-
1. 匿名 2025/06/14(土) 10:48:50
山の中である音楽フェスでスタッフする友人に誘われてチケット買いました
色々出店もあるし楽しいからと聞いてたので、準備をして当日を迎えましたが、雨
先に会場にいる友人に「寒い?」と連絡すると「寒くないよ!」と言われましたがよくよく聞いてみると友人は会場でずーっと仕事をしないといけないそうです。
ちなみにある程度客が入ったらスタッフもお客さんと一緒にはしゃげるとのこと
雨の中わたし一人ではハードルが高いので行くのをやめました
チケット代は支払ってるので会場に損はないですが、友人と一緒にライブを楽しめると思ってたので残念
みなさんはこの状況で行きますか?+2
-25
-
2. 匿名 2025/06/14(土) 10:49:48
なんでスタッフの友達と一緒にいれると思ったの?+107
-2
-
3. 匿名 2025/06/14(土) 10:49:49
1人が没頭出来る+22
-0
-
4. 匿名 2025/06/14(土) 10:50:01
行きたくない笑+13
-1
-
5. 匿名 2025/06/14(土) 10:50:02
友人も私は仕事で一緒にいれないと前もっていってほしいよね+44
-10
-
6. 匿名 2025/06/14(土) 10:50:03
食べ物系のフェスならいける+13
-0
-
7. 匿名 2025/06/14(土) 10:50:18
思い出はいつの日も雨
好きなのに泣いたのは何故?
ボッチなのにフェス行くの何故?+2
-8
-
8. 匿名 2025/06/14(土) 10:50:28
ひとりフェス行ける方だから、観たいアーティストがいれば行く
帰りたくなったら気軽に帰れるし+86
-0
-
9. 匿名 2025/06/14(土) 10:50:30
寒い?のくだりいらなくない?笑+45
-2
-
10. 匿名 2025/06/14(土) 10:50:32
>>1
フジロック??+12
-1
-
11. 匿名 2025/06/14(土) 10:51:00
+2
-0
-
12. 匿名 2025/06/14(土) 10:51:23
1人でフェスに行ったけどめちゃくちゃ楽しい
自分のペースで好きに回れるしご飯も食べられる
最高+67
-0
-
13. 匿名 2025/06/14(土) 10:51:32
スタッフって仕事中ならそもそも一緒に観れなくない?
どういう話だったんだろ
+36
-0
-
14. 匿名 2025/06/14(土) 10:51:47
余裕で楽しめるよ むかしはTwitterでフォロワーと現地で乾杯もしたなぁ ちょっとイケメンにコーヒー奢ってもらったり 楽しかったよ+3
-8
-
15. 匿名 2025/06/14(土) 10:52:02
>>9
フェス経験なさそうだからそこツッコまなくても+3
-2
-
16. 匿名 2025/06/14(土) 10:53:02
>>1
基本的に音楽に興味ないから行かないかな+1
-6
-
17. 匿名 2025/06/14(土) 10:54:29
出演者に興味ないなら大きなお祭りは行かない
つまんないじゃん
小さい箱なら行くかも+18
-1
-
18. 匿名 2025/06/14(土) 10:54:30
お金払ってるなら行く+5
-0
-
19. 匿名 2025/06/14(土) 10:56:01
>>7
コアファンなら行くのは当然でしょ。+5
-0
-
20. 匿名 2025/06/14(土) 10:56:31
何年か前にサマーソニックに1人で行きましたが、一人で来ている人も結構いました。
充分に楽しめましたよ。ライブとは違った盛り上がり方で、前の方は揉みくちゃなので、少し離れた所から見てました。+28
-0
-
21. 匿名 2025/06/14(土) 10:56:47
>>1
>友人は会場でずーっと仕事をしないといけない
それを先に言って誘わないと詐欺みたいなものだよね
ひどい話で騙されたようなもの
怒っていいと思うけどな+28
-3
-
22. 匿名 2025/06/14(土) 10:57:42
フェスぼっちなんていっぱいいるよ+56
-0
-
23. 匿名 2025/06/14(土) 10:57:50
数人で行っても現地で観たいところに分散して待ち合わせたりするから1人でもまぁ…
てかスタッフする子とずっと回れると思うのは謎w+13
-0
-
24. 匿名 2025/06/14(土) 10:59:24
お友達はスタッフだからチケット取れるよー
っていう話だったとか?
フェスだとチケット取れなかったりするから?+8
-0
-
25. 匿名 2025/06/14(土) 10:59:30
私はフェスもライブも一人で楽しめるタイプだけど、主のチケットを買った経緯を読むと行きたくない。+18
-0
-
26. 匿名 2025/06/14(土) 10:59:34
見たいアーティストがいたらむしろ1人で行きたい派
今秋に行きたいライブがあるけど
職場の同じアーティストが好きな子に一緒に行かない?
と言われててどう断って1人で行くか思案してる+21
-2
-
27. 匿名 2025/06/14(土) 11:01:40
>>1
お金払ったなら行くかな。
好きなバンドがいれば1人でも余裕で楽しめます!
でもその友達は誘っといてほったらかしなのはちょっとな、とは思う+17
-0
-
28. 匿名 2025/06/14(土) 11:03:06
むしろ一人行動出来ない人はフェスあんまり向いてない気もする
見たいアーティストがいつもかぶる訳ないから
ステージ毎に出るアーティストが違うし
まあご飯食べるときとかは誰かと一緒だと楽しいけど
あと半キャンプ系のフェスってたまに極限状態になるときがあって
一番微妙だったのはライジングサンで
夏の北海道だからいうて暑いよねと舐めてたら
オールナイトでめちゃくちゃ真夜中寒くなって友達と
タオルケットと雨カッパ(ビニール暖かい)の取り合いになって険悪な空気になったことある。最終的に酒を沢山飲み暖かくなるっていうロシア人みたいな方法で朝まで過ごした
最近は都市型しか行ってない
あと前で見たい、後ろで見たいでも分かれるから結局フェスは一人がいいかもと思う時が多い
+18
-0
-
29. 匿名 2025/06/14(土) 11:03:08
自分はぼっちでも楽しめるけど、1さんがフェスに出るアーティストに興味あるかないかで変わってくると思うな
たいして興味なくて友人と雰囲気楽しみたかった程度なら一人では楽しめないと思う
+24
-0
-
30. 匿名 2025/06/14(土) 11:06:03
好きなアーティストがいたら全然一人でいれるけど、友達と過ごすと思ってたら雨で寒い中わざわざ1人で行きたくないよね。+7
-0
-
31. 匿名 2025/06/14(土) 11:06:07
一人で行くけど気楽でいいよ。
たぶんグループで来てたとしても別行動で一人で見てたりするし。フェスはべったり一緒に行動したいって人には向かないしそういうタイプは誘うのも控えたほうがいい。誘うなら素直についてきてくれる人にしないと価値観の違いが出てくる。
フードエリアでも一人で並んでる人多いよ。+8
-0
-
32. 匿名 2025/06/14(土) 11:09:09
福井の街中であるフェスに一人で行くよ
とりあえずアルコール飲んでテンション上げてく+1
-0
-
33. 匿名 2025/06/14(土) 11:11:06
行くよ!
最初は1人で心配だったけど慣れた今は1人が快適すぎて誰かと行く方が苦手になった笑
好きに予定立てたり、見たい人見たら帰れる、疲れたり寒くなったら自己判断ですぐ抜けれる
帰り道も好きなところに寄り道出来て快適!
でも主の友達は説明不足だね
私だったら気分は悪いけど、好きなアーティスト出るなら行って楽しむよ!友達は気にしない+8
-0
-
34. 匿名 2025/06/14(土) 11:13:08
>>5
普通は言わなくても分かると思う…
逆に仕事なのに客と一緒にいられる方が特殊な状況では+13
-0
-
35. 匿名 2025/06/14(土) 11:13:48
友達がスタッフするなら一緒に過ごせるわけなくない???+8
-0
-
36. 匿名 2025/06/14(土) 11:18:26
>>1
行く。何でも経験って考えだから。
そこで出会いがあるかもしれん+4
-0
-
37. 匿名 2025/06/14(土) 11:20:21
>>28
アウトドア派じゃないから大きいフェス行ったことないけどやっばりこれからも行けないと思った
自分の場所から全部のステージが見えるくらいの中小フェスは気楽だよ
全部がコンパクトだし、前行かないアーティストはゴロゴロしながら見れる+0
-0
-
38. 匿名 2025/06/14(土) 11:27:40
>>1
友達スタッフで見たいアーティストが元々居なかったら
誘われた時点で断る+14
-0
-
39. 匿名 2025/06/14(土) 11:41:12
>>2
ある程度入場の捌きが終わったら持ち場離れられると聞いたので+1
-1
-
40. 匿名 2025/06/14(土) 11:45:46
1です
フェスは小さな山奥の小さなフェスで、地元有志が立ち上げたようなやつで、無名のバンドやアイドルが出るような感じです
誘われたのは山奥のフェスで客足が少ないのと、チケットが大量に余って毎年赤になるから
スタッフはたくさんいるので友人が持ち場を離れることで困ることはないのですが、一緒に盛り上がれるわけでもないと知って一気に萎えました+3
-2
-
41. 匿名 2025/06/14(土) 11:47:25
フェスは1人で行きたくない
誰かと行くね〜+0
-1
-
42. 匿名 2025/06/14(土) 11:47:53
>>9
山の上なんで聞いただけ
あとはその連絡をしたから出発前にぼっちだと判明できた+2
-1
-
43. 匿名 2025/06/14(土) 11:54:31
そもそも見たいアーティスト何組か出るの?
友達もあれだけどなんとなく決めたんなら今回は高い勉強代として諦めたら?
ちなみに私はライブやフェス全部ぼっち
フルで楽しもうとしたらそんなボーッとする暇ないよ+4
-0
-
44. 匿名 2025/06/14(土) 11:55:54
>>39
じゃあ持ち場離れられるまで1人なのは仕方ないんじゃないの?それも実は無理で終始1人でいなきゃいけないってこと?+15
-0
-
45. 匿名 2025/06/14(土) 11:57:03
友達と行っても途中で解散する事あるし、1人でも行った事ある。1人で行く人なんて結構いるし、周りもあの人1人なんだ…って気にしてないよ。私はなんなら好きに楽しめるし好きに動けるし1人の方が楽でいい+5
-0
-
46. 匿名 2025/06/14(土) 11:59:46
>>40
ただ主はカモにされただけだよ
その友達本当に友達?+8
-0
-
47. 匿名 2025/06/14(土) 12:00:52
>>40
持ち場離れられるのに一緒に盛り上がれないって何で?+3
-0
-
48. 匿名 2025/06/14(土) 12:04:35
>>40
チケット買っちゃったならもう協力はしてるよ
行くか行かないか
どれだけそこにいるか
友達続けるかどうか
主が自分のしたいようにしよう
+6
-0
-
49. 匿名 2025/06/14(土) 12:08:48
>>5
だったら誘うなと思うわ
そこは配慮してほしいよね+12
-2
-
50. 匿名 2025/06/14(土) 12:30:43
>>1
ところで何のフェス?
+4
-0
-
51. 匿名 2025/06/14(土) 12:34:10
+0
-0
-
52. 匿名 2025/06/14(土) 12:52:28
>>34
でも主はそのせいでお金だけ払って行くのをやめたよ+3
-1
-
53. 匿名 2025/06/14(土) 13:03:21
デートならなんとか…
基本ぼっち行動で好き勝手するタイプなので、特に同性とだと気を遣ってしまうし、
+0
-0
-
54. 匿名 2025/06/14(土) 13:06:30
>>1
好きなバンドが出るとか音楽が好きなら、フェス一人でも充分楽しめたと思うけど、出店と友達がメインならキツイからいかなくて正解+3
-0
-
55. 匿名 2025/06/14(土) 13:18:02
>>5
何で誘ったんだろ。。+4
-0
-
56. 匿名 2025/06/14(土) 13:22:38
>>1
山の中ってどこかしら+3
-0
-
57. 匿名 2025/06/14(土) 13:25:33
>>12
今はスマホかるから1人でも時間潰せるし、観たいのだけ自分のペースで観に行けばいいしね。+2
-0
-
58. 匿名 2025/06/14(土) 13:48:04
>>55
チケットノルマがあったのかな…。+8
-0
-
59. 匿名 2025/06/14(土) 13:48:33
ぜんっぜん楽しめる!1人で自由に行きたいアーティストのところに行けるの最高!疲れた時は休憩するのも自由だし。+1
-0
-
60. 匿名 2025/06/14(土) 13:48:38
>>40
そんなにチケット余ってるならさ、その友達も、主さんだけじゃなく主さんの友達とかどう?とか話してくれれば良いのにね。+2
-0
-
61. 匿名 2025/06/14(土) 13:53:59
フジロック1人で行くし台風だろうが楽しめるけどそこまでの熱量ないならきついかもね
友達はスタッフって時点で基本仕事あるだろうとは思うけど。休憩時間に多少抜けて話せるぐらいの感覚で
+3
-0
-
62. 匿名 2025/06/14(土) 14:02:14
春にJAPAN JAM行ったけど、ひとりで全然大丈夫だった。自分のペースで動けるのが楽。フェス飯大好きだから休憩ばっかりしてたけど、それも自由だもん。+2
-0
-
63. 匿名 2025/06/14(土) 15:49:49
一般的なフェスなら全然ありだけど今回の主のだとマイナーなやつでこじんまりしたようなフェスのようだし、それなら1人はしんどいかな
しかも雨じゃのんびり音楽聴いてーって感じにもならなそうだし
天候はどうしようもないけどね
ただスタッフな時点で多少抜けられるにしてもずっと楽しむのは難しいし主も最初から断るか行くなら誰か他の人連れて行くかしたほうがよかったかもね+6
-0
-
64. 匿名 2025/06/14(土) 16:08:05
>>1
余裕
本当に自分の見たいもの優先させたら一人が楽
ご飯の時は友達いた方が楽しいけど+0
-0
-
65. 匿名 2025/06/14(土) 16:22:32
>>44
そういうことって今朝判明した+0
-0
-
66. 匿名 2025/06/14(土) 16:23:44
>>47
離れられるのに、今日は一日中スタッフたちといるって言われた+0
-0
-
67. 匿名 2025/06/14(土) 17:44:26
まぁこの友達とやらがチケットノルマで声かけただけだろうね ようは上手く使われたってこと 友達と呼ぶのも疑問だね、私ならとりあえず一人でフェス楽しんで縁切るわ ドリンクの一杯ぐらい奢れや+3
-0
-
68. 匿名 2025/06/14(土) 18:40:53
>>1
誘われて行ったらほぼずっと別行動だった…
ボッチ平気だけどまさかだったわ…+3
-0
-
69. 匿名 2025/06/14(土) 22:25:55
この場合、その友達としばらく距離置く。そのイベントも既にお金払ったとしても行かないかな。アーティストに興味ないなら行ってもつまらないのは目に見えてるもん。+1
-0
-
70. 匿名 2025/06/14(土) 22:47:50
まあ、フェスに限らず
本当に行きたいと思うのは余裕で行ける
実際、そうやって遊んで来たし
そこら辺は人としての度量とか
音楽的な幅の広さとか
そういうのがあると
どこでも誰でも付き合えると思うよ+1
-0
-
71. 匿名 2025/06/14(土) 22:49:08
まあ、大抵な人は駄目だろうけどね+0
-0
-
72. 匿名 2025/06/14(土) 22:50:50
一度くらい冒険して
どんな無残な結果になろうと
踏み込んでごらんよ
違う人生が開けるかもよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する