
「10歳で東京の7LDKでひとり暮らし」 『バチェラー』司会の坂東工(47)が“寂しかった”子ども時代を回想
115コメント2025/06/20(金) 10:00
-
1. 匿名 2025/06/14(土) 00:20:08
父は大手芸能系企業に勤めるサラリーマンで、非常に仕事のできる人でした。しかし仕事ができる一方で、たぶん人間関係がそこまで上手ではなくて、次第に疎まれていったようです。結果的に、父は会社を解雇されてしまいました。
母はその昔、アナウンサーをしていたらしいのですが、結婚・出産・子育てがあって長い間、主婦をしていました。父が会社を解雇されたあとは、その母が父に代わって家計を支えることに。母はまず事業を興したのですが、この事業がうまく軌道に乗ると(略)やがて2人はうまくいかなくなり、母は兄、姉と私を連れて、父から逃れるため、夜逃げ同然で引っ越しをしたんです。
そんなことがあったのが私が10歳くらいのときです。兄と姉は私と年齢が離れていましたから、大学に行ったり留学したりして、次々に家を離れていって、母も複数にわたる事業所を経営していたので、あまり家に帰らなくなりました。そんな経緯で、私は東京にある7LDKでひとり暮らしをすることになったんです。+157
-4
-
2. 匿名 2025/06/14(土) 00:20:25
坂東さん大好き+123
-6
-
3. 匿名 2025/06/14(土) 00:20:56
へー+14
-0
-
4. 匿名 2025/06/14(土) 00:21:20
クッソどうでも良いけどクッソイケメンで草+26
-35
-
5. 匿名 2025/06/14(土) 00:21:39
世の中には少女漫画の設定みたいな人生送ってる人もいるんだね+257
-6
-
6. 匿名 2025/06/14(土) 00:21:50
坂東さん、さりげない優しさがいいね+48
-2
-
7. 匿名 2025/06/14(土) 00:21:52
知らない人だけど記事みたらかっこいい人出てきた+90
-7
-
8. 匿名 2025/06/14(土) 00:21:56
多分1LDKでも寂しかったと思うで+276
-1
-
9. 匿名 2025/06/14(土) 00:22:33
見た目もイケオジだし声が良い+103
-0
-
10. 匿名 2025/06/14(土) 00:22:38
お母さん、そこまで家に帰らず稼いでるならお手伝いさんを雇ったら良かったと思う
うちは田舎で親はお金持ちじゃないけど、自営業で一日家にいなかったから、掃除洗濯してごはん作るおばちゃん来てたよ。新聞で募集した
――家の広さを置いておくとしても、小学生がひとり暮らしというのは大変なことが多くないですか。たとえば、日々のご飯などはどうしていたのでしょう。
坂東工:朝は食べず、昼は給食でまかない、夜はコンビニで購入して食べる生活でした。毎日コンビニの食事を食べていたので、今でもコンビニのご飯を見ると胸が一杯になります。月に1回、母親から銀行に3万円が振り込まれるので、それをおろしに行くんです。その3万円で1カ月の食事代を充足させないといけないので、いろいろ考えながら生活をしていました。+195
-5
-
11. 匿名 2025/06/14(土) 00:22:57
犯罪の道に走らなくてよかったね
こういう金だけはあるけどネグレクト家庭の子供って薬物とかやばい方向進みがち+209
-1
-
12. 匿名 2025/06/14(土) 00:23:12
>>4
下品な言葉遣い+40
-9
-
13. 匿名 2025/06/14(土) 00:23:18
たまに女子が坂東さんにも色めきだってる時あるよねw+85
-2
-
14. 匿名 2025/06/14(土) 00:23:29
家が広い分夜とか不安になった時の怖さ倍増しそうだよね、よくわからんけど…
ペットとかいなかったのかな+98
-1
-
15. 匿名 2025/06/14(土) 00:23:38
そんな苦労をしてきた結果
バチェラー司会進行役という超代表作に恵まれたわけね+86
-1
-
16. 匿名 2025/06/14(土) 00:23:44
7LDKなら、一晩ずつ寝る部屋変えて丁度一週間で回れるな
なんか楽しそうだ+5
-26
-
17. 匿名 2025/06/14(土) 00:24:08
>>13
坂東さんに恋しちゃう人、いると思う+82
-3
-
18. 匿名 2025/06/14(土) 00:24:51
>>14
誰が世話するん?
10歳やで+81
-1
-
19. 匿名 2025/06/14(土) 00:25:35
>>10
なんて残酷なんだ+218
-1
-
20. 匿名 2025/06/14(土) 00:26:40
こういうお母さんのバイタリティさってすごいねぇ
専業主婦が事業興して成功する確率ってどうよ?+50
-10
-
21. 匿名 2025/06/14(土) 00:28:12
解雇されるレベルで人間関係うまく作れない大手芸能系企業に勤めるサラリーマンってどういう感じだったんだろう、、
仕事はかなりできる+嫁はアナウンサー、、+112
-0
-
22. 匿名 2025/06/14(土) 00:28:30
コタローみたいな人が現実にいたのね+7
-0
-
23. 匿名 2025/06/14(土) 00:30:18
>>10
そんだけ仕事して食べ盛りの子供に三万しか渡せないってやばくない?
事業畳んで普通に一般企業で働いて子供との時間増やした方がいいじゃん+371
-4
-
24. 匿名 2025/06/14(土) 00:32:12
>>11
そう言うことにお金使えないように三万しか渡さなかったのかな…
だとしてもなんか気にするところがズレてる+77
-1
-
25. 匿名 2025/06/14(土) 00:35:02
>>10
せめて振り込みじゃなくて、手渡しに帰ってきてくれればいいのに…
どんなに忙しくても子どもを心配して思っていれば月に一度様子を見に帰れないなんてことはないし、お金を振り込んでいるからそれでいいとはならない
寂しい思いをさせるのは仕方なくても、育ち盛りの子にバランスのいい食事をさせてあげたいと思うだろうし、裕福ならば家政婦さんを雇うくらい出来たはず
仕事が忙しいからというより、放置子だったんだよね…
胸が痛む
綺麗な家とお金は貰えていたことは救いだけど、つらくて孤独で寂しかったと思う
わたしはお金もなく孤独でつらかったわ+222
-2
-
26. 匿名 2025/06/14(土) 00:35:34
この方は何やってる方なの?+5
-0
-
27. 匿名 2025/06/14(土) 00:36:18
>>1
それよりお母さんすごいな。
母一人で子供育てなきゃいけない!ってなって事業起こすのもすごいし成功させてるのもすごい!+15
-35
-
28. 匿名 2025/06/14(土) 00:45:39
>>27
小学生の息子一人にしてしかも週6新聞配達バイトさせててそれ成功なの?+78
-1
-
29. 匿名 2025/06/14(土) 00:48:39
>>20
それより我が子をこんな過酷な状況に放置して平気でいられる神経が凄いわ+133
-2
-
30. 匿名 2025/06/14(土) 00:49:08
>>1
子供から母親への愛って切ないね。
坂東さんのインスタで、自分の母親にプレゼントをしている最近の投稿を見てしんみりしてしまった…+71
-2
-
31. 匿名 2025/06/14(土) 00:49:35
>>18
?10歳が世話するんだよ+2
-19
-
32. 匿名 2025/06/14(土) 00:50:18
>>10
シンプルにネグレクト、虐待だよね。
今なら児相で保護してもらうレベル。+219
-3
-
33. 匿名 2025/06/14(土) 00:51:00
知らない人だけど10歳から一人暮らししてるの凄すぎる!+2
-3
-
34. 匿名 2025/06/14(土) 00:53:56
板東さん、バチェラー以外仕事なさそうだから勝手に心配してたけど
実家(お母様)の財力が太そうだから安心した
よかった+33
-4
-
35. 匿名 2025/06/14(土) 00:58:42
>>1
なんで最後7LDK一人暮らしで締めるのかがわからない+8
-4
-
36. 匿名 2025/06/14(土) 00:59:31
>>18
お洗濯とかね。
胸が苦しくなる。+30
-0
-
37. 匿名 2025/06/14(土) 01:04:10
>>25
思った。
これは仕事が忙しいよりも、男居たんじゃないかね。
我が子よりも、自分が大事な母親?男が大事な母親。
本当に淋しかっただろうに。+163
-1
-
38. 匿名 2025/06/14(土) 01:04:33
>>10
3万?!
事業おこして稼いでたのに3万?!1日1000円足らずで朝晩用意は難しいから夜だけ…?そもそも子供がお金引き出せるんだ+200
-3
-
39. 匿名 2025/06/14(土) 01:07:37
>>34
私もバチェラーで拝見した事無かったけど
元々俳優で今は絵の仕事してるみたいだね
wikiで経歴見たら結構凄い人だったw+17
-0
-
40. 匿名 2025/06/14(土) 01:08:25
バチュラー知らないからこの方も知らなくて検索した。
淋しい幼少期を過ごしたのね。
でもニチゲイ行って留学もしてるから、母親だけに育てられてもお金持ちでは会ったのね。+33
-0
-
41. 匿名 2025/06/14(土) 01:11:46
本当に坂東さんみたいな執事がいたらなぁって思う。お金持ちのお嬢になりたかったわ。+3
-0
-
42. 匿名 2025/06/14(土) 01:13:01
>>4
私はこの人、苦手。
なんか自分に酔ってる感じの喋り方がきつい。+12
-12
-
43. 匿名 2025/06/14(土) 01:34:15
>>27
月に一回しかも会わず食費三万でやりくりさせてたんだってよ。普通に育児放棄、児相案件+61
-1
-
44. 匿名 2025/06/14(土) 01:34:41
何重にも巻かれた数珠、水晶のネックレス、袈裟風の上着。ここまでわかりやすい地雷要素を積まれたファッションだとありがたいね。
逆にスピ系女には合図になって良いのかしら。+22
-0
-
45. 匿名 2025/06/14(土) 01:36:39
>>10
私はスーパーの惣菜が家庭の味
コンビニよりスーパーの方が近かったから+34
-0
-
46. 匿名 2025/06/14(土) 02:14:10
>>23
子どももたない方が良かった大人たちだね+61
-0
-
47. 匿名 2025/06/14(土) 02:47:15
インスタ見たけどお母さんとは交流があるんだね
一緒に写真に写ってた
2歳でプールに投げ込まれたとも書かれていた+2
-1
-
48. 匿名 2025/06/14(土) 04:32:19
ほんとなのかな?盛ってそうと思ってしまった…
きょうだいもいてそんなことある?+20
-0
-
49. 匿名 2025/06/14(土) 05:22:04
>>35
ボロいアパートより幸せそうだし、と思ってしまうよね
ブレちゃう+4
-4
-
50. 匿名 2025/06/14(土) 05:22:16
>>29
この人と同年代で都内の自由な校風の私立の学校育ちなんだけど、こういう家庭で育ったシンママの子いたな
時代を考えるとお母さんはかなり猛烈な勢いで働かないと事業で成功なんてできなかったんだと思う
この人の親世代は女医なんかも同じような人多い+24
-1
-
51. 匿名 2025/06/14(土) 05:22:56
>>49
だだっ広い家で一人って寂しいし怖いよ+11
-4
-
52. 匿名 2025/06/14(土) 05:27:01
>>1
不幸風自慢話+4
-10
-
53. 匿名 2025/06/14(土) 05:42:56
10歳で1人暮らしできるの?+5
-0
-
54. 匿名 2025/06/14(土) 05:48:27
>>23
育児より仕事が楽って母親だったんだよ
ただでさえ自分の都合で子供から父親奪ってんのに子供のケアも出来ない母親だもの+62
-0
-
55. 匿名 2025/06/14(土) 06:12:08
>>10
家に帰れないほど仕事手広くやってお金稼いでいるのに月3万しか渡さない(しかも振込)っておかしい
病気の時だけ会社の人が看病に来たらしいけど、自分が忙しくて帰れないならせめてシッターと家の事する人を雇うべきだよね
今だったら通報される案件ですね+100
-2
-
56. 匿名 2025/06/14(土) 06:13:51
>>38
うち家族で月3万だけど?
+1
-21
-
57. 匿名 2025/06/14(土) 06:36:49
>>8
いや、家のデカさって孤独を加速させるよ
うちは祖父母同居だったけど皆仕事で出払ってて4LDKだったけど一部屋が大きくて廊下も長くて、子供だから身体が小さかったからわかる+23
-4
-
58. 匿名 2025/06/14(土) 06:37:57
勝ち組の自虐ネタ+3
-1
-
59. 匿名 2025/06/14(土) 06:38:42
親ガチャ成功+1
-3
-
60. 匿名 2025/06/14(土) 06:39:36
>>26
知らんジジイだけど、だから何?+2
-6
-
61. 匿名 2025/06/14(土) 06:42:32
よくグレなかったね…
学校行かないとか友達との溜まり場にして危ない遊びに走らなかったのね
小学生の頃から働いて、お金やりくりして食事もしていたなんて尊敬+14
-0
-
62. 匿名 2025/06/14(土) 06:56:18
>>27
子育てと両立できてないし、この放置の仕方はパトロンがいたかもよ。+20
-0
-
63. 匿名 2025/06/14(土) 07:04:40
>>61
中学生くらいの頃は人並みに?、グレてたかもしれないね。+6
-0
-
64. 匿名 2025/06/14(土) 07:07:10
>>56
コンビニ弁当で!?+17
-0
-
65. 匿名 2025/06/14(土) 07:07:16
>>20
なんの事業だろう?
水商売か美容関係?+10
-0
-
66. 匿名 2025/06/14(土) 07:17:48
私の兄の友人、同じ47歳でロシアとのハーフの男性も学生時代から戸建で一人暮らししてたこと、今思い出した!
私に絵やハンカチをくれたりと優しかったけど、今どうしてるのだろう。+3
-3
-
67. 匿名 2025/06/14(土) 07:29:05
毎回坂東さんを見たくてバチェラーバチェロレッテ見てる+3
-0
-
68. 匿名 2025/06/14(土) 07:42:14
>>61
友達のお父さんが気にかけてご飯食べさせてくれたり、遊びに連れてってくれてたみたい
気にしてくれる大人がいたというのはすごく大きいと思う
それに食費含んで月3万じゃグレようにも資金がまるで足りないし、新聞配達のアルバイトしてたくらいだから、忙しくてグレる暇なかったんじゃないかな
+17
-0
-
69. 匿名 2025/06/14(土) 07:49:26
>>37
そうだね
忙しくても家には帰るもんね、普通は
そして家政婦さんとか昔からいたんだから普通は雇うよね
子供のこと見て見ぬふりしたんだろう
坂東さんのお父さんとお風呂に入ってる赤ちゃんの時の写真撮ってを飾ってて切なくなった
お父さん、すごく嬉しそうに赤ちゃんの坂東さんを抱っこしてるの
きっと写真を撮ったのはお母さん
確かに愛されてた、家族みんなで幸せだった時期はあったんだよね
+19
-1
-
70. 匿名 2025/06/14(土) 07:59:50
>>27
家政婦さんとかつけてあげればよかったのに+10
-0
-
71. 匿名 2025/06/14(土) 08:14:50
食事の件はともかく洗濯は?掃除は?
学校関係の親がサインして提出するプリントや給食費は?
昔は今と違って直接お金を学校に持って行く事も多かったし
大変な苦労はされたんだろうけど月に一度親が帰って来るだけで振り込まれたお金を自分で下ろして食料を買うとか全部鵜呑みには出来ないな
本当の話なら学校の先生や新聞店の人がおかしいと気付くし大変だねで済ませるとは思えない+9
-1
-
72. 匿名 2025/06/14(土) 08:18:07
お手伝いさん雇わなかったのが愚かなだけ+2
-0
-
73. 匿名 2025/06/14(土) 08:18:21
ブルジョワ〜+1
-0
-
74. 匿名 2025/06/14(土) 08:24:17
>>29
うちは姪が高校生だけど分譲4LDKマンションで一人暮らし。
義姉夫婦が離婚。義姉名義マンションだから旦那さんが出てったんだけど、なぜか義姉も出て行って姪だけひとり残された。
義親や旦那が怒ったけど義姉は戻ってこないし、元旦那にも現状話して連絡したけど引き取るつもりない。
義親がちょくちょく様子を見に行ってるけど姪は諦めてるみたいで「一人の方が気楽、もう戻ってこなくていいよ」と言ってる。
でもうちの子に「なんで産んだんだろ。育てる気ないなら産まなきゃよかったのに」と愚痴ってたらしくメンタルが心配。+21
-0
-
75. 匿名 2025/06/14(土) 08:26:54
>>10
男の子の10歳って見た目幼いよね。
このくらいの子で1人でコンビニ弁当選んでたりATM操作してる子見たことない。
寂しくても環境に順応していったんだろうな。+33
-0
-
76. 匿名 2025/06/14(土) 08:29:49
>>14
月三万円しか振り込まれなくてペットを飼うって無理じゃない?+0
-0
-
77. 匿名 2025/06/14(土) 08:30:00
>>21
知人の場合は料理人だったけど料理はピカ一なんだけど、それゆえ部下とかアルバイトにも自分と同じセンスを求めるから(言ってることは超正論)みんな疲弊。とにかくまっすぐすぎる性格。だからみんなと合わず解雇になった。+5
-2
-
78. 匿名 2025/06/14(土) 08:34:02
>>21
パワハラ・モラハラが凄かったんだと思う
この人が子供の頃はそんな観念なかったし
観念がないからたぶんパワハラ・モラハラかましてた会社員のお父さんは出来ない周りが悪い!って思ってたんじゃないかな
あと育ててやってる!って
付いてこれないやつはどうせ使い物にならないって。
家でもそれでお母さんに捨てられたんだと思う。+13
-1
-
79. 匿名 2025/06/14(土) 08:41:39
てっきり通いの家政夫さんはいると思ってたけど…記事読んだら本当に一人暮らしだったんだね。
朝は食べず昼は給食。他はコンビニ。
掃除洗濯はどうしてたんだろう。
月三万振り込みでそれが食費なら…10歳にやりくりして洋服やシーツなど買うはっそうがでないよね。そもそもシーツ替えようと思わないかもしれない。
掃除洗濯はどうしてたんだ??
それとも本人が小学校に行ってる間に家政婦さんが来て掃除洗濯はしてたのかな?
でもそれならご飯も作ってもらってたらいいよね。
銀行ATMを使おうとしたら不信に思われて止められるのはびっくり。
うちの親は銀行員で親のお金の教育として小1で口座作ってそこに小遣いが入ってた。私も普通にATMでお金下ろしてた。小1-3までは母も一緒だったけど。小4からは1人でお金下ろしてたけど一度も止められたことなかった。
+4
-0
-
80. 匿名 2025/06/14(土) 08:42:39
>>57
そうだよね
狭いマンション暮らしだけど、広い戸建てだったら家族と顔合わせる時間が全然違うだろうなと思う
+8
-0
-
81. 匿名 2025/06/14(土) 08:47:03
>>49
思った。金持ちだけど、寂しかった(涙)みたいな、話?+2
-7
-
82. 匿名 2025/06/14(土) 08:49:35
>>57
それは金持ちの理想って感じ。ビンボー人にはそう聞こえる+1
-0
-
83. 匿名 2025/06/14(土) 09:03:58
>>56
農家さん?もしくは実家から送ってもらってるの?
おかずが漬物だけとか?+3
-0
-
84. 匿名 2025/06/14(土) 09:28:13
金持ちやからって幸せ😆🍀って訳でも無いけどね‼️隣の芝生は青く見えるから+3
-0
-
85. 匿名 2025/06/14(土) 09:31:40
>>11
三田佳子の息子も薬物中毒+2
-0
-
86. 匿名 2025/06/14(土) 10:02:00
>>23
結局は坂東さん新聞配達のバイトしてたんだよね?
金かけたくなかったのかと…
憎い元夫に顔が似てるとか、すでにパートナーがいたとか、なんか厄介払いしたい理由があったのかなあ+27
-0
-
87. 匿名 2025/06/14(土) 10:03:55
大好きだわ、声とか目つきとか。徳島から関東でてきて成功してる人は背負ってるに決まってる
+0
-0
-
88. 匿名 2025/06/14(土) 10:11:26
>>10
忙しくて中々帰れない、子どもが寝てる時間にしか家に帰れない程度ならまだわかるけど
これは明らかにネグレクトだよね。
そんな事業何個もやってて、兄や姉を留学させてるくらいお金あるなら
家政婦さん雇って家の事してもらえば良いし、一ヶ月で三万を振り込みってあまりにも酷過ぎる。
貧乏でとかでもなく、そんな状況なら虐待だよね。
坂東さん好きなんだけど、そんな過酷な状況で育ってきたなんて驚き。+36
-2
-
89. 匿名 2025/06/14(土) 10:14:28
>>13
あーー坂東さぁんー!!!+9
-0
-
90. 匿名 2025/06/14(土) 11:18:42
>>55
ほんとにね
ただご本人がとてもお利口な子どもだったっぽいから、母親も1人で大丈夫って思ってしまったような気もする
3万でやりくりすること考えたりしてるし、生活する分には表面的に目立った問題がなかったんじゃないかな
仕事の優先順位高いと仕事に支障がでないようにって考えが主軸になってきてしまうから、何も言ってこないし学校にも行ってるなら、そのままでいけるって認識しがち
寂しいとか困ってるとか親に気を遣って言えない事も子どもながらにあるだろうけど、親が子どもに対して受け身になっちゃいやすいし、面倒なことを掘り起こしたくない気持ちもあると自分から聞かない+1
-0
-
91. 匿名 2025/06/14(土) 11:20:21
>>21
ナスDみたいな奴じゃない?
ナスDは、パワハラ経費横領だって+1
-0
-
92. 匿名 2025/06/14(土) 11:28:56
>>13
バチェロッテは坂東さんがいつも一番かっこいい+16
-0
-
93. 匿名 2025/06/14(土) 11:44:36
白髪をうまく活かしたビジュアルだね!+1
-0
-
94. 匿名 2025/06/14(土) 12:04:11
>>90
いくら利口な子どもでも10歳なんてまだまだ子どもなの当たり前だし
親が見守ったり側にいてあげるべきなのは誰が考えても当たり前だし、それをしないのはネグレクトに他ならないよ。
子どもが何も言わないからとそこまで放置するなんて、どう考えても頭おかしいよ。
中学生なら百歩譲ってまだわかるけど、小学生だよ。
ネグレクトと言う名の立派な虐待親だよ。+7
-1
-
95. 匿名 2025/06/14(土) 12:07:12
ご本人は離婚トラブルがあったけどね+0
-0
-
96. 匿名 2025/06/14(土) 13:05:15
坂東さんだから番組バチェラーの質を上げてくれてるよね!
ハッセの時はとくにバチェラー坂東さんでいいやんと思った好き+0
-0
-
97. 匿名 2025/06/14(土) 13:08:04
>>78
まぁそういうことだよね
今の芸能系ですら闇が残ってるのに坂東父の世代なんて尚更。。
もしかしたら坂東さんが地上波にあんまり呼ばれないのって父親の業界内の評判とかも関係してるのかな+3
-0
-
98. 匿名 2025/06/14(土) 13:28:56
>>21
うちの職場にもいるけど
仕事はできるけど協調性は無い。
自分と同じ物を他の人にも求め、できないとヤル気がないとか努力不足と決めつける(人の能力が違う事や適材適所がある事が理解できない)
本当に仕事ができる人なら、それぞれの個性を見極めてやり方を考えたりそれぞれの意見を取りまとめたりして凄くうまくやってくれると思うけど
こういうタイプは自分のやり方だけがベストだと押し付けてそれ以外は認めない、それに付いて来ない来れない人を能無し、ヤル気無しと非難して傍から見たら物凄いパワハラ。
結局、サイコパスとか自己愛とかなんかしらあるんだと思う。+9
-0
-
99. 匿名 2025/06/14(土) 13:43:06
>>20
元々アナウンサーらしいからその辺の専業主婦とはバイタリティが元々違う+11
-0
-
100. 匿名 2025/06/14(土) 13:50:14
>>29
そうなんだよね。
親としてより、人としてのレベルだよね。
事業成功しようが、人としておかしいからバイタリティ云々は思わない。
自分がやりたい事、欲のためなら子どもの事を見捨てられる血も涙もない人なんだなって印象。
坂東さんが命落とすことなくちゃんと成長できたた事が、ただただ凄くて頑張ったねと思う。+5
-0
-
101. 匿名 2025/06/14(土) 13:52:35
>>74
でも気に掛けてくれる身内が居るだけでもだいぶ救われてると思うよ。
親がどんなでも、周りに真っ当な大人が居て自分の事を心配して気にかけてくれるとわかれば子どもは真っ直ぐ育つよ。+11
-0
-
102. 匿名 2025/06/14(土) 15:18:12
>>10
ひっど!
仕事で帰れないとかほんとかー?
男の所にいたんだろが+17
-1
-
103. 匿名 2025/06/14(土) 15:28:41
>>81
小学生の男の子が育児放棄されいるのが理解できないの?+7
-0
-
104. 匿名 2025/06/14(土) 15:58:48
>>71
病気になれば会社の人が来てたみたいだから、なんかあれば連絡とかはしてたんじゃないのかな。
でも基本的には振り込まれた一ヶ月三万円で食事を自分で用意する。大人は自宅に居ない。
それだけで充分異様だよ。+6
-0
-
105. 匿名 2025/06/14(土) 17:59:22
>>78
昔の時代はパワハラモラハラは咎められなかった
だからやられる側が会社をやめるし、パワハラ被害に遭った方が人間関係が下手でダメ扱いだったのでそっちかと思ったわ+4
-0
-
106. 匿名 2025/06/14(土) 18:08:17
坂東さん好きだけど俳優だったんだ!+2
-0
-
107. 匿名 2025/06/14(土) 21:21:26
悪の教典に出演していたみたいだけど
どんな役かな?
+0
-0
-
108. 匿名 2025/06/14(土) 21:24:24
>>48
だから、兄弟は留学していないって+2
-0
-
109. 匿名 2025/06/14(土) 22:12:19
元記事読み応えあった+4
-0
-
110. 匿名 2025/06/14(土) 22:38:39
>>91
え?マジで?
ナスD好きだったのにそんな人だったん?+3
-1
-
111. 匿名 2025/06/14(土) 22:44:10
>>107
悪の教典、映画館に観に行ったけど、今見たら伊藤沙莉とか工藤阿須加とかも出てたんだね
坂東工は全く記憶にない
何だったら伊藤英明の記憶しかない+0
-0
-
112. 匿名 2025/06/14(土) 22:48:29
>>111
私も見に行ったけど林遣都や二階堂ふみと
ダルビッシュの弟くらいしか覚えてないや。
+1
-0
-
113. 匿名 2025/06/19(木) 20:47:26
漂う上流感、石森家+0
-0
-
114. 匿名 2025/06/20(金) 00:19:17
バチェラー好きな人、みんなこの人好き!っていうけど私にはわからん。
ちょっと怪しい人だと思ってる。
なんというかショーンK的な…+0
-0
-
115. 匿名 2025/06/20(金) 10:00:38
坂東さんがいる事でバチェラー達がよりカッコよく見えるよね。今田とか芸人では無理。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人気恋愛リアリティショー『バチェラー・ジャパン』『バチェロレッテ・ジャパン』において、司会進行役としてその存在感を示す俳優の坂東工さん(47歳)