ガールズちゃんねる

高品質のアパレルブランド

153コメント2025/07/05(土) 16:56

  • 1. 匿名 2025/06/15(日) 13:45:12 

    高品質のアパレルブランドを教えてください!
    最近洋服の品質低下を実感しています。ある程度値段がする服でも、生地ペラペラ、すぐほつれる、ヨレヨレになるようなものが多くないですか?
    主のおすすめはマッキントッシュフィロソフィー、グリーンレーベル リラクシングです。ある程度値段はしてしまいますが、数年着られる品質だと思っています。
    通勤着などはもう少し値段を抑えて購入したいのですが、おすすめのブランドはないでしょうか...!

    +40

    -44

  • 2. 匿名 2025/06/15(日) 13:45:58 

    高品質のアパレルブランド

    +6

    -60

  • 3. 匿名 2025/06/15(日) 13:46:28 

    アンダーアーマー

    +15

    -8

  • 4. 匿名 2025/06/15(日) 13:46:28 

    グリーンレーベルリラクシングは安いと思ってたな。
    ここより安くて質保つとなると難しそう。

    +303

    -4

  • 5. 匿名 2025/06/15(日) 13:47:07 

    トゥモローランドは何着も持ってるけど10年持つよ

    +170

    -12

  • 6. 匿名 2025/06/15(日) 13:47:18 

    高い服なんて持ってないよ
    安いブランドのセール品だよ
    それでも4年くらい着るよ

    +49

    -11

  • 7. 匿名 2025/06/15(日) 13:47:28 

    >>1
    マッキントッシュのコート10年以上使ってるけど全然よれない
    AIGLEとかアウトドアのブランドも強いと思う
    アニエス・ベーも好きだけど、もう少し品質上げて欲しいかも
    プチプラよりは全然もつけど

    +122

    -4

  • 8. 匿名 2025/06/15(日) 13:48:11 

    ビームスは形もキレイだし着心地も良いと思う
    キテレツなデザインも多いから品を選ぶけど

    +15

    -17

  • 9. 匿名 2025/06/15(日) 13:49:11 

    AVVは?
    質はそこまで良くないけど、会社に着ていけそうな服は沢山ある

    +49

    -25

  • 10. 匿名 2025/06/15(日) 13:49:49 

    10年前の〇〇全然へたらないって言われても参考にならない
    今も変わらず品質をキープしてるのか

    +180

    -4

  • 11. 匿名 2025/06/15(日) 13:49:57 

    ワイルドスワンズ

    +1

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/15(日) 13:50:10 

    丈夫で何年ももっても結局デザインが古臭くなって着なくなるんだよね

    +278

    -2

  • 13. 匿名 2025/06/15(日) 13:50:24 

    COACH

    +5

    -6

  • 14. 匿名 2025/06/15(日) 13:50:44 

    オールドグッチ

    +12

    -2

  • 15. 匿名 2025/06/15(日) 13:51:00 

    洗濯しない

    +7

    -8

  • 16. 匿名 2025/06/15(日) 13:51:08 

    ユニクロ

    +24

    -13

  • 17. 匿名 2025/06/15(日) 13:51:11 

    >>7
    …飽きない?

    +33

    -12

  • 18. 匿名 2025/06/15(日) 13:51:37 

    ヘインズ

    +4

    -6

  • 19. 匿名 2025/06/15(日) 13:52:16 

    生地や縫製やファスナーを見れば分かる

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/15(日) 13:53:05 

    >>17
    毎日着てるわけではないので‥
    暖かいやつだから真冬と旅行の時用って感じ

    +26

    -3

  • 21. 匿名 2025/06/15(日) 13:53:21 

    値段の割にいいのはユニクロらしいよ
    安いのにYKKファスナー使ってたりするしね

    +85

    -18

  • 22. 匿名 2025/06/15(日) 13:54:04 

    >>8
    ビームスボーイの綿のプリントワンピ、洗濯機で洗ってるけどめちゃくちゃ強い

    +9

    -5

  • 23. 匿名 2025/06/15(日) 13:54:30 

    ユナイテッドアローズ

    +63

    -7

  • 24. 匿名 2025/06/15(日) 13:54:56 

    >>12
    ポロシャツとか定番のデザインのものなら良いと思う

    +5

    -22

  • 25. 匿名 2025/06/15(日) 13:55:01 

    >>17
    横だけど、飽きそうだなと思う服は買わないし、その用途の服がその一着だけというわけでもないので、今年一回しか着なかったな〜みたいな年もある。
    でも時々は着たくなるお気に入りなので、処分するとかはない。

    +23

    -4

  • 26. 匿名 2025/06/15(日) 13:55:43 

    昔の方が品質が高かったから古着屋が若者に人気ある

    +109

    -2

  • 27. 匿名 2025/06/15(日) 13:56:29 

    カーディガンでもつところ教えて欲しい
    できれば色んな色があって家で洗えて1.5万以下のもの

    +17

    -2

  • 28. 匿名 2025/06/15(日) 13:56:36 

    >>2
    紫外線対策きっちりしないと変な焼け方するね

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/15(日) 13:56:50 

    B.C.stockは?
    アウトレットに入ってることが多いけど、普通にある所もある。
    カットソーなら4000〜5000円ぐらい。

    +4

    -20

  • 30. 匿名 2025/06/15(日) 13:57:07 

    象革やワニ革やエイ革は丈夫

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2025/06/15(日) 13:57:08 

    >>26
    古着屋さんに昔のノースフェイスとかあるよね

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/15(日) 13:57:19 

    >>9
    サイズ展開多くて助かる。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/15(日) 13:57:59 

    インスタグラマーのブランドはダメ

    +120

    -2

  • 34. 匿名 2025/06/15(日) 13:58:36 

    10年前に買って高品質で10年着てもクオリティキープしてるところでも、そこも最近は質落としてたりするから油断ならない。
    久しぶりにお店に見に行ってえ?ってなることある。

    +113

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/15(日) 13:59:03 

    フレッド・ペリーのトレーナーとかポロシャツは長く着てる
    でも細身の人のほうが似合うデザインだから私の体型が変わってきて似合わなくなってるかも

    +26

    -3

  • 36. 匿名 2025/06/15(日) 14:03:31 

    >>1
    グリーンレーベルは中国製多いからUNITED TOKYOとかいいよ。あとはデミルクスビームス

    +70

    -9

  • 37. 匿名 2025/06/15(日) 14:04:08 

    ピュアルセシン

    +3

    -3

  • 38. 匿名 2025/06/15(日) 14:04:20 

    ファクトリエは全部日本製のはず
    Tシャツしか持ってないけど品質は良いよー

    +17

    -2

  • 39. 匿名 2025/06/15(日) 14:06:16 

    ADAM ET ROPE'で10年以上前に買ったシアー素材のブラウス、全然生地がくたびれないから未だに普通に着られる。1.2万くらいだったかな
    今はどうなんだろう

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2025/06/15(日) 14:06:23 

    Y‘s

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/15(日) 14:06:30 

    >>34
    UNTITLED…何であんなになっちまったんだ

    +58

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/15(日) 14:06:38 

    >>38
    カーディガン持ってるけどカーディガンも品質いい。もちもちで柔らかいし洗っても風合い落ちないし。
    ただデザインがちょっとやぼったいんだよね。着るとおば味増してるなと思って他の着ちゃうことが多い

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/15(日) 14:07:06 

    アウトドアブランドだけどパタゴニアのフリースは20年近く毎年活躍してる。

    はじめ3万くらいして(今は物価高で4万くらいしてる)「高い!」と
    思ってたけど20年持って多分あと10年は持つだろうな頑丈さは凄いと感心した。
    なんだかんだで街からキャンプと活躍してるから結果お買い得だった。
    高品質のアパレルブランド

    +29

    -15

  • 44. 匿名 2025/06/15(日) 14:07:49 

    >>40
    高品質だけど高価格で洗濯に弱いよね。
    シーズンごとにちゃんと服買うオシャレさん向きだなと思う

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/15(日) 14:09:31 

    百貨店に入っているコムサ・プラチナで取り扱っているFIVE FOXesのブランドは間違いない
    普段着にさっと羽織って家で洗濯もできて品質もまあまあ

    +18

    -5

  • 46. 匿名 2025/06/15(日) 14:11:20 

    >>36
    そうなんだよね、中国のウイグル地区で作ったコットン使ってたりするんだよ
    品質がいいって言っても奴隷労働させて作った品質じゃいつまた世界から批判が来るか分かんないよ、そうなったらそこのブランドなんか恥ずかしくて着れないよね

    +27

    -2

  • 47. 匿名 2025/06/15(日) 14:13:50 

    >>24
    ポロシャツでもトレンドで素材、サイズ感、デザインが違うと思う

    テニスやゴルフなんかのスポーツ系なら変わらないのかな?

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/15(日) 14:13:52 

    UNIQLO
    あの価格であの縫製と生地を維持しているのは本当にすごいこと

    +35

    -9

  • 49. 匿名 2025/06/15(日) 14:13:56 

    >>46
    ウイグル地区の方、早く開放されますように。
    ユニクロや無印の服は一切買わないです。

    +47

    -7

  • 50. 匿名 2025/06/15(日) 14:14:18 

    >>43
    フリースは昔のはどこも良かったけど、今はペラペラかやたら厚いかで品質の違いが大きい種類だと思う

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/15(日) 14:15:04 

    >>2
    ライフジャケットみたい

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/15(日) 14:15:19 

    H&Mでもアイテム選べば来年も着れるものあるよ。
    ペラペラだけど、夏のものならそこまで気にならないし、乾くのも早い。

    ユニクロGUと並べそうなブランドってそんなにないよね?
    サマンサモスとか?

    +3

    -7

  • 53. 匿名 2025/06/15(日) 14:15:29 

    マーガレット・ハウエル

    +40

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/15(日) 14:15:47 

    >>43
    ユニクロのパクリものすら買えなくて辛い

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2025/06/15(日) 14:17:08 

    >>1
    でもさ、女性の服ってやっぱり何年か前のはどんなに良かったかとしても、古く見えない?流行がはっきりあるというか。それなら、ある程度の金額のものを1.2年の感覚で買った方がいい気がしてるんだけど。

    +122

    -13

  • 56. 匿名 2025/06/15(日) 14:17:15 

    >>12
    丈夫が故に捨てにくいから、それも困る

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/15(日) 14:17:17 

    >>25
    1年一回なら安い服も何年も持つよ

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2025/06/15(日) 14:18:28 

    ヒューマンウーマンは品質が良いと思う
    でもお値段もそこそこするし、ちょっと野暮ったいというかナチュラル系だからビジネス向きかは分からない

    +43

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/15(日) 14:19:41 

    >>1
    まー色々考えたけど無印かな

    +0

    -8

  • 60. 匿名 2025/06/15(日) 14:20:46 

    >>43
    週何回着て何回洗濯してる?
    週4くらい着て毎回洗濯して外に着ていけるくらいならすごいと思う

    +1

    -4

  • 61. 匿名 2025/06/15(日) 14:21:04 

    >>53
    10年前に買ったカシミヤのニット、毛玉一つつかずにきれいな状態で残ってる。
    3万ちょっとだった気がするけど、かなり元とったと思う。

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/15(日) 14:21:59 

    >>38
    縫製がよくてもパターンが良いとは限らなくて悩ましいですね

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/15(日) 14:23:49 

    >>3
    わかる
    スポーツメーカーの服って動きやすさを考慮してるからシルエットも綺麗だし、素材が研究されてるから日焼けしにくかったり暖かかったりするからデザインによっては普段着に重宝する

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/15(日) 14:23:59 

    >>46
    ハイブランドは奴隷労働させてますよ
    どの国でも人は搾取されてる
    頭お花畑さん

    +20

    -14

  • 65. 匿名 2025/06/15(日) 14:26:45 

    >>40
    シーツとかリネンは結構愛用してるけど洋服は買ったことない

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/15(日) 14:30:36 

    >>24
    ポロシャツってかなり流行りの形が変わるよね
    今だと身幅ゆったりめ、丈短めがトレンドだし私も買った
    定番の形もあるっちゃあるけど、正直トレンド感はないよね

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/15(日) 14:30:49 

    >>41
    どういう事?品質悪くなってる?
    10年ぐらい買ってない

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/15(日) 14:31:42 

    >>43
    私も愛用してたけど、アジア圏だけ高く売ってるのとシーシェパードを支持してるときいて買わなくなってしまった

    +34

    -3

  • 69. 匿名 2025/06/15(日) 14:34:30 

    >>49
    私て素晴らしい人よね

    +3

    -6

  • 70. 匿名 2025/06/15(日) 14:39:27 

    >>55
    同意。
    去年のすら、なんとなく垢抜けて見えなくなる。

    +37

    -6

  • 71. 匿名 2025/06/15(日) 14:53:58 

    >>46
    ウイグル地区の方、早く開放されますように。
    ユニクロや無印の服は一切買わないです。

    +7

    -4

  • 72. 匿名 2025/06/15(日) 14:54:21 

    リーバイスのジーンズとかめちゃくちゃ長持ちする
    母が20年前に着てたやつとかお下がりで着てるよ
    ジーンズって流行りあるけど、骨格的に似合うデザインで選ぶようにしてる

    +23

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/15(日) 14:55:26 

    エイトンとかオーラリーあたりは?

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/15(日) 14:58:27 

    ソージュ
    最近のアパレル
    価格が抑えめだけど品質はまぁまぁ良いよ

    +6

    -6

  • 75. 匿名 2025/06/15(日) 15:01:52 

    服なんて消耗品だと思ってるから安くてシンプルなデザインを買って数年着る
    着まくってよれたら処分
    黄ばみやにおいやシワも気になるし洗濯すればヨレヨレだしデザインも古く感じるし新しい服欲しくなるから安いもので十分

    +8

    -8

  • 76. 匿名 2025/06/15(日) 15:16:51 

    >>74
    あそこSサイズでもでかいんだよね。
    デザイン都合上着丈が測れないって書いてあってオンラインで152センチでも着れるかわざわざ確認してから買ったのに、届いたものめちゃくちゃでかくてこんなんで出歩いてる人いないよって感じだった。
    実店舗ないならカスタマーちゃんとしてほしいわ。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/15(日) 15:19:46 

    >>21
    10年前くらいのパーカー着てる
    洗濯機で洗ってるけどヘタらない
    高いからと言って丈夫だとは限らないと思うけどな

    +23

    -4

  • 78. 匿名 2025/06/15(日) 15:22:24 

    >>64
    横ですが、お花畑はあなたでは?
    ウイグル地区の奴隷労働は他地域と比べて肉体的、精神的にも群を抜く酷さですよ。
    そして、どこの国でもやってるから、という考えでは何も解決しません。
    一つ一つピックアップしていくことが大事だとおもいます。

    +12

    -7

  • 79. 匿名 2025/06/15(日) 15:23:59 

    ワークマン

    ポッケがたくさんついてるし丈夫

    +1

    -5

  • 80. 匿名 2025/06/15(日) 15:27:29 

    >>5
    10年どころか20年物あります
    ベーシックなカーディガンとか現役です

    +27

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/15(日) 15:28:37 

    セントジェームス はどうかな。長持ちする代表格かと思うんだが。

    +30

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/15(日) 15:29:26 

    >>5
    最近ポリ100%とか平気で出すようになってきたよね。
    前からこれ、シルクで作ってただろうな…っていうのがけっこうあって悲しい。

    +34

    -2

  • 83. 匿名 2025/06/15(日) 15:36:51 

    >>5
    母親のお下がりでデプレとトゥモローよく着てるけど本当に丈夫
    裾が長めになってたり胸空きすぎてなかったり30代以上に合うデザインで良いなと思ってる
    お店によっては若い人向けのものもあると思うけど

    +32

    -1

  • 84. 匿名 2025/06/15(日) 15:38:32 

    >>39
    今も悪くないよ!
    同価格くらいでshipsのを買ったけど失敗
    アダムエロペのが良い

    +10

    -3

  • 85. 匿名 2025/06/15(日) 15:38:41 

    >>45
    わかる
    ベイクルーズ系好きだけど品質がひどくなりすぎて探し回った結果コムサプラチナに辿り着いた
    質と価格のバランスが良いと思う
    でもパターンはベイクルーズ系の方が好き

    +20

    -2

  • 86. 匿名 2025/06/15(日) 15:40:20 

    >>55
    私混ぜてるよ
    アメリカンホリックみたいなチープなのとマルジェラとか

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2025/06/15(日) 15:41:56 

    >>10
    確かに
    デパートに入ってる中での安めブランドの品質低下はここのところかなり顕著

    +27

    -1

  • 88. 匿名 2025/06/15(日) 15:55:04 

    >>29
    BCstockってプロパーの店舗あるの?ベイクルーズのアウトレットブランドかと思ってたけど、値段の割に他のブランド並みには質がちゃんとしてて仕事着にちょうどよくて好き

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2025/06/15(日) 15:55:13 

    >>10
    確かに、ユニクロも昔と今じゃ同じ服でも品質違ったりする 自分が特に思うのはカシミアセーター

    +32

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/15(日) 15:55:27 

    >>53
    好きだけど似合わない…羨ましい

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/15(日) 15:57:17 

    >>41
    なんか変になった?
    いつもオフィスカジュアルに便利で買ってるけど。

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2025/06/15(日) 15:58:10 

    >>76
    よこ
    インスタで気になってたけど年齢層高めっぽいから大きいのは納得
    168センチの私には嬉しい情報をありがとう!

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2025/06/15(日) 16:00:00 

    >>88
    調べたら、自由が丘、下北、代官山あたりには店鋪があるね。
    私はその中の一つに行ってるんだけど、基本はアウトレットの中だわ。ごめん。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/15(日) 16:07:44 

    >>62
    見てきたけどまさにこの通りだった💦
    無難を極め尽くして野暮くさくなってるね。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/15(日) 16:12:57 

    >>5
    トゥモローランド好き!綺麗な色が多いのも嬉しい

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/15(日) 16:12:59 

    >>43
    私は親に買ってもらったことあって、長男と次男両方使った。
    毎日がんがん洗っても大丈夫。でも高いよ。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/15(日) 16:16:38 

    >>10
    そう思ってるのって自分(持ち主)だけだよね
    何年も着てたらさすがに使用感ある

    +27

    -2

  • 98. 匿名 2025/06/15(日) 16:18:19 

    >>52
    H&Mのシャツちょっと引っ掛けたら破けた
    着てる服が破けるなんて初めての経験でびびったわ
    それから買わない

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/15(日) 16:19:19 

    >>76
    着丈が測れない服ってどんなの?
    変なブランドだな

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2025/06/15(日) 16:25:59 

    >>73
    良いね
    あとHYKEやGraphpaperあたりとか

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/15(日) 16:29:15 

    グリーンレーベル リラクシングはいいよね。
    ブラウンのマウンテンパーカー、アウトレットで購入したばかり
    高品質のアパレルブランド

    +8

    -6

  • 102. 匿名 2025/06/15(日) 16:36:26 

    アニエスのボーダー


    高校1年の時に買って30年くらい経ったけど
    色褪せは流石にしてるけど生地が頑丈なのか
    いまだにへたってなくて愛用してる。

    当時は8000円くらいで買えたけど愛着強すぎて捨てれない。
    高品質のアパレルブランド

    +16

    -9

  • 103. 匿名 2025/06/15(日) 16:48:18 

    主はグリーンレーベルリラクシングより安い服を知りたいのよね?
    質もほどほどに良くて。
    高いブランドばかり出てるような…

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/15(日) 16:58:43 

    >>81
    なんなら30年前のバスクシャツ普通に着てる

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/15(日) 17:02:56 

    普段ユニクロ、Discord、ジーナシス、ZARA、あたりの価格帯を着てるんだけど
    ライトオンが結構いい!たくさん商品があるからもちろん物によるんだけど、
    何年もガシガシ洗って着てるのにいまだにくたびれたりしてないのは
    全部ライトオンで買ったやつだった。ちなみにメンズ物
    めちゃくちゃ生地が丈夫
    とくに首元

    +11

    -3

  • 106. 匿名 2025/06/15(日) 17:15:22 

    >>102
    30年前のだったらいい生地使ってても不思議じゃないよ。
    でもいまだに着れる洗練されたデザインは素晴らしいね。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/15(日) 17:17:43 

    カットソーなんかはベルメゾンで買うことが多い。
    難点は「ネットで見たのと色味が違う場合がある」くらいかな。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/15(日) 17:29:32 

    >>41
    今も買ってるけど生地は気にならないけどな。
    スーツのスカートはシルエットが若向きで失敗したから警戒してるけど。

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2025/06/15(日) 17:38:00 

    >>36
    UNITED TOKYOはちょっとデザイン尖りすぎてない?

    +25

    -1

  • 110. 匿名 2025/06/15(日) 17:39:25 

    >>8
    デミルクスビームスが好き
    同価格帯の他ブランド(ベイクルーズ系やアローズ系)と比較しても高品質な気がする

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2025/06/15(日) 17:42:29 

    >>43
    このタイプは、丈夫でもモケモケ部分が黒ずんでしまうから数年が限度な気がする…

    +21

    -2

  • 112. 匿名 2025/06/15(日) 17:45:34 

    >>84
    えーーSHIPS良いけどなぁ
    ベイクルーズのジャーナルとかスピックとか買ってたけど
    質が悪くなりすぎて最近乗り換え気味

    +18

    -1

  • 113. 匿名 2025/06/15(日) 18:33:10 

    >>1
    マッキントッシュフィロソフィーと同じ三陽商会なら、キャストコロンがおすすめ。オフィス向けの服も多いし、ブラウスは3年着てるけどまだまだ着れそう。値段は三陽商会価格だけど、セールでたくさん買ってます。

    +9

    -2

  • 114. 匿名 2025/06/15(日) 18:45:14 

    ユニクロが新疆綿使ってないと言ったので数年ぶりに店舗のぞいてみたら、大人ラインのコーナーは1万円前後で高品質に見えるものがならんでた。コントワーデコトニエのコラボラインもなかなかいい。

    本当に新疆綿使ってなければいいけど。

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2025/06/15(日) 19:05:33 

    >>5
    夫婦で愛用してる

    安心して長く着られてコスパ良し

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/15(日) 19:07:08 

    >>65
    前見た時、パジャマの裏の縫い目が当たらないような作りだった
    今はどうかわからないけど

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2025/06/15(日) 20:12:46 

    >>57
    毎年年一回ということじゃないよ。
    そういう年もあるし、つまりずっと言い続けてるわけじゃないからそんなに飽きないよってことを言いたかった。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/15(日) 20:19:33 

    >>101
    これ素敵だね

    +5

    -3

  • 119. 匿名 2025/06/15(日) 20:19:36 

    >>85
    うわーすごい同意!
    パターンはベイクルーズが好きなんだよ!
    ほんと品質なんとかしてくれ!

    +17

    -2

  • 120. 匿名 2025/06/15(日) 20:29:24 

    >>118
    ありがとう!

    余談だけど
    ファッション系トピで画像貼って褒めてもらったの初✨だから凄く嬉しい!

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2025/06/15(日) 20:47:02 

    >>5
    夫婦で愛用してる

    安心して長く着られてコスパ良し

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/15(日) 21:09:54 

    >>4
    メインのユナイテッドアローズがもう品質落としまくっててどうしようもない
    セカンドラインなんて推してしるべし

    +21

    -1

  • 123. 匿名 2025/06/15(日) 21:12:29 

    シャルレの服もつよ!

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2025/06/15(日) 21:31:00 

    ワールドやオンワードの服は品質低下してるよね…最近はどこも似たようなデザインだし、ブランドらしさとかときめく服が少なくなって悲しい。
    私は以前は百貨店で買ってたけど、最近は仕事着も普段着もハニーズばっかり。値段と品質のバランスがちょうど良い。

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2025/06/15(日) 22:59:43 

    >>82
    20年位前に買ったのシルクのカーディガン今でも着てる
    当時2万位で今もそんなに値上がりしてないしトゥモロー以外で服買えない

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/15(日) 23:02:09 

    >>69
    茶化してるけど、日本製を買う方が周り周って自分たちも助けられることになる。
    日本人が日本製を買わなくなったせいで日本の会社は倒産し続けて、日本人の給料は下がる一方。
    ウイグルなんていう劣悪環境下で働く人々に業務委託する会社の製品は私も買いたく無いな。

    +39

    -1

  • 127. 匿名 2025/06/15(日) 23:05:22 

    >>21
    昔より高いとか昔よりペラペラとかは言われてるけど、現在の他ブランドで買うなら1.5倍するような素材とか作りでやってるケース多いよね。デザインや色の件は各自の好みとして、単純に会社規模の力はすげーって思う。

    +12

    -4

  • 128. 匿名 2025/06/15(日) 23:05:55 

    >>113
    三陽商会いいですよね。
    amacaも上品なデザインが多くて素敵。

    +10

    -2

  • 129. 匿名 2025/06/15(日) 23:14:24 

    >>80
    私もマカフィーの白のプルオーバー20年くらい着てる。お気に入りでずっと着てるけど生地傷んでないし、解れもない。さすが日本製。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/15(日) 23:17:38 

    >>2
    安そう

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/15(日) 23:31:01 

    >>5
    デプレとトゥモローランドコレクションのパンツが好き

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/16(月) 00:39:37 

    >>55
    そんなに流行って気になる?

    +4

    -9

  • 133. 匿名 2025/06/16(月) 02:23:49 

    >>103
    でもグリーンレーベルより安くて高品質って難しいよね。デザイン無視してスポーツブランドとかになるかな。それでもそんなに安くって難しいけど。

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/16(月) 03:06:10 

    リリアンビューティ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/16(月) 06:59:39 

    >>5
    それ10年前の品質だから当たり前。
    もう時代変わってる。

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2025/06/16(月) 07:05:35 

    >>98
    引っ掛けたら布は破れるに決まってるやん

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/16(月) 12:54:22 

    プチプラの割に質が良いとなるとアーバンリサーチ系列のセンスオブプレイスかな
    奇抜な流行り物もあるけど定番シリーズのニットとかパンツはシンプルで仕事にも着れるよ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/16(月) 14:11:54 

    ノーリーズ
    こだわりを感じるしアフターケアもしっかりしてる

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/16(月) 14:48:18 

    muji labo同価格帯で頭ひとつ抜けて生地のレベルが高い

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/16(月) 18:00:59 

    エルーラってどうですか?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/16(月) 18:59:36 

    高いけどTheory好き

    着心地良い特にパンツ

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/16(月) 21:58:42 

    ノーリーズ
    日本製とか生地にこだわったシリーズがある
    その割にそこまで高くないから心配になる
    買ってあげて

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2025/06/17(火) 17:34:38 

    >>142
    インスタライブで無理難題言う視聴者がいてたまに気分を害す。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/17(火) 22:39:26 

    >>1
    グリーンレーベルは、それこそペラペラな気が...

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/17(火) 22:41:03 

    >>55
    最近の流行が好みではないし、定番が好きなので何も感じない。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/17(火) 23:28:32 

    エストネーション

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/18(水) 01:54:50 

    レリアン 

    おばさんブランドのイメージだけど、
    20代~50代のオシャレさん向けのもある。
    愛子様、眞子さん、佳子様も公式行事では、よくお召しになられてた。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/18(水) 17:43:49 

    >>78
    ウィグルの奴隷労働がちらつくと、買えなくなるよね
    本当のことが何かは分かりにくく ウィグルの綿を避けてウィグル人による数少ない仕事が無くなったら困るから、「強制労働させている」会社を避けるようにしている。ウィグルの綿は高品質だから、もしかすると少なくても搾取されない仕事が残ってるかもしれないし。トピずれでごめん

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/22(日) 19:42:08  [通報]

    >>62
    わかる
    全体的に形がダサい感じで好みではなかった
    生地とかは良さそうだけど

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/23(月) 00:01:33  [通報]

    主さんが書いてるブランドわたしも好きです
    ベーシックだけどちょっとおしゃれ見えする感じ
    オンワード系のアンフィーロ
    ネットでしか売ってないブランドも買ったりするよ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/23(月) 00:27:04  [通報]

    >>140
    低身長向けのパンツを買ってかなりヘビロテしたけど丈夫でしたよ
    品質は普通くらいかな
    グローバルワークをもう少し大人向けにしたって感じの

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2025/06/27(金) 06:56:44  [通報]

    >>38
    品質が良くても、垢抜けないんだよね。
    着たいと思わない。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/05(土) 16:56:10  [通報]

    Theory

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード