-
1. 匿名 2025/06/12(木) 18:47:30
梅雨に入ってから調子が悪く、ぐるぐるめまいがするので病院に行ったらメニエールと言われました。
薬でぐるぐるは収まりましたが、浮遊性めまいが続いており座ってるのもしんどいです、、、
事務職のパートをしていますが、机にしがみついてないと倒れそうで電卓も叩けず仕事になりません。
1週間くらい休んでしまっています、、、退職も考えています。
周りに申し訳ない気持ちでいっぱいです😢
めまい持ちの方、ちょっとでもよくなる方法ありましたら教えて下さい(><)+114
-4
-
3. 匿名 2025/06/12(木) 18:49:05
+24
-3
-
4. 匿名 2025/06/12(木) 18:49:17
眩暈を伴うメニエール患ってからもう何年も経つんだけど、最近はいい薬が出てメニエールで落ちた聴力を少しでも回復させる薬って聞いたんだけどあまりにマズいらしく踏み切るのも怖い+28
-2
-
5. 匿名 2025/06/12(木) 18:49:34
>>2
は?、何言ってんの?
辞書引いたら…?+16
-2
-
7. 匿名 2025/06/12(木) 18:49:40
>>2
それ差別用語だから+23
-5
-
8. 匿名 2025/06/12(木) 18:49:51
湿気が多くて暑いと、もうクラクラする😵💫
しばらく、涼しいところで寝てしまうよ💤
アラフォーあたりから+42
-2
-
9. 匿名 2025/06/12(木) 18:49:53
地震?と思うけど揺れてないことがよくある+94
-2
-
10. 匿名 2025/06/12(木) 18:49:59
>>2
違うよ。あなたは知恵遅れ?+7
-10
-
11. 匿名 2025/06/12(木) 18:50:02
>>2
差別用語さらっと書いてんじゃねえよ+17
-4
-
12. 匿名 2025/06/12(木) 18:50:40
>>7
いや、差別用語以前に「目眩」と「盲」の意味の違いわかってないのがオカシイじゃん(笑)+19
-2
-
13. 匿名 2025/06/12(木) 18:50:53
+32
-1
-
14. 匿名 2025/06/12(木) 18:51:28
夕方にふわふわの目眩がする。+34
-1
-
15. 匿名 2025/06/12(木) 18:51:29
疲れて横になってたら
意思とは関係なく目がぐるぐる回って
一瞬でクルマ酔いしたみたいに吐きそうになった
あれもめまいなのかな
一回だけだから病院にも行ってない+38
-2
-
16. 匿名 2025/06/12(木) 18:51:58
なんちゃら頭位めまい症ってやつ、過去に何回かやってから片方の向きが弱くなってフワッとする
耳石の位置を戻す体操みたいなやつをたまにやってる+53
-1
-
17. 匿名 2025/06/12(木) 18:52:17
>>12
そうだね(笑)+0
-1
-
18. 匿名 2025/06/12(木) 18:53:17
天気痛、自律神経、更年期
なんかもう全部該当してる気がする
メニエールは考えたことなかったけど当てはまる項目がたくさんあるわー+63
-3
-
19. 匿名 2025/06/12(木) 18:53:21
>>1
めまいは無理!堂々と具合悪くしてよう!
ふわふわめまいは残念ながら動かして慣れないと長引くから、堂々と!+51
-1
-
20. 匿名 2025/06/12(木) 18:53:53
メリスロン+15
-1
-
21. 匿名 2025/06/12(木) 18:54:06
>>2
耳つんぼ?+0
-12
-
22. 匿名 2025/06/12(木) 18:54:21
>>11
あんたもな+2
-9
-
23. 匿名 2025/06/12(木) 18:54:35
>>1
梅雨限定なら違うと思うけど、めまい殆どが精神的なストレスだよ。
耳石関係だとお医者様が指摘すると思います+6
-4
-
24. 匿名 2025/06/12(木) 18:55:35
+20
-2
-
25. 匿名 2025/06/12(木) 18:56:22
>>1
わたしも梅雨入りと共にメニエールが再発しました。
本当に辛い。とりあえず、酔い止め飲んでなんとか生きてる、、、+14
-1
-
26. 匿名 2025/06/12(木) 18:56:41
わたしも
アデホスコーワとカルナクリン処方されています+5
-0
-
27. 匿名 2025/06/12(木) 18:57:22
>>19
追記
漢方の五苓散はおすすめ+16
-1
-
28. 匿名 2025/06/12(木) 18:57:46
>>1
私も下を向くとか上を見るとかすると
ぐるぐるします 頭さえ動かさなければ仕事できますがなかなかしんどいです 薬も飲んでますがなかなかよくならないです+14
-1
-
29. 匿名 2025/06/12(木) 18:58:19
めまいがするからって、ずっと寝ている人いるけど、ずっと寝ていると頭位制めまいになりやすいよ+21
-3
-
30. 匿名 2025/06/12(木) 18:58:42
>>25
正しいかわからないけど私も酔い止め飲んでる+5
-1
-
31. 匿名 2025/06/12(木) 19:01:37
祖母がメニエールで苦しんでいた 私も更年期になり時々軽いめまいがあって、3月、4月と2人の子どもの卒入学が重なり上の子の入学式の朝回転性のめまいと嘔吐 しばらく苦しかったんだけど家族には理解してもらえず辛かった 祖母の苦しみも今になって分かったよ+22
-2
-
32. 匿名 2025/06/12(木) 19:01:41
>>1
つらいですね
私もメニエールで回転性めまいをちょくちょく起こします
ひどい時は嘔吐もあります
寝不足だったり、水分摂取が足りなかったり色々原因があるみたいですよね
私の場合は、耳鳴りや耳の聞こえも違ってくるので、なんとなくめまいが起きそうな感覚がわかってきました
起きそうだと思ったら素早く薬飲んでいます
とりあえず仕事の日は薬でしのいでますが、外でめまいが起きるのが怖いですね
主さんもなるべく睡眠と水分とってご自愛下さい
+14
-1
-
33. 匿名 2025/06/12(木) 19:02:14
ぐるんぐるん回転するようなめまいで、横になってても辛い状態が何日も続いてた時あったけど、転職したらすっかり良くなった。
職場のストレスだったんだって、転職してから気がついたよ。+15
-1
-
34. 匿名 2025/06/12(木) 19:02:29
座ってても横になっても、ぐるぐるして揺れてる感じが数ヶ月続いてる+8
-2
-
35. 匿名 2025/06/12(木) 19:02:39
私も最近、頭痛、めまい、吐き気がしょっちゅう。
原因は頭なのか、目なのか、胃なのか分からず。+3
-0
-
36. 匿名 2025/06/12(木) 19:02:51
義母が家庭内の事で悩んでいる時、凄くめまいばっかりでほぼベットに寝ていた。薬も点滴も効かず、結局は精神科にまわされて、パキシル服用したらめまいも体調不良も全部無くなってハッピーになったよ。+8
-2
-
37. 匿名 2025/06/12(木) 19:03:33
>>2
うん!そうだよ!+0
-2
-
38. 匿名 2025/06/12(木) 19:03:43
>>25
よこ
病院でトラベルミンもらってるけど、めまいがおきてからだとあまり効かない気がします+7
-1
-
39. 匿名 2025/06/12(木) 19:03:56
>>24
これも飲んだよ 不味いけど辛いオレンジジュースみたいな味+3
-1
-
40. 匿名 2025/06/12(木) 19:04:31
>>1
私は突発性難聴でまさに回転性めまいから始まり、1週間くらい続いて、ほんとにしんどかった。頭動かすだけで吐き気も出てきて、仕事は休み休み行ってたよ。
そのあと浮動性めまいが2ヶ月ほど続いたけど、もうこれは、薬を服用しながら治めるしかないかも。それか漢方でもよく効くよ。
あとはやっぱ規則正しい生活して睡眠をちゃんと取ること。
今でも完治はしてないし、低気圧のとき、ストレス溜まってる時は回転性も浮動性も出てくるけど、もう慣れで付き合ってくしかない。
主さん辛いと思うけど、大丈夫、良くなっていくよ+20
-1
-
41. 匿名 2025/06/12(木) 19:05:27
実母が台所でくるくるって回って倒れた瞬間を見た事ある。メニエルって言われてたけどあんなに溺れるように倒れたのは衝撃的だった。+5
-1
-
42. 匿名 2025/06/12(木) 19:06:22
スポーツ中に頭打ってからめまいが起きやすくなった
ヘルメットしてたけど、ノーヘルだったらもっと酷いことになってたと思う+1
-1
-
43. 匿名 2025/06/12(木) 19:06:27
>>35
めまいは耳からくることも多いので、耳鼻科でみてもらったほうがいいかも
回転性めまいは耳からくるみたい+4
-1
-
44. 匿名 2025/06/12(木) 19:07:30
一応財布にめまいの薬入れているけど、即効性無いから困る+5
-1
-
45. 匿名 2025/06/12(木) 19:07:43
漢方も副作用でめまいあるけど+0
-0
-
46. 匿名 2025/06/12(木) 19:07:56
もう3年くらいフワフワ目眩ある
色々調べても明らかな異常はなく、結局ストレートネックからくる目眩かな?てなってる。けど肩こり体操してるのに中々改善しない。+12
-1
-
47. 匿名 2025/06/12(木) 19:08:15
薬からくる目眩だと思うんだけど
もとの病気が重すぎるのか医師はあんまり真剣に取り合ってくれず。+3
-1
-
48. 匿名 2025/06/12(木) 19:08:19
>>38
即効性のめまい薬無いよね+5
-1
-
49. 匿名 2025/06/12(木) 19:08:45
>>39
なんか激マズだよね
むりやりシロップでごまかしてる感じ
もう慣れたけど
冷たい水やアイスティーに入れて飲むと飲みやすい+1
-1
-
50. 匿名 2025/06/12(木) 19:09:11
みなさんめまいはどのくらい持続しますか?私は回転性めまいが6時間くらい続きます。+3
-1
-
51. 匿名 2025/06/12(木) 19:09:26
>>48
治まるまで寝てるしかないのがつらい😢+3
-1
-
52. 匿名 2025/06/12(木) 19:10:08
>>6
これアイドルなの?+3
-2
-
53. 匿名 2025/06/12(木) 19:11:11
私はメニエールではないけど、グルグル、ふわふわめまい持ってます。去年からは耳鳴りも追加されました
なんとか梅雨を乗り切りたいです+3
-1
-
54. 匿名 2025/06/12(木) 19:13:13
>>15
それ良性発作性頭位めまい症じゃないですか?!
耳の中にある耳石ってやつがズレてどっか行くとめまいするらしくて私も高校生のときから割と定期的になって吐いたりもします。でも薬はないらしくて頭ぶんぶん降って耳石を元の位置に戻すしか対処法ないらしいです。+18
-2
-
55. 匿名 2025/06/12(木) 19:13:43
>>4
イソバイド?昔からあるよクソ不味いで有名+20
-1
-
56. 匿名 2025/06/12(木) 19:16:24
母親もひどいメマイ持ちで倒れて救急車呼んでCT撮ったら
異常なしだった 医師の診察ではふあふあめまいは脳に異常が
ある確率が高いという
そのまま病院内の耳鼻咽喉科へ+2
-1
-
57. 匿名 2025/06/12(木) 19:17:44
社内で角曲がる時にふわっとくる+2
-1
-
58. 匿名 2025/06/12(木) 19:19:22
昔酷くてよく寝込んでた。アルコールや暗い中での光る画面(映画、スマホ)で誘発されたり、季節の変わり目、冷えで特になりやすい。首は絶対冷やさない、ストールや温かい飲み物にする等気を付けてる。でも一番効果あったのはストレスが減った事だと思ってる。(子供が大きくなり責任が軽くなった)+3
-1
-
59. 匿名 2025/06/12(木) 19:20:25
>>1
私はしゃがんだ状態から立つと目の前が真っ白になる。フラフラってなるけど数秒間で収まる感じ。
ひどい目眩だと足を一歩踏み出すごとにフワフワする感じになる。
私、不整脈の手術したんだけど医師に「眩暈はありますか?」って聞かれた。
ひょっとしたら不整脈から来てる場合もあるかも。+1
-1
-
60. 匿名 2025/06/12(木) 19:20:32
>>52
イカ天に出てたバンドの人たちかと+1
-1
-
61. 匿名 2025/06/12(木) 19:22:30
>>18
一緒です 耳鼻咽喉科で検査してもらってもメニエール病も難聴でもなかった
もう更年期と自律神経の乱れは辛い+11
-1
-
62. 匿名 2025/06/12(木) 19:22:31
>>1
トラベルミンとかの乗り物の酔い止めが効くよ
+6
-1
-
63. 匿名 2025/06/12(木) 19:23:01
>>16
良性発作性頭位めまい症
エプリー法
これで検索してみて。
枕をせずに寝てたのが良くなかった。
ドクターに指摘され、必ず枕使ってる。+3
-1
-
64. 匿名 2025/06/12(木) 19:24:17
>>1
めまい、つらいですよね
私は耳石の移動からくる良性発作性頭位めまい症です。漢方と予防の運動でなんとか乗り切ってますが、いまだにふわふわ感は起こります。
めまいが原因で一時期は鬱っぽくなっていたので、日中散歩して日光に当たるようにしましたよ~
私は2カ月くらい休職して療養してました。
仕事どころじゃなかったし、理解がない他人は「たかが目眩で」みたいな扱いでした。つらいかったです。
主さま、いつか峠を越え浮遊めまいもなんとかやり過ごせるようになる日が早くきますように!
+18
-1
-
65. 匿名 2025/06/12(木) 19:24:59
漢方薬効くよ
既出だけど五苓散とか、半夏白朮天麻湯とか+6
-1
-
66. 匿名 2025/06/12(木) 19:25:23
>>60
ありがとー!+1
-1
-
67. 匿名 2025/06/12(木) 19:27:30
>>1
水分たくさん取らないとダメみたいね
私もメニエールで春先が特にダメ。
5.6月は必ず一度は起きるよ。
やばそうな感じがしたら予防で酔い止め飲んでます。+8
-1
-
68. 匿名 2025/06/12(木) 19:28:56
偏頭痛持ちだけれど
頭痛を伴わない閃輝暗点がたまに有る
キラキラした歯車の様な物が見えて視界を遮って
それがどんどん大きくなってやがて治る
立ちくらみはしょっちゅう
元気に過ごして居た直後急に意識を失う事も有る
CTスキャンで脳を見て貰ったが異常無し+5
-1
-
69. 匿名 2025/06/12(木) 19:30:53
>>1
辛いですよね
私も回転生目眩でゲーゲー嘔吐してたんだけど、頑張って水分を取るようにしたら幸い症状が落ち着いたよ(もともと水を飲むのが苦手だった)
あとは定期的に足ツボマッサージ行ってます+4
-1
-
70. 匿名 2025/06/12(木) 19:37:54
低気圧つらい+2
-1
-
71. 匿名 2025/06/12(木) 19:40:27
>>55
あーそれ突発性難聴の時もらった( ; ; )+1
-1
-
72. 匿名 2025/06/12(木) 19:43:30
>>1
最近なったなら退職ではなくとりあえず休職したら?+2
-0
-
73. 匿名 2025/06/12(木) 19:44:47
何回か目眩を経験したんだけど、横になると回りそうな感覚があるのがずっと続いてる。+4
-1
-
74. 匿名 2025/06/12(木) 19:46:20
>>4
メニエール界では有名なイソバイドじゃないかな?お医者さんにも先にそう言われて、ジュースで割ってみてーとか言われて試したけど全リバースした。でも本当によく効くらしい。+10
-1
-
75. 匿名 2025/06/12(木) 19:46:43
>>54
横ですがわたしも全く同じ症状で
良性発作性頭位めまい症だと思います。
デスクワークで年に1、2回は耳石剥がれて発生してる気がしてます。
54さんの言うようにぶんぶんしてますー!+2
-1
-
76. 匿名 2025/06/12(木) 19:48:33
>>4
あー…イソソルビド製剤は
本当に不味い。ゼリータイプもキツい。
でもきっちり飲んでるとメニエール
フッと気づいた時に治まってるんだよね。
難聴もそうだったよ。+15
-1
-
77. 匿名 2025/06/12(木) 19:53:38
低血糖や人混みでやドン◯ホーテなど目眩がします。
あと偏頭痛もあります。+5
-1
-
78. 匿名 2025/06/12(木) 19:55:28
寝返り打つとグラっとくる+5
-1
-
79. 匿名 2025/06/12(木) 19:56:24
上を向くとめまいがする+1
-0
-
80. 匿名 2025/06/12(木) 19:56:52
>>50
この前良性発作性頭位めまい症と診断された時は2日ぐらい寝たきりだった
じっとしてたら大丈夫だけどちょっとでも動くとぐるぐるしてキツかった+2
-1
-
81. 匿名 2025/06/12(木) 19:57:14
>>26
私はアデホスと五苓散。酷い時はイソバイドも。
メニエールの一歩手前って感じで診断されている。
かかりつけが諸事情によりやっていなくて他院に行ったら、今は発作がない時は薬を飲まなくても良いと言われていると言われてちょっと調節したらまた調子悪くなった。めまいの治療法って様々だよね+3
-1
-
82. 匿名 2025/06/12(木) 19:59:48
人間ドックのバリウムやったら3.4日はめまいして具合悪い+1
-1
-
83. 匿名 2025/06/12(木) 20:01:39
半年に1回くらいの周期で良性頭位性めまい症になる。
一昨日からまたなりました。
横になった瞬間、落ちてるものを拾う瞬間、目薬さす時、ぐるぐる気持ち悪い🤢+5
-0
-
84. 匿名 2025/06/12(木) 20:02:14
>>50
私は数秒から数分のが1日に何回も。
調子良いなーと思いつつ病院に診察に行くとちょっと眼振あるねって言われることもある。+7
-1
-
85. 匿名 2025/06/12(木) 20:02:24
>>46
カイロの先生が頚椎ズレてる人はめまいするって言ってたわ。
メニエールなる人は1番がズレてる人に多いらしい。
ちなみに私は5番がズレてるらしく耳鳴りします。
+2
-3
-
86. 匿名 2025/06/12(木) 20:02:49
主、ストレッチすぐにやってみて。全身の血流が良くなって、2〜3日くらいで徐々に落ち着いてくると思うよ。まっずい薬より効果あったから。どうしてもサプリ系に頼りたいなら、銀座まるかんってサプリがいいよ。回し者じゃないけど、小田切ヒロって人も飲んでたり、雑誌で紹介されるくらい巷じゃ有名なサプリだよ。もちろん効果効能があるとは断言できないけど。興味があればネットで調べてみて。+0
-6
-
87. 匿名 2025/06/12(木) 20:10:26
めまい餅+0
-2
-
88. 匿名 2025/06/12(木) 20:15:55
急に立つとクラクラしちゃうことよくある+3
-1
-
89. 匿名 2025/06/12(木) 20:25:31
>>63
私も!枕使い始めてから一回も目眩なってない
すぐに石が落ちて生活にならなかったのにこんなに簡単に治るなんて。+1
-1
-
90. 匿名 2025/06/12(木) 20:25:48
わたしもメニエール病再発した、、、
ここ1週間くらいベッドから動けない。
耳鼻科いっても薬出されるだけであんまり効かない。
日常生活送るのがやっとこなんだけど、あんまりひどいと入院かな、、、?+4
-1
-
91. 匿名 2025/06/12(木) 20:29:22
左向いたらフワってめまいする…
これなんだろ?
耳の中の石がズレてる?+3
-2
-
92. 匿名 2025/06/12(木) 20:36:13
めまいが起きてからではなく起きそうな予兆があったらすかさず薬を飲むと私の場合は軽度で済んだでも初めてのめまいは二週間休んだよ気持ちが悪くて歩けなかった+6
-1
-
93. 匿名 2025/06/12(木) 21:20:11
>>4
内リンパ水腫になって処方された薬が多分それ
確かにめちゃくちゃまずくて飲むのが苦痛だったけど、効き目はあったよ!+3
-1
-
94. 匿名 2025/06/12(木) 21:21:35
>>46
持続性知覚性姿勢誘発めまいは2017年に提唱された新しい概念のめまいです。急なめまいを発症後、急性期症状は改善したにも関わらず、雲の上を歩いているような状態が、3ヵ月以上にわたってほぼ毎日みられる病気です。
↑このめまいの可能性ない?+4
-1
-
95. 匿名 2025/06/12(木) 21:25:10
まさに今、めまい始まって1週間。
3日前に耳鼻咽喉めまい科のクリニックいってメニエールの診断された。
5年前にもひどい回転性の目眩で2週間仕事に行けない時があったけどその時は内科と脳神経外科に行って(めまいは耳鼻科だと知らなかった)ストレートネックと肩凝りからくるもの、良性発作性頭位めまい症と言われた。
今回は浮遊性の目眩だけど、左耳の聴力が低いのと眼振があるためメニエールの診断になった。
水分不足と1ヶ月半〜2週間の間にひどいストレスがかかったのが原因かもと言われ、ちょうど転職した時期にドンピシャ。
自分でも職場のストレス感じてたから辞めた方が良いのかもと思いつつも、いつ症状が治るのか分からず職を失うのも怖くて、、、( ; ; )
でも今はとにかくめまいと気持ち悪さがしんどくて生きてるのがつらい、、、+7
-1
-
96. 匿名 2025/06/12(木) 21:32:41
>>48
めまい止めより、乗り物の酔い止めが効きました。+2
-1
-
97. 匿名 2025/06/12(木) 21:40:53
>>1
理由としては深いもので、目が回る程の忙しさがあって浮遊性めまいなので
自分の心が定まっていない状態だったり、進むべき方向に迷いがある状態をめまいで表現していることになります
簡単にはストレスと言われますが、要は自分自身といいかげんに向き合ってほしい自分からのシグナルじゃないかな+2
-2
-
98. 匿名 2025/06/12(木) 21:41:27
>>74
酸味があるといいらしいよ
私はオレンジジュースとかトマトジュースで流し込んでる
一回で流し込むのは無理だから何回かに分けてる+0
-2
-
99. 匿名 2025/06/12(木) 21:45:00
>>1
私もこの時期によくなる。
むくみが原因で、水分の摂りすぎ。
運動して汗をだすのが大事。
運動している期間はめまい一切出なかったよ。だから、五苓散が出されるんだよね。
むくみ取り。+1
-1
-
100. 匿名 2025/06/12(木) 22:02:32
>>12
タイトル平仮名で書いてくれてるのにね+0
-2
-
101. 匿名 2025/06/12(木) 22:09:54
>>71
私もその時もらいました!先生にまずいけど頑張れ!
って言われましたが、、
私には思ったより不味くなく普通に飲めました。+2
-1
-
102. 匿名 2025/06/12(木) 22:11:15
人生で初めて体験したけど本当に気持ち悪いよね。
私はまつげパーマやってたら突然グルグルしちゃって吐きそうになった。
あれが怖くてもう行けない。
左耳も詰まってる感覚抜けないしやだなぁ+4
-1
-
103. 匿名 2025/06/12(木) 22:19:02
私駅とか階段降りる時に目眩?様な感じに陥る。+2
-1
-
104. 匿名 2025/06/12(木) 22:34:33
私も10代でメヌエールになったんだけど治ったと思ってたけど
実は治ってないまま50代になったわ
この病気って治らないみたいね
今もふわふわしてる+2
-1
-
105. 匿名 2025/06/12(木) 22:36:44
めまいと立ち眩みのクラァってする感じとは別物?
起き上がれないくらい頭クラクラすることはしょっちゅうあるけど、グルグル回る感じではないんだよね+0
-1
-
106. 匿名 2025/06/12(木) 23:12:48
数カ月に1度1週間位、寝起きや寝返りの時に
ぐるぐるぐる〜って回転してしばらくするとおさまるめまいがあってめまい体操して日にちがきたら良くなってたんだけど、ここ数日周りはしないけど何となく、めまいっぽい日が続いてます。
頭が重くて目の上も重くて気分が悪いです。
よく寝ても治らない…+6
-1
-
107. 匿名 2025/06/12(木) 23:26:19
>>74
イソバイドマズすぎ💦
冷蔵庫で冷やして冷たい水や紅茶で飲むのがオススメです
生ぬるいとまずさが増す気がする
冷たいアイスティーに入れると意外と飲めます+0
-1
-
108. 匿名 2025/06/13(金) 00:00:07
私も良性発作性頭位めまい症
首こりが酷いから枕を高くすると首痛くなるけどめまいが起こってしばらくは我慢
今まさに昨日めまい起こして耳鼻科を受診したばかり
この時期はみんな大変なんだね
+1
-1
-
109. 匿名 2025/06/13(金) 01:57:45
5年以上目眩治ってない
フラフラしてる
地震きた⁉︎ていつも思うし寝ると船に乗ってるみたい+5
-1
-
110. 匿名 2025/06/13(金) 02:56:49
>>3+2
-1
-
111. 匿名 2025/06/13(金) 07:05:11
>>80
耳石のめまいって数秒から数分って聞いたんですが2日も…。メニエールではないんですよね?
+0
-1
-
112. 匿名 2025/06/13(金) 07:24:41
>>111
耳に違和感も耳鳴り無くて聞こえにも問題なかったよ
眼振もあったみたいだしめまい症だったんだと思う+0
-1
-
113. 匿名 2025/06/13(金) 08:13:48
めまいは本当に辛い。初めてなった時怖かった。
フラーっと自分の感覚と体の感覚がズレてる感じだよね。
辛い時はしょうがない。潔く休むしかない。
自分の体を大事にしてね。+4
-1
-
114. 匿名 2025/06/13(金) 13:34:36
自律神経失調症持ち、昨日寝不足気味で早めに寝たけど細切れに起きつつも5時間は寝たのに起きてから軽いめまいが続く… 全身もえらい疲れてる 40も過ぎれば年かなぁ+0
-1
-
115. 匿名 2025/06/13(金) 16:01:53
頭の中が揺れてるのか体が揺れてるのかわからない感覚で辛い
でも目眩って言うとクラッとするくらいのものって思うみたい+1
-1
-
116. 匿名 2025/06/13(金) 17:14:05
>>4
イソバイドは100%のピンクグレープフルーツジュースで克服したよ。
混ぜて飲んで、最後はジュースだけで。
お見事なぐらい後味も一瞬で消え去る。
イソバイドの味に悩む人に伝わってほしい。
でもそのうちだんだん慣れてきて、ジュースなしでも普通に飲んでたけどw+1
-1
-
117. 匿名 2025/06/13(金) 21:38:58
私も年に数度めまいで寝込む日があったのですが、
去年外で起きて救急車に運ばれたのを機に水分不足を疑い、
水分摂取を意識するようになってから起こっていません!
いつもストレスがかかってる時にめまいが起こっていたので、たんにストレスに強くなっただけなのか…
気の持ちようかもしれませんが…💦+0
-1
-
118. 匿名 2025/06/14(土) 14:23:09
>>20
今不足してるらしい+0
-1
-
119. 匿名 2025/06/14(土) 14:24:49
>>48
私の場合、抗不安薬が効いた+0
-1
-
120. 匿名 2025/06/14(土) 14:27:09
>>40
漢方は何を服用してますか?+0
-1
-
121. 匿名 2025/06/14(土) 14:35:55
>>63
検索してみたら沢山出てきた!
名古屋のドクターのやつがわかりやすかった
試してみます
ありがとう😭+1
-1
-
122. 匿名 2025/06/15(日) 22:07:50
回転性めまい(その時は良性発作性頭位めまい症といわれた)
が治った後からも常に頭の中がユラユラグワングワン揺れ動いてる方いませんか?😔
3年近く治らなくて、歩行障害みたいにもなってて…神経内科に通ってるのですが、原因不明のままです
小脳の病気なのか?怖いです+2
-0
-
123. 匿名 2025/06/25(水) 18:55:24
>>122
私も今それw術後回転性めまいがあってその後ふわふわめまいがずっと。
今梅雨なんで気分最悪です。
自律神経に関係してるんですかね+0
-1
-
124. 匿名 2025/06/27(金) 14:29:13
>>102
私も美容院のシャンプー台でなって、気持ちが悪かったよ。
今日は朝起きたら視界が揺れてて、過去スレを遡って対処法を探してる!+0
-1
-
125. 匿名 2025/06/30(月) 01:24:35
2週間ほど浮遊性めまいがひどく、あちこちぶつかるので小さい傷やあざがたくさんできてしまった
船酔いしてるみたいな感じ
みんな大変だよね涙+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する