ガールズちゃんねる

結婚はギャンブルですか?

191コメント2025/06/16(月) 22:14

  • 1. 匿名 2025/06/15(日) 00:25:32 

    私はめっきり、性格の良い男性には出会えなかったので独身です。
    友人をみていると、男女共に性格良くなくても結婚していて、性格良い女性なのに離婚をしている人もいて、ギャンブルのように感じます。

    +140

    -27

  • 2. 匿名 2025/06/15(日) 00:26:07 

    え〜い、ままよ!

    +22

    -6

  • 3. 匿名 2025/06/15(日) 00:26:15 

    >>1
    ギャンブルであり
    終わりのないジェットコースターのよう

    +164

    -5

  • 4. 匿名 2025/06/15(日) 00:26:18 

    ほんとに旦那選び失敗。
    産後レスだし離婚しようかな。

    +93

    -22

  • 5. 匿名 2025/06/15(日) 00:26:18 

    結婚前に色々見極めても結婚後にレスやら他に好きな人出来たやら色んな事情で別れるもん

    +115

    -1

  • 6. 匿名 2025/06/15(日) 00:26:23 

    違うんじゃ無い⁇

    +10

    -5

  • 7. 匿名 2025/06/15(日) 00:26:27 

    ギャンブルだと思うよ
    子供もギャンブル

    +184

    -8

  • 8. 匿名 2025/06/15(日) 00:26:56 

    本人の性格の良し悪しと人を見る目の有り無しは別のことだしね

    +22

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/15(日) 00:26:59 

    いえーっちゅ byハム太郎

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/15(日) 00:27:10 

    なんかこういうトピ多くね?

    +21

    -2

  • 11. 匿名 2025/06/15(日) 00:27:32 

    ギャンブルっていい方が正解かどうかはわからないけど
    人生最大の選択なのは間違いないかも

    +63

    -0

  • 12. 匿名 2025/06/15(日) 00:27:39 

    ギャンブルというよりチャレンジ

    +13

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/15(日) 00:27:49 

    宝くじみたいなものだと思う

    +15

    -3

  • 14. 匿名 2025/06/15(日) 00:27:51 

    >>10
    結婚して幸せな人はもう寝てそうw

    +58

    -2

  • 15. 匿名 2025/06/15(日) 00:28:05 

    結婚に限らず人生ってギャンブルだよ

    +56

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/15(日) 00:28:07 

    >>7
    子供ギャンブルはやばい

    +38

    -8

  • 17. 匿名 2025/06/15(日) 00:28:12 

    男を見る目がない人にとってはギャンブルだけど、あるんならそんなことはないでしょ

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/15(日) 00:28:22 

    結婚は天国か地獄か
    独身は現状維持

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2025/06/15(日) 00:28:26 

    ギャンブルは嫌われるのに結婚というギャンブルは推奨する謎な世の中

    +10

    -5

  • 20. 匿名 2025/06/15(日) 00:28:39 

    >>16
    字面やばすぎて草

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/15(日) 00:28:40 

    全部旦那のせいにしてるけどお前も大概だろって奴も多い

    +86

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/15(日) 00:28:46 

    >>1
    ある程度結婚前に見極められるからなぁ
    周りで、変な旦那のとこは元から変だったのでそんな旦那と結婚するからやんって思う方が多い

    +24

    -8

  • 23. 匿名 2025/06/15(日) 00:29:07 

    結婚は修行

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2025/06/15(日) 00:29:11 

    ギャンブルではなく投資

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/15(日) 00:29:15 

    >>7
    子どもは発達わかってからの親も…な場合多いから

    +52

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/15(日) 00:29:25 

    男が本性隠してて、結婚した途端でぃーぶぃで、逃げ回ってシェルターって話を聞くとさ、無理。

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/15(日) 00:29:52 

    >>7
    自分の遺伝子が無能だったら無能が産まれるだけだからギャンブルとは違うでしょ

    +16

    -13

  • 28. 匿名 2025/06/15(日) 00:31:10 

    >>1
    ホントギャンブルだよね〜、わかる、めんどい。変なのに粘着されても困るしね。

    +14

    -3

  • 29. 匿名 2025/06/15(日) 00:31:19 

    >>1
    好みによるかと。私は穏やかな人が好みだからどの彼と結婚してもそこそこ幸せになれてたと思う。物事はっきり言う人とかゴリゴリの男臭する人が好きって人は要注意。

    +10

    -5

  • 30. 匿名 2025/06/15(日) 00:31:29 

    >>1
    性格の良し悪しなんて、一緒に暮らしてもみないとわからんよ
    友人には優しそうにしてても家の中ではすごい人とか普通にいるじゃん
    例え友人と家族じゃあ主だって対応違う
    性格いいのに離婚、って時点でいろいろあったんだと思うわ
    ところで主は(自称?)誰から見ても性格がいい人なのかな?
    だから「性格の良い男性」を探してきたんだよね・・・?

    +49

    -3

  • 31. 匿名 2025/06/15(日) 00:31:29 

    >>7
    私も出産こそギャンブルだと思うよ。結婚は失敗したと思ったら離婚っていう選択肢あるけ、子供はそうはいかないもの…

    +103

    -3

  • 32. 匿名 2025/06/15(日) 00:31:38 

    人生がギャンブル

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/15(日) 00:31:42 

    >>1
    性格の良し悪し関係ない
    相性良ければ結婚生活が続く確率が高いよ

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2025/06/15(日) 00:31:42 

    185センチのイケメンってどうよ ?

    +0

    -7

  • 35. 匿名 2025/06/15(日) 00:32:05 

    >>10
    どうにかして結婚とか出産を不幸なものにしたいがる子多すぎてね

    +27

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/15(日) 00:32:06 

    高身長のおとこって性欲つよい ?

    +0

    -6

  • 37. 匿名 2025/06/15(日) 00:32:39 

    188センチのイケメンがいい !

    +0

    -6

  • 38. 匿名 2025/06/15(日) 00:32:44 

    私の元男友達は最悪だろうな…稼ぎも恰幅もいいけどとにかく女性への憎しみがやばい
    母親との関係が悪くて歴代彼女全部との別れ方汚くてリベンジポルノしてる
    だから結婚相手を選ぶときに
    ・実家が細くて関係性悪くて遠方で頼れない
    ・ろくな学歴、職歴がない
    ・すぐに次の相手を見つけられる美貌がない
    ・頭の回転が遅くて口下手
    な女性を狙って結婚したらしい、で、今楽しそうにイジメ倒してる
    大嫌いな女性をいじめることが楽しくて仕方ないなんだろうな
    特殊な例だけどこんなのもいるから気をつけて

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/15(日) 00:32:49 

    周りみててもギャンブル性高いと思う
    自分が頑張っても配偶者がダメだと一気に地獄になる
    義実家側の親戚もあわせたら、成功する方がマレなのでは?と思うよ

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/15(日) 00:33:10 

    >>26
    んー…周りのそれ系の人見るとさ、付き合ってるときからその男は無しだわって要素あるんだよね。それに気が付かないからそういうの引き当てちゃうんだよ。

    +15

    -5

  • 41. 匿名 2025/06/15(日) 00:33:10 

    >>4
    私もーモラハラだし
    デブスだけど優しい元彼にすればよかったと後悔してる
    ただ子供は旦那そっくりのイケメンにはなった

    +18

    -6

  • 42. 匿名 2025/06/15(日) 00:33:20 

    結婚はギャンブルですか?

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2025/06/15(日) 00:33:33 

    >>1
    そんなこと言ったら生まれてくる時点でギャンブルだよ
    進学先が自分にあうかもギャンブルだし、最初の就職でいいスタート切れるかもギャンブル

    主さんが結婚できなかったのもギャンブルの結果だし、結婚して幸せになったり離婚したりもギャンブルなのよ

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2025/06/15(日) 00:33:51 

    単純に仲良い人に当たりがいいだけで、性格がいい人って世の中にそこまでいるか?
    みんな多少の難のある部分を目をつぶったり、自分もそこまで出来た人間じゃないしって妥協したり、そこに共感もって一緒になるんじゃないの?

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/15(日) 00:34:02 

    結婚はギャンブルですか?

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/15(日) 00:34:03 

    ギャンブルだよ

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/15(日) 00:34:20 

    >>7
    間引きたいのねあなた

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2025/06/15(日) 00:35:09 

    そういう主も「性格で選びたい」って男性からはじかれたかもしれんのに・・・

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2025/06/15(日) 00:35:23 

    ギャンブルだと思うわ。結婚してるけど

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/15(日) 00:35:47 

    >>1
    私はめっきり、性格の良い男性には出会えなかったので独身です

    そうか・・・

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/15(日) 00:35:55 

    >>27
    従兄弟は兄は優秀だけど弟はこどおじのニートだよ
    同じ両親なのに

    +9

    -3

  • 52. 匿名 2025/06/15(日) 00:35:56 

    最近のガルこんなトピばっかりでうんざり

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/15(日) 00:36:08 

    ギャンブルじゃないから大丈夫
    付き合う前や付き合った後に、大丈夫だと思う人を選べばいい

    確かに出会いが少ない職場や環境ならギャンブルかもだけど、アプリとかサークルとか視野広げればいい人と出会う確率が多くなるから、安心してトライして欲しい

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/15(日) 00:36:25 

    >>40
    他人の彼氏なんて
    あら探そうと思えばいくらでも探せる
    他人の彼氏に毎回そんなこと思えるあなたもたいがい

    +6

    -6

  • 55. 匿名 2025/06/15(日) 00:36:57 

    >>2
    懐かしい…
    昔の漫画(ときめきトゥナイトあたり)でよく出てきた気がする

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2025/06/15(日) 00:37:10 

    ギャンブルではないかなー。結局見る目があるかどうかはだよ。とりあえず街中で人とぶつかっておい!ふざけんなよって女性に絡む男や電車で周りを見ないでゲームばかりして自分のスペース死守するような男はやめた方がいい。あと爪の長い男もね

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2025/06/15(日) 00:37:41 

    >>27
    自分の遺伝子有能だからって子供も確実に有能とは限らないじゃん

    どう成長するかなんて誰もわからないからギャンブルなのでは

    +24

    -2

  • 58. 匿名 2025/06/15(日) 00:38:49 

    >>7
    ギャンブルで生まれた子かわいそやな

    +8

    -7

  • 59. 匿名 2025/06/15(日) 00:40:58 

    >>55
    ガラスの仮面も何度か出てる気がする

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/15(日) 00:42:27 

    子供はギャンブルだけど、夫は結婚前に色々分かるでしょと思う
    違和感まったくなくて結婚後豹変はレアケースだよ

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2025/06/15(日) 00:42:47 

    >>27
    旦那の遺伝子が強く出る場合もあるからギャンブルの要素も多少あるよ。

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2025/06/15(日) 00:42:53 

    体の関係を安売りしたいとは思わないけど
    長い付き合いが前提ならば、最初に体の相性を知っておきたい
    でも最初は抵抗あるから難しい

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2025/06/15(日) 00:43:19 

    >>1
    めっきりの使い方おかしいよ

    主さんの場合は「さっぱり出会えなかった」だと思うわ

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/15(日) 00:43:25 

    >>1
    異性は自分に似た人しか寄って来ないからね
    自分自身を分かってない人にとってはギャンブルかもね

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/15(日) 00:44:52 

    縁とか共通の話題がありそうか。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/15(日) 00:45:33 

    >>1
    奪うことしか頭にないからそうなるのでは
    要するに低スぺの高望み

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2025/06/15(日) 00:46:38 

    >>1
    人生そもそも全部ギャンブルだよ。大学だって、偏差値で選んだら、校風合わなかったり、実際勉強してみたら専攻内容が合わない、向いてない場合もある。受験時にしっかり考えて吟味してもそういう事ある。
    就職だって、2-3社内定出た中から選んだりするし、ある意味ギャンブルじゃん?勤務地(配属場所)とか実際に入社して仕事してみないとわからないことあるし、人事異動して部や課がかわって、合わなくなることあるじゃん。

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2025/06/15(日) 00:47:02 

    >>60
    結婚後豹変するんじゃなくて
    結婚前は脳みそお花畑で
    見ないフリしてただけなんだよね

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/15(日) 00:47:41 

    >>7
    そう思うなら結婚も出産もやめておけば良い
    人間変わるし時間が経って本性出てくることもある

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2025/06/15(日) 00:48:27 

    >>1
    人生様々な場面や節目なんてギャンブルなようなもの。

    自分で思い描いていた想像と違ってばかり。いい事も悪い事も含め。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/15(日) 00:49:07 

    >>58
    ギャンブルって言うか
    性欲に負けただけ
    その結果だから

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2025/06/15(日) 00:49:36 

    >>1
    ギャンブルであり
    キャンドルでもある

    ちなみにオチはない

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/15(日) 00:50:29 

    >>40
    へー、そうなんだ、面白いね。

    +0

    -3

  • 74. 匿名 2025/06/15(日) 00:52:53 

    >>68
    (⁠´⁠つω⁠⊂`⁠)見えてない、見えてない。

    ¯⁠\⁠_⁠ʘ⁠‿⁠ʘ⁠_⁠/⁠¯みぃ〜た〜なぁ〜、的な?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/15(日) 00:53:21 

    >>10
    運営が作成してるか、似たようなもの採用してるんかね?過疎ってるし、何それ?みたいな内容だからコメント伸びてないけど

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/15(日) 00:54:41 

    >>1
    結婚より出産のほうがギャンブルだよ。
    結婚相手は選べるけど子どもは選べないから。

    +10

    -3

  • 77. 匿名 2025/06/15(日) 00:54:52 

    >>1

    相手はまずまずでも
    義理の家族のことでえらい目に遭うことが
    最近は静観することもできるようになりましたが

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/15(日) 00:57:16 

    >>2
    南無三

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/15(日) 00:57:48 

    >>1
    ギャンブルだよ
    離婚するまでギャンブル中

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/15(日) 01:04:22 

    >>68
    分かる
    男性だけでなく女性も性欲によって盲目になる印象。
    あと年齢による焦りもあるかな。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/15(日) 01:04:22 

    >>1
    ギャンブルっていうより、元は他人同士だから価値観が合わなくて当然だと思って夫婦の在り方を認識できてる人が長続きしてるんだよ
    全部を目くじら立ててたら誰とも生活できない
    いい意味で諦めも大事

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/15(日) 01:10:01 

    >>29
    ても一見穏やかな人でも結婚したら家庭内だけ静かにモラハラって人も多くない?そうならない確証があっての穏やかな人を見極めたいのよ

    +19

    -1

  • 83. 匿名 2025/06/15(日) 01:12:35 

    まともな男は1割もいない気がするので、真面目で誠実な女性は結婚しないほうがいいと思います。利用されるので。
    はずれ確率が高すぎる。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2025/06/15(日) 01:14:02 

    >>7
    結婚は似た者同士がくっついてるだけ。
    子供だってトンビが鷹を産むわけじゃないし自分たちの遺伝子を継いでるだけで好きで産んでるんだからギャンブルですらない。

    +21

    -2

  • 85. 匿名 2025/06/15(日) 01:20:28 

    旦那にめちゃくちゃ腹立つけど義実家みんな良い人だから離婚だけはしないと思う
    旦那がめちゃくちゃ良い人でも義実家が…ってパターンもあるだろうしギャンブルだよね

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/15(日) 01:21:50 

    >>1
    結婚は生活です
    一緒に暮らして行くのに不穏なやつはいらないです
    信用、誠意、思いやり

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/15(日) 01:22:03 

    >>82
    付き合ってるときに何か問題やちょっとした衝突があった時に謝るだけじゃなくて自分を変えてくれる人かな?他人とトラブルがあった時や喧嘩したときが重要かと。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2025/06/15(日) 01:23:30 

    >>29
    マイナス多いけど私もテストステロンの分泌が激しそうな男は怖くて苦手。
    地元愛が強すぎていつまでもずっと地元の先輩後輩とかの上下関係引きずってるような人たちとか。
    彼女や奥さんにもその付き合い強制してきたりもれなくモラっぽいの多いし。

    +15

    -1

  • 89. 匿名 2025/06/15(日) 01:25:34 

    >>84
    基本的にはそうなんだけど、若気の至りで見た目を重視して結婚したイケメン夫が発達だったとか、子どもに重い障害があって終わりなきお世話生活とか、たまにあるからね

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2025/06/15(日) 01:37:45 

    >>27
    無能同士なら同じような子が産まれても仕方ないなと思えるけど
    有能同士の夫婦から無能だったり障害児が生まれる事もある
    そして無能同士なのになぜか有能な子にできあがる事もある
    だからギャンブルのようなものだと思う
    まぁ、何をもって有能か無能かはわからないけどね
    結婚相手は選べるけど、産まれてくる子がどんな子なのかは選べないから結婚よりギャンブル度が高いと思う

    +12

    -2

  • 91. 匿名 2025/06/15(日) 01:40:53 

    >>1
    雑な釣りトピ?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/15(日) 01:46:42 

    >>22
    同じだな
    フツーに周りも恋愛してから結婚した人ばかりだからギャンブル精神なんてないよ
    単純に一緒に暮らしたい、家族を持ちたい、てので結婚する
    一か八かの大勝負、なんて気合いもないし当たりもハズレもだいたい分かってること

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/15(日) 01:50:30 

    女性にとってはギャンブルかも
    女性は普通の人が大多数だけど、男性はやばい人の割合多いから
    実際男は既婚者の方が未婚者より15歳位長生きするし

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2025/06/15(日) 02:04:21 

    繊細、優しすぎる、意思が弱めの女性は気をつけて。モラハラ男はモラハラできる相手を見分けるのに優れてるから狙われるよ。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/06/15(日) 02:05:51 

    本人次第だと思うな。
    素敵な人は素敵な人と結婚してる人が多いと感じる。
    逆に夫の悪口ばかり言ってる人は本人の事は棚にあげてる人が多いと感じる。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/15(日) 02:07:10 

    >>90
    脳神経系は母親の方が遺伝するんじゃなかったっけ?障害は色んな原因があるけどさ、有能同士で無能は母親が一見有能に見えても地頭が悪かったとかでない?

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2025/06/15(日) 02:38:30 

    >>7
    私もそう思う。
    出産と同時に夫が会社辞める。
    子どもは向学心ゼロ。
    他人は何も思い通りになんてならない。頼れるのは自分だけだ

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/15(日) 02:48:20 

    >>71
    性欲に負けた結果の意味がわからない
    コンドームやピルを知らない?

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2025/06/15(日) 02:56:47 

    >>58
    そういう意味ではないと思う。
    私はガチャという意味で受け止めたけど

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/15(日) 03:05:33 

    >>1
    ギャンブルというより博打。
    同じようなものだろうけど
    ギャンブルは遊びの意味合いが含まれてる気がして
    人生という名の丁半張った張ったの博打だな自分には

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/15(日) 03:20:52 

    >>27
    妊娠時に何かあったり、出産時やその後の事故での障害もあるよ

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/15(日) 03:59:56 

    >>7
    子供と接する仕事してるけど、たまーに悪魔みたいな子供いるわ。
    だいたい親がやばいんだけど、ごく稀に親普通な場合は、先天的にやばい子なのか?と恐ろしくなる。

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/15(日) 04:00:06 

    >>7
    性別こっちがいい!って人ならほぼギャンブルだよね

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/15(日) 04:20:52 

    >>51
    そのパターンは結構聞くよ。兄が医者で弟が知的発達で、とか。紙一重なんだと思う。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/15(日) 04:28:33 

    >>16
    旦那は離婚できるけど、もし子供を捨てたら人でなしだからね

    +14

    -2

  • 106. 匿名 2025/06/15(日) 04:29:05 

    >>104
    よこ
    そもそも医者って発達多いからね

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/15(日) 04:37:49 

    >>106
    そりゃ朝鮮半島のルーツ多いもん

    +0

    -3

  • 108. 匿名 2025/06/15(日) 04:44:12 

    リスクが高いからギャンブルって呼ばれてるだけで
    生きてるだけで日々ギャンブルみたいなものでは?
    (良いことのようで訳のわからんこと言ってみたかったん)

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/15(日) 04:57:52 

    >>42
    こうみえて早稲田なんでしょ。そりゃ求婚されるわ

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/06/15(日) 05:03:39 

    >>1
    男女関係とかだけじゃなく、全てにおいてギャンブル
    その見定めが出来てると勝てる!…なかなか難しいけどね

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/15(日) 05:13:12 

    >>2
    え〜いパパよ!って叫びながら弟や友達と川に飛び込んでた中学の夏…帰ってきて

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/15(日) 05:23:42 

    >>27
    従兄弟は兄は優秀だけど弟はこどおじのニートだよ
    同じ両親なのに

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/15(日) 05:23:57 

    >>15
    もうある意味日本はガチャ失敗した
    自民に壊された 

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2025/06/15(日) 05:37:05 

    結婚前に見極められることなんて結婚前のことだけだからね。結婚後の方がながいし環境の変化も起こる

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/15(日) 05:44:32 

    >>1
    はじめから大体わかってるから
    ギャンブルほどではないかも
    あとは義理親次第

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/15(日) 05:49:12 

    >>1
    はい!
    結婚を突き詰めたら【ギャンブル】みたいなもの
    要するに、【結婚してみないと(相手との価値観のズレ)判らない】
    私はバツイチ、離婚する前にも後にも強くそう確信しました

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/15(日) 05:52:15 

    >>108
    いや、訳わかるよ
    生きて生活をしてたら日々選択しなきゃいけないことが多いよね
    例えば「会えば愚痴ばかりの知人と距離をとるかどうか」とか夕飯は「肉け魚かUber Eatsか」とか

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/15(日) 06:06:25 

    >>1
    人生全体がギャンブルでしょ
    学校選びも、仕事選びも、結婚も子供も

    ギャンブルと違うのは努力しないよりすると結果が良くなる可能性が高まるけどあくまで確率を上げるだけ

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/15(日) 06:08:34 

    ある程度は気持ちが離れないように努力でなんとか出来るとは思うけど。
    ギャンブルというより努力の継続ってイメージが強いけどなぁ…
    ある程度まともな人なら、だけど。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/15(日) 06:13:08 

    >>82
    >>29
    ヨコ
    私が穏やかでも、結婚したいなと思いながら付き合っている男性がメンタル不安定気味で、時々耳を疑いなくなるような言葉言ってきたりして、とにかく合わないなとかなるとやっぱり自分がいくら穏やかな性分でもキツいと思ったよ...
    しかも無意識にそういう男性はモラハラ風な発言もしてきたりするから、やっぱり一緒にいると疲れる🥹

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2025/06/15(日) 06:19:01 

    旦那側ばかり言えないけど
    結婚してから見えてくるヤバい親族っていたりするから
    殆ど接しない親族だといいけど

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/15(日) 06:19:46 

    若い時は優しくても歳と共に頑固になる人が多いよ男は
    内の夫はご機嫌が悪くなったら全く喋らなくなる。聞いても理由も言わない。なら結婚前からそうであってくれよと思う。分からんやろ!

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2025/06/15(日) 06:20:30 

    >>30
    同感
    性格良いけど、きちんとしすぎてて自分はこうだと思ったら、相手の違うとこも正さないと気が済まないとか、性格悪い(他人から思われる)人でも、案外器が大きいとか
    一緒に暮らしてみないと分からんもんです
    となると、やっぱりギャンブルなのかw

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/15(日) 06:34:27 

    女性は結婚相手で確実に決まるよ。
    年収よりも、とにかく社会的地位など高い人と結婚したほうが色々優遇される。
    私は再婚してるけど社会の闇を見た気がするもん。こんなに違うんだなって。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/15(日) 06:50:20 

    >>30
    ほんこれ。ごもっともな意見すぎる
    友人知人レベルの付き合いでその他人の本質や本当の中身の性格なんて把握できるわけないのにね。性格の良い悪いも、相手によって使い分けの2面性が激しい人なんてゴマンといる。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/15(日) 06:51:06 

    >>61
    私は無能の母の遺伝子をもらってしまった
    父の遺伝子なら有能だったのに

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/15(日) 06:55:49 

    >>41
    元カレと結婚してたとしても、上手く行くとは限らないからね、

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2025/06/15(日) 06:59:33 

    ギャンブルと言うより当たり外れがある
    結婚したとたんモラハラになるのも居る

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/15(日) 07:01:43 

    >>108
    わかる
    生きてるだけで日々ギャンブルだよね。普通に歩いてて突然車にぶつかって大怪我するとか、可能性の話をしたらキリがない。歩行中でどっちの道路を渡って歩くかどうかさえ毎日が選択肢の嵐。
    頭と知識と判断力を使って「交通量が多くて危なそうだから、この道はやめていこう」と回避できる事もあるし、どれだけ気をつけて道を選んでも事故る事もある。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/15(日) 07:03:42 

    >>127
    上手く行くとは限らないけど優しい事は重要
    ただ優しすぎて職場で舐められてパート達から色々頼まれていいように使われてたのが難点

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/15(日) 07:04:06 

    ギャンブルな側面は小さい事から大きい事まで全てにおいてあるでしょ。

    それと『性格の良い男性に出会えなかった』
    『男女共性格良くなくても結婚して』
    『性格良い女性なのに離婚していて』とか

    『性格の良し悪し』の基準は何?
    主は性格良いの?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/15(日) 07:14:45 

    >>16
    でも実際そうだとおもうよ
    特に障害

    +29

    -1

  • 133. 匿名 2025/06/15(日) 07:17:02 

    >>109
    ちゃう早稲田の隣のバカ田大学

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/15(日) 07:20:29 

    >>1
    誰と結婚しても何かしらあるだろから、この人でも良いかな〜と流されて結婚するのではなくて、【自分が好きな人】と結婚すると良いよ。
    自分がこの人を選んだんだと思えると、大抵のことは流せるから。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/15(日) 07:21:43 

    「私は性格の良い男性に出会えなかったので独身です」
    え?性格の良い男性に出会えさえすればワタシが選んであげて結婚できるはず…ってこと?傲慢すぎる。相手にも選ぶ権利があるんですよ?
    主さんがそんなおこがましい考え方するような人だから、賢くて性格いい人には主にタゲられる前に距離置かれてきた人生なだけでは?

    +1

    -3

  • 136. 匿名 2025/06/15(日) 07:36:31 

    >>1
    結婚後に豹変する人や相手のご家族とかの事情もあるから多少はギャンブルだと思うけど、ある程度は自分で見極めたり、そもそも周囲含めた属性の違いもあるよなとは思う。

    例えば、自分が高学歴なら周りの友達も高学歴の子が多くなるでしょ?同じ学校なんだから。
    あと、遊び人タイプがよくいるようなクラブやバーで出会うより、友人からの紹介や職場での出会いの方が大きな失敗は少ない。

    悪い言い方になるけど、継続的な努力や適切な気遣いができないとか、理性や計画性や向上心が乏しい人達ばっかのコミュニティに自分自身がいるのに「良い人いないかなぁ〜」は厳しいと思う。

    あと、性格的にも自分がまず良くあるべきで、愚痴や悪口ばっかだと良い人が仮にいても去っていくものよ。

    完全ではないからギャンブルであることに変わりはないけど、確率を変える努力は出来ると思う。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2025/06/15(日) 07:37:49 

    >>1
    半分ギャンブルですが、似たもの同士で結婚することが多いと思う。
    似てなければ離婚になるよ。
    2回結婚してます。
    1回目大失敗。全く見る目がなかった。近場にいる人と結婚した。学生時代からの知り合いと。

    2回目やっと成功した。選びに選んだ人と結婚した。アプリで探した。

    出会いがどこかは関係ないです。
    むしろアプリでたくさんの人と会って選んだ方がいいと思う。
    条件的にも性格的にも理想の人を見つけたから。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/15(日) 07:39:34 

    >>1
    ある意味ギャンブルだね。
    結婚時は良くても、年齢重ねる間にどう変わるか分からないから。
    うちの旦那は仕事のストレスから心の病になりそれから頭おかしいまま、この間は殴られたもうこの先も治る事は無いだろうと思ってる。
    知人は交通事故に遭い頭を打って障害者になった。
    でも、いろいろ考えると結婚なんて出来なくなるから、若い内に勢いでするのが良いと思う。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/15(日) 07:41:12 

    >>69
    だから私は子どもは絶対産まないと誓ったし独身貫いてる。男嫌いだし。

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2025/06/15(日) 07:42:01 

    >>128
    私の前の夫がそうだよ。
    すごく良さそうに見えたけど結婚したらモラハラになった。
    だけど、今から考えると、結婚前に予兆があったんだよ。
    あの時の私は気が付かなかったけど。
    モラハラは外面がすごく良いので普通の人は気が付かない。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/15(日) 07:45:51 

    >>122
    うちのモラハラ夫もそうだった。
    離婚したけど。
    家の中が陰気になって辛かったわ。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/15(日) 07:50:33 

    >>125
    友人知人レベルの付き合いでその他人の本質や本当の中身の性格なんて把握できるわけない、全くその通り!

    私は学生時代からの知り合いと結婚したから、知り合いの期間がすごく長い。
    友達として付き合ってたけどすごく良い人なの。
    だから良い人だと信じて結婚したら、とんだモラハラ男だったよ。
    結婚しないとわからないよ。
    共通の友達が多いとか、昔から知ってるとかで、変な安心感があって逆に騙された感じ。
    全く本当の性格を知らない人だった。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2025/06/15(日) 07:51:32 

    >>16
    親ガチャもあれば子ガチャもあるってことか

    +14

    -1

  • 144. 匿名 2025/06/15(日) 07:52:03 

    相手がどんな人生歩むかもわからないし、本当に余裕がなくなった時どんな人間になるかもわからないしその要素はある。お互いそうだと思ってるよ。最低限相手の人生半分背負う覚悟、子供を持つ道を希望するなら最後までちゃんと子供を育てきる責任を持てる人がするもんだと思ってる

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/15(日) 07:52:13 

    >>142
    だから友達の紹介とか、知り合いの紹介とかで安心したら絶対にダメ!
    友達くらいじゃ何も見てない。
    見えたのは外面だけだよ。

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2025/06/15(日) 07:54:52 

    >>7
    子供こそギャンブル
    毎日犯罪者が逮捕されてるだろ?
    あいつらにも親がいるんだよ
    夫が犯罪者なら離婚すればいいだけ
    なんなら可哀想って同情してくれる。
    でも子供が犯罪犯しても縁は切れないし親はどんな教育してんだって言われる
    それに一生背負わないといけない、この犯罪者を産み落とし育てたのは自分だから

    無理すぎるーーー

    +13

    -1

  • 147. 匿名 2025/06/15(日) 07:58:50 

    >>1
    ギャンブルではない

    交通事故に合う可能性がギャンブルだと言う人にとっては結婚もギャンブル。
    でも、ルールやきちんと見極めができていたら、高い確率で交通事故は防げるのと同じくらい、結婚もギャンブルではない

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/15(日) 07:59:49 

    >>1
    同性の性格いいは全くあてにならない
    主は365日そのコと暮らしたワケでもない

    男でアイツはいいヤツって言ってる人とかも凄い遊び人だったりクスリやってたり墨が入ってたりするしそんなの相性とか人種とか属してるコミュニティによるじゃんとしか思わない
    地域性とかもあるし結局価値観が合うかどうかだよね

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2025/06/15(日) 08:00:37 

    1回大失敗してるけど、2回目の結婚にチャレンジして良かったよ。
    やはり安心できる家族がいると幸せだよ。
    1回目は地獄を見たけど。
    失敗しても諦めなくて良かった。
    失敗したら離婚すれば良いって思って結婚してみるのもありだと思う。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/15(日) 08:01:51 

    >>1
    本当にギャンブルだと思う。
    周り見てると、めちゃくちゃいい人だと思って結婚したらその後クスリやって仕事やめて離婚したり
    ヤンチャな感じだと思ってたら子供産まれた後いいお父さんになったり、色々あるなあと思う

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/15(日) 08:04:51 

    >>147
    でも、大抵の人にとってはそこまで見る目がないんだよ。
    例えれば、視力6あるアフリカ人には明らかに見えるものでも、メガネかけてやっと視力1にしてるような人にはギャンブルでしかないの。
    結婚しないと見えないの。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/15(日) 08:22:06 

    >>123
    自分にとっては良い人って言うのもあるしね。
    色んな家庭を見ても夫婦は合わせ鏡とはよく言ったもんだなって思うよ。
    穏やかな人の配偶者はやっぱり穏やかな人だし
    賑やかに周りを盛り上げる人の配偶者はその盛り上げを上手に楽しい雰囲気に回してるし
    穏やかな旦那さんと賑やかに盛り上げる奥さん、または逆でもお互いにストレスになっちゃうからなぁ

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2025/06/15(日) 08:27:48 

    >>1
    ハイリスクローリターンじゃないの?
    モラハラ、マザコンに借金、不倫する男、浮気托卵に定年離婚する女。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2025/06/15(日) 08:32:17 

    >>1
    出来る女は、投資と答えます

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2025/06/15(日) 08:54:02 

    >>1
    性格良い人ほど悪い男に捕まりがち

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2025/06/15(日) 09:09:56 

    全くギャンブルでは無い
    出産は多少ギャンブル

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2025/06/15(日) 09:35:05 

    >>1
    少なからず結婚生活に不満や不安や悩みがある人はギャンブルだと感じやすい傾向にあると思う
    私なんかは、もちろん運の要素はあるとしてもちゃんと人間性を見極めて相手と自分の双方を幸せにする力が大事なのでギャンブルなんかじゃなくて実力だけど?と思ってる

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2025/06/15(日) 09:39:06 

    >>1
    結婚前は猫かぶってんだよ、男も女も。
    男はSEXと癒しが目的、女は結婚と安定が目的。

    結婚したらもう猫を被る必要がない。
    結婚後の姿が良くも悪くもお相手の本性。

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2025/06/15(日) 09:47:04 

    >>84
    でも同じ環境で育った兄弟でも性格やIQが違う様に、全てが遺伝で決まる訳じゃないからな〜

    例えば性格は6割遺伝で4割は個性や後天的なものらしいし。

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2025/06/15(日) 09:47:22 

    別にやり直しはきくしギャンブルって程でもないと思うよ。結婚より子供を持つか持たないかの方がギャンブルな気がするわ。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/15(日) 09:49:52 

    >>1
    性格良い女性なのに離婚をしている人もいて、
    →世の中酷い夫もいるから、妻に落ち度なくても浮気やDV,ギャンブル借金する(離婚せざるを得ない)男性もいなくはないけど。
    でも友人としてあなたに見せる顔(姿)と、妻や母親として夫から見た姿は違う場合もあるのでは?友人が態度をわざと変えてるとかじゃなくて、友人、妻、母親と立場が変われば役割に応じた振る舞い、行動せざるを得ないから、見せる姿って変わるじゃん。


    +4

    -1

  • 162. 匿名 2025/06/15(日) 09:51:28 

    性格の良し悪しと人を見る目があるかないかは違うからね。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/15(日) 09:51:58 

    >>4
    ブサイクよりもイケメンの方が愛せる

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2025/06/15(日) 09:53:00 

    >>1
    もしあなたが結婚したいなら、また婚活したら?
    性格良くなくても結婚してるって書いてるけど、人から見たらあなただって性格のせいにされてるかも。

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2025/06/15(日) 10:00:33 

    受験、就職、転職、結婚、妊娠出産、投資はある意味ギャンブルだと思う

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/15(日) 10:31:01 

    ギャンブル、賭けだよね。つくづく思うわ。
    旦那もだけど、義親族の事もあるし。子供だってまともに育つ確約は無い。病気や犯罪に巻き込まれたり。平凡な毎日がどれだけ幸せかってね。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/06/15(日) 11:47:08 

    ある意味ギャンブル
    結婚してからわかる一面もある

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/15(日) 12:31:47 

    >>7
    似た者同士の縁
    自分が愚かだから夫も子供もそれなり

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2025/06/15(日) 12:33:01 

    >>84
    左派はトンビが鷹を産んで自分がそうだと思っていたよ。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/15(日) 13:14:49 

    >>3
    だよね。
    だから保険を掛けなきゃいけないよ。

    いざというときに備えて経済力を手放さないこと。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/15(日) 13:17:59 

    >>1
    人生1番のギャンブル二大巨頭のひとつだと思っています。
    もうひとつは子供。
    夢見ている人には悪いけれど、子どもと結局別人格なので人間としての相性もあるし、性別も性格も障害の有無もなにもかも思い通りにならないので安易に自分のおもちゃや自分を無条件に受け入れ愛してくれる生き物、でもないなと思っています。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/15(日) 13:30:43 

    >>41
    離婚してデブスの元彼とやり直せるよw

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/15(日) 13:36:52 

    >>3
    貧困から高収入へ
    高収入から借金だらけへ

    元夫はある意味凄かった…

    波風立たない平凡な人生は
    私には似合わないからいいけど

    貧困は怖くないものだよ
    またいい時が巡ってくる!

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/15(日) 13:42:11 

    >>172
    できればそうしたいけど
    そうなると私バツイチ子持ちの40代よ
    絶対断られる気がする

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/15(日) 13:51:20 

    >>174
    今の40、50代はまだまだ若い

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/15(日) 15:22:42 

    >>1
    そうかも。私なんてクソみたいな人生送ってたけどまさかの結婚できた上に今かなり幸せだなと思っているよ。
    夫はわかんないけどギャンブルだとしたらほんとに大穴当てた気持ちだよ。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/15(日) 19:23:55 

    ギャンブルは当たることもあるけど、結婚に当たりはないからな

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/15(日) 19:35:59 

    >>17
    まぁ同レベルしか結婚できないしね

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/15(日) 19:42:05 

    相手の両親も関わってくるから、当たり外れある。
    結婚してからわかる事知ることがあるからね。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/15(日) 19:44:32 

    >>11
    人生最大は生まれる時
    結婚は一応離婚して再婚もできるから

    +0

    -2

  • 181. 匿名 2025/06/15(日) 19:45:27 

    >>177
    当たりがなかったらみんな離婚してるでしょ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/15(日) 20:33:38 

    >>126
    他責思考ばっかりだね、自分の無能さを責めなよ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/15(日) 20:37:46 

    >>8
    あと端から見た性格と男女間での性格は違う場合もあるから第三者はわからないと思う

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/15(日) 20:42:07 

    >>54
    横だけど
    他人の彼氏の粗探すの難しくない?
    DVする人は粗じゃなくて違和感あるよ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/15(日) 21:56:04 

    >>1
    家族親族には恵まれてる人(ほかは恵まれない)、同期、同級生、先輩、教師、上司には恵まれてる人、経済面だけは恵まれてる人、健康だけは恵まれてる人とか、誰にでも、恵まれてるものと、恵まれてないものがある。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/06/15(日) 22:41:06 

    私は賭けに勝ったのね!

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/06/15(日) 22:41:57 

    何回かデートしてる人、頭良くていい人なんだけどあんまり共感性?がない感じがする。
    この前、介護殺人のニュースが流れてきた時に、私は大変だったんだろうねっていう話をしたんだけど、介護殺人でもストーカー殺人でも、どっちにしろ殺人だから全員悪いみたいな意見でちょっと考えてしまった。
    考えすぎかな?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/16(月) 00:11:06 

    結婚はギャンブルっていう人は表面的な付き合いしかしてこなかった人なのかな?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/16(月) 00:25:27 

    >>1
    その考えはやめよう。日本にいる時点でギャンブル。いつ大地震が起きるかわからないし。マイナス要素ばかり考えるより前向きに生きた方がいい。ほんとコロナ以降から悲観的になる人が増えたなって思う。居酒屋とかいってみな。楽しそうにゲラゲラ笑ってる人がいっぱいいて幸福度あがるよ。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/06/16(月) 00:28:35 

    >>33
    そうだよね。うまくいってないって人がたまたまいただけで上手く楽しく生活している夫婦は山ほどいる。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/16(月) 22:14:44 

    >>55
    ままよ銀座は私のジャングル、虎や狼怖くはないのよ
    って歌あるよね?
    ままよって「ママよ」と思ってたよ、子供の頃。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード