ガールズちゃんねる

『鎧伝サムライトルーパー』完全新作制作で2026年1月放送 37年ぶりTVシリーズ続編で映像公開

1201コメント2025/07/12(土) 05:42

  • 1. 匿名 2025/06/12(木) 08:32:51 

    『鎧伝サムライトルーパー』完全新作制作で2026年1月放送 37年ぶりTVシリーズ続編で映像公開  | ORICON NEWS
    『鎧伝サムライトルーパー』完全新作制作で2026年1月放送 37年ぶりTVシリーズ続編で映像公開 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

     テレビアニメ『鎧伝サムライトルーパー』シリーズの正統続編となる完全新作『鎧真伝サムライトルーパー』が制作されることが決定し、2026年1月に放送されることが11日に発表された。


    『鎧伝サムライトルーパー』は、1988年4月~1989年3月に放送された作品で、「鎧擬亜」(よろいギア)を持つ5人の少年が、運命に導かれて集結し、妖邪帝王・阿羅醐が率いる「妖邪」の軍勢と戦うストーリー。

    完全新作『鎧真伝サムライトルーパー』は、現在の新宿を舞台に、完全オリジナルストーリーで展開。

    +104

    -5

  • 2. 匿名 2025/06/12(木) 08:33:36 

    またおばさんしか知らない昔のアニメ……

    +294

    -23

  • 3. 匿名 2025/06/12(木) 08:33:44 

    これは何アニメですか?

    +44

    -1

  • 4. 匿名 2025/06/12(木) 08:34:23 

    やおいの時代

    +251

    -3

  • 5. 匿名 2025/06/12(木) 08:34:36 

    アニメ好きは低学歴

    +1

    -50

  • 6. 匿名 2025/06/12(木) 08:34:49 

    これ伝説のアニメだね
    友人がハマってた

    +196

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/12(木) 08:35:12 

    昔のるろうに剣心再放送してほしい

    +8

    -22

  • 8. 匿名 2025/06/12(木) 08:35:29 

    うわわわわ、めっちゃ懐かしい!

    かなり前にリメイクして欲しいアニメトピで名前あがって、プラスいっぱいついてた

    +168

    -2

  • 9. 匿名 2025/06/12(木) 08:35:39 

    3大鎧系アニメの1つ

    +64

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/12(木) 08:35:47 

    えー、何か違う・・・

    +289

    -4

  • 11. 匿名 2025/06/12(木) 08:36:01 

    >>3
    鎧アニメ

    +40

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/12(木) 08:37:11 

    サムライトルーパーやるならシュラトもやってって話になりそう
    局も制作会社も違うけどシュラトが蘇れば3大鎧アニメが出揃う

    +165

    -3

  • 13. 匿名 2025/06/12(木) 08:37:13 

    これめちゃくちゃ楽しみ
    白炎とかも出るのかな?

    +27

    -3

  • 14. 匿名 2025/06/12(木) 08:37:18 

    >サムライトルーパーとしての資質を見出され、灼熱の鎧を纏い妖邪と戦う事になる14歳の少年・凱(灼熱のガイ)を演じる石橋陽彩

    これ、リメンバー・ミーのミゲルの声優さんだよね!!

    +42

    -2

  • 15. 匿名 2025/06/12(木) 08:37:37 

    >>10
    完全続編ってことならうれしいけど、これなんか違いすぎるよね…

    +195

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/12(木) 08:37:53 

    >>10
    鼻から下が長いから、オバサンにも見える。

    +68

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/12(木) 08:38:06 

    サムライ トルーパーの分け方で合ってる?

    +61

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/12(木) 08:38:13 

    >>3
    聖闘士星矢から始まって鎧を着て戦う系が増殖した時期がありまして和風担当です

    +167

    -1

  • 19. 匿名 2025/06/12(木) 08:38:45 

    >>4
    当時やおいは八割っていう別名もあったんだけど(同人誌の八割が男×男だったから)、サムライトルーパーだけは十割って言われてたらしいよね

    +105

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/12(木) 08:39:19 

    >>17
    合ってる

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/12(木) 08:39:19 

    >>10
    聖闘士星矢の時も思ったけど全体的に線が細いのよ
    ラインは太くあれ

    +175

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/12(木) 08:39:28 

    実家に当時のグッズ(年の離れた姉の)あるけど売れるかな?

    +10

    -8

  • 23. 匿名 2025/06/12(木) 08:40:05 

    >>14
    知らん方ですがめちゃくちゃ若くてびっくりした。まだ二十歳なのね。

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2025/06/12(木) 08:40:25 

    >>2
    おばさんだけど知らないよw
    37年ぶりてw

    +136

    -5

  • 25. 匿名 2025/06/12(木) 08:41:11 

    >>4
    これで初めてやおいと同人誌を知りました

    +82

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/12(木) 08:42:23 

    初めて見たアニメは間違いなく侍トルーパーの私🤗

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/12(木) 08:42:34 

    >>2
    おじさんね

    +15

    -10

  • 28. 匿名 2025/06/12(木) 08:43:00 

    >>2
    本当にガチでこれはそう
    53の人が16で見た覚えないからその上でしょオタは
    晴海とか言ってた頃

    +65

    -10

  • 29. 匿名 2025/06/12(木) 08:43:02 

    >>9
    これと聖闘士星矢と、後一つは何?

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/12(木) 08:43:47 

    37年ぶり…
    年をとったなあ

    +52

    -1

  • 31. 匿名 2025/06/12(木) 08:44:20 

    >>18
    強殖装甲ガイバーの方が見たい

    +13

    -3

  • 32. 匿名 2025/06/12(木) 08:45:57 

    >>10
    主人公が真田遼以外の鎧伝サムライトルーパーは認められない古の腐女子たくさんだろうな…

    +205

    -2

  • 33. 匿名 2025/06/12(木) 08:46:52 

    >>28
    あたい今年50だけど13~14の時にリアルタイムで見てたよ
    間違いないよ
    確かに晴海だった笑

    +142

    -1

  • 34. 匿名 2025/06/12(木) 08:46:55 

    >>10
    頭に紅葉乗っけてんのか

    +114

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/12(木) 08:47:34 

    >>10
    これはコケる。聖闘士星矢Ωと一緒でだんだん評価が下がっていくタイプのアニメだわ。

    +173

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/12(木) 08:48:09 

    見たこと無いな

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/12(木) 08:48:53 

    主題歌が名曲
    「スターダストアイズ」「サムライハート」

    +85

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/12(木) 08:49:39 

    >>33
    TV見てる暇ない子は知らないって事ね
    プラスお金かかるそう言う趣味知らない行かない子は知らない
    おじさんおばさんが行ってた晴海😅

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/12(木) 08:49:45 

    >>29
    天空戦記シュラト
    関東は放送がテレ東だった

    +70

    -1

  • 40. 匿名 2025/06/12(木) 08:49:52 

    >>18
    和風担当笑

    +73

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/12(木) 08:50:11 

    >>28
    いや単にそんなにヒットしてないというかジャンプ系みたいに有名ではない

    +27

    -2

  • 42. 匿名 2025/06/12(木) 08:50:27 

    >>10
    解散

    +110

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/12(木) 08:50:41 

    >>14
    こっちでも歌ったりするのかなキャラソンとか
    そこまで昔の文化は掘り起こさないか...

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/12(木) 08:52:57 

    >>39
    おお、ありがとう!
    密教系?なアニメなのね、お経とか読んだりしてたのかな笑

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/12(木) 08:53:51 

    >>10
    金剛のシュウみたいなキャラは出そうにないな。

    +88

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/12(木) 08:53:57 

    >>10
    今回の鎧の大元のデザインも元の方がやってらっしゃるのね
    パッと見、あんまり大幅に印象が変わってない感じで良かった

    +57

    -1

  • 47. 匿名 2025/06/12(木) 08:55:33 

    >>28
    いま51歳の私が当時14歳で主人公と同い年だった。
    晴海で同人誌売り買いしてたのは私よりも5~6歳上の年代かな。
    もう孫もいるような世代で今更トルーパー観るとは思えないから、
    当時のファンはターゲットに入ってないと思う。

    +98

    -2

  • 48. 匿名 2025/06/12(木) 08:55:56 

    >>3里見八犬伝を混ぜたようなやつだよね

    +36

    -1

  • 49. 匿名 2025/06/12(木) 08:56:34 

    >>22
    勝手に売ったらブチ殺されない?

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/12(木) 08:56:35 

    >>43
    元祖サムライトルーパーでも主演声優5人がユニット組んで大人気だったよ
    CDもかなり売れた筈

    +89

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/12(木) 09:00:22 

    >>10
    コロコロとか少年漫画にいそうなタイプなのに等身が高くてなんか違和感ある

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2025/06/12(木) 09:00:25 

    >>50
    NG5だったよね
    なつかしー
    草尾さん好きだったなー

    +88

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/12(木) 09:02:36 

    >>50
    絶対にオタクやん
    普通の人の情報量じゃないけさっぱり分からん

    +5

    -23

  • 54. 匿名 2025/06/12(木) 09:05:56 

    >>1
    懐かしすぎる!!

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/12(木) 09:06:43 

    >>50
    私、イベントに行ったことがある!
    小6だった

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/12(木) 09:10:33 

    >>22
    当時同人誌出してた人たちはもう50代、下手したら60代だよ
    アニメグッズ欲しいという欲ももうないよ 

    +15

    -6

  • 57. 匿名 2025/06/12(木) 09:10:51 

    昔はまだセル画で鎧とか全部手描きだったけど、
    今度のは鎧もアンダーギアも全部CGだろうから制作しやすそうね

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/12(木) 09:11:57 

    まさかのサムライトルーパー復活とかビックリ
    何で?って言っちゃダメなのよね?
    そこが来るとは思わなかった
    想いが強い方が尽力して復活させてくれたのだろうか

    +39

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/12(木) 09:12:01 

    37年ぶりは凄いね

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/12(木) 09:12:37 

    >>2
    そこに2コメでいち早く食いつけるって、その世代のおばさんの証拠なのでは?
    私もおばさんだけど流石に記憶になかった

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2025/06/12(木) 09:13:04 

    >>50
    アニメ系の表紙も結構飾ってたと思う
    オンタイム薄っすら勢でもその印象は残ってる

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/12(木) 09:13:37 

    20秒名曲のほうが面白いな

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/12(木) 09:14:20 

    4発太鼓見たくなってきた

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/12(木) 09:16:04 

    >>4
    そういえば今はやおいって言葉みかけない気がする
    一次創作も二次創作もまとめてBL?

    +65

    -3

  • 65. 匿名 2025/06/12(木) 09:16:06 

    54歳
    本と便箋を作った事があります笑

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/12(木) 09:16:30 

    なんで立て続けに懐かしいアニメを低いクオリティで作り直して放送するのか謎なんだけど
    どうせこれも昔のを再放送したほうがマシな感じなんだろうな

    +40

    -1

  • 67. 匿名 2025/06/12(木) 09:17:11 

    >>58
    これを見てた年齢のオタクがプロデューサー職とかについてるからかな?

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/12(木) 09:17:20 

    >>46
    鎧はいいね、元のデザインあまり変わって無さそうで
    サンライズだし、作画は良さそう
    私は見るわ 全く新しいアニメとして見たら面白そう
    思い出補正入ってる人は拒否るかもだけど

    +43

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/12(木) 09:17:31 

    完全に新しいストーリーなんだ。
    新宿にホワイトタイガーを連れてって自衛隊に囲まれたりしないのかな。

    +35

    -1

  • 70. 匿名 2025/06/12(木) 09:17:48 

    >>65
    同人便箋懐かしい
    レインボーのグラデインク

    +33

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/12(木) 09:18:12 

    何で最近のバトル系も線が全体的に細いんだろう
    シュッとし過ぎ

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2025/06/12(木) 09:18:38 

    >>10
    眉毛ほっそ

    +42

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/12(木) 09:18:52 

    >>10
    凱と言ったらシュラトだろ!

    +108

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/12(木) 09:19:19 

    >>73
    シュラトリメイクして欲しい

    +46

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/12(木) 09:19:32 

    >>14
    めちゃくちゃコネ枠の登用だね

    +1

    -11

  • 76. 匿名 2025/06/12(木) 09:19:45 

    >>10
    誰!??

    +27

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/12(木) 09:20:43 

    >>37
    名曲よねー。
    森口博子の「サムライハート」大好き〜!

    +79

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/12(木) 09:21:05 

    これだけ間が空いて続編とか新記録レベルの間じゃないでしょうか?

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/12(木) 09:21:24 

    >>75
    普通に色々アニメの声優やってる人みたいだけど
    女もだけどおっさんおばさんが無理やりティーンや学生の役やるより良いと思う

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/12(木) 09:22:43 

    >>66
    今ってアニメ多すぎるからネタ切れなんだろうね
    昔人気あった作品なら企画も通りやすいしネットで話題にもなるし

    なんか幽遊白書もそのうちリメイクしそうな気がする

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/12(木) 09:23:34 

    アニメとか見ないタイプのオタクだったけど
    ファンロード読んでたんでこれ人気あったの覚えてるわ

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/12(木) 09:24:14 

    >>10
    鎧を継いでるということは遼の息子とかそういうこと?

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/12(木) 09:24:44 

    >>18
    変身シーンで桜吹雪と反物飛んてたw

    +81

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/12(木) 09:25:03 

    >>80
    アラフィフの私が中高生の頃からアニメ、漫画のリメイク企画って割とあったよ
    赤影とか鉄人28号とかのらくろとかあんみつ姫とか
    なんでこんな古い原作をって子供ながらに謎に思ってた

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/12(木) 09:25:39 

    >>47
    だよね
    普通に別マとか漫画雑誌も凄かったしアイドルも凄かったし
    習い事塾も加熱して来た年代でアニメオタクって一、ニ軍女子は笑ってた頃だよね
    そのガチ勢はマジでクソババアだろってごちゃんで言われてて
    本当その通りだよと笑ってしまった
    でも金があって熱量パナい層だからうわっってくるかもよ😅

    +5

    -6

  • 86. 匿名 2025/06/12(木) 09:26:18 

    烈火の遼の声優さん、今の安室透じゃん

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/12(木) 09:27:01 

    >>77
    私本当に知らないんだな笑 アラフィフなのに

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/12(木) 09:28:28 

    >>14
    >灼熱のガイ
    今回も烈火の遼みたいな「◯◯の◯」をやるのね

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/12(木) 09:30:12 

    >>79
    このアニメの制作会社エイベックスピクチャーズは石橋の所属事務所やん
    スポンサーのゴリ押し枠だよー

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/12(木) 09:30:17 

    >>10
    つり目でアメリカアニメが描くアジア人っぽいので海外ウケ狙ってるのかな
    サムライとか好きそうだし

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/12(木) 09:30:45 

    >>1
    旧アニメ版は、敵の四人仲間にならかったのが残念
    今回は確り仲間になって欲しい

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2025/06/12(木) 09:31:22 

    >>27
    サムライトルーパー って男の子はほとんど見てなかったと思うよ、視聴率悪かったし。
    支えた層は聖闘士星矢やキャプテン翼で何かに目覚めたタイプの女の子達だった。

    +74

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/12(木) 09:31:46 

    ワタルもラムネもそうだけど、当時ハマってたアニメのリメイクってどうも見ることが出来ない。

    +39

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/12(木) 09:32:49 

    >>50
    イベントやったら気絶者続出したって聞いた事あるけどまじ?

    +32

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/12(木) 09:34:29 

    元祖は戦国武将の子孫設定あったけど今回は無しかな?
    秋芳洞とか、今で言う聖地巡礼してた人も大勢いたね
    実は今でもたまにCD聴いてるし、特集本は取ってあるw

    +40

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/12(木) 09:36:24 

    >>2
    この年代狙わないとお金にならないから

    +23

    -2

  • 97. 匿名 2025/06/12(木) 09:37:46 

    >>80
    幽遊白書やりそう!と思ってググったらもう何年か前にやったらしい

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/12(木) 09:39:59 

    >>92
    よこ
    放送当時小学校低学年だったけどクラスの男子も一応見てた
    でもお金を落としてたのは「やおい」に目覚めたもっと上の歳の人らだっただろうね

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/12(木) 09:40:51 

    当時を知る者でも、相当なオタクしかわからないんじゃなかろうか その界隈ではむちゃくちゃ人気あったけど
    おっさんがキャラソンを歌って、失神する女性ファンとかいたっていう 普通のおっさんなのに(その頃は声優の顔採用はなかった)

    +29

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/12(木) 09:45:15 

    四十代、五十代はスポンサーやアニメスタッフがみんな出世して権力を持ち出してるから昔のアニメだらけになってるな。
    大コケもしない安牌って理由もあるだろうけど。

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/12(木) 09:46:40 

    心はサムライ♪

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/12(木) 09:47:45 

    続編ってことは遼とかがおじさんの姿でちらっと登場したりするんかな

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2025/06/12(木) 09:47:48 

    >>2
    中学の時の友達がこのアニメのオタだった
    家に遊びに行った時、薄い本見せてもらったなぁ

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2025/06/12(木) 09:48:13 

    >>18
    リアルタイムで見てたとき、子供心に聖闘士星矢を模倣してると思ってたわ

    +45

    -2

  • 105. 匿名 2025/06/12(木) 09:48:15 

    >>72
    元の作品ではみんな二股三股に分かれるくらいの剛毛眉だったのにね

    +43

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/12(木) 09:49:39 

    >>77
    これも森口さんだったのね
    友達がカラオケでよく歌ってたな、懐かしい笑

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/12(木) 09:50:59 

    >>80
    10年以内ぐらいにやる確率は相当だと思う。
    何故ならかなり需要がある作品だから。
    昔のアニメのリメイクするならの切り札みたいな立ち位置。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/12(木) 09:51:22 

    >>1
    セイトウ、シンリョウ、トウリョウ、トウシュウ
    これ聞いて反応した人いたら内緒で懐かしんで!

    +55

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/12(木) 09:51:27 

    何年か前にYoutubeで全話やってたような気がする

    シュラトはリマスター版のセットが今年出たんだっけ?(チラッと見かけただけ)

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/12(木) 09:55:26 

    >>99
    この頃はまだオタクに市民権はなかったよね
    あの事件もこの頃だし

    +40

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/12(木) 09:57:50 

    >>22
    こういう人たまにいるけど窃盗だよ。
    それ家族がお金出して買った
    他人の財産だから。
    あなたにはわからない、思い出もある物を勝手に売って利益をせしめたら、関係こじれて後々とんでもなく面倒なことになるよ。

    +12

    -4

  • 112. 匿名 2025/06/12(木) 09:59:28 

    >>108
    ごめん、セイナス、トウカユ派でした

    +17

    -2

  • 113. 匿名 2025/06/12(木) 10:03:11 

    >>2
    ガルのメイン層じゃん

    +31

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/12(木) 10:03:24 

    シュラトもリメイクしてー

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/12(木) 10:04:18 

    >>28
    ちょい下世代や
    シュラトのパクリとか言われとった

    +1

    -21

  • 116. 匿名 2025/06/12(木) 10:05:30 

    >>1
    リアルタイムで見てたけど結構面白い
    海外受けが良さそうなアニメ
    海外の連中、特に欧米はサムライ、ニンジャが大好きだから

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/12(木) 10:07:00 

    これ武装シーンの決めのポーズかな?
    リメイクにありがちなインパクトの薄さ
    構図のイマイチさ
    うーん…
    『鎧伝サムライトルーパー』完全新作制作で2026年1月放送 37年ぶりTVシリーズ続編で映像公開

    +70

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/12(木) 10:07:15 

    見透かすように見つめる月よ

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/12(木) 10:08:05 

    >>108
    (^^)私のオタクの原点かもー
    新宿で暴れてたよね

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/12(木) 10:08:51 

    >>38
    今時こんな絵文字使ってるお前も同年代の爺じゃん。何故ババアは開き直って自己肯定できるのにジジイはできずに人様をバカにして生きるのか

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2025/06/12(木) 10:09:03 

    >>12
    まじでシュラトもやってほしい!!

    +36

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/12(木) 10:10:37 

    >>115
    トルーパーが1988年4月開始
    シュラトが1989年4月開始
    シュラトの方が後なのにパクリ?

    +38

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/12(木) 10:11:17 

    >>18
    世界忍者戦ジライヤもその一味かな。メタルヒーローシリーズとしては異色だった。

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/12(木) 10:11:57 

    >>50
    当時はまだ声優が前に出てくる時代じゃなかったのに
    斬新な存在感で、今思うと声優アイドル化のはしり

    当時、地方の中学生だったから
    情報難民だった。でも、なんとなく楽しそうだったよね

    +58

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/12(木) 10:13:24 

    >>1
    😊声優さんのCD聞いてた‼️


    歌うまのメンバー集まってましたね
    アニメも面白かったと思う

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/12(木) 10:14:04 

    >>47
    まさしく55ですけどトルーパー見ますよ
    楽しみです!

    +30

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/12(木) 10:15:39 

    >>58
    真田広之のSHOGUNが大ヒットしたから海外ウケ狙っての企画なのでは?

    +11

    -2

  • 128. 匿名 2025/06/12(木) 10:15:58 

    塩山さんより村瀬さんの絵が好きだった記憶

    +26

    -1

  • 129. 匿名 2025/06/12(木) 10:17:09 

    聖闘士星矢のスチール聖闘士に似てるね

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/12(木) 10:18:47 

    >>100
    見るも無残な大コケはないけど、大絶賛もあまりない印象かなリメイクアニメ。
    ダイの大冒険あたりは概ね好評だったとは思うが。

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/12(木) 10:19:12 

    >>108
    私はトウセイ

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/12(木) 10:21:26 

    声優もハーデスで一新してるのに意外と聖闘士星矢のリメイクやらないな。
    聖闘士星矢に似てるアニメらしいからふと思ったけど。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/12(木) 10:22:23 

    そのうちシュラトも蘇りそうw

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/12(木) 10:24:03 

    >>128
    私も!
    塩山さん好きのほうが通な扱いだったけど私は断然村瀬さん

    +25

    -1

  • 135. 匿名 2025/06/12(木) 10:26:33 

    >>122

    各ネットの本局の放送開始はそうだね
    ひょっとしたら地方勢は順番が違う可能性も何%かはあるかも?
    特にシュラトはテレ東だったし系列がどうのとかはわかんないけども
    1年の差が縮まる謎現象があったとか?

    +0

    -10

  • 136. 匿名 2025/06/12(木) 10:26:44 

    >>87
    騙されたと思って一度聴いて欲しい
    楽曲の良さに森口博子の歌唱力で凄い良いので
    別の歌手のスターダストアイズも良いから合わせて聴いて欲しい

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/12(木) 10:27:53 

    >>53
    オタク馬鹿にするくらいサムライトルーパーに興味ないなら何故このトピにコメントするの?

    +23

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/12(木) 10:28:14 

    1クールか2クール、もしくは1クールやったら半年開けて2クール目みたいな放送形態だと、なんか中途半端なところで終わりそうで心配。
    昔みたいに一年間通しで毎週放送してくれたらいいのに。

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/12(木) 10:30:04 

    >>92
    マジレスすると玩具が聖闘士星矢みたく出来よくなかったから男子にはダサい二番煎じ感あって犬猿された感じ
    私の弟(当時小学生)とかは聖闘士星矢から魔神英雄伝ワタルに流れてた

    +23

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/12(木) 10:30:35 

    >>128
    私は塩山さん派
    キャラの美形度は村瀬さんに軍配が上がるけど日本画調で好きな絵柄
    ボトムズも好きだった
    塩山さんと奥様がまさかあんなお亡くなり方するとは
    報道で知って衝撃受けたし悲しい

    +23

    -2

  • 141. 匿名 2025/06/12(木) 10:31:30 

    >>40
    和風担当w

    聖闘士星矢→ギリシャ神話、星座
    サムライトルーパー→戦国武将、八犬伝的な?
    シュラト→密教、ヒンドゥー教

    聖闘士星矢から毎年鎧バトル系アニメがあって、モチーフがバラエティに富んでましたね

    真剣に見てた人はそっち系の造詣が深くなるというオマケ付き

    +55

    -1

  • 142. 匿名 2025/06/12(木) 10:32:29 

    服が当時でもダサかった
    へんなハチマキしてた シュウがそれまでのロボットアニメとかの影響受けてかデブだった
    まあ顔は良かった

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/12(木) 10:32:37 

    >>94
    ほんとじゃなかったかな?
    声優イベントで失神者出るとか草尾さん達自身がえ?って驚いただろうね

    +31

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/12(木) 10:34:00 

    清子さまもトルーパーお好きでしたね

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/12(木) 10:34:19 

    今はSNSでBLとか仲間が集まって盛り上がるけど
    その時代は連絡手段が限られてる中でも、オタク界隈でものすごく盛り上がってたって古の姉さん達すごいと思う

    +29

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/12(木) 10:35:57 

    >>50
    佐々木望さんがすごい可愛いってアイドル的人気だったような(当時顔採用ないから今思えば普通)それが今では東大法学部行くほどの秀才だったとは思いもよらんかった

    +78

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/12(木) 10:37:10 

    >>139
    聖闘士星矢の玩具ってよく出来てたもんね〜

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/12(木) 10:39:03 

    私をガンダムで育てて、トルーパーで完全にコッチの世界の人間にしたサンライズと名古屋テレビはすごい

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/12(木) 10:39:29 

    同じ回を2週続けて放送したミスを鮮明に覚えてる
    「え!?これ先週やったやつじゃ!?」って兄妹と大騒ぎした

    +33

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/12(木) 10:43:12 

    >>146
    佐々木望はビジュアル云々じゃなく圧倒的にあの声のファンが多かったと思う
    絶妙な思春期少年声が唯一無二って感じだった
    今の声も好きだけど、やっぱりあの当時の声が聞けなくなったのはめちゃくちゃ残念

    +59

    -1

  • 151. 匿名 2025/06/12(木) 10:46:05 

    主人公サイドのキャラじゃなくて敵幹部の黒髪ポニテ美少女が好きだったの思い出した

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/12(木) 10:46:22 

    >>12
    シュラト全部綺麗な作画で作り直して欲しい
    子供の頃見てたけどいきなり劇画みたいになって悲しかった

    +57

    -1

  • 153. 匿名 2025/06/12(木) 10:48:22 

    >>124
    NG5の前に三ツ矢雄二がいたグループあったよ

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2025/06/12(木) 10:49:10 

    >>152
    シュラトは原画の人の画風考えたらあれで正解だと思ってた

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2025/06/12(木) 10:49:45 

    >>50
    誰一人容姿がすごく良いってわけでもないのにめちゃくちゃ人気があったのすごい

    +33

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/12(木) 10:53:06 

    >>95
    天空のトウマは聖地どこになるんだろう

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/12(木) 10:53:32 

    >>128
    私は逢坂さんの描く征二が好きだったわ~笑

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/12(木) 10:53:42 

    >>154
    最初の頃はきれいな絵だったから見てたのにぃ

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/12(木) 10:54:10 

    >>152
    自分的に星矢トルーパーと比べて、オープニングはシュラトが1番かっこいいと思う

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/12(木) 10:55:01 

    >>128
    私は黄瀬さん派

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/12(木) 10:55:50 

    >>158
    後半崩壊路しまくりだったね

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/12(木) 10:57:35 

    >>150
    ここはグリーン・ウッドの作者の那州雪絵さん(元アニメーター)が北斗の拳のチョイ役で出演してた佐々木さんの少年ボイスに目を付けて数年後グリーン・ウッドがイメージアルバム化した際に主人公の蓮川一也の声に起用したエピソード思い出した

    +32

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/12(木) 10:58:26 

    サムライハートで検索したらSPYAIRの曲が出てきた

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2025/06/12(木) 10:59:21 

    >>151
    私の名は迦遊羅×3
    妖邪界の迦遊羅
    自己紹介がインパクトがあった
    あの胸のプレート欲しかったな
    めっちゃ強くてかっこよかったわ

    +31

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/12(木) 11:01:16 

    >>162
    高河ゆんもちはやにピッタリって起用してたね
    みずき健のイメージアルバムとか美少年は佐々木望が多かった気がする

    +42

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/12(木) 11:01:25 

    リメイクするとキラキラがつくねぇ

    バタくさいのが好きなのに。

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2025/06/12(木) 11:01:32 

    >>156
    宇宙?

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/12(木) 11:01:36 

    カユラ好きだったなあ
    勝生真沙子さんの声も良かった
    勝生さんは昭和版アニメの北島マヤを演じただけあって上手いよね

    +35

    -1

  • 169. 匿名 2025/06/12(木) 11:01:44 

    日本の名所を破壊し尽くしたのにも関わらず、NYにまで行って暴れまくった話好き

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/12(木) 11:02:22 

    >>156
    ヨコ
    5人が負けるか何かして日本全国に散り散りに封印された時に、
    天橋立に探しに行く描写があったので京都の宮津市になるんじゃないかな
    当時も当麻の出身地の大阪から宮津湾までツアーした人の話よく聞いたし
    でも封印されてたのは宇宙空間だったんだけどねw

    +28

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/12(木) 11:02:26 

    >>162
    グリーンウッドの声優陣、全員ドンピシャだったよね
    あー、懐かしい

    +27

    -1

  • 172. 匿名 2025/06/12(木) 11:02:58 

    古の腐女子やアニメオタクの同窓会トピ化してるけど、正直楽しいです笑

    +56

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/12(木) 11:04:40 

    竹村さんの歌声

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/12(木) 11:05:19 

    甚六さんが当麻の声の人だよね
    たまに出てくると懐かしく感じる
    せいじのひとと歌ったデュエットでずっこけたけど2枚目のアルバムではあんまり音外してなかったからめっちゃ頑張ったんだろうな〜って思いながら聴いてた

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/12(木) 11:05:53 

    このトピにミドルティーン時代のあれこれが詰まり過ぎてて笑
    ここにいる人全員とハイタッチしたいくらいにはテンション上がってる

    +36

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/12(木) 11:06:33 

    私はカボチャが嫌いだ

    +31

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/12(木) 11:06:33 

    テレビ放送は子供向けのストーリーだったけどOVAの「MESSAGE」はなんだか難しい話だった

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/12(木) 11:07:22 

    森口博子のサムライハートの曲かっこよくて好き

    +31

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/12(木) 11:07:45 

    >>173
    真似して遊んだw

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/12(木) 11:07:48 

    >>164
    そうそう!
    強くてミステリアスで美人で大好きだったなぁ

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2025/06/12(木) 11:08:11 

    >>169
    みんな学生なのにNYまでの交通費どうしたのか気になった

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/12(木) 11:08:36 

    >>165
    ひゃー、みずき健!また懐かしいお名前を見た

    +45

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/12(木) 11:09:27 

    >>147
    聖闘士星矢の玩具って箱からして聖闘士のカッコいいキャラ絵バーン!!で店頭でも目立っててワクワク感あったのよね
    弟世代(小学低学年から高学年)はそこからワタルの自分で作る簡単なプラモ系に成長していってた
    ガンプラより簡単に作れてキャラクター沢山だから収集癖も刺激されるやつ
    サムライトルーパーはちょっと男子のムーヴから落ちちゃってトルーパー?ハズいって感じで一緒に見てくれなかったからコソコソひとりでアニメ見てた姉の私(当時中学生)

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/12(木) 11:10:43 

    >>166
    リメイクじゃなく、続編だからね
    キャラも時代も変わるからまぁしゃーない

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/12(木) 11:11:57 

    >>156
    当時北海道の当麻鍾乳洞に結構ファン来てたよ

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2025/06/12(木) 11:13:22 

    >>165
    みずき健の名前ここで見なかったら一生思い出せなかった気がする
    X見てみたらサムライトルーパーについての投稿されてた

    +30

    -0

  • 187. 匿名 2025/06/12(木) 11:13:57 

    ジュン役の渡辺久美子さんはこの頃からサンラインズに気に入られてる感じよね
    あたしンちの母以外の代表作、エクスカイザーのコウタくん、Vガンダムのカテジナさん、ブレンパワードのクインシィ・イッサー、ケロロ、犬夜叉の七宝ちゃん、全部サンライズ制作アニメ

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/12(木) 11:14:34 

    >>170
    2話ぐらいで確か10話まで出てこなかったよね笑
    その代わり後半は出ずっぱりだったけど知将の割に作戦がなかなか脳筋だなって思ったわ
    NYで殺人事件の凶器のナイフを触ったりなかなかのドジっ子だった

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/12(木) 11:15:02 

    >>181
    そんなことより白炎あいつはどうやって

    +23

    -0

  • 190. 匿名 2025/06/12(木) 11:15:14 

    >>132
    聖闘士星矢Ωとネットフリックスの聖闘士星矢があるよ
    ネットフリックスの方は性別を変えてしまったから非難轟々だったけど
    あとフルCG映画の映画と実写映画もあるけど、聖闘士星矢のリメイクはどれもイマイチなのよ…

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/12(木) 11:16:18 

    >>77
    森口さんだとETERNAL WINDの方がどうしても知名度が高いけど、サムライハートももっと評価されても良い名曲。

    +43

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/12(木) 11:16:57 

    >>50
    恐竜はきっとバナナが食べたいはず♪

    まだ実家にあるー!

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/12(木) 11:19:01 

    主題歌は森口博子でお願いしたい。新曲で。

    +20

    -0

  • 194. 匿名 2025/06/12(木) 11:21:17 

    >>143
    目撃ドキュンだっけ?NG5特集やったの
    それで草尾さんが自分たちの熱狂的なファンに対して、お前ら(アニオタ)勘違いしてるぞ〜って言ってたね
    アニメ、キャラの人気に付随しての人気って認識してて、俺らはアニメキャラじゃないぞって

    +34

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/12(木) 11:21:43 

    >>1
    前作声優陣も何等かの形で出演するのかな?

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2025/06/12(木) 11:22:18 

    新しいアニメにも虎さん出てきてほしいー
    かわいいから

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/12(木) 11:22:23 

    >>108
    私は数少ないトウシンだった

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/12(木) 11:22:34 

    >>193
    バラドルの括りだけど歌はめちゃくちゃうまかったねガンダムのころから完成されてた

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2025/06/12(木) 11:25:23 

    >>194
    TBSの報道番組じゃなかった?

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2025/06/12(木) 11:25:34 

    また5人組にするなら、当時みたいに全員声質の違う声優だといいなぁ
    最近の声優さん、声も演技も似たり寄ったりだから目を瞑って聞くとどのキャラが喋ってるか分からない時があるんだよね

    +34

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/12(木) 11:26:17 

    >>181
    たしか秀が宝くじ当てたんじゃなかった?

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2025/06/12(木) 11:28:58 

    >>176
    アドリブで私はカボチャが好きだって言ったら中村さんの事務所に大量にカボチャ届いたんだよねw
    それを踏まえての私はカボチャが好きではないwww

    +20

    -0

  • 203. 匿名 2025/06/12(木) 11:29:45 

    >>201
    中学生で宝くじ買うのか
    結構高額当選したんだね
    羨ましい

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2025/06/12(木) 11:31:50 

    確かテレビアニメ終了したあともOVAとかで日本どころか海外とかまでいってムチャクチャしたんだよね

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2025/06/12(木) 11:33:35 

    深夜枠でも良いから旧作の再放送しないかな。
    少し前に公式Youtubeでの配信はあったけど。

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2025/06/12(木) 11:35:00 

    >>204
    外伝でNY、Messageでアフリカw
    Messageの試写会で佐々木望と握手したのよ、良い思い出

    +18

    -1

  • 207. 匿名 2025/06/12(木) 11:36:35 

    >>195
    征士役の中村大樹さんパワハラか何かやらかしてなかった?

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2025/06/12(木) 11:38:27 

    >>66
    少し前にYouTubeで配信されていたよ

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2025/06/12(木) 11:39:14 

    >>24
    そうなんですよ、私もおばなのに知らないんです……
    相当マニアックなアニメだったのかなと

    +18

    -7

  • 210. 匿名 2025/06/12(木) 11:39:33 

    セイジは車の運転してたよね

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2025/06/12(木) 11:40:54 

    >>210
    いつもナスティが運転してた印象
    皆のお姉さん的存在だったし
    記憶定かでないけど

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2025/06/12(木) 11:41:02 

    >>112
    だとすると、リョウルナ、ムカナリもだね!
    懐かしいなぁ。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2025/06/12(木) 11:42:08 

    >>210
    言うて、聖闘士星矢の氷河も14歳で車運転してたから…

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2025/06/12(木) 11:43:11 

    草尾さんと佐々木望にハマったなぁ♡
    めっちゃ歌聞いてたー
    でもなんだかんだたまに聞いてる笑

    リメンバーミーのミゲルの子がやるね!
    草尾さんっぽい声出しててびっくり〜

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2025/06/12(木) 11:44:36 

    監督は村瀬さんがいいなぁ…。

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2025/06/12(木) 11:46:26 

    >>211
    一度アラゴを倒した後に東京に当麻と偵察に行った時に運転してた
    アニメ誌でも無免許やんって突っ込まれてた

    ナスティ好きだったけど割と嫌われてたね

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2025/06/12(木) 11:48:24 

    >>2
    ガル民ならド世代だろ。
    オバサンしか知らないアニメ?
    あなたこそ若いくせになんでこんなところにいるの?

    +27

    -7

  • 218. 匿名 2025/06/12(木) 11:48:24 

    >>170
    大人になって、母とバスツアーの中の1つの天橋立が入って、何かちょっと嬉しかったです

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2025/06/12(木) 11:50:09 

    >>216
    嫉妬されてたんやろね
    トルーパー達好きなファンからしたらナスティ、ナイスポジすぎて

    私のセイジファンだった友達も当時セイナスしねしね言ってたな笑

    +18

    -1

  • 220. 匿名 2025/06/12(木) 11:50:57 

    >>152
    最後の方は、作画崩壊してて、悲しかった😭

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2025/06/12(木) 11:51:40 

    >>10
    なんだろうな〜。下手くそな同人誌っぽい絵と言うか‥。腐女子の作者自身もセンスダサいからキャラもダサいみたいな?オタクにも優しいギャルとか
    描いてそうな?

    +49

    -1

  • 222. 匿名 2025/06/12(木) 11:55:00 

    >>219
    そういえばセイナスってそこそこ見たけどそんな描写あったっけ
    私はシュテンとくっついて欲しかった

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2025/06/12(木) 11:55:16 

    >>136
    前期のOP,ED も好きです

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2025/06/12(木) 11:55:16 

    >>174
    竹村さんは当麻役以前から売れてたよね
    クラッシャージョウにバイファムのバーツ

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2025/06/12(木) 11:55:32 

    >>206
    アフリカ行ったのは輝皇帝の時だな

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2025/06/12(木) 11:58:16 

    >>174
    夕方の準備をしながら、サザエさんも流してたら、甚六さんもいつの間に変わって、少し寂しかったです

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2025/06/12(木) 11:59:34 

    声優さんそのままで桃太郎伝説やってたよね
    こっちはほとんど見なかったけど

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2025/06/12(木) 12:00:22 

    >>226
    えっ?竹村さんじゃないんですか?
    知らなかった…

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2025/06/12(木) 12:00:52 

    >>159
    シュラトはED の砂塵の迷図が好きです

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2025/06/12(木) 12:01:22 

    >>10
    あー…
    なんだかなー…

    +21

    -1

  • 231. 匿名 2025/06/12(木) 12:02:36 

    アヌビスの松本保典さん好きでした
    悪役4人のヒーローになりたいみたいな歌今でも好き

    +20

    -0

  • 232. 匿名 2025/06/12(木) 12:03:03 

    サムライハート
    炎のソルジャー
    新宿サンセット
    天使の love song
    Lonely Blood
    ミッドナイト・パーティー
    Cool Moon
    WILD CAT
    地図のない旅へ
    スターダスト・アイズ

    全て懐かしい

    +32

    -0

  • 233. 匿名 2025/06/12(木) 12:04:05 

    >>153
    スラップスティックだね、こちらも懐かしい…

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2025/06/12(木) 12:08:51 

    >>231
    松本保典さん
    梁田清之さん
    二又一成さん
    小杉十郎太さん

    四魔将の声優陣豪華だったね
    曲のタイトルは「仮面の下の涙」だって

    +26

    -0

  • 235. 匿名 2025/06/12(木) 12:09:25 

    当時の草尾さんが21、22歳くらいで、新しい主人公の声優がちょうど同じくらいって言ってた
    新しい主人公の声優さんの名前、最近ちょくちょく見かけてたからこれからいろんな作品で見るようになるかもね

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2025/06/12(木) 12:10:33 

    >>1
    おばさんのわたしがイケない事に
    目覚めたきっかけね

    +28

    -0

  • 237. 匿名 2025/06/12(木) 12:12:19 

    こうして情報が出て、昔話で盛り上がってる頃が一番楽しかったりする
    いざアニメが始まると新作は期待はずれなのかそんなに盛り上がらなくて、気がついたら終わってるパターンあるある

    +24

    -0

  • 238. 匿名 2025/06/12(木) 12:12:52 

    昔ハマってたなぁ 懐かしい
    けど何か恥ずかしい気持ちになるのは何故だw

    +29

    -0

  • 239. 匿名 2025/06/12(木) 12:13:28 

    同人誌あさりが懐かしい

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2025/06/12(木) 12:15:26 

    >>139
    玩具の出来が悪くて、在庫の山みたいなのをTV で観た気がする…

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2025/06/12(木) 12:15:35 

    当麻が甚六さんでアヌビスがノリスケか…

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2025/06/12(木) 12:16:15 

    >>1
    これ、今は皇族を離れたあの方がお好きだったんやで。

    +24

    -0

  • 243. 匿名 2025/06/12(木) 12:16:53 

    ガッツリハマってたアラフィフ

    さっき動画見てみたら思ってたよりはいいかも?
    鎧はほぼ当時のままだしやっぱり動きがいい。とりあえず他キャラ見たいな〜

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2025/06/12(木) 12:18:06 

    >>108
    マイナーだけど、闇と光でした

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2025/06/12(木) 12:19:03 

    YouTubeで当麻と征士のデュエットソング初めて聴いたけど破壊力すさまじくてワロタ
    声は良いのに😂

    +24

    -0

  • 246. 匿名 2025/06/12(木) 12:21:10 

    >>241
    サブちゃんがナアザ

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2025/06/12(木) 12:21:37 

    >>2
    まぁ、このアニメを見てるの層が『おばさん』って知ってる時点であなたの年齢もお察しなんだわ。

    +31

    -2

  • 248. 匿名 2025/06/12(木) 12:21:55 

    サムライトルーパーというタイトルだけ知ってる

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2025/06/12(木) 12:22:29 

    >>203
    元々実家が世界的な中華料理店か何かでいがいとお金持ちだった記憶ある

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2025/06/12(木) 12:23:39 

    佐々木望が好きでした

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2025/06/12(木) 12:25:00 

    >>139
    トルーパーを観てた女の子達はシュラトとサイバーフォーミュラに流れたよね。

    +35

    -0

  • 252. 匿名 2025/06/12(木) 12:25:30 

    花金データランドって番組で当麻が1位で嬉しかった

    +24

    -0

  • 253. 匿名 2025/06/12(木) 12:25:34 

    >>246
    サブちゃんって二又さんだったんだ
    馴染みすぎて全く気づかなかった
    二又さんのイケメン役ってゴールドライタンしか私知らないな
    あとは、めぞん一刻の五代くんが2枚目半?

    +9

    -1

  • 254. 匿名 2025/06/12(木) 12:26:17 

    >>1
    サーヤ様もお好きでいらしたのよね…
    降嫁された今ならコミケも自由に行けるのだろうか

    +35

    -1

  • 255. 匿名 2025/06/12(木) 12:26:18 

    >>252
    ランキング番組でアニメキャラの回でした
    。言葉足らずですみません。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2025/06/12(木) 12:26:35 

    >>252
    キャラでは当麻が1番人気だったよね、声優さんだと佐々木さんが1番人気だったけど。

    +28

    -0

  • 257. 匿名 2025/06/12(木) 12:27:55 

    今でいう聖地巡礼で山口県の秋芳洞に行ったのを思い出した!
    お土産屋さんであの玉がたくさん売ってあって自分も確か買ったと思う…(実家にあるかも)

    +18

    -0

  • 258. 匿名 2025/06/12(木) 12:31:20 

    >>146
    当時この人の追っかけ見たことあるんだけど、みんなピンクハウス着てた

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2025/06/12(木) 12:31:59 

    >>1
    昔は一年近くもアニメの放送期間があったんだね。

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2025/06/12(木) 12:32:33 

    >>241
    後カオスがアナゴさん笑

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2025/06/12(木) 12:32:43 

    >>247
    よこ
    トピタイに37年ぶりってあるやん

    +14

    -5

  • 262. 匿名 2025/06/12(木) 12:33:30 

    >>258
    ピンクハウスと言えば田村みゆきさん
    本並んで買ってた

    +13

    -0

  • 263. 匿名 2025/06/12(木) 12:33:40 

    これに転んで正月どこ行ったのと聞かれて普通に晴海と答えたら
    あんたオタクだったのと言われた思い出。。。
    なんなら同人誌だして会場前に目当てのサークルの列に並んだ屑と言われても仕方ないこともしてたわ

    つか普通に当時ニュースとかでも試写会かなんかで声援が飛び交い失神者続出とか
    話題になってたなあ
    今なら即映画化してたろうに当時はOVAどまりだったっけ

    つか自分は毛利ファン(佐々木望)だったので萩行きまくったわ

    +23

    -1

  • 264. 匿名 2025/06/12(木) 12:34:30 

    >>37
    スターダストアイズ好きだけど、Pet Shop Boysのit's A Sin にインスパイアというよりパクリかな…

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2025/06/12(木) 12:36:33 

    >>261
    見てる層を『おばさん』って言いきってる事を言ってるんだけど。当時を知らなければ男の子が見るアニメだと思うのが普通。

    +12

    -5

  • 266. 匿名 2025/06/12(木) 12:36:53 

    >>252
    花金データランド、懐かしい、観てました

    +22

    -0

  • 267. 匿名 2025/06/12(木) 12:37:47 

    >>82
    鎧が選ぶ設定だったから基本的に血筋は関係なかった気がする

    ただ水滸だけ海を守る家系だったり実家の蔵で見つかったから水滸は血筋かも?

    +26

    -0

  • 268. 匿名 2025/06/12(木) 12:39:18 

    >>172
    これでここまでコメが伸びるとは思ってなかった笑

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2025/06/12(木) 12:40:05 

    昔のキャラを今風にデザインしなおして続き作るみたいなやつじゃだめだったんかな

    +67

    -0

  • 270. 匿名 2025/06/12(木) 12:42:06 

    >>269
    新作これが良いよお😭

    +38

    -2

  • 271. 匿名 2025/06/12(木) 12:43:31 

    >>269
    そんな事したらセーラームーンリメイクの二の舞になりかねないよ

    +26

    -1

  • 272. 匿名 2025/06/12(木) 12:43:46 

    >>86
    そういえば聖闘士星矢の星矢も安室透だったよね。
    女性たちが大好きな声の系譜。

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2025/06/12(木) 12:44:17 

    >>269
    塩山さんの無骨な雰囲気とセル画が好きな自分は誰のキャラデザでもなにか違うってなりそうだから今回みたいに世代交代してくれた方が良かった
    でもあの時代は作画監督で絵柄が違ったけど誰の絵も嫌じゃなかったしこれはこれで良いって見てたんだよね

    +32

    -0

  • 274. 匿名 2025/06/12(木) 12:45:36 

    >>269
    こういうリメイクすると少なからず声優交代が起こって色々悲しくなるから、思い出のままの方がいいと思う。

    +28

    -0

  • 275. 匿名 2025/06/12(木) 12:45:57 

    >>253
    聖闘士星矢のスキュラのイオは、イケメンだと思う

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2025/06/12(木) 12:47:02 

    >>273
    塩山さんと言えばボトムズだもんね。
    女子に人気だったのは村瀬さんや逢坂さん、黄瀬さんのイメージが強い。

    +21

    -0

  • 277. 匿名 2025/06/12(木) 12:47:54 

    >>269
    若いファンが欲しいんだと思う
    この絵柄だと昔のファンは嬉しいけど、若い子たちは「昔のファン向けに焼き直ししたアニメ」と感じて観ないから

    +37

    -0

  • 278. 匿名 2025/06/12(木) 12:51:21 

    >>274
    スラムダンクを思い出した

    何年か前これの新作映画を観に行って、確かに悪くはなかったけどやっぱりリアルで花道=草尾さん世代だったから複雑だったな
    思い出は思い出のままでいいかも

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2025/06/12(木) 12:51:53 

    >>10
    烈火の遼は、不甲斐なくて母性本能くすぐるタイプだったから人気出たのに。
    なんか強そうな子だね…。

    +63

    -1

  • 280. 匿名 2025/06/12(木) 12:53:57 

    >>73
    私の中では凱と言ったらぼくらの勇者王

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2025/06/12(木) 12:55:20 

    >>21
    私みずき健さんのイラストから入ってしまったから、細くてもいいや…

    +24

    -0

  • 282. 匿名 2025/06/12(木) 12:55:49 

    >>1
    リメイクして欲しいアニメトピで
    名前出したことある

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2025/06/12(木) 12:56:06 

    >>2
    オバサンだけど知らんw

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2025/06/12(木) 12:56:45 

    >>238
    黒歴史みがあるよねw

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2025/06/12(木) 12:58:09 

    >>74
    そしてきちんと最後までやって欲しいw

    +22

    -0

  • 286. 匿名 2025/06/12(木) 12:58:40 

    >>5
    東大生でもアニメ見る時代ですよw

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2025/06/12(木) 13:01:03 

    >>265
    ガルちゃんなんだから『おばさん』で良いのでは

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2025/06/12(木) 13:04:44 

    >>3
    サンライズ版聖闘士星矢だと思う

    +22

    -0

  • 289. 匿名 2025/06/12(木) 13:06:36 

    >>269
    今風にリファインすると下のゲームのカユラみたく線細くて変にクネクネしたポージング過多になるからなあ…
    無骨なのが良いのに
    『鎧伝サムライトルーパー』完全新作制作で2026年1月放送 37年ぶりTVシリーズ続編で映像公開

    +20

    -2

  • 290. 匿名 2025/06/12(木) 13:09:25 

    確か同じ話を2週連続で放送する事故起こして注目されたんだよね
    それがなかったら打ち切りって何かで読んだけどそれがこんなに人気になるとはわからないもんだね
    あの字がうなじに浮かぶのはなにか意味があるのかな

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2025/06/12(木) 13:11:40 

    >>289
    へそ浮き出るってどんだけ薄い素材なんだ
    十二単姿も可愛かった

    +24

    -0

  • 292. 匿名 2025/06/12(木) 13:11:54 

    >>28
    43だけど小学生の頃見た気がする


    +16

    -0

  • 293. 匿名 2025/06/12(木) 13:12:13 

    これに熱中してた世代ってのおばさんじゃなくてもうお婆さんでしょ

    +3

    -12

  • 294. 匿名 2025/06/12(木) 13:14:13 

    みずき健のイラストが表紙の分厚いアンソロジーが本屋で売ってて
    買った覚えがある

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2025/06/12(木) 13:15:02 

    >>225
    そうだそうだ
    間違えちゃった、ありがとう

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2025/06/12(木) 13:16:39 

    >>10
    昔の方がよかったな
    『鎧伝サムライトルーパー』完全新作制作で2026年1月放送 37年ぶりTVシリーズ続編で映像公開

    +157

    -2

  • 297. 匿名 2025/06/12(木) 13:17:52 

    >>281
    みずき健さんの描く当麻がめちゃ好みだった

    +27

    -0

  • 298. 匿名 2025/06/12(木) 13:19:59 

    >>293
    で?

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2025/06/12(木) 13:22:24 

    アニメイトで買ったドラマカセットテープがコメディですごく面白かった
    内容は覚えてないけど
    CLAMPとか片山愁とかがイラスト描いてたような

    +17

    -0

  • 300. 匿名 2025/06/12(木) 13:23:15 

    >>296
    綺麗な絵だな
    ガンダムWの村瀬さん?

    +57

    -0

  • 301. 匿名 2025/06/12(木) 13:25:58  ID:yY535kCBRS 

    サムライトルーパーってアメリカでも放送して腐女子を大量に目覚めさせたパイオニア作らしい
    10年前ぐらいに海外の腐女子の話題で見た

    +25

    -1

  • 302. 匿名 2025/06/12(木) 13:27:53 

    新主人公の張り上げ声がなんかきつそう

    草尾さんもその系統ばかりで喉やられてたし今度の声優さんも気をつけてほしい

    +14

    -1

  • 303. 匿名 2025/06/12(木) 13:28:53 

    >>232
    BEST FRIENDSも好き
    天空伝シリーズや花鳥風月も好きだったな〜
    特に風は全曲入ってたからよぬ聴いてた(というか今でもたまに聴く)

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2025/06/12(木) 13:34:37 

    >>259
    どのアニメも1年でワンクールだったのよね

    +21

    -0

  • 305. 匿名 2025/06/12(木) 13:34:54 

    >>296
    これに出てくるムカラってなんかビヨーンビヨーンって飛んでなかった?

    +23

    -1

  • 306. 匿名 2025/06/12(木) 13:35:33 

    >>96
    生活するのに大変なのにバブル、氷河期世代だけど、お金を落とすかな…🤔

    +7

    -3

  • 307. 匿名 2025/06/12(木) 13:36:12 

    >>263
    転ぶ!懐かしい言い回し!
    昔は別作品にハマることを転ぶって言ってたね

    +29

    -0

  • 308. 匿名 2025/06/12(木) 13:38:49 

    >>269
    今これ見ると真田だから赤備えってことなんだろうね

    +22

    -0

  • 309. 匿名 2025/06/12(木) 13:40:10 

    >>46
    今風にブラッシュアップしてると思う

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2025/06/12(木) 13:46:29 

    >>289
    勝生さんだっけ?しゃきっとした声の人だった
    妙に印象に残ってて、トルーパー以降勝生さんはすぐわかるようになってしまった

    +30

    -0

  • 311. 匿名 2025/06/12(木) 13:47:11 

    こういうメカ系アニメ全く興味ないからなぁ
    女でも興味ある人いるんだ

    +5

    -10

  • 312. 匿名 2025/06/12(木) 13:49:09 

    >>311
    メカじゃなかったと思う
    鎧を纏うんだよ
    ライダー寄り

    +19

    -0

  • 313. 匿名 2025/06/12(木) 13:49:20 

    >>10
    特撮の主人公だなあ
    サムライってタイトルついてるんだからここは黒髪で凛々しくいってほしかった

    +47

    -1

  • 314. 匿名 2025/06/12(木) 13:49:45 

    >>296
    このままでいいやん。このままで続編作ってくれや

    +87

    -2

  • 315. 匿名 2025/06/12(木) 13:50:03 

    コミックスあったんだね。知らなかった
    『鎧伝サムライトルーパー』完全新作制作で2026年1月放送 37年ぶりTVシリーズ続編で映像公開

    +20

    -0

  • 316. 匿名 2025/06/12(木) 13:50:51 

    >>269
    今思い出しても面白いんだけど、初めて登場の時だったか伊達征士(緑)が真顔で真っ逆さまに落ちてくるんだよね。シリアス顔で。
    シュールすぎてすごかった
    今気づいたけどちゃんと苗字が武将の名だ


    +25

    -0

  • 317. 匿名 2025/06/12(木) 13:51:09 

    白炎もぜひ!!出してくださーい!!

    +14

    -0

  • 318. 匿名 2025/06/12(木) 13:51:27 

    >>311
    サムライトルーパーどころかゴッドマーズの頃から少年向けロボアニメに腐女子沸いてますけど?

    +13

    -0

  • 319. 匿名 2025/06/12(木) 13:53:38 

    トルーパーがやるならサイバーフォーミュラもやるのかな?
    あれはもう完成してるから触らないでほしい気もするけど。
    ロシアとかかわりが深いキャラが主要に二人も出てくるから今は無理か
    ユーリオンアイスの続編中止といい、ロシアは本当に厄介なことをしてくれた

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2025/06/12(木) 13:55:17 

    特報映像見たけどちがーうっ!!武装シーンもなんか違うっ!!別にサムライトルーパーじゃなくていいのに、別物のアニメにしてくれれば良かったのに

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2025/06/12(木) 13:55:46 

    >>296
    今見ても仕上がりがとてもいい

    +89

    -0

  • 322. 匿名 2025/06/12(木) 13:57:53 

    >>31
    私は赤い光弾ジリオンが見たい。あとレンズマンだっけ?手の甲にレンズがある作品
    もう知ってる人がいるとも思えない

    +15

    -1

  • 323. 匿名 2025/06/12(木) 13:58:06 

    >>297
    グッズ買いに行った
    絵がとにかく綺麗だった

    +13

    -0

  • 324. 匿名 2025/06/12(木) 13:58:35 

    >>315
    フォントと顔が見えないアングルの立ち姿のせいでホラー味がある

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2025/06/12(木) 13:59:54 

    Wiki見たらメインキャラが"1973年生まれ"だったのに衝撃(伸だけ当時高校生)

    今年52才か…

    +19

    -0

  • 326. 匿名 2025/06/12(木) 14:00:20 

    小学生の頃、クラブ活動の先輩から無理やり同人誌読まされたなあ
    キャラも知らんし話もわからんし意味不明だったw

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2025/06/12(木) 14:00:34 

    サンライズには今回は思い切り女性向けに 振りきって もらってイケメン やBL要素モリモリにしてほしい しかし逆にいうとガンダムシリーズでは、それらは控えてほしい のね

    +1

    -12

  • 328. 匿名 2025/06/12(木) 14:00:38 

    >>117
    コレジャナイ感がすごい
    思い出補正が入ってるせいなのか

    +30

    -0

  • 329. 匿名 2025/06/12(木) 14:04:10 

    >>250
    これで佐々木望が一気に売れっ子になって、その時に高河ゆんと付き合ってたんだよね。トルーパーの同人をがゆんが出してた頃。
    佐々木と別れてから夫になる絵がそっくりな人と付き合って結婚の流れだった

    +21

    -0

  • 330. 匿名 2025/06/12(木) 14:05:25 

    >>305
    のーぺざーやいーじずーり、むーん、みー はなぜか覚えてる
    セリフほぼ奇声のみだったね
    とにかく美麗な作画なのでブルーレイ・ディスクで欲しい

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2025/06/12(木) 14:07:06 

    >>327
    BL要素はいらんわ
    ストーリーとキャラの良さで見せてほしい
    公式が「はいはいイケメンですよ!BLどうぞー!こういうキャラ好きでしょ?こういうセリフがいいんでしょ?」とやると冷める

    +34

    -0

  • 332. 匿名 2025/06/12(木) 14:07:08 

    >>74
    うーん。あれはもう触らない方が

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2025/06/12(木) 14:08:16 

    >>247
    定期:あなたに言ってないんだが??

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2025/06/12(木) 14:08:50 

    >>261
    おばさんに過剰反応してる時点で

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2025/06/12(木) 14:10:20 

    主人公が短髪になってる・・・

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2025/06/12(木) 14:10:24 

    >>5
    私、このアニメ見ながら受験勉強して、国立大学行った人です

    +23

    -0

  • 337. 匿名 2025/06/12(木) 14:14:16 

    キャラデザインの感じだと
    俺だけレベルアップな件のとこかなぁ?
    戦闘シーンは迫力あったけど

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2025/06/12(木) 14:14:55 

    塩山さんの絵には気品と武家の無骨さの両方が揃ってた気がする
    新しいのはそこら辺にいる普通のにーちゃんって感じでなんだかな…
    残りの4人も動画停止して後ろ姿だけ少し見えたけど、なんか
    東リベに出てきそうな髪形してるのとかいて、なんだかなぁ…ってなる
    ヤンキーじゃないんだよな、武士でいて欲しいんだよなって思った

    +25

    -0

  • 339. 匿名 2025/06/12(木) 14:19:47 

    トルーパー懐かし過ぎる…即売会行ってたなぁ

    キャプ翼、星矢、スラムダンクからのハイキュー!や刀剣乱舞にいったからもう根っからのオタクだと思う(途中結婚子育てで離れてた)

    +19

    -0

  • 340. 匿名 2025/06/12(木) 14:22:14 

    >>327
    こういうアニメで公式がBL全面に押し出してくるとかえって萎えるんで嫌だ
    余白があるところに妄想を張り巡らして楽しむのが同人BLの醍醐味

    +36

    -0

  • 341. 匿名 2025/06/12(木) 14:23:09 

    >>1
    主題歌は森口さんでしたね。今でも時々口ずさむ。
    このアニメが大好きだった友人は10年前に他界。生けていれば、喜んだろうに。

    +27

    -0

  • 342. 匿名 2025/06/12(木) 14:26:03 

    >>338
    塩山さんの絵は良かったですよね。

    +14

    -0

  • 343. 匿名 2025/06/12(木) 14:31:48 

    「輝煌帝伝説」のビデオまだ実家にあるよ…

    最後のOVAが「メッセージ」だっけ

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2025/06/12(木) 14:36:05 

    >>10
    変身後の姿今の時代には受けなそうだなあ

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2025/06/12(木) 14:37:45 

    >>12
    正直話の内容はもう覚えてないけど
    OP曲は今でも記憶に残ってる

    +14

    -0

  • 346. 匿名 2025/06/12(木) 14:40:45 

    動画見たけど鎧には見えなくて、等身大ロボットみたいだった

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2025/06/12(木) 14:40:59 

    >>316
    征士ってクールキャラだったけどちょいちょい言動変だったよね笑
    髪型も危脳丸だし
    『鎧伝サムライトルーパー』完全新作制作で2026年1月放送 37年ぶりTVシリーズ続編で映像公開

    +40

    -1

  • 348. 匿名 2025/06/12(木) 14:55:06 

    これぐらいからアニメが苦手になり始めてあんまり見なくなってました。
    扱われ方が怖かった。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2025/06/12(木) 14:59:19 

    しかし古いアニメ引っ張り出してきたねw

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2025/06/12(木) 15:01:16 

    >>325
    その年齢だと新キャラの父親として旧キャラが登場する可能性もあるのかな
    タッチとMIXみたいに設定が繋がってたり?

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2025/06/12(木) 15:02:17 

    >>349
    新しい作品作る企画力が無くなってきてるのかな
    リメイク多いね

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2025/06/12(木) 15:03:49 

    >>350
    カオスがもういないから導く役目がいるよね
    迦遊羅かな

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2025/06/12(木) 15:06:31 

    このトピ嬉しくて朝からめっちゃ見てるんだけど下にスクロールすると歯茎の写真が出てくるのが目について嫌だ

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2025/06/12(木) 15:28:23 

    シュテンとカユラが好きだったけど出るのかな…
    『鎧伝サムライトルーパー』完全新作制作で2026年1月放送 37年ぶりTVシリーズ続編で映像公開

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2025/06/12(木) 15:29:14 

    >>351
    原作ありのなろう系とか悪役令嬢ものだらけ(しかも声優までほぼ同じキャスト連発)で、たまにオリジナル作品があったらそれだけで話題になるくらいには残念な感じになってるよね

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2025/06/12(木) 15:30:22 

    違う所で見かけた書き込みなんだけど、トルーパーの超弾可動がかなり売れてるらしい
    なんでも中国人がかなり買ってるとか
    だから新シリーズ作って金儲けしたいんじゃないかな
    バンダイナムコが制作?に入ってるみたいだし、そっちが主導なのかも

    +9

    -1

  • 357. 匿名 2025/06/12(木) 15:35:12 

    当時小学生くらいだったかなぁ
    ごっついもみあげとかごんぶとの眉毛とか私には伴宙太みたいなキャラに見えて全然惹かれなかったな…
    それにしても監督がおそ松さん1期の人ってのが気になる…真面目にやるんだろうけど腐女子釣りにきてるの見え見えで怖い

    +14

    -0

  • 358. 匿名 2025/06/12(木) 15:36:07 

    >>93
    そりゃおじさんおばさん向けじゃないからねw
    自分はワタル世代で新作発表見た時には大喜びしたけど
    結局1話だけ見てやめちゃったし

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2025/06/12(木) 15:40:00 

    黒い解説本?イラスト本?忘れたけど黒い下地に銀色の兜が書いてあって
    めっちゃかっこよくてはまったのが始まり主題歌も問題なし
    で、これの元ネタが三原順の「はみだしっ子」だったと5ちゃんに書かれてたけどマジか
    三原順が死んだとき連載してた主婦と生活社に電話して確認したぐらい好きだったのに
    その人の最高傑作とつながってたの??
    まったく繋がりがわからんけど死生観?かな主役はグレアムじゃないけど
    当麻もアンジーとは違う気がするウソかな

    +1

    -2

  • 360. 匿名 2025/06/12(木) 15:45:28 

    >>10
    完全に違う…

    そう言えばこの前テレビでアニメやってて
    なんかワタルみたいなのやってるなぁ〜って見てたら
    新作のワタルだった…
    しかも全然違う見た目で…

    +56

    -1

  • 361. 匿名 2025/06/12(木) 15:45:31 

    アラゴでも復活したんかw

    +17

    -0

  • 362. 匿名 2025/06/12(木) 15:52:13 

    >>287
    もちろん『おばさん』で正解だし、良いんだけど、そういう事が言いたかったわけじゃないんだよね…。

    >>2は『おばさんしか知らないアニメ』って言ってたけど、その『おばさん』って言ってる>>2もサムライトルーパー が当時の女の子達(今おばさん)が見てたアニメだって事を知ってるなら大概年取ってるよね?って事を言いたかっただけだよ。

    『おばさん』しか知らないアニメってバカにしてるけど、じゃあなんであなたはそれを知ってるの?って事。

    +0

    -10

  • 363. 匿名 2025/06/12(木) 15:53:58 

    >>287
    もちろん『おばさん』で良いんだけど、そういうことが言いたかったわけじゃないんだよね…。

    >>2は『おばさんしか知らないアニメ』って言ってたけど、その『おばさん』って言ってる>>2もサムライトルーパー が当時の女の子達(今はおばさん)が見てたアニメだって事を知ってるなら大概年取ってるよね?って事を言いたかっただけだよ。

    『おばさん』しか知らないアニメって言い方でバカにしてるけど、じゃあなんであなたはそれを知ってるの?って事。

    +0

    -9

  • 364. 匿名 2025/06/12(木) 15:57:28 

    >>287
    ごめん、ガルちゃんアクセス集中かなんかでおかしくて2回投稿してる。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2025/06/12(木) 15:57:56 

    子供のころ螺呪羅×朱天のやおい漫画読んで腐に目覚めてしまったんだよな

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2025/06/12(木) 15:59:10 

    >>108
    煩悩の数で🌱

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2025/06/12(木) 16:00:54 

    >>347
    征士ってこんなポーズ絶対しなさそうなのにこのイラストひどいw

    +40

    -0

  • 368. 匿名 2025/06/12(木) 16:06:40 

    >>347
    危脳丸www

    +46

    -0

  • 369. 匿名 2025/06/12(木) 16:11:16 

    シュラトもたまに見てたけどそれより後の「天空のエスカフローネ」も見てたな
    異世界転生モノで主人公が何かペンダント持ってたような?

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2025/06/12(木) 16:11:54 

    >>330
    Blu-ray出てないの?人気あったから出てそうな感じするけどねー

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2025/06/12(木) 16:12:32 

    いや・・おばさんどころかおばあさん世代じゃ・・・

    +3

    -9

  • 372. 匿名 2025/06/12(木) 16:19:43 

    >>262
    うわ懐ッ!!結構際どいBL描いてたよね。

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2025/06/12(木) 16:25:44 

    ゴメンどストライク世代だけど、ちょっと興味ある。
    一話の内容如何で視聴続けるか決めます。

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2025/06/12(木) 16:28:11 

    >>32
    腐じゃないけど、リメイク版の人物デザインはこれじゃない感がすごい
    バトルスーツのデザインは良い

    +41

    -1

  • 375. 匿名 2025/06/12(木) 16:31:44 

    >>371
    当時違う層に受けたけど、元々は小学生男子がタゲだったんだよ
    当然その層も見てたので、現代だと40代半ば位でおじさん世代だね

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2025/06/12(木) 16:32:44 

    >>52
    NG5懐かしい
    当時は声優さんのTV露出が少なかったから、はなきんデータランドとかで取り上げられた時は嬉しかった記憶あるわ

    +17

    -0

  • 377. 匿名 2025/06/12(木) 16:38:34 

    ついにこれを見せる時が来ちゃったか
    『鎧伝サムライトルーパー』完全新作制作で2026年1月放送 37年ぶりTVシリーズ続編で映像公開

    +88

    -0

  • 378. 匿名 2025/06/12(木) 16:40:23 

    >>377
    缶ペンケース!
    アニメイトで買いましたか?

    +27

    -0

  • 379. 匿名 2025/06/12(木) 16:43:34 

    >>378
    はい もったいなくて一度も使ってないですw
    実家で発見したときは嬉しかった

    +27

    -0

  • 380. 匿名 2025/06/12(木) 16:44:54 

    >>1
    清子様を思い出します。
    この記事がお目に触れるといいなぁ…。

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2025/06/12(木) 16:46:01 

    ちょうど学生時代、この世代だけど、
    辞めてほしかった
    おばさんが今頃学生時代のノリで騒ぐわけないだろ…
    普通にもうダサイ

    +2

    -9

  • 382. 匿名 2025/06/12(木) 16:46:43 

    他のキャラの発表やPVがでるたびにトレンドに上がって話題になるんだろうけど、
    いざ放映が始まったら「コレジャナイ」になってすーっと波が引きそうな気がしてならない

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2025/06/12(木) 16:50:53 

    当時、水滸の伸が好きだったのを思い出してしみじみ…

    よく考えたらスラダンで木暮くんとかハイキューでスガさんが好きだから好きな系統は変わってないかもしれない(主人公の世話役ポジ?)

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2025/06/12(木) 16:51:02 

    >>381
    キャラデザ見ても今風で
    リアル世代おばさんは相手にしてないでしょうよ
    今やってるワタルだって今の小中学生が見てるんだから

    +13

    -0

  • 385. 匿名 2025/06/12(木) 16:51:53 

    >>329
    えーーー・・・付き合ってたんか・・・
    知りたくなかった情報だわ。。。

    +15

    -0

  • 386. 匿名 2025/06/12(木) 16:52:03 

    当時6年生だった
    森口博子 鎧伝サムライトルーパーOP(サムライハートLive Ver. )
    森口博子 鎧伝サムライトルーパーOP(サムライハートLive Ver. )youtu.be

    森口博子さん2015年の音源から。 鎧伝サムライトルーパーOP・サムライハート2015Ver. (実際にはありません)

    『鎧伝サムライトルーパー』完全新作制作で2026年1月放送 37年ぶりTVシリーズ続編で映像公開

    +25

    -0

  • 387. 匿名 2025/06/12(木) 16:55:01 

    >>2
    いや、ババアの自分でもわからんわ
    生まれた時のアニメなんてわからない

    +14

    -0

  • 388. 匿名 2025/06/12(木) 16:57:09 

    >>129
    ロボット感が💦

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2025/06/12(木) 16:57:29 

    >>10
    三白眼で細いつり眉で冷たい印象だな
    首元や体型も細くて女性的だし

    遼みたいにちょっと野暮ったくて庇護欲を掻き立てられるようなキャラがよかったんだけどな

    +51

    -1

  • 390. 匿名 2025/06/12(木) 16:59:31 

    設定資料集の本持ってたけど登場人物達の誕生日の生まれ年が昭和49年だった記憶。
    なので二次元キャラといえども今年で51歳。
    キャラによっては孫すらいそう。当麻は独身っぽいわ。

    +16

    -0

  • 391. 匿名 2025/06/12(木) 17:00:09 

    昔さ、5人の日常、みたいな茶番展開のボイスドラマなかった?

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2025/06/12(木) 17:00:55 

    >>390
    当麻は海外にいそう

    +11

    -0

  • 393. 匿名 2025/06/12(木) 17:01:12 

    >>165
    みずき健さん、トルーパーのCDのジャケット描いてたよね

    +24

    -0

  • 394. 匿名 2025/06/12(木) 17:02:07 

    >>262
    伸×遼ですね…
    ハマってたわ(遠い目)

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2025/06/12(木) 17:07:07 

    >>195
    中村大樹さんは不祥事起こしたから難しいだろうな
    お陰でサンライズ公式のアカウントが光輪のセイジの誕生日を祝わなくなってしまったし
    不祥事起こす前はちゃんと祝ってたんだよね

    +18

    -0

  • 396. 匿名 2025/06/12(木) 17:07:22 

    >>296
    タイトル聞いても分からないアニメだったけど新作の絵よりずっとずっとこちらの方が綺麗だし色気があって良いな

    そして>>300のコメントが懐かしくて海馬がどうにかなりそう
    ガンダムWの村瀬さん大好きだったわ

    +54

    -1

  • 397. 匿名 2025/06/12(木) 17:09:05 

    >>390
    父親がマッドサイエンティストみたいな設定だったよね
    ぼっちでも気にしないちょっとコミュ障入ってるし当麻は1人でいそう
    子沢山のイメージはシュウとリョウかな

    +14

    -0

  • 398. 匿名 2025/06/12(木) 17:10:31 

    >>1
    リベンバーミーの主役やった男の子が、
    このアニメの主役をやるって言ってた。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2025/06/12(木) 17:13:44 

    >>377
    逢坂さんかな
    当麻が主人公っぽい笑

    +26

    -0

  • 400. 匿名 2025/06/12(木) 17:14:17 

    >>369
    エスカフローネ懐かしい!当時かなりレベルの高い作品だったね
    でも、並べてタイトル出すにはその2つは時代違い過ぎないかな
    エスカフローネは90年代後半でシュラトはもしかしたらしたら80年代じゃない?

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2025/06/12(木) 17:18:11 

    このアニメから全然普通のおじさんな声優さん達がコンサートとかしてキャーキャー言われ出したんだっけ?
    特集番組でおじさん声優本人も戸惑ってると答えてたな

    +20

    -0

  • 402. 匿名 2025/06/12(木) 17:25:26 

    >>73
    懐かしい
    子安がシュラトころす連呼してた記憶しかない

    +40

    -0

  • 403. 匿名 2025/06/12(木) 17:26:24 

    >>347
    危脳丸www

    +33

    -0

  • 404. 匿名 2025/06/12(木) 17:27:05 

    当麻役の竹村拓さんはメッセージで降板しそうになってたって話聞いたことあるけどホントかな

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2025/06/12(木) 17:27:41 

    YouTubeにあったから久しぶりに見たけどやっぱりおもしろい
    『鎧伝サムライトルーパー』完全新作制作で2026年1月放送 37年ぶりTVシリーズ続編で映像公開

    +43

    -1

  • 406. 匿名 2025/06/12(木) 17:28:02 

    >>347
    当麻もこんなポーズしないと思う笑

    +31

    -0

  • 407. 匿名 2025/06/12(木) 17:30:12 

    >>383
    私も伸ファンだった

    今思っても伸が最年長かつ1人だけ学年上は斬新だと思う

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2025/06/12(木) 17:30:34 

    >>247
    よこ
    お察しも何も提示されてる情報から十分古いアニメって事が読み取れるじゃん

    +16

    -1

  • 409. 匿名 2025/06/12(木) 17:32:42 

    >>367
    征士のポーズは酷すぎて笑っちゃうけどwこのイラスト自体はのびのびとした躍動感があって好きだな
    キャラクターデザインの塩山さんの絵だよね

    +30

    -0

  • 410. 匿名 2025/06/12(木) 17:34:03 

    >>407
    高校生だったら留年してるよね

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2025/06/12(木) 17:34:05 

    >>398
    まさかミュージカル仕立てに、、、?

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2025/06/12(木) 17:36:14 

    >>399
    逢坂さんのトルーパー絵
    少年漫画チックなカッコ良さがあって好きだったな
    晩年の逢坂さんの絵柄はかなり美麗になってたけど
    VガンダムのDVD-BOXの描き下ろしイラストとか獣王星とか

    +15

    -1

  • 413. 匿名 2025/06/12(木) 17:37:22 

    >>365
    螺呪羅×朱天

    今更だけどなんか天麩羅を連想させる字面よね

    +15

    -0

  • 414. 匿名 2025/06/12(木) 17:41:57 

    我が家から新宿の高層ビル群が見えるんだけれど、
    雲が低くて都庁が半分隠れているときとか「妖邪界来てる」って言ってるわ

    あの頃の新宿は、妖邪界が降りてきたり、魔界都市になったり、新宿の種馬がうろうろしてたり、大変なことになっていたよね

    +34

    -0

  • 415. 匿名 2025/06/12(木) 17:43:18 

    >>385
    私が聞いたのは
    高河ゆん→佐々木望→林原めぐみ
    で誰も付き合ってない説

    林原めぐみがラジオ結婚発表したあたりに「王子(佐々木望)ごめんね(名前出して?)」と言ってたから佐々木望が林原めぐみを好きだったのは本当だったのかなとは思った
    佐々木望はその後本多知恵子と長く付き合ったとかも聞いたな
    あくまで噂だけど林原めぐみも本多知恵子も気が凄く強かったから事実なら趣味一貫してるなと思うが

    +19

    -0

  • 416. 匿名 2025/06/12(木) 17:44:49 

    >>390
    秀は子沢山の賑やかな家庭なのが目に浮かぶ

    +18

    -0

  • 417. 匿名 2025/06/12(木) 17:45:20 

    >>391
    アニメイトのカセット文庫?

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2025/06/12(木) 17:51:14 

    >>28
    あの、私53歳だけど、高校性の頃トルーパーの同人誌を買いに晴海に行ったわ…
    めっちゃ豪華な装丁本とかあったわね
    薄い本なのに1冊1000円とかするのよ
    惜しげもなくお金を出していたわ

    +40

    -0

  • 419. 匿名 2025/06/12(木) 17:53:17 

    >>391
    トイレに閉じ込められる話とかね
    だいたい征士がぶっ飛んでた
    そんなこと仙台!青葉城、広瀬川〜

    +13

    -0

  • 420. 匿名 2025/06/12(木) 17:54:31 

    >>44

    お経は読んでないけど、闘う時に真言(マントラ?)を唱えてました
    懐かし〜

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2025/06/12(木) 17:58:06 

    CDか何かで"趣味はお茶とお花"って伸が呟いてたよね?(アドリブ?)

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2025/06/12(木) 17:58:45 

    >>47
    当時14で友達にコミケ連れて行ってもらってた
    初めて同人誌を知って衝撃だった
    カタログ片手にさっさと買い物してる姿や、同人誌作ってる姿を見て大人だ✨と思ってたけど、今考えたら自分も友達もただのオタク

    +21

    -0

  • 423. 匿名 2025/06/12(木) 17:59:04 

    >>419
    もしかしてCLAMPさんが台本書いたやつかな?
    トランプで負けた順にナンパする話とかあったやつ

    今思っても自由な作品だったな、とつくづく思う

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2025/06/12(木) 18:01:48 

    違う、
    私の愛したトルーパーとは違う。

    +25

    -0

  • 425. 匿名 2025/06/12(木) 18:02:21 

    トルーパーでこんなに盛り上がるとは思ってなかった!

    意外とファンいたんだな笑

    +32

    -0

  • 426. 匿名 2025/06/12(木) 18:02:24 

    >>420
    タントラだよー
    わかりやすいのだとオン・シュラ・ソワカとかね
    ノウマクサンマンダーバザラダンとか昔は全部覚えてたしそのノリで般若心経も覚えてた笑
    主人公が関俊彦さん、井上さん水谷さんも出てたから当時ジリオンファンが沸いてたし、最近だと鬼滅の刃で関さん井上さんの並びに胸熱!って話題になった

    +18

    -0

  • 427. 匿名 2025/06/12(木) 18:06:19 

    >>426
    シュラトがキャラそのままでリメイクか続編作られたら関俊彦さんはインドラ様かな

    +10

    -1

  • 428. 匿名 2025/06/12(木) 18:08:06 

    大好きだったなぁ。
    NGファイブのイベント行ったし、CDは
    今も聴いてる。
    同人誌買い漁ってた。
    今でも捨てられないし、これからも宝物。
    旦那には棺桶に入れてと話してる。

    +10

    -0

  • 429. 匿名 2025/06/12(木) 18:08:24 

    >>188
    賢い設定でしたね!
    IQ250とか笑

    +16

    -0

  • 430. 匿名 2025/06/12(木) 18:13:11 

    >>425
    皆の記憶に残ってるようなアニメだと懐かしでテレビとかで見れたり
    懐かしのアニメ話で語れる場がたまにあったりするけど
    トルーパーって一部局地的人気だったのと
    後から振り返る場がほぼなかったから後の世代は知らない感じがして話題だしにくかったんだよね
    でもこの作品が青春だった人は結構いそうな気がする

    +28

    -0

  • 431. 匿名 2025/06/12(木) 18:17:10 

    懐かしい
    アニメCD買ってよく聴いてたわ
    物語なんよなー
    曲だけじゃない

    今となっては黒歴史というか
    あんなに熱上げてたの信じられない
    アニメディア買ってたわ小6

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2025/06/12(木) 18:19:07 

    懐かしすぎる私小6だったわ
    サントラのカセット持ってた気がする

    星矢はCSでも定期的に再放送してたし、原作も全部持ってるから完全にわかるけど、トルーパーとかシュラトとか再放送全くなかったよね?あんなにハマってたのに内容ほぼ覚えてない

    +10

    -0

  • 433. 匿名 2025/06/12(木) 18:19:48 

    >>197
    同士よー😂
    もしくはセイシン

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2025/06/12(木) 18:20:43 

    >>10
    80年代のリアタイで知ってるけど、それ抜きにしても主人公ぽくない顔立ちでびっくり
    主人公の事よく思ってなくて何かと冷たく当たってたけど、ある出来事をきっかけに仲間として認めるようになった2番手3番手の少年(関西出身のヤンキー)って感じ

    +45

    -0

  • 435. 匿名 2025/06/12(木) 18:23:28 

    みずき健さん画のグッズ持ってたガル民いる???
    いま見ても美しいイラストだよね…(うっとり

    +27

    -0

  • 436. 匿名 2025/06/12(木) 18:24:13 

    >>207
    パワハラとセクハラと金銭トラブル

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2025/06/12(木) 18:27:06 

    >>9
    桃太郎伝説「・・・・・・・・」

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2025/06/12(木) 18:29:06 

    旧アニメの方はまったく見ていない(存在はリアルタイムで知っている程度)ので見たら普通に受け入れられるかも

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2025/06/12(木) 18:32:06 

    >>411
    いやいや(笑)
    今は声変わりして普通に上手な声優さんになってるよ。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2025/06/12(木) 18:35:28 

    >>296
    当時、友達や姉も大好きで好みがみんな割れてた。アニメージュ?かなんかで伊達の趣味が囲碁盆栽て載ってたような?

    +28

    -0

  • 441. 匿名 2025/06/12(木) 18:37:51 

    主人公でこれかぁ

    できれば"遥かなる時空の中で"みたいにある程度のキャライメージをそれぞれ引き継いでくれてたらいいな

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2025/06/12(木) 18:44:12 

    >>2
    最近30~40代を狙ったリメイクが続いてたけど一回り上の世代をターゲットにしたのが来たね
    でも高齢者にも若者にも受けなさそう

    +16

    -0

  • 443. 匿名 2025/06/12(木) 18:44:59 

    >>435
    現在も下敷き持ってるw

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2025/06/12(木) 18:45:01 

    >>101
    森口博子歌ってたね
    アニソンらしいアニソン、いい歌だと思う

    +14

    -0

  • 445. 匿名 2025/06/12(木) 18:46:00 

    >>435
    アニメイトで下敷き買ったよ
    実家にまだあるかも

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2025/06/12(木) 18:46:58 

    >>442
    ごめん、ぎり40代だけど中学の時ハマってたよ。

    +10

    -1

  • 447. 匿名 2025/06/12(木) 18:49:52 

    >>269
    このことぶきつかささんのイラスト、鎧のデザインが間違ってるとか上手いだけで愛がないだとか一部がボロクソ叩いてたの覚えてるわ…
    本人は同人誌出してたくらい好きな作品でイラスト描けて嬉しいとは言ってたけど
    塩山さんの画風を意識してる感じが私は好きなんだけどね

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2025/06/12(木) 18:50:09 

    >>28
    45歳だけど好きで観てた。でも周りに知ってる人居なくて懐かしいアニメ特集みたいな番組でも見ないから私の妄想かと思ってた時期あった

    +13

    -0

  • 449. 匿名 2025/06/12(木) 18:50:29 

    >>73
    そうなんだけど
    コスが鎧か曼荼羅かの違いなだけでほぼ変わんない…

    +5

    -2

  • 450. 匿名 2025/06/12(木) 18:53:36 

    うーん、どうだろうと思ったけどスタッフは悪くなさそう

    監督:銀魂、クラシカロイド
    脚本:仮面ライダービルド、テルマエロマエ

    まさか、ことぶきつかさの名前を見るとは思わなかったわ…
    TVアニメ『鎧真伝サムライトルーパー』超特報映像/2026年1月放送決定!
    TVアニメ『鎧真伝サムライトルーパー』超特報映像/2026年1月放送決定!www.youtube.com

    公式HP:https://www.samurai-trooper.net/ 公式X:https://x.com/samuraitroo_pr 公式YouTube:https://www.youtube.com/@samuraitroo_pr 公式Instagram:https://www.instagram.com/samuraitroo_pr/ 公式TikTok:https://www.tiktok.com/@samuraitroo_pr これは...


    TVアニメ『鎧真伝サムライトルーパー』公式サイト
    TVアニメ『鎧真伝サムライトルーパー』公式サイトwww.samurai-trooper.net

    これは只事じゃねえ!新生!時代を越えたサムライ、見参――TVアニメ『鎧真伝サムライトルーパー』2026年1月放送開始!

    +10

    -0

  • 451. 匿名 2025/06/12(木) 18:54:41 

    >>135
    単なる記憶違いだよ
    それなのに偉そうなのがチラホラw
    土曜夕方のサンライズ枠なんてこれ以前からあるんだし
    田舎によっちゃシュラトのTV東京は映らなくて
    人気となってから遅れて放送したくらいだから

    +12

    -0

  • 452. 匿名 2025/06/12(木) 18:56:45 

    物凄くハマって見てたけど
    何が良かったのか今となってはサッパリ?
    聖闘士星矢→サムトル→シュラト 
    OUTやアニパロも購読や回し読みしてた

    +20

    -0

  • 453. 匿名 2025/06/12(木) 18:57:01 

    >>419
    烏枢沙摩にお祈りするやつ
    私は水滸伝が好きだったよ。
    今や大御所声優の速水奨さんも出てた御神渡りのやつ

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2025/06/12(木) 18:57:27 

    タイトルしか知らないけれど、これを好きだった子は覚えてる。Nちゃん元気かな。

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2025/06/12(木) 18:57:46 

    待ち合わせはどこ
    ミュージアムの前だよ

    +16

    -0

  • 456. 匿名 2025/06/12(木) 19:00:39 

    リメイクじゃなくてキャラもキャストも一新して続編としたのいい判断だと思う
    過去作と比べて揉める要素を極力減らすのは正しいよ

    +20

    -0

  • 457. 匿名 2025/06/12(木) 19:01:36 

    妹はイケメンの敵キャラが死んだときに部屋で葬式あげてた

    +24

    -0

  • 458. 匿名 2025/06/12(木) 19:01:54 

    >>447
    これ、ことぶきつかささんなのか!
    上手いなあ
    ちゃんとリスペクトも感じられるし

    +13

    -0

  • 459. 匿名 2025/06/12(木) 19:01:58 

    >>118
    僕の心誰が呼んでる♪

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2025/06/12(木) 19:02:00 

    >>452
    色んな要因複合だと思うけど
    今になって思うのはOPだったと思うけど
    遼が夜桜舞う中双剣構えて泣くシーンがあった気がしたけど
    あれの絵描いてる人多かったからアレが刺さった人多かったのかも?
    だいぶ古い記憶だから間違ってたらゴメン

    +9

    -1

  • 461. 匿名 2025/06/12(木) 19:03:26 

    サムライハート2023と烈火のイラストをみずき健さんに指定してくれた草尾さんはよくわかってると思った
    あの綺麗な塗りが今でも変わらず健在だったのは嬉しい
    サムライハート烈火のMADは5人の描き下ろしであれもよかった
    今思うと続編の企画自体がこのときから動いてたのかなと

    +20

    -0

  • 462. 匿名 2025/06/12(木) 19:06:08 

    NG5のWonderful Dayが好きで鬼リピしてたなあ
    周りはみんな光GENJIの話しばかりでNG5知ってる子が一人もいなかった

    +11

    -0

  • 463. 匿名 2025/06/12(木) 19:07:08 

    おもちゃがただ鎧のパーツ付けるだけで面白くないんだよね
    聖闘士星矢みたいに別形態のオブジェにもならない、一応鎧のみでお座りは出来るけれど

    +14

    -0

  • 464. 匿名 2025/06/12(木) 19:09:34 

    >>435
    トルーパージャンルで大手だったみずき健と伊達皆無(トルーパーの前の名前は橘皆無)が編集部から声かけられたのかウィングスでデビューしたよね
    トルーパーキャラほぼそのままだった
    二人とも絵はとてもうまかったけど話はイマイチで、橘皆無の方は連載してドラマCDも出してたけどあんまりパッとした印象がなかった。みずき健は単行本のネタで死にかけたらソウルメイトに会えた的な話を書いたら真似した読者がいて一時期新聞沙汰になってたのを覚えてる

    +16

    -0

  • 465. 匿名 2025/06/12(木) 19:10:05 

    >>389
    昭和のタツノコっぽいシンプルもっさりデザインが逆によかったのにねー

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2025/06/12(木) 19:13:27 

    >>393
    片山愁さんとかもいたよね
    ローディストと親和性が高い感じでした

    +26

    -0

  • 467. 匿名 2025/06/12(木) 19:15:18 

    >>414
    魔界都市wwwwwwww
    秋せつらとドクターメフィストも復活するのかしら
    ヴァンパイヤハンターDはあってもおかしくなさそうだけど

    +21

    -0

  • 468. 匿名 2025/06/12(木) 19:20:06 

    髪型とか当時にしても時代遅れだけど、やはり鎧系には濃いめの作画が似合うものだ

    +41

    -0

  • 469. 匿名 2025/06/12(木) 19:21:19 

    >>377
    懐かしい!見たことある!笑 中1でなんとなく美術部入ったんだけど今で言うアニメ研究会みたいな所で先輩達が「サムライトルーパー」「高河ゆん」「やおい」の弾丸トークで毎日力説されて、重たい漫画を全巻持ってきて貸してくれたり毎日楽しかったー!
    今で言う布教活動だね。

    みんな優しかったんだけどサムライトルーパーの青は部長が好きだから他のキャラにしてねって言われてた笑笑
    全然知らんけど「じゃ赤で…」って言うと
    「やはり!?わかるー」ってすごい圧で仲良くしてくれた笑
    あの先輩達もアラフィフだろうけど今もヲタ活してて欲しいな〜😆

    +39

    -0

  • 470. 匿名 2025/06/12(木) 19:22:32 

    特報映像見たら古のオタクからすると主人公のコレジャナイ感半端ないw 他のキャラが出てきたらもっと違った感じに見えるのかな?
    鎧の感じがトランスフォーマーみたいな固いというか四角いのが気になるなあ。初代は漫画的デザインだったのに。後に玩具を売るために四角いんだろうか

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2025/06/12(木) 19:24:18 

    >>401
    みんな困惑してたんだよね
    NG5で舞台やりますって言われて、そんなの誰が見に来るの?何が楽しいの?って声優達が答えてた
    声優が舞台で人前に立つってトルーパーから始まったからね

    +21

    -1

  • 472. 匿名 2025/06/12(木) 19:26:08 

    水この伸ちゃん、好きだったな。中性的でかっこよかった!CDよくきいたなぁ。。あれ?テープだったかな?

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2025/06/12(木) 19:26:48 

    どストライク世代しかいないだろ

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2025/06/12(木) 19:27:05 

    >>73
    あかほりさとる

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2025/06/12(木) 19:29:23 

    >>467
    せつらのせんべい屋さんっぽいのがあったらちょっと流行りそう。

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2025/06/12(木) 19:29:26 

    >>433
    197
    (=´∀`)人(´∀`=)

    まさかガルでトウシンで繋がる日が来るとはw

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2025/06/12(木) 19:29:38 

    ♪瞳はルビイー♫

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2025/06/12(木) 19:30:47 

    >>332
    なんかあったの?
    いろんな古アニメが朝に再放送されるサンテレビで唯一されてない作品だから気になる

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2025/06/12(木) 19:31:01 

    >>197
    愛情バンクの本買ってた?
    愛情バンクの源氏のお町(源氏街子)さん、その後少女コミックでデビューして描いてたよね。樹本祐季っていかにも作りましたって名前でどうした?って思ってた

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2025/06/12(木) 19:32:00 

    >>244
    えみくり?

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2025/06/12(木) 19:36:06 

    >>279
    烈火の遼はしょっ中倒れてたしたまに泣いてたイメージ
    この主人公は倒れそうにないw

    +29

    -0

  • 482. 匿名 2025/06/12(木) 19:37:56 

    >>385
    コミケのがゆんブースに佐々木望が来てなかった?
    来てる!って遠巻きにざわついてたことがあったよ

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2025/06/12(木) 19:50:22 

    >>460
    基本はよくあるタイプの敵を倒す話なんだけど、いきなりシュールな絵面になったり(でもストーリーでは全く触れない)突っ込みたくなる場面があったからだと思う。当麻のIQ250とか。やりすぎ!って思って、250の頭でそれ!?ってまたツッコミ。
    あとなんかキャラに不思議な色気があった回があった



    +11

    -1

  • 484. 匿名 2025/06/12(木) 19:52:30 

    NG5が分かる人は、50代以上。

    +11

    -0

  • 485. 匿名 2025/06/12(木) 19:54:52 

    >>377
    !!!!!

    +11

    -0

  • 486. 匿名 2025/06/12(木) 19:55:46 

    >>110
    あの事件てなんですか?

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2025/06/12(木) 19:56:03 

    >>32
    あの絵は当時としても古臭かった
    人気出たのはやおい同人ありきよ

    +24

    -2

  • 488. 匿名 2025/06/12(木) 19:57:00 

    地上波で放送した時は、視聴率悪くて打ち切りになって、OAVで人気出たんだよね。

    +10

    -0

  • 489. 匿名 2025/06/12(木) 19:57:24 

    里見八犬伝モチーフだからネタに陰陽五行も入ってるのが深堀しようとすれば結構できてそれも面白かったんだよね

    +10

    -0

  • 490. 匿名 2025/06/12(木) 19:58:49 

    >>405
    同人誌で擦られ続けてた伝説のひとコマ笑

    +33

    -0

  • 491. 匿名 2025/06/12(木) 19:59:36 

    >>134
    不思議なんだけどなんで毎週絵柄が違ってたんだろう?
    作画監督が違うって事?

    +12

    -0

  • 492. 匿名 2025/06/12(木) 20:00:27 

    >>486
    宮崎勤じゃない?

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2025/06/12(木) 20:00:50 

    >>483
    >250の頭でそれ!?って

    わかりすぎて草

    +12

    -0

  • 494. 匿名 2025/06/12(木) 20:01:15 

    >>176
    急に思い出した。懐かしい!ありがとう!

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2025/06/12(木) 20:01:38 

    >>486
    横、たぶん埼玉連続幼女誘拐殺人事件のことだと思う、4人もの小さな女の子が次々に誘拐されて殺された、その犯人の部屋にはマンガやビデオがあふれてた
    オタク=危険人物、みたいに言われてたんだよこの頃は

    +15

    -0

  • 496. 匿名 2025/06/12(木) 20:02:04 

    >>296
    この絵はだいぶ美化されてる
    キャラデザの人の絵はもっと線が太くて土臭いよ

    +37

    -0

  • 497. 匿名 2025/06/12(木) 20:02:32 

    >>443
    同じく!

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2025/06/12(木) 20:02:43 

    皆さんそろそろシュラトでなくトルーパーでコメントお願いします
    トルーパーのトピなので…

    +16

    -0

  • 499. 匿名 2025/06/12(木) 20:02:56 

    >>402
    めちゃくちゃ棒読みだったよねーでも好きだったよ。ガイ

    +10

    -0

  • 500. 匿名 2025/06/12(木) 20:03:14 

    >>460
    遼は母性本能くすぐり系よね
    まだ発展途上の草尾さんの幼さ稚さが残る若い声がピッタリだったなあ

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。