- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/06/15(日) 16:36:36
よくガルちゃんで、『今の時代は同格婚が基本』『皆同レベル同士で結婚している』との書き込みを見ます。
でも私の場合自分が低レベル(最終学歴が中卒)すぎて、同じレベルの男性が周りに存在しそうもありません。
今の時代、同世代は大卒ばかりです。
私みたいな人間が結婚なんて出来ないでしょうが、恋愛に憧れはあります。
どうすれば自分に釣り合う男性と出会えるのでしょうか(自分に釣り合う男性のみと付き合いたいというわけではありませんが、現実的には無理だと思うので)。
皆さんも結婚は同じレベルの相手としましたか?
それとも違うレベルの相手としましたか?
やっぱり結婚は同レベル同士じゃないと出来ないものなのでしょうか。
自分が低レベルすぎるせいで、一生恋愛も結婚も出来そうになくて悲しいです。
20代なのに、何も望むことが出来ない。人生に希望が持てません。+153
-31
-
2. 匿名 2025/06/15(日) 16:37:48
諦めないで✨✨+241
-15
-
3. 匿名 2025/06/15(日) 16:38:00
185センチのイケメンがいい+15
-47
-
4. 匿名 2025/06/15(日) 16:38:13
女はみんな高レベルだよ
安心しな+32
-69
-
5. 匿名 2025/06/15(日) 16:38:14
男って意外と女の学歴気にしないの多くない?+525
-86
-
6. 匿名 2025/06/15(日) 16:38:26
見た目良けりゃワンチャン+325
-9
-
7. 匿名 2025/06/15(日) 16:38:29
今から努力して自分のレベルを上げていく+61
-3
-
8. 匿名 2025/06/15(日) 16:38:31
>>4
20代なんて最強だよね+280
-13
-
9. 匿名 2025/06/15(日) 16:38:36
中卒とか高校中退がいそうな所を探してみたら?+113
-10
-
10. 匿名 2025/06/15(日) 16:38:52
よく良い人と巡り会うためには自分磨きをしよう!みたいなこと言われるけど、自分磨きってなにしたらいいのかわからない。+126
-7
-
11. 匿名 2025/06/15(日) 16:38:52
20代なら若さという最強の武器があるし主のスペックは知らないけど一回り上とかならなんとかなりそうな気がする+212
-10
-
12. 匿名 2025/06/15(日) 16:38:55
女性が同格だと思ってる男性って実際は同格じゃなくて男性の方が上だよ+130
-26
-
13. 匿名 2025/06/15(日) 16:39:21
20代なら高望みしなけりゃどうにでもなるさ
+87
-6
-
14. 匿名 2025/06/15(日) 16:39:28
若さで金ありおぢ捕まえたら良い+15
-7
-
15. 匿名 2025/06/15(日) 16:39:35
>>2出典:oscarpromotion.cdn.con-course.com
+60
-8
-
16. 匿名 2025/06/15(日) 16:39:38
外人でいいじゃん いっぱいいるよ+8
-35
-
17. 匿名 2025/06/15(日) 16:39:52
地元の元ギャルとか高校中退して中卒でも子供産んだりしてるけどな〜+85
-4
-
18. 匿名 2025/06/15(日) 16:39:58
地方に住めばいいよ
高卒で働いてる人いっぱいいるから
ただしいい男はみんな結婚してる+139
-6
-
19. 匿名 2025/06/15(日) 16:40:09
オンラインゲームとかに同レベル沢山いそう+57
-4
-
20. 匿名 2025/06/15(日) 16:40:19
中卒でカフェとかライブハウスで働いて音楽やってた子、慶応大卒の男性と結婚してたよ。
未だにイベントとか出てるし、旦那さんもよく見に来てる。
「自分にないものを持ってるところが魅力でした」と結婚式で言ってた。
出会ってしまえば、相手が大卒かどうか聞く人も珍しいんじゃないの。
そういうのを気にする人は間違いなくいるけど、気にしない人もいるよ。+171
-25
-
21. 匿名 2025/06/15(日) 16:40:24
>>4
女も稼ぐ時代になったんだから
せめて男も妊娠できるようにならなきゃだよね+108
-18
-
22. 匿名 2025/06/15(日) 16:40:42
>>4
ガル男みたいな書き込み+8
-4
-
23. 匿名 2025/06/15(日) 16:40:44
>>1
正直20代なら選ばなければ誰でも結婚出来ると思う+153
-13
-
24. 匿名 2025/06/15(日) 16:40:47
今からでも高校に行けばいいじゃない?
今は、定時制とか通信制とか選択肢がいっぱいあるよ。
親戚で定時制高校行ってるけど、同級生に20代30代の人いるって言ってたよ。+146
-4
-
25. 匿名 2025/06/15(日) 16:40:57
>>5
自分より上と極度に下を避けてそうではある+169
-3
-
26. 匿名 2025/06/15(日) 16:41:01
>>1
主の問題は仕事!!+36
-3
-
27. 匿名 2025/06/15(日) 16:41:01
>>5
女の学歴や収入で勃起する男なんかいないよ
オトコは胸か脚、顔しか見ていないww+93
-39
-
28. 匿名 2025/06/15(日) 16:41:03
+25
-3
-
29. 匿名 2025/06/15(日) 16:41:07
>>9
そういうのは男も男で引け目感じてるから、なんとかなりそうなもんだけどね
選ばれようとするから難しくなるだけなんだから、自分からバンバン行ったらいいのに+32
-2
-
30. 匿名 2025/06/15(日) 16:41:12
中卒はさすがに相手親が反対するよ
せめて高卒認定みたいなのとれば?+101
-5
-
31. 匿名 2025/06/15(日) 16:41:19
>>4
大卒の40代より中卒の20代のほうがスペックは上+48
-21
-
32. 匿名 2025/06/15(日) 16:41:24
>>8
最強なんだけど、男を見分ける力が備わってないと捕食されるだけ+89
-3
-
33. 匿名 2025/06/15(日) 16:41:51
結婚相談所入ったら?
アプリだと遊ばれそう+10
-3
-
34. 匿名 2025/06/15(日) 16:41:51
実際見た目が良ければ学歴とか関係なく結婚できる+13
-5
-
35. 匿名 2025/06/15(日) 16:42:03
>>1
ガルちゃんの書き込みを参考にして生きてるとかほんと中卒やな。+35
-13
-
36. 匿名 2025/06/15(日) 16:42:33
工場とか居酒屋とかサービス業なら、正直学歴や会話レベル気にしない中卒や高卒の男性も沢山いくらでもいると思う。
仕事で出会ったり、知り合い増やしていくのが一番手っ取り早いと思うよ!+61
-0
-
37. 匿名 2025/06/15(日) 16:42:36
家事得意です、子ども好きです
みたいなテンプレアピール出来れば問題ないのでは?+5
-6
-
38. 匿名 2025/06/15(日) 16:42:42
>>1
20代なら若さがあるからオッサンならいけるよ+34
-9
-
39. 匿名 2025/06/15(日) 16:42:43
>>16
それは思った
外国人ディスられがちだけどそんなに日本に住みたかったら日本製低レベル男女引き取って子供産んでくれたらいいのに
東南アジア男子は稼ぎは日本人ほどないけど養いたい派が多く感じた
留学生と飲んだ時私の方が稼ぐのに奢ってくれたから詳しく書かないけど誕生日プレゼント奮発した+2
-19
-
40. 匿名 2025/06/15(日) 16:42:44
>>5
中卒は気にするやろ😅+193
-16
-
41. 匿名 2025/06/15(日) 16:42:51
>>31
マチアプでは普通に20代が勝つよね
クズも死ぬほど寄ってくるけど+39
-5
-
42. 匿名 2025/06/15(日) 16:43:16
>>1
中卒の文章じゃないからやり直し!!!+10
-12
-
43. 匿名 2025/06/15(日) 16:43:16
高校辞めたの?なんでですか?それとも最初から?+2
-4
-
44. 匿名 2025/06/15(日) 16:43:34
>>41
中卒の20代で登録したらクズしか寄ってこなさそう…+40
-2
-
45. 匿名 2025/06/15(日) 16:43:42
>>1
偉そうなことを言えるほど私も経験ないけど、冷静に自分を客観視するのは大切だけど、自分を卑下するのはダメだよ。
モラ男が寄ってくるから!
中卒でも資格取得を頑張るとか、通信で高校行くとかしていれば、自信も付いて素敵な出会いあると思うよ!+99
-3
-
46. 匿名 2025/06/15(日) 16:43:45
>>1
確実にいると思うけど、その人と対面したとしても全く恋愛感情は浮かばないと思う。
基本的に女性はかなり妥協したと本人が言ってもなんだかんだ言って全男性の上位4割くらいに入ってる人しか好きにはならないと思う。
要は取り合いになるような上位2割から妥協して4割まで広げても、やはりその下6割は全く表示圏外というか意識の俎上にすら上がらないと思われる。+17
-4
-
47. 匿名 2025/06/15(日) 16:43:49
>>12
本当は格上ならば、同格と思わせた何か負の要素があるんだろうな+3
-5
-
48. 匿名 2025/06/15(日) 16:44:02
>>5
ブルーカラー職の男なら気にしなそう+121
-11
-
49. 匿名 2025/06/15(日) 16:44:05
>>35
言い方きついように思ったけど言ってることはわかる気がする。ほんとガルちゃんでこんなこと聞いてることがレベル低だなと+18
-6
-
50. 匿名 2025/06/15(日) 16:44:41
そこまで酷いなら生涯独身で良いんじゃ?
今の時代中卒ってのも問題外だし、女親の知能は子供に遺伝しやすいから苦労するのは親ガチャ外れて生まれてきた子供だよ。
がるちゃん見ててもそういう身勝手な親の元に生まれてしまって苦しんでる人たくさんいるじゃん。
+20
-11
-
51. 匿名 2025/06/15(日) 16:44:44
中卒にコンプレックスがあるなら学び直したらどうかな?少しでも前向きオーラがあった方が恋愛云々より人として良さそう+29
-0
-
52. 匿名 2025/06/15(日) 16:45:16
また前のトピと同じ主?
努力する気あるのかな…+29
-1
-
53. 匿名 2025/06/15(日) 16:45:18
>>12
男の年収は数値化できても女の美貌は数値化できないからね+32
-1
-
54. 匿名 2025/06/15(日) 16:45:29
>>31
それはそれで価値観終わってそう
まあそういう人がいないと成り立たない詐欺とかは世の中いっぱいあるもんねー
まともな人は自分の身の程弁えて同世代行くしかないと思う+5
-2
-
55. 匿名 2025/06/15(日) 16:45:54
>>3
それだと顔が可愛くても体がデスノートの死神になる+2
-0
-
56. 匿名 2025/06/15(日) 16:46:03
>>4
男性って自信過剰な人が多いし、女性にもそういうマインドは必要だと思う+6
-6
-
57. 匿名 2025/06/15(日) 16:46:08
>>5
男尊女卑世代の男性は女性の学歴を気にしなかったね
でももう男女平等世代の男性がアラフォーになってる時代だからね
+30
-5
-
58. 匿名 2025/06/15(日) 16:46:12
>>1
20代ならまだ下にアラフォー独身おばさん達が居るじゃん
婚活トピでその人達のコメ見れば勇気も生きる希望も湧いてくるよ+21
-1
-
59. 匿名 2025/06/15(日) 16:46:28
>>1
中卒って珍しいね
高校中隊はたまにいるけど
他の人もいってたけど認定試験受けて高卒資格取れば自分に自信が出るんじゃない
+33
-0
-
60. 匿名 2025/06/15(日) 16:46:41
>>30
それ取得しても高卒にはならん
中卒のままやんな?+25
-1
-
61. 匿名 2025/06/15(日) 16:46:59
>>57
37とかで婚活してる人とかたまにいるんもんね+2
-6
-
62. 匿名 2025/06/15(日) 16:47:01
>>1
私は平凡な学歴のただの事務だけど、開発部で女一人で事務してたので院卒の研究開発職の人と結婚した
格を気にして恋愛してる人なんてあまりいないと思う
自分のいる環境に同じような育ちや教育レベルの人物が多く、ただ近くにいる人と出会って恋愛して結婚してるだけだと思うよ
真面目に生きてたら人間充分だと思うんだよね
学歴を気にして躊躇するような男性はこっちから願い下げだ、と胸張って生きてほしいし、そのぐらいの強気でいる方がいい男性と出会えると思うよ+20
-6
-
63. 匿名 2025/06/15(日) 16:47:26
若いことしか取り柄がない時に婚活しました。そうしたら何とかセーフだったよ。
かなりのブスでホクロ多め、中肉中背、安月給、辛うじて大卒。
+6
-2
-
64. 匿名 2025/06/15(日) 16:48:12
>>53
しかも美貌は時間で確実に減る資産だしね
+24
-1
-
65. 匿名 2025/06/15(日) 16:48:25
>>10
外見なら、スキンケア ヘアケア スタイル ファッション コスメ
内面なら、語学 知識 教養 作法
とか?+20
-2
-
66. 匿名 2025/06/15(日) 16:48:38
>>1
何歳?
今から夜間高校行くなりすれば?
がんばった人はがんばりが顔に出るよ
劣等感で暗い顔してるのが一番よくない
あと別に皆同格とばかり結婚してるわけじゃないから中卒の人を探さなくてもいい+41
-0
-
67. 匿名 2025/06/15(日) 16:49:15
>>44
それが同レベなんかなぁ+6
-0
-
68. 匿名 2025/06/15(日) 16:49:17
>>24
20代で定時制高校に入学して恋愛するの楽しそう+3
-4
-
69. 匿名 2025/06/15(日) 16:49:29
>>28
目以外はこの絵に似ている派遣社員がいました。結婚して子供も孫もいましたよ。+6
-5
-
70. 匿名 2025/06/15(日) 16:49:33
同レベルの結婚って人としての格が同レベルってことだと思う
家柄とか学歴とか関係ないと思うよ
英王室の王子だって、家柄は釣り合わないけど
人として価値観の同じ女性と結婚したわけだし+16
-0
-
71. 匿名 2025/06/15(日) 16:49:42
>>1
飲み屋行ったら中卒なんてわんさか居るやん+1
-3
-
72. 匿名 2025/06/15(日) 16:49:58
主が普通に働いててヒスとか無い普通の人なら、うちのミドサー低身長大卒田舎の中小工場勤務、難病寛解済みだけど服薬ありの兄を紹介したいぐらいだわ。どうこのスペック?+3
-3
-
73. 匿名 2025/06/15(日) 16:50:23
>>1
レベルとかじゃなくて、一回真面目に自分で自分を満足させる生活目指した方が結婚の憧れとか幻想とけるかもよ+18
-0
-
74. 匿名 2025/06/15(日) 16:50:34
>>1 学歴だけで見てないでいろんな所に出会い求めたら20代ならすぐ彼氏できるよ。理想だけ膨れ上がって高望みしてたらアレだけど。
+23
-1
-
75. 匿名 2025/06/15(日) 16:50:46
>>38
遺族年金の改正でもう年上オッサンの需要ないよ+9
-2
-
76. 匿名 2025/06/15(日) 16:50:48
>>1
高卒の現場のお兄ちゃんをターゲットにするのは?+10
-1
-
77. 匿名 2025/06/15(日) 16:50:50
>>31
スペックが上と言えるのかは疑問だけど需要があるのは確か+14
-0
-
78. 匿名 2025/06/15(日) 16:51:11
今からでも定時の高校行って大学通えばいいじゃん
努力しない奴って相手に理想求めすぎ
自分のスペック磨けばいいのに+13
-3
-
79. 匿名 2025/06/15(日) 16:51:16
>>1
中卒がいいなら
現場仕事やってる人とか探せば良いんでない+7
-0
-
80. 匿名 2025/06/15(日) 16:51:22
>>57
でもやっぱり気にしてないみたい+3
-2
-
81. 匿名 2025/06/15(日) 16:51:29
>>3
結婚できるのは勝ち組の女だけ+6
-3
-
82. 匿名 2025/06/15(日) 16:51:38
>>1
男女平等だと
弱者女性は大変だよね
自業自得だけど
今からでも何か資格とった方が良さそう
もう昔のように国や男性が養ってくれる時代でもないから
女性も自立せざるを得ないし
+12
-4
-
83. 匿名 2025/06/15(日) 16:51:58
>>42
馬鹿だけが中卒じゃないだろ+2
-5
-
84. 匿名 2025/06/15(日) 16:52:43
>>5
低学歴の男だとそうだろうね+49
-2
-
85. 匿名 2025/06/15(日) 16:52:59
>>1
ごめんだけど、中卒になったのは自業自得
悲劇のヒロインを気取っても何も起こらないよ+17
-8
-
86. 匿名 2025/06/15(日) 16:53:04
>>11
いつもこういうコメント見るけど、同世代との恋愛・結婚は諦めなきゃいけないの?
辛すぎる+10
-14
-
87. 匿名 2025/06/15(日) 16:53:18
>>4
「恋愛」だけならね+0
-0
-
88. 匿名 2025/06/15(日) 16:53:21
通信制高校行くのがいいよ+5
-0
-
89. 匿名 2025/06/15(日) 16:53:24
>>1
このレベル帯のカップルの方が、何も考えずに若くしてデキ婚できるイメージなんだが+6
-0
-
90. 匿名 2025/06/15(日) 16:53:48
>>1
知り合いの中卒の人は高卒認定取ったけど、チャレンジされたらどうでしょうか?+8
-0
-
91. 匿名 2025/06/15(日) 16:53:51
>>47
女が思い上がってるだけ。
あと「私女だから」という甘え+12
-2
-
92. 匿名 2025/06/15(日) 16:53:57
>>20
どうやって出会ったんだ…
多分、いや絶対美人なんだろうな+65
-2
-
93. 匿名 2025/06/15(日) 16:54:34
>>81
でも勝ち組の強者女性は別に結婚しなくても生きていけるんだよね
結婚したければできるけど
結局女性も強者が全部できて
弱者は何もできない状況になっちゃった
そのおかげで女性の自殺や無敵も増えたし+0
-0
-
94. 匿名 2025/06/15(日) 16:54:35
働いてる?バイトしてたら出会いもあるかも+1
-0
-
95. 匿名 2025/06/15(日) 16:54:43
>>1
今から高卒資格取れるように通信制や定時制高校に通ったら?+12
-0
-
96. 匿名 2025/06/15(日) 16:54:52
>>49
> よくガルちゃんで、『今の時代は同格婚が基本』『皆同レベル同士で結婚している』との書き込みを見ます。
でも私の場合自分が低レベル(最終学歴が中卒)すぎて、同じレベルの男性が周りに存在しそうもありません。
まず悩みの元がガルちゃんだからね。
じゃあそのガルちゃん基準の考えを改めてみよう、ってならないのが不思議。
それどころかガルちゃんでまた相談しようとしてるし+27
-1
-
97. 匿名 2025/06/15(日) 16:55:09
>>5
ホワイトカラーとかある程度の人は気にするやろ
逆に女で中卒の男と結婚する人ってよっぽどの同レベル以外はおらんやろうし
+96
-2
-
98. 匿名 2025/06/15(日) 16:55:20
>>1
いつもの中卒引きこもりの人じゃないよね?+26
-1
-
99. 匿名 2025/06/15(日) 16:55:57
>>78
主は自分と同じようなスペック求めてない?+1
-2
-
100. 匿名 2025/06/15(日) 16:56:22
>>20
本当?慶応ってプライド高い人多いから、同じ慶応の人多いよ
+44
-5
-
101. 匿名 2025/06/15(日) 16:56:32
ここままおばさんになったら悲惨だよ
アプリでも何でもいいから、今のうちに誰か見つけな+1
-0
-
102. 匿名 2025/06/15(日) 16:56:34
何を持って同レベルかによるけど、格差婚ではないと思う。
・お互い大卒
・相手は私と比較すると圧倒的に大企業で給与良い。とはいえ私はどちらかといえば手に職系というかデザイナーでスキルと経験が多いため仕事に困らない
・外見については完全に私からの一目惚れなので相手の方がかなり良いと思うけど、周りの反応を見るとなんだかんだ似たようなものなのかもしれない+5
-0
-
103. 匿名 2025/06/15(日) 16:56:35
>>24
学費が自分じゃ払えそうにないです。
学歴のせいでバイトすら応募要項に当てはまらないことが多いし。+0
-17
-
104. 匿名 2025/06/15(日) 16:57:06
>>5
気にするよ。最近、会社の若い(っていっても27〜33)男性の結婚ラッシュなんだけど、結婚相手の職業が、歯科医、麻酔科医、薬剤師、某プライム企業の役員の娘って聞いてビビってる。うち、たいした会社じゃないのに、どうやって出会ってどうやって結婚まで至ったん?って気になりすぎる。+27
-22
-
105. 匿名 2025/06/15(日) 16:57:06
>>1
学歴だけじゃないところで自分を磨き成長させる。資格取って専門職で働くとか。今どうなっているかが大事だと思う。+1
-0
-
106. 匿名 2025/06/15(日) 16:57:08
>>1
まあまあ…落ち着いて!
君は謙虚で実にいいよ
30代のおばさんなんかより全然価値が上だからね
20代の頃に30代を狙えば全然いける
30代は嫌だとか幼稚なこと言ってたら終わりさ
とりあえず、結婚相談所だろ
+5
-13
-
107. 匿名 2025/06/15(日) 16:57:16
>>30
高卒認定合格したら高卒になると思ってる人多すぎる
ならないよ+14
-1
-
108. 匿名 2025/06/15(日) 16:57:25
今までなら中卒で専業主婦になれば3号や遺族年金で守られてたけど、今後はそれができないから、高卒認定とって稼げるようになることは必須だよ+9
-0
-
109. 匿名 2025/06/15(日) 16:58:26
>>99
中卒の相手を求めてるのか
そんな者同士が一緒になってもレベル低すぎて
仮にもし結婚したとしても、お互いの収入の低さで喧嘩しそう+11
-1
-
110. 匿名 2025/06/15(日) 16:58:37
>>1
なぜ中卒なの?+16
-1
-
111. 匿名 2025/06/15(日) 16:58:40
>>1
自分に釣り合うと言いつつ相手に高い条件を望んでませんかね
条件で相手を見ずに人となりを見ましょうか
まずは友達関係から+8
-1
-
112. 匿名 2025/06/15(日) 16:58:46
>>82
自業自得かどうかは分からないじゃない
家庭の事情とか健康面とかいろいろあり得る+6
-9
-
113. 匿名 2025/06/15(日) 16:59:05
>>31
なんなら42歳の美人より20代ブのがモテる+7
-11
-
114. 匿名 2025/06/15(日) 16:59:16
そもそも中卒になった理由は?+5
-1
-
115. 匿名 2025/06/15(日) 17:00:01
>>45
オススメの資格を教えてください
介護は自分には出来ないです+2
-8
-
116. 匿名 2025/06/15(日) 17:00:15
マッチングアプリしたらすぐにできると思う。
学歴を気にする人は最初から弾かれるだろうから、学歴なんてどうでもいいと思ってる人だけ寄ってくるだろうし。
顔と性格が良ければ他は何も気にならないって男性も実際かなり多いからどうにでもなるよ。+1
-1
-
117. 匿名 2025/06/15(日) 17:00:50
>>5
全く気にはしないけどそれよりも若さと顔の比重があまりにも大きい+12
-3
-
118. 匿名 2025/06/15(日) 17:00:50
>>106
でももう30代の男性も男女平等世代になってるから難しそう
結婚相談所は真っ先にスペック見るから正社員で働いてればまだ可能性はありそうだけど
+7
-0
-
119. 匿名 2025/06/15(日) 17:00:57
>>5
40過ぎたら学歴と育ちキャリア
如実に出てくるよ
拗らせてチャットレディと闇が打ってる
ガルに張り付いてるのまじでバカなんか?
+34
-6
-
120. 匿名 2025/06/15(日) 17:01:01
>>1
私中卒やからね嫁の貰い手がないと書いたオバさんの文字は震えながら尖っている〜+2
-1
-
121. 匿名 2025/06/15(日) 17:01:01
>>59
他の人も言ってるけど試験受けても高卒にならないよ+5
-6
-
122. 匿名 2025/06/15(日) 17:01:14
>>1
マッチングアプリは利用しないの?+4
-1
-
123. 匿名 2025/06/15(日) 17:01:30
大卒は大学で知り合って結婚
高卒は高卒同士って感じ
大卒と中卒なんてまず居ない
居たとしても大卒の奴が中卒に話を合わせる事は出来るが
中卒は大卒の話を理解出来ず、大卒が疲れて中卒はフラれるパターン+15
-1
-
124. 匿名 2025/06/15(日) 17:01:41
>>5
その人はよくてもさすがに結婚になるとその男性家族はちょっと、、って見てくるだろなぁ+36
-4
-
125. 匿名 2025/06/15(日) 17:01:53
アピールポイント
私、おばさんと違って妊娠できます!
なんなら二人くらいいけます!
不妊治療費とかいりません!
お受験おばさんになりません、楽しい家庭を優先します!
旦那が40代になってもまだ30代です!
↑全然いけるやろ
+2
-1
-
126. 匿名 2025/06/15(日) 17:02:26
20代のうちに結婚相談所に入ってしまうのはどうだろう。一日でも若いうちに。脛に傷持ってる人なんて山ほどいる。私はバツイチ非正規ど貧乏だったけど自分とは到底釣り合わないハイレベルな人とすぐ再婚できたよ。20代と若かったから、これに尽きる。+4
-1
-
127. 匿名 2025/06/15(日) 17:02:38
>>20
友達で親は水商売、高卒で兄弟は借金残して行方不明になってる結構複雑な家の子がいたけど、顔可愛くて国立大出の大企業勤めにベタ惚れされてデキ婚して幸せそう。顔可愛いのは強い。+25
-8
-
128. 匿名 2025/06/15(日) 17:03:48
はあーまたこいつか
いつもの中卒ひきこもり
もう何年ここで同じようなトピ立ててんだろ+28
-0
-
129. 匿名 2025/06/15(日) 17:03:55
>>104
大したことないのも混じってるw+9
-11
-
130. 匿名 2025/06/15(日) 17:04:57
>>118
それはおばさんが馬鹿みたいにお受験や金を要求するからだろ
二人で無理のない家庭を築けばいいでしょ
自分は中卒なのに相手は高収入とか言い出したら無理やな
自分で稼げってなるわ
+1
-3
-
131. 匿名 2025/06/15(日) 17:06:54
>>125
いけないから
20代女性の自殺が急増してたんでしょ
+1
-1
-
132. 匿名 2025/06/15(日) 17:07:08
>>1
資格とれば?+1
-1
-
133. 匿名 2025/06/15(日) 17:07:13
>>57
昔でも、家柄は釣り合っている相手を選んでいたから、学歴は気にしなかっただけでは?
大卒男性と釣り合うきちんとした家庭で育った女性でも、女性の学歴は高校や短大でじゅうぶんって子育てが一般的だったので、学歴ない=能力が低いってことではなかったから、学歴は気にならなかったんだと思う。+9
-0
-
134. 匿名 2025/06/15(日) 17:07:46
>>104
なんなら相手の親が専業主婦って事まで嫌がられるって聞かない?(よほどお金あれば別)大卒でも奨学金かどうかも気にするとか。学生のうちの恋愛の次に結婚っていうのと、社会人が結婚ありきで相手を探すのにもだいぶ違いがあると思う。+9
-17
-
135. 匿名 2025/06/15(日) 17:08:20
>>104
結婚できないおばさんって分かりやすくハイスペとか考えてるから分かりやすいよな😂
で、当たり前のようにおばさんになって終了
偶然、ハイスペと結婚できた奴だけ見てるような馬鹿だからこうなんのよ
+11
-8
-
136. 匿名 2025/06/15(日) 17:10:15
>>5
気にしないのは流石に地方なら高卒、それ以外は専門短大卒以上からだよ
正社員はもちろんのこと中卒は場合によってはバイトすら弾かれるしその気にしないのレベルを超えてる+49
-2
-
137. 匿名 2025/06/15(日) 17:10:46
>>115
利益や合理性だけで頑張れるタイプでないなら、興味のあることを追求するのが良いと思いますよ!
個人的には、まずは働きながら通信高校を卒業するのが良いと思います🙆♀️
中卒でも受験できる資格は色々あるけど、学歴が中卒のままだと就職の面接で落ちるかも知れないです。
高校も卒業した上で資格を取れば、頑張りを評価してもらえるかも知れません。
大学だって通信で働きながら通える時代ですから、人生を諦める必要はないです。
人よりちょっと遅れただけ、まだ若いのに絶望するのはもったいないです。+8
-0
-
138. 匿名 2025/06/15(日) 17:10:54
>>3
今付き合ってる人、身長184の慶應卒のイケメン。家柄も良くて性格も良い。私も裕福な家で育った上智卒だから釣り合いが取れてて両家両親が喜んでる。たぶん相手があまりにも違うスペックの人なら両家反対してたんだろうなと思う笑+4
-12
-
139. 匿名 2025/06/15(日) 17:11:31
>>9
わざわざ探さなくても、職場でも趣味の集まりでも、学歴や教養など同レベルの人と出会う機会のほうが圧倒的に多そうなのに
何故に周りと釣り合わない状態に陥っているのだろうか?+4
-2
-
140. 匿名 2025/06/15(日) 17:11:35
学歴だけじゃなくてスペックだよね
イケメンとブス とか
陽キャ人気者と存在感ない子 とか+1
-0
-
141. 匿名 2025/06/15(日) 17:11:36
>>1
女は学歴じゃなくない?
まずは、若さ 外見 だろ
自分の市場価値をもう一度考えたら?
大学院卒でぶブスなか価値が低いわけだし+4
-11
-
142. 匿名 2025/06/15(日) 17:12:14
>>4
勘違いも甚だしい
こういう勘違い女が売れ残る+6
-3
-
143. 匿名 2025/06/15(日) 17:12:15
20代なら
子供のころから男女平等言われてたと思うけど
それでも中卒とか凄いね
もう専業主婦に夢見れた世代でもないのに
+5
-1
-
144. 匿名 2025/06/15(日) 17:13:11
>>1
学歴だけがその人の全てではないと思うよ
皆は総合的な評価の話をしてるんじゃないかな。
今どきは少なくなってしまったけど専業主婦でも良いって男性もいるわけだし、学歴がないだけならほかで補えることもあるかもしれないよ。+6
-1
-
145. 匿名 2025/06/15(日) 17:13:14
今の時代に中卒って、不登校か実家がワケアリとかしか考えられないから、ワケアリ男子ならいけそう+6
-1
-
146. 匿名 2025/06/15(日) 17:13:34
>>68
主?
所謂バイトって感じだと高卒以上って書いてる所多いから、トラック(運送)とか建築関係の肉体労働とかなら中卒でも雇ってくれるんじゃない?
人手不足みたいだし。
+3
-0
-
147. 匿名 2025/06/15(日) 17:14:18
>>138
学歴で負けてて草w
釣り合い取れてねえじゃん
身長の分でさらに負けてね?
なんでこれで釣り合いが取れてるって思うんだろう
女だから無意識のうちに勝手に補正入ってんの???
+9
-3
-
148. 匿名 2025/06/15(日) 17:14:46
>>86
そもそも同世代と付き合える女ならこんなこと悩みにすらなってないと思う
同世代の男は基本自分よりちょっと若い女を狙うだろうし、低スペックなら年上狙うのは普通じゃない?
20代前半なのか後半なのかはわからないけど、5〜10くらい上なら恋愛結婚でもそこそこいる年齢差だよ+18
-3
-
149. 匿名 2025/06/15(日) 17:16:30
>>4
そう言う時代じゃない+4
-2
-
150. 匿名 2025/06/15(日) 17:16:39
>>4
低学歴低収入で自称美人が1番危険
自分のスペックが低いことに気づいてない+12
-1
-
151. 匿名 2025/06/15(日) 17:16:49
>>1
もうそこまで思うなら、開き直ってガンガン行動あるのみで、強気で攻めまくって数撃っていくという思考に変えていくのは無理ですか?
リアルでは口に出せないけど、容姿が酷くても幸せに結婚して子供も授かっている人何組も知ってる。
その夫婦は不倫に走るとかも一切考えていないから、家族夫婦大事にしている感じ。
私は行動しない人は何も掴めないと思ってます。+11
-0
-
152. 匿名 2025/06/15(日) 17:18:00
>>1
職場に同じようなレベルの人いないの?
私は高卒なんだけど職場で同レベルの非正規で働いてる人と付き合って3年経つよ
私も高卒非正規だから同じ非正規でも全然気にならない
+8
-1
-
153. 匿名 2025/06/15(日) 17:18:25
>>100
本当だよ。旦那さんの友達によると、めちゃくちゃモテてたらしいけど彼女がいなくて、彼女作れよってよく言われてたらしい。惚れたら一直線だったみたい。友達の良さを知ってるから、いい目してんな!って思ったよ。
+25
-7
-
154. 匿名 2025/06/15(日) 17:18:52
中卒だけど高学歴と2回結婚できたよ⭐︎高学歴でもクソな男はクソだよ⭐︎+3
-1
-
155. 匿名 2025/06/15(日) 17:18:56
>>68
犯罪者になりそう
+0
-2
-
156. 匿名 2025/06/15(日) 17:19:25
>>11
一回り上との結婚はおすすめしないよ〜
多少スペックが低くなっても同年代が良いよ
働く期間が短くなるし
介護する可能性もでてくるよ〜+19
-3
-
157. 匿名 2025/06/15(日) 17:19:44
>>137
優しくてタメになるアドバイス、本当にありがとうございます。
ただ、通信制の学費は200万くらいすると見たことがあるので自分には払えそうにありません。
この学歴のままとれる資格があればな…と思ったのですが😢+0
-9
-
158. 匿名 2025/06/15(日) 17:20:09
>>136
アホ?
30代以上の男なんて妊娠適齢期の過ぎた妊娠できるかも分からないおばさんしかいないんだぞ!?
自分は生殖能力あるのにさ
妊娠能力があるだけでおばさん以上の価値があるよ
子供作れるし
人格に問題がなくて馬鹿みたいに金を要求してこないなら育児しながらスーパーのレジ打ちで充分
+2
-12
-
159. 匿名 2025/06/15(日) 17:21:01
>>154
男尊女卑時代のおばさんは中卒でも結婚できただろうけど
男女平等時代の20代は訳が違うからね
+3
-3
-
160. 匿名 2025/06/15(日) 17:21:35
>>8
多分「20代で動かないと私やばい」って気がついて動ける人はそこまで超低スペックにならない気がする
行動力あるって強いからね+25
-1
-
161. 匿名 2025/06/15(日) 17:22:29
>>62
何年くらい前の話なんですか?
院卒がいる職場に就職出来てる時点であなたもエリートだと思う+9
-2
-
162. 匿名 2025/06/15(日) 17:22:43
>>20
美人で地頭良くて魅力的だとそういうミラクルはあるとは思うけど
その人は学歴だけなかった人で、他のスペックは高い人だったんだと思う+61
-2
-
163. 匿名 2025/06/15(日) 17:23:33
>>98
横だけどいつもの20代中卒引きこもりの人っぽいよね。ちょうどさっき【当事者限定・中卒系トピ】も立ったようだから。何度もトピ立てたり同じ系統のトピに同じ悩みを書き込んでそれで誰に何をアドバイスされても否定したり突っかかったりしちゃう人だよね…働くのも学校行くのも全部無理って
またトピ立てするようになったのかな、ここと中卒トピで嫌な思いする何も知らない親切な被害者がまた増えてしまいそう💦+29
-1
-
164. 匿名 2025/06/15(日) 17:24:22
>>20
学歴がなくてもかなり美人で性格もいいとか他のスペックが高かったりすらからね。そういうのは。
私の知り合いにもいるけど…特例だからその人が特別ってだけだと思う。+31
-1
-
165. 匿名 2025/06/15(日) 17:24:44
>>1
自分と同じレベルと恋愛とか結婚してもいいと思えるの羨ましい。
私の場合、頭で分かってるけど頭以外が全力拒否してくるわ…
選ぶ権利が無いのなら結構みたいな思考になっちゃうから諦めてる。
主さんは頑張って欲しい。+3
-1
-
166. 匿名 2025/06/15(日) 17:25:08
不妊の独身おばさんが必死に20代を叩いてんなあ
だいたい、ふつーに考えれば分かるだろ
結婚なんて1人見つけるだけだぞ?
全員が同じ考え方をしてるわけじゃないし
見つからないなら相手の年齢を上げていけばいいだけ
20代でまともなスタイルと見た目をしてる女なら余裕だろ
ホストが指名取るより簡単だわ
ホストなんて中卒なのにな
なんならキャバクラで働いてそこで客と結婚すればよい+2
-7
-
167. 匿名 2025/06/15(日) 17:25:53
>>104
女性の方が上の格差婚てこと?
そんなのなんかあったらすぐ離婚されそうだね。
女性たちはなんのメリットがあって格下の男と結婚するんだ?+9
-1
-
168. 匿名 2025/06/15(日) 17:25:54
>>1
同じ職場にいい人いない?
今同じ仕事してたら過去の学歴なんかそんなに大きなことじゃないと思う+2
-0
-
169. 匿名 2025/06/15(日) 17:26:26
>>23
同世代とも出来るの?+3
-7
-
170. 匿名 2025/06/15(日) 17:27:01
>>141
でも平成生まれって
そういう価値観の結果
男女平等で詰んでるよね
今後年を取るともっと悲惨な事になるだろうし
未だに男性が女性を養ってくれる前提で考えてると
あっという間に詰んでしまうよ+8
-1
-
171. 匿名 2025/06/15(日) 17:27:19
>>146
68は主じゃないですよ+0
-4
-
172. 匿名 2025/06/15(日) 17:28:14
>>147
弟が上智だけど可愛い子ばっかりって言ってて
、学祭行ったら本当に垢抜けた可愛い綺麗かつ社交性のある華やかな子が多かった。
あんたにも可愛い彼女できるかねーと軽口言ったら、『上智の女は上智の男など相手にしないんだよ。』
って言ってたから納得だわ。+4
-5
-
173. 匿名 2025/06/15(日) 17:28:45
>>103
職業訓練所は中卒も大丈夫
とにかく外へ出ないと出会わないよ+16
-0
-
174. 匿名 2025/06/15(日) 17:29:22
>>1
学歴だけが人間の価値ではないし、私も私の周りも、彼氏や旦那とそういう学歴とか、それ以外も実家の経済事情や性格や趣味や価値観違うけど、互いの良いところを理解したり、補完し合って上手くいってる人はいるよ。
自分が好かれるかどうか気にするより、相手に好意を向けることと、その好意を素直に受け止めてくれる人を探せば良いんじゃないかな。
中卒でも、例えば家事が出来るとか、言動が肯定的とか、性格が穏やかで安心できるとか、趣味が合うとか、そういうところに魅力を感じる人はいるからさ。+0
-0
-
175. 匿名 2025/06/15(日) 17:30:02
>>51
学び直すにも大金がいる+0
-5
-
176. 匿名 2025/06/15(日) 17:30:50
>>39
タイとかインドネシアは男が働かないから女性の社会進出めっちゃ進んでるんだけどね+1
-0
-
177. 匿名 2025/06/15(日) 17:32:13
>>5
極端でなければ対象内だと思う。
あとはそれ以外にずば抜けて魅力的なものがあれば。
+3
-1
-
178. 匿名 2025/06/15(日) 17:32:39
>>167
女の格は若さと可愛さで決まる
これが分かってない女さんは漏れなく高齢不妊独身ブサイクおばさんと化す
女医の未婚率が平均値より圧倒的に高い4割だもんな+5
-8
-
179. 匿名 2025/06/15(日) 17:32:40
>>176
それじゃん
1は日本人男性に同レベルがいないなら
タイとかインドネシアの男性で同レベルを探せばいい
+5
-1
-
180. 匿名 2025/06/15(日) 17:32:40
>>163
あなたは誰なの+0
-14
-
181. 匿名 2025/06/15(日) 17:32:54
これも高望みの一種じゃないの
本当の同格は普通にいるけど候補から排除してるだけでしょ+3
-1
-
182. 匿名 2025/06/15(日) 17:33:41
>>157
色々支援もあるから、諦めずに学費の安い通信制高校や制度について調べてみて!
中卒のままでも取れる就職に強い資格だと行政書士とか宅建士とかがあるけど、このあたりら資格取得後のことまで考えると高校を卒業するのが先かもです。
もしくは危険物取扱者(丙種か乙種)を取って、中卒のまま工場とかガソリンスタンドとか工業薬品系の仕事とかですかね?
私が思いつくのはこの程度ですけど、腐らずにがんばって!
自立しようとがんばってる人をちゃんと見てくれる男性っているものですよ。
https://www.tsuushinsei.net/lpnew/gakuhiyasui-v6/sp/?ag=b&gad_source=1&gad_campaignid=10998989257&gbraid=0AAAAADiFq6kS4UOTmhfgFM4dbMfF6JlCL&gclid=CjwKCAjw3rnCBhBxEiwArN0QE310In3wqIRbOm3Kg5nD_Jzsrh4RJxq51AlrBNWkK21keHSfw9oZaRoCnaoQAvD_BwE
+3
-0
-
183. 匿名 2025/06/15(日) 17:36:13
>>182
学費もそうだけど年齢的に今から高校に行くのは厳しいんです
職歴がないまま30超えちゃうし
そうなると余計仕事が見つからなくなります+0
-7
-
184. 匿名 2025/06/15(日) 17:37:32
>>20
音楽やってたりカフェで働くなんて明るそうだし、話題も幅広そうだね。
これがアニメ好きとかの陰キャだと、慶応卒までは引きつけられないような気がする。+49
-1
-
185. 匿名 2025/06/15(日) 17:39:49
>>115
高認取ったら?
中卒のコンプが取れるのと高卒になる事で就職口が広がるから+10
-0
-
186. 匿名 2025/06/15(日) 17:40:32
>>2
別に同等にこだわることなくない?
上の人を目指してもいいと思うよ(相手の気持ちや考えは別として)
少し上の高卒は多いと思うから、そこを狙ったら?+1
-1
-
187. 匿名 2025/06/15(日) 17:40:36
>>5
自分より高学歴の方が見るかもね
+4
-0
-
188. 匿名 2025/06/15(日) 17:40:36
>>177
女は若さと可愛さと人格だろ
学歴ガー!とか言ってるアホのおばさんは
結婚できなかった理由を自身の人格じゃなくて
学歴に責任転嫁してるだけ
あとは勝手にハイスペとかフィルターかけてるあたまの弱さだよな
別に普通の人、日東駒専からFランくらいの人か高卒と結婚すればいいだけ
+2
-5
-
189. 匿名 2025/06/15(日) 17:40:54
>>185
もう何度もここで書かれてるけど高卒認定試験を受けても学歴は変わりません
勘違いしてる人多すぎる+1
-4
-
190. 匿名 2025/06/15(日) 17:41:26
>>23
数打ちゃ当たる的な感じで行けばきっとできるよね。+12
-1
-
191. 匿名 2025/06/15(日) 17:41:33
>>186
何故か2さんに意見してしまいました。
ごめんなさい🙏 自己レス+2
-0
-
192. 匿名 2025/06/15(日) 17:42:06
>>189
でもコンプは取れるのでは?
高卒と同等の学力があるという事の証明になるから+5
-0
-
193. 匿名 2025/06/15(日) 17:43:10
>>1
学歴も重要だけど
20代なら正社員で働いてる方が重要だと思う
割り勘、共働き、夫婦別財布、ペアローン的なものについていければ
結婚も普通にできると思う
今の結婚ってチーム戦というより個人戦だから
働いて自立さえしてれば何とかなる+11
-0
-
194. 匿名 2025/06/15(日) 17:43:38
>>20
地頭よくて容姿よくて才能あって人柄も尊敬できる人ならそんな事もあるだろうけど…+21
-0
-
195. 匿名 2025/06/15(日) 17:45:31
>>107
高卒にならなくても高卒認定の資格がないよりは有利だと思うけど+17
-0
-
196. 匿名 2025/06/15(日) 17:46:10
>>66
あと別に皆同格とばかり結婚してるわけじゃないから中卒の人を探さなくてもいい
↑
って書いてるけど、中卒じゃ誰も相手にしないから高校行けって言ってるんでしょう?+11
-1
-
197. 匿名 2025/06/15(日) 17:47:00
>>5
底辺なら気にしないかも
でも底辺の男ってヤバくね?+12
-1
-
198. 匿名 2025/06/15(日) 17:47:13
>>183
職業訓練受けて就職することは考えないの?+6
-0
-
199. 匿名 2025/06/15(日) 17:48:02
>>193
逆だろ
20代と結婚しようとか欲を出してる限り無理だわ
知り合いの看護師(20代後半)が東大卒(30代後半バツイチ)と結婚したけど
このくらい割りきれないと無理
30代になってたらノーチャンスだったろうな
東大側は自分なら20代でもいけるかも?って思ってるからね
+1
-1
-
200. 匿名 2025/06/15(日) 17:48:47
>>159
婚活サイトだとそうだろうけど恋愛だと学歴だけじゃないでしょう
恋愛だったら色んな組み合わせがあるよ
+2
-0
-
201. 匿名 2025/06/15(日) 17:49:37
>>192
185で高卒になるって間違えてる人がいたから指摘しただけなんだけど+2
-2
-
202. 匿名 2025/06/15(日) 17:49:47
>>31、ヤりたいかとかそういう需要でしょ。
やるけど、こいつバカだから話はしないみたいな。
そんなんで嬉しいわけ?+5
-5
-
203. 匿名 2025/06/15(日) 17:51:15
>>158
そのスーパーのレジ打ちも高卒以上を望んでるところもそれなりにあるよ
+5
-1
-
204. 匿名 2025/06/15(日) 17:51:51
>>1 を見て後のコメント見てない人や知らない人は気づかないかもだけど主さんは何を提案やアドバイスされても否定してしまいそれなのにトピ乱立させてを繰り返す人と同一の可能性があるので優しくアドバイスしてくれるタイプの人ほどそこを踏まえておいた方がいいですよ。去年とかトピいくつも荒れてましたので【当事者限定】一生引きこもりから抜け出せる気がしない人【叩きコメ禁止】girlschannel.net【当事者限定】一生引きこもりから抜け出せる気がしない人【叩きコメ禁止】主は一生引きこもりから抜け出せる気がしません。 もう11年引きこもっています。 環境の変化に適応出来なかったことやその他色々な要因があって、中学に入ってすぐ不登校に。 実質小卒の...
+18
-2
-
205. 匿名 2025/06/15(日) 17:51:55
>>195
本人次第だけど高認取れば専門学校や大学の受験資格ができる、それだけでもチャンスが広がるよ
+13
-0
-
206. 匿名 2025/06/15(日) 17:53:47
>>74
ブスには無理だよ+1
-4
-
207. 匿名 2025/06/15(日) 17:53:54
>>1
陸運系とか、世の中高卒、正社員の男性も結構いると思うけど。
あなたが高校いき直し、卒業すれば、高卒や大卒の男性と結婚できるのでは?若いんだから時間も体力もある。高卒のほうが転職もできそう。+2
-0
-
208. 匿名 2025/06/15(日) 17:53:56
>>202
おばさんさあ…
子供も産めないどうでもいいおばさんと結婚してメンズになんの得があるの?
大卒の40代おばさんのほうが価値が上とか意味が分からんだろ
+5
-9
-
209. 匿名 2025/06/15(日) 17:54:36
>>40
そんなことない
佐々木希似の中卒ヤンキーで金髪新入社員入ってきたとき
可愛い子が入ってきたって大騒ぎしてて彼女や奥さんいるような男性社員までチヤホヤしてた
仕事真面目にしてるなら良いけどサボるし先輩が仕事してる中タバコ休憩無い会社なのにタバコ休憩勝手にするしそれでも男性社員は、その子の味方だった
挙句の果てはブスのヒガミ呼ばわり+33
-18
-
210. 匿名 2025/06/15(日) 17:54:46
>>1
あなたの課題は結婚でも学歴でもない
根深い自己否定と、そこからくる思考の頑なさ
現状を変える勇気の無さ
結局、勉強も婚活も就活もやりたくないんでしょ
変わりたくないなら好きにしたらいい
ガルのおばちゃんたちとやりとりしても時間の浪費だよ+11
-4
-
211. 匿名 2025/06/15(日) 17:55:18
>>169
選ばなければって書いてるやん+14
-0
-
212. 匿名 2025/06/15(日) 17:58:28
>>203
あんなに外人が働いてんのに、ほんとに中卒じゃダメなの?
客からしたら日本人のほうが圧倒的にいいんだけど
そこまで高卒資格が必要なら旦那と
仲良く一緒にお勉強しながら通信制高校に行って夜はセックスを楽しんでそのまま妊娠できるかもコースでいいよ😊
+3
-4
-
213. 匿名 2025/06/15(日) 17:59:48
>>204
毎回晒し行為してるの?あなた+1
-11
-
214. 匿名 2025/06/15(日) 18:00:11
>>1
メーカーの工場とか、20代の高卒男性いると思うよ。
高卒か専門卒の人と結婚したいのが目的だよね。自身が、今から高校行って、「高卒」の肩書手に入れるのもあるけど。+5
-1
-
215. 匿名 2025/06/15(日) 18:01:26
>>183
それならまずは働くのが先なので、お住まいの自治体のハローワークを調べて(ハローワーク○○市で検索したら出てくる)、電話する、または実際にハローワークに行ってみると良いと思います。
受付で就職や職業訓練の相談はできますか?って聞いて担当者に繋いでもらって、悩みや状況を伝えてみてください。
それも少しハードルが高いと思うなら、「お住まいの自治体名 ひきこもり支援」とかで検索して、支援センターにアポを取って、社会復帰の相談をしてみるのはどうでしょう?
(あなたがひきこもりなのかは分からないけど…)
おそらく自分なりに動くより、サポートしてくれる人を見つけて頼る方が確実な気がします🤔+9
-1
-
216. 匿名 2025/06/15(日) 18:04:44
>>76
そういう人はもう結婚してるんじゃない?早そうだし+0
-1
-
217. 匿名 2025/06/15(日) 18:05:02
>>1
学歴とその人のレベルは比例しないよ。
高学歴でも人間レベルが低レベルの人はいるから。
中卒でもバイト先とかで人間レベルが同レベルの人と会うと思う。+3
-1
-
218. 匿名 2025/06/15(日) 18:05:16
>>209
それは中卒で入れる会社のレベルだから…
普通は弾かれる+56
-5
-
219. 匿名 2025/06/15(日) 18:07:20
>>103
公立の高校の定時制とかは、通えないの?お金かからないんじゃない?+16
-1
-
220. 匿名 2025/06/15(日) 18:12:40
>>78
今から高校行って大学行ったらアラフォーの職歴なしおばさんになるけど+1
-6
-
221. 匿名 2025/06/15(日) 18:13:56
>>85
いじめられた人にもそう言うんだね+1
-9
-
222. 匿名 2025/06/15(日) 18:14:09
>>205
専門学校なら中卒でも入れる所あるよ半年位長く通わなきゃだけどね+6
-0
-
223. 匿名 2025/06/15(日) 18:14:26
>>90
その後その人はどうなったの?+0
-5
-
224. 匿名 2025/06/15(日) 18:15:11
>>5
さすがに中卒はなぁ…。
ヤンキーか苛めにでもあって引きこもりだったののかな?って思う。+27
-1
-
225. 匿名 2025/06/15(日) 18:15:31
>>100
良い家に生まれて親に従い真面目に生きてきたお坊ちゃんが自由奔放で自立心やバイタリティがあるタイプの女性に憧れて好きになるって昔からあるパターンだと思う+47
-2
-
226. 匿名 2025/06/15(日) 18:16:52
主は年上を狙ったらいいよ、私も高卒なんだけど12歳年上の国立大学院卒の夫と結婚したよ
夫のおかげで楽できてるし子供達も私に似ず勉強できるし毎日幸せだよ+5
-2
-
227. 匿名 2025/06/15(日) 18:17:58
>>94
おばさんがバイトして出会っても恋愛に発展しないような+1
-4
-
228. 匿名 2025/06/15(日) 18:18:26
>>147
僻んで口汚い言葉で罵って哀れなババア笑
自分の不遇さを恨んでればいいのに人に当たるよね🤣+3
-6
-
229. 匿名 2025/06/15(日) 18:18:50
>>20
それ本当奇跡に近いような。
無駄に希望持たせるのもどうかと+37
-1
-
230. 匿名 2025/06/15(日) 18:19:17
主はわかってるからまだいい。職場の大◯保さん似のブは中卒で43才なのにおそらく選んでて結婚できない。性格はかなり悪くて弱いものいじめしてる…+2
-1
-
231. 匿名 2025/06/15(日) 18:22:36
>>1
25歳の宮崎あおい希望って言ったら高望みしすぎって言われてた。20代で健康体なら学がなくてもモテるよ。+2
-7
-
232. 匿名 2025/06/15(日) 18:29:16
>>95
学費で生活費が飛ぶ+0
-3
-
233. 匿名 2025/06/15(日) 18:34:14
恋愛したうえで、その相手と結婚もしたいんだね。
恋愛は恋愛で一度でいいからしてみたい、結婚はまた別でいい、結婚できればいい、ならどうにかなるんだけど。+3
-1
-
234. 匿名 2025/06/15(日) 18:35:18
>>1
同レベルが求められるのは婚活の場合で、恋愛結婚ならあまり関係ないと思う+2
-0
-
235. 匿名 2025/06/15(日) 18:35:24
Fランだと中卒と大差ないぞw親が金持ってたかどうかだけ+3
-5
-
236. 匿名 2025/06/15(日) 18:37:10
私は高卒でコミュ力低めで世間知らずでした。
見た目には恵まれて高身長細身でキレイ、カワイイと言われることが多かった。けど、大人しくて飲み会とかも行かないから出会いはなかった。
20代前半で初めて付き合った人は大卒でイケメンで大好きだったけど3年半で別れてしまった。
多分、若い時が一番いい条件の人と付き合える可能性が高いんだろうなと思う。
でも、その頃も今もだけど相手の学歴とか全然気にしてなかった。ちゃんと働いててくれればいいくらいの考えだった。
結局、専門学校を中退した高卒の人と結婚してるから、同じぐらいのレベルの人と結婚するんだなと思いました。
でも、高身長イケメンで優しいです。
若い頃に、若さと見た目を売りにして出会いの場に行ってたら高学歴、高収入の人とも結婚できたかもしれないけど、レベルが違うと、生活していく上で話とか価値観とか色々合わなくなりそうだし、似たような環境の人と結婚するのが一番なのかなと思う。+2
-0
-
237. 匿名 2025/06/15(日) 18:37:27
>>204
主さんっぽいね
引きこもりの社会不安障害なら結婚した方が辛くなりそう
+22
-1
-
238. 匿名 2025/06/15(日) 18:39:04
夏だけの短期農業バイトはどうかな。
レタスの収穫とか。+3
-1
-
239. 匿名 2025/06/15(日) 18:40:03
>>113
>42歳の美人より20代ブのがモテる
ガルでよく見かける40代と20代を
勝手に戦わせているだけで気持ち悪いのに
具体的な年齢まで書いてるってことは
42歳の美人とやらに恨みでもあるんだろうね笑+12
-0
-
240. 匿名 2025/06/15(日) 18:46:15
ちょっとケツ振ってにっこりしとけば大丈夫+0
-2
-
241. 匿名 2025/06/15(日) 18:56:39
>>8
中卒でも会社員と結婚した女の子いるよ
まぁ10年前の話だから今だとちょっと情勢違うかもだけど+2
-1
-
242. 匿名 2025/06/15(日) 19:01:11
>>6
これだよね。女性の場合は容姿が良ければスペックが低くても上昇婚ができる。それか体を使うか。+22
-2
-
243. 匿名 2025/06/15(日) 19:04:24
ダメもと(嫌になったら辞めたらいいや、くらいの気持ちで)住み込みのバイトしてみたらどう。ちょっと家族と離れて、自分のこと誰も知らないような空間に行ってみるとか。+4
-1
-
244. 匿名 2025/06/15(日) 19:04:26
見た目にコンプレックスがありそうな人、前科持ちの人、何かしらの障害があると思われる人、みたいな人達にしか好かれない
寄ってくる人が同レベルって言われてるから、もう諦めたよ!+3
-1
-
245. 匿名 2025/06/15(日) 19:07:37
>>98
コメへ感じ悪いレスを返してるのは主なの?
前も似たスペックで感じ悪いレスを繰り返し返してたトピあったの思い出した。
同じ方?
何かしたいの?+16
-1
-
246. 匿名 2025/06/15(日) 19:09:17
男女平等が分かれ道だったんだろうね
昔なら女性が低学歴でも無職でも大丈夫だったけど
今だと無理
それを理解できてなかったのが平成1桁生まれ
子供のころは専業主婦を夢見て
大人になる頃には男女平等で詰む
+4
-1
-
247. 匿名 2025/06/15(日) 19:10:11
>>32
若いからといってハイスペに好かれるわけでもなし
縁・運・実力+16
-0
-
248. 匿名 2025/06/15(日) 19:10:28
>>157
通信高校の学費そんなにしないよ、聞いたことない
どこ調べ?
通信高校のメリットって働きながらでもできることだし+6
-2
-
249. 匿名 2025/06/15(日) 19:12:13
>>8
だからこそ20代女性の自殺が急増ってニュースにはびっくりしたよね
最強なはずだったのに って
+10
-2
-
250. 匿名 2025/06/15(日) 19:14:31
>>19
大学生ならいいけど社会人特に30過ぎてゲームやってる男なんて絶対無理だわ+12
-2
-
251. 匿名 2025/06/15(日) 19:17:45
中卒や高校中退の人を探してるけど全然出会えないってこと?
確かにあんまり中卒はいないかもね
でも高卒の男性なら肉体労働系の現場職とかにめちゃくちゃいるけどね
そういう人にも引け目を感じる?
主さんの書き方だと大卒の人にはアプローチしても相手にしてもらえない、引け目を感じてアプローチできないって感じに聞こえる
+6
-0
-
252. 匿名 2025/06/15(日) 19:26:26
>>20
美人なのかな
でも知り合いも慶應在学中に公認会計士受かって今30代で独立してエリートって感じだけど、高校までは大学には行かずバンドで生きていくつもりだったって
親や周りに説得されて勉強して慶應受かって、音楽を続けるために(お金とか?)会計士になって、今でも1番やりたいことは音楽
ライブハウスにも頻繁に行って作詞作曲もして、交友関係も音楽関係の人との方が深い付き合いしてると思う
結婚はまだだけど、ライブハウスの中卒のバイトの女子と結婚しても何の不思議もないな笑+12
-0
-
253. 匿名 2025/06/15(日) 19:27:01
【当事者限定】中卒でこの先どうやって生きていくか【誹謗中傷厳禁】girlschannel.net【当事者限定】中卒でこの先どうやって生きていくか【誹謗中傷厳禁】?当事者限定トピです。中卒叩きのコメントはやめてください? ?転載禁止? “独身”で生きていってる(生きていく)方に聞きたいです。話したいです。 中卒でこの先どうやって生きていけば良いの...
↑中卒トピとこちらのどちらに書くか迷ったけど…有名引きこもりトピ主さんにまた会うことがあったら言いたかったことがあるよ
トピ主さんこれだけ何人にも覚えられてるほどトピ立てしては諍いっぽい展開になることを繰り返してきたけどいつも同じような拒絶やレスの仕方や優しい人をひたすら待つ→裏切られた…ってのを繰り返すのならもうわざわざトピ立てて人間相手にしない方がいいんじゃないのかな。その言動を続けるだけなら何度も何人分もお互いに傷つくよね
AI(チャットGPTやXのGrok)なら同じ話題でもいくらでも聞いてくれるしアドバイスも調べ物もしてくれるしメンタルに寄り添って話してくれるよ。トピ主さんの性格や言動ならこちらの方がいいと思うよ
それとも生身の人間に優しくしてほしい?または衝突を起こしやすいレス言動をしないと気が済まないのかな+19
-1
-
254. 匿名 2025/06/15(日) 19:29:07
看護学校は中卒かつ働きながら入れるので、看護学校に入学するのはどうかな
大変だけど絶対職に困らない資格だし
社会人とか色んな年代の人がいるから交友関係も広がるかも+4
-0
-
255. 匿名 2025/06/15(日) 19:29:36
>>239
42歳の美人に男取られたりしたんだろうね+12
-1
-
256. 匿名 2025/06/15(日) 19:39:47
>>254
看護師は女の嫌な部分がコンプリートされてる地獄だよ
並みの神経じゃやっていけない+3
-2
-
257. 匿名 2025/06/15(日) 19:43:21
>>4
女だけベーシックインカムがあるよ。男は徴兵なんだから。
+4
-1
-
258. 匿名 2025/06/15(日) 19:44:28
絶対同レベルの男存在するから大丈夫w+3
-1
-
259. 匿名 2025/06/15(日) 19:46:52
現場系の仕事の人は?
建築関係とか車の修理関係とか+5
-0
-
260. 匿名 2025/06/15(日) 19:49:01
>>239
42歳美人の同性ストーカーかもね
服や持ち物や好きな趣向を真似したりしてるかも+9
-0
-
261. 匿名 2025/06/15(日) 19:49:09
>>209
ちやほやするけど結婚相手に選ぶかと言ったらまた違う。
でも佐々木希似なら全然あり得る。ただしそれは可愛い、美人であって普通かそれ以下ならまた難易度上がる+38
-1
-
262. 匿名 2025/06/15(日) 19:50:06
>>258
存在はするけど問題は比率だよね
弱者の数は女性の方が多いんだし
+3
-2
-
263. 匿名 2025/06/15(日) 19:52:48
>>262
弱者の基準が何かにもよるけど、女が派遣社員なら相手も同じ派遣社員の男性から見つけるとかが同レベルって事なのかな+5
-1
-
264. 匿名 2025/06/15(日) 19:53:14
建築系、工場系、サービス業なら高卒たくさんいるよ。+2
-0
-
265. 匿名 2025/06/15(日) 19:54:01
>>1
中卒に釣り合いそうな人なら
パチンコ屋とかにいっぱいいそうだけど。
主の周りに大卒しかいないなんてすごいね。+6
-1
-
266. 匿名 2025/06/15(日) 20:00:50
>>1
普通 低学歴って割と早くにディコンをしちゃったり中学校や高校 ん時からの恋人とそのまま結婚っていう パターンをよく見るので 手話 ちょっと珍しいよね
ぶっちゃけ低学歴探すなら土方とか夜の街で仕事してる男性探すしかないんじゃない?
+3
-2
-
267. 匿名 2025/06/15(日) 20:15:17
>>10
趣味を極める事と自立する事かな
趣味は例えばディズニー好きで居たんだけど建築や音響や鉄道の知識なと幅広く語れたり
成人してるなら仕事頑張ったり
どこに出しても恥ずかしくない常識やマナーを身に着けたり
奥深くてしっかり者を目指すのが良い+8
-2
-
268. 匿名 2025/06/15(日) 20:20:50
>>253
よこ
この人は多分問題を解決したいわけじゃなく、自分が引きこもりをやめるのは無理だという事を証明したいだけ
現実的なアドバイスを全て論破(?)し他人に分からせる事で自分を正当化して安心して引きこもりたいんだと思う
そして漫画のイケメンキャラを見ると恋愛だけはしたくなるし、結婚という逃げ道があれば全て解決するはずとも思うから
毎回年齢を出して「そんなに若いなら全然大丈夫だよ!」と大勢に言われて安心したくもなるんだと思う
だからAIではなくがるちゃんじゃなきゃ駄目なんだよ
でも一番の問題は、この人のトピが毎回荒れて嫌な思いをする人が大量に出るにもかかわらず、それなりに伸びるからと承認しまくる運営側だと思うわ…+22
-1
-
269. 匿名 2025/06/15(日) 20:20:52
>>108
高卒認定とって何が変わるの?+0
-4
-
270. 匿名 2025/06/15(日) 20:22:28
>>220
横
もしも主さんが20代前半ならば、主さんの頑張りと要領の良さ次第では最短7年で大卒になれると思うので、アラサーでないかな
夜学や通信でも学歴には変わらないし、学歴は頑張り通した結果と評価する人や職場と出会えたら良いこ゚縁に変わるかもしれない+3
-1
-
271. 匿名 2025/06/15(日) 20:22:40
>>126
あなたは若さじゃなくて美人だったんでしょ+0
-4
-
272. 匿名 2025/06/15(日) 20:25:33
>>5
理性的な男は案外気にしてる
ほとんどの男にとっては大事なのは顔と身体でしょう+13
-2
-
273. 匿名 2025/06/15(日) 20:28:03
>>1
格差婚です。
私は高卒で中小企業の金型設計。薄給。
夫は大学院卒で防衛にも関わる大企業勤務。ホワイト企業で年収高い。
私が夫のためにできた事って、子供産んだことくらいだよ。+2
-4
-
274. 匿名 2025/06/15(日) 20:33:51
>>1
あなたはきっと素敵なとこ沢山あるからまず自信を持とう。あと相手をレベルで見ないこと。私は正直は頭は馬鹿で0点とかも取ったことあるけど社会に出たら一生懸命働いて資格も取って頑張ってはいる。そしたら運よく今のパートナーに出会えたよ。彼は有名大学で頭もよくて何で私なんて?とはもうけど見合うように日々努力を心がけている。+2
-5
-
275. 匿名 2025/06/15(日) 20:38:21
>>269
大学受けられるんじゃないの?
+2
-0
-
276. 匿名 2025/06/15(日) 20:40:55
>>270
もうすぐ30になるけど+1
-6
-
277. 匿名 2025/06/15(日) 20:41:24
>>275
高卒認定とって稼げるようになることは必須だよ、って書いてあるから聞いたの+0
-6
-
278. 匿名 2025/06/15(日) 20:44:40
>>1
准看護師学校なら中卒でも行けるから、行くの おすすめ
奨学金もあるし、最終学歴が専門学校になるよ+3
-0
-
279. 匿名 2025/06/15(日) 20:50:48
>>268
更に横
ここのトピ主さんがもしも引きこもりを継続することに対して密かに引き目を感じていて、トピに集まる人達に慰めてもらうことでご自身を正当化し、承認欲求を得ていこうとされているならば、ガル民の正論を含めて止める術はないかもと思う
本気で這い上がろうといったトピ主さんを応援するガル民は少なからずいるだろうし、ここのトピ主さんがこの先、その心境に至るほどの本気を出さざるを得なくなったならば、本気コメを書いていかれる方々が現れるかなと思う
これらはその時が来た時の話になりそうねと思ったよ+2
-3
-
280. 匿名 2025/06/15(日) 20:52:55
>>276
トピ主さんがそうなの?
それでも高認を1年以内に取って単位を取りやすい通信大学を卒業したら最短5年で大卒になれるかなと思うよ
本人のやる気と気力次第が大きいけどね+3
-2
-
281. 匿名 2025/06/15(日) 20:53:58
>>266
同意+0
-0
-
282. 匿名 2025/06/15(日) 20:56:59
>>20
かなりのレアケースだと思うよ
まず、親が反対する
うちの親は、大卒でも奨学金あるってだけでマイナス評価だったよ。+26
-2
-
283. 匿名 2025/06/15(日) 21:16:53
>>5
近くのバツイチさんは
高卒、バイトは安っぽい飲食店、転職してサービス業、10年ほど不倫し、そのせいで婚期逃し、茶髪のすれっからしで低身長で低収入な女と結婚したよ。どうやったらそんな人と結婚しようと思うんかな。
ま、そのバツイチさんも低身長低収入ですから
類友、ですな。
大丈夫
釣り合う人が見つかるよ!+3
-7
-
284. 匿名 2025/06/15(日) 21:20:13
>>20
これは稀な例
私も中卒だけど田舎ならあんまり気にしない人多いと思うよ
20代なら若い今のうちに付き合わなきゃだめだよ
私は離婚してるけど中卒抜きにしても歳とったらなかなか出会いないから+9
-0
-
285. 匿名 2025/06/15(日) 21:21:41
かといって主さんが中卒の男と結婚しても、悲惨な家庭の出来上がりで虐待児とかケーキの切れない非行少年みたいなのが生まれそうだから、
できれば結婚などせずに、恋愛や男に依存などせず
仕事を通して自身の技能を高めて、それから結婚するとか
又は一生遺伝子を残さずに真面目に暮らしていただきたい。+12
-1
-
286. 匿名 2025/06/15(日) 21:22:27
>>208
メンズ🌱
おっさんの間違いだろ+4
-0
-
287. 匿名 2025/06/15(日) 21:23:57
>>280
頭良い人だけね+0
-4
-
288. 匿名 2025/06/15(日) 21:31:54
>>269
職業選択の幅が広がる+4
-0
-
289. 匿名 2025/06/15(日) 21:33:27
>>267
奥深くてしっかり者
横だけど、これいいね。
容姿悪いし、そこのコンプがすごくてずっと独り身なんだけど、それで弱ってるだけじゃダメだよね。
ありがとう。+15
-3
-
290. 匿名 2025/06/15(日) 21:40:09
>>1
まだ若いなら、20代前半までに相手探せばいくらでも行けると思う
もう結婚相談所とか登録してさ
その場合、同スペックとかいわずに、ちゃんと安定したいい男探した方がいい
女は若ければ若いほど高スペと考える男もいる
+2
-2
-
291. 匿名 2025/06/15(日) 21:47:16
>>288
学歴変わらないのに?+0
-6
-
292. 匿名 2025/06/15(日) 21:52:53
>>132
何の?+0
-4
-
293. 匿名 2025/06/15(日) 21:58:52
>>207
今年30の29歳でも?+1
-5
-
294. 匿名 2025/06/15(日) 21:59:51
>>210
根深い自己否定とは?
主ももうすぐ30になるおばちゃんだよ+1
-8
-
295. 匿名 2025/06/15(日) 22:00:24
>>1
友達に紹介する時は学歴が似てないと失礼かなと思うけれど、出会いもいろいろあるから恋愛は誰とでも出来るし、学歴は関係ないよ、お互いが良ければそれでいい+3
-0
-
296. 匿名 2025/06/15(日) 22:00:52
>>215
誰も助けてくれませんでしたよ+1
-8
-
297. 匿名 2025/06/15(日) 22:01:26
>>219
学費無償なの?+0
-5
-
298. 匿名 2025/06/15(日) 22:02:49
>>236
美人の話ブスには参考にならない+1
-5
-
299. 匿名 2025/06/15(日) 22:03:27
>>241
美人か歳がかなり離れてるかのどっちかでしょうね+0
-5
-
300. 匿名 2025/06/15(日) 22:04:05
>>248
私立なんだから+0
-3
-
301. 匿名 2025/06/15(日) 22:12:14
>>20
慶応はやだ 中途半端+3
-14
-
302. 匿名 2025/06/15(日) 22:15:26
先生との確執があり高校中退、その後大検、そして数年後やっと大学入った
一時は学歴中卒だった
でもその頃知り合った人は国立大でのエリートだったよ+4
-0
-
303. 匿名 2025/06/15(日) 22:17:16
>>297
住んでるところによるんだろうけど、払えない金額ではないと思うよ。+6
-0
-
304. 匿名 2025/06/15(日) 22:20:09
>>253
また、っていつどこで会話したの~?
過去に会話したトピ教えて+0
-10
-
305. 匿名 2025/06/15(日) 22:20:31
>>254
メンタル強い人にしか出来ないよ+0
-4
-
306. 匿名 2025/06/15(日) 22:21:47
>>62
いいなあ。「研究職の男性」とか理想的。ちゃんと話通じそうで羨ましい+2
-9
-
307. 匿名 2025/06/15(日) 22:23:08
>>274
令和の結婚じゃないんだろうね+1
-5
-
308. 匿名 2025/06/15(日) 22:23:30
>>278
メンタル強い人にしか出来ないよ+1
-6
-
309. 匿名 2025/06/15(日) 22:26:26
>>290
今29だよ
今年30+1
-6
-
310. 匿名 2025/06/15(日) 22:27:01
>>303
1円も稼いでないのに?+0
-8
-
311. 匿名 2025/06/15(日) 22:27:50
最終学歴が中卒はキツイ+5
-3
-
312. 匿名 2025/06/15(日) 22:28:12
>>186
これ性別逆にしたら
別に同世代にこだわることなくない?
年下の人を目指してもいいと思うよ(相手の気持ちや考えは別として)
ってことだよね。+0
-1
-
313. 匿名 2025/06/15(日) 22:29:11
>>311
何でここに来てるんだよ
当事者トピなのに+1
-7
-
314. 匿名 2025/06/15(日) 22:43:58
>>1
極端な例かも知れませんが、以前お水でバイトしてた時、後輩が低偏差値高卒で就職するも続かず、夜の世界に入り適当に働いて、オーナーから客と付き合ってもいいけど、子供出来ない様にって釘さされてたのに自営業の人とデキ婚してた。すぐ2人目出来たとか言ってたし、幸せそうだった。見た目は佐々木希系でしたが。
ほんと学歴なんて関係ないんだな~と思う+2
-0
-
315. 匿名 2025/06/15(日) 22:49:41
年齢や見た目スペック気にしないなら、あなたより下の男性たっっっっくさんいるよ?
これはまじで!!!!
女ってだけでまず価値が高いし、20代なら尚更+2
-0
-
316. 匿名 2025/06/15(日) 22:52:17
>>5
今時の若い高偏差値の大卒男性の女性の学歴気にしない、は同じくらいの偏差値の大卒じゃなくても有名女子大や中堅大卒ならいいよってくらいだと思います
高卒女性ですら周囲にいなくて結婚となると女性のバックグラウンドが不安になるのでは
自分の育った環境を我が子に与えられることが期待できる女性を選びがちだと思います
大卒でもモテなかったり自分が低学歴や婚活的には若くない男性なら女性の学歴は気にしない男性が多いでしょうね+21
-1
-
317. 匿名 2025/06/15(日) 23:07:31
私は自分よりも馬鹿であろう男性が寄ってくる。この人勉強してこなかったんだろうなっていう見た目のおじさん。色黒で、背が高いだけで威張ってて女性から相手にされなかったような見た目の人。
話したこともないのに、ついてこられたりとか不思議
+2
-3
-
318. 匿名 2025/06/15(日) 23:08:31
>>1
同レベルって学歴の事じゃないですよ…!!
知り合いの超ハイスペイケメンの奥さんは
高卒、元モデル、家事できない、同席すると「こんな人が奥さんなんて羨ましい」と男性陣から絶賛されるくらい美しくて気立てが良い、そんな人です。
総合得点が同じ人が「同レベル」の人ですよ+9
-2
-
319. 匿名 2025/06/15(日) 23:32:51
>>216
主さん20代だから、相手も20代だろうし、まだまだたくさんいい人いると思うよ+2
-2
-
320. 匿名 2025/06/15(日) 23:42:34
>>5
結婚しないならね+5
-2
-
321. 匿名 2025/06/15(日) 23:48:35
>>1
年上狙うとか+2
-1
-
322. 匿名 2025/06/15(日) 23:48:49
>>319
今29でも?+0
-4
-
323. 匿名 2025/06/15(日) 23:50:43
>>267
そうしてると、同じ奥行きのあるまともな人と波長が合ってきそうですよね+6
-2
-
324. 匿名 2025/06/16(月) 00:10:31
>>5
それ昔の話。今の若い男性は専業主婦って言葉聞くだけで、えーやだー。メリット無いし。状態だから。+13
-0
-
325. 匿名 2025/06/16(月) 00:11:17
>>9
どこだろう…パチンコとか…?+12
-1
-
326. 匿名 2025/06/16(月) 00:13:27
>>15
美人‼️+25
-0
-
327. 匿名 2025/06/16(月) 00:21:22
>>20
たまにいるよね!
知り合いの弁護士の人東大卒でハイスペの仕事してて、親もいわゆる上級国民だけど、奥さん高卒の美容師さんだよ
男の方は顔もイケメンでスーツにチーフ入れてるような服装にもこだわる帰国子女でおしゃれな人なんだけど、奥さんも独特なおしゃれ感ある人
趣味が同じでしりあったらしいよ
イケてる雰囲気+2
-2
-
328. 匿名 2025/06/16(月) 00:21:22
>>273
どこで出会うのですか?
話し合います?+3
-3
-
329. 匿名 2025/06/16(月) 00:24:11
>>318
男が羨ましいのは
東大卒ブス年収2000万の女より
学歴問わずお話し上手で美人で性格良し
だもんね
高収入の男だと女の金当てにしてないしね+6
-3
-
330. 匿名 2025/06/16(月) 00:29:10
>>5
あまりにも気にしない人は逆に心配だよ。
要するに頭は空っぽでもなんでもいいってことだから。+6
-1
-
331. 匿名 2025/06/16(月) 00:30:01
>>20
なんで中卒?
見た目は可愛い?+0
-0
-
332. 匿名 2025/06/16(月) 00:31:10
>>62
まず知り合えてもどうに仲良くなるんや…+4
-3
-
333. 匿名 2025/06/16(月) 00:49:09
>>1
アラサー事務職低収入実家暮らし
彼氏もいないし毎日自宅と職場の往復でずっとこのままか…と思うようになりました。結婚したいともしたくないとも願望がなくぼんやり生きてきました。
これからどうしよう。どう思いますか?+3
-2
-
334. 匿名 2025/06/16(月) 00:53:41
>>103
看護師になれば?
学費は補助金を申請すれば、全然掛からないよ。
勉強苦手なら准看護師(国家資格では無い)でも、仕事あるし。
正看護師(国家資格)とれば、都内なら夜勤のバイト1日5万貰えるよ!
患者さんとか、医者と出会い沢山あるよー!+2
-7
-
335. 匿名 2025/06/16(月) 00:56:40
>>1
女は学歴よりも年齢と容姿だから、
そのどちらも失ってしまう前に頑張って!!
どちらも失ってしまうと学歴とか年収とか能力で戦う羽目になってしまうからキツイ。
+6
-0
-
336. 匿名 2025/06/16(月) 00:57:33
>>5
奥さんが自分より学歴高いほうが気にしそうだよね。+5
-3
-
337. 匿名 2025/06/16(月) 01:01:15
>>1
>>40
なんで中卒なのかな?とは思われるだろうけど、
家があまり裕福じゃなくて学校行けなかったけど今はちゃんと働いてる、とかだったら何の問題もないと思うよ。
若くて可愛ければの話だけど。+7
-7
-
338. 匿名 2025/06/16(月) 01:02:55
>>335
元々ドブスだから関係ないや+1
-9
-
339. 匿名 2025/06/16(月) 01:04:04
>>334
メンタル強い人しかなれないよ
嘔吐恐怖症には無理でしょ+3
-6
-
340. 匿名 2025/06/16(月) 01:10:21
またいつもの人のトピ?
もうこの人のトピ承認しないで欲しい
毎回言い訳と逆ギレばかりで終わるやん+12
-1
-
341. 匿名 2025/06/16(月) 01:17:59
>>338
ドブスでも20代前半なら行けるで。
周りのブスはそうやって結婚して子供ももうけておる。+3
-0
-
342. 匿名 2025/06/16(月) 01:27:38
>>134
全く聞かないなぁ
むしろ最近共働きの子どもの問題とかも話題になるようになってるからか、
特に周りの男性は結婚したら専業主婦になってほしいっていう人すらいるよ
+2
-6
-
343. 匿名 2025/06/16(月) 01:28:52
>>8
なにが?+1
-4
-
344. 匿名 2025/06/16(月) 01:30:36
>>341
20代前半じゃないからぁ+0
-7
-
345. 匿名 2025/06/16(月) 01:32:24
>>340
スルースキルなさすぎだろ
ブロックしときゃいいのに+0
-4
-
346. 匿名 2025/06/16(月) 01:33:15
最終学歴中卒は恋愛より仕事の方がハードル高そう+4
-0
-
347. 匿名 2025/06/16(月) 01:34:22
>>9
通信制で高校卒業する
or
高卒認定試験を受けて
専門学校を卒業して最終学歴を専門卒にしたら?
婚活に限らず最終学歴が中卒じゃなくなったら
就職とかで格段に選択肢が増えるし
+15
-2
-
348. 匿名 2025/06/16(月) 01:34:56
>>28
綾瀬はるかを思い出した
全然違うのになんでかな+0
-2
-
349. 匿名 2025/06/16(月) 01:39:36
>>347
金ある人にしか無理だよ+1
-8
-
350. 匿名 2025/06/16(月) 01:40:21
学歴で人を選ぶ人はこっちから願い下げだわ(高卒)
旦那は大卒で結婚する時相手の両親と揉めました。旦那が「学歴で人を選ぶな人を見ろ」て親に言ってくれて嬉しかった。+1
-0
-
351. 匿名 2025/06/16(月) 01:42:16
>>40
私は中学卒業して三年間語学学校(英語圏)へ通っていたのでその三年間が今はもう自分の中では金科玉条になっています。流石に中学卒業とは履歴書には書けません。まぁ、語学学校に通ったことは事実なので。+7
-5
-
352. 匿名 2025/06/16(月) 01:52:46
>>1
100点満点の点数に直すと、20代ってだけで50点はある
美貌もアラフォーの美人より20代のブサのほうが可愛いこともある
アラフォーで婚活してたけど半分はあなたを選ぶと思います+3
-3
-
353. 匿名 2025/06/16(月) 01:55:16
お見合いの釣り書きと違って実際に出会ってしまえば見た目なりふるまいなりで好きになってくれる人も現れると思うよ
まだ若いんだからいろんなところに出向いてみたら良いんじゃないかな
学歴そのものより中卒になった経緯は気になるかもしれないけど+1
-3
-
354. 匿名 2025/06/16(月) 02:09:33
>>327
美容師は専門卒だよ
高卒とは違う+9
-0
-
355. 匿名 2025/06/16(月) 02:11:29
>>208 じゃあ20代女が選択子なしだったら用無しなんだ?! そもそも用無しにできる人ではないだろうけどもw
価値観うっすいなぁ〜〜+0
-3
-
356. 匿名 2025/06/16(月) 02:13:13
>>353
20代後半が若い判定なの?+1
-4
-
357. 匿名 2025/06/16(月) 02:21:22
>>209
ヤンキーが入ってるくるような職場ってどんな?
民度低いのかな
+26
-2
-
358. 匿名 2025/06/16(月) 02:22:21
>>218
工場とかかな?
+16
-2
-
359. 匿名 2025/06/16(月) 02:24:15
>>314
女はあまり学歴関係ないよなって思う
男は今の若い人で大学行ってる割合多いけど女は行かない人も多いからな
+1
-8
-
360. 匿名 2025/06/16(月) 02:25:49
>>9
何も中卒や高校中退の男じゃなくても・・・
高卒の男だって学歴あるとは言えないんだからね+6
-3
-
361. 匿名 2025/06/16(月) 02:29:04
+1
-2
-
362. 匿名 2025/06/16(月) 02:51:22
しずちゃん似で家事料理なんーーーにもできない
実家住みのブス姉でも結婚出来たから……
なのに私は出来なかったー
一人暮らし非正規借金苦病気持ちー+1
-2
-
363. 匿名 2025/06/16(月) 03:00:13
>>21
そんな絶対に不可能な事いってどうなんの?
妊娠出産あるから稼ぎは旦那より少ないだろうしそこは役割分担で割り切るしかないじゃん
そこまで求めるなら最初から子供なんて求めないで一生独身でいた方がいい+6
-4
-
364. 匿名 2025/06/16(月) 03:04:59
>>50
どうして中卒だからまるで知能が低いかのように決めつけたことを言うのでしょう?
主さんには何か事情があったからなのかもしれないし、私の知人にはIQが高すぎて周りと合わずいじめられて学校に行けなくなってしまった子がいます。
もっと視野を広く、想像力を働かせてから発言した方がいいと思います。
主さんの誰も傷つけないきちんとした文章と、自分のコメントを比べてみるといいですよ。+3
-13
-
365. 匿名 2025/06/16(月) 03:22:40
>>344
気づくのが遅かったね+3
-1
-
366. 匿名 2025/06/16(月) 03:28:32
>>365
へー+0
-3
-
367. 匿名 2025/06/16(月) 03:55:07
>>1
中卒は社会にでたらゴロゴロいるし…
そんなに卑屈になってグダグダ考えてる暇あったら
自分が楽しくなることでもしてな
なんもしないでいたら、なんも縁づかないのは当然だよ
恋愛欲が強すぎてそれが目的になると失敗する
なんかやってて、それが縁で仲良しができるもんだからね+2
-1
-
368. 匿名 2025/06/16(月) 03:56:26
>>335
>女は学歴よりも年齢と容姿だから
こういうスペックばっかり並べるのは
自閉症のチー牛だからまともに受け取らなくていいよ+3
-4
-
369. 匿名 2025/06/16(月) 03:58:31
>>312
年齢が上ってことではありません。
+1
-1
-
370. 匿名 2025/06/16(月) 04:04:56
>>367
ゴロゴロ出会うか?+4
-2
-
371. 匿名 2025/06/16(月) 04:22:49
>>57
アラフォーだけど、やっぱり自分たちの世代って男女平等だよね。
社会に出て、初めて男女平等じゃないことに気づいたけど、学生の頃まではそんな体験がないよ。
まあ、筋力の差とかは感じてたけど。+7
-0
-
372. 匿名 2025/06/16(月) 04:51:08
>>1
意味わからん。女の最底辺(犯罪者、乞食)ですらオスの上位2割程度の存在価値があるのに+0
-5
-
373. 匿名 2025/06/16(月) 04:57:16
>>5
でも親は気にする人多いと思う。
高卒ならまだしも中卒は。+12
-0
-
374. 匿名 2025/06/16(月) 04:59:35
>>4
女は「女」ってだけでブランドになるしアホみたいにオス共から需要が出るからね+0
-4
-
375. 匿名 2025/06/16(月) 06:16:09
>>283
不倫して婚期逃したのにバツイチ?女性と結婚したのなら男性?よくわからないw+3
-1
-
376. 匿名 2025/06/16(月) 06:31:32 ID:9zazYTVJwW
>>367
例えばスーパーでよく見かける店員さんが実は中卒の人だった、はあるのかもしれないけれど相手の学歴を知るくらいの関係性の人に中卒はいない
ゴロゴロいる環境がよくわからないですが、中卒者が多い環境があるのならそこに在籍すれば主さんは気にしなくてもいいと思いますので教えて差し上げたらどうでしょうか+1
-0
-
377. 匿名 2025/06/16(月) 07:06:57
>>30
どうして中卒になったんだろう+3
-1
-
378. 匿名 2025/06/16(月) 07:38:13
>>209
悪いけど金髪ヤンキーのままで入れる会社レベルなんだから、そんな人しかいないよ
結婚相手には普通の男性は選ばない+26
-0
-
379. 匿名 2025/06/16(月) 07:43:28
>>205
意外と高卒条件の資格とかあるから、高卒認定取ったら仕事の幅が広がると思う
やたら、Fランとか大学のこと下に見る人って中卒の人とか多そう
大学受験とか大学進むという方がわかってない
基準が田舎の大学なのであんまりわかってかなくて毒はく
大学に通える環境かどうか意外と大事
環境は大事
悪いけど中卒の親はどんな感じかと思う
将来的に問題おこしたり、借金背負わされたりひどい目にあいそう+3
-1
-
380. 匿名 2025/06/16(月) 07:52:06
>>218
そうだよね。
コメ主さんの会社の同僚男性たちって、そのヤンキーと対して変わらないんよ。
学歴と言うよりも育ちとか、所属してるコミュニティが同じなんだと思う。
育ちの違う同士が交わるチャンスってあんまり無いから。
+20
-1
-
381. 匿名 2025/06/16(月) 07:53:59
>>1
まず高卒になったら
うちの親戚がそうなんだけど孫もいるのに中卒コンプレックス
若いから同時進行もできる
さっさと行動しよ+1
-0
-
382. 匿名 2025/06/16(月) 07:55:43
>>381
今年30だから若くないですよ+0
-2
-
383. 匿名 2025/06/16(月) 07:56:55
>>382
人生の長さから考えたら若い+3
-1
-
384. 匿名 2025/06/16(月) 08:00:54
>>48
あとは、輩っぽい人とか。
よくスーパーで見掛けるよ、子ども抱っこしてるけどタトゥー、ゴツいピアス、日サロ行ってる?みたいなお父さん。
お母さんもだいたい同じ雰囲気、お洒落な金髪と言うよりなんか髪痛んでるなーて感じで。
明らかにおんなじコミュニティで育ったんだと思う。
世の中上手く出来てる、学歴なんて気にしない人達は一定数いるよ。
+19
-1
-
385. 匿名 2025/06/16(月) 08:01:33
>>5
本人が気にしなくても、相手の親が気にするでしょ
我が子を中卒と結婚させたい親なんていないわ+6
-2
-
386. 匿名 2025/06/16(月) 08:03:59
>>1
働きながら定時制に行って、そこで相手を見つければいいじゃない
私はそれで結婚した+4
-0
-
387. 匿名 2025/06/16(月) 08:04:02
>>21
男も妊娠できるようになったら女完全に要らねってなるな。+4
-3
-
388. 匿名 2025/06/16(月) 08:05:06
>>310
1円も稼いでないったって、スマホ代はどうしてるの?スマホは持たずに家族のパソコンでガルしてるの?
今、公立の定時制の学費調べたら月額2700円、補助があるから実質無料だって。
定時制なら色々な年齢や環境の人もいるから、まずは来年の4月から通ってみたら。+4
-1
-
389. 匿名 2025/06/16(月) 08:06:27
>>31
同じ年齢でも中卒正社員が大卒無職より上。+1
-3
-
390. 匿名 2025/06/16(月) 08:09:03
>>356
横
婚活なら若い判定
ただし特大デメリットあるならラストチャンスと思った方が良い年代+1
-0
-
391. 匿名 2025/06/16(月) 08:09:48
>>1
高学歴と結婚したいの?
高学歴としたいなら、婚活サイト行った方がいい。
高学歴だけど、コミニケーション能力0の人いるよ。
そういう男はやたらと20代を求めてる。
見た目より年齢から探している人多い。
主が将来的に結婚したいなら、今自分の武器と思えるのが20代って思うなら今すぐ今日行動に移すべき。
行動しないなら何もかわらないよ+2
-2
-
392. 匿名 2025/06/16(月) 08:16:02
>>1
高卒ならそれなりにいるんじゃない?今でも大学進学率は60%弱で、40%強は中卒か高卒だよ。
親族に中卒の人がいるけど、1つの勤め先で長く実直に働いてるのが認められて、正社員になれたよ。そして社内の大卒の人にプロポーズされた。なのでそう悲観しなくても良いんじゃないかな。
あと条件に難ありの場合は、人柄見てもらった上での出会いの方が良いかもしれない。マッチングアプリも良いけど、もっとパーティー系のも顔出してみるとかどう?
人間を低レベルとか言うの好きじゃないけど、あえてレベルで言うなら、結婚する夫婦は皆トータルで見た時に釣り合ってると思うよ。外見とか学歴とか分かりやすい所でギャップがあっても、結局他で釣り合ってるんだと思う。当たり前だよね、ボランティアで結婚する人なんかいないし。もうちは大学の学歴は夫が上だけど、私の方が上のものもある。何も知らない他人が品評してたって相手にする必要ないよ。
結婚意欲があるなら頑張って動こう。20代独身女性ってだけで、下手な30代大卒より価値が高いとみる人もいるんだよ。子供を望む人から見たら、20代女性の出産のポテンシャルは、30代後半のハイスペ女性と比べ物にならないんだから。色々な見方があるのを忘れないで。+3
-3
-
393. 匿名 2025/06/16(月) 08:18:56
中卒×中卒の両親だと子供が可哀想すぎるので、せめて相手は大卒と結婚してね+1
-2
-
394. 匿名 2025/06/16(月) 08:29:29
父、東大
母、Fラン落ち
学歴は違うけど、私から見たら同レベル。
家庭を一切顧みず上から目線の父と、自立出来ず他責思考で依存心が強い母。中身のレベルが同じなのよ。
ちなみに私は、アホ校でモテない稼げないコミュ障。相談所で出会った旦那はすぐキレるモラハラ。結局、同レベル。残り物同士。+2
-2
-
395. 匿名 2025/06/16(月) 08:32:15
>>186
そもそも主さんの会社は中卒でも入社出来た訳だよね。
同僚に同じように中卒、もしくは高卒の人がたくさん居そうなもんだけど。
その辺りを攻めるのが1番現実的な気がするんだが。それとも主さん以外はほぼ大卒とか?んな訳ないよね。
+0
-3
-
396. 匿名 2025/06/16(月) 08:42:26
女性で20代は学歴関係ないよ
私20代で院卒だけど恋愛も婚活もモテないもん+1
-3
-
397. 匿名 2025/06/16(月) 08:46:46
>>1
自分のレベルを上げる努力はしないんだ?
出会いが欲しかったら仕事すればいいじゃん
今の主さんでも道路工事現場の誘導、ガソスタ、カラオケ屋の店員ぐらいはできるよ
そういうところには同じようなレベルの人いっぱいいるよ
外国人はやだ、年上はやだ、非正規はやだとか相手に条件をつけたいなら自分のレベルを上げるしかない
+4
-0
-
398. 匿名 2025/06/16(月) 08:52:31
>>395
よこ
トピ主は中学に行ったことない小卒でそこから10年以上引きこもりで一度も働いたことない
彼氏どころか男友達もいたことない
ないない尽くしで結婚以前の問題なのに現実と向き合わず何年もガルで同じ悩み相談してる有名人だよ
質問やアドバイスしてもまともな反応は返ってこないよ+13
-1
-
399. 匿名 2025/06/16(月) 08:54:44
>>398
え、ネタってこと?+0
-2
-
400. 匿名 2025/06/16(月) 08:57:17
>>398
未だに釣り信じてて草+0
-7
-
401. 匿名 2025/06/16(月) 08:57:44
>>1
男女の同レベルって性差を考慮しなきゃ意味ないよ。
たまにガルでアラフォー年収800万あるから同世代の年収700万以上を希望してるけど高望みじゃないよね?みたいなコメントが赤文字になってたり共感してる人いるけどズレてるし。
容姿、性的魅力と年齢、コミュ力がまず前提+2
-3
-
402. 匿名 2025/06/16(月) 08:58:55
>>392
未だにこんなこと言う人いるんだ+0
-4
-
403. 匿名 2025/06/16(月) 08:59:31
>>391
誰もそんなこと書いてないけど+0
-7
-
404. 匿名 2025/06/16(月) 09:00:07
>>386
相手はどんな人なの+0
-6
-
405. 匿名 2025/06/16(月) 09:14:00
>>404
独立して自分で会社やってる
すごく真面目で働き者
私は子どもが生まれてからずっと専業主婦
子どもは4人
上の3人は大卒
一番下はまだ高校生+5
-0
-
406. 匿名 2025/06/16(月) 09:15:51
>>405
やっぱ時代が全然違うね
20年以上前の話だし+1
-6
-
407. 匿名 2025/06/16(月) 09:22:32
>>312
男なら少し年下と結婚してるから良いんじゃない?
女なら少し年上がベター
可能な範囲の年上で高卒で嫁さん探してる男くらいいるよ
+0
-0
-
408. 匿名 2025/06/16(月) 09:24:11
>>23
でも結婚したくない人だっているよ。私冷めていますから。+2
-1
-
409. 匿名 2025/06/16(月) 09:24:28
>>23
だめだめ
みんな釣られてるけど
この主いつもの中卒ヒキニートデモデモダッテちゃんだよ+20
-0
-
410. 匿名 2025/06/16(月) 09:25:28
>>406
同レベルと結婚するのは大学時代の彼氏や職場恋愛や大学や職場の友達からの紹介だからじゃないの?
大手に勤めてる姪は専業主婦目指してるわ+3
-1
-
411. 匿名 2025/06/16(月) 09:28:27
>>406
そんなことないよ
今だって、働きながら定時制に行けば、卒業する頃にはかなり貯金できてるはずだから、結婚に結びつきやすいよ
ずっと専業主婦って言うのは難しいかもしれないけど、真面目にしてれば、真面目な人が寄ってくるから
もし、ご縁がなくても、高卒の資格は取れるから、その後の人生が大きく変わる
あと、定時制に行くなら、各県で偏差値の高めの高校の定時制が良いよ
定時制を卒業しても、履歴書に定時制と書くのは義務ではないそうです
普通に〇〇高校卒業で良いらしい
+9
-2
-
412. 匿名 2025/06/16(月) 09:28:58
でも私は正直高学歴で収入もまあまああるんですよ
私はモテないけど仮にモテる場合金目当てで馬車馬のように一生はたらかせてヒモ予備軍の男も寄ってくるからより分けないといけない
主さんの場合は主さんを養ってもいいくらい主さんの人柄や雰囲気を好きな人しかこないからいいと思う
まだまだ若いしむしろ婚活しやすいと思う
+0
-0
-
413. 匿名 2025/06/16(月) 09:39:37
>>28
ネタにマジレスしますが、髪型を変えて、人中もう少し長くしたら私に似てる。
この前髪は流石に美人だとしても合う合わないはある。
花粉症なのでティッシュ持ち歩いてるし、流石に鼻垂れ流すことはないけど。
ちなみに10年以上前に結婚して2児の親。夫は大卒、私は専門学生で大学には行ってません。中卒でなければ、相手の学歴って男の人はそこまで気にならないんじゃないかな。+2
-2
-
414. 匿名 2025/06/16(月) 09:52:23
>>1
学歴こだわる人も確かにいるけど、結局8、9割は容姿次第で何とでもなる世の中+3
-2
-
415. 匿名 2025/06/16(月) 09:54:42
恋愛や結婚どころか採用も学歴より容姿だったりする+1
-1
-
416. 匿名 2025/06/16(月) 10:05:54
アラサー事務職低収入実家暮らし
彼氏もいないし毎日自宅と職場の往復でずっとこのままか…と思うようになりました。結婚したいともしたくないとも願望がなくぼんやり生きてきました。
これからどうしよう。どう思いますか?+1
-0
-
417. 匿名 2025/06/16(月) 10:24:38
>>1
レベルの基準が学歴だけとは限らないから難しいね。
外見だったり育った家庭環境だったり、学歴はある程度の賢さの指標にはなるけど、地頭は良いのに経済的な問題で進学できなかった人とかもいるしね。
自分が中卒だから相手も中卒レベルの人じゃないとって訳じゃないと思う。それなりに自分で人生を切り拓く強さ(賢さ)があれば良い男性は寄ってくると思うよ。
あとどんなに外見や学歴が恵まれてる人でも、自分を低く見積もる人は魅力的には見えないよ。もっと自分を好きになって自分の人生を楽しんだ方が良いよ。+1
-0
-
418. 匿名 2025/06/16(月) 10:26:11
>>1
そう思うんだったら、自分のレベ上げ頑張るしかない。
今からでもいいから高校に行きましょう。夜学でいいから。
中卒は結婚もそうだけど、とにかくとにかく、これからの長い人生苦労するよ。職業選択の自由もない。バイトですら選べない。仕事は生きていく上で基本の収入だから、本当に大事だよ。
同じ仕事をしていても、学歴で時給が違うんだよ。同僚と同じ仕事をしてても、あなただけ低賃金なんてこと余裕である。中卒ってそういうこと。+5
-0
-
419. 匿名 2025/06/16(月) 10:28:03
大学を出てれば何とかなるけど、中卒じゃあ、一発逆転も何もない一生底辺人生確定+3
-2
-
420. 匿名 2025/06/16(月) 10:37:07
>>20
ガルって低学歴だらけだからか、こういうシンデレラストーリーに幻想抱きがち笑
ほぼ起こり得らないことに希望持ちすぎ。
中等部から慶應だったけど、周りもみんな同じようなコミュニティや家柄と結婚したり付き合ってたよ。大学からの人なら気にしない人もいるかもだけど、基本的に話も合わないから相手候補にすらなってなかったのに🤣+7
-4
-
421. 匿名 2025/06/16(月) 10:44:11
>>1
もしかしてまたワキガで引きこもりの子?
過去トピで具体的なアドバイス貰っても何も行動せず似たようなトピ立てるなら何も出来ないし始まらないよー+10
-1
-
422. 匿名 2025/06/16(月) 10:55:52
>>40
顔がタイプ、性格が合う、ならいいんじゃない?
ガルちゃん大学大学うるさいんだよ
絶対に学歴しか取り柄ない高齢大卒女が言ってるよね+4
-7
-
423. 匿名 2025/06/16(月) 11:00:53
>>136
地方なら今もまだまだ高卒多いからね
ここ最近は、高校生への求人率すごいし
高校→大企業のルートが確立しているから
ガルちゃん大学大学うるさいんだよ
学歴そんなに重要なら、大学進学率が上がった今、大卒者みんな稼いでみんな結婚してるの?
非正規大卒、低収入大卒、高齢未婚大卒すごい多いよね???どういうこと?
地方なら通える範囲に有名大学なんて0、じゃあ下手に大学進学するより就職ってなる、学校推薦あるから確実に決まるし
県内のバカ大学Fランク大学なんて誰も大卒枠じゃ就職できてないってよ、だからいい年して独身とか実家暮らし
ガルでコドオジコドオバ擁護してるのは負け組大卒じゃないの+1
-5
-
424. 匿名 2025/06/16(月) 11:06:57
>>409
だよね。この質問の内容も以前見た覚えが…
+16
-1
-
425. 匿名 2025/06/16(月) 11:11:14
>>316
そうそう
高学歴で気にする人は同じ大卒というカテゴリーで中堅レベルなら許すよね、Fランク大学なんて絶対に無理なんだよ
ちなみに就職もで
大卒が欲しいって事は高学歴大学卒に来て欲しいわけで、大卒なら誰でもOKじゃないよ学歴フィルターあるから弾かれるし、Fは結婚も就職も出来ず人生詰む
同級生なんだけど田んぼに囲まれたド田舎の普通科高校で、担任に進められ唯一大学行ったものの…県内にある田舎Fランク私立大学文系で資格も無いみたい
だから同級生唯一の独身アパート暮らし
伝統文化に絡んだ仕事とか博物館とか非正規の薄給だよ
私達が仕事の愚痴を言えば大学楽しとマウントし、同窓会の話すれば大学の合宿あると断り、私の結婚式もアメリカ行くからと断られた(正規留学ではなく短期間)
大学行って良かったー担任に感謝してるー親にも感謝ー素晴らしい経験したーとか鼻で笑うレベルの話しかしない
でもまあ学歴よりブスだから結婚出来ないんだと思うけどねNちゃん
ひっそり、でも頻繁に帰省してるのバレてるよ
+1
-4
-
426. 匿名 2025/06/16(月) 11:25:08
>>398
今年30になるらしいから、18年ぐらい引きこもりなのね+7
-0
-
427. 匿名 2025/06/16(月) 11:29:10
>>27
真実はこれ
あ、あと年齢も。+20
-1
-
428. 匿名 2025/06/16(月) 11:37:20
結局主は何十個もトピ立ててるけど、できない理由を並べて時間溶かしてるだけだよね
努力したくないんでしょ?
「自分が低レベルすぎて同レベルの男性が存在しない」っていうトピも並行で立ててるけど、根本の問題は一緒だよね
努力しないまま、他の努力した人と同じ土俵に立とうとするのは無理だよ+10
-0
-
429. 匿名 2025/06/16(月) 11:54:56
>>32
20代でも男を見抜く力がないと離婚になるからね。+1
-0
-
430. 匿名 2025/06/16(月) 11:55:07
>>12
もし仮に自分と同格の男性が近くにいても、きっとトピ主はその人と付き合いたいと思わない。+5
-1
-
431. 匿名 2025/06/16(月) 12:08:53
>>7
ほんと、これしかなくない?
別に今のままのスペックで戦わないといけない理由なんてないし、
努力して学歴なり見た目のレベルを上げればいいじゃん+5
-0
-
432. 匿名 2025/06/16(月) 12:09:50
同レベって学歴の事なの
私の中では同レベって見た目が多くを占めるわ
学歴も勿論あるだろうけど同レベってまずは容姿が同レベじゃないと無理
容姿が相手より格上なら学歴や 家庭環境は多少 低くても飛び越えられる
家庭環境は両親兄弟揃った普通家庭と片親 貧乏母子家庭とかはやはり釣り合わない
って母子家庭ディスってないよ
私が貧乏片親母子家庭出身だから現実を知ってるだけ
+3
-1
-
433. 匿名 2025/06/16(月) 12:10:32
>>5
婚活してた時、婚活男性のネット掲示板覗いてたけどそれなりの学歴があるらしき婚活男性は高卒とか専門卒、Fラン大卒をバカにしてたよ…
バカにまでしなくてもそれ理由に対象外にしてる人もいるなと思った。
今日会ったあの高卒女、とか書いてあったよ。
今時女性の正規非正規や年収も気にする男性多いし、学歴も見られると思う。+4
-0
-
434. 匿名 2025/06/16(月) 12:11:41
>>409
やっぱりな
文面ですぐに分かった
改善策をアドバイスしても言い訳して何もしない人だよね+18
-1
-
435. 匿名 2025/06/16(月) 12:18:33
自分のレベルが低いと、自己分析をしっかりできてるのはいいと思うが、自己肯定感が低いのが問題では?
学歴低くても私はこんなにすばらしい!って所見つけてみたらどうだろう?+0
-3
-
436. 匿名 2025/06/16(月) 12:19:02
>>364
なんか部外者特有の綺麗事・理想論だな
あなたは中卒じゃないでしょ
私は高校中退だけどやっぱ中退になるにはそれなりに理由があるよ
私の場合は母子家庭で貧乏で親は母子家庭お決まりのお金にも時間にも精神的も余裕がなかったから学業に関心を持ってくれなかったから
高校中退して10代で水商売
中退者多い高校だったけどやっぱ周りの辞めてる子って10代で妊娠出来婚とかヤンキーばっか
それは普通の家庭 だったら 高校中退なんかしない わな
家庭環境と人生ってセットなんだって
貧困が原因って戦後でもあるまいし公立高校位は行けるよ
だから高校中退が多い職業(建設業とか運転手)とか属性(10代出来婚やシンママやホス狂い風俗)って民度低いし柄悪いでしょ
繋がってるんだって
私は行儀良い方だから出来婚やシンママみたいな男に緩い方には走らず今も独身だけど
自分がはみ出し者なだけに分かるんだけど恵まれた感覚で育った人ほど変な正義感で綺麗事言うのよね
世間の偏見と生まれ育ちの傾向 っていうのはあながち間違ってない+10
-2
-
437. 匿名 2025/06/16(月) 12:20:51
>>100
「あの大学(高学歴)を出ていてるのに独身?彼女もいないの?」と言われる男性って、
いざ結婚するとなると、自分のドストライク女性が殆ど
同じ大学にも「美人は沢山いた」だろうけど、「ドストライク女性」がいたか?となると、、
何処かでドストライク女性と出会えばサッと動くのが男(学歴に重点を置かなくなる)+4
-1
-
438. 匿名 2025/06/16(月) 12:21:09
>>1
20代なら年齢というスペックでいくらでも結婚出来るよ。あと婚活なら学歴より年収だからフルタイムで働いていれば好感を持たれます。
ですので、結婚を本気で考えてるなら悩む前に婚活行きましょう。20代で謙虚な女性はめちゃくちゃモテます。+0
-4
-
439. 匿名 2025/06/16(月) 12:22:53
>>27
それは言えてるね…
真理だと思う+13
-2
-
440. 匿名 2025/06/16(月) 12:25:31
>>2
きっと、できるから!😎+1
-1
-
441. 匿名 2025/06/16(月) 12:26:00
今までに主が他の場所で自分で書いている情報をまとめると
・少なくとも29歳以上
・中1から引きこもり
・容姿に恵まれていない(ワキガ、抜毛症の申告もあり)
・靴がない
・無職
・社交不安障害
だけど、親の代わりに自分を養ってくれる同世代の男性と出会いたいってことだよね
求めるレベルを下げるか、自分のレベルを上げるしかないよ+10
-0
-
442. 匿名 2025/06/16(月) 12:26:05
>>1
Hey!私も中卒だぜegg大好き地方住みの黒ギャルが東京渋谷に憧れて家出同然で上京!マンモス大学の早稲田の学食に潜入してナンパ待ちYeah無事高学歴イケメソと結婚して年収3千万だZeee!Why?なぜ中卒同士くっつかないのかって?だってノーブランドよりハイブラのがいいじゃん。そのために死に物狂いで女子大生風のなりをして、一味違う感を出すために起業系の本を熟読し、ニュースを必ずチェックし一般常識やマナーを覚え、各学部の男子大学生が好きそうな話題を厳選、勿論美容や身体を磨き、とにかく愛嬌のある女性像を追求、好意を抱かれる心理学や行動心理を調べ、アメとムチを使い分けそれはそれは苦労した。
普通に勉強して大学いって謳歌すればよかった。
で、いっちさんはここらで意識改革して高望みしたほうがいいですよ、自己カウセ啓発も忘れずに自分大好き自分最高、今どき中卒とかレアキャラ寧ろ武器になるかも?世間的には格上と呼ばれる層()と関わる時、必ず見上げるのではなくあくまでも対等か、もしくは見下すぐらいのガリ勉おっつww的なノリで弄ればいいんじゃない。相手によるけど世間的にマイナス扱いになるようなことはこちらからわざわざ暴露しない、向こうに情がわくまで中卒とか黙ってたほうがいい人もいるし、国立卒は中卒女に生物学的に関心持ってたりするからチョロいかもしれない、使い分け!とにかく高学歴かお金持ち狙って、女はそれで一発逆転なんだから使わなきゃ損かと!
己が愚か者であると知っている中卒は強いよ!見識が広い証拠だし、そこから自分大好きにマインドチェンジして、強くもあり弱くもあり、とにかく可愛らしく愛らしく相手も自分も大切に頑張ってください!本当に同等婚なんて大恋愛以外パスしたほうがいいですよ!+0
-0
-
443. 匿名 2025/06/16(月) 12:26:27
>>5
ワイ、40代専門学校卒のガル男。
女の学歴が国立大学と中卒じゃないなら特に気にしない。
学歴よりも年齢と仕事は気にする。
30超えて非正規雇用の独身女性は無し。
実家が太いだとしても本人に自活する能力がなきゃ、いずれは食いつぶす。それに親が健在ならともかく、親亡くなったら兄弟で遺産相続で揉めて、お金入るかわからないので、実家の財力なんか当てにならない。
アラフォーで見た目はいいのに、独身でバイトしかしてない女、何人も見てる来てるが、全員「愛人」か「不倫」か「夜職掛け持ち」かで、結婚には向かない人だった。+1
-13
-
444. 匿名 2025/06/16(月) 12:27:31
>>441
え!見てなかった余計なこと書いちゃったzee
靴がない?!?!買ってあげたいよ!+2
-2
-
445. 匿名 2025/06/16(月) 12:33:16
学歴を言い合わないとデートもできない相手と、そもそも恋愛したらダメ。
恋愛は価値観が合うかどうかで進んでいくものだし、その先に結婚があるの。
あと、中卒=低レベルではないとおもうよ。
どんな人生でも胸張って生きてれば、そこに恋愛はついてくるとおもうよ。
自分の事をレベル低いと評価したら、その隙間にダメな男がよってきて過小評価する悪循環になるからね。+4
-2
-
446. 匿名 2025/06/16(月) 12:34:47
>>1
ガテン系の職場は低学歴いるよー
事務でもすれば?簿記とって運送会社とか+3
-1
-
447. 匿名 2025/06/16(月) 12:37:06
>>443
国立大はなんで気になるの?笑+2
-2
-
448. 匿名 2025/06/16(月) 12:37:19
>>443
国立なんで駄目なの?小難しいから?
うちの地元では国立女は変人だけど、、
東京だと貧乏だからとか変人だからとかじゃなくて、マジで明るくて可愛くて勉強出来る女の子が国立いくからビビる。
ていうかおじさん多分相手の年齢も職業も関係ないでしょ?自分に好意を抱いてくれて優しくて愛らしくて身の程をわきまえてるような慎ましやかな女性が一生懸命非正規雇用でもパートでも夜でも頑張って働いてたら、、きっと好きになるでしょ?コツコツ働いてお金を貯めていて、それをパートナーと楽しく使おうと思っていて、手料理と節約で毎日愛のある生活が送らたらどうですか?男の人って結局線引きあってないようなもんだと思ってる。女はそうじゃないから残酷だけども!+1
-4
-
449. 匿名 2025/06/16(月) 12:38:46
女にとって若さこそが最大の武器
20代とかなら積極性さえあれば幾らでも上手くいく。
その若さを無駄に過ごすと、アラフォー・非正規・低収入・こどおば・独身・と揃った、ネットで主婦と男叩きしか趣味のない、女として何の価値もないゴミになるよ。
+5
-1
-
450. 匿名 2025/06/16(月) 12:39:28
>>441
靴?!
働かないと無理だね+0
-1
-
451. 匿名 2025/06/16(月) 12:50:23
>>432
どこか1つ上いってれば、格差を乗り越えられるんだろうな
でもやっぱり類友を感じる
恋愛や結婚だけじゃなくて友達も職場も
私は三代母子家庭で貧乏育ち、今は家を離れ一応は普通の収入だけど、本当にスタートで苦労する+2
-0
-
452. 匿名 2025/06/16(月) 12:52:50
以前頻繁に占いトピにホロや四柱の命式をあげていた人なら、6年後に結婚のチャンスが来るので少しでも学歴上げるとか職歴をつけられるように頑張ってみて下さい+4
-1
-
453. 匿名 2025/06/16(月) 12:53:59
>>1
中卒だから結婚できないって事はないよね
いじめ、病気とか何か理由があってって事だってあるし。学歴あっても人間関係がうまくいかなければ仕事もできないし、結婚だって上手くいかないと思うけど?+1
-2
-
454. 匿名 2025/06/16(月) 12:58:06
>>1
中卒から高卒になるなんて割とできることだと思う。頑張ってね+4
-1
-
455. 匿名 2025/06/16(月) 13:00:17
>>449
その全て網羅してドヤりたい逆に。
本当はそれが何気に難しいよね普通の人は+1
-0
-
456. 匿名 2025/06/16(月) 13:01:05
>>9
パチンコ工場はそんな感じだった、あと建設現場の事務の時も現場の人は多分中卒、でも主は若いから取り敢えず高卒になればいいと思うけどね。+4
-0
-
457. 匿名 2025/06/16(月) 13:02:33
>>449
若さこそ武器にしても中卒は相当地雷だと普通のレベルの人は避けるよ。相手の親とかヤバそうだなって思うし。+6
-2
-
458. 匿名 2025/06/16(月) 13:10:00
>>40
結婚相手としてた考えたら気にする人が多いと思う。本人が気にしなくても親が気にしたり。+5
-0
-
459. 匿名 2025/06/16(月) 13:12:34
私は高卒だけどきっと一流大卒の旦那より賢いって密かに思ってる
勉強も仕事もできる夫だけど、それ以外他は何もできないから
お金稼ぐ人と違う能力がある人で成り立ってる家庭
+2
-5
-
460. 匿名 2025/06/16(月) 13:14:46
>>1
学歴だけが同レベルじゃないよ
学歴が同じでも親兄弟は職業もお堅い実家裕福の人と、実家は貧乏の人じゃ価値観違うから話も合わないし釣り合わないと思う+3
-0
-
461. 匿名 2025/06/16(月) 13:20:37
>>349
奨学金制度が使える通信制高校もある。
+2
-0
-
462. 匿名 2025/06/16(月) 13:22:31
>>334
看護師舐めすぎ。
主がどんな理由で中卒なのかわからないけど、まず根性なければ資格すら取れないと思うよ。実習も相当キツいと聞くし。+11
-2
-
463. 匿名 2025/06/16(月) 13:23:04
>>163
試し行為なんじゃないかな?
親から今住んでる場所を追い出されでもしない限り変われなさそう。+9
-1
-
464. 匿名 2025/06/16(月) 13:23:24
>>420
逆にコンプやばそうに見えちゃう気が!苦労してそう?!そういう視野の狭さが名門私立の弱みだと感じたよ!自分中卒だからどうしてもいいな〜が先立つけど、、そんな憧れの世界の人がこんな他人をバカにしたみたいな文章書いてほしくない!みたいにチヤホヤしてたら割とちょろくて、どんどん格差みたいなものが障害が吊り橋効果になってしまうことは少なくないかと!あと内部生のがチョロいよ!外部がリアルにむずい割合的には同族が多い+0
-0
-
465. 匿名 2025/06/16(月) 13:23:29
>>387
射精するための道具としか見ない男、今より増えるだろうね+3
-1
-
466. 匿名 2025/06/16(月) 13:25:08
>>232
よこ
こういう人はどうしたらいいんだろうね
時間もお金もない人+0
-1
-
467. 匿名 2025/06/16(月) 13:26:42
>>1
どういう理由で中卒なのか書いてないからわからないけど。
中卒だからと卑下するばかりで、自分のレベルを上げようと努力しようとしない時点で、もうダメかもね。あなたの周りの大卒の人達も、少なくともそこに入るだけの努力はして来たからこそ、今の人生があるんだからさ。+9
-2
-
468. 匿名 2025/06/16(月) 13:27:55
>>462
氷河期は中卒やシングルがリアルに目指し簡単になれる職だったのに、、今や聡明な方しかいらっしゃらない感じ。勉強量エグい?イメージだしもはや安易に目指せないでござる+3
-1
-
469. 匿名 2025/06/16(月) 13:28:49
>>1
旦那の方がスペックは高いけど、実家は私の方が太い+2
-0
-
470. 匿名 2025/06/16(月) 13:29:01
>>100
幼稚舎から慶應か
大学だけ慶應(特に高校まで地方の公立出身)かで
全然違ってくるんじゃない?+1
-1
-
471. 匿名 2025/06/16(月) 13:30:43
>>60
大学入試を受けられる資格は得ますよ、ってだけなの?+4
-0
-
472. 匿名 2025/06/16(月) 13:32:23
>>60
でも取らないよりは全然マシじゃない?+8
-0
-
473. 匿名 2025/06/16(月) 13:32:36
>>466
時間もお金も作るものだしなぁ。。
それが無い無い言ってる人はデモデモダッテさんとまではいかないけど、酷似してるのかもしれない。それを増税してまで支えるのはいくら若者が国の宝としても甘やかし過ぎだし、、と思ってたけど外国人えげつないからもう日本学生の生活支えたほうがいいとすら思ってしまう+2
-0
-
474. 匿名 2025/06/16(月) 13:33:25
>>468
氷河期なんて人口多いんだから正看護師になれる高等看護学校でも倍率エグかったんだよ
高看受からなくて准看行く子もいた
それに看護科のある大学短大なんてすごい少なかった
今なんてこぞって看護短大や高看が大学化してるし+4
-1
-
475. 匿名 2025/06/16(月) 13:33:55
>>1
とりあえず仕事しているなら辞めずに勤め続ける
夜学か通信で高校卒業の資格は取った方が良いかと
+3
-1
-
476. 匿名 2025/06/16(月) 13:35:31
高学歴の旦那のおかげで毎月80万ぐらいtemuで買い物しまくりの中卒だけどすぐいらなくなって返品するからポケットマネーになってる。こういう性根の悪さに中卒感出ちゃうてへぺろ+1
-4
-
477. 匿名 2025/06/16(月) 13:36:33
>>6
見た目って強い武器だよね。
学歴なくてもそこに愛嬌あればなんとかなりそう。
ただ男も金だけのパッパラパーかも知れないけど。
+6
-1
-
478. 匿名 2025/06/16(月) 13:40:02
何も学歴だけの話ではないよ!外見とか価値観、性格とか家柄とかね。それらが合う人。中卒でも他がきちんとしてるのであれば、高卒の人でも大卒の人でもいけると思う。バランスだね。中卒でも外見良い人で普通に仕事もしてる人なら需要あると思うよ。+2
-0
-
479. 匿名 2025/06/16(月) 13:41:34
こんなハイレベルの美女がなぜトピ画?+1
-1
-
480. 匿名 2025/06/16(月) 13:41:59
>>449
ガルでの執拗な主婦や男批判を見てるとそれらをコンプした「女として何の価値もないゴミ」がガルに多く寄生していそうw+3
-0
-
481. 匿名 2025/06/16(月) 13:42:11
>>477
見た目というか、相手の好みかどうか、相手の好みを突けるかどうか、処世術の一つですよ
どんな相手にでも対応できるようにする
とにかく金銭以外のものを相手に費やす
真心を持ってとにかくいじらしく
もはやそれだけで可愛い私が男なら好きになっちゃうや+0
-1
-
482. 匿名 2025/06/16(月) 13:44:29
>>209
ごめんだけど
その会社にいる男性もレベルが似たりよったりだと思う。+10
-1
-
483. 匿名 2025/06/16(月) 13:45:47
>>422
学歴しかじゃなくて
学歴は前提での話なんだよ。今や大卒は珍しくもない。+7
-0
-
484. 匿名 2025/06/16(月) 13:46:58
おばさんでもとにかくいじらしいというか、独り善がりでうっとおしいんだけどコツコツしてるのかと思うとそれがもういじらしくて、なんだかな…そういうのを例え今は受け入れられなくても結果として無碍にしてしまったとしても、いつか何とかしたいと思ってしまうというか、そういうの汲めちゃう系男が探せば結構いて、やっぱりチョロいなと思う。
なんやかんや相手依存ですね+0
-2
-
485. 匿名 2025/06/16(月) 13:49:12
>>443
それであなたは既婚者なの?+2
-3
-
486. 匿名 2025/06/16(月) 13:50:17
>>483
その"大卒"にレベルあるでしょって話
高学歴大学とか資格職の大卒なら評価高いとは思うよ、でも地方にいて県内の無名大学やFランク大学に何の価値もないんだよね
そういう奴に馬鹿にされる筋合いないから+4
-4
-
487. 匿名 2025/06/16(月) 13:56:47
>>486
すぐに印籠みたいにF欄ってだすけど、
そもそもF欄も論外での事だよ。
+0
-0
-
488. 匿名 2025/06/16(月) 14:01:33
>>5
願望ね笑+2
-0
-
489. 匿名 2025/06/16(月) 14:03:45
>>1+1
-1
-
490. 匿名 2025/06/16(月) 14:03:52
>>1
中卒か~
コンビニ店員のバイト男ならいけるかもね+1
-2
-
491. 匿名 2025/06/16(月) 14:04:41
>>422
学歴の取り柄あったら良いと思うけど+3
-2
-
492. 匿名 2025/06/16(月) 14:05:51
>>484
ほいで、君は親に愛されて育ったんだねとかほざいてくる男が多いんだけど、いやそれお前のことだろwwwとか思いつつ、、中卒の半分は親に愛された期間なんて短いか皆無で毎日が心理戦だからまあ結果鍛えられたわけでマイナスばかりじゃないんだねって話で、そんな人は学歴も外見も必要なく反骨心?で上手く渡っていけるんじゃないでしょうか。大半は言い訳と他責思考が邪魔をしていて、あとは優しさに負けずに目的地に最短でいけるよう練るだけというか、いや難しいことは中卒だからわからんという武器だけは使わせてもらうけども、なにせ自分で稼ぐより得意な人に任せて、自分の得意なことを懸命にやるのがベストといいますか、ああ相手のいいところを100個見つけてあげること、それを大体5分ぐらいで見極めてそして手綱だけは渡さないで口座も。高学歴の多くは我慢強い人が多いので必ず小遣い制にして決して緩和しないこと、ねむくなってきたいっちさん頑張れ、得意なコミュニティや趣味な世界アニメとかネトゲとかに隠れてる人を探して、学歴財産に聞き出すなら相談系がいい、男の多くは見た目より好意と愛着を求めてる、大切にすればいいだけその引き換えに全ての金銭を渡してもらうだけ簡単過ぎるー+0
-1
-
493. 匿名 2025/06/16(月) 14:08:06
>>316
それは37の私が適齢期だった10年前くらいだと思う。
私の会社の若い子とか甥っ子みてると、自分と同レベル(学歴、稼ぎ)の女の子かそれが無理なら結婚しなくてもいいって考えてる子が多い。
結局そこそこの稼ぎある男の子は結婚していくんだけどね。本気で焦ってない。+4
-0
-
494. 匿名 2025/06/16(月) 14:10:44
>>1
何歳か書いてないけど、
「今の時代同世代は大卒ばかり」とあるから
若い人だよね?
+0
-0
-
495. 匿名 2025/06/16(月) 14:17:35
>>430
同格の男性は弱者男性扱いして忌避しそう+5
-1
-
496. 匿名 2025/06/16(月) 14:20:44
>>1
関係無いよ 私底辺だけどハイスペばかりまわりにいるよ
人柄や色々努力してみては? 同レベルとか相手に失礼だよ
好きな人選びな+0
-0
-
497. 匿名 2025/06/16(月) 14:26:23
>>480
バリキャリ批判も結構拗らせてる人多いと思う+1
-0
-
498. 匿名 2025/06/16(月) 14:26:48
>>196
中卒だから中卒としか駄目なんだ、っていう足かせを
自分で自分にはめる必要はない
っていう意味だよ
中卒であるという事実のせい‹だけ›で、
引け目を感じるのならば
もう自分でブレイクするしかないから
高卒認定から一歩一歩積めばいいのでは?ということ
中卒は珍しいが家庭の都合でなどと言えば後は察してくれる
今からコツコツやれば2035年には大卒になってることも可能+6
-4
-
499. 匿名 2025/06/16(月) 14:33:14
>>1
料理が上手い
家事完璧
性格が穏やか
素直で努力家
夫だけに尽くす
いつも笑顔
など、中卒でも色々磨こうと思えば磨けるし選ばれる可能性はある。直感ですが、あなたは素直な人のような気がするのでアドバイスをうまく取り入れて自分らしく頑張れば良い人が見つかると思います。
まずは何かを頑張って(料理や何か資格の勉強など)、自信をつけるといいですよ。+2
-4
-
500. 匿名 2025/06/16(月) 14:47:16
>>2
あきらめないで茶のしずくを使った人の末路はご存じで?+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する