ガールズちゃんねる

やまもり三香先生の作品について語ろう

103コメント2025/06/22(日) 19:52

  • 1. 匿名 2025/06/13(金) 23:22:45 

    ひるなかの流星
    椿町ロンリープラネット
    うるわしの宵の月

    とにかく絵がツボです!!!

    やまもり三香先生の作品について語ろう

    +72

    -2

  • 2. 匿名 2025/06/13(金) 23:23:59 

    絵はめちゃくちゃキレイ

    +137

    -2

  • 3. 匿名 2025/06/13(金) 23:24:03 

    絵が抜群に良いですね
    筆も早い

    +74

    -3

  • 4. 匿名 2025/06/13(金) 23:25:09 

    ひるなか、あーはいはいどうせ先生でしょって思ってたらまさかの同級生エンドで最高すぎた

    +84

    -2

  • 5. 匿名 2025/06/13(金) 23:25:33 

    つばめちゃんの叔父が好み

    +3

    -1

  • 6. 匿名 2025/06/13(金) 23:26:04 

    山盛りミカン

    +0

    -0

  • 7. 匿名 2025/06/13(金) 23:26:05 

    スタイルいい
    ストーリーも面白い

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2025/06/13(金) 23:26:15 

    椿町は面白かった
    うるわしは綺麗な絵を見てる

    +97

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/13(金) 23:26:26 

    ひるなかの流星、まさかの当て馬のエンドで好感度上がったわ

    +49

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/13(金) 23:27:14 

    今日、本屋で見付けたんだけど、うるわしの宵の月が、児童書になってたよ!

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2025/06/13(金) 23:27:15 

    絵が綺麗

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/13(金) 23:28:02 

    椿町ロンリープラネット、ガルでは人気だけど先生が無理だったわ

    +22

    -6

  • 13. 匿名 2025/06/13(金) 23:28:05 

    >>10
    児童はたのしいのかしら?

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/13(金) 23:28:30 

    >>4
    映画で馬村役は坂口健太郎にオファーしてほしかった
    すずめの永野芽郁もイメージが違って残念

    +48

    -5

  • 15. 匿名 2025/06/13(金) 23:28:41 

    椿町いいんだけど、自分の娘が大きくなってきて、なんだかなあと思うようになった。
    だいぶ年上の男の家事して生きる、高校生で?と。
    若い子にはもっと選択肢を持たせてあげたい…。

    +47

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/13(金) 23:28:42 

    この作者、年上好きだよねw

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/13(金) 23:29:22 

    >>14
    映画、キャスト残念すぎて見てないw

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/13(金) 23:29:22 

    怒られるだろうけど、原作つきの作品見てみたいなぁ。読み応えすごそう。

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2025/06/13(金) 23:29:35 

    なんで集英社から講談社にうつったんだろうね。
    敏腕編集者に口説かれたのかなぁ。
    業界のことはよく知らないけど。

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/13(金) 23:30:08 

    >>1
    がるちゃんのレイアウト変わっておばちゃんは見にくい…横にしても見にくい…元に戻して欲しい

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/13(金) 23:30:36 

    椿町が大好きだった!
    今連載中の、うるわしの〜は微妙かな…
    顔面レベル重視のやつはあまり好きではない

    +22

    -2

  • 22. 匿名 2025/06/13(金) 23:30:44 

    やった、やったー!!!
    トピ承認されてめっちゃ嬉しいトピ主です!

    嬉しいのでイラスト貼ります!
    ほんとに絵が好きです♡

    やまもり三香先生の作品について語ろう

    +31

    -5

  • 23. 匿名 2025/06/13(金) 23:30:52 

    講談社の方が自由なのかな?
    集英社の方が面白かった。

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2025/06/13(金) 23:31:01 

    この人はずっと編集に恵まれないイメージ
    作画はとても美麗だけどデジタル苦手っぽいのと、どうしても脇キャラに好みが出てきてそっちに話が移行してしまうね…
    そして、推してる作品のコスを自作品のキャラにしてしまうという
    うるわしはもう完結に向かって良い

    +32

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/13(金) 23:31:19 

    ひるなか、先生好きだったからショック過ぎて全巻買ったのに読めずにいる。腹立たしくて売ってしまおうかと思ってる。受け入れられない。

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/13(金) 23:31:27 

    宵ちゃんが最初は涼し気な目元のハンサムな女の子だったのにどんどん目が大きく丸くなった

    +47

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/13(金) 23:31:42 

    >>4
    わたしも馬村派だったから嬉しかった!
    どうせ先生だと思ってたからいい意味で裏切られたし新鮮だった

    +34

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/13(金) 23:32:03 

    >>17
    先生とすずめはいいと思う

    +4

    -4

  • 29. 匿名 2025/06/13(金) 23:32:13 

    >>19
    同じタイミングでマーガレットからデザートに移った人何人かいるよね
    しかも全然面白くなくなったw

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/13(金) 23:32:45 

    >>5
    すずめな!笑

    諭吉にいくとはキノコと同じオジ専だね!

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2025/06/13(金) 23:33:33 

    >>28
    すずめもちょっと違う、、

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2025/06/13(金) 23:34:13 

    椿町は先生が好みど真ん中で読むのか本当に眼福で幸せだった。
    でも現実的になれば絶対面倒臭くて私ならしょっちゅうケンカになっちゃう人だと思う。
    吾郎さんの方がいい。

    それでも先生に惹かれちゃう。

    +23

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/13(金) 23:34:15 

    こんな時代錯誤なマンガが大人気なんだ
    アホだね日本の女

    +1

    -12

  • 34. 匿名 2025/06/13(金) 23:34:22 

    近所の寿司屋の娘なんよね、やまもり先生
    既刊の漫画単行本多分全部買ってるわ
    つまりとっても大好き!!!

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/13(金) 23:34:27 

    >>18
    めっちゃ同意!小畑系だ
    構図も考えてくれる人がついてくれたら尚よし
    うるわしは顔漫画なんだよな

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/13(金) 23:35:19 

    やまもり先生字も好きな字

    しかも先生も美人なんだってね。絵のイメージだわ

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2025/06/13(金) 23:36:26 

    >>26
    もう「王子」じゃなくなってるのよね
    ただの恋する女子高生

    +26

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/13(金) 23:36:28 

    みょうがの甘酢漬けをつくりたくなるよね。

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/13(金) 23:36:51 

    >>35
    よこ
    うるわし惰性で買ってるけど
    面白くはまったくない本当に
    絵を見るために買ってる

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/13(金) 23:37:00 

    >>19
    宵ちゃんにリヴァイコスをさせたかったから

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/13(金) 23:37:06 

    うるわしの宵の月のイラスト集欲しい

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/13(金) 23:37:13 

    ほんと絵が好き

    やまもり三香先生の作品について語ろう

    +34

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/13(金) 23:38:05 

    >>38
    わかるー!
    みょうがキライなんだけど、あのシーン読むたび
    あれ?食べれそう!って思える不思議

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/13(金) 23:38:35 

    >>39
    なんだろうね、ずっとボトムアップのコマが続くからもう少し技巧が欲しい

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/13(金) 23:39:58 

    >>39
    読み進めても、見た目以外の先輩の魅力が向上しない。主人公の恋愛感情に共感できないのよね。

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/13(金) 23:40:28 

    やまもり先生の描く呪術
    ナナミンが好きらしい

    やまもり三香先生の作品について語ろう

    +25

    -1

  • 47. 匿名 2025/06/13(金) 23:40:47 

    >>39
    私も横から。
    1巻だけ読んで惰性で全部集めてる。
    完結したらまとめて読むかもしれない。
    今までみたいに「続きが気になって新刊出たら読む!」みたいな気持ちにならない。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/13(金) 23:41:40 

    昔の作品だから今より絵柄は少し違うかもしれませんが、オムニバスのシュガーズが大好きでした。同級生同士や社会人とか片思い含めて色々な恋愛模様が読めますよ。
    スピンオフじゃないけど他のエピソードと人間関係繋がりあったり、2人のその後みたいに再登場もあるので短編だけどそれだけで終わりじゃないのも読んでいて楽しめました。初見で長く連載してるのを読むのにちょっと抵抗ある人におすすめかも。

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/13(金) 23:43:41 

    耳が聞こえない子の話の漫画家と、センセイ君主の幸田もも子と仲良いんだよね。お互いアシし合ったりしてたまに見つけると嬉しかったな

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/13(金) 23:43:53 

    >>37
    王子の頃がよかったのになー

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/13(金) 23:44:06 

    >>1
    えっ?これが青い鳥文なの?
    私の知っている青い鳥文庫じゃないんだが。
    ムーミンとか、夢水清志郎シリーズとかじゃないの?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/13(金) 23:45:23 

    例えばひるなかだと、すずめ、馬村、獅子尾とか
    登場人物みんな動物のなまえいれたり
    やまもり先生のそういう世界観すき


    やまもり三香先生の作品について語ろう

    +14

    -3

  • 53. 匿名 2025/06/13(金) 23:47:50 

    少数派かもしれないけど、ひるなかの続編短編わりと好き

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/13(金) 23:48:57 

    >>4
    常日頃から当て馬を愛してしまう私からすると
    こんな最高なことなかったなー
    少女漫画でなかなかみない。感謝だわ

    +21

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/13(金) 23:50:28 

    ひるなか最終回荒れたよね、、先生推しが荒ぶるのもまあ分からないでもない。先生エンドがそれまでの少女漫画のセオリーだったもんね

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2025/06/13(金) 23:50:50 

    椿町の編集者の人好きだったな〜
    実写化してないんだっけ?

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/13(金) 23:51:50 

    >>12
    むすめ呼ばわりが…しかもロン毛

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/13(金) 23:52:53 

    わたし本来なら先生(的な立ち位置)派のはずなのに、
    ひるなかに至ってはどうしても応援出来なかった。

    高1にマジ惚れする26歳ちょっときもいし
    同級生(馬村)と幸せになりかけてる時に抱きしめるとかおとなげなさすぎて目眩したもん

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/13(金) 23:53:38 

    >>25
    獅子尾って結局誰かとくっついた?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/13(金) 23:56:15 

    >>59
    番外編で隣人とそれっぽくなってた気がする。
    そしてそれも受け入れられない。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/13(金) 23:59:38 

    >>60
    なるほど。メガネおじが誰かといい感じになるくだりは見た記憶なので読み返すなりしてみます。ありがとー

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/14(土) 00:00:35 

    先生普通にモテる系だよな

    暁とちがって獅子がすずめに固執する理由がいまいちわからない。大人の女にもモテるだろうし、すずめと強いエピがあったわけでもない

    暁はまあ同居すればそりゃ情もわくだろうなとは思う

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2025/06/14(土) 00:01:12 

    >>24
    デジタル苦手っぽいってどこで感じたの?
    カラーイラスト?(はアナログ?)
    漫画ってデジタルで描いてるのかな

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/14(土) 00:02:46 

    >>58
    まだ読んでる途中だけど24歳じゃ?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/14(土) 00:04:25 

    やまもり三香先生の作品について語ろう

    +13

    -3

  • 66. 匿名 2025/06/14(土) 00:06:00 

    >>36
    美人って、ファンがレポしてた感じ?
    どの少女漫画家さんもよく美人って絶賛されてて、あんな絵上手くてしかも美人って凄いなー羨ましいなーってよく思う

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/14(土) 00:10:34 

    >>63
    うるわし〜の途中でアナログからデジタルに移行してレビューでも好き嫌い分かれたのさ
    気にならない人は気にならないと思うけど、扉絵や特にカラーや背景の描き込みは全然違う
    逆に、ひるなかとか読み返すとデフォルメの2頭身描写みたいなのが多いなと感じるから完全に好みの領域です

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/14(土) 00:11:00 

    >>64
    調べてきた!

    手元にコミックないからネットで調べたんだけど、
    24歳から30歳前半説までバラバラだった。公式発表はないっぽい?
    コミックには明記されてたならそれが真実だと思う

    わたしなんで26歳って覚えてたんだろう?確かじゃないこと書いてごめんね

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/14(土) 00:13:24 

    >>66
    うん!サイン会羨ましかったんだけど、行ってきた人達数人が、みんな美人的なことかいてたよ〜。会えて羨ましかった!

    やまもり三香先生の作品について語ろう

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2025/06/14(土) 00:20:39 

    >>28
    すずめ役は新木優子さんがよかったわ

    +2

    -4

  • 71. 匿名 2025/06/14(土) 00:20:43 

    >>37
    よこ
    王子と言われつつもはじめから言動は女の子だなーという印象だったな
    王子キャラ故の苦労があんまり見えてこず
    かっこいいキャラを守るために自分の素をおさえちゃうみたいなこころの葛藤が見えてたらもっと応援したくなったかも

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/14(土) 00:36:20 

    うるわしはアニメ化されるけどどうだろう
    あのキャラの絵がペターっとならないことを祈る

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/14(土) 01:07:48 

    のばらとクワ先輩のその後が気になります。
    寿と仙太郎も何だかんだ仲良しじゃないですか?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/14(土) 01:30:44 

    >>1
    椿町ロンリープラネットってガルでよく名前見るけど、他の媒体で全く見たことない

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2025/06/14(土) 02:21:13 

    シュガーズは名作だよ。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/14(土) 02:23:05 

    >>74
    連載終わってるからじゃない?
    まぁ、岡田あーみん?とかもガルでしか聞いたことないけどさ。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/14(土) 02:28:33 

    >>4
    先生いいとこなかったもんな

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2025/06/14(土) 02:43:37 

    >>74
    え、椿町ロンプラは普通に人気じゃない??

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/14(土) 03:31:37 

    >>25
    10巻までいいとこなしだから好かれてるのがわからんのよな
    まむらはあんなに早くから告白して頑張ってたよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/14(土) 03:53:06 

    この漫画家さんの絵に似ているほかの漫画家さんが多いなって思う。上手だから真似されちゃうのかな?

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/14(土) 05:05:21 

    >>38
    私、この前つくったw

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/14(土) 06:46:53 

    うるわしの宵の月、宵ちゃんどんどんボーイッシュな雰囲気なくなってきちゃった
    最初はもっと顔もシャープでかっこよかったのに今や丸顔、まん丸の目でただのショートカットの子って感じ
    当初の雰囲気よかったのになあ

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/14(土) 07:32:46 

    絵が好き。
    けどストーリーは盛り上がりに欠ける?
    (今の流行りがそういう感じなのかな。起承転結がないっていうか…)

    シュガーズみたいなオムニバス形式の話をまた読んでみたいな。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/14(土) 07:33:14 

    >>72
    よっぽどヌルヌル動く感じじゃないと厳しいよね
    制作スタジオ全然知らないとこだから不安しかないけど
    まぁ実写化じゃないだけまだ良いかと思うようにしてるw

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/14(土) 08:20:28 

    >>8
    椿町楽しく見てたんだけど、最後急ぎ足で物足りなくなかった?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/14(土) 08:45:56 

    絵は好きだけどストーリーはイマイチ

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/14(土) 09:43:35 

    ユーチューブでたまたまこの人が描いた土井先生がイケメン過ぎて、より好きになったわ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/14(土) 10:06:57 

    >>2
    はwww

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2025/06/14(土) 11:33:53 

    >>4
    馬村が当て馬じゃなかった!!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/14(土) 12:10:22  ID:zMHwntvQA5 

    >>19
    何年か前、森下suuのなちやん先生とのインスタライブで、マーガレットは月2回連載で体力的に大変になったので移籍したって言ってました。
    デザートは育休とる先生も沢山いるし、長く続けていくにはいい環境なんだと思います。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/14(土) 12:22:40 

    椿町が傑作すぎた!
    ひるなかは私には合わなかった。
    今連載中の宵ちゃんも私はあまり好きになれなくて途中でやめちゃった。真面目すぎて。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/14(土) 12:24:32 

    >>1
    ひるなかの流星より前のシュガーズが一番好きかも。
    オムニバス連載で、読み切りが続く感じ。
    (登場人物がつながってる)
    おまけページも趣味のイラストとか趣味の話とか色々書いてあってめちゃくちゃ面白いし。
    今は絵は本当に綺麗だけど話は…。
    集英社時代の漫画の方が好きだった。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/14(土) 12:27:30 

    >>61
    先生の番外編はロンプラの単行本に入ってるよ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/14(土) 12:32:30 

    >>29
    いや、森下さんはデザートの方がいい気がする。
    マーガで連載してたショートショートケーキはどんどん迷走して最後意味不明になってたし(最初は面白くて好きだった)
    もう一つの喋るのが苦手な女の子の漫画は個人的には面白くなかった
    ゆびさきは難聴の大変さは全く伝わらないけどキャラ結構好き

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/14(土) 12:54:27 

    >>90
    そういう事情もあるんですね!返信ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/14(土) 13:59:32 

    >>80
    指先と恋々?の人も絵は本当に魅力的

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/14(土) 22:18:40 

    >>90

    月刊誌の別マに行くのは無理だったのかなぁ
    人気作家2人も講談社行っちゃって寂しかったな

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/14(土) 22:22:34 

    >>67
    今はもう完全デジタルなの?
    検索したら5年前?に「デジタルペン入れして目が死んだからもうやらないと誓いました」(要約)って書いてるの出てきた
    まあ5年もあれば変わるか

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/14(土) 22:23:05 

    ひるなかに出てきた叔父?って結婚したの?
    何かそう書いてる人見たことあるような

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/15(日) 00:49:24 

    マイナス覚悟で書く
    BL描いてほしい…

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2025/06/15(日) 11:24:47 

    >>9
    見たことなかったけど俄然見たくなってきた

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/22(日) 19:50:26 

    すずめでもふみちゃんでも
    芳根京子ちゃんが似合いそう

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/22(日) 19:52:36 

    椿町ロンプラは王道なハピエンでしあわせな気持ちになる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード