-
1. 匿名 2025/06/14(土) 20:46:55
森山氏は給付額の根拠について「食費にかかる1年間の消費税負担額は1人当たり大体2万円程度だ」と説明。その上で「首相の強い意向だが、育ち盛りの子どもに十分な食事を取ってもらいたいという思いを込めて子どもへの加算を実施する」と述べた。+12
-342
-
2. 匿名 2025/06/14(土) 20:47:34
公約は破るためにある+481
-1
-
3. 匿名 2025/06/14(土) 20:47:44
ハハハ+104
-4
-
4. 匿名 2025/06/14(土) 20:47:50
だから給料上げんかい+550
-5
-
5. 匿名 2025/06/14(土) 20:47:51
子供自認してます。もらえますか+268
-10
-
6. 匿名 2025/06/14(土) 20:47:54
ボーナスから税金抜くのやめろ+822
-2
-
7. 匿名 2025/06/14(土) 20:47:57
子持ちだけど、そんなのいらない
目先の給付金なんかで投票先きめないわ
払ってる税金の方が多いんだし+690
-11
-
8. 匿名 2025/06/14(土) 20:48:02
じゃあ食料品の消費税0でええやん+648
-3
-
9. 匿名 2025/06/14(土) 20:48:04
もっとマイナンバーを活かして、税金納めてない人たちから取れるようにしてほしい+436
-23
-
10. 匿名 2025/06/14(土) 20:48:09
この人たちが知恵絞って捻出したお金でも無いしな…+293
-1
-
11. 匿名 2025/06/14(土) 20:48:11
二万なんてお小遣いにもならん+377
-3
-
12. 匿名 2025/06/14(土) 20:48:19
約束を守るとは言っていなですꉂꉂ(🤞"ᐛ )🤞エンガチョ+123
-1
-
13. 匿名 2025/06/14(土) 20:48:23
他にやることあるでしょ…+177
-1
-
14. 匿名 2025/06/14(土) 20:48:26
父親は半島系でしょ?
参政のさげさかとかんのは親クルド+54
-8
-
15. 匿名 2025/06/14(土) 20:48:29
大人でも十分に飯食いたいよ+197
-3
-
16. 匿名 2025/06/14(土) 20:48:30
>>1
そのお金がちゃんと育ち盛りの子どもの食事になるのかどうか…考えが甘くない?+240
-2
-
17. 匿名 2025/06/14(土) 20:48:31
大人も食べなきゃやってけないわ+159
-3
-
18. 匿名 2025/06/14(土) 20:48:39
子供を大義名分にしたら選挙勝てると思ってないか+187
-0
-
19. 匿名 2025/06/14(土) 20:48:39
石破さんやるじゃん+8
-58
-
20. 匿名 2025/06/14(土) 20:48:43
子供に4万給付したって使うのは親だから親が貯め込むか自分に使うんで意味ない+290
-4
-
21. 匿名 2025/06/14(土) 20:49:06
子持ちばっか優遇ですか💢+309
-32
-
22. 安倍晋三 2025/06/14(土) 20:49:10
意味のない意向だよ+29
-0
-
23. 匿名 2025/06/14(土) 20:49:11
マイナポイントで支給とか言ってない?
公明党が+10
-3
-
24. 匿名 2025/06/14(土) 20:49:17
>>4
資格取れよ+4
-13
-
25. 匿名 2025/06/14(土) 20:49:18
育ち盛りは大学生も入れて!
逆に赤ちゃんはそんなに食べないでしょ
へんな言い訳だね+195
-15
-
26. 匿名 2025/06/14(土) 20:49:24
20万円じゃなくて、 20万円⋯ 経済も回らないよねきっと+28
-5
-
27. 匿名 2025/06/14(土) 20:49:25
>>1
私大食いだからもっと食材に税金支払ってます!二万じゃ腹の足しになりません!もっとください!食べ盛りなんですずっと!+13
-7
-
28. 匿名 2025/06/14(土) 20:49:27
給付金をぶら下げたにんじん呼ばわりした野田も大概だわ+53
-4
-
29. 匿名 2025/06/14(土) 20:49:28
>>1
責任全部おっ被せて辞めさせる布石ですな+2
-2
-
30. 匿名 2025/06/14(土) 20:49:37
>>2
本人がそういってたからね。子持ち世帯もだまされないでーーー
私も2人子どもいるけど自民に入れません。+147
-1
-
31. 匿名 2025/06/14(土) 20:49:38
>>5
Mr.CHILD+25
-0
-
32. 匿名 2025/06/14(土) 20:49:39
税金から出さないでねー+30
-1
-
33. 匿名 2025/06/14(土) 20:49:50
>>7
子なしや子どもがもう大きい人はもっと意味分からないと思ってる
+166
-4
-
34. 匿名 2025/06/14(土) 20:49:51
固定資産税と自動車税の支払いで消えますわ。+95
-3
-
35. 匿名 2025/06/14(土) 20:49:59
その給付金はどこから捻出するんですか+67
-1
-
36. 匿名 2025/06/14(土) 20:50:04
選挙前に国民を買収か+84
-0
-
37. 匿名 2025/06/14(土) 20:50:15
>>1
食費にかかる1年間の消費税負担額は1人当たり大体2万円程度だ
一橋大学の調査によると、単身世帯の食料品関係の年間消費税負担は約2.8万円
嘘ついとるやんけ
+77
-2
-
38. 匿名 2025/06/14(土) 20:50:35
子持ちにだけ優遇する自民公明には絶対投票しないからな
+132
-1
-
39. 匿名 2025/06/14(土) 20:50:37
>>28
野党ってなんであんなに下品なんだろうね
支持者たちは喜ぶのかもしれないけど
そういう内輪ウケばっかりしてるから広く支持されないんだよ+17
-4
-
40. 匿名 2025/06/14(土) 20:50:38
>>1
中には子どものためじゃなくて
自分の娯楽のためにお金を使い切ってしまう親もいるんだよ
そういう理由なら、給食の内容を見直すとか直に子どもに繋がる支援をしてほしいわ
+124
-4
-
41. 匿名 2025/06/14(土) 20:50:44
石破ってやってるフリすごいよね。
自衛隊の家族向けアンケートってあったから
待遇改善に向けて家族の話聞いてくれるんだ‼︎って思ったらクソみたいな内容だったわ。
こんなのばっかり。+57
-0
-
42. 匿名 2025/06/14(土) 20:50:45
参院選で自民党負けたら石破政権は無くなり、自民党が下野するかもしれないのに?+3
-2
-
43. 匿名 2025/06/14(土) 20:50:51
>>1
皆、誰かの子供です。
4万円ください+120
-6
-
44. 匿名 2025/06/14(土) 20:50:54
>>26
自己レス
2万円の間違い💦+7
-0
-
45. 匿名 2025/06/14(土) 20:50:54
>>11
それなら2万円増税しても大したことないな+3
-8
-
46. 匿名 2025/06/14(土) 20:50:56
>>4
所得税も上がるし、正社員が削られ非正規が増えるだけ+36
-1
-
47. 匿名 2025/06/14(土) 20:51:09
400万くれろ+8
-1
-
48. 匿名 2025/06/14(土) 20:51:35
>>7
働いてる人「元々わしの金やないかい!」+142
-0
-
49. 匿名 2025/06/14(土) 20:51:37
>>1 「育ち盛りの子供に沢山食べてもらいたい」って言うてるわりには、学校給食が大変なことになってるの知らんのかな、、、それに、、食べすぎたら石破内閣の人等みたいに不健康な体型の方に言われたくないよね+68
-1
-
50. 匿名 2025/06/14(土) 20:51:42
>>35
取りすぎて浮いてる税金から出します
だったと思う
だから、じゃあ最初から増税すんなよって批判が噴出してた+121
-1
-
51. 匿名 2025/06/14(土) 20:51:51
独身税だの外人に手厚い待遇してる場合かよ+42
-2
-
52. 匿名 2025/06/14(土) 20:52:18
固定資産税の額が年々上がるの地味にムカつく?
当たり前に納付書送り付けて来るけど、勝手に誰かが評価して、勝手に値段決めて毎年上がってる。そもそも何故払わないといけないわけ?給付金いらないから、払うという負担を減らしてよ。
+47
-0
-
53. 匿名 2025/06/14(土) 20:52:41
>>35
私の血税+13
-1
-
54. 匿名 2025/06/14(土) 20:52:45
>>15
確かに!食料品値上がりしてるもんね。コンビニおにぎり200円時代だからなぁー+13
-0
-
55. 匿名 2025/06/14(土) 20:52:47
>>1
じゃあさ、食料品の消費税を1年間だけでもゼロにしたら?その方が早いし、自治体に負担かけないし振込手数料もかからないのに!給付するのに何十億?もかかるんでしょ?銀行が手数料で儲かるだけでは?あ、木原誠二?+40
-0
-
56. 匿名 2025/06/14(土) 20:52:48
ほんとさぁ…なんでこんなに頭悪いの?
自民党に票入れたアホどもに責任取ってほし
い。+70
-2
-
57. 匿名 2025/06/14(土) 20:52:53
>>1
こっち見んな+1
-0
-
58. 匿名 2025/06/14(土) 20:53:10
+14
-0
-
59. 匿名 2025/06/14(土) 20:53:20
>>36
ある意味賄賂だよね
公職選挙法に引っ掛かれば良いのに+54
-0
-
60. 匿名 2025/06/14(土) 20:53:42
子だくさんのあそこの家は24万か+10
-1
-
61. 匿名 2025/06/14(土) 20:54:02
課税してる世帯に一律100万配ればいいよ。非課税生保はいらんて。+58
-4
-
62. 匿名 2025/06/14(土) 20:54:09
>>41 やってる感、、、明らかに、進次郎の備蓄米スピーディーなの見て感化されちゃった感あるよね、、
+6
-0
-
63. 匿名 2025/06/14(土) 20:54:10
ふーん
投票しないことだけは決定事項
ゆるがない
どこの政党に投票するかはまだ決めてないけどね、バラマキで揺らぐなんてあり得ない
+29
-0
-
64. 匿名 2025/06/14(土) 20:54:34
ザイゲンガー森山は去れ+4
-0
-
65. 匿名 2025/06/14(土) 20:54:34
子供って何歳まで?18さい?+4
-0
-
66. 匿名 2025/06/14(土) 20:55:24
>>45
給付金は一回こっきりだけど、税金で継続的に取られたらたまったもんじゃない
+36
-0
-
67. 匿名 2025/06/14(土) 20:55:32
>>1
非課税世帯は?なんで倍なの?+42
-0
-
68. 匿名 2025/06/14(土) 20:55:36
>>6
給付金いらないからそれな!+96
-3
-
69. 匿名 2025/06/14(土) 20:55:38
>>24
資格があっても給料上がらないよ
初任給が上がってる会社より少ない
+7
-0
-
70. 匿名 2025/06/14(土) 20:55:43
>>33
それ言い出したら非課税世帯のためにお金払ってる人全員じゃない?
無職だってもらえるし年金世帯だってもらえる
そんなこと言い出したらキリないよ
私が言いたいのは、納税者の金を給付という体でばら撒くのに惑わされないという意味ね+53
-1
-
71. 匿名 2025/06/14(土) 20:56:05
>>21
そうです。+8
-32
-
72. 匿名 2025/06/14(土) 20:56:27
>>1
そもそもだよ、そもそも。
選挙あろうがなかろうが物価高いんだから
給付すればいいのに
なぜ選挙前なんだって話だ。
+5
-0
-
73. 匿名 2025/06/14(土) 20:56:35
>>23
じゃぁ要らな〜い+18
-0
-
74. 匿名 2025/06/14(土) 20:57:06
子供とか大人とかあいまいすぎる
低所得者家庭もあいまい
平等じゃない
自民なんかには入れないけどね+22
-0
-
75. 匿名 2025/06/14(土) 20:57:23
先にのしかかってくる税金増が見え見えのみえこちゃんすぎて どこまで国民バカにするねんて感じ
とりあえず全国 給料の手取り30万超えを公約くらいしてみろ+9
-0
-
76. 匿名 2025/06/14(土) 20:57:36
給付金て言い方が腹立つ+10
-0
-
77. 匿名 2025/06/14(土) 20:58:30
3日前の国会で玉木「お金配るんですか?」石破「そんな検討してない!侮辱するな!」
もはや菅直人の方がマシなレベルと思えてきたw+44
-0
-
78. 匿名 2025/06/14(土) 20:59:19
あの大学生の子供もよく食べるんですが4万円にしてもらえませんか?w+7
-4
-
79. 匿名 2025/06/14(土) 20:59:50
>>2
そんな銀魂みたいなサブタイトル…+9
-0
-
80. 匿名 2025/06/14(土) 21:00:09
給付で何十兆どだすのに、減税で数兆損害でます!っていう自民党になんか入れない+6
-0
-
81. 匿名 2025/06/14(土) 21:00:41
自民党の目くらましだってなんで気づかないの?
一時金より減税の方が何倍もお得なんだよ
減税は恒久的だよ+20
-0
-
82. 匿名 2025/06/14(土) 21:01:08
この際、給食費滞納してる家庭は給付金から滞納分を差し引けば?+23
-0
-
83. 匿名 2025/06/14(土) 21:01:26
自民の下野が一番の給付になると思うんだけど
+5
-1
-
84. 匿名 2025/06/14(土) 21:02:04
コロナで減税した国があるなか、日本は10万給付もゴタゴタ、マスクもゴタゴタして増税したからな。
それやったの自民だから+18
-0
-
85. 匿名 2025/06/14(土) 21:02:08
>>1
今年の今井絵理子が楽しみだわ+0
-1
-
86. 匿名 2025/06/14(土) 21:02:17
>>76
お上が下々に与えてやるイメージ
元は国民の金なのに+7
-0
-
87. 匿名 2025/06/14(土) 21:02:50
+2
-1
-
88. 匿名 2025/06/14(土) 21:03:56
【替え歌】千の風になって - 秋川雅史 政治のうた 自民党あるある 財務省解体デモ応援!www.youtube.com歌詞 私の言葉を信じて 期待して下さい 次は不正をしません 不記載なんかしません 選挙前に 選挙前に言った あの約束事は しらばっくれています 特技は議論を重ね 決めずに先送り そして手のひら返し 無かった事にする いつも貝になって 論点をすり替える ゲルは囮...
+0
-0
-
89. 匿名 2025/06/14(土) 21:04:27
お年玉と一緒で親が管理するとか言い出すだけでは+1
-0
-
90. 匿名 2025/06/14(土) 21:04:41
>>87
参政党は消費税の段階的廃止ね+8
-0
-
91. 匿名 2025/06/14(土) 21:04:44
何もしなくてもお金が貰えるって考えを植え付けたらダメだと思うんだけど+4
-0
-
92. 匿名 2025/06/14(土) 21:05:22
>>87 山本太郎が給付金言わなくなったの変よね、、、+1
-1
-
93. 匿名 2025/06/14(土) 21:05:26
>>3
イイ話にしようとしてるのが笑える。
なら尚更2万とか4万じゃなくて減税だっつーの。
「財務省様が許してくれない」って素直に言った方がまだ理解を得られる。+9
-0
-
94. 匿名 2025/06/14(土) 21:05:33
>>1
森林税とか誰が課税していいと言った?+17
-0
-
95. 匿名 2025/06/14(土) 21:05:44
バラマキばっかで国の借金を増やし、経済もめちゃくちゃ
外国人にやられっぱなしで何もしない
自民党公明党には、負けてもらわないと+21
-0
-
96. 匿名 2025/06/14(土) 21:06:17
>>1
説明になっていない
その理屈なら消費税なくせ+6
-0
-
97. 匿名 2025/06/14(土) 21:07:32
>>36
税収上振れなら毎回給付してくれるってことになるよね+5
-0
-
98. 匿名 2025/06/14(土) 21:07:37
>>2
嘘つきの石破を中国奴隷の森山が擁護するから余計にマイナスなんだよな。
森山が幹事長辞めるって脅しをかけたら引き下がる石破が一番カッコ悪いけどね。
+5
-0
-
99. 匿名 2025/06/14(土) 21:07:55
>>4
でも議員の給料はあげなくていい
議員は出来高制度にしたらいいよ+27
-0
-
100. 匿名 2025/06/14(土) 21:09:05
>>2
公約を基準にする意味ないよね。
あと守らなくていいなら、そもそも公約いらない。実績をかかげた方がまだ判断基準になるわ。+2
-1
-
101. 匿名 2025/06/14(土) 21:10:43
>>83
それに日本のためになる+2
-0
-
102. 匿名 2025/06/14(土) 21:11:18
例えば6万円税金納めて自分には2万返ってくる。
残り4万は税金納めてない他人に配られるんだ?納得いかないな。2万円とかいう目先のはした金に騙されるのは余程お金無い人なんだろう+31
-2
-
103. 匿名 2025/06/14(土) 21:11:46
>>21
修学旅行先が中国になるけどいいのかな?馬鹿子持ちは+6
-11
-
104. 匿名 2025/06/14(土) 21:12:08
4万かー
魚沼産コシヒカリたくさん食べれるね
良かったね+1
-0
-
105. 匿名 2025/06/14(土) 21:12:21
>>67
いつも結局そうだよね、公平だと見せかけて追加でバラまく…、すでに何度も貰ってるよね+27
-0
-
106. 匿名 2025/06/14(土) 21:13:03
>>5
親から見たら、いくつになっても「子ども」だよね。+50
-0
-
107. 匿名 2025/06/14(土) 21:13:10
>>40
お年玉使っちゃうやつやん
親業辞めてほしいわ+4
-0
-
108. 匿名 2025/06/14(土) 21:13:38
>>3>>9>>10
石破と森山と岩屋を当選させ続けている鳥取、鹿児島、大分には地方交付税交付金をゼロにして潰して隣県と合併させよう
田舎者のせいで日本がおかしくなる+63
-0
-
109. 匿名 2025/06/14(土) 21:14:05
そんなのいいから年少控除を復活させて
手取りを増やしてください。
うちには16歳以下の子供が2人いるんです。
前は38万だったけど今の時代1人50万でもいいくらいだよ。+5
-0
-
110. 匿名 2025/06/14(土) 21:14:24
>>1
集めて配るんじゃなくて最初から集めんなって言ってんの!
無駄な時間とコストかかるだろ
でもそれじゃあ中抜きできないもんね〜
もう手口がミエミエなんだよ自民党は+21
-0
-
111. 匿名 2025/06/14(土) 21:14:25
>>1
日本に誇りを持つ普通の国民のみんなは、反日パヨク認定の烙印押されたくないわよね。
日本人としてもっとも恥ずかしい反日パヨク工作員のレッテル、貼られたくないよわね。
さあ、今年は安倍さん悲願の改憲に向け、自民ゼッタイ完勝の年! 真の国民たちは皆、自民擁護と反日パヨク叩きを急いでいます。+0
-3
-
112. 匿名 2025/06/14(土) 21:14:59
>>108
三人とも辺鄙な田舎出身じゃん
民度どうなってるん+5
-1
-
113. 匿名 2025/06/14(土) 21:15:13
>>7
うちも
でも子沢山家庭は嬉しいだろうね+5
-0
-
114. 匿名 2025/06/14(土) 21:15:21
>>1
低所得者や子持ちばかりを優遇しないで欲しいな
給付金ぐらい一律にして欲しい
+32
-0
-
115. 匿名 2025/06/14(土) 21:15:55
>>8
立憲案はNG+5
-1
-
116. 匿名 2025/06/14(土) 21:16:28
>>21
いや本当それ
一律にしろと思うわ+88
-5
-
117. 匿名 2025/06/14(土) 21:16:36
>>25
大学生は成人+23
-6
-
118. 匿名 2025/06/14(土) 21:16:44
>>9
税金は貧乏人優遇されすぎだし非課税とか意味分からない
なんでこいつらから集めないの?+57
-6
-
119. 匿名 2025/06/14(土) 21:16:49
議員減らしてほしいし、議員給料減らして欲しいというか、無駄金見直してほしい。
+7
-0
-
120. 匿名 2025/06/14(土) 21:17:07
納税者のおかげでSwitch2と新しいiPhone買えるね
良かったね+3
-0
-
121. 匿名 2025/06/14(土) 21:17:43
ばら撒き出来るほど税収あるなら将来を見据えて年金の積み立てに回しますとかやれることあるでしょ+7
-0
-
122. 匿名 2025/06/14(土) 21:18:17
公約は守りません。そう言ってたけど?騙されるバカいんの?そもそもそのばらまく金は国民が納めた物だろ+5
-0
-
123. 匿名 2025/06/14(土) 21:18:27
>>6
年金も+42
-0
-
124. 匿名 2025/06/14(土) 21:18:29
>>1
日本は非課税が税金払わないせいで国債溜まりすぎてるんだけどばら撒きの前にこいつらから税金回収しろよ+4
-0
-
125. 匿名 2025/06/14(土) 21:18:49
お願いだから自民党潰れて。もう限界+13
-0
-
126. 匿名 2025/06/14(土) 21:18:52
>>6
月の給料から税金納めた上でボーナスからも取るからね
働いたら負けだわこの国+106
-1
-
127. 匿名 2025/06/14(土) 21:19:32
>>1
子供に4万だったら大人は倍欲しいわ+17
-0
-
128. 匿名 2025/06/14(土) 21:19:33
>>1
氷河期世代500万円かな?+6
-0
-
129. 匿名 2025/06/14(土) 21:19:41
>>1
赤ちゃんにも4万円かぁ+7
-1
-
130. 匿名 2025/06/14(土) 21:20:00
>>25
大学生、専門学校生…1番お金掛かってる時だよね+49
-3
-
131. 匿名 2025/06/14(土) 21:20:04
>>7
給付金もらえるなら自民党に投票しよう!ってなる人とっているのかな??
いないことを祈りたい。+45
-0
-
132. 匿名 2025/06/14(土) 21:20:24
>>7
給付した分以上に増税されるって国民は判ってるよね
だから給付よりも減税を求めてるのに、小手先の給付でごまかせると思っている政治家に腹が立つ+23
-1
-
133. 匿名 2025/06/14(土) 21:20:28
>>1
非課税シンママは今年5月に支給されてるじゃん
本人3万円と子供一につき人5万円支給されてるじゃん+17
-0
-
134. 匿名 2025/06/14(土) 21:20:35
必要以上に国民から搾取した税金を自分達の人気取りの為にばら撒くこの行為
一体何なん+6
-0
-
135. 匿名 2025/06/14(土) 21:21:21
これ欲しさに相当数の人が自民に入れちゃうんだろうと思うと鬱+5
-0
-
136. 匿名 2025/06/14(土) 21:21:22
>>1
じゃあうちは子供だけで8万円か
食費や教育費なんて平素から計画的に運用してるから、貯金だなそのまま
サンキュー自民党、投票はしてやらないけどな+0
-10
-
137. 匿名 2025/06/14(土) 21:21:36
>>1
議員の先生方にも2万円
+0
-0
-
138. 匿名 2025/06/14(土) 21:22:20
納税していない人にキャッシュバックしなくていいのでは?
子どもにはこども家庭庁がいろいろしているから、もういいよ。+16
-0
-
139. 匿名 2025/06/14(土) 21:23:15
>>134
給付金でいいカッコして岩屋の所業を隠して進めてるぞ+0
-0
-
140. 匿名 2025/06/14(土) 21:23:31
>>25
18歳以下だよ
ラッキーな子供は+15
-0
-
141. 匿名 2025/06/14(土) 21:23:56
>>8
0%は難しいから3%に下げて欲しい。+8
-2
-
142. 匿名 2025/06/14(土) 21:24:11
>>1
子供に4万ですか…
独り身で税金たくさん払ってる身としては正直やってられない気持ちになるな
給付金くらい一律にして欲しい+27
-0
-
143. 匿名 2025/06/14(土) 21:24:30
この場合の子供って何歳まで?もし15歳以下だったら嗤う+1
-0
-
144. 匿名 2025/06/14(土) 21:25:02
れいわ新選組
政権穫っちゃって下さい
早く+0
-5
-
145. 匿名 2025/06/14(土) 21:25:06
>>1
子供4人だからラッキー!+0
-11
-
146. 匿名 2025/06/14(土) 21:26:47
毎月社会保険料と税金で10万円以上天引きされてるんだけどいい加減にしてほしい+0
-1
-
147. 匿名 2025/06/14(土) 21:26:57
少女の様な心持ってます。純粋無垢です。4万円よろしく+4
-0
-
148. 匿名 2025/06/14(土) 21:27:11
米買えば?
この納税者のお金で買えるよ?+0
-0
-
149. 匿名 2025/06/14(土) 21:27:53
>>133
非課税でどうやって子供育てられるの?+0
-0
-
150. 匿名 2025/06/14(土) 21:28:24
その4万は納税者からかき集めたお金だよね…+9
-0
-
151. 匿名 2025/06/14(土) 21:28:30
>>99
仕事してないや結果ださない人は減給にして欲しい
給料多すぎだよ+8
-0
-
152. 匿名 2025/06/14(土) 21:28:45
だったらもっと上げてよ!+0
-1
-
153. 匿名 2025/06/14(土) 21:29:26
子供に4万円給付金、、、、これってさ、子供いたら得ですよ→「子供できない人は里親になりましょう」、、、って意図がありそうな
世界の孤児を受け入れて皆んなで育てようみたいな日本の将来になりそうじゃないの?、、、+6
-4
-
154. 匿名 2025/06/14(土) 21:29:39
>>149
シンママは手当てが手厚いよ
毛染めしてiPhone持てるんだなら+13
-0
-
155. 匿名 2025/06/14(土) 21:29:58
>>56
じゃあどこに入れるの?+3
-9
-
156. 匿名 2025/06/14(土) 21:30:52
移民党には入れない!+5
-0
-
157. 匿名 2025/06/14(土) 21:31:03
>>81
給付金は中抜き出来るけど、減税は中抜きが出来ないから政府と財務は絶対にやらないよ+14
-0
-
158. 匿名 2025/06/14(土) 21:32:06
【貧困】現在の日本の給食の様子がこちらです・・・・www.youtube.comこの動画は誹謗中傷ならびに著作権侵害を目的として制作しておりません。 チャンネル主が最新の情報を元に解説やネットの反応を集めたオリジナルコンテンツです。 万が一問題がございましたら、ご連絡いただければ削除いたします。 --------------------------------...
+0
-0
-
159. 匿名 2025/06/14(土) 21:32:47
>>1
消税減税すると一家族あたり 年間40万〜80万円 お金が浮くと言われてます
国民に2万円給付するより減税した方がいい
財源がないから減税できないと言って、
次の日にはお金を配ります とか言ってる
国民をバカにしてます
こんな 自公の政治家 に投票するのやめましょう+34
-0
-
160. 匿名 2025/06/14(土) 21:33:08
>>50
税金納めてる人だけに給付でいいんじゃないかと思ってしまう+34
-2
-
161. 匿名 2025/06/14(土) 21:33:50
自分のお金でもないのによく言うわ
商品券で同士釣るだけあるね
そのお金使って日本人の生活や国を良くするのが政治家の仕事なんだけど、知っていますか?
もう一度言うが集めたお金は決してあなた達のものではないしあなた達の為に使うものではない+11
-0
-
162. 匿名 2025/06/14(土) 21:35:09
ほんとーーーーにこんなアホらしい政策に惑わされないで欲しい
今のスンズローと、こんな一回キリの給付で夏の選挙に影響出そうで怖いわ…
“たった2万”の給付で、その後は倍かそれ以上の税金搾取が待ってるから、お願いだから日本国民の皆様、騙されないで!
騙され続けて早数十年です!+12
-0
-
163. 匿名 2025/06/14(土) 21:35:55
>>102
税金納めてる人だけにしてほしいよね+8
-1
-
164. 匿名 2025/06/14(土) 21:36:30
>>1
お前減税もガソリン減税無理とか言うてたやん+4
-0
-
165. 匿名 2025/06/14(土) 21:38:17
>>7
なぜか無職ナマポの子供五人とか
だったらどんだけ貰えるの?
知人にいるんだけど。
医療費とかぜーんぶただだよ。+31
-0
-
166. 匿名 2025/06/14(土) 21:38:19
>>1
議員報酬を削減するが一番、簡単で早いよ
子ども世帯、低所得者って年金受給者と在留外国人も該当するやん
+8
-0
-
167. 匿名 2025/06/14(土) 21:39:04
これってコロナ禍の時と同じで給付金受け取らないって選択あると思うけど受け取らない人っている?+0
-0
-
168. 匿名 2025/06/14(土) 21:39:21
自民党に物価高手当100万単位で
払い出された残りカスだからね
ホントふざけてる
自民党は日本のためにならない
+3
-0
-
169. 匿名 2025/06/14(土) 21:41:04
選挙前に必死だな+4
-0
-
170. 匿名 2025/06/14(土) 21:41:14
>>7
今4万貰えても、それが将来自分の子供達に重くのしかかってくる
子持ちも目先の現金に騙されないで将来のこと考えてほしいよね+31
-0
-
171. 匿名 2025/06/14(土) 21:41:57
議員の給料を削減とかもっと国民がテンション上がることやってくれよ+5
-0
-
172. 匿名 2025/06/14(土) 21:42:12
心は子どもなの。お金ちょーだい。+6
-0
-
173. 匿名 2025/06/14(土) 21:42:31
>>4
減税すれば手取りは増えるよ
賃上げは企業の負担でしょ
零細だったら潰れるわ+7
-1
-
174. 匿名 2025/06/14(土) 21:42:44
>>1
うん、で、何で選挙前のタイミングで「次回!乞うご期待!」みたいに打ち出してくるわけ?
もうずっと前から日本国民の生活は疲弊しきっていて右肩下がりなんだが?
何でいま?+8
-0
-
175. 匿名 2025/06/14(土) 21:42:51
>>5
バブー+10
-0
-
176. 匿名 2025/06/14(土) 21:43:06
>>36
安く見られたものだ・・・+4
-0
-
177. 匿名 2025/06/14(土) 21:44:29
>>2
ギリシャより財政状況悪い設定なのに給付金配るとか、頭悪すぎなんだよな
+8
-0
-
178. 匿名 2025/06/14(土) 21:45:06
子供の未来もちゃんと考えてますよアピールw選挙終わったら手のひら返しが始まるよー+7
-0
-
179. 匿名 2025/06/14(土) 21:46:33
>>1
で、いつ貰えるの?+3
-0
-
180. 匿名 2025/06/14(土) 21:48:35
>>1
そーかそーかw
そんなに選挙で落とされたいんやな。
その願い叶えたるで💢+3
-0
-
181. 匿名 2025/06/14(土) 21:48:53
日本人は馬鹿だから自民党が勝つ+0
-1
-
182. 匿名 2025/06/14(土) 21:49:01
2万や4万じゃなびかないけど+3
-0
-
183. 匿名 2025/06/14(土) 21:51:10
>>21
子供いたら色々お金かかるし仕方ないんでは?子供嫌いとか子供いたら自分の時間やお金がなくなるのが嫌だとか言ってる人よりは子持ちに配った方がいいよ。+23
-35
-
184. 匿名 2025/06/14(土) 21:51:39
>>1
こいつら筋金入りのアホかw
この手は通用せえへんちゅうてんのに、まだやるかw
え?
我々国民に喧嘩売ってるん?w+7
-0
-
185. 匿名 2025/06/14(土) 21:52:34
実際どこ入れたらええんや
うちの選挙区は自民かれいわしか候補がおらんのやけど+2
-0
-
186. 匿名 2025/06/14(土) 21:55:29
子育て世代ばっかり優遇
+11
-0
-
187. 匿名 2025/06/14(土) 21:55:55
>>1
「食費にかかる1年間の消費税負担額は1人当たり大体2万円程度だ」
これ何処から来た数値なの?
って事は一人当たりの年間食費は250,000円(軽減税率8%)、月の食費が約20,800円??
私一人暮らしでそれなりに節約してるけど、月の食費35,000~40,000円くらいだよ+11
-0
-
188. 匿名 2025/06/14(土) 21:56:28
>>10
もともとは国民が納めた税金
毎月取られて選挙前だけ少し配られる
マジで馬鹿にされてて腹立つ+24
-0
-
189. 匿名 2025/06/14(土) 21:57:01
子持ちばかり優遇すると、ますます子持ちに対する風当たりが強くなりますよ。
大人だって生活が苦しいんです。
平等に行き届く対策をお願いします。+20
-2
-
190. 匿名 2025/06/14(土) 21:57:08
議員報酬から出してくれるのなら、一切文句はないよ。
税金からは NGで 国籍もちゃんと日本人のみに限定して支給してくれ。
あと海外からの養子縁組とか、そういうのはもちろん除外してくれ。
それぐらい高学歴の議員や官僚なら、理解できるし、除外できるよな?+8
-0
-
191. 匿名 2025/06/14(土) 22:01:15
外国人には配るな
頭おかしいのか+18
-0
-
192. 匿名 2025/06/14(土) 22:02:37
>>48
そしてその金が働いてない人や高齢者にばら撒かれる。せめて日本国籍にしろよ。+17
-0
-
193. 匿名 2025/06/14(土) 22:02:45
>>21
子供じゃなくて子持ちに増額だよねこれ
給料が低いが非課税にはギリギリひっかからない独身正社員ではなく長友家のようなおそらく金困ってないリア充子持ちに生活窮地金を増額すると言うことだけど
非課税にひっかからないが正社員で頑張って働いてる独身氷河期はカップ麺食ってろって?+51
-8
-
194. 匿名 2025/06/14(土) 22:05:30
>>40
唐揚げ一個とか、今の時代だからこそ栄養失調で倒れる子がいそう。
学校給食が命綱の子供はいつの時代もいそうだし。
お金ばら撒くより、子供にお腹いっぱい栄養ある食事をお願いします。
国会議員はふくよかな体型で子供はひもじい思いをしているとか。
ほんとに先進国なのかな。+9
-0
-
195. 匿名 2025/06/14(土) 22:06:30
>>189
子供手当とかすでに拡充されてるのにね
税金をたくさんとって子育て世代や気非課税世帯ばかり優遇してるからなんの恩恵もない層の不満が溜まるんだよな+14
-0
-
196. 匿名 2025/06/14(土) 22:07:24
子持ちだらけの地域に住んでるけどいい加減引っ越したい
都心にでると独身が天下で子持ちは肩身狭いけど
イオンモールとか子持ちがでかい顔して歩いてて気に食わない 独身と子もちはもはやコミュニティわけるべきだよこんな差別するとガキがチョロついてるだけでむかついてくる
+3
-4
-
197. 匿名 2025/06/14(土) 22:09:30
>>4
消費税下げて
生活保護をしっかり調べて
外国人に保険に入ってもらって
…+2
-0
-
198. 匿名 2025/06/14(土) 22:10:05
税金を納めた額で区別した方がいいんじゃ+0
-0
-
199. 匿名 2025/06/14(土) 22:10:32
>>2
国民から毟り取った税金で選挙用にバラマキ。何と厚顔無恥な政権。媚中移民党は潰さないと。+7
-0
-
200. 匿名 2025/06/14(土) 22:13:49
減税はしたくないから2万だけあげる〜とかバカにしてる。
そしてその2万さえも元取るためにまた増税。おままごとみたいな政治。
消費税廃止を公約にしてる政党にしか投票しません!
+9
-0
-
201. 匿名 2025/06/14(土) 22:17:28
本当気持ち悪い+9
-0
-
202. 匿名 2025/06/14(土) 22:19:00
子供持ち優遇いい加減腹立つよな
非課税の上限上げて給料低い正社員の氷河期引っ掛かるようにしろや
給料少ない人たちが子持ちのためにあれこれ引かれるのおかしいから
+23
-5
-
203. 匿名 2025/06/14(土) 22:20:19
>>38
今回のこれだけで優遇してる!!と思えるの逆にすごいわ…あなたが子持ちじゃなくてよかった、優遇してもらえたー!て支持しちゃうんだもんね笑+5
-9
-
204. 匿名 2025/06/14(土) 22:21:11
子供は倍ばっかだよね
そのお金で穴埋めしてる人の給料補填してくれ+16
-0
-
205. 匿名 2025/06/14(土) 22:23:00
たからなに?だからって自民党に入れねえよ?
年寄り騙されんなよ。人数だけは多くて足かせなんだよな。年寄りの評判半分の価値でいいだろ。+14
-0
-
206. 匿名 2025/06/14(土) 22:23:37
その子どもを育てる親世代の給料アップでは。+2
-0
-
207. 匿名 2025/06/14(土) 22:24:33
ああ、子どもは成人したわ。
ちえっ。+5
-0
-
208. 匿名 2025/06/14(土) 22:26:48
高い税金取られて更に子育て支援金で税金取られながらも日々納税する側が半分は草+11
-0
-
209. 匿名 2025/06/14(土) 22:28:09
>>6
配る3倍取られるんですけど!!!!
とりあえずボーナスから引くな!+56
-1
-
210. 匿名 2025/06/14(土) 22:29:27
>>202
子持ちもいっぱい取られてるよ
腹立つのは非課税や生活保護、外国人だよ!+14
-8
-
211. 匿名 2025/06/14(土) 22:29:35
>>1
片腹痛いわ、さっさと老人の医療費負担を3割にしろや+5
-1
-
212. 匿名 2025/06/14(土) 22:32:42
>>13
議員の数減らして歳費も減らすのが一丁目一番地なのに。+4
-0
-
213. 匿名 2025/06/14(土) 22:36:32
別スレでも文句言いながら「これ子供は良いけど〜◯◯」って言ってるの全員子持ちだったよ笑+7
-0
-
214. 匿名 2025/06/14(土) 22:37:29
>>108
鹿児島大分、さすが九州ってやつか+4
-2
-
215. 匿名 2025/06/14(土) 22:41:16
>>196
あなたがはやく都心に引っ越してでかい顔して歩けばいい話。+2
-0
-
216. 匿名 2025/06/14(土) 22:41:54
これはもう確定なの?
いつ受給?+0
-0
-
217. 匿名 2025/06/14(土) 22:42:20
>>196
子なしのネガキャンばれてますよ+0
-0
-
218. 匿名 2025/06/14(土) 22:42:47
>>216
まだ+0
-0
-
219. 匿名 2025/06/14(土) 22:43:36
>>6
それで国民の了解もなく外国企業に一兆二千億をやる
自公売国政権大嫌い
+16
-0
-
220. 匿名 2025/06/14(土) 22:45:45
嫌悪感凄いわ+0
-0
-
221. 匿名 2025/06/14(土) 22:49:20
>>1
大阪万博の陰謀全てバレる…www.youtube.comいつもご視聴いただきありがとうございます! 動画のご感想やご意見がありましたら、ぜひコメント欄で教えてください。 使用音声 VOICEVOX:青山龍星 #ニュース #万博 #大阪万博
【衝撃】実は日本民族絶滅計画だったのか?絶望的な自民党の移民政策!?www.youtube.com#日本保守党 #百田尚樹 #有本香 #あさ8 #岸田文雄 #小泉純一郎 #小池百合子 参考 https://oekaki-movie.com/column/illustrator-annual-income/
+0
-0
-
222. 匿名 2025/06/14(土) 22:50:28
非課税の子持ちとかコロナ禍以降バブルだよね+8
-0
-
223. 匿名 2025/06/14(土) 22:52:54
参院選は7月20日だってね。三連休の中日は投票率が低いと言われてるのに中日にしてくる辺りに自民の悪あがきを感じるよ。+5
-0
-
224. 匿名 2025/06/14(土) 22:54:42
>>6
交通費からも税金をむしり取ろうとするのが酷すぎる!政治家なんて交通費タダのくせに!+56
-0
-
225. 匿名 2025/06/14(土) 22:56:43
もうヒステリーなうるせーガキは外に連れて歩かないでほしい
待遇される上に公害で邪魔な連中にますます怒りが湧くだけ+4
-0
-
226. 匿名 2025/06/14(土) 22:59:07
手取り20万程度ならなんなら非課税になったほうが得なんじゃないの?非課税っていくらが対象なの?対象になったことがないんだけど!+3
-1
-
227. 匿名 2025/06/14(土) 23:00:32
矛先変えないで下さい+0
-0
-
228. 匿名 2025/06/14(土) 23:01:02
子持ちを優遇しすぎて、まだ未婚の若者が税金キツすぎて子を諦めとるわ+6
-0
-
229. 匿名 2025/06/14(土) 23:03:36
今のハタチくらいで定職ついてない人たちが無敵化するのなんかわかる。子供作れば待遇しますよー作らないなら税金たんまり払ってねじゃ働くのさえ嫌になりますけど?じゃ、まともには働かねってなります 脱税しか狙わない+1
-0
-
230. 匿名 2025/06/14(土) 23:06:00
隣の駐車場この時間にまだ子供叫びならがら走り回ってるんだけど…
ギャアアアアアァァって本当体調悪いから勘弁して欲しい
明日も休日出勤なんだよお前らの為の税金払う為に稼ぎに行かなきゃいけないんだ本当お願い…+2
-0
-
231. 匿名 2025/06/14(土) 23:07:33
>>1
この金欲しさにまた養護施設に預けた子供を急に引き取る毒親がいそうね
子供手当目的で呼び寄せて子育て一切しなかった虐待事件あったよね+9
-0
-
232. 匿名 2025/06/14(土) 23:08:39
>>5
心はまだ少女ってか+5
-1
-
233. 匿名 2025/06/14(土) 23:09:56
だから減税してくれたらいいんだってば
国民から吸い上げた税金を恩着せがましくばらまくな+8
-0
-
234. 匿名 2025/06/14(土) 23:10:23
>>1
ついでに女性にも2万円加算しろよ+1
-2
-
235. 匿名 2025/06/14(土) 23:11:52
自民党のバラマキって買収と何が違うの?
しかも買収資金は私たちの税金から。+5
-1
-
236. 匿名 2025/06/14(土) 23:14:44
>>40
知り合いが子沢山で、以前の給付金で旅行してたわ+10
-1
-
237. 匿名 2025/06/14(土) 23:16:43
>>1
20万出せ
できないなら今まで払った税金全額返せ
お前らの飲み代じゃねーんだよ+3
-0
-
238. 匿名 2025/06/14(土) 23:16:48
橋本さんも谷なんとかってキャスターも金困ってないのに子沢山だからこれで大金もらえる
本人もおかしいっていってるね
子供優遇 金に余裕がある家庭にばかり支援することになる
減税ならともかく収入低い人たちの手取りをどんどん減らして、金に余裕ある子持ちにばかり配るのでは崩壊するよ?
犯罪がふえるからやめてほしい+4
-0
-
239. 匿名 2025/06/14(土) 23:17:06
>>218
確定はしてないんだ+0
-0
-
240. 匿名 2025/06/14(土) 23:19:46
20〜30万程度の収入の人たちを窮地に追い込む政策ばかりしてるから無職以外も犯罪犯すようになってんだろ いい加減にしろよ?+7
-0
-
241. 匿名 2025/06/14(土) 23:22:45
まぁこんな事してたらヘイト向くだけだよね
アホだわ+4
-0
-
242. 匿名 2025/06/14(土) 23:23:21
>>1
お金配らなくていい、はじめっから取らないで。
その給付金をナマポ外国人、不法移民を、強制帰国させるお金に使っていいよ+4
-0
-
243. 匿名 2025/06/14(土) 23:27:01
>>1
国民の為にアイデアを出せない議員は存在意義無いどころかコスパ最悪だからさっさと首切れ
+2
-0
-
244. 匿名 2025/06/14(土) 23:29:28
オイコラ、暫定税率どーなった+1
-0
-
245. 匿名 2025/06/14(土) 23:31:00
#アイデア出せない議員はコスパ悪いからクビ
#税金泥棒 #海外視察という名の旅行
#高級会食三昧 #不倫三昧
+0
-0
-
246. 匿名 2025/06/14(土) 23:32:24
今の子持ち世帯は充分恩恵受けてるでしょ。
+10
-2
-
247. 匿名 2025/06/14(土) 23:37:59
そんな公約ならますます駄目ね
全員に二十万ならまだわかる+3
-1
-
248. 匿名 2025/06/14(土) 23:41:09
>>4
手取り増えなきゃ意味ないけどね
額面上がっても手元に入るのが変わんないってのがもう…+5
-0
-
249. 匿名 2025/06/14(土) 23:56:44
子どもに給付はいいよ
虐待してる親に入ると思うと
ほんと嫌だ
配る金あるなら
増税するなよ
年金増やせ+1
-0
-
250. 匿名 2025/06/15(日) 00:09:53
>>202
子供(18歳未満)ひとり当たり4万支給いうてますけど、
そんな端金いらねーよ!!
焼け石に水なんだよ!
おい!環境税って何や!
まずあれ辞めろ+4
-4
-
251. 匿名 2025/06/15(日) 00:20:40
>>55
財務省の天下り先なんか?+0
-0
-
252. 匿名 2025/06/15(日) 00:21:26
>>1
先進国とは思えない貧乏くささ
自分で運営していて情けないとか恥ずかしいとかないの?+3
-0
-
253. 匿名 2025/06/15(日) 00:45:26
どうでもいいから早くくれや+2
-2
-
254. 匿名 2025/06/15(日) 00:51:55
>>1
2万とか4万とかたったそれだけの金(血税)をバラマキしてあげるから票をいれろっていうのが頭悪すぎて無理
しかも公約だから実行されないんでしょ?w
誰が自民なんかに入れるかっつーのこの無能が+9
-0
-
255. 匿名 2025/06/15(日) 00:53:05
去年納めた税金の1/10でいいので返して欲しい😭子供に4万は分かるけど、非課税世帯に4万は理解不能!税金払ってる人だけでいいわ!+14
-6
-
256. 匿名 2025/06/15(日) 00:57:28
>>1
議員にあげるくらいは配れ。貰っても自民党には入れないけどね。+0
-0
-
257. 匿名 2025/06/15(日) 00:57:55
>>1
岸田のバラマキのマネか?+1
-0
-
258. 匿名 2025/06/15(日) 01:14:40
そのお金、国民から取ったお金だよね
給付って言い方に違和感しかないんだけど
返金って言って欲しいわ+16
-0
-
259. 匿名 2025/06/15(日) 01:15:10
あの、子供たくさん産んだもん勝ちじゃないの。独身だとか子供が産みたくても授かれない夫婦だっているのに。なんか変だよね、子供だけ倍とか。一律でいいわ というか子供こそ半額でいいじゃん+11
-5
-
260. 匿名 2025/06/15(日) 01:18:57
>>7
自民には絶対入れない
消去法で最初にまず消える+23
-0
-
261. 匿名 2025/06/15(日) 01:20:51
石破さん、子供の未来ってより、軍事国家にして、今の子供達が18歳の頃には徴兵に駆り出す為の策を練ってるんだろうね、、以前「戦争に行かない奴は死刑」と発言してた人だから、、+1
-0
-
262. 匿名 2025/06/15(日) 01:28:20
>>21
非課税世帯も優遇+4
-1
-
263. 匿名 2025/06/15(日) 01:40:38
急いで産まなきゃいけないわ+1
-2
-
264. 匿名 2025/06/15(日) 01:47:12
毎回、子供いる家庭に現金給付かよ。こっちは手取り減ってるのにね。+10
-2
-
265. 匿名 2025/06/15(日) 01:54:48
あまり子どもばかり優遇するといつか刺されますよ+9
-2
-
266. 匿名 2025/06/15(日) 01:56:04
>>1
若手議員に10万
外国人には数十万から数千万
日本人には2万 子どもに4万
なんだこいつ+9
-0
-
267. 匿名 2025/06/15(日) 01:58:20
>>1
問題は目先の4万で自民党公明に投票する非課税世帯(ジジババ)と生保よ。その為のばら撒き+4
-0
-
268. 匿名 2025/06/15(日) 02:09:27
>>37
本当ね
こいつら、月2万円の食費で生活してみろよ
一回の食事で2万ぐらい使ってそうだな+14
-0
-
269. 匿名 2025/06/15(日) 02:14:07
>>15
ほんとそう。
子ども他人に預けてお金働いて
もらってるのに
給食費自腹でシュウマイ2個
みたいなおかずで子どもみてる
独身保育士は教材も30人分とか
自腹で2万か
お風呂にも入らない靴下も毎日同じ
みたいな親が子どもに使うかわからない+5
-0
-
270. 匿名 2025/06/15(日) 02:47:24
ふみきゅん呼び界隈の謎を解いて🥺+0
-0
-
271. 匿名 2025/06/15(日) 03:49:19
>>6
わかる!1ヶ月に2回も保険料や年金引いてんじゃねえよおおおおおおおお!!!!!!!!!+41
-0
-
272. 匿名 2025/06/15(日) 04:31:44
18歳なんて子供じゃない
アルバイトできる年齢
独身ババアよりよほど選択肢ある
なぜ子供に増額?
+8
-3
-
273. 匿名 2025/06/15(日) 04:46:57
金持ちはさほど気にしないかもしれませんけど、ギリギリで生きてて結婚もできない
それでも非課税にはならない頑張り屋社会人とかもう働く気無くす
ガキばっか優先してるとガキに怒りぶつける人ふえるよ?
差別による治安悪化
犯罪増加そこまで考えてるのかくそ老害+8
-2
-
274. 匿名 2025/06/15(日) 04:53:18
>>1
自衛隊最大の火力演習に“異変”
キッカケは深刻な「人手不足」
2025年6月 TBSnews
自衛隊最大の火力演習に“異変” キッカケは深刻な「人手不足」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp■“倍率27倍”の富士総合火力演習に訪れた“異変” 小雨が赤土を湿らせた6月8日。陸上自衛隊が実弾を使用する国内最大の火力演習、富士総合火力演習が今年も開催された。 「敵勢力による島しょ部への侵
富士総合火力演習は、かつて一般にも公開されていた。
2020年の新型コロナウイルスの影響で取りやめた一般公開は、現在も行われていない
陸上幕僚監部の説明 「我が国を取り巻く安全保障環境がますます厳しく複雑になる中、防衛力を抜本的に強化していく必要があることを踏まえ、部隊の人的資源を本来の目的である教育訓練に注力するため」
つまり、一般公開を取りやめることで、より「隊員の教育に専念する」ということだ
一般公開しない理由は先述したとおりだが、深刻な実情を陸自の関係者はこう漏らしている
陸上自衛隊・関係者 「一般の方に演習を見てもらいたい気持ちはあるが、一般公開することでその対応に人を割く必要があり、本来の教育に専念できない。人手不足の影響がここまで来ているんです」
■自衛官の深刻な“人手不足”の実態
2023年度の自衛官採用は19598人の計画に対し、実際に採用されたのはわずか9959人。割合は51%と、過去最低の数値となった(※2024年度は9724人と人数は減少したが採用計画数の見直しが行われたため割合は上昇している)
問題は採用数だけではない。自衛官がどのくらいの人数が必要という数字に対し、実際の自衛官の割合を示す「充足率」は2024年度には9割を切っている(2023年度の充足率は91%。2024年度は89%)+0
-0
-
275. 匿名 2025/06/15(日) 04:59:20
>>42
参議院選で自民党が0席にだったとしても石破政権はなくなっても自民党から次の総理が出るだけで与党は自民党のままだよ+0
-0
-
276. 匿名 2025/06/15(日) 05:00:02
>>255
いや、子供4万も分からないよ笑+8
-2
-
277. 匿名 2025/06/15(日) 05:02:55
>>2
丁度石破は破るが付いてるね+2
-0
-
278. 匿名 2025/06/15(日) 06:06:36
>>9
結局、マイナンバー始めてから、何か得したことあったの?+13
-0
-
279. 匿名 2025/06/15(日) 06:37:52
>>1
最適解は給付付き税額控除かな+1
-0
-
280. 匿名 2025/06/15(日) 06:45:51
>>31
ミスチルw+0
-0
-
281. 匿名 2025/06/15(日) 06:45:55
>>118
むしろ逆。金持ちは昔と比べて大減税されてるし、そのうえ節税対策も山ほどあるから、富裕層のほうがよっぽど優遇されてる。中間層が貧乏人を叩いたら富裕層や権力者の思う壺。+6
-1
-
282. 匿名 2025/06/15(日) 06:47:50
>>274
募集退職者来るならわかるけど、全国から対象年齢過ぎたミリオタが大集結するから、人手不足なら相手する暇ないわな。あいつらコミュ障で捕まったら自分の知識披露するために延々と話してくるし。+2
-0
-
283. 匿名 2025/06/15(日) 07:08:33
鹿児島の恥+0
-0
-
284. 匿名 2025/06/15(日) 07:13:49
税金めっちゃ取られててほんとムカつく
毎月税金、毎日税金
死ぬまで税金取られてさ
腹立つ+5
-0
-
285. 匿名 2025/06/15(日) 07:15:15
>>46
むしろ国は非正規増やしたいんだよね
コスパいいから+3
-2
-
286. 匿名 2025/06/15(日) 07:21:50
フザケンナ。
子持ちばかり優遇して。
自民党には絶対に投票しない。+7
-1
-
287. 匿名 2025/06/15(日) 07:46:48
>>236
別にいいんじゃないの?元々子供にちゃんとしてたなら。+3
-1
-
288. 匿名 2025/06/15(日) 07:51:05
文句ばかり言う人いるからまたなにもなくなるよ。消費税廃止って色々手続きが大変だし、現実的な話じゃないよね。
+2
-5
-
289. 匿名 2025/06/15(日) 07:52:25
>>259
だって、子供を沢山うんでほしいんだもん。仕方ないよ。
+4
-1
-
290. 匿名 2025/06/15(日) 08:02:45
>>108
安倍、菅、岸田、細田のとこも追加して!
元々こんな移民政策を推進しまくったのは安倍
菅、細田みたいな議員続けられるような元気もない何喋ってるか分からない痴呆を当選させるとか論外+6
-0
-
291. 匿名 2025/06/15(日) 08:25:21
ただのキャッシュバックじゃん
そんなんで喜ぶバカいないから
国民舐めんな+1
-0
-
292. 匿名 2025/06/15(日) 08:26:01
>>1
四万円くれるの!また自民様に投票します!!って
元々国からたっぷり保証受けてる非課税世帯の
ちょっとアレな家族だけでしょ
+1
-0
-
293. 匿名 2025/06/15(日) 08:35:06
>>1
子ども増額はしょうがないよ。でも大人の非課税増額はいらない。元々生活保護費で15万〜30万貰ってるのに追加で4万増やす意図が意味分からない。
しかも非課税世帯で結婚してたら独身の4倍給付、非課税に子どもが2人いたら8倍給付になる。そうすると生活保護費30万円+16万円で46万円の給付になる。独身の23倍の給付金ですよこれ。+2
-6
-
294. 匿名 2025/06/15(日) 08:48:11
1年間の食費の消費税負担として2万ってどんな計算してるわけ?
あなた達が鼻高々に販売した備蓄米ですら2000円するんだよ?+1
-0
-
295. 匿名 2025/06/15(日) 09:02:41
>>6
まじそれ。+5
-0
-
296. 匿名 2025/06/15(日) 09:03:30
>>6
禿同
目標たてて、頑張って成果出したご褒美なんだぞ!
働かない人にやる為に頑張ってんじゃないんだぞ!
取るな‼️
+7
-0
-
297. 匿名 2025/06/15(日) 09:57:04
>>7
まあこれは日本人の子供のためではなく、日本に住んでる中国人のためなんだろうな+3
-0
-
298. 匿名 2025/06/15(日) 09:57:53
こいつは日本人だけど森山は半分半島、公明党の政調会長はもろ中国人+0
-0
-
299. 匿名 2025/06/15(日) 10:14:26
>>255
働く人から搾取して怠け者にばらまきされたら勤労意欲が萎える
ナマポに手当は必要無い
エッセンシャルワーカーをもっと大事にしないと+2
-0
-
300. 匿名 2025/06/15(日) 10:26:11
>>140
同じ高3でも18歳になってると貰えない子もいるってことかな。+1
-1
-
301. 匿名 2025/06/15(日) 10:29:10
>>259
それが狙いなんじゃない?
大学無償化だって
子供3人いたらお得ですよ〜って言ってる様なものだし
子供が増えないと未来の働き手(納税者)が
いなくなるからもう必死+4
-1
-
302. 匿名 2025/06/15(日) 10:37:07
>>21
ほんまそれな
石破自民党見るとムカついてくる+7
-0
-
303. 匿名 2025/06/15(日) 10:46:44
>>3
しかもこの爺さん配ったお金は税金で回収するらしいよ国債は絶対に発行しないんだってさ
もしかしてだけど日本が自国通貨発行できる国って知らないのかも
早よ引退させないとやばいよ
+6
-0
-
304. 匿名 2025/06/15(日) 10:48:50
この前少し贅沢してお高めのホテルに泊まったらここは保育園かと思うほど子供がたくさんいたよ。補助金なんてもらってもみんなそういう遊びでお金を使ってしまうんだよ。+8
-1
-
305. 匿名 2025/06/15(日) 10:52:52
>>1
バラマキではなく、義務教育以下の子供1人につき所得控除毎月5万(年間60万)とかつけたらいいのに。
子供産むつもりないし、年季は3号廃止しろと思ってるけど、働いて税金取られている子育世帯が控除受けるのは異論なし。+4
-2
-
306. 匿名 2025/06/15(日) 10:57:47
>>212
民主党のとき減らしたけど安倍で戻したぞ😘
お前らガル民は死ぬほど安倍応援してたんだから自業自得な+3
-0
-
307. 匿名 2025/06/15(日) 10:59:00
>>304
旅行という形で経済回しつつ我が子にも還元してるんだから良いんじゃないの?お金なくてどこにも連れてってあげられないよりよっぽどマシ+4
-3
-
308. 匿名 2025/06/15(日) 11:05:48
>>16
こう言うどうせ親が使うみたいなコメは嫌い
子どもにかかるお金をなめてる
食費だけでもハンパないよー
月10万は余裕で超えてる
+2
-8
-
309. 匿名 2025/06/15(日) 11:25:42
>>106
こどおじ、こどおばも親と一緒に暮らしているから子供だな。+1
-0
-
310. 匿名 2025/06/15(日) 11:34:00
>>305
給付金にしているのは所得控除のデメリットを回避するためだと思います
課税所得が減ると、住民税も減税になるので地方財政に影響が出ます
税収が減ると公共のサービスの質が落ちてしまうリスクがあります
あとは、高所得者優遇になること
低所得者層の非課税世帯は恩恵が受けられず、所得税率の高い高所得者層ほど節税額が大きくなって、恩恵が大きくなるから、政策の公平性に問題があります+3
-0
-
311. 匿名 2025/06/15(日) 11:41:41
これって外国人にも配られるんでしょ、絶対嫌だ。クルドとか税金払ってないからすごい給料貰ってるよ+6
-0
-
312. 匿名 2025/06/15(日) 12:00:08
>>56
ガル見てるとそう思えるけど、周りはお金もらえた!ラッキー!よし!票入れよう!みたいなのが多いのかな??
子持ちだけど、みんなが払った税金をばら撒いてるとしか思わないよ。+3
-0
-
313. 匿名 2025/06/15(日) 12:05:32
>>304
まあ場違い感はありますね。独身で好きにお金が使える人か子育てがおわった人が行く場所ですから。子連れは旅行なら会社の保養所なり公的な宿泊施設を使ってくださいという感じはあります。高級ホテルに費やす費用は子どもの教育に回して頂きたい。+1
-1
-
314. 匿名 2025/06/15(日) 12:08:28
>>312
高齢者や60代くらいまではそうかもね+2
-0
-
315. 匿名 2025/06/15(日) 12:09:29
>>304
富裕層には払わなくていいって話になってくるけど+1
-0
-
316. 匿名 2025/06/15(日) 12:09:56
>>16
なるわけないじゃん!+1
-0
-
317. 匿名 2025/06/15(日) 12:15:33
>>293
非課税と生活保護は違う。非課税世帯の多くは一時的な転職のあき、病気や障害、高齢などで働けない、働けるのはわずかで株などの投資や不動産収入も非課税になる程度しかないという前年の現金収入が少ない人だからね。預貯金食うし保険料や固定資産税、自動車税などは払わなくてはなので給付はありがたいのでは。+5
-0
-
318. 匿名 2025/06/15(日) 12:26:15
>>16
ガルで人気の参政党は15歳以下に毎月10万って言ってるけど産むだけ産んで、、の人が増えないかな。
まあさすがに毎月10万は無理だろうけど+2
-0
-
319. 匿名 2025/06/15(日) 12:30:11
>>1
これ、参院選で自民に投票してくれたらお金あげるよって言われてるみたいで腹立つわ
これでやっぱり自民党!ってなる人もいそうだけど+1
-0
-
320. 匿名 2025/06/15(日) 12:53:33
>>34
うちも…もらって国に返すかんじよ+5
-0
-
321. 匿名 2025/06/15(日) 13:04:48
>>1
野党の消費税減税に対応した公約という印象はあります
消費税減税はしないという主張は変えないで、給付で当面の物価高による子どものいる世帯や低所得者世帯の家計を救済する形
消費税減税では恩恵を受けるのは富裕層で、税収も大きく減ってしまうという問題があります
物価高に迅速に対応、あとはコスト的にもこちらの方が許容できるということになるんでしょうか+1
-0
-
322. 匿名 2025/06/15(日) 13:45:50
>>108
頼むから落としてください。選挙で。対抗が立憲、共産で地獄かもしれないけど。+5
-0
-
323. 匿名 2025/06/15(日) 13:47:58
>>60
坪内さんち?+1
-0
-
324. 匿名 2025/06/15(日) 13:53:53
選挙前になるとお金をちらつかせるやり方嫌だわー
元は税金、税金から出してるのにまるで自分達のお金みたいに配る配るって…目先のお金には騙されないかな
+2
-0
-
325. 匿名 2025/06/15(日) 13:58:28
〇〇(実母)の子供ですが、もらえますか??笑笑+0
-0
-
326. 匿名 2025/06/15(日) 14:00:31
>>37
四捨五入がめちゃくちゃだよね。自分たちにとって
その時時の都合で四捨五入を決めてる。
2万8000円なら3万が筋。
これをもし配るのでは無くて徴収するときには絶対に3万にしたと思う。今回は配る側だから8000円切り捨てて2万円にしてる。+2
-0
-
327. 匿名 2025/06/15(日) 14:01:20
年2万?月2万くらい増えた感覚なんだけど+0
-0
-
328. 匿名 2025/06/15(日) 14:04:40
>>6
本当にそれ
腹立たしい
ボーナス月は2回も払わされてる
ボーナスから引くならせめてボーナス月の給与からは引くなといいたい
なぜ2重取りなのかなぜこんなおかしな事がまかり通ってるのかまじで意味不明+19
-0
-
329. 匿名 2025/06/15(日) 14:04:43
現金いらない。税金下げて。自分の子供に使いたい+2
-0
-
330. 匿名 2025/06/15(日) 14:06:49
>>312
昔、東日本大震災頃の民主党政権がそうだった。子供手当のことを公約に掲げてお金ばら撒くって言ってたから子供いる人たちはすぐ乗っかって表入れたから自民党→民主党政権になった。
そういう国民の行動をみてるから、政府も金バラまいてる+3
-0
-
331. 匿名 2025/06/15(日) 14:14:04
お金いらない
何回もこの手が通用すると思うのか
しかもきちんと納税してる人には二万とか
何回騙されたら目が覚めるのか
日本人そろそろしっかりしようよ+1
-0
-
332. 匿名 2025/06/15(日) 14:31:48
国民はこのお金に飛びつく人が多いだろうから公約に掲げたんだろーけど、
生活が大変だと気づいてるのに外国人に金配るのなんで?+1
-0
-
333. 匿名 2025/06/15(日) 14:40:14
過去最高の税収なんでしょ?何で森林税や来年の独身税もやるわけ?
税金下げたほうがよっぽどマシ。+5
-0
-
334. 匿名 2025/06/15(日) 14:41:13
0歳から18歳までだっけ?0歳赤ちゃんはまぁ、粉ミルクやらオムツ代やらあるだろうけど手当無かったっけ?高校生からはバイトも出来るけど、、まぁいっか。何かどうでも良くなってきたわ+1
-0
-
335. 匿名 2025/06/15(日) 14:44:55
>>333
だって外国人の子供を助けるには税金が足りませんからね
外国人を除くとは自民党は誰一人言ってませんよ。
+2
-0
-
336. 匿名 2025/06/15(日) 14:45:28
>>332
外国人は自民党いう日本の宝だよ?+0
-0
-
337. 匿名 2025/06/15(日) 14:46:20
>>324
7月が終われば選挙は約3年間ないので大増税で取り立てられるからバラまくのです
+2
-0
-
338. 匿名 2025/06/15(日) 14:49:14
>>94
森林税 個人的には自民党が呼び込んだソーラーパネルの撤去費用に使うのが目的と予想
独身税 外国の子供に裕福な生活をさせるために必要
「1円でも増税するなら外国人を追放しろ」
これを言えば増税以外の減税とかできないとか言えないよ
減税できないと言えば外国人に使った税金を自民党が立て替えろという流れになるからね。
+2
-0
-
339. 匿名 2025/06/15(日) 14:57:17
>>108
鹿児島県民だけど、やめてよー
そもそも森山の対抗馬が社民党新人だったんだよ。
勝てるわけないじゃん。もっと他の党が強い対抗馬持ってきてほしい。
他の選挙区では自民党落選させてるんだし。元々自民党が強い鹿児島だったけど、ここ近年は県内の支持率落ちてる。保守派の鹿児島も自民に愛想尽きてる状況よ。+3
-0
-
340. 匿名 2025/06/15(日) 15:05:46
とりあえずボーナスからは税金引かないでくれないかな+2
-0
-
341. 匿名 2025/06/15(日) 15:13:54
>>272
高校生までは仕方ないんじゃない?+0
-1
-
342. 匿名 2025/06/15(日) 15:25:48
>>323
そう。あと、信号渡った中西さんちも。+0
-0
-
343. 匿名 2025/06/15(日) 15:31:54
>>23
早い話 また中抜きか+5
-0
-
344. 匿名 2025/06/15(日) 15:32:16
>>1
食費にかかる消費税の負担額は1人年間2万円?
その計算だと1ヶ月2万円で食べていかなきゃいけなくなるけど
1ヶ月の食費2万円の消費税8%=1600円、×12ヶ月で19200円
物価高で2万でやるのは無理だよ
あんたら議員は1食5万の食事してるのによくそんなこと言えるね+2
-0
-
345. 匿名 2025/06/15(日) 15:34:13
>>337
自公の議席減らしたい+1
-0
-
346. 匿名 2025/06/15(日) 15:35:59
>>335
アメリカの反日思想の中国人受け入れたから+1
-0
-
347. 匿名 2025/06/15(日) 15:45:04
税金足りないってずっと言われてるけど足りないわけないと思わない?
本当に足りないなら議員数減らす、議員報酬減らすとかしないとやっていけないはず+1
-0
-
348. 匿名 2025/06/15(日) 15:46:14
>>312
票を入れてるのは何も知らない高齢者が大半だよ。
高齢者は情報源がなさ過ぎる。どの党も高齢者の機嫌取りに必死。+3
-0
-
349. 匿名 2025/06/15(日) 15:53:13
>>3
自民党女性議員が子供を産んだら100万円の支援、
国民は1万円、
+6
-0
-
350. 匿名 2025/06/15(日) 15:58:55
そのお金の財源、うちらの税金だから。偉そうにすんな。+2
-0
-
351. 匿名 2025/06/15(日) 16:16:16
>>1
1日千円の食費でも1日80円は消費税
消費税80円365日で29200円
1日食費680円で消費税55円、55円365日で約2万円
食費に使えるのは1日680円の見積もりを政府は出してきたんだね
+2
-0
-
352. 匿名 2025/06/15(日) 16:18:48
>>348
田舎の高齢者はいまだに○○先生が出馬するからって公約なんか関係なくご近所のよしみでって票いれるんだから困る+4
-0
-
353. 匿名 2025/06/15(日) 16:19:56
>>351
これじゃ物価高で1日1食だな+2
-0
-
354. 匿名 2025/06/15(日) 16:34:31
>>1
昨年度納めた税金を全額一括還付、それなら1ミリくらい考えてやってもよい+3
-0
-
355. 匿名 2025/06/15(日) 16:45:29
>>118
本当に!
選挙目当てで、現状納税しない+将来納税期待出来ないゴミクズどもに無駄なばら撒きばかりして貴重な税金無駄ばかりしやがって腹立つわ
+3
-2
-
356. 匿名 2025/06/15(日) 16:50:27
こんなんで騙されて投票しちゃう馬鹿本当に消えてーーー+3
-0
-
357. 匿名 2025/06/15(日) 16:56:01
1票2万円で買います!って事に受け取れる+4
-0
-
358. 匿名 2025/06/15(日) 16:57:06
給付金ありがとう!私達の税金返してくれてありがとう!
でも絶対に自民にはいれないよ!!+1
-0
-
359. 匿名 2025/06/15(日) 17:17:26
選挙に負けたら「皆さんの総意が得られなかったため給付はしません」ということになる?
衆議院は解散しないからまだギリギリ与党で、給付もなし減税なしということになるのかなぁ。
+0
-0
-
360. 匿名 2025/06/15(日) 17:17:39
みんな誰かの子どもです+0
-1
-
361. 匿名 2025/06/15(日) 17:20:19
石破首相は6月13日、自民党に対して「2025年夏の参院選公約として給付金政策を明記するよう」指示。
対象は全ての国民(所得制限なし)であり、
全国民に一律2万円
住民税非課税世帯の大人には+2万円(計4万円)
18歳以下の子ども1人につき+2万円
という手厚い支援が盛り込まれる見通しです。
また、これまで見送られてきた「一人5万円案」に代わる形で、「財源には税収増加分を活用し、赤字国債は発行しない」という方向で進んでいます
給付案の名称 国民への2万円給付(仮称) 物価高騰対策として検討中
給付額(案) 全国民一律2万円
上乗せ給付額(案) ①住民税非課税世帯の大人に2万円上乗せ
②子ども1人についても2万円上乗せ 1人につき合計4万円になる可能性
想定される対象者 全国民(所得制限なし) 「子ども」や「住民税非課税世帯の大人」は追加給付の対象
現在の状況 石破首相は検討を自民党に指示 正式決定は今後の国会審議・政府発表を待つ
支給方法(見込み) 現金給付または定額減税方式 マイナンバーカードに紐づいた「公金受取口座」への支給を検討
支給時期(見込み) 2025年度補正予算に盛り込まれる可能性
物価高対策で10万円給付なら「外国人に3600億円」維新・柳ケ瀬氏が対象見直しを要求 - 産経ニュースwww.sankei.com物価高対策として与党内で浮上している給付金をめぐり、野党から批判が噴出している。「選挙目当てのばらまき」といった声に加え、これまでの同種の給付金が外国人も受け取れたため、そもそも給付金の対象の見直しを求める意見もある。日本維新の会の柳ケ瀬…
+0
-0
-
362. 匿名 2025/06/15(日) 17:24:38
一人2万円で参院選で自民党に投票する人ってどんな人?www.youtube.com【動画の内容】 NOLDMEDIA=NO+OLDMEDIA オールドメディアでは報じられない情報やネットの声を拡声しています。 是非コメント欄に皆様のお声を頂きたいです。 また頂いたコメントを用いて動画を作成し、皆様のお声を拡声する場合が御座います。 誹謗中傷ならびに...
+0
-0
-
363. 匿名 2025/06/15(日) 17:31:28
>>351
こいつに1ヶ月その金額で自炊してみてほしいわ
無駄な脂肪も落ちるでしょ+3
-0
-
364. 匿名 2025/06/15(日) 17:32:53
払った税金が戻るだけ
何が「給付」やねん+0
-0
-
365. 匿名 2025/06/15(日) 17:38:49
国民全員に2万配るためにどれだけの経費がかかるんだろ?
それも含めて無駄遣い感しか無い+1
-0
-
366. 匿名 2025/06/15(日) 17:49:40
>>6
前もだけど、税金払ってない奴に給付金おかしいだろ!
しかも子供と非課税倍って。
こっちは夫婦2人、給料もボーナスも上がったって
その分税金保険料引かれてげんなりしてんのに
なんでもともと税関安い奴らがたくさん配られんの。+19
-0
-
367. 匿名 2025/06/15(日) 17:51:15
>>364
いやいや、非課税世帯とか低収入の扶養のある世帯なんて
扶養なし世帯に比べたらクッソみたいに税金安いから
そいつらは給付に近いでしょ。+1
-1
-
368. 匿名 2025/06/15(日) 17:53:12
>>363
コンビニ行ったら蕎麦が500円してた
いつの間にこんなに値上がったんだと驚いて買わずにかえって暑いけど具なしインスタントラーメン作って食べたよ
インスタントラーメンも高くなった+1
-0
-
369. 匿名 2025/06/15(日) 17:54:24
配るお金はあっても老人年金は出せないっておかしな国だよね。お宅らもいつかは老人になるのにね。+1
-0
-
370. 匿名 2025/06/15(日) 17:56:56
>>54
セブンのおにぎりセールで久しぶりにおにぎり買ったわ!+1
-0
-
371. 匿名 2025/06/15(日) 18:01:45
>>351
680円で3食だと1食に使えるのは226円
これ給食の1食分だ
から揚げ1個と味噌汁とご飯+1
-0
-
372. 匿名 2025/06/15(日) 18:02:40
歳費の7割が役人達の給与、手当てだと国民納得出来ない。不公平を無くして行かないといけないのに。誰も言わない。現行システムが破綻しているが改変の話し合いもしない。与党、野党同じ穴の狢。+2
-0
-
373. 匿名 2025/06/15(日) 18:06:08
>>363
国民には2万 新人議員には10万
+2
-0
-
374. 匿名 2025/06/15(日) 18:06:25
>>372
立憲も政権交代ばっかり言ってて今一つだな+2
-0
-
375. 匿名 2025/06/15(日) 18:10:04
片山さつきさんが主計管だった時に年金は千円でも出れば出した事に何て言ってましたが、1ヶ月千円で暮らせるご時世になってますか?さらにその千円も消費税が取られるって?どう言う事?こんな○カ政府に任せられない。+4
-0
-
376. 匿名 2025/06/15(日) 18:12:11
>>369
医療費も出せないそうだよ
診療報酬も薬価も下がり続けるから製薬会社は海外向けを増やし国内は薬不足
病院はどこも赤字まみれ+2
-0
-
377. 匿名 2025/06/15(日) 18:13:42
4〜5年連続で税収が過去最高額を記録したそうだけど、金をばらまくことはできても減税する原資だけはない+0
-0
-
378. 匿名 2025/06/15(日) 18:16:29
>>358
選挙後に増税がきっと来る!+1
-0
-
379. 匿名 2025/06/15(日) 18:18:15
本当ゴミみたいな国だな
誰がこんな国に子供産むねん笑+2
-0
-
380. 匿名 2025/06/15(日) 18:19:07
>>306
お前ら?
野田と約束して解散したのに約束守らず無かったことにしてた安倍なんか大嫌いだけど。+1
-0
-
381. 匿名 2025/06/15(日) 18:21:41
>>4
給与上げたってどうせ搾取される。
減税一択。
社会保険料の額も酷すぎる。+5
-0
-
382. 匿名 2025/06/15(日) 18:34:06
でも、あんまり批判すると、また何も配られないのに税金だけは上げられるシナリオ来そう。
どうせ減税されないなら、貰えるもんはもらっときたい気もある。+2
-1
-
383. 匿名 2025/06/15(日) 18:36:28
>>6
いやホントに。
あまりの金額にビックリしたわ。+5
-0
-
384. 匿名 2025/06/15(日) 18:43:23
うぜーなあ!こどもこども+0
-0
-
385. 匿名 2025/06/15(日) 18:47:55
+0
-0
-
386. 匿名 2025/06/15(日) 18:50:47
私より長く生きて来た人や、日本のために尽くしてくれた人には感謝を、これからを生きる子供たちには希望を与える。
そんなこと考えてくれてる政治家ってどれくらいいてくれるのかな。私は政治家じゃないけど、そう思って生きていたいな。もちろん自分の事も大事にしながらね。+1
-0
-
387. 匿名 2025/06/15(日) 18:52:45
>>219
#萩生田光一が普通にやばい+2
-0
-
388. 匿名 2025/06/15(日) 18:52:46
セコい額面。こんなので選挙勝とうとか。自民絶対に負けるわ。+2
-0
-
389. 匿名 2025/06/15(日) 19:01:39
>>385
こんなこと言っちゃう日本の総理+3
-0
-
390. 匿名 2025/06/15(日) 19:05:04
>>389
世も末ってこのことかと思った。+1
-0
-
391. 匿名 2025/06/15(日) 19:15:26
やめとけ+0
-0
-
392. 匿名 2025/06/15(日) 19:22:59
子持ちだけど、それじゃぁ平等じゃないと思うんだけど。非課税とかは税金優遇されてるじゃん。
児童手当もらってるし、大人と別に同じく2万じゃダメなの。そもそも給付じゃないのにしてほしい。不平等だし+2
-0
-
393. 匿名 2025/06/15(日) 19:29:45
お金受け取ったんだからってこれで税金あげる口実になりましたね
+1
-0
-
394. 匿名 2025/06/15(日) 19:42:35
食品だけでも無税にしろ+3
-0
-
395. 匿名 2025/06/15(日) 19:50:51
給料から天引される税金やら消費税やらを安くしてくれないと、永遠に±0なんだよ。配っても増税したら同じなんだよ。+1
-0
-
396. 匿名 2025/06/15(日) 19:51:01
数万円貰ってまた数年間苦しめられる権利を得たい人なんかいるのだろうか?
+3
-0
-
397. 匿名 2025/06/15(日) 19:54:25
一年間の食費×消費税0.08=給付金20,000円
1年間の食費=250,000円
250,000円÷365日=685円
一日の食費685円計算かぁ・・・
+1
-1
-
398. 匿名 2025/06/15(日) 19:56:49
>>193
大人2人、子ども2人の4人家族は1人2万の8万?それとも子どもは4万てことなら10万?+0
-0
-
399. 匿名 2025/06/15(日) 20:08:05
>>1
「食費にかかる1年間の消費税負担額は1人当たり大体2万円程度だ」
んなワケねーだろバーカ!!
もうボケてんじゃね!?+1
-0
-
400. 匿名 2025/06/15(日) 20:08:11
>>398
大人2万×2で4万、子ども4万×2で8万、合計12万かな? 子どもって何歳までなんだろうね+2
-0
-
401. 匿名 2025/06/15(日) 20:09:52
>>388
自民党は所属議員もろとも消滅した方がいい。+2
-0
-
402. 匿名 2025/06/15(日) 20:11:27
財源足りないんじゃなかったの?
足りなくなるのはアンタらの給料だから心配した?自民も財務省ももう日本に必要無い+1
-0
-
403. 匿名 2025/06/15(日) 20:17:25
バラマキするなら税金下げろ
自民、公明、無所属には絶対入れない
参政党一択
+3
-0
-
404. 匿名 2025/06/15(日) 20:19:08
>>1
中間層が1番払わされ1番苦しんでる事をなぜスルー子がいる無し関係なく一律払って欲しい
不公平だ!+5
-0
-
405. 匿名 2025/06/15(日) 20:19:20
>>402
公約
勝っても負けてもしないというだけ+0
-0
-
406. 匿名 2025/06/15(日) 20:20:03
>>404
外国人が少ないからでは?
今回も給付をするにしても外国人を除くなんて一言も言ってないよ+0
-0
-
407. 匿名 2025/06/15(日) 20:20:44
>>394
飲食店が潰れるとかで反対者がいるよ
+0
-0
-
408. 匿名 2025/06/15(日) 20:24:11
>>8
減税はできんけど、給付はできると…
謎ですわ+5
-1
-
409. 匿名 2025/06/15(日) 20:24:29
石破
「財源?
お前らだよ」ニコッ+2
-0
-
410. 匿名 2025/06/15(日) 20:27:37
>>404
ほんとそう思う!
年収200万未満の非課税は毎回優遇されてるのに
200〜300万くらいの層が1番苦しいのに
全く支援もない!
ほんと終わってるわこの国!+5
-0
-
411. 匿名 2025/06/15(日) 20:29:01
>>400
確か18歳って他サイトの記事で見た。+2
-0
-
412. 匿名 2025/06/15(日) 20:31:02
>>43
ほんとだよね。
子どもに4万って、子どもって何歳までのこととをいうのかな。
大学生とか社会人なりたてって子達の親って氷河期世代らへんでしよ。氷河期世代の表がらほしいなら、子どもってくくりはやめたほうがいい。日本国民全員一律でいいよ。
票はいれないけどね。+1
-0
-
413. 匿名 2025/06/15(日) 20:33:44
>>409
7月の選挙が終われば約3年間は選挙がないのだから
自民党、公明党、立憲で大増税をごり押ししてくると思うよ
+0
-0
-
414. 匿名 2025/06/15(日) 20:33:45
今超過死亡160万人なんだって...
私ガルちゃんで四年前必死にワ○チ○はうたないで!!って1人で伝えてた
「ばーか」「陰謀論者おーつ」「はい!うちまーす」みたいなクソみたいな奴らばっかだった
でもその中でも「接種検討します」っていってくれた方が今でも強く残ってる
1人でも助けられたならよかった
あの暴言吐いて摂取した人たちの中にはもう亡くなられてたり、癌になったり、免疫不全になった人もいるのだろうか
本当に素直に人の話をきくって大事だよね+0
-0
-
415. 匿名 2025/06/15(日) 20:34:27
それよりも第三次世界大戦危ういな
備蓄なにしてる?何ヶ月分してる?
+2
-0
-
416. 匿名 2025/06/15(日) 20:34:48
>>408
謎ではないよ
減税 損がどれだけ膨らむか想定できない
バラまき 損がどの程度が想定できる+0
-1
-
417. 匿名 2025/06/15(日) 20:34:55
まず、財源は議員報酬から+0
-0
-
418. 匿名 2025/06/15(日) 20:35:20
裏金より安いやないかい+0
-0
-
419. 匿名 2025/06/15(日) 20:36:08
>>415
備蓄のしようがないと思う
燃料なんて個人で備蓄なんてできない
ホルムズ海峡封鎖を封鎖したら最低でも半年(今年いっぱいは続くと思う)+0
-0
-
420. 匿名 2025/06/15(日) 20:38:44
選挙前になったら金バラマキ。
お前らいい加減にしろよ。+1
-0
-
421. 匿名 2025/06/15(日) 20:39:06
>>419
燃費はロシアと契約したとかなんとか聞いたけど
とりあえず、備蓄はしておいた方がよいと思う
とりあえず、お米と餅だけは二ヶ月ぶんはしてるよ
あとサプリ
おかず系は諦めて味噌やら塩やら小豆やらふりかけなど備蓄してるよ+0
-0
-
422. 匿名 2025/06/15(日) 20:40:04
おかず系は備蓄無理だけど餅やらお米やらであればなんとかできる+0
-0
-
423. 匿名 2025/06/15(日) 20:42:11
賄賂はいりません!+1
-0
-
424. 匿名 2025/06/15(日) 20:47:06
こんなんで自民に入れる馬鹿もいるから選挙前に金チラつかせればOKってそりゃー舐められるよね+0
-0
-
425. 匿名 2025/06/15(日) 20:49:38
>>1
またかよ
税金還付の目的なら
納税者にだけ還付だよ?
なぜ税金納めてない奴にばかりばら撒くんだよ
だからばら撒きって言われるんだよクソが+0
-0
-
426. 匿名 2025/06/15(日) 20:49:44
今年は自民やら左翼政党にいれたら日本は終わるね+0
-0
-
427. 匿名 2025/06/15(日) 20:50:57
>>118
病気で働けない人とかのこと考えないのかな?非課税世帯がいい暮らししてるとでも??何も知らないで何か勘違いしてる人たちの多いこと。非課税世帯や生活保護を叩くなんて弱いものいじめだと気づいて欲しい。+2
-2
-
428. 匿名 2025/06/15(日) 20:53:20
>>2
公約って何かね?+0
-0
-
429. 匿名 2025/06/15(日) 21:03:35
支持率上げたいなら議員報酬下げな+0
-0
-
430. 匿名 2025/06/15(日) 21:03:38
>>31
ガル男じゃんw+0
-0
-
431. 匿名 2025/06/15(日) 21:26:39
>>400
そうなんだ!
それなら子育て世代としてはありがたいな+0
-1
-
432. 匿名 2025/06/15(日) 22:16:03
>>118
外国人にバラまくために貧乏子沢山非課税世帯にとりあえず給付してる。弱いもの守ってる(笑)って大義名分なのかな?ズレまくってるけどねえ
どうあがいても普通家庭には恩恵ゼロですわ。保護世帯のがお金もらってるもんな+1
-0
-
433. 匿名 2025/06/16(月) 02:10:38
>>427
わかります。私はパニック障害ですが国はひとつも援助はないので月数万程度なんとか働いて生きてる
給付金なんてもらっても歯医者代にあてようとか
そんなので娯楽費になんてつかえない
勘違いしないでほしい
中間層は歯医者いけてるでしょ?って思う
+2
-0
-
434. 匿名 2025/06/16(月) 07:21:26
>>8
税金の上振れ額からすると食品の消費税ゼロに出来るはずなのに頑なにやらないね+0
-0
-
435. 匿名 2025/06/16(月) 07:23:31
>>36
それも国民が払った税金で買収してるのがムカつく+0
-0
-
436. 匿名 2025/06/16(月) 14:30:41
>>1
現役世代減ってんのに税収過去最高で国民は食費にも困ってると認識した上でコレって完全に舐めてるよね
そろそろ暴動した方がいいんすかね?+0
-0
-
437. 匿名 2025/06/16(月) 19:39:59
>>21
子どもいるけど、収入の関係で恩恵は何もないまま大学生になった
保育料も私立大学に通ってるかくらい払ってた
税金や保険料なんとかして欲しい+0
-0
-
438. 匿名 2025/06/17(火) 01:41:22
オカルト・疑似科学団体と密接な下村博文自民党政調会長。
ワールドメイト系から500万献金の大臣も
「際立って目立つのはワールドメイトだ。ワールドメイトと関わりを持つ閣僚は
平沢勝栄・復興相1人だが、政務官にも4人、自民党4役にも1人いる。全て含めると、
第2次安倍再改造内閣の2人から6人へと増えた。しかも平沢復興相は群を抜いて
ワールドメイトとの関係が深い。」
ワールドメイトは過去、高額な布施を支払った信者から訴訟を起こされたり、
批判的な報道を行ったジャーナリストや出版社を片っ端から訴えるなどしてきた。
近年も、教祖・深見東州が天災を予言し、それを防ぐためと称して信者から「お布施」を集めるなどしている。
深見は本名を「半田晴久」といい、予備校「みすず学苑」や時計店「ハンダウォッチワールド」も経営している。
ハーバー・ビジネス・オンライン+0
-0
-
439. 匿名 2025/06/17(火) 01:43:18
霊感商法大手の深見東州
その最も大きな収益源は、“富士山が爆発する”“天変地異が起こる”などと不安を煽って信者から集めた会費とお布施です。 それが、年間110億円にもなると言われている。
深見教祖は、資金を政界にばら撒き、安倍総理を始め、小沢一郎、下村博文といった代議士などと人脈を築いていきました。【ワールドメイト】深見東州【宗教界のお笑い芸人】★19 | みんなの掲示板 Talk (トーク)talk.jp【ワールドメイト】深見東州【宗教界のお笑い芸人】★19。Talk (トーク) は、自由な会話を楽しんでいただける匿名掲示板です。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「子ども4万円」は石破首相の意向 森山自民幹事長、参院選の給付公約:時事ドットコム