-
1. 匿名 2025/06/13(金) 08:50:06
綾菜は「加トちゃんは朝の7時に寝るんですね。もう50年間」と驚きの告白。せいじは「えっ?!」と声を上げていた。
綾菜は「82歳なのに朝の7時までテレビを見て。3時間寝て、起きてそこからまた行動して。3時間以上、あんまり寝れないらしいんですよね。ずっと」といい、夫がショートスリーパーだと明かした。+104
-6
-
2. 匿名 2025/06/13(金) 08:51:09
長く寝たくても目が覚めるよね+88
-2
-
3. 匿名 2025/06/13(金) 08:51:11
うん、元気ですねぇ+7
-1
-
4. 匿名 2025/06/13(金) 08:51:28
なんかお婆ちゃんみたいになったね+223
-10
-
5. 匿名 2025/06/13(金) 08:51:45
このルーティンを崩すと逆に体調悪くなるらしい
長年の習慣でもう体にしみついてるんだろうね+235
-2
-
6. 匿名 2025/06/13(金) 08:51:45
加トちゃん、今はこんな髪型なんだ。
余計に年齢が際立つから普通のヘアスタイルがいいかな。+55
-3
-
7. 匿名 2025/06/13(金) 08:51:50
ちょっとだけよ~
って言えって言われた気がした。+69
-2
-
8. 匿名 2025/06/13(金) 08:52:04
睡眠と長寿はあまり関係ないんだね+124
-3
-
9. 匿名 2025/06/13(金) 08:52:28
>>1
理想的な歳の差夫婦❣️
+3
-16
-
10. 匿名 2025/06/13(金) 08:52:37
>>1
まあ、有り得ないとは思うけど
この世代の人って極端な短時間睡眠アピールする人多いけど、極端な短時間睡眠は科学的に不可能って言われてるような
+8
-1
-
11. 匿名 2025/06/13(金) 08:52:45
朝の7時までそんなオモロイ番組あるか?+103
-1
-
12. 匿名 2025/06/13(金) 08:53:00
こんな個人差言われましても+4
-2
-
13. 匿名 2025/06/13(金) 08:53:23
眠りが深いのかね。3時間で+5
-1
-
14. 匿名 2025/06/13(金) 08:53:26
髪うすくなってないね+3
-3
-
15. 匿名 2025/06/13(金) 08:53:29
>>7
あんたも好きねぇ〜+15
-2
-
16. 匿名 2025/06/13(金) 08:53:47
昼寝とかもしないのかな
だとしたら凄い+40
-1
-
17. 匿名 2025/06/13(金) 08:53:54
トピズレだけど
奥さま、加藤茶の前妻のお子さんに養育費を払わないようにさせたっていうのを聞いたんだけど
でも加藤茶を献身的に支えてるっていう記事もよく見る
いい人なの、そうじゃないの?+9
-14
-
18. 匿名 2025/06/13(金) 08:54:10
鈴木奈々が仕事終わりにカトちゃん家に帰って、カトちゃんのパジャマ着てベッドで寝て、朝6時に起きたらカトちゃんが寝る、という事をやってたって言ってたよ
カトちゃんは朝寝るから夜の間はベッドがあいてるって+17
-4
-
19. 匿名 2025/06/13(金) 08:54:17
>>5
ショートスリーパーという事だね。
さんまもそうで、大竹しのぶとIMALUが寝顔を見た事がないと言っていた。+64
-2
-
20. 匿名 2025/06/13(金) 08:54:33
3時間で目がスッキリは羨ましい
10時間寝ても寝たりん+67
-1
-
21. 匿名 2025/06/13(金) 08:54:54
>>11
サブスクとかYouTubeかな+22
-1
-
22. 匿名 2025/06/13(金) 08:55:02
志村けんさんも毎日朝まで飲んでたよね+7
-1
-
23. 匿名 2025/06/13(金) 08:55:21
芸能人て不眠症多いよね+9
-2
-
24. 匿名 2025/06/13(金) 08:55:24
>>1
それで体調いいなら羨ましいなー
ロングスリーパーだと寝不足は日中眠くなってしまう
ショートスリーパー羨ましい+65
-1
-
25. 匿名 2025/06/13(金) 08:56:16
旦那がそんなに起きてたら嫌だなw+14
-5
-
26. 匿名 2025/06/13(金) 08:56:17
3時間睡眠でよく気が狂わないな
過去にやった時は認知の歪みが起きて治すの大変だった+9
-1
-
27. 匿名 2025/06/13(金) 08:56:25
>>11
録画?
テレビ出てる人ってテレビの話題知ってないといけなさそうだし
共演者の作品見たり話題の映画見たり?
消化しないといけない番組多そう+40
-2
-
28. 匿名 2025/06/13(金) 08:56:34
若々しかったのにさすがに老いたな
+7
-1
-
29. 匿名 2025/06/13(金) 08:56:59
さんまさんも3時間くらいしか寝ないらしいね+13
-3
-
30. 匿名 2025/06/13(金) 08:57:01
私のおじさん(60代後半)は、夜の8時?9時?に寝て、5時か6時に起きているよ。早寝早起き。長年の習慣だと思う。+3
-1
-
31. 匿名 2025/06/13(金) 08:57:14
ショートスリーパーの方本当に羨ましいです+5
-0
-
32. 匿名 2025/06/13(金) 08:57:20
髪も家じゃ洗わないって聞いてビックリ+5
-0
-
33. 匿名 2025/06/13(金) 08:57:42
>>1
だぁいじょーぶかぁ?+3
-0
-
34. 匿名 2025/06/13(金) 08:58:00
テレビ見ながら半分寝てるとか
よく本読みながらいつの間にか眠ってたとか、ベッド入って寝れない寝れないと悩んでるうちに朝だったり(寝てた)とかあるし+2
-0
-
35. 匿名 2025/06/13(金) 08:58:00
堀先生は30分だけどな+2
-1
-
36. 匿名 2025/06/13(金) 08:58:04
録画したお笑い番組を見て勉強してるんだろうね+2
-2
-
37. 匿名 2025/06/13(金) 08:58:28
あーなるほど
夜の街って大体朝5時過ぎまでやってるから
そこから帰宅したら就寝朝7時になるよね+6
-0
-
38. 匿名 2025/06/13(金) 08:58:49
>>5
医学的根拠はありますか?
何を根拠にそうおっしゃってるのか、論文等あるのであればご教示お願いします。+0
-11
-
39. 匿名 2025/06/13(金) 08:58:50
朝の7時に寝るのか…。+1
-1
-
40. 匿名 2025/06/13(金) 08:59:07
まぁ目を閉じてるだけで休まってるからね+2
-1
-
41. 匿名 2025/06/13(金) 08:59:21
>>5
すごいな!
私はロングスリーパーだから、この生活リズムで健康的に生活を送れる人がいるということが驚愕!
ショートスリーパーとロングスリーパーの違いって、どこで生まれるんだろう🥺+45
-1
-
42. 匿名 2025/06/13(金) 08:59:53
>>35
目がガンギマリの人??+5
-0
-
43. 匿名 2025/06/13(金) 09:01:47
ドリフで1番寝ない人と1番寝る人が1番長生き
ショートスリーパーかロングスリーパーはどちらが健康に良いかわからないね+20
-1
-
44. 匿名 2025/06/13(金) 09:02:31
>>18
どういう関係?wwww+15
-1
-
45. 匿名 2025/06/13(金) 09:02:34
>>25
うちの夫がショートスリーパー
付き合ってるとこっちの身体がきつい+0
-1
-
46. 匿名 2025/06/13(金) 09:02:42
>>24
羨ましいよね、人生1.5倍くらい得してる気がする+15
-1
-
47. 匿名 2025/06/13(金) 09:02:53
>>43
高木ブー
92歳すごいよね
あるいみ
高木ブー伝説+7
-1
-
48. 匿名 2025/06/13(金) 09:02:58
>>8
91歳のおばあちゃんは隙あらば寝る
都会の婆だからファッションは派手で頭もシャキッとしてるし、いまだにタバコ吸ってるけど病気知らず
体が頑健な人は何しても元気なんだなと感じる+37
-1
-
49. 匿名 2025/06/13(金) 09:05:08
>>47
おとといぐらいにTVで
映画『ババンババンバンバンパイア」の番宣でファンキーな格好して歌歌ってた
すごいあんな92歳いないよね+6
-3
-
50. 匿名 2025/06/13(金) 09:05:53
>>4
女の人はおじいちゃんみたいになるし、年をとると性が逆に見える人多いよね+35
-1
-
51. 匿名 2025/06/13(金) 09:06:34
>>1
何が長生きにつながるか、本当に個人によるな
ご自分に合った生活なんでしょうね+3
-1
-
52. 匿名 2025/06/13(金) 09:06:43
>>30
おじさんは加トちゃんの3倍寝てるんだね+2
-0
-
53. 匿名 2025/06/13(金) 09:07:27
>>38
いや、綾菜さんがカトちゃんを23時に寝せたら体調崩したっていってた+12
-1
-
54. 匿名 2025/06/13(金) 09:08:12
>>1
ナポレオンと同じやん+3
-0
-
55. 匿名 2025/06/13(金) 09:09:03
うちのおばあちゃん、明け方に寝てお昼に起きる生活で
タバコとカラムーチョが大好きだった
100歳まで生きたよw
+9
-0
-
56. 匿名 2025/06/13(金) 09:09:18
身体に悪そうなのに、すごい
男性にとっては、色のある生活が元気の源なんやな+1
-0
-
57. 匿名 2025/06/13(金) 09:09:43
私も4時間眠ると「めっちゃ寝た!」って感覚
寝過ぎて起きたあとしんどい
だから2〜3時間を2〜3回に分けて寝てる
でもやっぱりまとめて寝たほうが体にはいいとは思う+3
-0
-
58. 匿名 2025/06/13(金) 09:10:06
>>38
ひろゆきのマネをする小学生男子みたいだねw+5
-0
-
59. 匿名 2025/06/13(金) 09:10:19
>>17
再婚時に養育費必要な年齢の子供いたっけ???+24
-0
-
60. 匿名 2025/06/13(金) 09:10:30
>>35
唇の端が切れてる?+2
-0
-
61. 匿名 2025/06/13(金) 09:10:40
>>18
じーちゃん家気軽に泊まりに来た孫って感じやなw+18
-0
-
62. 匿名 2025/06/13(金) 09:12:12
>>48
その人に合った生活習慣が良いのでは?+6
-0
-
63. 匿名 2025/06/13(金) 09:13:15
>>17
既に成人していたと思う。+20
-0
-
64. 匿名 2025/06/13(金) 09:13:43
加藤茶との初デートが朝5時のロイホだったらしい
お年寄りは朝早いからなぁって思ったけど加藤茶が夜遊びして帰宅前に綾菜とデートだったって話+6
-0
-
65. 匿名 2025/06/13(金) 09:13:56
>>30
わりと普通じゃない?w+14
-0
-
66. 匿名 2025/06/13(金) 09:14:39
>>1
ショートスリーパーってより、年齢がいくとどうしても睡眠時間が短くなるからそれでだと思う
私の叔父も今年75歳だけど全然寝られないと愚痴を言ってる+8
-2
-
67. 匿名 2025/06/13(金) 09:15:40
>>43
結局体質ってことになるね+4
-0
-
68. 匿名 2025/06/13(金) 09:16:41
>>19
夜中にテレビに向かって1人で、ファッ!お前それはあかんぞwwとか言ってるからしのぶに、もぅー、うるさいって怒られてたって言ってた+31
-0
-
69. 匿名 2025/06/13(金) 09:16:50
>>25
>>45
付き合う必要ないしこの人も付別にき合ってない
なんで合わさないといけないのか
結婚して一緒に生活してるなら好きにしたらいいやん
そう言う人なんだでほっといて自分は寝ればいいだけ+2
-1
-
70. 匿名 2025/06/13(金) 09:16:54
癌やってホルモン治療したら、長く眠れなくなった。早くベッドに入ったり努力したけど余計悪化。眠くなったら寝る。目が覚めても5分ぐらい目を閉じて寝落ちしなかったは起きる生活をしたら睡眠時間4時間だけど体調問題ない。だいたい0時就寝、4時起床です。数ヶ月に一回ぐらい?20時に寝て6時起床とか崩れるときもあるけど気にしない。ただ夜更かしはオッケー!お寝坊はしないようにしているよ。
+0
-0
-
71. 匿名 2025/06/13(金) 09:17:13
綾菜さん、まだ37歳なんだね!
そりゃ当時は色々言われちゃうよね。+5
-0
-
72. 匿名 2025/06/13(金) 09:17:16
しかし宗教のパワーって凄いな+5
-0
-
73. 匿名 2025/06/13(金) 09:26:50
>>72
宗教つながりなの?+1
-0
-
74. 匿名 2025/06/13(金) 09:28:14
>>59
よこ
再婚時に一番下のお子さんが19才だったはず。
ただ、離婚時に3階建ての豪邸含めほとんどの財産を渡したって加藤茶本人が言ってたから、それが本当なら現在の奥様の気持ちもちょっとわかる気もする。+20
-0
-
75. 匿名 2025/06/13(金) 09:28:55
もう82歳だもんおじいちゃんだわな…
なんだか寂しくなる+1
-0
-
76. 匿名 2025/06/13(金) 09:29:14
>>4
男女ともに性ホルモンが減少していくから、年取るごとに中性に寄っていくよね+18
-0
-
77. 匿名 2025/06/13(金) 09:30:38
>>41
私もロングスリーパー。普通の人に比べて人生の活動時間が短くてもったいないと思っていたけど、3時間の人と比べたら活動時間の差凄すぎるね。
同じ歳まで生きたとしても充実度が全然違うよね。+13
-0
-
78. 匿名 2025/06/13(金) 09:30:54
そうかそうか+0
-0
-
79. 匿名 2025/06/13(金) 09:32:41
これが今の加トちゃんなの?
それとも写りが悪いだけ?
あまりにも。+1
-0
-
80. 匿名 2025/06/13(金) 09:34:35
>>1
私もショートスリーパー
子どもの頃から短めで中学生くらいには3、4時間になって今に至ります
昼寝なんてすると体調崩します+3
-0
-
81. 匿名 2025/06/13(金) 09:36:20
>>62
健康のためにとあれこれ自分を制約するよりストレスなく過ごすのが一番なんだろうね
+5
-0
-
82. 匿名 2025/06/13(金) 09:36:27
>>44
同じ団体。妻もその団体繋がり。+13
-0
-
83. 匿名 2025/06/13(金) 09:37:33
ショートスリーパーと言えばギラギラマン+0
-0
-
84. 匿名 2025/06/13(金) 09:37:55
>>72
創価なんだっけ?+3
-0
-
85. 匿名 2025/06/13(金) 09:39:25
>>18
えーキレイにしてたとしても爺さんのベッドとか気持ち悪い!
嫁にしてみれば邪魔だし図々しい+19
-0
-
86. 匿名 2025/06/13(金) 09:42:24
>>5
睡眠て癒しなのに
7時まで暗いのに寝なかったら精神的に落ち込みそう
色々考えちゃったり
気分転換にも出られないし嫌だなあ+0
-0
-
87. 匿名 2025/06/13(金) 09:44:49
この夫婦葬儀社のコマーシャルやってるね+1
-0
-
88. 匿名 2025/06/13(金) 09:46:29
>>22
なんか生きる目標とか気力の強さで寿命変わる気がする
志村けんはコロナであれだったけど、寝なさすぎとか飲んだくれは良くないけど自分に合った睡眠(短眠だとしても)と酒量なら楽しんだもの勝ちかなー+5
-0
-
89. 匿名 2025/06/13(金) 09:55:18
>>1
定時出勤のサラリーマンじゃないし長年の生活習慣なんだろうね
夜寝れないとしんどそうだけど生活習慣化されたら平気なんだね+0
-0
-
90. 匿名 2025/06/13(金) 09:57:28
>>85
創価仲間だから気にしないのでは?+6
-1
-
91. 匿名 2025/06/13(金) 09:57:28
>>1
かとちゃんがどうか知らないけど、こういう人って割と昼間ちょこちょこ仮眠とってたりすること多いよね。+4
-0
-
92. 匿名 2025/06/13(金) 10:00:12
前の髪型が思い出せない。横分けかオールバックだったか+0
-0
-
93. 匿名 2025/06/13(金) 10:10:26
加トちゃん昔かっこよかったのに+0
-0
-
94. 匿名 2025/06/13(金) 10:13:16
高齢者て寝れない寝れないと言って睡眠薬飲む人多いけど、こんな感じに気楽になるといいよね。
うちの親、夜寝れないから睡眠薬飲んでるけど、別に昼寝してもいいんだから夜寝れなくてもいいじゃんと言ってるけど夜寝れないことが悩みらしいんだよね。+1
-0
-
95. 匿名 2025/06/13(金) 10:24:36
>>69
いや、別にそうだけど単純に夜中物音とか気になったら嫌だなと思って+1
-1
-
96. 匿名 2025/06/13(金) 10:25:42
>>44
そうかそうか+6
-0
-
97. 匿名 2025/06/13(金) 10:29:55
+3
-0
-
98. 匿名 2025/06/13(金) 10:31:28
>>8
ストレスなく自由に生きるのが長生きの秘訣なのかも+4
-0
-
99. 匿名 2025/06/13(金) 10:33:07
>>66
でも50年ずっとそうだって書いてあるよ+1
-0
-
100. 匿名 2025/06/13(金) 10:37:53
>>97
豆だけしか食べないんだよね?
私には無理だわ+1
-0
-
101. 匿名 2025/06/13(金) 11:21:44
>>19
ちなみにキングコングの西野もそうで梶原が数日徹夜前提の鬼スケジュールルーティンでメンタル崩して行った時も平気で、気持ちがわからないから鼓舞し続けたらしい。+7
-0
-
102. 匿名 2025/06/13(金) 11:52:39
>>1
もうなんか…
見ていてしんどくなる老け具合…
すみませんが、不快感さえ覚える
いつまでもいつまでも出続ける芸能人って、引き際も考えて欲しい
視聴者に不快感を与えるって、プロじゃないやん+1
-0
-
103. 匿名 2025/06/13(金) 11:59:15
加トちゃんブーさん長生きしてほしい+0
-1
-
104. 匿名 2025/06/13(金) 11:59:24
>>1
たったの3時間
ちょっとだけヨ+0
-0
-
105. 匿名 2025/06/13(金) 12:26:27
>>19
さんまはこのままだと死にますよって言われて眠剤処方されたって聞いたよ+10
-0
-
106. 匿名 2025/06/13(金) 12:44:13
明石家さんまもショートスリーパーだったよね+2
-0
-
107. 匿名 2025/06/13(金) 12:46:00
寝るのに体力が必要になるんだよね
年を取ると+1
-0
-
108. 匿名 2025/06/13(金) 12:53:29
>>48
健康って結局は遺伝なんだと思う。いろいろ健康に気を使っても病気になる人はいるし、酒タバコやっても病気にならない人がいる。
元のカラダが遺伝的に丈夫なんだと思う。+7
-0
-
109. 匿名 2025/06/13(金) 13:42:09
>>77
昼に起きたらすぐ夜になる、晩ご飯食べてベッドの中で動画観たいのにもう寝てしまう、欲望のまま寝てたら一生何も出来ん!+5
-0
-
110. 匿名 2025/06/13(金) 13:52:47
>>82
そうなんだ!
だからまだ芸能界で生き残れてるのか?+0
-0
-
111. 匿名 2025/06/13(金) 15:20:45
>>41
私もロングスリーパー。歳取れば取るほど睡眠時間短いとしんどいしイライラする。朝が早いから夕方から寝るまでバッタバタ。ショートスリーパーの人羨ましい+4
-0
-
112. 匿名 2025/06/13(金) 15:45:39
>>11
めざましじゃんけんしてるのかな?
+0
-0
-
113. 匿名 2025/06/13(金) 16:52:34
>>8
その人に合った睡眠時間があるんじゃない?+2
-0
-
114. 匿名 2025/06/13(金) 17:43:48
年取ると長く寝れなくなる。寝るのも体力いるから。すぐ目が覚めてそっからもう一回寝るのに時間かかるし+0
-0
-
115. 匿名 2025/06/13(金) 17:47:47
私の母も若い時からずっとそうらしい
3時間以上眠れないし昼寝もできないんだって
84歳で健康だよ
ちなみに兄も同じ、でも私は8時間は寝たい+2
-0
-
116. 匿名 2025/06/13(金) 18:46:42
>>50
ほんと。気をつけよう💦+2
-0
-
117. 匿名 2025/06/13(金) 18:48:44
間違いなくいじってるよね。
孫でもおかしくない年の差婚とか過剰なアンチエイジング年齢に贖う生き方とかしたくない。
最近叩かれてないけど、惣菜さんもソーカさんも好きになれない。+1
-1
-
118. 匿名 2025/06/14(土) 00:14:59
>>55
好きなように自由に生きるの大事だよね!+0
-0
-
119. 匿名 2025/06/14(土) 01:01:22
>>105
それで眠剤飲んでるって言ってたんだ。+2
-0
-
120. 匿名 2025/06/14(土) 12:56:35
>>100いや、私調べでは食事は自炊で、玄米から豆ももちろん、いろんな野菜の煮炊きを自炊で、小鉢に10皿くらいずらっと並べて朝一食。
付き合いで外食することもあるが基本それ一食。
体重は43キロくらいかな、背も低いけどレディースものもよく着てる。
まぁなんにしろ普通の人には無理(^^;
(画像の伴内は関係ないけど🤭)+1
-0
-
121. 匿名 2025/06/14(土) 19:23:27
>>41
やりたい事いっぱい出来るよね。私なんてこんな睡眠時間じゃ脳も体も疲れ果てて動けない…+0
-0
-
122. 匿名 2025/07/14(月) 06:05:55 [通報]
既読+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
加藤茶、衝撃の睡眠時間が明らかに!なんと50年間…「えっ?!」妻・彩菜が明かす - スポニチ Sponichi Annex 芸能