ガールズちゃんねる

【web・小説・漫画】『薬屋のひとりごと』を語ろうpart4

703コメント2025/07/14(月) 22:18

  • 1. 匿名 2025/06/13(金) 22:45:15 

    トピが終わったので
    今夜ですねアニメ最新話

    ネタバレ、最新話の話題大丈夫です、
    アンチコメント、作者の比較特に不快になるような
    話題は控えましょう!!

    +37

    -14

  • 2. 匿名 2025/06/13(金) 22:46:12 

    そして来週は放送休み

    +25

    -2

  • 3. 匿名 2025/06/13(金) 22:46:22 

    毎週楽しみになる観てる☺️
    壬氏様すき

    +145

    -7

  • 4. 匿名 2025/06/13(金) 22:46:23 

    【web・小説・漫画】『薬屋のひとりごと』を語ろうpart4

    +55

    -3

  • 5. 匿名 2025/06/13(金) 22:46:28 

    今の話ってアニメオリジナル?
    ウェブ小説ではなかった話な気がする

    +5

    -16

  • 6. 匿名 2025/06/13(金) 22:46:38 

    コラボお薬手帳もったいなくて使えない

    +23

    -5

  • 7. 匿名 2025/06/13(金) 22:47:19 

    なんでこんなに人気なん?

    +25

    -16

  • 8. 匿名 2025/06/13(金) 22:47:22 

    今夜は、いよいよ禁軍率いる壬氏さま?
    楽しみです✨
    【web・小説・漫画】『薬屋のひとりごと』を語ろうpart4

    +126

    -4

  • 9. 匿名 2025/06/13(金) 22:47:33 

    先が見えなくて面白い話ですよね

    +65

    -2

  • 10. 匿名 2025/06/13(金) 22:47:45 

    漫画はどっち派?
    ねこクラゲ+
    倉田三ノ路-

    +39

    -71

  • 11. 匿名 2025/06/13(金) 22:48:15 

    早く馬閃と里樹妃の恋物語が観たい

    +99

    -3

  • 12. 匿名 2025/06/13(金) 22:48:26 

    両方の作者の絵柄が好き
    2つ見て「こっちはこういう解釈かぁ」とか補完したりもしてる

    +38

    -2

  • 13. 匿名 2025/06/13(金) 22:49:12 

    アニメ派
    子翠(楼蘭)好き。どうなるんだろ...生き抜いて欲しい
    【web・小説・漫画】『薬屋のひとりごと』を語ろうpart4

    +195

    -1

  • 14. 匿名 2025/06/13(金) 22:49:14 

    主人公のラブコメいらん

    +10

    -29

  • 15. 匿名 2025/06/13(金) 22:49:36 

    高順が好きすぎて…
    出番もっと増やしてくれって思ってるw

    +88

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/13(金) 22:49:36 

    初めてトピ申請したんですが、30秒前に新しいトピ立ってたー!!アニメ一気見して漫画も全部読みました。土曜日が楽しみ!!

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/13(金) 22:51:03 

    >>14
    むしろライバル男キャラ出てきてほしいまであるよ

    +23

    -4

  • 18. 匿名 2025/06/13(金) 22:53:31 

    >>13
    猫猫を連れ去る時、もしくは入内する時には既に覚悟してたと思う

    +94

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/13(金) 22:53:45 

    >>5
    たいぼんでヘビが出るのと
    〜なろうでは、男性に襲われそうになるのが違うのが

    書籍小説は読んでないから?です。

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2025/06/13(金) 22:54:16 

    >>7
    考察見てなるほどなと思ったけど、腐女子の理想を主人公が体現してる。

    +43

    -16

  • 21. 匿名 2025/06/13(金) 22:54:37 

    猫猫も毛毛も可愛くて好き

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/13(金) 22:54:59 

    >>5
    大筋一緒だよ。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/13(金) 22:55:30 

    >>4
    右を激推しする女性多いよね
    顔なんだろうけど、他のアニメでも似たような顔ちょくちょく見るけどね
    何が違うんだろうね

    +16

    -2

  • 24. 匿名 2025/06/13(金) 22:55:34 

    >>13
    戦(謀反)が始まりそうだし、子翠がもう二度と猫猫達と和気藹々とすることはないのかなと思うと淋しくなる
    いいキャラしているし、平和な時代の後宮にいる虫好きのおもしれー桜蘭妃も見たかったな

    +166

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/13(金) 22:55:58 

    >>8
    漫画に追いついちゃったね。
    今後はアニメが追い越してくのかな?

    +68

    -3

  • 26. 匿名 2025/06/13(金) 22:56:58 

    >>19
    なろうは男に襲われる
    文庫では蛇とか毒虫攻めにされる(猫猫的にはご褒美)

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/13(金) 22:57:51 

    アニメって見なかったけどネトフリで見出したら面白い。ゆるく見られるのが良いね。

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/13(金) 22:57:55 

    みんなはこの中だったら猫猫と誰を百合カプにする?(男はなし)
    【web・小説・漫画】『薬屋のひとりごと』を語ろうpart4

    +3

    -48

  • 29. 匿名 2025/06/13(金) 22:58:45 

    >>16
    3と4の主です

    ありがとうございます
    何人かで申請したら立つかもしれないです
    助かります
    昨日から申請してましたが^^;直前にたちましたね。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/13(金) 22:59:21 

    漫画読んで無いから、アニメが面白いのなんの!

    +59

    -4

  • 31. 匿名 2025/06/13(金) 22:59:24 

    >>17
    男キャラはたくさん出るけどものの見事にフラグ立たないね
    モブ男キャラに顔見てがっかりされる描写まである

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/13(金) 23:00:01 

    運営の方
    ありがとうございます

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/13(金) 23:00:37 

    >>29
    主様ありがとうございます

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2025/06/13(金) 23:00:48 

    シスイちゃんどうなるんだー!

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/13(金) 23:00:51 

    >>13
    同じく
    子翠1番好き

    なぁに?の泣き笑顔が
    猫猫と子翠のやりとりが好きすぎる

    +132

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/13(金) 23:01:05 

    >>7
    面白いから

    +49

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/13(金) 23:01:06 

    個人的に後宮とか宮廷にはもっとドロドロして欲しい
    あんまりドロドロしてない
    結構描写があっさりふわっとしてる

    +33

    -3

  • 38. 匿名 2025/06/13(金) 23:01:45 

    >>30
    原作も漫画も読んでるけど、漫画よりアニメのほうが面白いかも。進みも早い。

    +40

    -3

  • 39. 匿名 2025/06/13(金) 23:01:49 

    >>13
    小説読んでるけど(まだ途中)
    子翠生きてる?
    違うのかな

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2025/06/13(金) 23:01:55 

    >>28
    梨花様でお願いします
    私は玉葉様より梨花様派です

    +17

    -4

  • 41. 匿名 2025/06/13(金) 23:02:26 

    >>14
    ラブまで遠いから良いかな。

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/13(金) 23:02:28 

    >>24
    好きでこの家に産まれたわけじゃないよね

    帰ると小蘭もいないんだよね、寂しいね。

    +77

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/13(金) 23:03:44 

    原作読んでるけど、前すぎて内容忘れてるので初見のような気持ちでアニメ見てます。

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/13(金) 23:04:45 

    >>13
    昆虫好きな人?

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/13(金) 23:04:47 

    >>13
    子翠と猫猫は違う異世界ならめちゃくちゃ気の合う友達なんだろうな

    お互いのしがらみがあって
    思うところがある猫猫も嫌いになりたくないから最善を尽くしてて切ない

    +67

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/13(金) 23:04:55 

    >>24
    あの実家じゃなければ素の虫めつるおもしれー妃になれてただろうね
    実家が国でもトップクラスに権力持ってたから...

    +66

    -1

  • 47. 匿名 2025/06/13(金) 23:05:04 

    本屋の店員ですがこれ年配の女性も買うので驚いています

    +6

    -17

  • 48. 匿名 2025/06/13(金) 23:05:33 

    爆発して火事になってて中で悠長なことしてる場合か?

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/13(金) 23:06:12 

    >>7
    薬屋のひとりごと展、平日の昼に行ったけど、誰もいないかと思ってたら高齢の女性がいっぱい来ていた。わたしアラフィフだけど明らかに私より年配の方々。
    年配ご夫婦も何組かいた。
    ベルばらとか好きな世代の人達がこの作品を好きらしいと聞いた。
    薬屋のひとりごとって10代の子向けだと思ってたよ。

    +93

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/13(金) 23:07:29 

    >>16
    私も同じくらいにトピ申請しました!
    タイトル一緒だから、採用された😆ーと思った
    ら別の人だったw
    でも、兎に角、新トピ立ってよかった。
    また1ヶ月語れるの嬉しいです。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/13(金) 23:07:52 

    前々回の羅漢の禁軍要請がかっこ良くて何回も見てしまった。
    前回の猫猫が「子翠!」と呼んでニコッと子翠に戻るのも可愛かった。

    +96

    -1

  • 52. 匿名 2025/06/13(金) 23:08:06 

    ずっと楽屋のひとりごとだと
    思っていた

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/13(金) 23:08:26 

    >>49
    小学生も好きだよ

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2025/06/13(金) 23:09:10 

    なろうの元祖作が原作扱いされてないのジワるんだけど

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/13(金) 23:09:25 

    >>51
    あのシーンはベスト10内に入る切なさ

    +38

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/13(金) 23:10:36 

    籠城戦って何でわかってるの?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/13(金) 23:10:51 

    甲冑壬氏

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/13(金) 23:10:56 

    >>8
    何かで見たような色味なんだけど思い出せないな。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/13(金) 23:11:02 

    子翠が行ってしまった
    猫猫の簪を持って
    哀しい

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/13(金) 23:11:24 

    >>14
    ラブコメではないこの時代に生き残る為の戦友みたいな関係だよ
    だから面白い

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/13(金) 23:11:31 

    ジンシのカエルを掴むシーン面白かった

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2025/06/13(金) 23:12:00 

    陸孫もいいよね

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/13(金) 23:12:19 

    扉の迷路の回、謎解き要素でよかった

    +48

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/13(金) 23:12:26 

    子唱はどこにおるの

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/13(金) 23:12:38 

    シリーズ累計発行部数が4000万部ってすごいよねぇ今度ユニバでコラボやるそうだし

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/13(金) 23:13:46 

    シショウってこんなに老けてたっけ?

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/13(金) 23:15:02 

    この作品、なろう版(生みの親)と小説版(作者違う)とキャラデザ(違う人)と漫画(2人)で複数人構成員いるせいか、私は勝手に「株式会社・薬屋のひとりごと」って命名してるwwwww

    +31

    -6

  • 68. 匿名 2025/06/13(金) 23:15:48 

    なんつーかとーちゃん呑気やな

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/13(金) 23:16:12 

    雪やばい

    こっちには軍師がいないのか

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/13(金) 23:16:27 

    会えるかな甲冑壬氏と猫

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/13(金) 23:16:51 

    >>49
    日経エンタメの推し活特集によると推してる人の平均年齢45歳で意外と高いなと思った

    +47

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/13(金) 23:16:53 

    いや、絵

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/13(金) 23:17:31 

    >>24
    子翠って美人で巨乳で虫好きで面白くてお茶目で頭が賢くて男前な玉葉妃と阿多妃の良いとこどりしたみたいな性格なのよね。
    平和な時代の後宮なら帝のタイプど真ん中な子なのに。

    +102

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/13(金) 23:19:04 

    子側はどこまで把握してたの?
    部下は分かってたみたいだけど

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/13(金) 23:19:51 

    >>67
    え、小説版違う人なの?
    なろうと同じだと思ってた…
    珍しいタイプだね

    +43

    -2

  • 76. 匿名 2025/06/13(金) 23:19:53 

    どゆこと?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/13(金) 23:20:06 

    >>20
    腐女子?
    途中までしか見たことがなくて気になってトピを開いたけど、そんな要素あるの?

    主人公があのイケメンといずれ恋におちるのかな…って思ってたけど
    途中から展開変わるのかな

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/13(金) 23:20:54 

    李白痩せた?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/13(金) 23:21:28 

    デレデレした李白が
    今日はかっこいい

    +33

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/13(金) 23:21:39 

    お?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/13(金) 23:22:23 

    >>37
    わかりやすい悪女がいないのは良いと思うけどね
    個人的には阿多妃は美味しいところ取りでうーん…となるけど、子宮を失うという悲劇でバランスは取れてる

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/13(金) 23:22:51 

    今はそれどころではないのでは
    何かこう緊迫感に欠けるというか

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/13(金) 23:24:33 

    >>1
    玉葉妃が好きだー!

    +33

    -2

  • 84. 匿名 2025/06/13(金) 23:25:21 

    >>49
    そうそう。50?60?あたりの人たちが見に来てた。アラサーの私が若干浮いてた

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/13(金) 23:25:33 

    本当だ27日

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/13(金) 23:25:51 

    何か今日の回はよく分かんなかった
    漫画で読んでない部分だからかな

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/06/13(金) 23:26:24 

    李白の安心感すごい

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/13(金) 23:26:56 

    >>8
    びっくりするくらい絵が動かなくてびっくりした

    +31

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/13(金) 23:27:42 

    何故次週休みなんですか?😭

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/13(金) 23:28:46 

    >>86
    展開が早かったね

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/06/13(金) 23:29:13 

    >>70
    会えたねー

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/13(金) 23:29:44 

    >>20
    2回、3回繰り返して見るくらい 伏線とか
    人物とかストーリーが凝ってるから

    初めは恋愛目的で見たけど、話が面白くてめったに読めないに
    小説家になろうまで読んでるw

    +40

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/13(金) 23:29:45 

    >>65
    今度行くけどパンフ持って歩き回らないといけないのがしんどい

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/13(金) 23:30:05 

    思ったより、よくなかった。。。。
    期待してただけに

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/13(金) 23:31:22 

    >>89
    ミッションインポッシブルが超長くて日付跨ぐから

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/13(金) 23:31:35 

    アニメ勢です〜
    前々回?あたりから話が急に進み出して、それ以前までのなんとも言えない間延び感(伏線を張るなどしてじっくり描写してたんだなといまは思えるけど)とのギャップがすごくて…緊張感あって楽しいです

    +44

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/13(金) 23:31:58 

    >>83
    猫猫を受けいれる懐の深さに、可愛らしく美しいですよね
    侍女を大切にしてる。

    +47

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/13(金) 23:32:02 

    こんなに人気出たらなかなか終わらなそう
    延々と引き伸ばすだろうな

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/13(金) 23:32:40 

    神美はどこまで計算してたんだろ
    禁軍が来るのが早かった?
    の割には部下達は戦いに備えてるし
    子昌は分かってただろうに物思いに耽ってるだけだったし訳分からんすぎる

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/13(金) 23:34:11 

    >>77
    本人はそんな気がなくイケメンと知り合い。
    そのイケメンはこっちに気があり。
    なぜか権力者の血を引いていて。
    周りの権力者にも頼られる特技がある。
    みたいなことかな。
    猫猫の淡々とした感じは好きだし、それも大きな人気の要素だと思う。あと本命以外に恋されるとかの要素無いのも良いのかなと。

    +32

    -2

  • 101. 匿名 2025/06/13(金) 23:34:13 

    >>98
    猫猫可愛いから、引き延ばして欲しい

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2025/06/13(金) 23:35:57 

    >>98
    原作読むの諦めた。
    終わったら続き読もうと思ってたけど、もはやどこまで読んだかも分からなくなってきた。

    +29

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/13(金) 23:36:43 

    >>39
    なろうしか読んでませんが
    ちょっとわかりにくいですが生きてる匂わせな文があるけど
    猫猫が人にどんなとか詳しく聞いたり、推測してましたよね
    私は文章の理解力が乏しいからどっちかよくわかってません

    +29

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/13(金) 23:37:17 

    >>67
    CLAMPみたいな共同作業で産み出されたアニメなのね。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/13(金) 23:39:27 

    >>99
    戦になるって分かってるのに乱交眺めてるのもよくわからなかった。
    ちょっと頭悪すぎない?

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/13(金) 23:40:16 

    >>81
    杏とかわかりやすい悪女は小者なのよね。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/13(金) 23:40:25 

    >>102
    理解できないとこもあって〜なろう370?とか飛ばして読んでしまてるけど
    結論後半こそ壬氏にとって重要な

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/13(金) 23:40:48 

    >>97
    猫猫が白粉は毒だと教えてくれたから、弱っていたこどもが助かって子供の命の恩人だと思ってる
    だから、多少の事は許してしまうんですよね
    でもしっかり自分の目の届く位置に置く
    皇帝が大事にするのがわかる賢い女性だと思ってます

    +47

    -2

  • 109. 匿名 2025/06/13(金) 23:42:47 

    子翠がいなくなるの寂しい。3人揃って仲良くしてる場面はもう見れないのかな、、

    +43

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/13(金) 23:42:54 

    >>102
    私も
    原作の小説
    どこからどこまでか探すのが大変で
    アニメでたのしみます

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/13(金) 23:45:51 

    >>67
    なろうも小説も日向夏さんだよね??

    +46

    -1

  • 112. 匿名 2025/06/13(金) 23:46:52 

    >>105
    戦をしかけるつもりではあったけど思ってたより早めに国にばれたってことかなー
    火急の知らせをしてくる人もいなかったし

    +19

    -2

  • 113. 匿名 2025/06/13(金) 23:47:24 

    子翠と猫猫は、また会えるのかな
    子翠が頂戴と言った簪を猫猫は、あげた
    返してねと

    再会してほしいな

    +37

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/13(金) 23:48:15 

    >>100
    おもしれー女とか、フーやれやれ系の主人公ってそんなに好かれてる感じしないけどなぁー。
    アニメ派だけど、普通の侍女が色んなことに首突っ込んでるしみんなから好かれてるし、宮廷内一イケメンハイスペに気に入られて 本人はそんな気全然ないみたいな感じとかあまりにもありすぎるとお腹いっぱいになってくる。
    どこか見てて共感できる所が欲しいかなー。

    +29

    -5

  • 115. 匿名 2025/06/13(金) 23:49:19 

    >>51
    私もです
    子翠が火薬庫を爆破させたあと
    やり取りも可愛らしくて

    +31

    -1

  • 116. 匿名 2025/06/13(金) 23:50:49 

    >>17
    冗談なのかな
    陸孫は後からちょっと漫画とアニメでどう演出するかわからないけどね。

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/13(金) 23:51:14 

    >>37
    先帝とか女帝時代の話が結構気になる

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/13(金) 23:52:09 

    >>51
    銀を散らすとこが優しく思いやりを感じた。

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/13(金) 23:52:18 

    キングダムのような、かっこいい甲冑を期待してた

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/13(金) 23:53:24 

    >>39
    多分
    生き延びるらしい
    猫猫と、再会出来るのかどうかは、わからないんだけど
    小説読まない代わりにネットに色々考察してる方々が居て見つけては読んでます

    +29

    -1

  • 121. 匿名 2025/06/13(金) 23:54:04 

    >>114
    私もちょっと小っ恥ずかしく感じるんだけど、キャラがとにかく淡々としてクールなのと舞台背景が丁度いいのかなと思った。
    昔から中華風ファンタジーって日本人は好きだけど、最近では少し珍しくなってた世界観だから。
    個人的には小説の方が好きかな。アニメになると恥ずかしさがリアルになるので…。

    +24

    -2

  • 122. 匿名 2025/06/13(金) 23:54:36 

    >>54
    自分はそれが原作だと思ってるよ

    ただ長い文苦手で数ページでクラクラしてしまう
    伏線もあら?と何度も読み返したり

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2025/06/13(金) 23:55:03 

    >>106
    死体で発見された中級妃とかね
    あと壬氏付きになった時に絡んできた官女とか

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2025/06/13(金) 23:55:42 

    >>58
    エヴァ?

    +7

    -2

  • 125. 匿名 2025/06/13(金) 23:57:12 

    >>63
    目の障害絡めてたとはね、ちょっと1度じゃ理解できなかった。

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/14(土) 00:00:39 

    >>49
    うちもなぜか40代の夫が毎週Netflixで欠かさず見てる。簡単でいいらしい。
    私も読んでるけどごめん、悪口とかではなくていろいろ本読んだり映画やドラマ観てるから、そんなに斬新な設定じゃないと思うので人気あるのは純粋に不思議だと正直思ってる。

    +37

    -2

  • 127. 匿名 2025/06/14(土) 00:01:55 

    >>39
    多分生きてる
    猫猫が壬氏さまからもらったかんざし売る場面が小説かどこかにあった

    +58

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/14(土) 00:03:34 

    >>77
    いい感じの箇所もあるんだけど
    もう少し先に
    だが、薬や政策などの話がちょいと挟むからやきもきするかも。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/14(土) 00:07:36 

    >>81
    確かに悲劇ではあるけど診療所の女官みたいに飽きてポイされたのに後宮から出れなかったり我こそはと思って入内したけど帝の寵愛を一度も受けずに年取って実家に戻されるのと死んだけど皇子まで産んで上級妃になって今は離宮で庇護を受けてるって割と恵まれてると思うけどな
    本人にとっては不本意で不自由でも

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/14(土) 00:07:59 

    >>121
    1期の時は謎解きっぽくていいなと思っていたけどこんなに自由に出歩けるものなの?とか 他のことが気になってしまって(フィクションのファンタジーだから目をつむっとけよって感じなんだろうけど)。今では見たり見なかったりになってしまった・・・。
    淡々クールキャラでこのままなら壬氏様ともこのまま平行線でいてほしいな。恋愛にならずにわちゃわちゃした感じで終わってほしい。身分もバレてしまったっぽいし。

    +17

    -1

  • 131. 匿名 2025/06/14(土) 00:08:03 

    >>39
    原作漫画読んだ限りでは(ネタバレ良いの?)ダメなら読まないで









    海に近い出店?で、猫猫から預かった簪(ジンシから貰った男簪)を、昆虫の付いた安物簪と
    交換してたから、子翠は生きてるんじゃ無い?
    猫猫も「その内、街であの簪は出て来るんじゃ無いですか?」と、シレっとジンシへ言ってたから
    子翠は猫猫へ、上手く脱出できたら(逃げれたら?)そう言う店へ売る?流す?
    約束でもしてたんじゃ無いか?と、これは完全に私の想像だけど……
    だって子翠は、猫猫のあの簪は大事な物(高価な物)と知ってたし、出処が判る簪だと言う事は
    生まれ育ちもあって、解ってたと思う。

    +47

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/14(土) 00:08:30 

    >>11
    なかなか進展しなくてウンザリしてる小説派。
    馬閃が手柄を立てた時点で下賜しておけば良かったのに。

    +60

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/14(土) 00:10:36 

    >>2
    うわ、ほんとだ また休みか
    6月で一旦終了なんだよね!?
    実質あと1回って事?

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/14(土) 00:12:37 

    >>5
    削られてる箇所も結構あるなって思う
    ちょっと放送できないよね、食物アレルギー発作を利用するとか牢に監禁されてる描写とか

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/14(土) 00:13:22 

    >>120
    中国の悪女と言えば妲己(妖狐)
    東国に渡って日本の悪女、玉藻の前
    という伝説があるよね

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/14(土) 00:18:28 

    >>7
    面白くないことはない
    とりあえずミステリ味あるし
    自分はスクエニのコミック読んでるけど絵が上手くないからそこまで好きになれない
    アニメは見てない

    +14

    -3

  • 137. 匿名 2025/06/14(土) 00:19:12 

    >>133
    戻って街の薬屋でみんな目覚めて終わり
    までいくだろうか?

    それか馬車でいい感じの二人、子供が息吹き替えして
    終わりか。

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/14(土) 00:19:48 

    >>105
    頭悪い設定だよ
    自分が先帝の後宮に入れられた本当の理由も知らなかったし長い後宮生活で性格歪んで国(皇族)や夫憎しで行動してると思う
    子昌は惚れた弱みと翠苓の母を娶った後ろめたさから逆らえない

    +34

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/14(土) 00:22:40 

    >>135
    なるほど!
    可愛らしい策士の子の一族の妃
    子翠からまた新たな名で生き抜いていくんですね

    そこまでアニメで見たいなあ

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/14(土) 00:23:33 

    アニメまだ出てないけど姚と燕燕あんまり好きじゃない
    最新刊でちょっと変わってきたけど

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/14(土) 00:24:12 

    >>39
    生きてるよね。猫猫からもらったかんざし、虫のアクセサリーと交換しちゃうの、ちょっと酷くない?って思いながら読んでた。

    +18

    -1

  • 142. 匿名 2025/06/14(土) 00:24:50 

    >>135
    あの世界だと玉藻の前も歴史に残るような悪女じゃないんだろうな
    結果的に悪女にされてしまっとか悪役を演じたとかで

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/14(土) 00:25:32 

    神美はもう少し美人にして欲しかったな。あれでは子晶がべたぼれになったのが理解しづらい。

    +32

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/14(土) 00:26:13 

    >>1
    主人公はみてておもしろいけど
    画面越しで観てるからだと思う
    実際に接すると上からで 私わかってますよ感に疲れそう

    漫画の主人公だから当てが当たるわけで
    現実にこんなんいたら 相手に悪意をなすりつけて わたし心よめますフフフンな 危険なやつな感じがする

    主人公に影響された現実世界の人には気をつけたいし
    自分もそうならないよう気をつけたい

    ごめん色々書いたが自分はアンチではない
    主人公はそういう危ういところも含めて魅力的だと思う
    現実で取り入れるかは別ってだけ

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/14(土) 00:27:22 

    >>131
    約束はしてないな。貰い物だから大切に持っててって意味の台詞、原作にもあったと思う。

    +27

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/14(土) 00:29:27 

    >>144
    同感。小説の最新刊はいきなり猫猫が正義の味方みたいになっててちょっと・・・。って感じだった。
    猫猫はそこそこ善良、そこそこ真面目なところがよかったのに。でも私も現実にはあまり側にいてほしくないタイプだな。

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/14(土) 00:30:23 

    >>37
    少数派なのかな。私はドロドロ苦手だからこの程度でいい。

    +40

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/14(土) 00:30:30 

    ずいぶん前からの伏線回収がわりとあって面白いなと思う。
    父親の恋愛の話はいいお話だけど帝の傍に行くこともある人としては無理がある感じがする。

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/14(土) 00:30:51 

    >>99
    子昌はあんな感じでも、それなりに覚悟決めてる。
    あんな嫁でも惚れてたし、実は皇帝に対しての忠誠心はある。
    嫁をあんなにされたのに、変わらず忠誠を尽くすあたりの心境は理解できないけども。

    +21

    -1

  • 150. 匿名 2025/06/14(土) 00:31:09 

    >>108
    玉葉妃好きだけど、かなりしたたかなタイプの気がする。
    自分の敵か味方か使えるか使えないかを見極める能力に長けている。
    猫猫の毒と薬の知識は後宮では重宝されるから欲しくて、自分の味方でいてくれるようにある程度好きにさせている。

    +75

    -1

  • 151. 匿名 2025/06/14(土) 00:34:12 

    >>17
    それはいらないな。だって猫猫って普通にモテるタイプじゃないし。壬氏一人なら蓼食う虫も好き好きって感じだけれど。普通は馬閃みたいな反応になると思う。

    +36

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/14(土) 00:34:59 

    >>135
    あるけど、妲己はかなり昔だよね。
    玉藻の前も平安時代だし時代が合わないなーと思った。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/14(土) 00:36:36 

    >>151
    猫猫はそばかす描かずにちゃんと化粧したら結構な美女設定だよ。
    毒と薬に見境無い変人ではあるけど。

    +11

    -13

  • 154. 匿名 2025/06/14(土) 00:37:17 

    >>146
    横。理屈っぽくて共感性が低そうというか、興味ない話題なら フーン・・って顔してそう。緑青館でお姉さまたちにかわいがられても淡々としてるから愛嬌もうちょっと増やしてあげようよって思った(原作者に)。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/14(土) 00:37:48 

    >>152
    いつの時代も定期的に極悪美女が現れるから
    別人だとしても「妖怪だから長生き」ってことにして
    同一人物として扱ってるんじゃないかなー

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/14(土) 00:38:20 

    原作15巻で壬氏が猫猫らしくいられない立場におくぐらいなら解き放つって言ってたから、これはもしかして結ばれない方向にいく?と思ってたけれど、16巻では猫猫の方が寄ってきてたから、やっぱり結ばれるのかな。それにしても今更あの程度で不敬もなにもないと思う。もっとひどいこと色々やってきてるのに。

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/14(土) 00:40:54 

    天祐が皇帝が普通の人間と変わらない身体しているから手術やる気がなくなったっていうのは不敬でむち打ちの罰まで受けてるのに(しかも途中で結局見事に手術も成功させてるのに)皇帝を死んだらただの肉呼ばわりした猫猫は何の罰も受けないの?しかも医局中でイジメやってるし。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/14(土) 00:41:08 

    >>141
    死体は見つからずに簪が見つかったら生きてるって壬氏や猫猫が知る機会はあるかもって読者に希望持たさせたのかも?
    勿論作者的に作中にそんなシーンは書かないと思うけどあの簪って売ったら製作者まで連絡いくかもって子翠自身が言ってたので

    +42

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/14(土) 00:41:59 

    >>157
    減給と暫く解剖禁止令だけじゃなかったっけ?

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2025/06/14(土) 00:44:52 

    >>153
    原作にそんな設定ないよ。そばかす書いて無くても李白に義理チョコならぬ義理かんざしもらうぐらいのレベルだし。後宮クビになって妓女のアルバイトしていたときも、さすがにこのときはちゃんと化粧していたはずだけれど、見劣りするような描写あったし。漫画にはあるの?

    +6

    -6

  • 161. 匿名 2025/06/14(土) 00:45:03 

    >>144
    容姿を無能さを心の中で貶されそうで近寄りたくない

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/14(土) 00:45:34 

    このイケメンはこれから活躍するのかな?
    内山昂輝さんが声優やってるって事は出番多い?
    【web・小説・漫画】『薬屋のひとりごと』を語ろうpart4

    +31

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/14(土) 00:45:38 

    >>159
    むち打ち分割刑もされてるよ。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/06/14(土) 00:46:10 

    サンデー版を追っている
    アニメは1期は毎回しっかり見てたのに2期は気が乗らず視聴が進まない
    漫画でちょっとお腹いっぱいになってるからかも知れない

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/14(土) 00:46:38 

    >>162
    西都編では結構出番あるよ。イナゴのあたり。

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/14(土) 00:46:50 

    >>153
    結構じゃなくて地味系の一応美人に分類されるレベル
    毒入りスープ飲んだ表情は恍惚として色っぽかったらしいけど

    +22

    -2

  • 167. 匿名 2025/06/14(土) 00:48:21 

    >>162
    出番も見せ場もあるけどそこまでアニメ化するかはわからない

    +24

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/14(土) 00:51:42 

    >>3
    分かる。
    アニメから見始めたけど、こんなハマると思わなかったなぁ。

    +25

    -1

  • 169. 匿名 2025/06/14(土) 00:58:13 

    >>13
    声優さんがすごいと思った。
    子翠の時と楼蘭の時であそこまで声色変えられるんだって、声優さんの演技にゾクッとした。

    +81

    -1

  • 170. 匿名 2025/06/14(土) 00:59:28 

    >>25
    原作が進むまで、アニメの放送は無いんじゃない?
    2、3年くらいは開きそう。

    +33

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/14(土) 01:03:21 

    薬屋っていろんな昔のラノベに影響されたのがわかるよね。
    でも二人の関係性が私は好き。
    昔やってた彩雲国物語、いまやったほうが男の人もたくさん見る気がする。あれ、イケメンパラダイスみたいなのはじめだけで、基本的に政治の話メインだし。 

    +23

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/14(土) 01:04:07 

    悠木碧、本当にずっと演技うまいし、この役が似合ってる。

    +23

    -4

  • 173. 匿名 2025/06/14(土) 01:09:40 

    楽しみにしてた甲冑壬氏、アニメもうちょっと動きが欲しかった
    前の羅漢のポーズのところの作画が良かっただけに

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/14(土) 01:09:48 

    >>56
    地形的に冬になって雪深くなれば兵站が出来ないし雪山での夜営を長期に渡ってすることは不可能。籠城して戦局が長引けば冬の戦いだけなら子の一族が有利に進んだと思う。
    それがわかっているから羅漢は短期間で決着をつける作戦を立てたわけだし。

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/14(土) 01:29:24 

    >>138
    子昌は先帝への忠誠心と後宮に人質として取られた自分の大切な婚約者を救いだすために翠苓母を娶るのはわかるけど子供を作る必要はなかったよなと思う。
    夜の生活まで先帝に報告する必要はないし子供が出来ないからって先帝に文句を言われることもないだろうし。
    神美も子昌と翠苓母が夜の生活のない形だけの夫婦ならあそこまで狂わなかったのでは?と思う。

    +29

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/14(土) 01:38:39 

    偽名にしすいって付けたのもバレやすくする為だったのかな

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/14(土) 01:38:45 

    >>143
    美人でなくても良いけど小さい頃の傍系でバカにされる子昌に優しい神美とかが見たかったなと思う。
    神美は元々の性格は優しくて能力的には平凡だったからこそ後宮で狂っていったのかな?と思った。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/14(土) 01:41:28 

    >>124
    ありがとう!初号機覚醒というのがあるんだね!
    知らなかったけど見たことはあったのかも。初号機紫緑なのは知ってたんだけど。

    壬氏様覚醒ってことなのかしら。

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2025/06/14(土) 01:43:36 

    >>175
    形だけの夫婦が平和だったろうけど子昌は翠苓母との結婚の見返りに神美の下賜を望んでその後の時系列的にタイムラグがちょっとあるから先帝が孫の誕生を知ってやっと神美の下賜を許したのかも?
    子供も産まれたら安泰だって安直に思ったんじゃない?名前も先帝がわざわざつけたか許可してたと思う
    先帝も愚かな設定だったよね確か

    +31

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/14(土) 01:50:47 

    こんなにハマるとは思わなかったな〜!
    3期と劇場版のお知らせ待ってます🥹

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2025/06/14(土) 02:06:28 

    >>6
    二枚、ゲットした😅

    私と娘の分。

    ジジババが多い地域では、貰う人少ないからゲット出来る確率が多い。

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2025/06/14(土) 02:07:53 

    >>169
    そりゃ、プロだもの😀

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/14(土) 02:09:33 

    >>170
    2〜3年は、開き過ぎじゃない?💦

    せめて、来年の春とか。

    +32

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/14(土) 02:10:38 

    >>131
    簪は、今の婚約指輪より重い意味の婚約者や妻にしか贈らない物だから、貸すなんてあり得ないんだよ。
    脳天ぶっ刺す意味だから。

    +14

    -1

  • 185. 匿名 2025/06/14(土) 02:21:47 

    ジンシたん可愛いねジンシたん

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2025/06/14(土) 02:22:01 

    >>49
    話も面白いけどキンキン声の子があまりいないのがいいのかな
    年取ると耳に響く

    +68

    -1

  • 187. 匿名 2025/06/14(土) 02:23:56 

    >>182
    プロだと分かった上でも、何やっても同じ声、演技の人っているじゃん。
    瀬戸さんは、ちゃんとキャラの演技分けができる人なんだなって思った。

    +36

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/14(土) 02:25:39 

    >>172
    分かる。
    悠木碧の低めの声好きだわ。
    なんか薬屋見てて、猫猫の喋ってるの聞いてるとなんか落ち着く。笑

    +39

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/14(土) 02:27:45 

    >>133
    自己レス
    アニメ最終回は7月4日放送って発表されたね
    再来週が最終回じゃなくて良かった!

    +32

    -0

  • 190. 匿名 2025/06/14(土) 02:31:42 

    >>162
    出るよ

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/14(土) 02:31:42 

    >>66
    典型的な勤め先(出張先、単身赴任)だとご飯も美味しい、悩み少ない 
    だけど家帰るとしょぼんパターンでは?

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/14(土) 02:37:50 

    >>79
    あの救出係李白ー?
    猫猫が羅漢の娘って知って内心色々びびってそう。特に後で。

    +20

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/14(土) 02:42:03 

    >>91
    でも抱擁みたいなのはなかったねー。ちぇ。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2025/06/14(土) 02:45:53 

    >>189
    良かった、もう少しアニメ堪能したい

    +27

    -1

  • 195. 匿名 2025/06/14(土) 02:47:26 

    >>193
    馬車のシーン楽しみ

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2025/06/14(土) 02:49:34 

    >>99
    なんで?昔の中国なんて基本的に国周辺は常に見張りと最低限の兵士は待機なのでは?
    下っ端で城内部の事情まで知る人なんか極一部だと思う。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/14(土) 03:04:30 

    >>17
    原作者が壬氏は悪食?(ブス専みたいなの)だったかな?
    って言ってるらしいからライバル出て来ないんじゃない?
    化粧とか服で可愛いくなるんだけどね

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/14(土) 03:06:01 

    >>170
    原作小説があると漫画を追い越すアニメもあるよ。アニメの後漫画の更新が遅くなると漫画のファンとして悲しい。

    +32

    -1

  • 199. 匿名 2025/06/14(土) 03:13:28 

    肌着のことなんだけど、李白のを見るとゴムのないパンツみたいだったから驚いた
    男性は褌みたいなものかと勝手に思ってた
    紐も無さそうだったし、落ちないのだろうか
    女性も前と後ろを隠して衣服との間に布挟んでるだけじゃん、ズレたりしないのかな、と
    日本でも股の下の部分は確かに覆ってなかったしこんなものかな、とも思うし
    この作品はあくまで中華ファンタジーだから古代中国に詳しい人には違和感あるらしいけど、肌着の部分もそうなのですか?

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/06/14(土) 03:14:24 

    ️⭕️って苗字なのかよ…。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/14(土) 03:23:29 

    >>186
    小説があるからだと思う
    流石に漫画は読まないでしょう

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2025/06/14(土) 03:27:08 

    >>172
    千と千尋のリン役かと思ったら違ってた

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2025/06/14(土) 03:57:35 

    >>7
    こなん探偵推理
    薬屋も謎解き
    多分子翠は生きて串返す予感

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2025/06/14(土) 05:06:08 

    >>170
    原作じゃなくて漫画の話だよ。
    原作はめっちゃ先まであるから。

    +34

    -1

  • 205. 匿名 2025/06/14(土) 05:09:51 

    >>130
    それが割とまだしばらく平行線なんだよね…。
    そしてこの2人の恋愛そんなに興味ないんだよな笑

    +38

    -0

  • 206. 匿名 2025/06/14(土) 05:24:23 

    >>172
    そうかな
    緊迫したシーンのひっくり返った声の演技が毎回同じだなと思って見てる

    +22

    -1

  • 207. 匿名 2025/06/14(土) 05:59:30 

    >>160
    ヨコ……
    猫猫は見劣りするんじゃ無く「幼女みたいに見える少女」だから、李白とか他の女官から
    子供扱いで「一人前の女性としては、見られて無い」んだよ。
    そして出生上、後宮で要らぬ事に巻き込まれたく無いから、さらにソバカスを描いて醜女にみせてる。

    壬氏が猫猫の事を気に入ってる理由を、幼女しか愛せ無かった先帝の妻で、皇太后の安氏は
    先帝の呪い事件の際、猫猫を見て壬氏へそれと無く匂わす様な、ひとりごとを……
    「お気に入りは隠しておかないと、誰かに隠されてしまうわよ」って言ってたからね。

    実際には、壬氏と先帝は親子では無く、祖父と孫に当たるけど、安氏産んだ実子である
    不義の子では無く、取り替えられた子であるからこそ、血が繋がっており
    まさしく「血はあらそえない」のかも?と思ったのかも知れない。
    実父は巨乳好きで、真逆なんだけど、それも一癖あるモンね性癖と言うのか?……

    +6

    -7

  • 208. 匿名 2025/06/14(土) 05:59:39 

    漫画が原作扱いされててびっくり。
    なろうで連載されてる小説が原作だよ。

    +31

    -0

  • 209. 匿名 2025/06/14(土) 06:01:01 

    >>11
    私もこれが好き
    2人とも真面目で奥手だし純粋だから応援したい

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2025/06/14(土) 06:44:16 

    >>184
    猫猫は簪を贈られる意味をそこまで理解してなかったんじゃなかった?
    その上また子翠と会えるようにと願掛けも兼ねていつか返してと子翠に託した
    猫猫にとって子翠はかなり大きな存在だったんだろうね

    子翠は見る人が見ればかなりの身分(皇族)の簪だって分かるものを持っている意味がないし身バレにも繋がりかねない
    猫猫にいつか返してと言われたけど二度と会えないだろうと思ってるから露店に流した
    巡り巡って猫猫の元に戻るかもしれない、というこれも一種の願掛けみたいなものかなと思ってる

    この先の展開でできれば二人に再会してほしいけど無理ならば簪が猫猫の手元に戻るといいな

    +51

    -0

  • 211. 匿名 2025/06/14(土) 06:52:43 

    >>186
    小蘭の声苦手だったからこれから出番なくなるの嬉しい

    +8

    -10

  • 212. 匿名 2025/06/14(土) 07:13:21 

    >>7
    メディアのゴリ押しはあるかなら
    キャストやオープニング、エンディングに有名な人起用したら大体売れる

    +3

    -10

  • 213. 匿名 2025/06/14(土) 07:17:00 

    >>193
    いつものやりとりで終わってしまったね
    壬士様がもっと喜んだりホッとした姿を見せるかと思ったけど、一瞬だった気がする

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2025/06/14(土) 07:26:13 

    >>172
    私は幼女戦記のが合ってると思う

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2025/06/14(土) 07:29:00 

    後宮って日本でいう大奥みたいなもの?

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2025/06/14(土) 07:36:41 

    主人公がのしあがろうとしたら、いま周辺にいるいい人がみんな不幸にならないと叶わないから、末が謎にきれいな旦那さんのいる町の凄腕の女性医師って訳にはいかないのかな。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2025/06/14(土) 07:44:49 

    小説も読んでみたくなった!
    羅の一族みんな頭良くて好きすぎる

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2025/06/14(土) 07:59:33 

    >>153
    アニメしか見てないけれど、
    壬氏曰く、
    「お前、化粧で変わると言われないか」
    猫猫、「言われます」

    猫猫の化粧映えする顔立ち、普段とのギャップが、壬氏さまには新鮮に映ってたんじゃないかな。後宮って、キレイな人集めてる所だし。

    +32

    -1

  • 219. 匿名 2025/06/14(土) 08:01:16 

    >>49
    ちょっと分かる
    この話に限らず20代の頃だとベタだなあ恥ずかしいって思ってた展開が、一周回って王道良いわ安心するに変わってくる

    +29

    -0

  • 220. 匿名 2025/06/14(土) 08:14:34 

    >>207
    それだけじゃないと思うけれど。原作ではしょっちゅう貧相って表現されてるし、ドレスアップしたときも、羅半に馬子にも衣裳にもなってないって酷評されてるし。美にうるさい羅半のこと、猫猫に化粧したら美女なんて可能性あったら、それこそ会うたびに化粧や衣装について口出ししそうだけれど、まったくその気配もないし。李白も猫猫が里帰りの保証人に利用しようって呼び出した時、勘違いするなって迷惑そうだったけれど、仮にも美人だったらその反応はないのでは?その気はなくても露骨に嫌な顔はしないと思う。それに安氏がいってたのは壬氏にもロリコン趣味があるってことじゃなくて、お気に入りに執着するってことなんじゃないかな。

    +28

    -0

  • 221. 匿名 2025/06/14(土) 08:16:01 

    >>218
    変るっていうのが美人になるとは限らないよ。無理に猫猫を美人枠に入れなくてもいいと思うんだけれど。

    +3

    -5

  • 222. 匿名 2025/06/14(土) 08:19:04 

    >>198
    原作がはるか先まで進んでるのに、アニメのせいで漫画の更新が遅くなるってことはないんじゃない?

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2025/06/14(土) 08:20:50 

    >>192
    結構李白って太っ腹だからふーんそうだったのかって反応だよ。猫猫に合わせてあのおっさん呼ばわりしているぐらいだし。

    +16

    -1

  • 224. 匿名 2025/06/14(土) 08:22:12 

    >>189
    さすがにあと一回じゃ中途半端なところまでしかいかないものね。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2025/06/14(土) 08:26:17 

    >>171
    彩雲国物語は部分部分は面白いけれど、全体でみれば統一性皆無。人気が出たから無理に引き延ばしたの丸わかりだよね。登場人物の設定もかなり変わっちゃってるし。薬屋でもつじつまの合わないところちょこちょこあるけれど、まだあそこまで酷くない。出版業界も売れるうちに売っちゃえじゃなくて、もう少し作品を大事にした方がいいと思う。

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2025/06/14(土) 08:26:54 

    >>53
    小学生にはちょっと大人っぽすぎない?
    意味わからないから別にいいのかなぁ

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2025/06/14(土) 08:33:08 

    原作の話だけれど、克用ってそれほど悪いことしてるかな。疱瘡の村見捨てたみたいに言われているけれど、あれは村長に追い出された訳だし。それも穏やかに出て言ってくれと言われたわけじゃなく、残ったら生贄にされるところだったわけでしょ。師匠を助けられなかった羅門と同じようなものでは?もっとも決定的に違う点もあって、羅門はずっとそのことに罪悪感を感じてるけれど、克用は何もしなくても仕返しができるってわかってたというのはあるけれど。自分の師匠のワクチンみたいなのを安全な家畜を元にしたのと人間を元にしたのをすり替えたっていうのは酷いかもしれないけれど、もともと奴隷という抵抗できない立場をいいことに人体実験に克用を利用して死にそうな目に合わせたのは師匠の方だし。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2025/06/14(土) 08:41:12 

    >>114
    薬屋は最初そんなことなかったのに、だんだん猫猫が人気者みたいになってきて周りがみんな持ち上げていてちょっとうんざりしてる。他のラノベとちがってそういう要素が少なかったところがよかったのに。

    +24

    -0

  • 229. 匿名 2025/06/14(土) 08:48:16 

    >>186
    雀さんの声がどんな人だろうね
    自分は甲高い声じゃなくちょっと個性的な声を想像してるんだけど
    あとは姚と燕燕が甲高い声じゃないといいなあ

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2025/06/14(土) 08:48:50 

    阿多妃の母親が水連なんだよね?父親はどこかの豪族?
    壬氏が先帝の若い時に似ているのは孫だから?

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2025/06/14(土) 08:49:22 

    >>3
    アニメしか見てないけど
    今シーズンの壬氏かっこよい

    +27

    -1

  • 232. 匿名 2025/06/14(土) 08:53:17 

    >>154
    でも愛嬌のある猫猫っていうのもな・・・。なんか違う。

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2025/06/14(土) 08:53:50 

    >>230
    隔世遺伝ってやつだと思う。

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2025/06/14(土) 08:54:03 

    >>218
    自分は違う解釈かなあ
    とにかく猫猫の内面が好きになっちゃったから可愛く見えるんだと思う
    小説の5巻に着飾った猫猫出てくるけどその時も本人が着飾っても美女には程遠い的なことを書いてた気がする
    着飾れば普通レベルにはなるんだろうけど

    +29

    -0

  • 235. 匿名 2025/06/14(土) 08:54:29 

    >>229
    私的には羅半の声をもっと理知的な感じにして欲しかったな。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/06/14(土) 08:54:30 

    >>14
    ならそういうの読まなきゃ良いんじゃないの

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2025/06/14(土) 08:55:47 

    >>16
    金曜日!?

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/06/14(土) 08:57:28 

    >>20
    どの作品でも腐女子腐女子って
    普通に見てる人には理解できない
    これ言う人が居るから普通に男性同士の良い関係や友情まで語れなくなるから嫌だ

    +19

    -0

  • 239. 匿名 2025/06/14(土) 08:58:30 

    >>184
    それちょっとおかしくない?梨花妃も猫猫に渡してたよね?それにそこまで重要なものだったら李白も義理かんざしなんて配ってないだろうし。

    +22

    -0

  • 240. 匿名 2025/06/14(土) 08:58:36 

    >>156
    臣下に降りてから結婚するんじゃない?
    主上も諦めたっぽいし

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2025/06/14(土) 08:59:43 

    >>157
    いじめは上からの許可を得てるじゃん
    いじめというか嫌がらせだし

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2025/06/14(土) 09:00:23 

    >>238
    横だけれど、薬屋の場合はそういうんじゃなくて、マニアックで可愛いわけでもない子がチヤホヤされるってところをさしてるんだと思う。確かに現実ではあり得ない話。

    +11

    -4

  • 243. 匿名 2025/06/14(土) 09:01:59 

    >>162
    西都編やるならガッツリある

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2025/06/14(土) 09:02:41 

    >>47
    あなたの言う年配の女性も小さい頃から漫画に触れてきた世代
    今や漫画は大人の娯楽でもあるし不思議はない
    今の若いと言われる世代もずっと
    漫画好きなら幾つになっても読むでしょうね

    +26

    -0

  • 245. 匿名 2025/06/14(土) 09:05:13 

    >>68
    焦っていても表に現さないタイプよね

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/06/14(土) 09:05:46 

    >>195
    そうなのー!?ワクワク

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2025/06/14(土) 09:05:59 

    >>240
    それもなぁ。ありきたりだし、皇族だから出来ることってあるよね。壬氏が一番力を発揮できるのは、皇弟って立場だと思うし、逆に猫猫は妃という立場には不向き。確かに賢くはあるんだけれど、興味が偏ってるし、基本自分ファーストだし。猫猫はただ行き遅れってだけだけれど、壬氏は皇弟って立場ではいつまでも妃を迎えないわけにはいかないし、どうなるんだろう。

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2025/06/14(土) 09:06:12 

    >>91
    東宮って聞いちゃったね

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2025/06/14(土) 09:18:20 

    >>207
    私ちょっとそのシーンの記憶が曖昧なんだけれど、血を争えないって先帝と似てるってことだったっけ?今の皇帝と似てるってことはないの?東宮時代他に妃を迎えないぐらい阿多にこだわった皇帝と、猫猫に執着してる壬氏って割と似てると思うんだけれど。

    +15

    -0

  • 250. 匿名 2025/06/14(土) 09:20:10 

    >>230
    水連は平民って言ってたから、父親もさほどの家柄じゃないと思う。

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2025/06/14(土) 09:21:58 

    >>221
    さすがに美人になるんだったら自分でよく言われますとは言えないよね。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2025/06/14(土) 09:50:35  ID:BMk8anWQfF 

    助けに来た壬氏に対しての猫猫の態度が相変わらず可愛げないね笑
    李白との会話の方がなんか自然体^^;

    +34

    -0

  • 253. 匿名 2025/06/14(土) 09:57:35 

    >>228
    ちょっと分かる。
    男の異世界系でハーレムじゃなくて良かったと思ってたら結局女ばっか寄って来て、裏切られた感じにちょっと似てると言うか…。
    壬氏の位が高いから釣り合うようにしてくとそうなるのかなと思うんだけど、なんだかね。

    +25

    -0

  • 254. 匿名 2025/06/14(土) 10:00:10 

    >>37
    なんとなく、主人公の猫猫目線だとあっさり見えてるのかなって思った。
    状況把握とか人間関係の把握とかも早いし、誘拐されても人が亡くなってるの見ても受け入れるのが早い

    +28

    -1

  • 255. 匿名 2025/06/14(土) 10:34:47 

    ずっとアニメを見続けているけど、バカだから、
    ここのところ内容がよくわからなくなってきた。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2025/06/14(土) 10:49:33 

    猫猫と壬氏は結ばれて欲しい。

    +38

    -3

  • 257. 匿名 2025/06/14(土) 11:06:16 

    >>205
    色んな人が居るんだね

    壬氏と猫猫が恋愛になるのかなと期待して見始めた
    謎解きは面白いけど初見の謎はどゆこと?になり
    何度も繰り返してる

    ラノベ、ミステリー小説好きな感が鋭い人はおしろいから、ピンときてるんだろうね。

    +17

    -0

  • 258. 匿名 2025/06/14(土) 11:08:02 

    >>255
    相関図とかネットで検索してるわ
    ここ読んだり

    小説家になろうがはじめなのもここで、した

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2025/06/14(土) 11:30:24 

    アニメにハマることがない自分が、唯一好きな薬屋

    アニメのみだから原作読もうと思ってるんだけど
    ハマるとそればっかりになって薬屋漬けの毎日になり他のこと疎かになるからまだ手をつけてない

    どのくらいの量があるのだろうか

    YouTubeとかで原作の解説観てるからほぼ先のことも理解してるんだけど

    +17

    -1

  • 260. 匿名 2025/06/14(土) 11:35:48 

    猫猫は後宮で着てる服が変。

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2025/06/14(土) 11:51:40 

    >>248
    ちゃったね、
    今までの不可解な色々から猫猫はやっぱりだろうね。

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2025/06/14(土) 12:13:57 

    >>47
    60.70代のベルばらリアタイ世代とかね。
    ちょっとベルばらに似てるじゃん。
    皇族も関係してるし、華やかな身分の高い人達の話で。

    +19

    -1

  • 263. 匿名 2025/06/14(土) 12:19:17 

    >>242
    猫猫はチビだけど綺麗な顔してるし
    何かに精通してるって凄い魅力だと思う
    頭が良くて勇気があるって魅力以外の何者でもない

    +30

    -2

  • 264. 匿名 2025/06/14(土) 12:25:28 

    >>246
    ワクワクが2週後って長いな⋯

    +22

    -0

  • 265. 匿名 2025/06/14(土) 12:26:06 

    >>196
    知らんけど城ならまだ分かるけど砦だし猫猫が砦着いた時に物物しい雰囲気でもなかったから何かピンとこない

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/06/14(土) 12:26:44 

    >>264
    今までのを見返してるとするか

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2025/06/14(土) 12:28:06 

    >>262
    今年になって
    ベルばらのアニメを一気見したけど
    思ったのと違ってた。悲劇だった

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2025/06/14(土) 12:29:40 

    >>205
    たまにいい雰囲気になるくらいで丁度良いです

    +25

    -0

  • 269. 匿名 2025/06/14(土) 12:31:39 

    >>252
    意識してる人ほど
    そんな感じになっちゃうもんでしょ

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2025/06/14(土) 12:42:59 

    >>267
    後半は悲惨な展開が続くよね。
    アンドレが片目をやられた辺りから不穏な空気が流れ出す。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2025/06/14(土) 12:44:16 

    >>153
    元の顔は綺麗だけど変人要素が足を引っ張ってるからもてない

    +8

    -2

  • 272. 匿名 2025/06/14(土) 12:46:19 

    >>271
    刺さる人には凄い刺さる
    壬氏とか

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2025/06/14(土) 12:57:57 

    時々、脇役の人の声をわりとメインのキャラの声優さんがあてているような気が…。

    狩の時に高順に酔って話しかけた高官は、羅漢の声。
    廟の管理の老人もなんか聞いたことある声。
    病で閉じ込められていた子を気遣って容体を尋ねた子は、子翠の声のような…。
    他にも時々気になる声が…。
    気のせいでしょうか?

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2025/06/14(土) 13:09:08 

    >>261
    これから二人の関係どうなるんだろう?
    猫猫は関係ないとは思うんだろうけど
    そんなわけにはいかなくなるよね、、、

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2025/06/14(土) 13:11:37 

    >>1
    壬氏様、出陣!!楽しみーって思ってて
    そりゃ面白かったけど、一つだけ言わせて
    壬氏様の戦衣装ダサいwなんとかならんかったんかw
    ディスっているわけではありません、ファンだからこそいいたい

    +46

    -0

  • 276. 匿名 2025/06/14(土) 13:12:54 

    >>13
    私もアニメ派。全然気付かなかったし、分かってからも同一人物に見えない。楼蘭妃、最初すごい嫌な奴だと思ってたのに…。
    一族の子供世代皆、仮死状態になる薬で助かると良いのにな。

    +32

    -0

  • 277. 匿名 2025/06/14(土) 13:15:46 

    >>15
    仲間!超仲間!!
    小西さんの声もいいよね。
    「どこにゃー」

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2025/06/14(土) 13:20:56 

    >>20
    腐女子ってBL好きな女オタクの事じゃないの?男女カップルしかいなくて喜ばないと思うけど。夢女子は喜ぶかもしれない。
    これは推理要素と1話〜数話で解決したたくさんの小さな事件がシリーズの大きな事件の伏線という構成、どんでん返しが多いのが面白いよ。(←オタク特有の早口)

    +24

    -0

  • 279. 匿名 2025/06/14(土) 13:27:19 

    アニメで羅漢と猫猫が将棋のようなボードゲームする回で羅漢が私が勝ったらうちの子になってと言った時、猫猫が雇用中の身なのでそれが明けたら、と言って、それを聞いた羅漢は可愛い狐姿で楽しそうにジンシを見て、ジンシは悔しそうにしてたけど、どんな意味ですか

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2025/06/14(土) 13:29:38 

    最近薬屋のひとりごとのラジオ聴いてる。男勢の四人の会話が楽しい笑特に羅半の話が好き

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2025/06/14(土) 13:36:26 

    >>222
    それまで順調に定期的に話が進んでたのに、アニメ化を前後して更新が不定期になったり、あまり更新されなくなった漫画をいくつか知ってる。もちろんアニメ化で忙しいとか、体調の問題とか色々あるだろうけどね。原作と漫画に沿った話の進み方や描写のアニメもあれば、多少原作には沿うものの漫画から変わりまくったアニオリだらけの描写のアニメもあるけど、漫画描きずらいだろうなって思ってたら更新されなくなっちゃった。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2025/06/14(土) 13:36:59 

    >>187
    声分け出来る人って、凄いよね✨
    その中でも、山寺さんは本当に

    「千の声を持つ、声優さん」

    だと思う…💦

    +1

    -7

  • 283. 匿名 2025/06/14(土) 13:38:36 

    羅門が後宮を出た原因で仲良くしてた羅漢が留学する事になった。その原因は死なせてしまった赤子やら赤子取り違いとか羅門のせいではないのに。先帝って本当何もかもの元凶

    +4

    -2

  • 284. 匿名 2025/06/14(土) 13:54:51 

    >>71
    二次創作垢持ってるけどここのジャンルの垢の人、既婚の子持ちがかなり多かったからそうなのかも
    若い子もいるけど
    雑談の内容がお母さん

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2025/06/14(土) 13:57:05 

    >>271
    あと体型がかなり貧相
    ガリがモテない時代でガリガリらしいから
    150台前半の35kgくらいって作者言ってた

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2025/06/14(土) 14:00:53 

    >>143
    50代半ばくらいだからあんなもんでは?
    楼蘭は割と高齢出産の子
    今は衰えてるけど昔は美人だったんだろうなって見た目らしい

    +19

    -1

  • 287. 匿名 2025/06/14(土) 14:05:04 

    >>51
    私も羅漢に痺れた…
    自分でもあのポーズの練習した

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2025/06/14(土) 14:10:42 

    >>153
    だよね
    前のアニメで、素顔でそこら歩いてると美し過ぎて危険だからそばかす描いてるって本人言ってたよね

    +1

    -8

  • 289. 匿名 2025/06/14(土) 14:11:33 

    小説が後宮で流行った時小蘭に読み聞かせてたのってシスイかな?何度も読み聞かせすぎて声が枯れたから小説の写しを書いてくれたって言ってて紙はなかなか手に入らないものだったらしいし、字の読み書き出来るってシスイっぽい

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2025/06/14(土) 14:24:00 

    >>287
    音楽もいいよね、あそこ
    きたきたー!ってなる

    +6

    -1

  • 291. 匿名 2025/06/14(土) 14:30:17 

    >>132
    アヒルのあたりの話が、とってもいいね。
    里樹様。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2025/06/14(土) 14:32:51 

    >>201
    今のアラカンは漫画読むよ
    漫画が一番盛り上がっていた頃の世代

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2025/06/14(土) 15:53:05 

    >>10
    ガルではサンデー版ファンが多いね
    ガンガンの方を必死で貶めてばかりいる

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2025/06/14(土) 15:57:09 

    >>153
    よく実は美人設定が嫌いとか言う人がいるけど
    猫猫の祖母と母を考えれば顔立ちが美人でも不思議はないんだよね
    知力と変人度は父に似てる

    +34

    -3

  • 295. 匿名 2025/06/14(土) 16:04:38 

    子翠好きだから退場ルートしかないのは辛いなぁ。出番多いのは嬉しいけど。

    一族どれくらいいるんだろう。柘榴宮にいた人全員だと思うと震える。あと温泉の人たちもか?

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2025/06/14(土) 16:23:45 

    >>293
    年齢高めの人にサンダー派が多くて
    年齢低めの人にガンガン派が多いって話聞いた
    ここは年齢層高そうだから...
    あと原作者はなんちゃって中華って言ってたけど中華文化に詳しくて再現度高いのはサンデーの方だからそこも評価されてるのかも?

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2025/06/14(土) 16:23:57 

    >>274

    読んじゃったからわかるんだけどこれからもいい感じシーンはあるけど

    猫猫にとって壬氏の立場のお子問題とかね難しいというかなんというか

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2025/06/14(土) 16:26:00 

    >>293
    サンデーが早いから
    サンデーうぇぶりを無料で

    だからガンガンも無料分だけ読んだ

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2025/06/14(土) 16:36:50 

    >>119
    個人的にあの甲冑はちと残念だった…

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2025/06/14(土) 16:51:45 

    >>49
    必ず主題歌から入るのがなかなかいいと思う。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2025/06/14(土) 16:53:48 

    推理伏線回収
    全てにおいて既にコナンを超えている

    +3

    -2

  • 302. 匿名 2025/06/14(土) 16:55:57 

    【web・小説・漫画】『薬屋のひとりごと』を語ろうpart4

    +23

    -0

  • 303. 匿名 2025/06/14(土) 16:56:03 

    >>259
    今ラノベが16巻まであって、アニメになってるのは4巻までかな。
    取り敢えずハマってみたらどうだろう。途中まではかなり楽しいよ、私は10巻くらいで一旦止まっちゃったけど。気持ちが盛り上がってる時に読むと楽しいしね。

    +15

    -0

  • 304. 匿名 2025/06/14(土) 17:07:31 

    >>172
    悠木碧は10代の頃から若手声優で一人だけ次元が違うっていうレベルで上手かったからね。

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2025/06/14(土) 17:20:30 

    原作は、キャラを増やして長引かせようとしてるのがありありと分かる

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2025/06/14(土) 18:01:45 

    >>301
    そういうのいらんよ

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2025/06/14(土) 18:02:57 

    >>305
    そう言われたのかな編集とか出版に
    日向夏さん忙しいそうだよね他にも作品あるから

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2025/06/14(土) 18:05:20 

    >>213
    また後に会う事になってたと思う
    子供が動くのよ

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2025/06/14(土) 18:08:25 

    >>215
    そうそう
    帝のハーレム

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2025/06/14(土) 18:09:19 

    >>266
    〜なろうはじめから読んでみてる

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2025/06/14(土) 18:10:26 

    >>304
    蛙吹梅雨ヒロアカなら記憶にある、本当に上手い方ね。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2025/06/14(土) 18:16:17 

    >>230
    阿多妃が母親だけど?壬氏と似てるじゃない?
    影武者もできるくらいだし
    先帝にも似てるのは孫だからだと思うよ

    +11

    -3

  • 313. 匿名 2025/06/14(土) 18:18:57 

    >>239
    有能な侍女の勧誘と婚約みたいな2つの意味があったと思うよ?

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2025/06/14(土) 18:19:58 

    >>240
    その前に、ひと悶着ある

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2025/06/14(土) 18:25:59 

    >>242
    いや、あれだけ頭よくて知識も豊富だと一目おかれるよ
    きちんとお化粧すれば美人で鳳仙にも似てるし
    で、実は羅漢の娘で身分はローランと同じ立ち位置で…
    ここまでくると現実ではありえないかな?

    +16

    -3

  • 316. 匿名 2025/06/14(土) 18:35:56 

    >>259
    原作と小説と漫画とweb版とアニメがあるみたいよ?
    大まかな筋は合ってるみたいだけど?少しずつ違うみたい

    結構大量にあるから迷うよね?
    初めからみてればよかったんだけどね?
    考察とか好きだから

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2025/06/14(土) 18:38:15 

    >>39
    生きてるよ
    次の名前は玉藻だよ

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2025/06/14(土) 18:44:09 

    >>288
    さすがに自分で美しすぎるとまでは言ってないよ。花街のあたりはガラが悪くて並みの容姿だと襲われるぐらいの表現だったと思う。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2025/06/14(土) 18:46:10 

    >>289
    女官って言ってたから違うよ。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2025/06/14(土) 18:47:41 

    >>283
    羅門を肉刑にして後宮から出したのは先帝じゃなくて今の皇帝だよ。

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2025/06/14(土) 18:49:07 

    >>275
    私も思ったダサッて
    もう少しカッコよくできなかったのかなぁ~ってw
    色合いが何かの色なんだよ、思い出せないけど?

    +16

    -0

  • 322. 匿名 2025/06/14(土) 18:50:11 

    >>320
    今の帝は壬氏が実は息子だということは知ってる?

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2025/06/14(土) 18:53:10 

    文庫版の最新刊まで、大まかな内容は把握しているけど、猫猫と壬氏はアニメまでの距離感が丁度いいな
    変に甘々にせず、壬氏のお気に入りでめちゃくちゃ好意持たれているけど、それに靡かない猫猫
    この距離感が、あの世界観にはちょうどいい気がする

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2025/06/14(土) 18:56:52 

    >>229
    姚はキャラ的にもキンキン声になりそうだなーと思ってる

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2025/06/14(土) 19:00:21 

    >>279
    えっとね、本当はやり手婆から身請け契約で引き取ったらしい
    なので妻や妾にもできるんだけど?
    雇用契約だと猫猫が思ってるのを見て喜んでるんじゃない?w
    壬氏は妻や妾を強要すれば二人の溝が広がるから言えないし
    羅漢は、まだ家の子になる可能性があるで喜んでるとか?

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2025/06/14(土) 19:00:38 

    ヤオと羅半兄が結構お似合いなんじゃないかと思うんだけれどな。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2025/06/14(土) 19:01:40 

    >>322
    知ってる。それで壬氏に自分の跡を継がせたいと思ってる。

    +19

    -0

  • 328. 匿名 2025/06/14(土) 19:04:10 

    >>315
    だからお化粧すれば美人とか鳳仙に似てるなんて原作では一言も言われてないって。アニメでは確かに可愛いけれど、それって実写化で全然美人でないはずの子がすごく可愛い女優当てられてるのと同じで、視覚化したら可愛くない主人公じゃ人気でないだけ。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2025/06/14(土) 19:05:13 

    >>305
    でも出てくるキャラがみんな魅力的っていうのは凄いと思うわ。

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2025/06/14(土) 19:07:25 

    >>315
    頭いいっていってもかなり知識に偏りあるし、何より結構人をバカにするところあるし、共感力低いし、もし現実にいたら敬して遠ざけられるタイプだと思う。

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2025/06/14(土) 19:14:09 

    >>263
    頭は確かにいいけれど、勇気ある?むしろ庶民的自己防衛に長けている印象だけれど。どちらかというとそういう清く正しく美しくキャラじゃないから人気あるんだと思ってた。

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2025/06/14(土) 19:22:19 

    >>311
    10代でやった紅という作品が神がかってた。沢城みゆきを相手に全く負けてなかったから。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2025/06/14(土) 19:29:20 

    猫猫はドラマCDと声優一緒だけどアニメ版の方が声低い

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2025/06/14(土) 19:38:51 

    >>328
    両親の地味なパーツを受け継いだ顔って日向夏先生は呟いてたから一応似てるところもあるんだろうけど鳳仙似って描写はなかったよね
    わかる範囲で目元は羅漢に似ると細い吊り目になるけどそうじゃないっぽいから鳳仙に似てるとは思うけど

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2025/06/14(土) 19:45:40 

    >>330
    頭いいというか地頭がいいって感じだね

    うーん?でも小蘭や子翠とか感じいい子にはそんなでもなくない?
    酷く馬鹿にしてるのは壬氏と羅漢と李白だけの様な気がする(心の中でw)

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2025/06/14(土) 19:58:28 

    >>303
    16巻もあるんですね!
    アニメよりずっと先があるなんて、、知りたい読みたい

    こりゃハマりますね

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2025/06/14(土) 19:59:04 

    >>145
    昨日のアニメ放送の中では、貰い物だから返して!と、猫猫は言ったような気が?
    確かに子翠は、返すとは、返答してないけど

    原作は、あげた形
    アニメは貸した形なんでしょうか

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2025/06/14(土) 20:00:23 

    >>316
    えーそんな種類が!
    原作と小説もまた別なのかな?web版とはなんぞや、、調べてみますね

    考察とか裏とか楽しいですよね
    情報ありがとうございます

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2025/06/14(土) 20:12:06 

    >>337
    いや原作でもそう言ってたはず。だからいくら虫のアクセサリー欲しかったからって売るの酷いって思った。しかもあのかんざしのおかげでピストルの弾当たらなかったのに。

    +8

    -1

  • 340. 匿名 2025/06/14(土) 20:23:18 

    >>204

    マジか・・・まだまだなんだ・・・。結構もう私の中でダラけてきて毎週かかさず見る!みたいなこともなくなってきたから次はもう脱落すると思う。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/06/14(土) 20:31:17 

    >>339
    そうなんですね
    猫猫から貰い、自分の命を助けてくれた簪を手放したのは何故なんでしょうね
    自分が持ってても猫猫に直接返す事は出来ないから、会えないから、誰かの手を渡って猫猫や壬氏様の所へ戻る事を願ったのではないかという考察をしてる方がいました
    それなりに高級な物で見る人が見れば価値はわかるよと、前に子翠が猫猫に言ってました
    子翠の子の一族の楼蘭の立場では、猫猫の前には自らは行けないでしょうし
    壬氏様の前にも立つ事は出来ないでしょうし

    子翠の心境の描写は原作にもないようですし、見る人、読む人にお任せするという感じでしょうかね

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2025/06/14(土) 20:44:33 

    >>338
    調べてみたら、こんな感じだそうです


    >Web版と文庫版で全然違うのはもうWeb小説の宿命ですね…
    作者曰く、
    Web版→ノーマルエンド
    文庫版→グッドエンド

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2025/06/14(土) 21:09:40 

    鳳仙と羅漢のお話、初見で見た時は涙が止まらなかった
    【web・小説・漫画】『薬屋のひとりごと』を語ろうpart4

    +15

    -0

  • 344. 匿名 2025/06/14(土) 21:11:41 

    >>343
    猫猫に似てる

    +1

    -2

  • 345. 匿名 2025/06/14(土) 21:56:08 

    >>302
    爸爸って絶対呼ばないだろうな笑

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2025/06/14(土) 21:56:18 

    >>275
    妙にカラフルで安っぽくみえた
    落ち着いた色合いの甲冑が良かったな
    あの丸いボタンみたいのは何だろう笑

    +11

    -1

  • 347. 匿名 2025/06/14(土) 22:02:51 

    >>1
    女版比企谷八幡

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2025/06/14(土) 22:06:31 

    壬氏に帝と阿多妃の子どもだって言わないのかな?
    本人が知ったら王位継ぐ決心がつくのかもしれない
    と思ってる

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2025/06/14(土) 22:08:29 

    >>95
    横だけど
    ガーン!!
    ミッションインポッシブル、当時映画館で、長いなぁ…まだ終わんないのかなぁ…って思いながら観てたけど、薬屋のひとりごとの放送に影響するほど長かったのか!!

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2025/06/14(土) 22:12:46 

    後宮に帝の血縁者は入れるって設定だけ違和感
    弟でもダメじゃない?
    漫画だからいいんだけど

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2025/06/14(土) 22:21:09 

    >>262
    まさに60代半ばの叔母がハマってる😂
    漫画、小説、アクスタまで揃ってるw

    若い時は、ベルバラ好きでしたw

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2025/06/14(土) 22:34:15 

    >>350
    後宮関係でいうと梨花妃は皇族出身だから血が濃くなりすぎるのを警戒して上級妃のなかでは一番位の低い賢妃にしたっていうのも意味不明。東宮が母親の身分で決まるならともかく、リーは長子相続なんだよね?今は玉葉后の子が長子だから東宮だけれど、おしろい事件で亡くなった梨花妃の子もその時点では東宮だったわけでしょ?今だって玉葉后の子にもしものことがあれば梨花妃の子が東宮になるわけだから、全然血が濃くなる云々に関係なくない?

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2025/06/14(土) 22:36:04 

    >>344
    この漫画ってコナンじゃないけれど、みんな顔似てなくない?

    +8

    -1

  • 354. 匿名 2025/06/14(土) 22:36:59 

    >>344
    これは梅梅では?

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2025/06/14(土) 22:42:34 

    >>269
    いや、この時点で猫猫の方は微塵も意識してないと思う。別に照れ隠しとかじゃなくて、もともとそういう感動とかが少ない性格だって書いてあるし。

    +6

    -2

  • 356. 匿名 2025/06/14(土) 22:48:01 

    >>312
    230さんが言ってるのはその阿多の母親が水連ってことだけれど。阿多と壬氏は雰囲気が似てるとは書かれてるけれど、顔立ちは似てないんじゃないかな。壬氏の顔立ちは先帝似ってことだけれど、阿多はそれほどの美女って描写はないし。第一、顔立ちもそっくりなら後宮ですぐ話題になっちゃう。
    それとこれいったら身もふたもないかもしれないけれど、あの覆面姿では体型さえ似せられたら誰でも影武者務まるんじゃない?むしろわざわざ女性の阿多使う必要なさそう。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2025/06/14(土) 22:49:37 

    >>345
    猫猫って羅漢の扱いも酷いけれど、羅半の扱いも酷いよね。別に羅半の方は妓女の娘だからってさげずんだりしないでちゃんと妹として扱ってるのに。

    +3

    -5

  • 358. 匿名 2025/06/14(土) 22:54:28 

    >>316
    やっぱり違うんですか。ずっと猫猫はお化粧したら凄い美女設定って言ってる人がいて、小説では全然そんなこと言われてないのにって不思議だったけれど。漫画があるのは知っているけれど、特に壬氏なんか原作でありえないほどの美辞麗句で書かれているから、視覚化されるとどうしてもイメージ違うってなっちゃうし、正直小説だけでも16巻って結構大変だから読んでません。アニメは見てるけれど(というより金ローの後だから何気なくみててはまった)やっぱり壬氏一応イケメンにしているけれど、これじゃ馬閃や李白とレベル的には変わらないよなーってどうしても思ってしまう。

    +5

    -1

  • 359. 匿名 2025/06/14(土) 22:58:43 

    >>340
    今の子の一族の話の次は西都編、医官編、いなご編みたいに結構何話かぐらいまとまってるから結構目先変わるし退屈はしないと思うよ。アニメがどこまでやるかは知らないけれど。

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2025/06/14(土) 23:01:44 

    >>335
    一番ひどいのはやぶ医者に対してだと思う。小説中でも白鈴が猫猫にも友達がいたとしって涙ぐむぐらいだから、人気ない設定みたいだし。

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2025/06/14(土) 23:01:58 

    >>348
    漫画かweb版かは忘れたけど?
    継ぐ場合、猫猫は妃にはしないだったか?
    自由にするだったか?言っていて

    現帝のように好きな阿多を妃にしたように
    猫猫にはできないみたいだから
    阿多は壬氏は優し過ぎると帝に言ってたみたい

    +6

    -1

  • 362. 匿名 2025/06/14(土) 23:07:47 

    >>358
    >>342

    違うみたいね

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2025/06/14(土) 23:18:52 

    >>11
    え~?!
    ネタバレOKとはいえ、そんな事になるとは知らんかった…

    馬閃って高順の息子でしょ?
    いくら側近の馬一族とはいえ、先帝と現皇帝の妃に横恋慕?
    まあ、里樹妃は幼過ぎてどちらのお手もついなかったみたいだけど…

    +11

    -0

  • 364. 匿名 2025/06/14(土) 23:40:09 

    >>363
    まあまあその辺りは読んでみたら納得いく展開になってるよ。せっかくだから詳しいことは書かないけれど。

    +15

    -0

  • 365. 匿名 2025/06/14(土) 23:41:53 

    >>361
    逆に猫猫は阿多のように閉じ込められたって恨むんじゃなくて、その中で好き勝手やりそうだけれどね。

    +14

    -0

  • 366. 匿名 2025/06/14(土) 23:46:15 

    李白は白鈴を身請けするって頑張っているけれど、白鈴って性格はいいけれど、そっちの方の欲が強くて奥さん向きではない気がする。妓女やってる今でも精力絶倫の客が途絶えたら禿にも手を出しそうになるとか書かれてたし。李白が遠征にでもいったら浮気しそう。
    同じ妓女でも梅梅はいい奥さんになりそうなのに。よりによって鳳仙以外の女に興味のない羅漢に惚れてるって上手くいかないものだな。

    +20

    -0

  • 367. 匿名 2025/06/14(土) 23:50:12 

    >>361
    何故かそこに呼ばれる猫猫だよね
    もう1回、読んでくるわ。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2025/06/14(土) 23:53:59 

    >>365
    そうですよね
    医局もあるし薬も花街よりたくさんある薬草植えたり楽しくできるし
    壬氏がいろいろ作ってくれそうw

    阿多が逃がすよう言ったけど猫猫は断るんだよね

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2025/06/14(土) 23:54:01 

    >>297
    皇族の男子は少ないわけだし、皇弟という立場上、いつまでも独身でいるわけにもいかないわけだから、自分よりの猫猫が皇弟妃になるのは、玉葉后としてはまだ無難なはずだけれど。父親の羅漢も猫猫が皇后になりたいといったら何が何でも実現させるだろうけれど、そうでないかぎり干渉しないだろうから、隙あらばって狙うような親族もった女性より数倍マシなはず。っていうか西都ではそう言った理由から猫猫も妃候補だって言ってたのに、話がいつの間にかかわってるんだよな。

    +5

    -1

  • 370. 匿名 2025/06/14(土) 23:55:04 

    >>367
    うろ覚えだから、お願い

    +2

    -1

  • 371. 匿名 2025/06/15(日) 02:50:26 

    これいつおもしろくなるの?
    猫猫もじんしも好きじゃないと全然楽しめないコンテンツだと気付いた
    赤緑色盲が王妃の子孫というのははネタバレ動画見なくても分かったけど自分のマクロの視点がないのか狐面でろーらんひとしすいが同一人物って理解できなくてつべのショートでネタバレされて萎えたわ
    🐸があるのも萎え要因
    王弟なのも分かったけどちうごくの宦官ってそんな甘いの?っておもってしまった

    +2

    -17

  • 372. 匿名 2025/06/15(日) 04:22:32 

    >>321
    これはカッコいい

    【web・小説・漫画】『薬屋のひとりごと』を語ろうpart4

    +12

    -0

  • 373. 匿名 2025/06/15(日) 04:23:52 

    >>321
    これもカッコいい

    【web・小説・漫画】『薬屋のひとりごと』を語ろうpart4

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2025/06/15(日) 05:00:42 

    ねこクラゲさんの漫画しか買ってないけど原作小説を漫画にしたら一体何巻までいくんだろ
    原作もまだ未完という事は、漫画をこの先完結まで描き続けてくれたとして、自分は初老とか婆さんになってしまうかも

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2025/06/15(日) 05:23:50 

    いつかまた3人で会える日が来るといいなぁ
    この3人大好き
    【web・小説・漫画】『薬屋のひとりごと』を語ろうpart4

    +39

    -0

  • 376. 匿名 2025/06/15(日) 05:56:14 

    猫猫は愛されてるし子翠には幸せになって欲しい
    玉藻が海を渡った先に小蘭がいるといいなぁ~って思う

    +12

    -0

  • 377. 匿名 2025/06/15(日) 06:02:21 

    >>341
    意匠からして売っても足がついて壬氏のもとに戻ってくるだろうから、壬氏経由で猫猫のところに帰ってくる可能性はありそう
    猫猫は誘拐された時に取られたとしか言わないだろうけど、簪と共に楼蘭生存の可能性は伝わるんじゃないかな

    +18

    -0

  • 378. 匿名 2025/06/15(日) 06:08:46 

    >>375
    【web・小説・漫画】『薬屋のひとりごと』を語ろうpart4

    +21

    -0

  • 379. 匿名 2025/06/15(日) 06:15:18 

    子翠役の声優さん
    めっちゃ明るくだったか?注文があったらしい
    正解だよね
    【web・小説・漫画】『薬屋のひとりごと』を語ろうpart4

    +22

    -0

  • 380. 匿名 2025/06/15(日) 06:22:51 

    >>372
    これXでキングダムかよって言われてて笑った

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2025/06/15(日) 06:50:31 

    >>365
    阿多様ってだいぶ真っ当な価値観してるみたいだから、あの立場で後宮に留まらなきゃいけなかったのって相当辛かったんじゃないかな

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2025/06/15(日) 07:16:24 

    >>381

    自分の子供(本物の東宮)を亡くし壬氏(本物の子供)が心配だったんだろうね?
    命を懸け亡くなった侍女もいるし

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2025/06/15(日) 09:05:08 

    実写はやらんの?

    +0

    -5

  • 384. 匿名 2025/06/15(日) 09:11:22 

    李白好きだなー

    あと羅の一族いいよね
    私も変わり者変人だから羅の一族がいい
    きっと何かしらの飛び抜けた能力があるはず笑

    +16

    -0

  • 385. 匿名 2025/06/15(日) 09:12:46 

    子翠、今後はもう出てこないのかな

    直接の関わりは薄いとしても出てきてほしい
    1番好き

    +11

    -0

  • 386. 匿名 2025/06/15(日) 10:17:56 

    アイスクリーム回から先はまとめて見たほうがいいって聞いたから見てない

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2025/06/15(日) 10:52:24 

    >>340
    冗長さに嫌気が差してファンに離れられる作品って言い方悪いけどそれまでがどれだけ良くても駄作だからね…
    ファンや関係者や何かのせいにして引きずり延ばしてないで最高に終わりを惜しまれるくらいできれいに終わる話は少ない…

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2025/06/15(日) 10:57:47 

    >>383
    原作ファンが怖いからやらない方がいいかも?
    るろ剣なんか原作ファンが大暴れしてた

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2025/06/15(日) 12:44:08 

    >>383
    絶っっ対やめてほしい

    +24

    -0

  • 390. 匿名 2025/06/15(日) 12:46:45 

    >>361
    4人の空間で、皇帝との会話で壬氏が

    妃になどできないでしょう
    〜 〜
    (唯一 =猫猫を)解き放つとかいってますね

    猫猫を好きだからですね、アドー妃がなくんですね(;_;)
    小説家になろうだと
    日常 322
    華佗編361 他の書籍ではどう描くかわかりませんが。

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2025/06/15(日) 12:47:41 

    >>389
    横 わかる
    配役がヘタだったらガッカリする。

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2025/06/15(日) 14:13:53 

    >>366
    李白が妻連れで遠征に行けるほど出世して、その間に白鈴の性欲が減退すれば丁度良さげな気もする
    二人共気質がカラッとした陽気さがありいい夫婦になれそうな気がする

    察する能力が高い梅梅は、李白よりは色々拗らせている妻一筋な部分も含めて羅漢が好みというのは分かるような気がする

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2025/06/15(日) 14:17:15 

    >>375
    漫画派なんだけどもうこの3人みられない可能性高いのかと思ってアニメ見てたら涙が…
    シャオランとかシスイみたいな姉妹いいな、猫猫は友達でw

    +17

    -0

  • 394. 匿名 2025/06/15(日) 14:29:52 

    >>386
    まとめて観るの楽しみだね

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2025/06/15(日) 17:18:06 

    >>393
    翠怜と楼蘭と猫猫の3人組も好きだったなー
    3人に独特の信頼感がある感じが

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2025/06/15(日) 17:22:00 

    >>395

    10代だから友達が大切な年齢

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2025/06/15(日) 17:45:10 

    >>395
    翠令はまだ出てきます、大丈夫です。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2025/06/15(日) 17:48:19 

    >>368
    いくなら手配するぞ
    私にもそれくらいの権力はあるって、

    本当に阿多妃
    好きだわ
    人間味がある

    +11

    -0

  • 399. 匿名 2025/06/15(日) 17:52:49 

    >>383
    いつかやるような気がする
    今のドラマとか映画って漫画が原作のものばっかりじゃん
    絶対狙ってる局とか制作会社あるでしょ

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2025/06/15(日) 19:47:26 

    少しアニメ前にもどるけど、
    先帝の絵が出てきた終わり頃に安妃が壬氏に
    お気に入りは⋯
    とられちゃうわよ みたいな事言ってて
    そんな安妃も好きで

    色んな人が壬氏の気持ちに気に掛けてる(玉葉妃がテラスから見送ったり)感じが度々会話とかにあって良いなと。

    +7

    -1

  • 401. 匿名 2025/06/15(日) 19:58:27 

    なんかね
    下級妃は壬氏の好きにしていいと現帝から言われてるって動画で言ってたけど?
    後宮って好みのタイプなら下女とかでも関係ないみたいね
    凄い世界だw

    猫猫は羅漢の娘ってバレてるけど

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2025/06/15(日) 21:03:25 

    >>77
    よこ。男同士の恋愛要素は全くないから、コメ主は腐女子=女のオタクだと勘違いして使ってると思うよ。
    女オタクが喜びそうな設定ってことだね

    +14

    -0

  • 403. 匿名 2025/06/15(日) 22:27:01 

    >>401
    さすがに下女に手をつけたからって下級妃にもなれないと思うけれど。平安時代の女房と同じ扱いなんじゃない?

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2025/06/15(日) 22:28:13 

    >>399
    現代ものならともかく中国風ファンタジーはね。難しいと思うよ。十二国記や彩雲国物語だって実写化はされてないでしょ。

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2025/06/15(日) 22:30:11 

    >>398
    でもあれ雀の前で言うの可哀想すぎない?月の君を幸せにすることって阿多の命を忠実に守って大怪我したのに、別に壬氏と一緒にならなくてもいいっていわれたら雀の立場は・・・。

    +2

    -1

  • 406. 匿名 2025/06/15(日) 22:33:33 

    >>392
    いや、どれだけ出世したとしても妻連れて戦いにいく武官っていなくない?周りも認めないだろうし。
    それにしても猫猫も姉のように慕ってる梅梅が好きになるぐらいなんだから、羅漢にもいいところがあるのかもぐらいは思わないのかな。梅梅の趣味が悪いで切り捨てちゃってるものね。賢い人にありがちな自分の価値観が全てってタイプなんだろうな。

    +1

    -1

  • 407. 匿名 2025/06/15(日) 22:36:27 

    >>371
    これ中国の話じゃなくて、あくまで中華風の架空の国の話だから。

    +22

    -0

  • 408. 匿名 2025/06/15(日) 22:56:56 

    >>403
    いや、始めの方で下女も下級妃になれるってアニメで猫猫が言ってる
    自分は絶壁、そばかす、肉無し体系だったかな?だから関係ないとw
    なんか日本と違うっぽい

    +12

    -0

  • 409. 匿名 2025/06/15(日) 23:32:47 

    >>408
    言われてみればそう言っているシーンあったような・・・。でも帝が下女とそういう関係になることってあるのかな。

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2025/06/16(月) 00:26:41 

    >>409
    どうだろうね?好みのタイプなら?ありえる?
    実際、羅漢の娘と知る前から壬氏は猫猫がお気に入りだったし

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2025/06/16(月) 01:30:28 

    >>399
    壬氏やれる俳優いるのかな
    私的に今は亡き三浦春馬のイメージ

    +12

    -10

  • 412. 匿名 2025/06/16(月) 12:02:33 

    >>406
    チンギスハンは遠征に第二夫人を連れていたし、国は違うけれども十字軍では王妃を連れて遠征した王もいたわ
    ラノベの武将の設定が「遠征に妻連れは駄目」ならば、李白も駄目と思うけどね

    梅梅に対しては私は特に思うことはないし、流れでそう書いただけなので突っかかられても??と思う

    +0

    -1

  • 413. 匿名 2025/06/16(月) 12:12:54 

    なんか猫猫の周りっていい人ばかり
    引き寄せ上手いな猫猫

    +11

    -1

  • 414. 匿名 2025/06/16(月) 15:14:03 

    悲劇の元を辿ると大体が先帝と女帝にたどり着く

    +24

    -0

  • 415. 匿名 2025/06/16(月) 21:25:06 

    >>214
    オーバーロードのクレマンティーヌも良かった。
    気持ち悪い悪役だけど何度か見てるとファンになってたわ。

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2025/06/16(月) 21:59:01 

    >>404
    ふしぎ遊戯は舞台化したっけ?

    +0

    -1

  • 417. 匿名 2025/06/16(月) 23:44:50 

    原作追ってるけどずっと気になってること書かせてください。

    玉葉妃が皇后になったのは皇子を産んだからだとは思うけど、皇帝が思いっきり民族外の血を受け入れることにびっくりした。普通なら家臣からかなり反対があったはず。梨花妃が血が近すぎるという理由ならなぜ最初から後宮に入れたんやって思うし。現代で言うなら漢民族の国で東欧系の人が皇后になった感じだよね?外戚からの乗っ取りとか考えなかったんかなって。玉葉妃が皇子産んだとしても東宮に冊立するに早すぎないか?梨花妃じゃなくても他に誰かが皇子を産むまで数年待っても良かったし、普通ならそうする気がする。それから誰を東宮にするか選んでも遅くないよね?後継者は色々見て優秀な方に決めた方がいいはずだし、壬氏を後継者にしたかったなら尚のことなぜ早急に東宮決めたんやろ。
    玉葉妃は嫌いじゃないけど何かもやもやする。
    結局玉葉妃の一族に名を与えて内宮入りさせてるし、玉一族からしたら壬氏が1番やっかいな存在になるよね。皇弟でも皇帝の長子でも孫の東宮の一番の不安要素な訳だし。玉葉妃も実家とこっそり文?情報?のやり取りしてるのも気になるし。このままいい人で終わるんかな?って思わなくもない。強かだしね。
    壬氏が皇帝の長子だってこといつかバレる展開があるとは思うけど、どう持っていくのか楽しみではある。
    泥沼が見たい訳じゃないけど、どうしても宮廷内のやり取り?仕来り?が薄くてその辺をもう少し充実させて欲しい。

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2025/06/17(火) 00:18:57 

    一応、家臣からの反対は相当あるとは書かれてる。いくら外国への備えとはいえ、私もちょっとこれ無理なくない?って思うし、梨花妃のことについてはこのトピでも疑問をかかせてもらってる。
    玉葉后の子が東宮っていうのは、基本リーは長子相続の国らしいからそれに従っただけだと思うけれど、それでも梨花妃の子を東宮にって声があがるのは、やっぱりそれだけ異民族の皇后や東宮に拒否感があるからだと思う。
    とりあえず今のところは玉葉后は壬氏が全く皇位に興味がないことはわかってるから(焼き印の件もあるし)とくに壬氏をどうこうとは考えてないだろうけれど、実は現帝の長子とわかったら大事になるだろうなって反面、薬屋の作風からしてあまり泥沼展開にはしない気もする。

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2025/06/17(火) 00:21:03 

    >>399
    中華風は実写にするとギャクみたいになっちゃうからドラマや漫画には不向きだと思う。あるとすれば舞台かな。

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2025/06/17(火) 00:23:06 

    >>410
    壬氏は宦官のふりしてたから、下女とも認識あるけれど、普通帝とかともなれば侍女以下の端女とは顔も合わせる機会なさそう。現に下級妃だった安氏だって侍女だったわけだし。

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2025/06/17(火) 00:25:38 

    >>412
    そりゃ王様なら好き勝手できるでしょうよ。でも李白はどれだけ出世しても家臣には違いないんだから、無理だと思う。それと梅梅については、猫猫のことを書いただけで412さんには全くつっかかってないんだけれど?

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2025/06/17(火) 01:28:56 

    大切な話あいで、壬氏は玉葉妃と争いたくない
    みたいな事言ってるよね
    日本の大奥だと何人か産まれ揃ってから、跡取りを決めるけど
    中国ドラマは見ないから、ちょっと跡取りの流れわからないけど
    なろう読んで
    皇帝は
    1番は壬氏
    2番は玉葉妃の2目一応、東宮
    3番は梨花妃の子
    何かなって思い読んでたけど

    玉葉妃好きだからなにか企んでたらちょっと展開的に辛いな

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2025/06/17(火) 08:28:44 

    玉葉妃ラスボス説あるよね

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2025/06/17(火) 12:34:38 

    >>401
    羅漢の娘だから猫猫がその気になれば中級妃以上の扱いにはなるのね笑
    高官の娘だし、下女ではないよね

    +10

    -0

  • 425. 匿名 2025/06/17(火) 14:49:03 

    >>181
    ジジババが多い地域だけど、そもそもそんなコラボが公になってない。
    薬局には毎月行くけど、ポスターやチラシもないから知らなかったわ。

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2025/06/17(火) 14:53:49 

    >>7
    主人公が頭もいいし行動力がある。その分、クールで可愛げはないんだけどね。
    守られるだけのお姫様的な役じゃないし、実力も無いくせに正義感だけ振りかざすようなウザさはないからわりと好き。

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2025/06/17(火) 15:01:19 

    >>383
    普通に宮廷をテーマにした韓流ドラマみたいになっちゃう。
    本家とは金と力の入れ具合が違うから、日本で日本人の俳優使って作ったら安っぽく見えそう。

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2025/06/17(火) 22:29:36 

    壬氏は子翠の胸元にある自分が猫猫にあげた簪に気づいた?

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2025/06/17(火) 23:16:10 

    >>425
    転売防止では?

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2025/06/17(火) 23:21:09 

    >>428
    わたしも気になってる
    予告で、子翠と壬氏が対面してたから
    子翠の胸元に挿された簪が自分が猫猫にあげた簪だと気がついたのかな
    でも壬氏は、楼蘭妃と猫猫が仲良しなんて思ってないだろうし

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2025/06/18(水) 00:37:52 

    >>430
    原作では気づいてない。後で猫猫に簪を売ったのか?って聞いてる場面がある。

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2025/06/18(水) 23:52:11 

    >>423
    ラスボスではって言ってる人ちらほらいるよね(笑)

    玉葉妃は玉袁(父親)の実子じゃないのに後宮入りしてるし、その戸籍表を雀が回収したけど何らかのきっかけでバレたらやばいしなぁ。
    玉袁の娘という高貴な身分で入宮してるから全く血の繋がりのない(しかも父親が誰かも不明)=偽装だからバレたらただじゃ済まない。東宮(息子)の血統の正当性があやふやにもなるし、皇太后派とかにその辺突っ込まれたら最悪廃后とか東宮の廃嫡にもなりかねないし。
    一族と折り合い悪いところあるし自分の居場所は守らなきゃって思ってそうだからその為の情報収集はこそこそやってるっぽいしね。
    壬氏が皇帝になる√か実は第一皇子ってのが公にならん限りは対立はしなさそうだけど。
    ラスボスとまでは思わないけど今後何らかの一悶着はありそうだし、サバっとしててお茶目で可愛いけどわりと闇深いし清廉潔白なタイプでもないと思う。

    +10

    -0

  • 433. 匿名 2025/06/19(木) 13:48:07 

    最終的には梨花妃の息子が東宮になりそう
    梨花妃自体に裏がなく皇帝への信頼と愛も妃の中で一番だと思う

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2025/06/20(金) 00:09:52 

    >>404
    十二国記は今度ミュージカルになるし、彩雲国は中国で実写ドラマ化になったみたいやけどいつ放送になるかはわからん

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2025/06/20(金) 23:46:04 

    ABEMA見てます
    このアフレコの気持ちはみたいな話とか聞けて良かった

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2025/06/20(金) 23:52:28 

    >>435
    みたの途中からだったけど良かったよね

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2025/06/21(土) 00:20:55 

    >>436
    良かったです私も忘れて途中からでした

    翠苓の名塚さん役は低めで、話すと声高かった
    みなさんの作品への愛が感じた。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2025/06/21(土) 01:06:31 

    見逃し配信で見られるようですね

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2025/06/21(土) 10:46:07 

    いつまでかわからないけど
    前回の男子会のほうも見れますね。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2025/06/21(土) 19:39:39 

    猫猫がモテない事にしたい人達が必死ですね

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2025/06/21(土) 22:30:32 

    でも猫猫はもてるよね
    数打ちだけど李白に簪 貰って
    壬氏はいつの間にかハマって
    陸孫は冗談なのかね

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2025/06/23(月) 06:51:16 

    猫猫にはもっと欠点やコンプレックスほしかったなー。無双過ぎていやになる。その欠点をじんしが補うってしてほしかった。

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2025/06/23(月) 17:20:03 

    次の市井編は謎解きとちょうう(子供)の話長いから
    馬閃と里樹妃の話を先出ししてほしいな
    小説で進んでるならば、2人が初々しくて爽やか。

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2025/06/23(月) 22:42:36 

    >>443
    馬閃と里樹妃をこそっと雀と猫猫で見に行ったら
    天気の話とかしかしてなかったらしいよ
    進んでないみたいw
    里樹妃は身長が伸びてるって
    動画より

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2025/06/24(火) 19:35:56 

    >>383
    やめてほしい
    壬氏も猫猫も、誰が演じても違うと思うから。

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2025/06/24(火) 19:42:33 

    >>259
    小説はまだ未完だから、ゆっくり進めたら良いと思う。自分もはまって、小説3周読んだ。

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2025/06/24(火) 20:18:53 

    >>162
    これから楽しみすぎる
    私は陸孫、好きだわ

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2025/06/24(火) 20:19:16 

    >>446
    アニメ
    3期期待してます

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2025/06/25(水) 15:32:03 

    >>444
    天気の話か小学生のカップルくらいの進み具合だねww

    日向夏さん見てないかなここ
    猫✕壬の恋も良いけど

    馬閃✕里樹 の感じもいんだよね

    +4

    -1

  • 450. 匿名 2025/06/25(水) 18:47:18 

    >>449
    そうそう、馬閃と里樹妃を雀と見に行ってた時に
    猫猫が権力でだったか?上からの命令だったか?
    二人をくっつけさせればいいのに?みたいな事言って
    雀から壬猫も周りからそう思われてると言っていて
    ちょっと笑った

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2025/06/26(木) 18:25:34 

    >>450
    言ってましたねww
    あのような感じで良いので馬閃と里樹
    の会話をかいて欲しい

    皇帝は猫猫にも壬氏にも出せるのに命令しては
    ないですよねw出された妃になるしかない

    +4

    -1

  • 452. 匿名 2025/06/27(金) 21:48:12 

    今日は馬車までいかないかな
    子の一族で終わりだろうか〜

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2025/06/27(金) 23:09:39 

    2週間ぶりの猫猫
    楽しみです

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2025/06/27(金) 23:19:25 

    楽しみですね

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2025/06/27(金) 23:19:44 

    ワンワン(声)

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2025/06/27(金) 23:21:59 

    子昌‥彼も苦しかったろうに

    +17

    -0

  • 457. 匿名 2025/06/27(金) 23:38:59 

    えええええええ?!
    傷つけたから?

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2025/06/27(金) 23:39:18 

    撃たれたのに元気

    +12

    -0

  • 459. 匿名 2025/06/27(金) 23:40:24 

    BGMのせいで切なさ半減

    +13

    -0

  • 460. 匿名 2025/06/27(金) 23:40:46 

    子晶が
    賢く亭主関白だったなら
    優しすぎたのかもしれない

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2025/06/27(金) 23:41:46 

    猫猫毒飲んでないよね?

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2025/06/27(金) 23:42:01 

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2025/06/27(金) 23:43:09 

    来週猫猫の涙流すシーンあるね!

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2025/06/27(金) 23:43:40 

    簪を拾うのかな?

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2025/06/27(金) 23:44:46 

    神美様のとんがりコーン、切れ味すげぇ

    +21

    -0

  • 466. 匿名 2025/06/27(金) 23:46:00 

    桜蘭…子翠として生きて欲しかったなぁ…子翠と呼ばれた時の笑顔が好きだった

    +22

    -0

  • 467. 匿名 2025/06/27(金) 23:48:15 

    ネタバレだけど楼蘭は生きてるよ
    別人として新しい人生歩む

    +8

    -4

  • 468. 匿名 2025/06/27(金) 23:48:47 

    >>464
    マンガだとちょっと違うよね
    彼女が露店?に売ってたけど、原作はこっちなのかな

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2025/06/27(金) 23:48:50 

    漫画もなろうと同じ流れかな

    +1

    -1

  • 470. 匿名 2025/06/27(金) 23:58:43 

    >>464
    あれは簪
    子翠は、簪を置いて行ったの

    それとも

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2025/06/27(金) 23:59:36 

    >>466
    その笑顔が最後だったね
    悲しい

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2025/06/27(金) 23:59:39 

    >>467
    良かった~😊
    あのまま終わりじゃあまりに報われなさすぎるから

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2025/06/28(土) 00:00:52 

    >>467
    2発撃たれて雪の中ドボンで?
    生命力パねぇ~!

    +13

    -0

  • 474. 匿名 2025/06/28(土) 00:03:26 

    >>467
    なろうじゃなくて小説は
    後から出てきますか?

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2025/06/28(土) 00:06:48 

    >>468
    露店のシーンが探せない思い出せない
    図鑑のシーンに白娘々のシーン

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2025/06/28(土) 00:07:24 

    >>403
    チャングム風のなんちゃって中華だから。
    中国の王朝は漢民族の模倣から入ってるから、血筋とか結構気にすると思う。
    一応美女才女コンテストで優秀設定になってるけども識字率考えたら身分上しか無理。

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2025/06/28(土) 00:08:42 

    >>404
    「オイラには3歩だ」

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2025/06/28(土) 00:09:46 

    >>474
    小説版でも本人は登場してないです
    猫猫が子翠を回想するくらいですね

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2025/06/28(土) 00:13:38 

    >>348
    全く知らなかったら祭祀行事なんか参加してないと思う。
    継ぐ=帝の崩御だからめっちゃ縁起悪いよ。

    +0

    -1

  • 480. 匿名 2025/06/28(土) 00:20:04 

    >>406
    単純に、猫猫に慕われるくらい梅梅は気が合う分羅漢とも気が合うのでは?
    凸凹の法則。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2025/06/28(土) 00:20:40 

    >>473
    猫猫があげた壬氏の簪に当たって、
    致命傷にはならなかったよ

    +17

    -0

  • 482. 匿名 2025/06/28(土) 00:31:20 

    >>420
    漫画の世界観だからそうイメージするけど、
    案外扇いだりサイズ感からして下女とも普通に面識ありそうに感じる。
    あの人達基本箸とかより重い物持たない設定だし。

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2025/06/28(土) 00:32:33 

    >>478
    そうなんですね
    ありがとう

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2025/06/28(土) 00:39:41 

    >>475
    電子の最新刊読んだけど
    露店のおっちゃんにきれいだねーって言われて、皇后になった玉葉妃の話をしながら藻?の漁を見てるシーン

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2025/06/28(土) 00:53:00 

    >>375
    おや、今度は妊活?

    +0

    -3

  • 486. 匿名 2025/06/28(土) 01:32:23 

    >>484
    そうなんだありがとう

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2025/06/28(土) 08:30:56 

    涙止まらなかった。

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2025/06/28(土) 09:03:12 

    >>470
    もしかしてラストで光ってたのって、猫猫がローランに貸した任氏様の簪? この先を知ってる人が『ローランは撃たれたけど、簪のお陰で助かった』って言ってたから、この事かな? 謀反を起こした一族の姫として落とし前をつけ、子供達や姉は守り、自分も一度死んで生き残る(つまり見逃してもらえる) 子翠、最高のたぬきを演じたね

    +12

    -0

  • 489. 匿名 2025/06/28(土) 09:09:47 

    すいれい先帝から簪貰ってたんだ
    だから子翠は猫猫の簪、欲しかった?

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2025/06/28(土) 09:11:43 

    >>489
    あれは壬氏が猫猫にあげた簪じゃないかった?

    +1

    -2

  • 491. 匿名 2025/06/28(土) 09:14:22 

    ローラン、自分を撃たせる為。(なんだかんだ母親の為)傷つけたのかと思ったら,任氏様の頬、かなり深いじゃん  傷跡残る?

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2025/06/28(土) 09:25:28 

    愚かな女1人のせいで一族が滅んだ話?

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2025/06/28(土) 09:32:43 

    自分のすべてで一人の男を愛した女の子供のが猫猫で
    己の持つすべてをかけて一人の女を愛した男の子供が楼蘭なのか

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2025/06/28(土) 09:40:05 

    >>490
    翠れいの懐に隠してあったし,形が違うから

    翠れいのは鳳凰の簪 任氏様の意匠は羽っぽいから、
    先帝、翠れいの母の事、認知はしなかったけど、娘とはわかってたから、処分せず下賜もしたし、簪を渡してたのかな?と

    それを任氏に見せる事で、『姉は皇帝の血筋だから、助けてください 』と

    +8

    -1

  • 495. 匿名 2025/06/28(土) 09:41:08 

    >>489
    猫猫が、任氏を好きか?試したとか?

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2025/06/28(土) 10:02:11 

    >>492
    愚かだったのは女だったのか男だったのか

    +3

    -1

  • 497. 匿名 2025/06/28(土) 10:18:04 

    >>488
    よこ
    アニメはどうなってるか分からないけど?
    壬氏の簪は子翠が持っていて売るw
    壬氏の手元に帰ると猫猫喜ぶだろうなぁ~?

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2025/06/28(土) 10:24:11 

    >>492
    なんかありそうな話よね
    楊貴妃とかいるし

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2025/06/28(土) 11:19:20 

    >>498
    西太后がモデルかなと感じた

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2025/06/28(土) 11:49:33 

    >>478
    小説版だと楼蘭らしき人は、少し出てくるかな

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。