ガールズちゃんねる

「長嶋茂雄が好きではない」有名精神科医が明かした“持論”「みんな褒めすぎ」「プロ野球をつまらなくした」

538コメント2025/07/15(火) 07:22

  • 501. 匿名 2025/06/15(日) 21:59:08 

    >>499
    じゃあ一茂さんは夫としていい人じゃん。ちゃんと貫いてて。

    +7

    -2

  • 502. 匿名 2025/06/15(日) 22:02:37 

    >>1
    選挙が近いからかな。

    +2

    -0

  • 503. 匿名 2025/06/15(日) 22:08:53 

    >>377
    長嶋茂雄の奥さんもコンパニオンじゃなかった??

    +1

    -5

  • 504. 匿名 2025/06/15(日) 22:13:20 

    >>1
    妬み嫉み僻みだと思う。

    +5

    -1

  • 505. 匿名 2025/06/15(日) 22:13:38 

    >>106
    こういう事言う人、すごいバカだなって思う。日本人は故人を悪く言わないとか言う人も。

    じゃあ歴史上の人物や死んだ政治家や、誰も何も評価できない事になるじゃん。
    死んだら良い事以外言うなって?安倍晋三もジャニーも全部リセット?全く理解不能。

    影響力がある人の監督としてのやり方が、その後の業界にとってどんな影響を及ぼしたか考える事の何がいけないのか。
    テレビ中継という絶大な優位性や資金力をエサにスター選手をどんどん巨人に引き抜いて一強にするやり方は、無能監督だからだし、育成を放棄してカネで買うのはフェアじゃない。
    プロ野球全体の発展ではなく「我が巨人軍」と自分の立場だけ。

    +6

    -5

  • 506. 匿名 2025/06/15(日) 22:17:09 

    >>363
    ヘルメットが飛ぶほどのフルスイング
    積極的な走塁、横っ飛びの派手な守備
    そして鋭い眼光で試合を決める一打が多かったし
    ストライクゾーンから大きく外れたボールを難なく大根切りなどしてホームラン
    日本シリーズ、オールスターゲーム、皇室観覧試合での打撃成績が異常に良かった
    昭和天皇夫妻が観戦したプロ野球唯一の天覧試合、退出する予定のわずか数分前に
    長嶋がサヨナラホームランを放ち、試合を終わらせた
    引退の年の日米野球では大リーガーたちの夫人たちも、観衆の雰囲気に流されて「長嶋がんばれ~」って日本人たちと一緒に応援を始めた

    1984年のロサンゼルス五輪でロスで取材中、ショッピングセンターであのオーラあるアジア人は何者?と一般のアメリカ人たちがざわついたほど

    そして全国中継される人気チーム・読売ジャイアンツの中心打者
    野球が不動の人気ナンバーワンスポーツだった時代
    エピソードを聞いていると、実力のある新庄といった感じだよ
    人気が出ないわけがない

    長嶋よりすごいって引き合いに出される選手
    王貞治、張本勲、金田正一は外国籍
    野村克也はボソボソ話して暗いし
    数少なく全国中継される機会のオールスターゲームでもあまり打てなかった

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2025/06/15(日) 22:19:21 

    >>366
    夜のニュース番組では無安打なら普通に他の日本人選手の方が長くニュースに流れるけどね
    エンタメ番組見てるからじゃないの?
    昔からしょうもない芸能情報ばかりじゃん
    見る気すら起こらんわ

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2025/06/15(日) 22:22:55 

    >>383
    いやつまらなくしたのは
    20年前の巨人、そして今のソフトバンクでしょ
    大谷が突き抜けすぎてて他の日本人野球選手が大したことがないように見えるからってこと?
    それは野球に興味ない人だろうし

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2025/06/15(日) 22:23:27 

    >>4
    しかも亡くなってからねー

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2025/06/15(日) 22:28:31 

    >>239

    >>209のようなことは、サッカーファンはしょっちゅう書いてる。というか、日常的に野球への罵詈雑言を書くサッカーファンだらけ

    「209はなりすましサッカーファン」だなんて全然思わない

    +5

    -1

  • 511. 匿名 2025/06/15(日) 22:29:42 

    >>1
    ただのイチャモンじゃねーか

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2025/06/15(日) 22:33:01 

    >>49
    大谷さんの話題も日本国民全員が興味あるわけではないのにね。
    こないだBTSが退役したのもニュースで全局やっててなんで?と思った。
    芸能コーナーでもないし。
    なんだかなーと思う。

    +6

    -2

  • 513. 匿名 2025/06/15(日) 22:40:09 

    >>347
    86年生まれだけど長嶋監督時代は普通に知ってるよ
    いつもジャイアンツのせいでドラマ延長になってたし

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2025/06/15(日) 22:43:09 

    長嶋さんはミスタープロ野球と呼ばれるくらいのスターだった事は事実なんだから、持ち上げられても不思議ではない。
    現役時代は生まれてなくて良く知らないけど…
    亡くなった人に向かって持ち上げすぎとか陰気な精神科医だね

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2025/06/15(日) 22:47:39 

    >>127
    昔は毎年、立教大学の野球部の後輩達が招待されたらしくて叔父が一度、家に行ったけど憧れの長嶋茂雄に会えた事より奥様が素敵で良い人だった事に感動したらしい。

    +4

    -1

  • 516. 匿名 2025/06/15(日) 22:55:53 

    >>13
    御弔いの意味かなってスルーしてた

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2025/06/15(日) 22:58:02 

    >>4
    言う必要はないけど言わないけど同じようにモヤモヤしてる人はいると思うw

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2025/06/16(月) 01:30:13 

    >>467
    2004年のアテネ五輪の野球日本代表の監督だから
    関係はあるよ
    その時に脳梗塞で倒れた
    1984年のロサンゼルス五輪の時にカール・ルイスなどを取材したりしてたみたいだし

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2025/06/16(月) 01:40:35 

    >>505
    芸能人(志村けんは別)でそういう意見を見たことがない
    神田沙也加とか亡くなる前は不倫で叩かれてたのに、今は絶賛しかないし
    三浦春馬や竹内結子だって亡くなった途端にすごい美化されてるけど、何も言われないよね
    この2人だって生前は色々あったのに

    昔はアンチ巨人だったからそういう批判も以前なら同意していたけど
    実際に巨人戦の中継がなくなってから、大衆へのプロ野球の影響力がガタ落ちしてしまったのは認めざるを得ないし(話題にもならなくなった)
    資金力があるチームはどこも大型補強しているじゃん
    大型補強していたら無能監督になる理屈が分からんし
    まあ長嶋は監督としては有能ではなかったとは思うけど

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2025/06/16(月) 02:05:46 

    >>71
    >>306
    >>350
    >>359
    >>361
    >>369
    >>440
    報道では、長嶋さんは「東京都大田区の自宅」で脳梗塞を発症して倒れたとされている
    発見者は運転手で、搬送先は東京女子医科大学病院。NHK、読売新聞などはこの事実を20年にわたり一貫して報道してきた
    一方、愛人宅説には、明確な証拠や裏付けのある関係者証言は存在していない
    一茂含めて家族もそれを認めたこともない
    運転手の伊藤さんが女性で彼女が愛人だった説とか、浅田美代子が愛人だったとかいい加減
    運転手の伊藤さんは男性だし

    亜希子夫人が膠原病の治療中にもかかわらず、脳梗塞で倒れた長嶋のリハビリに何度も付き添っているのもちゃんと確認されている
    別居も家庭の断絶ではなく、あくまで療養環境の調整のため

    Ⅹでも長嶋と親交があった人物がはっきり否定しているよ
    ミケちゃん on X
    ミケちゃん on Xx.com

    長嶋茂雄さんと親しかった知人、石井彰英さんのFBの投稿です。長嶋さんの素顔を多くの方に知って頂きたく石井さんの承諾を得ましたので転載させていただきます。 「私が初めて長嶋さんに会ったのは2002年だった。その5年ほど前にサンフランシスコの知人からニューヨ...


    まともなソースはないのに鵜呑みにしてる人が多くて大丈夫かガルちゃん
    ネット歴浅い人が多いのか?
    すぐに陰謀論を信じちゃう人も多いし…

    というか王貞治を持ち上げてる人がいるけど、王だって愛人いた疑惑あるじゃん
    仮に愛人がいたとしても、今と同じ基準で語れないでしょ
    ビートたけしや石原裕次郎も愛人いたとか言われてなかったっけ?

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2025/06/16(月) 02:12:20 

    >>2
    >>8
    >>13
    長嶋さんは、非常に実力あるよ!すごい努力家だし。しかも、ここぞという時にちゃんと打つんだよね。
    家庭人としては良かったかは分からないけど、スポーツ選手、エンターテイナーとして、最高、一流だよ。メジャーリーグからも話きてたんだよね。
    そのうえ立教大学だし、進次郎さんと比べたらとても失礼だよ。

    +5

    -1

  • 522. 匿名 2025/06/16(月) 02:32:20 

    >>359
    大々的にニュースになることがなかっただけじゃなくて
    そもそも愛人説はまともなソースがない
    写真もないし、愛人も色んな人物が候補に挙がっていていい加減
    亜希子夫人が長嶋のリハビリに付き合っていたのはしっかり確認されている
    脳梗塞の人物をそんな移動させてどれだけ手間なのか分かるはずだけどね

    そんなまともなソースもない週刊誌やネット記事報道なら今だって相手にされないよ
    たぶんこういうあまり興味ない人は反論してももうトピにも来ないので
    そのまま信じちゃうんだろうな

    ちなみに長嶋の凄さを語ってるコメントはいくつかあるけどね
    >>253>>262>>270>>285
    憶測の信ぴょう性の低いネット記事レベルのコメントばかりにプラスで、こういう凄さを語ってるコメントはあまり+付いていないもんな
    野球選手のトピなのに…
    王貞治よりは下ってだけで、WAR(同時代の最低年俸クラスの選手と比較して、打撃+守備+走塁でどのくらいのチームの勝利に貢献したか)という指標の通算で見れば長嶋も王と野村克也に次いで歴代3位になるレベル
    メジャーだってより成績が上回るAロッドよりリーダーシップのあるジーターの方が人気だったし
    打率4割のテッド・ウィリアムズより華やかなプレーをするジョー・ディマジオの方が人気があった
    成績順で人気が決まるわけではないよ

    第二次監督時代にパ・リーグファンだったから
    巨人も長嶋も嫌いだったけど
    調べれば調べるほど凄さが分かるので、今では批判する気にもならないよ

    +7

    -0

  • 523. 匿名 2025/06/16(月) 06:15:59 

    >>6
    前から言ってたけど、取り上げられたのが今だったとか?

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2025/06/16(月) 09:37:58 

    >>5
    酸っぱい葡萄

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2025/06/16(月) 09:39:04 

    >>296
    真偽のほどは定かではない
    単なる流言飛語
    書くなよ 

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2025/06/16(月) 09:40:21 

    >>520
    ビートたけしは愛人と再婚してるじゃん
    愛人のために講談社襲ってるし

    +1

    -1

  • 527. 匿名 2025/06/16(月) 09:41:38 

    >>509
    生きてるうちに言ったら勇気あるって褒め称えるけどね

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2025/06/16(月) 10:58:34 

    >>505
    だからって今じゃないとは思うけどね
    喪が明けてから、という文化があるじゃん、日本には

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2025/06/16(月) 16:27:32 

    >>520
    、、、という話も
    まるまる鵜呑みにしてない?ww
    鵜呑み対鵜呑みww

    +1

    -2

  • 530. 匿名 2025/06/16(月) 17:21:54 

    >>262
    関西の人から言わせてみれば「ちょっと待ちや‼!関西にも野村や江夏や田淵や杉浦のス―パスターがおるんやで!!」と
    反論するだろうな。

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2025/06/16(月) 17:25:04 

    >>596
    江夏投手や田淵選手は、少なくとも関西では長嶋なんて人気ないでしょ。
    アゲているのは狂信的(キチガイ)巨人ファンのネカマオッサンか?

    +0

    -2

  • 532. 匿名 2025/06/16(月) 17:39:31 

    >>440
    遺産放棄するくらいだからよっぽどだよね

    +1

    -1

  • 533. 匿名 2025/06/21(土) 21:04:34 

    >>370
    長嶋が監督に復帰した時、裏金逆指名ドラフトとFA制度が導入された
    正に「長嶋監督を勝たせる為の制度改悪」

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2025/06/26(木) 04:54:16 

    >>1
    この人いいこと言うよね

    +0

    -1

  • 535. 匿名 2025/06/29(日) 16:44:33 

    にわかだけど 長嶋茂雄ってアスペだったんでしょ
    エピソードとか聞いてるともろそれだし今私達の周りにいたらキモくてみんな逃げ出すレベル
    財界人達がファンだったから持ち上げられただけ

    +1

    -1

  • 536. 匿名 2025/07/14(月) 23:28:50 

    >>535
    にわかが何でわかるんだよ
    黙ってろよ
    第一次監督時代の長嶋は普通にバッシングされまくってるが
    むしろ長嶋を褒めた方が支持されるから持ち上げてるんでしょ
    世の中は長嶋ファン多かったんだから

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2025/07/14(月) 23:29:29 

    >>532
    釣りか知らんが
    少し前のコメントぐらい読みなよ

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2025/07/15(火) 07:22:31 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。