人が避難するために5名程の方が、自分の命を危険に晒すかも知れないのに避難を手伝ってくれました。」
「今回実感したことがあります。」
「・実際有事が起きても瞬時には動けないこと。」
「・下半身不随の私は有事が起きた際、人の助けが無いと避難が難しいこと。」「仮に今回出火元が私の宿泊する2階で、火の手が迫っており更に助けが無かったら、避難が遅れて死んでいたかも知れません。」+127
-1
-
2. 匿名 2025/06/15(日) 20:47:13
ALSの人とかは大変そう+85
-3
-
3. 匿名 2025/06/15(日) 20:47:16
大変だね😖+24
-5
-
4. 匿名 2025/06/15(日) 20:47:21
看板か何か落ちてきた女の子だったかな
普通の人よりも移動の多い職種だし、怖かったろうね+295
-3
-
5. 匿名 2025/06/15(日) 20:47:26
可愛いから助けてくれる男はいるさ+12
-42
-
6. 匿名 2025/06/15(日) 20:47:28
記事を読んだら、いろんな人が手助けしてくれたと書いてあった。+122
-4
-
7. 匿名 2025/06/15(日) 20:47:33
れいわ新撰組からスカウト来ないのかな?+3
-22
-
8. 匿名 2025/06/15(日) 20:48:09
有事の際は健康な大人でも普通に死ぬからね
自分の身、子供の身を守るのに精一杯で、車椅子の他人のことは助けたくても助けられない人の方が多いと思う...+202
-4
-
9. 匿名 2025/06/15(日) 20:48:16
>>4
この子は本当に不運だよね。なんとか幸せになって欲しい。+253
-5
-
10. 匿名 2025/06/15(日) 20:48:24
火事は周りにいるのが身内以外だと我先に逃げる自信ある+39
-3
-
11. 匿名 2025/06/15(日) 20:48:29
>>5
そういうのが怖いんじゃん、この女の子みたいな可愛い子だと余計に
何されるかわからないんだよ
可愛いから助けられるって、下心ある男に近寄られるってことだよ+161
-15
-
12. 匿名 2025/06/15(日) 20:50:03
>>9
勇気もらったよ私は
あの時ちょっとしんどい時期で、なんでこんなに頑張らなきゃならんのよとやさぐれてたのに、まだ体の傷もいえてないだろう時期に、この子が、まだアイドルやるよ!まだやるからね!って明るい顔で意思表明してて、私は力づけられたんだ+167
-3
-
13. 匿名 2025/06/15(日) 20:51:04
>>1
2階ってことはホテルも身体障害があることに配慮したのかな
バリアフリーといわれて久しいけど、避難用のスロープの設置とかはやっぱり難しいのかね
それにも部屋数と費用は無論、結局は人手がいるから意味ないのかな+13
-6
-
14. 匿名 2025/06/15(日) 20:52:43
うちの子も動けないし知的遅れもある。そうなんだよね、一人では動けないのよ…。何かあったら一緒に死ぬって映像は何度も何度もイメージしてる。知的の問題がない人は、その分とてもとても怖いだろうな。+39
-4
-
15. 匿名 2025/06/15(日) 20:54:40
>>9
まだ若いしこの子はそんなに遠くない将来、iPS細胞による脊髄再生医療で歩ける日が来ると信じてる。+163
-2
-
16. 匿名 2025/06/15(日) 20:56:23
>>11
あんたみたいなのが
AEDで救護されたら触られたとか
狂言を言うんだろうね+6
-39
-
17. 匿名 2025/06/15(日) 20:56:37
>>5
女が率先して助けないでどうするの
今の時代、男は助けようと思っても手が出せないのは女も分かってるでしょ
もしあなたの夫や家族が下手に女性を助けようとして冤罪リスク背負うくらいならスルーしろっ思うでしょ
+33
-13
-
18. 匿名 2025/06/15(日) 20:56:55
>>1
助けてくれる人達用に、身体に装着すると重たいものも楽に運べるみたいなやつは、車椅子に常備しているのかな?+16
-1
-
19. 匿名 2025/06/15(日) 20:57:05
>>13
高層階だとスロープではかえって危険そう
避難は基本的に人用のエレベーター使わないようにって言われるしね
会社だと荷物を運ぶ用のエレベーターのみ動くようになっているらしい+10
-1
-
20. 匿名 2025/06/15(日) 20:58:02
>>11
命のが大事だろ+4
-13
-
21. 匿名 2025/06/15(日) 20:59:08
>>1
女子マネージャーが同室で良かった
色んな気付きがあるね
今回は誤作動で良かったし、
周りも色々助けてくれて有り難いね
私は体格が良いので、小柄な女性をおんぶ出来るだけの身体ではいたいや+48
-1
-
22. 匿名 2025/06/15(日) 21:03:12
>>16
結局、男側の狂言だったじゃん…+26
-3
-
23. 匿名 2025/06/15(日) 21:04:01
>>16
いや、違うだろwww+11
-1
-
24. 匿名 2025/06/15(日) 21:04:41
>>20
それは助ける側も同じ
いくら善意でも>>11みたいに
冤罪吹っかけられたら社会的に
命を落とすのと同じだから
安易には近寄れないのよ+17
-2
-
25. 匿名 2025/06/15(日) 21:04:50
私も車椅子だから、自宅では1階にあるリビングや寝室の掃き出しから庭を通して外まで車椅子のまま出入りできるようになってるから、避難の時はひとりでもまず大丈夫だと思う。
でも旅行先とか出かけた時に災害があると大変だよね。
運転はできるけどそういう時って大抵徒歩だし、小学生と幼稚園児がいるからその子たちも連れてって思うと本当に難易度が高いと思う。
でもだからと言って常に安全な場所にいるなんて無理だから、難しいところだと思う。
最悪子どもたちを頼んだ!って言って先に逃して、自力でできるところまでなんとかするって感じになりそう。
他人を巻き込むのも申し訳ないし。+17
-2
-
26. 匿名 2025/06/15(日) 21:05:33
>>11
男は若い女の子を絶対に助けちゃだめだし女も断るべきだよね
女性は女性同助け合うのが一番安心
男はいらないよ+8
-18
-
27. 匿名 2025/06/15(日) 21:07:13
>>22
なんの話?
無数にある冤罪のことを言ってるんだけど+1
-12
-
28. 匿名 2025/06/15(日) 21:08:33
>>24
男は好きにしたらええ 女はごちゃごちゃ言うな+1
-6
-
29. 匿名 2025/06/15(日) 21:08:34
>>26
もう女性専用国家でも作りなよ+9
-1
-
30. 匿名 2025/06/15(日) 21:14:24
旦那や息子がいる人は災害時だからって若い女に気安く近寄らないようによくしつけておいてよ
+6
-3
-
31. 匿名 2025/06/15(日) 21:17:07
>>20
でもそれは「かわいいから」などという戯言のもとに助けられるものではない+11
-2
-
32. 匿名 2025/06/15(日) 21:18:01
>>31
かわいい子も死ぬよりはいいだろ+1
-3
-
33. 匿名 2025/06/15(日) 21:25:52
>>32
助けられてもどさくさにパイ揉みされたら
魂の殺人なんですよ+8
-9
-
34. 匿名 2025/06/15(日) 21:26:07
>>1
コレ親の為に買ったよ
私が力持ちだから出来る事ではあるけど+29
-2
-
35. 匿名 2025/06/15(日) 21:26:57
>>33
じゃあ肉体の死を選ぶしかねぇな+7
-2
-
36. 匿名 2025/06/15(日) 21:38:40
>>1
私もこの方と同じ障害で、程度はこの方より重度で腕や手にも麻痺があるから、いざというときは覚悟決めてる。
密室での体調不良、通勤の電車内、自宅から離れた職場など、普段は大丈夫でも万が一のことがあったとき自分ではどうにもできないのわかってるからこそね。+9
-1
-
37. 匿名 2025/06/15(日) 21:38:55
こんなトピでも男VS女にするのね
ガルも末だな+6
-1
-
38. 匿名 2025/06/15(日) 21:40:18
今日のトメ
マンションで同居中。
今日マンションで防災訓練があって参加。
非常袋の置き場所とかとっさの持ち出し方とかの講習にも参加。
消防署の人が「何か質問のある方いらっしゃいますか?」と言ったら挙手し
「うちは今嫁が妊娠中なんです。なので
もし火事や地震の際には私がしょって避難したいんですが
私でもできるような、あの、人間の運搬方法ってありますか?
妊婦なのでおんぶはお腹をつぶしてしまうので・・。
もし産後だったら、そのときは前に赤ちゃん、背中に嫁をしょうつもりです。
その場合どうすれば簡単に運べますか?
コツがあったら教えてください」
とのたまう。
ちなみにトメ150cm台前半の40kgちょっと。
私は165cmの60kg(現在8ヶ月)。
同じフロアの人たちに「無理だよ!」と笑われる。
消防士さんも苦笑したらしい。
「あたしはやりますよ!お迎えの順番間違えるなんて絶対イヤですからね!」
と言い張ってきたらしい。
自治会の会長さんが笑いながら
「じゃあ○階のみなさん、有事の際はみんなで○○さんちに向かうって事でね!」
消防士さんも
「前もってご近所にどんな方がいるのが知っておくことはとても大事です。
声掛けをし合うにも、お互いの名前も知らないのでは話になりません。
奥様の今のお話はもしもの時のためにとても意義のあるものでした。
ありがとうございます」
と拍手が起こり、感動で涙目になりながら四方八方に頭を下げまくってきたらしい。
お隣さんが「嫁と孫をよろしくお願いしますって、20回くらい言ってたよw」と教えてくれた。
トメよ、そんときゃ嫁がトメと子供抱えてどこまでも走るぜよ!
しかし夫が影が薄くて可哀想だなあ・・(普通に頼れる夫です)。+6
-8
-
39. 匿名 2025/06/15(日) 21:58:12
>>13
スロープは難しいでしょうね
立体駐車場のスロープくらいの長さを必要とするから
むしろ立体駐車場に出られたらいいのかも
ユニットバスに手すりすら無くて
ただ出入り口が平らなものをバリアフリーと称するホテルが多いから業界で統一して欲しいわ
+2
-0
-
40. 匿名 2025/06/15(日) 21:58:57
一人で泊まらないようにするしかないよね+3
-1
-
41. 匿名 2025/06/15(日) 21:59:05
私の場合、てんかん持ちだから
大きな発作が出たら助けを呼んでもらえるかなあ
白目を剥いて口から泡を吹くからドン引きされそう。
ちなみに車やバイクの運転はしていませんし
てんかん用の薬は毎日飲んでます。+0
-2
-
42. 匿名 2025/06/15(日) 22:01:17
>>15
生きてる内に歩けるようになることはないよ+2
-16
-
43. 匿名 2025/06/15(日) 22:04:48
>>26
私はプロレスラーくらいいい体してるから、老若男女問わず助けられる場合は助けるよ
+2
-1
-
44. 匿名 2025/06/15(日) 22:08:47
>>1
そうだよ。
わたしも父が同じ障害だったけど、有事の際は絶対1人にさせない、絶対助けるか一緒に死ぬかのどちらかだって思ってた。支える側も少し違うけど、覚悟してるよ。+6
-1
-
45. 匿名 2025/06/15(日) 22:14:59
>>43
優しい。+2
-1
-
46. 匿名 2025/06/15(日) 22:17:25
>>41
引かないけど心配はするよ。
助けとは具体的にどうすればいいの?
救急車呼んだらいい?+5
-0
-
47. 匿名 2025/06/15(日) 22:17:40
人に助けられてるって言える子は大丈夫
貴方は助かるよ+0
-1
-
48. 匿名 2025/06/15(日) 22:25:15
>>38
だいぶなつかしいやつだな+0
-1
-
49. 匿名 2025/06/15(日) 22:36:07
私も股関節が痛くて非常階段を降りられない
何かあったらもういいやと思ってる+0
-1
-
50. 匿名 2025/06/15(日) 22:36:34
>>46
5分くらい様子を見て発作が収まらないのでしたら
救急車を呼んでいただければ助かります。
あとはタオルやハンカチを口に入れると窒息する原因になるので
それは絶対にお止めください。
温かくお言葉をありがとうございました。+4
-1
-
51. 匿名 2025/06/15(日) 22:44:12
車椅子の身の私はいいので先に行ってくださいと、一言ぐらい言いなさい+3
-2
-
52. 匿名 2025/06/15(日) 22:44:26
>>42
器具つけて歩くリハビリやってるって話よ。
筋肉が萎縮しないようにね。
すなわちそれはいつその治療が受けられる日がきてもいいように準備してるって事だと私は捉えてる。
+19
-1
-
53. 匿名 2025/06/15(日) 22:46:51
>>1
ホテルは出来るだけ下の階の方が安心なのかな?
でも風景とか見たいよね。
+0
-0
-
54. 匿名 2025/06/15(日) 22:52:52
>>30
知らない男にベタベタ触られて助けられるぐらいなら死んだ方がマシ
どうぞ見捨ててくれ+3
-5
-
55. 匿名 2025/06/15(日) 23:16:22
>>12
ご本人に読んでもらいたい。このコメント猪狩さんの力になるはずだよ+28
-1
-
56. 匿名 2025/06/15(日) 23:28:41
>>17
車椅子に乗ってるんだから力が必要 下半身動かないなら男じゃないと助けられない+10
-5
-
57. 匿名 2025/06/15(日) 23:31:10
>>54
触られなくない人はマタニティみたいにマークつけててくれるとわかりやすいよね
心臓発作でも身体が材木で動かなくても、私のことは触らないでください、てマーク
それがないと間違って助けちゃう人いるから+1
-1
-
58. 匿名 2025/06/15(日) 23:32:17
>>17
そんなこと思わないよ…
まずは自分の命を優先してとは思うけど、冤罪を恐れてスルーしろなんて思わないし、そんな人なら旦那に選ばない+5
-2
-
59. 匿名 2025/06/15(日) 23:40:44
>>50
横
5分も様子見なんて恐ろしくて出来ない
申し訳ないけど即救急車呼ばせてもらうよ
+3
-1
-
60. 匿名 2025/06/15(日) 23:52:10
>>10
それが正しいのよ
ヒーローになる必要なんてない+9
-1
-
61. 匿名 2025/06/15(日) 23:57:50
>>10
自分の命を大事にするのも大事なことだと思う。+10
-1
-
62. 匿名 2025/06/16(月) 00:10:22
>>17
あなたは血の繋がりもない車椅子の女の子を率先して助けるんですか?
側に男性がいても頼りませんか?
車椅子と体重で、どれほど大変な作業がわかってその発言ですか?+3
-4
-
63. 匿名 2025/06/16(月) 00:13:59
>>48
初めて読んだw+2
-1
-
64. 匿名 2025/06/16(月) 00:15:05
>>59
同じ。
発見次第即呼ぶからな!!!+0
-0
-
65. 匿名 2025/06/16(月) 00:56:40
>>33
ぶっちゃけ生きるか死ぬかの際に胸元掴んで引っ張るとかありそうだし
それが嫌なら諦めてあちらに旅立ちな+2
-2
-
66. 匿名 2025/06/16(月) 00:58:31
>>54
医師も知らん男多いぞ
あんたはひとりで自己完結しとけ
馬鹿にかまう時間は現場にはねぇんだわ+1
-1
-
67. 匿名 2025/06/16(月) 01:31:19
>>16
何言ってだこいつ+2
-1
-
68. 匿名 2025/06/16(月) 01:54:09
1人じゃ生きていけない赤ちゃんとそうよ。
だからこそ優しい社会でありたい+0
-1
-
69. 匿名 2025/06/16(月) 01:57:35
>>52
無理だと思うよ+0
-7
-
70. 匿名 2025/06/16(月) 08:51:35
>>1
火災だけでなく助けてくれる人がいるのはこの子の普段の行いや性格ありきだと思う。
台風で大きな看板が落ちてきて…の子だったよね?
写真みても明るくて前向きなのが伝わってくるよ。+1
-1
-
71. 匿名 2025/06/16(月) 09:33:11
車いすの方には一階に住んでもらいたいな。
マンション八階に住んでる車いすユーザーが、火災警報鳴って避難したYouTube見たんだけど、「健常者の皆さん、見捨てないで」ってメッセージ上げてて。
いやそりゃこっちだって助けたいけど、そちらもそちらで避難しやすい様に対策してよ。こっちの命も掛かってるのよ!?って思った。+1
-2
-
72. 匿名 2025/06/16(月) 09:47:18
>>26
病院やら天災やらの緊急時にもこの姿勢、ぜひ貫いててね(棒)+1
-1
-
73. 匿名 2025/06/16(月) 09:51:43
>>63
元ネタは2chだよ+0
-1
-
74. 匿名 2025/06/16(月) 15:12:04
>>1
かっこいいデザインの車いすやな。
衣装に合ってる。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【” 車椅子アイドル ” ・猪狩ともか 】 「誰かの助けが無いと私は死にます」 ホテルでの避難行動時に痛感 「実際有事が起きても瞬時には動けない」 | TBS NEWS DIG