
チョコレート嚢胞で手術された方
93コメント2015/12/16(水) 19:12
-
1. 匿名 2015/12/15(火) 14:44:48
チョコレート嚢胞で手術をされた方
その後は無事に妊娠できていますか?
私は左右ともにチョコレート嚢胞で数年前に手術しています。
適齢期になり周りがどんどん妊娠、出産していき不安です。+74
-8
-
2. 匿名 2015/12/15(火) 14:46:01
初めて聞いた+134
-97
-
4. 匿名 2015/12/15(火) 14:47:20
手術した直後の場合は、妊娠しやすいみたいです。
何年か経ってるなら…どうなんでしょう。
私もトピ主さんと同じで左右両方、病巣だけ手術したので
気になります。+49
-2
-
5. 匿名 2015/12/15(火) 14:49:09
+17
-0
-
6. 匿名 2015/12/15(火) 14:49:23
どういう時に手術するの?+7
-25
-
7. 匿名 2015/12/15(火) 14:52:20
なんでチョコレートってゆうの?+41
-50
-
8. 匿名 2015/12/15(火) 14:52:27
手術しました。
卵巣は残せたけど、その後約5年不妊ですー。つらい。+59
-5
-
9. 匿名 2015/12/15(火) 14:52:58
>>6
4です。
卵巣が両方、チョコレート囊胞で腫れてて毎月の生理痛が激しくて、
のたうちまわったり、嘔吐してたので。
腸や胃と癒着もあったり、放っておいたら卵巣が破裂するかもしれないので。
毎月辛かったので、医師に手術を勧められました。+90
-3
-
10. 匿名 2015/12/15(火) 14:53:18
チョコレート食べ過ぎとか関係ないんですよね??
怖くなってきた…+6
-80
-
11. 匿名 2015/12/15(火) 14:55:26
卵巣嚢腫みたいなもんだよ+83
-4
-
12. 匿名 2015/12/15(火) 14:55:32
2年前に手術しました
子宮内膜も一部焼きました
私は妊娠してませんが、妊娠してる人もたくさんいるので気を落とさないでください
+105
-5
-
13. 匿名 2015/12/15(火) 14:55:41
4です。
友達も内膜症ですが(手術してない。)、なかなか妊娠出来なくて、
漢方薬を飲んでて、子供諦めて犬を飼い始めて、しばらくしたら妊娠したらしい。
今は子供、二人いる。
+58
-3
-
14. 匿名 2015/12/15(火) 14:56:18
トピズレごめんなさい。
子宮内膜症と診断されましたが、妊娠を考えているならば生理を止める薬は飲まないほうがいいと治療はしていません。
ネットで調べるとチョコレート嚢胞というワードが出てくるのですが、違いってなんですか?+16
-18
-
15. 匿名 2015/12/15(火) 14:56:19
新しい病気が出てきたね+7
-62
-
16. 匿名 2015/12/15(火) 14:57:03
>>3
ちょっとそれww
+6
-20
-
17. 匿名 2015/12/15(火) 14:57:21
妊娠中に見つかり、子どもを帝王切開で産むと同時に摘出手術をしました。
妊娠できるかどうか不安ですが、
「おまえが不安に思っていたら赤ちゃんは来てくれないよ、
すっごい幸せだ~って毎日を送ればきっと来てくれる」
という旦那の言葉を信じて待ってるところです。
+115
-13
-
18. 匿名 2015/12/15(火) 14:57:58
5年前に結婚してすぐ手術しました❗
不妊の原因にもなるとのことで。
術後半年は妊娠しやすいらしいですが、なかなかできず、2年不妊治療して授かりました。
今二人目を妊娠中です!
再発もしてますが、なんとか大丈夫です。
頑張ってください✨+51
-3
-
19. 匿名 2015/12/15(火) 14:59:30
4です。
チョコレートの食べ過ぎは関係ないです。
子宮内膜症持ちのチョコレート囊胞です。
卵巣嚢腫の中身が血液で赤茶色。
その色からチョコレートのようだ、ってことでその病名だと聞きました。
そして、子宮内膜症が原因でチョコレート囊胞が出来るらしい。
+103
-2
-
20. 匿名 2015/12/15(火) 14:59:44
術後の経過は如何ですか?
生理が順調に来ているなら排卵があるかどうか調べたらいいかな、、
私も同じ病気で手術したけど現在子供2人います。
卵巣が小さくなっても排卵は起こるらしいので排卵さえあればチャンスは十分にあると思いますよ ^ ^
+17
-1
-
21. 匿名 2015/12/15(火) 15:00:34
卵巣嚢腫=チョコレート囊腫です。
卵巣嚢腫の一種ですよ。
チョコレート状の血が卵巣にたまるびょう気です
そしてチョコレート嚢腫=子宮内膜症です。
わたしは2年の不妊治療を経て無事妊娠しました
+50
-2
-
22. 匿名 2015/12/15(火) 15:01:32
チョコレートとか食べ物の名前つけるのやめてほしい
なんかエグい+45
-32
-
23. 匿名 2015/12/15(火) 15:01:59
チョコレートとばっちり(;^_^)+29
-23
-
24. 匿名 2015/12/15(火) 15:02:09
へぇ〜+3
-16
-
25. 匿名 2015/12/15(火) 15:08:38
卵巣嚢腫の摘出を手術しました。
嚢腫部分のみ摘出。
りんご大程になっていました。
私の場合、
その2年後に普通に妊娠出産出来ました。帝王切開になるかもと言われてましたが自然分娩で産めました。
人によると思いますがそんなに気を落とさなくても大丈夫だと思いますよ。
妊娠したいなら日々リラックスして生活するのが一番です。気を落とさずに。
+28
-1
-
26. 匿名 2015/12/15(火) 15:10:30
私も卵巣嚢腫で片側の卵巣切除しました。
私は術後幸いにも妊娠出来て子供が一人います。
が、その5年後くらいから今度は子宮頸がんの検診に引っかかって、3カ月に一回病院通いしてます。
婦人科系弱いのかもしれません。
主さんも左右共にとなるとやっぱり不安ですよね。+26
-1
-
27. 匿名 2015/12/15(火) 15:10:48
あります。
しかも妊娠中に…
お腹の中で変な塊に触れ
これは何だろう?と思ったら
腫瘍でした。
安定期に入ってから手術
もし悪性だったら中絶って言われたけど
良性でチョコレート嚢腫だと診断されたみたいです。
腫瘍の中には髪の毛や歯みたいなのが入ってたみたいです。
それから10年後 今度は卵巣嚢腫になり
ひとつだけ卵巣を摘出
これも癌を疑われましたが 幸いにも良性でした。
+40
-3
-
28. 匿名 2015/12/15(火) 15:11:01
手術しました。
癒着がわりとひどく、倍の手術時間がかかりましたが…。
1年して、妊娠しました。
+18
-0
-
29. 匿名 2015/12/15(火) 15:11:12
一番の治療法は妊娠だ!って言われたけど。
術後半年は生理止めて、ずっと低用量ピル飲んでました。
子宮と卵巣を術後の綺麗なままの状態を保つためなんだろうな…
+17
-1
-
30. 匿名 2015/12/15(火) 15:11:34
28歳の時、最初は卵巣がんの疑いで手術をしましたが、結果チョコレート嚢腫で酷い右側は切除して左側の卵巣は残しました。
その後、結婚しましたがなかなか子宝には恵まれず、不妊治療をしました。最終的に体外受精をして双子を出産。子どもの成長を見てると子どもを授かれて良かったと思います。辛いかと思いますが希望を持ち続けてください。+39
-0
-
31. 匿名 2015/12/15(火) 15:12:35
ちょっと大きくなったので来月手術しますー
私の周りに卵巣のう腫の人がいなくて不安でしたが、たくさん手術してるひとがいるですねー!
+36
-0
-
32. 匿名 2015/12/15(火) 15:12:40
私も20歳の時に左卵巣のチョコレート嚢胞の手術をしました。子作りを始めてまだ半年なので何とも言えませんが。。
ちなみに母も若い時に子宮内膜症で同じ手術をし、自然妊娠で私と妹を産んでいます。
ずっと痛みと戦ってきたし、辛いホルモン治療も乗り越えてきたので、いつか絶対に授かると信じています。
お互い前向きに頑張りましょう!+13
-0
-
33. 匿名 2015/12/15(火) 15:14:41
子宮内膜症だと妊娠しにくいとか言われてるけど、
実際は人それぞれなのかな。
病気がない人でもなかなか妊娠出来ない人、すぐに妊娠する人、
人それぞれってことなんでしょうか。
結婚、諦めなくてもいいのかな、私。+54
-0
-
34. 匿名 2015/12/15(火) 15:15:18
手術までは至りませんが、2センチくらいだと放置ですね
排卵痛、生理前と生理痛ですっきりした日が少ないです+7
-1
-
35. 17 2015/12/15(火) 15:17:56
ちなみに・・・
卵巣は通常1円玉程の大きさだそうですが、
右の卵巣は拳より一回り大きくなっていたので全摘出。
左は米粒くらい残されました。
不思議なことに卵巣は、ほんの少しでも残っていれば再生して元のサイズに戻るそうです。
生理も月1できます。
わたしは再生しすぎてしまい、現在左側直径5センチだそうです。困った。+25
-4
-
36. 匿名 2015/12/15(火) 15:19:23
今妊娠中だけど、その検査とかないのかな?心配になってきた+2
-6
-
37. 匿名 2015/12/15(火) 15:28:00
卵巣嚢腫やチョコレート嚢腫も遺伝ですよね?
私の祖母や叔母もそれで手術しました。+4
-14
-
38. 匿名 2015/12/15(火) 15:28:26
>>36
初期の検診の項目に卵巣の状況も含まれているから、必ずお医者さんがみてくれてる。
何も言われてないってことは大きな問題がないってことだから大丈夫ですよ。
たまに、妊娠するとホルモンの関係で卵巣がほんの少し腫れて大きくなる事があるみたいだけど、
その場合は、ほとんどの人が妊娠6ヶ月くらいになると腫れがひくみたい。
+12
-0
-
39. 匿名 2015/12/15(火) 15:29:44
限定しすぎじゃない?婦人科系の病気とかのスレにしたらいいのに。+2
-32
-
40. 匿名 2015/12/15(火) 15:30:08
四十代でチョコあったら、ガン化のリスクあるから
ある程度大きかったら
取った方がいいよ+21
-0
-
41. 匿名 2015/12/15(火) 15:32:12
手術しました。
両方の卵巣から拳くらいの大きさの腫瘍取りました。
手術から5年くらい経ちますが、自然妊娠して今、妊婦です。
私の場合は両方の卵管もつまってて、通常の方よりは妊娠しづらいと説明を受けましたが、悩みませんでした。+12
-0
-
42. 匿名 2015/12/15(火) 15:32:39
チョコレート嚢腫が
お腹の中で捻じれたら
本当マジ死ぬんじゃないかと
思うくらい痛くてモルヒネを打ってもらった事がある。
+20
-0
-
43. 匿名 2015/12/15(火) 15:33:47
妊娠できたよ(^O^)/+21
-0
-
44. 匿名 2015/12/15(火) 15:37:54
卵巣さえ二つ取らなければ
心配しなくても妊娠可能ですよ+18
-1
-
45. 匿名 2015/12/15(火) 15:41:21
手術した方は御世話は実母にお願いしましたか?
今月手術予定ですが遠方の実母が来てくれると言ってくれましたが
旦那が『俺が気が休まらないから断れ!親(姑)がいるのに!』と怒ります。
卵巣茎捻転?で激痛なのに治る気がしない。涙+32
-0
-
46. 匿名 2015/12/15(火) 15:42:12
>>42
私も本来親指大位の卵巣が夏みかん位に腫れて切除したんだけど、すんごく痛い上に吐き気も凄かった!
で、もう死ぬとか思いながら息してたら、医者に「大袈裟すぎ!!」って言われたよ。本当痛いよね。トラウマ。
でさ、結局手術したら卵管が何重にも捩じれてたらしくて、術後にその医者に
「これは痛かったですね。すみません」って謝られたw
+42
-0
-
47. 匿名 2015/12/15(火) 15:49:25
>>45さん
私は実家の母に来てもらい
子供の世話お願いしました。
旦那は気を使うからと言って
自分の実家に帰ってました。
てか、お姑さんにはお世話頼みたくないですよね?
因みに私 チョコレート嚢腫が捻じれてモルヒネ打ってもらった者です。
捻じれたりしたら、もう待ったなしに
手術ですよー
+26
-0
-
48. 匿名 2015/12/15(火) 15:52:20
>>45
私は二十歳の時だったから母親がついてくれてました。
それにしても旦那さん冷たいですね。
旦那さんの気が休まるかどうかよりも、45さんの体調を考慮してほしいですよね。
術後ってやっぱりボーとするし、動けないし、辛いです。
私も卵巣の腫れと、卵巣茎捻転で激痛でした。
でも手術すればその痛みとはさよならできる筈なので、頑張ってください。
45さんが少しでも楽な状態で手術にのぞめますように。+32
-1
-
49. 匿名 2015/12/15(火) 15:58:10
>>46さん
本当あれは陣痛なんか比べものにならないぐらい痛いです。
私も吐き気と痛みと冷や汗
救急車の中では押さえつけられる程に暴れてたみたいです。。
あの痛みは経験した者にしか分からないわ(´Д` )
+30
-0
-
50. 匿名 2015/12/15(火) 15:58:23
不妊治療中です。
片方の卵巣にチョコレート嚢腫ありますが、先生には手術の話とかされてないので放っています。
やっぱり手術した方が妊娠するのかな。
もう片方の方で卵胞は育って卵もできてるようなので、体外受精してますが未だに妊娠してません。
嚢腫が原因なのかなー。+10
-0
-
51. 匿名 2015/12/15(火) 16:09:23
私は二十歳の頃に卵巣嚢腫(片側)を患って、手術前に破裂して癒着が残りました。
それから数年して、結婚する頃には内膜症再発してました。三年間自然妊娠せず、通水?(用語失念してて申し訳ない)したあとに着床を助けるお薬飲んだりして、子を授かりました。+5
-3
-
52. 匿名 2015/12/15(火) 16:16:49
チョコレート嚢胞については詳しくありませんが、私も子宮内膜症かと思っています。
セックスの後などに強烈な下腹部痛があり、そのときは吐き気がするような頭痛がするような、とりあえずもうどうしようもなくなって動けなく喋れなくなってのたうちまわってしまいます。
今週検査に行ってきます。+11
-0
-
53. 匿名 2015/12/15(火) 16:18:50
友人が大学生の頃に手術をして、30歳で結婚したけど、今8歳の子供がいますよ。
当時、チョコレート嚢腫って聞いた事が無くて、友人がその手術をすると聞いて私はてっきり、友人がガンのような怖い病気にかかってしまったものだと思い、友人は死んでしまうんだ〜と、かなり動揺してしまい友人以上に落ち込み、鬱のような状態になってしまって、友人の方からそんなに落ち込まないようにと励まされた経験があります。そして、友人はかなりポジティブな人でそんなに気になるなら手術の日に来て、取り出したものを直接みればいいよ、絶対にガンじゃないからf^_^;)
と言われ私は手術室の外で待ち、その取り出したものを見ました。そうしたらその病気の部分が血液が固まってチョコレートのような色をしていて、なるほどだからチョコレート嚢腫なのかと納得しました。そんな友人も今はお母さんとして奮闘しています。+12
-1
-
54. 匿名 2015/12/15(火) 16:20:56
>>51
ごめんなさい、間違ってマイナス押してしまいました。
すみませんでした。心の中ではプラスです。+7
-0
-
55. 匿名 2015/12/15(火) 16:21:22
8年前位に手術してその後も子宮内膜症と筋腫が良くならずもうずっとディナゲスト飲み続けてます。薬ないとまたチョコもできる可能性あるし‥
妊娠はもうとっくに諦めてるけど、子宮、卵巣を摘出する勇気はなく‥
早くに結婚、出産しておけば良かったな。+7
-0
-
56. 匿名 2015/12/15(火) 16:22:37
3年前、25歳の時にチョコレート嚢腫の手術をしました。右側の卵巣にかなり大きくなった腫瘍ができていて、それにより系捻転を起こし激痛が走った為発見されました。
手術して摘出しましたが、かなり大きな腫瘍だったのでそれによって右の卵管が伸びきってしまい、また系捻転を起こす可能性も高くなるし妊娠しても子宮外妊娠の可能性が高くなると言われていましたがその2年後普通に妊娠でき出産も無事に終えましたよ!
手術してから生理も安定しました!
+8
-0
-
57. 匿名 2015/12/15(火) 16:59:41
今年5月に左卵巣のチョコレート膿腫8センチと子宮筋腫の手術を腹腔鏡で手術しました。妊活解禁後、2周期目ですぐに妊娠し、現在妊娠4ヶ月です。手術した事により妊娠しやすくなったようです。+10
-0
-
58. 匿名 2015/12/15(火) 17:36:19
子どもはこれ以上望んでいないので、妊娠はしていませんが、手術後に生理がきちんと来るようになりました。
チョコレート嚢腫と言われていましたが、いざ開腹したら、多嚢胞性卵巣症候群もあり、さらに卵巣が2回転半捻転していました(*﹏*๑)+8
-0
-
59. 匿名 2015/12/15(火) 17:54:25
チョコレート嚢腫で
23歳のときに開腹手術しました
最初の予定は内視鏡手術だったのに
癒着が酷かったらしく起きたら腹切られてた
それから13年、再発してホルモン剤のディナゲスト飲んでます
病気が発覚した当初、ドクターに「手っ取り早い治癒方法は妊娠し続けろ」と言われたけどそんなの相手がいないと無理だし、そんなつもりもなかったからなんちゅーこと言うドクターだと忘れられない+7
-0
-
60. 匿名 2015/12/15(火) 18:05:17
45です。
47さん48さん有難うございます。
なんとか実母に来てもらえるように旦那に話してみます。
ちなみに私の実母も卵巣を片方摘出後に私が産まれたみたいなので、主さんも希望を捨てないで下さい。+7
-0
-
61. 匿名 2015/12/15(火) 18:39:05
大丈夫ー!!
手術後自然妊娠して、普通分娩できたよ。
妊娠が一番の治療法らしいしね。+12
-0
-
62. 匿名 2015/12/15(火) 18:51:38
21歳の時、ムチン性の嚢腫で左側卵巣を全摘。
その後、32歳で子供欲しくなり、思い立ったその月にタイミング法ですぐ妊娠出産できました。
手術後から今に至るまで月経も順調で、不妊にはなっていなかったようです。
にしても、卵巣が男性の拳大に膨れていたのに自覚症状は膀胱炎のみ…この病気怖いね。+7
-1
-
63. 匿名 2015/12/15(火) 18:57:55
気付いた時には8×9cmで、即手術となりました。
その後、普通に妊娠し出産しました。
妊娠しにくい、とは聞きますが、している人もたくさんいるみたいです。+9
-0
-
64. 匿名 2015/12/15(火) 19:09:12
27で左右とも手術しました。
その後、再発してピルを飲んだりしてやり過ごしながら7年後に結婚。
結婚してすぐ自然に妊娠しました。
妊娠しづらい体だろうから、結婚後に、自分は不妊治療するか、出産を期待しないかどちらかの選択が必要だと思っていました。
チョコレート嚢胞=不妊ではない、医師からも言われました。人によっては治療法がいるかもしれませんが、妊娠する可能性はちゃんとあります!+7
-0
-
65. 匿名 2015/12/15(火) 19:23:41
数十年前に内膜症と診断されて現在嚢腫が4.5cm程です。ただの一度も手術の話がないのですがそんなものなんですかね。
その間3人の子供を妊娠、出産しています。+8
-0
-
66. 匿名 2015/12/15(火) 19:27:31
2回手術しましたが、右の卵巣は萎縮してしまいほとんど確認できないそうです。
7年間不妊治療しましたが妊娠することはできず、先月生理が止まってしまい、閉経していると言われました。
閉経の原因はわかりませんが、卵巣の手術をした人は早発閉経になる可能性が高いそうです。
手術する前に卵子を凍結保存しておけばよかったと、すごく後悔しています。
+12
-1
-
67. 匿名 2015/12/15(火) 20:17:01
トピを立てたものです!
皆様沢山のレスありがとうございます!
私も最初はふざけた名前だなぁと思いました。
手術をして最初の一年は生理痛もなく快適にすごしてきましたが、再発したためピルを飲んでいます。
最近では休薬期間に出血がなくて不安で婦人科に行ったところ『チョコの手術をすると綺麗に病巣を取ろうとして卵子までとってしまうから妊娠はできないかも』と言われたんです。+9
-0
-
68. 匿名 2015/12/15(火) 20:18:29
>>64
どのぐらいの年数ピルを飲んでいたのですか?
良かったら教えてください。
私は7年ぐらい飲んでいます。このまま飲み続けて良いのか不安です。+5
-1
-
69. 匿名 2015/12/15(火) 20:36:37
64です
術後1年もしないで再発。
5.6年は飲んでいます。
間にリュープリンや、鼻からのスプレー?でホルモンをおさえ生理自体をこなくさせたり、色々な治療を間を空けずにしました。
副作用でつらかったり、こんなに薬漬けで将来大丈夫かなと不安でした。
今は授乳中なのでピルから解放されています。生理がまたはじまったらどうなるのかな>_<
チョコレート嚢胞、おさまっていて欲しいです。+6
-0
-
70. 匿名 2015/12/15(火) 20:49:39
>>64
回答ありがとうございます。
私はどうなるかはわかりませんが、無事に妊娠、出産されているとのことで希望が持てました!
うらやましいです!+3
-0
-
71. 匿名 2015/12/15(火) 20:50:53
>>66
手術をして萎縮してしまったのですか?
それともピルなどのホルモン剤?でですか?
+2
-0
-
72. 匿名 2015/12/15(火) 20:56:57
>>37
私も、母、祖母と卵巣膿腫でしたが、どの病院でも卵巣膿腫は遺伝ではないそうです!たまたまらしいですが、生活習慣が似ると可能性がある程度で遺伝はしません!
+6
-0
-
73. 匿名 2015/12/15(火) 20:59:20
8センチのチョコレート嚢胞とってもらってオッケーでたらすぐ妊娠できました!
背中にひっついてたらしく、お腹切開しました。
子宮には影響なかったみたいで普通分娩できましたよ。+6
-0
-
74. 匿名 2015/12/15(火) 22:50:04
私はまだ小さいので手術してません
でも捻れるらしく激痛と下痢がスゴいです
困るのは下痢
激痛と同時にトイレに行かないと間に合わないし激痛の間、何度も行きたくなります
会社でトイレにすぐに何度も行ける環境ではないし恥ずかしいです
+3
-0
-
75. 匿名 2015/12/15(火) 23:08:16
68.70さん
心配な気持ちよくわかります
でも考えすぎも体によくないので>_<
きっと大丈夫!
+2
-0
-
76. 匿名 2015/12/15(火) 23:27:23
わたしは29の時にチョコレート嚢胞を切除しました。わたしの場合はひどい腰痛やお腹に痛みがあり、ハッキリとどこが悪いかピンと来なかったです。胃腸や産婦人科に診てもらいました。
その頃は片側あるから妊娠出来ると聞きました。もう一度妊娠したかったから思い切って手術。70gあったらしいです(°_°)
でも結局、妊娠する機会なく40代に突入。女としてまだ子供は欲しかった。
ショックではあるけれど命あっての人生なんですよね。
産婦人科の異常は早目に病院に行かれてください。+6
-0
-
77. 匿名 2015/12/15(火) 23:40:01
私放置してるわ。
病院行きます!+5
-0
-
78. 匿名 2015/12/16(水) 00:15:03
2度、左側を手術しました。
2度目に先生は『卵巣取っちゃう?』と聞いてきましたが、頼み込んで卵巣は
残してもらいました。
テニスボール大くらいの大きさだったみたいです。
その後、結婚し2年不妊治療して現在妊娠中です。
+2
-0
-
79. 匿名 2015/12/16(水) 00:22:49
二年前41の時に腹腔鏡手術しました。当時も今も結婚どころか相手もいないし再発しない方法だけをむっつり考え続けていたら、お医者のほうが気を使って、聞いてもいないのに「大丈夫だよ、妊娠できるよ!」と励まされました。だから手術しないよりも、きっと大丈夫だと思います。ちなみに今ヨガで気づいた股関節痛により受診したら、再発とみられる腫れが発見されました。色々諦めているけど、とにかく生理が怖い+4
-0
-
80. 匿名 2015/12/16(水) 03:06:35
>>75
ありがとうございます!
つい考えてしまって。
最近不妊治療をしていた友達の妊娠報告がありました。
おめでとうと言ったものの心から祝福できませんでした。
+1
-1
-
81. 匿名 2015/12/16(水) 06:42:59
私も7年前に手術しました。手術は40分程と言われながら、癒着が、ひどく途中でお腹を切るはめに。
結局5時間以上かかりました。
今は子供3人にも恵まれましたが、いまでもお腹と言うか陰毛に隠れる場所に傷跡残ってます。
当時、結婚1週間目で病気発覚だったので、主人に申し訳ない思いで一杯でした。+1
-0
-
82. 匿名 2015/12/16(水) 07:59:32
>>81
お子さんは手術後に出産したのですか?
5時間とは大変でしたね。+2
-0
-
83. 匿名 2015/12/16(水) 08:31:14
主さんのトピとは少し外れますが…チョコレート嚢腫ではない卵巣嚢腫で、1人目の帝王切開の時に切除してもらいました。
その後2人産みました。
排卵痛が無くなり快適です。
+0
-1
-
84. 匿名 2015/12/16(水) 08:41:25
私も2人目が欲しくて(1人目は不妊治療した)病院へ行ったら8cmのチョコ嚢が見つかった。
自覚症状もなくてビックリした
妊娠すれば治るとか言われたけど結局妊娠せず
内視鏡での手術をしました。2泊3日の入院。
その時に医者からお腹の中全部洗浄してキレイにしたから妊娠しやすくなってるよ
と言われて、4ヶ月後に妊娠しました。
+1
-1
-
85. 匿名 2015/12/16(水) 08:43:09
私も生理痛が酷く受診した際チョコレート嚢腫見つかり手術うけました。
2回生理が来てすぐに妊娠しましたよ。
子供二人授かってます。+2
-0
-
86. 匿名 2015/12/16(水) 11:07:29
結婚してすぐに生理痛の痛みが生理以外の時もあり婦人科へ行ったら嚢腫が見つかりました。
手術して2ヶ月後に自然妊娠し、無事に何事もなく出産しました!
術後半年は子宮も綺麗になってるので妊娠しやすいと言ってましたよ(^^)+1
-0
-
87. 匿名 2015/12/16(水) 12:28:14
24歳のとき、朝起きたら急に激痛で歩けなくなり、盲腸だ!と思って病院連れてってもらったらチョコでした。
すぐ手術日決めて、その後すぐ妊娠出産したよ。
たまたま運が良かったのかな?
ついでに卵管通し(?)といたよ〜♪って言われました(笑)+0
-0
-
88. 匿名 2015/12/16(水) 13:07:08
子宮内膜症とわかる前に妊娠した時は化学的流産しましたけど、出術して半年で妊娠できました。
腫瘍を切り取っただけなので再発しないといいけど...+0
-0
-
89. 匿名 2015/12/16(水) 13:22:00
トピ主です。
やはり術後妊娠はしやすいようですね〜
私は当時22ぐらいだったので全然結婚の予定もなく。
早く結婚出来てたら妊娠も出来たのかなぁと悲観的になってます。+1
-0
-
90. 匿名 2015/12/16(水) 14:37:59
>>71
ピル、ホルモン剤は飲んでいなかった時期なので、おそらく手術が原因で萎縮してしまったのだと思います。+1
-0
-
91. 匿名 2015/12/16(水) 14:47:16
私は重度の子宮内膜症でチョコレート嚢腫もあって腹空鏡手術しました
年齢的にも自然妊娠は難しいと言われましたが
タイミング法で自然に妊娠して元気な女の子を授かりましたよ
+0
-0
-
92. 匿名 2015/12/16(水) 15:05:36
29歳 現在妊娠3ヶ月です。
妊娠確認のため医療機関を受診した際にチョコレート嚢胞と思われる嚢腫が見つかり、安定期を待って手術を受けるか様子見のまま出産に臨むか考え中です。
妊娠自体は妊活開始後すぐでしたが、突然のことと手術の決断をしなければならず動揺しています。+0
-0
-
93. 匿名 2015/12/16(水) 19:12:16
>>71
そうだったんですか。
私も手術してるので人事ではないし本当に複雑です。
手術しても自然に妊娠してる方の話を聞くと羨ましくてしょうがないです。
どうして欲しい人の所には授からなくて、中絶とかする人の所にくるんでしょうね。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「チョコレート嚢胞」という病名を初めて聞くという方も多いでしょう。チョコレートと聞くと、甘いお菓子を連想させますが、実際には不妊症の原因になったり、卵巣がんを発生したりと恐ろしい病気です。今回はチョコレート嚢胞の原因、症状、治療法、妊娠への影響に...