ガールズちゃんねる

すでにアマプラを超え、ネトフリ射程圏内…月会費が飛びぬけて高い国産配信サービスU-NEXTが爆伸びのワケ

206コメント2025/07/15(火) 05:20

  • 1. 匿名 2025/06/14(土) 19:00:09 

    すでにアマプラを超え、ネトフリ射程圏内…月会費が飛びぬけて高い国産配信サービスU-NEXTが爆伸びのワケ | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”
    すでにアマプラを超え、ネトフリ射程圏内…月会費が飛びぬけて高い国産配信サービスU-NEXTが爆伸びのワケ | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”president.jp

    すでにアマプラを超え、ネトフリ射程圏内…月会費が飛びぬけて高い国産配信サービスU-NEXTが爆伸びのワケ | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”


    U-NEXTには、ほかのグローバルプラットフォームとは異なるサービスの特徴がある。まず国内サービス最大となる36万本以上のコンテンツ数(見放題32万本、レンタル4万本)を取りそろえていること。

    もうひとつ独自の特徴となるのが、映像配信だけでなく、漫画や雑誌、書籍など約118万冊(※)が読めること。これこそ、他サービスとの差別化となるU-NEXTの強みであり、とくにサブカル層などのエンターテインメント・コアファンからの満足度が高い(漫画77万冊、書籍34万冊、ライトノベル7万冊、雑誌200誌以上。無料と有料がある。漫画の無料は1万5000冊以上、15万話以上)。

    一方、月額会費で見ると、TOP5のなかでU-NEXTは飛び抜けて高額だ。しかし、その55%ほどとなる1200円相当のポイントが毎月付加され、映画館チケットへの交換やサービス内のさまざまな有料コンテンツを楽しめる。とくに映画館チケットへの交換は、コアファンだけでなく幅広い層に活用され好評だ。

    +45

    -18

  • 2. 匿名 2025/06/14(土) 19:01:19 

    華流好きだからU-NEXT契約してる
    他のサブスクより数が多くて楽しい

    +115

    -69

  • 3. 匿名 2025/06/14(土) 19:01:19 

    サブスクにお金払ってまで観たいドラマや映画がない

    +250

    -77

  • 4. 匿名 2025/06/14(土) 19:01:39 

    赤字のAbemaさん置いてかないで

    +31

    -4

  • 5. 匿名 2025/06/14(土) 19:02:02 

    解約し易いのもネトフリの魅力

    +121

    -11

  • 6. 匿名 2025/06/14(土) 19:02:05 

    ネトフリ入りたいけど、アマプラ会員だし毎晩寝落ちするからそない見れてない
    けどネトフリみたいやついっぱいある…お金、お金あったらネトフリ入りたいぃぃ

    +203

    -18

  • 7. 匿名 2025/06/14(土) 19:02:31 

    映画館でアニメ好きの若い子にめっちゃ勧誘してるイメージ

    +3

    -4

  • 8. 匿名 2025/06/14(土) 19:02:52 

    アダルトコンテンツあるのってユーネクストだったっけ

    +62

    -2

  • 9. 匿名 2025/06/14(土) 19:02:53 

    男性向け❤コンテンツがあるかだと思ってた。

    +58

    -4

  • 10. 匿名 2025/06/14(土) 19:03:16 

    ×1200円分のポイントが付与
    ○1200円分のポイントを強制購入

    +192

    -5

  • 11. 匿名 2025/06/14(土) 19:03:27 

    >>6
    おなじく!
    おもしろそうって思うの大体ネトフリ。

    +82

    -7

  • 12. 匿名 2025/06/14(土) 19:03:34 

    U-NEXT一択です
    毎月払ってる会費がポイントになってて漫画買ってるからそんなに損した気分にならない
    昔好きだったアメドラのフレンズとか一気見してる

    +154

    -8

  • 13. 匿名 2025/06/14(土) 19:03:37 

    毎月付与されるポイントで新刊購入してる

    +31

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/14(土) 19:03:50 

    ポイント付与制度やめて

    +76

    -4

  • 15. 匿名 2025/06/14(土) 19:04:06 

    >>6
    どっちも入ったけどネトフリ値上げでアマプラにしたよ
    被ってるんだよね

    +39

    -10

  • 16. 匿名 2025/06/14(土) 19:04:37 

    わかる
    映画とか有名連ドラとかのコンテンツが一番充実してるもん
    ネトフリ民だけど、ネトフリオリジナルしかなくて結構見るものないのよね…

    +130

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/14(土) 19:05:23 

    ネトフリとHuluでとりあえず満足してる。

    +4

    -4

  • 18. 匿名 2025/06/14(土) 19:05:38 

    >>6
    つまんないよ、結構
    なんかやたら例のDEI系のドラマ多いし
    ネトフリ入ってるけど、ほぼ見てない

    +64

    -5

  • 19. 匿名 2025/06/14(土) 19:05:55 

    >>1
    AVが観られるからかな?

    +25

    -5

  • 20. 匿名 2025/06/14(土) 19:06:11 

    エッチなのもあるから?

    +14

    -4

  • 21. 匿名 2025/06/14(土) 19:06:21 

    無料期間中だけU−NEXT加入したけど退会した今も1ヶ月無料になるからまた入りませんか?ってお知らせが届く。
    そういうの考えると良心的なのかなと思う。

    +117

    -2

  • 22. 匿名 2025/06/14(土) 19:06:26 

    U-next高い
    ポイントいらないからその分値引いてほしい

    +117

    -8

  • 23. 匿名 2025/06/14(土) 19:06:37 

    ベネフィットワンでネトフリ

    アマプラも持ってる

    あと楽天マガジン

    楽天マガジンやめようかな
    もっといいやつありそうだし

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/14(土) 19:07:21 

    >>3
    U-NEXTは毎月ポイントくれるからそれで漫画買ってるよ
    私も別に毎月見たいとかはなくて、たまに見たいなーって時にみてるだけだわ

    +64

    -2

  • 25. 匿名 2025/06/14(土) 19:08:12 

    スケベネクストがあるから?😧

    +8

    -7

  • 26. 匿名 2025/06/14(土) 19:08:51 

    昔はU-nextかアマプラかくらいしか選択肢がなかったけど、私は格闘技好きなので、プラットフォームがAbema→U-nextになってしまった。
    Abemaはチャット欄あるから、実況しながら観るの楽しいのだけど、試合のときだけPPV買う感じ

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/14(土) 19:09:13 

    >>5
    ネトフリ?

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2025/06/14(土) 19:10:04 

    >>3
    分かる
    結局無駄なんだよね
    そこまで暇でもないし観たい時に観たいものを観る方がコスパ良い

    +59

    -10

  • 29. 匿名 2025/06/14(土) 19:10:38 

    >>1
    DMMが好き
    邦画に強いし2.5の舞台見れる
    鬼滅の刃良かったなあ
    NHKで放映したアニメも見れるよ

    +10

    -10

  • 30. 匿名 2025/06/14(土) 19:12:06 

    >>21
    先月メールが来て無視してたらまた昨日来たよ。
    逆に退会多いのかな?って思っちゃった。

    +35

    -2

  • 31. 匿名 2025/06/14(土) 19:12:08 

    >>29
    DMMはエロのイメージしかないや

    +44

    -1

  • 32. 匿名 2025/06/14(土) 19:12:08 

    >>10
    石破のばらまきで議論されてるようなものかな?あれは強制的に取ったお金をばらまいて自民党の手柄のようにされても腹立つ!って意見多いよね。

    +3

    -11

  • 33. 匿名 2025/06/14(土) 19:13:06 

    >>22
    数年前はそのプランがあったのよ。光通信やmineoから契約すると¥1000ちょっとのやつ。私はmineoから契約したけど、もう止め時がわからなくてずっと契約してる。契約終了したらそのプランがもうないからさ

    +21

    -3

  • 34. 匿名 2025/06/14(土) 19:13:43 

    >>1
    1ヶ月だけ無料お試しで使ったけど作品数はすごいしチケットを買えば他のサブ スクも同時に見れたりして本当に便利だったから契約するか悩んでる
    作品数がダントツ 多いのは確かに魅力だ

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/14(土) 19:13:51 

    >>6
    ネトフリはプリペイドカードでも見れるからGWとか正月に加入して見たかった作品一気見してる
    カードの残高不足になると自動的にアカウント削除されるけどクレカ情報登録しなくていいし自動引き落としもないから助かる

    +77

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/14(土) 19:14:48 

    >>1
    漫画って家族に何みてるのかバレるのかな。それなら私は動画と漫画分けたい。

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/14(土) 19:15:06 

    >>25
    家族と見るからエロは見てないわー。
    アカウントは4?あるけど、1個しか使ってない

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/14(土) 19:15:35 

    U-NEXTアニメが私にはハマる

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/14(土) 19:16:21 

    貧乏だけど田舎で娯楽が無いので安くて映画やアニメやドラマ等観れるからアマプラにしてる
    U-NEXTそんなに良いのか
    国産なら応援したいな

    +27

    -2

  • 40. 匿名 2025/06/14(土) 19:16:33 

    >>1
    すぐポイント貯まるからしょっちゅう映画館のチケットに交換して映画見てる
    なんだかんだで毎月の様に続けて行ってたり見るもの無かったら2ヶ月あけたり

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/14(土) 19:16:48 

    >>31
    えっそんなの上がってこないけどな!
    あと安い

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/14(土) 19:17:50 

    いい大人がアニメや漫画って

    +4

    -18

  • 43. 匿名 2025/06/14(土) 19:19:07 

    >>6
    お金無い無いって言っても月に890円無い人なんか見た事ないんだけど

    +74

    -10

  • 44. 匿名 2025/06/14(土) 19:19:21 

    当然だよ
    観たい映画が旧作から新作まで大体揃ってるもん
    他は良くも悪くも人気と知名度が高いものが中心
    基本はU-NEXTで、Netflixとアマプラは1年に1回契約してまとめ見してる

    +40

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/14(土) 19:19:22 

    >>1
    UーNEXTから金貰って宣伝してる?

    +4

    -10

  • 46. 匿名 2025/06/14(土) 19:20:10 

    愛の不時着何回も観てるしこれからも観るだろうからネトフリ派!

    +5

    -7

  • 47. 匿名 2025/06/14(土) 19:20:11 

    エッチな動画は高くても払ってくれる客がいっぱいいる

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2025/06/14(土) 19:20:22 

    ポイントでNHKオンデマンド見たり、ちょっと読んでみたいマンガ読んだりしてたな。元取るほどドラマや映画見られないからやめてしまったけど。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/14(土) 19:21:06 

    明日ヤングシェルドンのファイナルシーズンだよね。

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/14(土) 19:21:20 

    はっきり言って男性向けのエロカテゴリがあるからだと思う

    +37

    -3

  • 51. 匿名 2025/06/14(土) 19:22:16 

    >>47
    AVは課金するの?

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2025/06/14(土) 19:23:08 

    >>43
    その金でスタバ1回行きたいとかじゃないの。

    +16

    -3

  • 53. 匿名 2025/06/14(土) 19:25:54 

    U-NEXT家族4人で入ってる
    だから2400円だけど、自分が払うのは600円
    U-NEXT、作品数も多くて、雑誌も読めるの嬉しい。

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2025/06/14(土) 19:25:55 

    SATCの続編とゲースロの続編がU-NEXT限定だから入ってる。
    ポイントで漫画も読めるし

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/14(土) 19:26:22 

    U-NEXTって海外ドラマで吹き替えないのが多いよね?
    いつもながら見だからそれで見なくなって解約しちゃったな

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2025/06/14(土) 19:26:29 

    >>16
    ほんこれ
    私がU-NEXT、夫がNetflixなんだけど、見たいと思った既存作品は全然Netflixになくて、ほとんどU-NEXTで見てる

    +50

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/14(土) 19:27:42 

    >>49
    U-NEXTはヤングシェルドン観るために入った。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/14(土) 19:28:29 

    >>3
    私はお金払ってまでわざわざ映画館で観たい映画が無い
    サブスクで暇な時に観られるなら観たいって感じ

    +44

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/14(土) 19:29:36 

    >>12
    本のコンテンツがあるの強いよね
    最近キッズ向けの学習本の読み放題が出たのすごい嬉しい

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2025/06/14(土) 19:30:01 

    >>6
    これU-NEXTのトピだよね⁈⁈⁈

    +30

    -1

  • 61. 匿名 2025/06/14(土) 19:30:19 

    >>44
    アマプラ安いのはいいけど広告入るようになったし、倍速再生できないのが嫌。

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/14(土) 19:30:50 

    >>13
    私はNHKオンデマンド入ってる。

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/14(土) 19:31:25 

    オタク系の映画ってU-NEXT独占のことが多いけど
    Kindle Unlimitedの上位互換みたいなサービスもついてるってこと?????

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2025/06/14(土) 19:33:18 

    >>30
    観たいのパーっと観て解約しちゃう人は結構いそう。サブスクホッピングていうか。何もずっとひとつに縛られる必要はないもんね。

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/14(土) 19:33:27 

    動画数多くて他の配信とあまり被らないから見てる

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/14(土) 19:34:49 

    U-NEXT、字幕があれば最高なんだけどな。
    古い日本映画とか、全然聞き取れないのよ😢

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/14(土) 19:34:57 

    >>6
    NHK解約すれば余裕で入れるよ。
    アマプラ、ネトフリ、dアニメストアに入ってる。
    TV捨てなくても(DVD&ゲーム用)屋根のアンテナ外せば解約できます。

    +13

    -5

  • 68. 匿名 2025/06/14(土) 19:36:04 

    アダルトコンテンツも見られるからじゃないかと

    +4

    -3

  • 69. 匿名 2025/06/14(土) 19:38:16 

    良さそうだけど、時間がなくて金額に見合わない

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/14(土) 19:40:48 

    >>14
    わたしは付与されたポイントでNHKパック入ったり映画館行ったり楽しんでるけど、無料分だけでいいって人も多そうだし選べたらユーザーとしては有難いよね

    +21

    -2

  • 71. 匿名 2025/06/14(土) 19:41:58 

    花より男子を久々に見てる

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2025/06/14(土) 19:43:09 

    お試し期間だけ利用したけどよかった
    本も見れるのがいい

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/14(土) 19:43:52 

    ネトフリだけだったけど、最近U-NEXTも入った!
    独占配信の韓ドラ目当てだけど結構楽しめる!
    もう地上波はほぼ見てないや。

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2025/06/14(土) 19:44:18 

    >>55
    そうそう
    私も吹き替えで観たい派だけど
    アマプラの方がまだ吹き替え多い気がする
    漫画も見ないしAmazonでたまに買い物するから
    アマプラ一択かな

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/14(土) 19:44:38 

    >>10
    それなんだよね…

    もう5年以上
    U-NEXT利用してたんだけど、
    ポイント使いきれない事がずっと続いて…

    そこまで見たい映画も無いし、
    私が見たい作品は無料のものばかりだし
    何か損してる様な気持ちになっちゃって
    この前辞めちゃった

    月額1,000円以下とは言わないけど
    ポイント付与してくれなくていいから、
    1,200円くらいに抑えてくれたらなーって思う

    作品の幅や、アプリの見やすさだと
    他のサブスクより断然好きだから

    +57

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/14(土) 19:44:39 

    >>1
    サブスク高いのに全部見放題じゃないのが意味わからないんだけど
    ポイントくれるってむしろケチくさくない?

    +14

    -2

  • 77. 匿名 2025/06/14(土) 19:46:04 

    >>8
    そう。昔U-NEXTの営業してたけど、想像以上にこれ強いのよね。受けがいい
    基本見れないから

    +41

    -2

  • 78. 匿名 2025/06/14(土) 19:46:21 

    >>68
    それ男の人が言ってた
    他のサブスクおすすめしたら、U-NEXTはアダルトあるから他は選択肢ないって

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/14(土) 19:46:42 

    夫婦道が観られるから入ってる

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/14(土) 19:47:37 

    U-NEXTが古い映画が一番多い
    あとアマプラとDisney+も入ってるけどU-NEXTを一番見てる

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/14(土) 19:49:04 

    >>75
    常に読みたい漫画をストックすることで解決する

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/14(土) 19:50:33 

    U-NEXTかHulu

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/14(土) 19:51:39 

    >>10
    動画と漫画、一つで済んで便利って感じでむしろ尚更解約する気ゼロ。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/14(土) 19:51:52 

    >>75
    ポイントは映画館のクーポンに使えるやん

    +0

    -5

  • 85. 匿名 2025/06/14(土) 19:54:44 

    >>6
    千円もしないのに、お金ないって小学生?

    +5

    -10

  • 86. 匿名 2025/06/14(土) 20:02:04 

    >>6ですが
    ネトフリて890円からあるんですね
    2000円やと思ってました

    恥ずかしながら安月給だし、アマプラと音楽サブスクとファンクラブ会費でこれ以上趣味にお金かけてはいけないなと思いまして。
    毎晩寝落ちするから見る時間限られてるので


    +27

    -1

  • 87. 匿名 2025/06/14(土) 20:02:33 

    >>78
    でしょうなあ
    女でもへ〜アダルトあるんだ需要ありそうって思ったもん

    海外発の配信サイトって意識高めだからエロコンテンツ無いよね

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2025/06/14(土) 20:03:13 

    >>3
    そう思っていた時が私にもありました。


    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/14(土) 20:03:15 

    >>70
    それ!強制ポイントなしで月額1200円までなら入るんだけどなー!

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/14(土) 20:03:56 

    映画初心者はNetflixでもじゅうぶんだけど、がっつりハマってガチ勢になるとU-NEXTじゃないと満足できなくなるはず

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/14(土) 20:06:33 

    >>10
    それ!
    ポイントぶん安くして!

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2025/06/14(土) 20:06:54 

    映画は多いよね

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/14(土) 20:07:03 

    かと言って通販でも使うからアマプラ解約もしなくね?

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2025/06/14(土) 20:08:33 

    >>3
    って思ってたんだけど、テレビがつまらな過ぎて今ではずっとサブスクの方をつけてるようになった

    +35

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/14(土) 20:11:27 

    >>2
    私も最初はそれ目当てで契約した

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2025/06/14(土) 20:12:53 

    >>66
    あー、アマプラは字幕あるもんね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/14(土) 20:13:07 

    >>6
    アマプラからネトフリに乗り換えたら今度はアマプラで見たいものも出てきて…結局どちらもほしいってなる
    ネトフリは韓国ドラマ好きな人はオススメかも

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/14(土) 20:13:42 

    ゲーム・オブ・スローンズが面白いと聞いて、夏休みに入ろうか検討してる

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/14(土) 20:14:27 

    >>93
    うちも夫がAmazonで買い物するから夫のアカウントでアマプラ見てる

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/14(土) 20:14:54 

    アマプラ、以前は見れるものが多かったけど、今は見れないものが多くなった印象。

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2025/06/14(土) 20:15:13 

    >>98
    前はアマプラでも観れた記憶、勘違いかな
    そして脱落した

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/14(土) 20:16:23 

    >>43
    お金ないっていうか、金銭感覚しっかりしてる人なんだと思う。私もひとつのサブスクに加入する際は何ヶ月も熟考する。
    月額1000円もしないし〜っていろんなサブスクにホイホイ入る人はガチャとかにもとんでもない課金してそう。

    +21

    -28

  • 103. 匿名 2025/06/14(土) 20:17:52 

    >>96
    そうなのよ。アマプラはそれがありがたい。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/14(土) 20:17:58 

    月額が飛び抜けてるDAZNのシェア率の方に驚きだよ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/14(土) 20:18:13 

    >>14
    愛知県民だけど、コミュファ光経由で加入するとポイント無しで990円。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/14(土) 20:18:48 

    >>94
    私も。
    最近、似た様な音楽番組多すぎない?

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/14(土) 20:18:59 

    Netflix入っていたけど、悩んで悩んでU-NEXTへ!高いけど、高いだけの価値がある。有名どころからB級まで映画が充実してる。こんなものまである?!ていうものがあって嬉しい。

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/14(土) 20:20:14 

    >>60
    私も間違えたかと思った笑

    U-NEXTポイントがあるとはいえ高いよねぇ
    バレーが見たくて入ったけど継続するかは分かんない

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/14(土) 20:20:28 

    U-NEXTひとつだけ契約してるならいいんだろうけど
    一通り加入してるからU-NEXTの満足度は低い
    ほんと強制ポイントいらない

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/14(土) 20:21:02 

    >>49
    ビッグバン・セオリーはHuluなんだからヤングシェルドンもHuluで見させて欲しいよ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/14(土) 20:21:06 

    >>3
    外出したりスポーツ中継見たりYouTube見たりで間に合ってしまってる
    これ以上そんなに見る気力ない

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/14(土) 20:21:16 

    >>68
    あ、そうなんだ、なるほどw

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2025/06/14(土) 20:22:48 

    >>102
    価値観が違うだけなのに決めつけすごいね。
    ネトフリもアマプラも入ってるけど、他の課金とかは全然してないわ。

    +22

    -3

  • 114. 匿名 2025/06/14(土) 20:23:55 

    >>101
    アマプラは今はレンタルになっちゃった

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/14(土) 20:24:26 

    他にないのがあるよね、U-NEXTは

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2025/06/14(土) 20:25:02 

    >>68
    ずっと契約してるけど見たことないわ

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/14(土) 20:26:00 

    ポイントいらないし安くしてくれれば入るんだけどな

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/14(土) 20:26:10 

    >>113
    いやそれはすまんこって。

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2025/06/14(土) 20:26:37 

    ポイントを映画館とか漫画にも使えるのがありがたい
    サイト内だけだと使いきれなくて失効したりするから他に使い道あるの助かる

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2025/06/14(土) 20:26:55 

    >>117
    ポイントなしコースとかあればいいのにね

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/14(土) 20:27:33 

    U-NEXTはマイナーな作品も多いし、脚本、監督、俳優、音楽で作品をディグれる楽しみがある。

    この作品のサントラが気に入ったから、作曲家の他の作品を観たりしてる。

    +12

    -1

  • 122. 匿名 2025/06/14(土) 20:28:23 

    ずっと昔に基本料金が二つあった時に安い方で入った。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/14(土) 20:29:20 

    >>77
    見たい映画があるってのを建前に加入してこっそり観れるから
    配偶者がいる人なんかは利用しやすいだろうね

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/14(土) 20:32:34 

    ネトフリとAmazonはオリジナルコンテンツ以外、洋画・邦画は結構被る。
    Amazonはコンテンツビジネスもモールみたいになっていて、Amazonプライムでもさらにサブスク入らないと観られない作品が増えた。

    U-NEXTはHBOやAmazon・ネトフリよりも数多い国内外の映像作品をレンタル・購入・見放題で観られる。

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2025/06/14(土) 20:33:55 

    最近はATP1000までテニスを観られるところが気に入ってる。
    準決勝までは解説音声なしでテニスを静かに楽しめる。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/14(土) 20:35:03 

    >>110
    当時Huluが早かったね。
    でもそれはその時。
    NetflixでU-NEXT1年遅れのヤングシェルドンは見られてもTBBT自体が無かったり、外伝なのにHuluにはヤングシェルドン自体が無かったり。
    放映権の確保は大人の事情よね。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/14(土) 20:35:49 

    >>6
    アマプラとそんなに違わないよ。Netflixはまだ890円だからU-NEXTとかに比べると安いと思うけどな。
    私はアマプラやめてNetflixにした。Netflix限定のドラマが多くて見たいのも多かったから。
    でもアマプラのほうが新作映画はどこよりも早く見れると思う。

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/14(土) 20:36:05 

    ステマってのはもっと奥ゆかしくやるもんだろう
    作品数の多さ、毎月無料ポイント付与って、ライターに記事書かせるときのお約束?
    月額高い上に新作は課金てどんな地獄の仕様だよ
    二度と契約しないわ

    +4

    -3

  • 129. 匿名 2025/06/14(土) 20:41:18 

    >>35
    横だけど良いこと聞いたわありがとう
    この手のサブスクって契約も解約もめんどいのが多いしクレカ登録もやたらとしたくないし二の足踏んでたけど
    プリペイドカードで一ヶ月だけなら
    見たいのためて、時間がたくさんできる時にまとめて見ようかな
    今年の年末年始に入ろうとしてたんだけど、意外と他に見るものがあったり忙しくて結局ネトフリ入らなかったから

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/14(土) 20:46:48 

    >>102
    1日にして30円くらいだよ?わかってる?
    >>16 はお金があれば入りたいと悶絶しているが、1日30円払えない大人はそうそう居ないと思うんだよ。

    +2

    -15

  • 131. 匿名 2025/06/14(土) 20:53:47 

    エロがあるからじゃん!

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/14(土) 20:54:46 

    U-NEXT、paraviから移行したから料金安い
    1397円
    ポイント付かないけど、いらないからね

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/14(土) 20:55:27 

    >>3
    わかる
    U-NEXTで色々見てみたいと思ったけど結局ほぼ見ずにポイントも溜め込んで消化されてたから辞めちゃった
    見てみたいなと思うけどなかなか時間ないのよね...
    子供が見るかなと思ったけどみたいやつは無かったらしい

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/14(土) 20:59:01 

    >>6
    1ヶ月アマプラやめてネトフリ入ればいいよ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/14(土) 20:59:32 

    >>130
    払えないんじゃなくて、払った金額に見合うほど見られないって意味じゃないの
    それを捨てても良い端金と感じるほど金銭的に余裕があれば入るけどって事かと

    +14

    -1

  • 136. 匿名 2025/06/14(土) 20:59:36 

    >>16
    今アマプラのお試し無料期間中でアマプラ継続するか他のにするか迷ってるけど、私が見たいのって日本のドラマかアニメ、アイドル系とか国内コンテンツばっかり。漫画もシーモアで月額2000円コースに入ってる。
    私の嗜好だとU-nextが合ってるのかも。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/14(土) 20:59:39 

    >>130
    自己レス
    >>16
    >>6

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2025/06/14(土) 20:59:56 

    >>134
    プライム会員の多くは年払いでしょ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/14(土) 21:04:52 

    >>16
    台湾や韓国の映画も沢山配信してくれるから、アジア映画好きとしてu-nextは助かる!
    夫よ、死んでくれないかとか日本のドラマもCMなしで見られるし

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/14(土) 21:10:22 

    Amazonで買い物してるから、アマプラ!アニメ見たいからアベマのプレミアム

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/14(土) 21:12:42 

    毎月自動で付くポイントでNHKプラス追加して駅ピアノとか映像の世紀を観てる。2.5舞台も多くて最近ハマって楽しんでる。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/14(土) 21:13:09 

    U-NEXT はWOWOWのドラマ見れるのがいい

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/14(土) 21:15:51 

    >>130
    そんな嫌味っぽく畳み掛けないでも😅

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/14(土) 21:19:39 

    >>130
    ラッセンの絵とか売る人のセールストーク思い出した

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2025/06/14(土) 21:19:58 

    >>43
    アマプラ入ってたらすでに600円使ってるわけだから

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/14(土) 21:37:39 

    >>43

    読解力

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2025/06/14(土) 21:41:26 

    >>1
    U-NEXT入ってるけど、漫画とか読めるの?読み方分からない。。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/14(土) 21:42:50 


    U-NEXTは配信が早いイメージ…。
    独占配信とかね。

    でもうちはNetflix→旦那

    アマプラとディズニー+はわたしが入ってるから
    いまのとこ入ったことはない。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/14(土) 21:50:41 

    >>106
    毎日どこかで昭和VS平成VS令和みたいな。
    KPOPがウザくて音楽番組から離れ、そろそろ話題にもならないから下火っぽいと思ってチャンネル合わせたら昔の音楽ばっか目にする。
    音楽業界だって日々更新されてるだろうに、テレビ制作サイドが何故か懐古主義という…

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/14(土) 21:54:28 

    まあ国産といえば国産だけど社長は確か台湾かどっかから帰化してるけどね。
    サブスクは外資ばかりだけど純日本人はビジネス下手だからそういうのは生み出せないのかな?

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2025/06/14(土) 21:58:00 

    >>64
    私はこれです
    今はAppleTVの3ヶ月200円のコース入ってます
    意外って言っては悪いけど有名海外スターが出てるドラマが沢山あって面白いドラマ多い!

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/14(土) 21:58:46 

    アマプラやHuluより止まったりロード遅い気がするんだけど気のせい?

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/14(土) 21:59:42 

    >>3
    フルタイムで仕事をしていると、家でドラマや映画を毎日観る時間がない
    地上波ですら録画して溜まったままなのに

    +28

    -1

  • 154. 匿名 2025/06/14(土) 22:13:19 

    サッカーパック安くしてくれまた入りますんで

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/14(土) 22:14:13 

    >>144
    日割りにして畳み掛けるあたりセールスマンぽい。

    30円が出せないなんて!って言うけど、こういう人は月給の中で何にいくらって決めてないのかな。私は貯金額を決めて残った中でやりくりしてるから、たとえ毎日30円でもホイホイとは出したくないんだわ。ルーズに出費すると貯金なんかできないからね。

    +6

    -2

  • 156. 匿名 2025/06/14(土) 22:21:09 

    映画が配信されるのが他のサブスクに比べて早いよね
    私はネトフリオリジナル作品が好きだからネトフリ派だけど

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/14(土) 22:50:21 

    >>22
    paraviからの流れで入ってるから1400円くらいで継続してるんだけど、一度やめたらもう二度と同じ金額では入れないしそう考えると一旦解約〜とかできないからそこが辛い。
    ポイント不要でこの金額くらいのコース作ってくれたらもっと加入者増えそうなのにね

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/14(土) 22:53:55 

    >>16
    私が見たやつだけかな?ネトフリオリジナルってレズがノルマ?って位毎回出てきて若干ウンザリしてきてる。

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2025/06/14(土) 23:07:53 

    音楽がえらく偏ってる。見たいのないよ

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/14(土) 23:09:54 

    解約する際に何度もトラップ仕掛けるようなのは二度と利用したくなくなるね
    U-NEXTもディズニープラスも次はないと思った

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2025/06/14(土) 23:15:51 

    >>15
    かぶってないでしょ 多少はあるけどネフリはオリジナルドラマが面白いんだよ

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/14(土) 23:21:13 

    ネトフリもアマプラも入ってるけど、一個選ぶならダントツでU-NEXT!
    マニアックなドラマや映画もあるし、高いけど4アカウントまで作れるから、別世帯の実家や兄弟一家とシェアしてる。
    雑誌もただで読めるし、無料の絵本もたくさんある。
    毎月のポイントは子供が漫画買ってる。

    最近は別に数百円課金が必要になったけどアダルト系が豊富なのも人気の理由だと思う(気がきくことに、アダルト系は履歴や視聴途中の記録が残らないようになってる。)

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/14(土) 23:28:52 

    >>3
    なんとなく検索とかしてみてるよ
    レンタルだと途中で面白く無いとかあると残念だけど
    サブスクならドンドン色んな映画みられるからいい
    時間がある時は洋画の字幕
    時間がない時は家事の片手間に邦画をながしてる

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/06/14(土) 23:41:50 

    >>1
    U-NEXTは、かなり昔の日本のドラマがみれるのがいい。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/14(土) 23:43:00 

    アマプラは倍速再生がないから不便

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2025/06/14(土) 23:49:23 

    >>123
    履歴でバレない?
    だいたい共有するし

    +3

    -4

  • 167. 匿名 2025/06/14(土) 23:50:52 

    >>166
    アダルト系だけは履歴や視聴途中の記録も一切残らないようになってる。

    +13

    -2

  • 168. 匿名 2025/06/15(日) 01:14:38 

    アマプラ、ネトフリでは扱ってない古い面白い映画もちゃんとあるからだと思う

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/15(日) 03:01:53 

    Hulu、Netflixも過去契約したけど、U-NEXTは国内アーティストのライブや一部演劇も観れるから良かったな。地方民だと都内まで行くのが大変だから、2,000円ちょっと(ポイントや課金)で文化コンテンツ見れるって安いと思う。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/15(日) 03:05:13 

    プレミアリーグ見れるのはUNEXTだね!

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/15(日) 04:06:06 

    へー、U-NEXT、漫画も読めるんだ?知らなかった~

    アマプラで満足してたけど、
    最近、NetflixがSnowManの国立ライブの映像配信始めたから入りました。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/15(日) 04:13:10 

    >>167
    え?マジ?なんやそれ、、、
    ちなみに忘れたけど、マスターカードの引き落としだったらアドルト系見れないんだっけかな。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2025/06/15(日) 04:29:56 

    >>8
    そうなの? セクシービデオ見れたら
    強いわ

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2025/06/15(日) 04:48:17 

    >>4
    Abemaは税金対策が絡むから赤字でもいい仕様よ

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/15(日) 05:19:54 

    >>1
    以前は眼中になかったけど、今年テレビ購入した際の3ヵ月無料キャンペーンでparavi(tbs系)
    や旧TSUTAYA系(テレ東多い)のコンテンツが吸収されていること、ポイントでNHKオンデマンド購入できることを知り気に入った  その後u-nextの株購入し株優で毎年6ヵ月無料で見ることにした TBSドラマよく見るので今後録画不要で過去作品ほぼ全て見れるのは嬉しい

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/15(日) 07:58:21 

    U-NEXT入ってるけど、自分が観たい作品が大体入ってるからありがたい。
    ただ、邦画・邦アニメ・邦ドラマにも字幕をつけてほしい。何言ってるのか聞き取れなくてモヤモヤすることが多いから。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/15(日) 08:39:44 

    U-NEXTは確かにオリジナル目当てじゃないならいいと思うよ
    人気なのはやっぱアダルトコンテンツが一番の理由な気がするけど

    ネトフリは聴覚障害者用に字幕でセリフだけじゃなくて動作などの部分も全て文字起こししてくれるやつあるからなぁ
    それが耳遠い親がすごくありがたがってるんだよね

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/15(日) 08:41:27 

    >>84
    近くの映画館が対象じゃないと使いみちない

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/15(日) 08:57:06 

    >>8
    子供が見れない様にできるのかな

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2025/06/15(日) 09:17:41 

    >>59
    ほんとだー最近U-NEXTの本のコーナーは全然チェックしてなかったから確認したら充実してる!ありがとう

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2025/06/15(日) 09:18:21 

    >>179
    もちろんできるよー
    我が家は必要ないから元から非表示にしてる

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/15(日) 11:26:32 

    >>160
    U-NEXTってなんかトラップあったっけ?

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/15(日) 11:44:23 

    >>4
    Abemaないね

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/15(日) 12:12:52 

    >>1
    Netflixのイギリス法人か知らんけど、イギリスのヘンリー夫妻に謎の多額の金をはらってるってみて、辞めようかなって思ったりもする

    庶民が払った金がそんなところに流れてると思ったら、なんか不快

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/15(日) 13:04:28 

    >>43
    これで毎月の収支が赤字になるわけじゃないんだけど見たりみなかったりする上に配信内容が一部ほかのサブスクとかぶってると思うとうーんてかんじ
    あとCM流すくせに金取るのかよって気持ち

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/06/15(日) 13:27:30 

    >>177
    ネトフリおばさんって何処にでも現れるね

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/06/15(日) 16:28:10 

    >>1
    フルタイム勤務の土日休みの日にU-NEXT観るのが唯一の楽しみ!韓国から邦画や漫画 雑誌など見たりポイント貯まった時に映画券に変えて映画館で観たりしてる。もう5年くらい、韓国観まくりだから元取り過ぎなくらい

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/15(日) 17:16:15 

    U-NEXT、ポイントいらないんだよなぁ。
    y.uモバイルにしてギガに交換する手もあるけどeSIMなくて最近繋がりが悪いと言われるドコモ回線だからメインにできないし…。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/15(日) 19:34:37 

    >>3
    時々リトライキャンペーンで無料会員おかわり出来るときあるからその時だけ入る

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/06/15(日) 20:25:33 

    >>51
    横だけど課金制ではないよー
    確かU-NEXTのウェブサイトからしか見れないんじゃなかったかな

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/15(日) 20:27:48 

    >>53
    絵本もあるんだよね!
    寝る前に子供と読んでる。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/15(日) 22:12:22 

    >>145
    年間だったら490円になるけどね

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/15(日) 23:38:08 

    >>181
    教えてくれてありがとう

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/06/15(日) 23:42:58 

    >>43
    飛び抜けて高いっていくらだろうと思ったらそんな安いの?アマプラとかのが高くない?

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2025/06/16(月) 06:06:28 

    >>141
    NHKプラスはU-next入ってなくても、NHK受信料払っている人なら登録すればただで見られるから、ポイントは別の事に使った方が良いのでは?

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2025/06/16(月) 11:25:54 

    >>141
    NHKオンデマンドの間違いでは?
    見放題パック990円とかいうコースでは?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/18(水) 19:37:05 

    >>182
    ね?
    そういうこと言う人必ずいるんだけど、私も何回も簡単に解約できてる

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/24(火) 18:30:56 

    U-NEXTはAmazonでギフトコードがセールの時に買ってるし見たい作品数も多いから高いと思わないな

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/06/24(火) 18:55:44 

    >>195

    NHKオンデマンドのことじゃないかな?
    NHKとは契約してないから私もU-NEXTのポイントで見てる

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/06/28(土) 12:51:55 

    >>18
    見たいやついっぱいあるって言ってるのにつまらないよって。。それは人によるから。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/28(土) 12:57:38 

    >>102
    これこそ『高慢と偏見』

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/13(日) 13:48:07 

    >>102
    何ヶ月も悩むのは無駄すぎるww

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/13(日) 13:51:37 

    >>194
    コメ主が言ってるのはネトフリの話
    トピタイはU-NEXTの話でそれは飛び抜けて高い
    いずれにしてもアマプラの方が安い

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/13(日) 13:55:21 

    >>31
    今のDMMはただの動画サービス(非アダルト)
    エロ部門だけFANZAとして独立したらしい

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/13(日) 14:02:59 

    楽天モバイルがU-NEXTとコラボするので楽天モバイルユーザーがU-NEXT見たいならそのプランにすれば実質1000円くらいで見れる。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/15(火) 05:20:04 

    きどく

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。