ガールズちゃんねる

粗品、声優のメディア露出にコントで言及「出しゃばんなって。おもろい声優なんか一人もおらんねん」

534コメント2025/07/03(木) 16:27

  • 1. 匿名 2025/06/11(水) 12:15:06 

    粗品、声優のメディア露出にコントで言及「出しゃばんなって。おもろい声優なんか一人もおらんねん」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    粗品、声優のメディア露出にコントで言及「出しゃばんなって。おもろい声優なんか一人もおらんねん」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    粗品、声優のメディア露出にコントで言及「出しゃばんなって。おもろい声優なんか一人もおらんねん」


    「声優のメディア露出」の話題になると、粗品は「僕は昔から言ってますけど、声優は出しゃばんなって。おもろい声優なんか一人もおらんねんから」とバッサリ。

     それでも「杉田智和さんはおもろかったな」といい「なんで好きかって言うと、出しゃばりすぎへんからやけどな」と語っていた。

    +231

    -542

  • 2. 匿名 2025/06/11(水) 12:15:39 

    出しゃばんなって

    +1041

    -13

  • 3. 匿名 2025/06/11(水) 12:15:48 

    YouTubeにこもっとけ

    +768

    -15

  • 4. 匿名 2025/06/11(水) 12:15:52 

    声優で面白いの田中真弓ぐらいだろ

    +24

    -129

  • 5. 匿名 2025/06/11(水) 12:15:57 

    ジャイアンの声優だけは唯一面白い🤣

    +91

    -216

  • 6. 匿名 2025/06/11(水) 12:16:03 

    粗品大嫌い

    +1006

    -73

  • 7. 匿名 2025/06/11(水) 12:16:09 

    粗品嫌いなくせにこういうときだけ共感してる人たち

    +454

    -51

  • 8. 匿名 2025/06/11(水) 12:16:09 

    出しゃばってないし面白さも求められてないから

    +718

    -41

  • 9. 匿名 2025/06/11(水) 12:16:16 

    これは事実でしょ
    ていうか芸能人が声優やるなとかいうオタク多いが、じゃあ声優もタレントの真似事するなよ

    +591

    -173

  • 10. 匿名 2025/06/11(水) 12:16:19 

    バラエティ出ても変な空気になってるのは確か

    +542

    -20

  • 11. 匿名 2025/06/11(水) 12:16:34 

    岩井って声優のお笑い風はディスらないよね

    +17

    -31

  • 12. 匿名 2025/06/11(水) 12:16:39 

    この人菊池風磨の悪口言ってたから嫌い

    +14

    -45

  • 13. 匿名 2025/06/11(水) 12:16:44 

    >>5
    肝心な声優の能力がね…

    +47

    -57

  • 14. 匿名 2025/06/11(水) 12:16:44 

    >>9
    声優は舞台俳優が多いのよ

    +221

    -63

  • 15. 匿名 2025/06/11(水) 12:16:45 

    メディア出てくる声優さんってオタク連れてくる目的だけでしょ

    +155

    -8

  • 16. 匿名 2025/06/11(水) 12:16:48 

    正直粗品よりは声優の話の方が笑ったことある

    +495

    -67

  • 17. 匿名 2025/06/11(水) 12:16:51 

    むこうは芸人が声優業に出しゃばるなって思ってるかも

    +596

    -9

  • 18. 匿名 2025/06/11(水) 12:16:53 

    元々オタクで陰キャの人たちだから面白くないのは当然

    +40

    -24

  • 19. 匿名 2025/06/11(水) 12:17:14 

    芸人じゃないんだから面白くなくてもTV出られるでしょ

    +269

    -6

  • 20. 匿名 2025/06/11(水) 12:17:15 

    >>7
    あと岩井のお笑い風ってことばを振りかざしてたのに
    岩井が声優とお笑い風してたのにはだんまりしてた

    +37

    -5

  • 21. 匿名 2025/06/11(水) 12:17:24 

    声優の変なノリがぞわぞわする

    +243

    -22

  • 22. 匿名 2025/06/11(水) 12:17:28 

    昔からタレント活動してる人はテレビ慣れしてるのもあって面白い人もいると思うが、最近テレビに出てきてる人はまぁ確かに面白くはないよね

    +27

    -5

  • 23. 匿名 2025/06/11(水) 12:17:32 

    ジャイアンの人くらいタレント性ある人は良いと思うけど、声優じゃなかったら呼ばれてなかっただろうなって人をわざわざ出すのはよく分かんないね

    +293

    -15

  • 24. 匿名 2025/06/11(水) 12:17:33 

    声優のノリはオタク向けのノリなんよ
    だからつまらない
    そして粗品もつまらない

    +254

    -9

  • 25. 匿名 2025/06/11(水) 12:17:47 

    声優におもしろさを求めてない

    +135

    -14

  • 26. 匿名 2025/06/11(水) 12:18:02 

    流行りのアニメの声優が作中の名台詞をスタジオで言って周りのタレント達がおおー!!!感動するー!とかって囃し立てるあのノリが苦手

    +234

    -15

  • 27. 匿名 2025/06/11(水) 12:18:16 

    >>1
    お前は芸人のくせに面白くないじゃん

    +336

    -11

  • 28. 匿名 2025/06/11(水) 12:18:25 

    >>5
    面白いか?めちゃくちゃ苦手

    +149

    -48

  • 29. 匿名 2025/06/11(水) 12:18:49 

    >>5
    木村昴さん私も好きだよ

    +238

    -64

  • 30. 匿名 2025/06/11(水) 12:18:51 

    >>7
    私粗品嫌いじゃないよ

    +22

    -53

  • 31. 匿名 2025/06/11(水) 12:18:51 

    なんでこいつ偉そうなの?
    誰かを下げてファンを不快にさせる笑いなんて令和に合わないよ

    +248

    -4

  • 32. 匿名 2025/06/11(水) 12:18:53 

    面白い人もいれば面白くない人もいる。
    一括りに語らんといけない内容かな

    +51

    -2

  • 33. 匿名 2025/06/11(水) 12:18:59 

    なぜおもろいがメディア露出の必須条件だと決めつけてるのか?
    竹野内豊とか話しはおもろくないけど全然問題ないだろ

    +155

    -5

  • 34. 匿名 2025/06/11(水) 12:19:12 

    芸人なのに面白くないのも問題だろ

    +186

    -3

  • 35. 匿名 2025/06/11(水) 12:19:17 

    レジェンド声優レベルになるともう顔見てもなんとも思わないんだけど、アイドル声優的な立ち位置の人たちがテレビに出てるのを見ると、顔出さないでくれる方がアニメを純粋に楽しめるなぁとは思う。

    +136

    -4

  • 36. 匿名 2025/06/11(水) 12:19:25 

    >>7
    声優のバラエティ進出は揶揄するのに
    俳優女優のバラエティにはだんまりなあたり…

    +121

    -15

  • 37. 匿名 2025/06/11(水) 12:19:38 

    その説でいくと、俳優や歌手もバラエティには出ないほうがいいってならない?
    するとバラエティはお笑い芸人だけになるね
    面白いといいけど…ね
    すごくつまらない芸人ていっぱいいる
    この人で笑った事ないや、みたいな

    +122

    -3

  • 38. 匿名 2025/06/11(水) 12:19:42 

    杉田智和さんはめちゃくちゃ目立っちゃうタイプだろ

    +97

    -4

  • 39. 匿名 2025/06/11(水) 12:19:49 

    お前もでしゃばんな面白くないから☺️

    +107

    -6

  • 40. 匿名 2025/06/11(水) 12:19:51 

    声優は出ないで欲しいけど、声優もでしゃばってるわけではないと思うんよ。
    そもそも地上波が本業ではない声優を呼んで声優オタに頼らないといけない領域になってる。
    YouTuber呼んでるのとかも呼ばれたから行ってるだけで本人たちでしゃばってはないんよ

    +87

    -12

  • 41. 匿名 2025/06/11(水) 12:19:59 

    >>19
    芸人達ですらつまらないのに出てるもんね

    +141

    -2

  • 42. 匿名 2025/06/11(水) 12:20:05 

    >>11
    こいつのやりたいお笑い、花澤香菜との音読ごっこだったからね

    +63

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/11(水) 12:20:11 

    包茎ドリルちんぽマン

    +2

    -7

  • 44. 匿名 2025/06/11(水) 12:20:22 

    粗品も芸人としてはクスリもしないレベルで面白くないけどな

    +71

    -5

  • 45. 匿名 2025/06/11(水) 12:20:22 

    >>5
    「ヒプマイとか好きそう」って
    喪女ディスり扱いなんだってね笑

    +14

    -28

  • 46. 匿名 2025/06/11(水) 12:20:28 

    面白くない芸人もいるけどね

    +51

    -1

  • 47. 匿名 2025/06/11(水) 12:20:36 

    ルックスの良い女性声優は写真集なんか出したりグラドルみたいな仕事してるもんなぁ
    麻雀だけで食べれない女性雀士がグラビアやったり、パチンコ番組出るのと一緒

    +50

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/11(水) 12:20:50 

    >>7
    都合よすぎて反吐が出る
    別に声優がバラエティでてもいいじゃん
    番宣でつまらん俳優女優出てるのに

    +76

    -31

  • 49. 匿名 2025/06/11(水) 12:21:00 

    芸人も漫画仕事やるなよ
    何も描けない素人なんだから

    +35

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/11(水) 12:21:09 

    >>14
    それ昔の話ではなくて?

    +44

    -20

  • 51. 匿名 2025/06/11(水) 12:21:23 

    ぶっちゃけ番組で声優がゲスト出演した時変な空気になる時があるとは思う
    でも言い方悪すぎ。

    +64

    -1

  • 52. 匿名 2025/06/11(水) 12:21:30 

    声優に面白さを求めてないんだけど?

    +13

    -9

  • 53. 匿名 2025/06/11(水) 12:21:31 

    宮野真守とか面白いかはわからないけど元気でるから好きだけどな。おげんさんとか独自の明るさで好きだった。
    アイドルだって面白くはない人のが多いし、芸人だけでテレビ出たいならもっと芸人が視聴率手に入れないと。
    それとも切り取り発言?

    +25

    -27

  • 54. 匿名 2025/06/11(水) 12:21:33 

    いやお前もテレビギリギリアウトやろ

    +29

    -2

  • 55. 匿名 2025/06/11(水) 12:21:36 

    じゃあ芝居経験のないタレントさんも声優の仕事にでしゃばらないでもらっていいですか?
    上手ければいいけど聞くに耐えない人がたまにいるんで。

    +60

    -4

  • 56. 匿名 2025/06/11(水) 12:21:54 

    ニュース系に乗っかって話題になろうとする人間って、総じて本業では消えかけてる説

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2025/06/11(水) 12:22:01 

    炎上してないと不安になるのかな
    放火魔だわ

    +27

    -3

  • 58. 匿名 2025/06/11(水) 12:22:11 

    >>33
    竹野内豊、流れ弾で可哀想w

    +121

    -4

  • 59. 匿名 2025/06/11(水) 12:22:17 

    仕事なんだから仕方ない。

    +7

    -4

  • 60. 匿名 2025/06/11(水) 12:22:29 

    声優の津田健次郎さんて人
    特に今まで何も思う事はなかったんだけど、グッズのパンフに自分の香水ふりかけてきました(笑)みたいなポストを見た時はなんかゾワゾワした

    +42

    -7

  • 61. 匿名 2025/06/11(水) 12:22:35 

    声優がテレビに出るより
    芸能人が映画の声当てる方が嫌だなぁ
    下手なんだから遠慮しろよw

    +38

    -10

  • 62. 匿名 2025/06/11(水) 12:22:36 

    でも私一時期もてはやされていた、お笑いの第7世代の人たち面白いと思ったことないよ
    なんであんなテレビ出てたのか分からん

    +55

    -3

  • 63. 匿名 2025/06/11(水) 12:22:48 

    うーん。でも声優にお笑い芸人の主観を押し付けるのもナンセンスだと思うんよね。

    +33

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/11(水) 12:22:49 

    どんな話題にも口を出してるね

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/11(水) 12:22:59 

    >>8
    そうかな?
    出しゃばるとかじゃないかもしれないけど、テレビ出るとなんかテンションが周りと違う感じする。
    陰キャが頑張ってる感じっていうか。

    +79

    -17

  • 66. 匿名 2025/06/11(水) 12:23:20 


    >>7
    俳優女優だってバラエティ下手な人いるのに

    +34

    -6

  • 67. 匿名 2025/06/11(水) 12:23:28 

    >>50
    アイドル化が進んだここ15年ほどのほうが舞台の仕事増えているよ
    2.5次元がそう
    最初からそれ前提で声優を集めている
    ラブライブがそうじゃん

    +6

    -28

  • 68. 匿名 2025/06/11(水) 12:23:44 

    まぁ声優はおもろくする必要ないしな
    元々芸人目指してたとかならともかく

    +26

    -2

  • 69. 匿名 2025/06/11(水) 12:23:47 

    女優と仲良いアピールしてた女性声優まじで苦手だった

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/11(水) 12:24:00 

    ゲスト出演がYouTuberか声優だったら声優さんが出演する日は観るかな。

    +7

    -3

  • 71. 匿名 2025/06/11(水) 12:24:05 

    チャンネル変えてる途中声優がやってる番組がちらっと映ることがあるけど、声優のファッションや雰囲気(メイク?)って独特だよね
    オタクとの親和性が高いというか…
    ヘタにおしゃれだと肝心のオタクに敵認定されると聞いたときは、オタクの拗らせヤバと思ったけど

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2025/06/11(水) 12:24:43 

    顔出ししていて人気あるけどあんまり顔可愛くないなって人いる

    +23

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/11(水) 12:24:57 

    シンプルに声優という生き物を見下げてる感じがもう。
    出しゃばらないから杉田さん好きってなんかもうひどいな。

    +52

    -3

  • 74. 匿名 2025/06/11(水) 12:25:02 

    >>1
    まいど
    本日も自己主張日記お疲れ様です

    いつも物事を面白い面白くないで判断される人のようですが面白いという言葉の意味を分かってらっしゃるのでしょうか?
    デジタル大辞泉収録キーワード一覧  - コトバンク
    デジタル大辞泉収録キーワード一覧 - コトバンクkotobank.jp

    デジタル大辞泉に収録されているキーワード312,109語の一覧。


    デジタル大辞泉(小学館)より

    [形][文]おもしろ・し[ク]《もと、目の前が明るくなる感じをいった語》
    1 興味をそそられて、心が引かれるさま。興味深い。「何か—・いことはないか」「仕事が—・くなってきた」「この作品は—・くなかった」
    2 つい笑いたくなるさま。こっけいだ。「この漫画はなんとも—・い」「—・くもない冗談」
    3 心が晴れ晴れするさま。快く楽しい。「夏休みを—・く過ごした」「無視されたようで—・くなかった」
    4 一風変わっている。普通と違っていてめずらしい。「—・い癖」「—・い声」
    5 (多く、打消しの語を伴って用いる)思ったとおりである。好ましい。「結果が—・くない」
    6 風流だ。趣が深い。「月の—・きに、夜更くるまで遊びをぞし給ふなる」〈源・桐壺〉

    このように面白いという言葉には色々な意味があります
    おそらくこの人は上記2の意味でのみ面白いという言葉を使っているかと思いますが
    声優が面白い面白くないで言えば当然1, 3及び4の意味でも面白いという言葉を使いますよね

    いずれにしても1~4の意味で面白い面白くないというのは【人による】というのが正解です

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2025/06/11(水) 12:25:03 

    >>36
    俳優のバラエティでおもしろいのこれくらい
    あとこれはなんの番宣もない純粋出演だったし
    粗品、声優のメディア露出にコントで言及「出しゃばんなって。おもろい声優なんか一人もおらんねん」

    +0

    -23

  • 76. 匿名 2025/06/11(水) 12:25:05 

    粗品より需要あると思う
    競馬の予想以外興味ないもん

    +13

    -6

  • 77. 匿名 2025/06/11(水) 12:25:13 

    へえー

    で、この粗品って人はそんなに面白いの?

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2025/06/11(水) 12:25:17 

    >>6
    てかメンタルとか脳に何かあるのか疑わしいレベル、どーしちゃったの?

    +35

    -10

  • 79. 匿名 2025/06/11(水) 12:25:29 

    しゃべりが上手くて切り返しのコメントがおもしろい声優もいれば
    素のキャラがおもしろい声優もいる

    別に陰キャでもない人多い

    +24

    -6

  • 80. 匿名 2025/06/11(水) 12:25:37 

    でもお前らもV6やTOKIOがやってたバラエティ越えられないじゃん

    +29

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/11(水) 12:25:41 

    林原さん、別に誰かを笑わせようとしてあのブログ書いてないでしょ。何言ってるんだコイツ。滑り過ぎて崖から落ちかけてるよ

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/11(水) 12:25:56 

    >>2
    杉田さんを勝手に上目線で評価してるのも地味にムカつくw

    +178

    -3

  • 83. 匿名 2025/06/11(水) 12:26:18 

    そもそも声優は芸人じゃないし、俳優だって演技がうまくても喋りが苦手な人、つまらない人はいくらでも居るよね

    芸人がお笑いという自分の飯の種の専門職で、そうでない人に対してマウントしてはい勝った!テレビ出んな!して何が面白いと思ってるんだろ

    この人の話は悪口芸じゃなくてもうただの悪口だよね

    +19

    -2

  • 84. 匿名 2025/06/11(水) 12:26:30 

    >>67
    横だけど、ああいうアイドルキャラ大量な作品は、全盛期の時ですらそれ以外の作品で見かける人すごく少ない気がする(いるにはいるけど)
    昔ながらの舞台兼声優とはまた種類が違うというか

    +38

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/11(水) 12:26:32 

    めちゃくちゃ分かる。何か見た目もリアクションも変な奴がいるなと思ったら声優かYouTuber

    +6

    -4

  • 86. 匿名 2025/06/11(水) 12:26:34 

    >>1
    アニメ好きだけど声優さんは別にバラエティ出なくていいと思う
    舞台とかドラマとかの演技の仕事ならわかるんだけど

    +81

    -3

  • 87. 匿名 2025/06/11(水) 12:26:47 

    声優はMCもゲストも声優しか出てない番組なら面白いけど通常バラエティーに出てる声優はつまらない

    逆に声優の番組でMCとか任されてる芸人も通常バラエティーと違う感じでなんか空気掴めてなくてつまんないとかある

    両者ともによその畑じゃ本領発揮できてないって感じ

    テレビの芸能人がベテラン声優を雑に扱ったりするのもちょっと困惑したりする

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/11(水) 12:27:09 

    >>2
    芸能人、YouTuberときて、こんどは声優か。
    ことごとくスルーされてんの笑う


    他の芸人も触れないし益々みじめ

    +139

    -1

  • 89. 匿名 2025/06/11(水) 12:27:40 

    >>16
    子安さんと石田彰さんと悟空辺りは普通に喋ってるだけで面白かった

    +34

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/11(水) 12:27:55 

    芸人なのに面白くない人だってメディアに出てるじゃん

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/11(水) 12:28:27 

    あんたより八嶋智人さんのほうがおもしろいよ

    +29

    -3

  • 92. 匿名 2025/06/11(水) 12:28:51 

    >>9
    芸人がYouTuber馬鹿にしながらYouTubeチャンネル持ってるのもおかしな話だけどね

    +175

    -4

  • 93. 匿名 2025/06/11(水) 12:28:56 

    >>34
    話しの対象は声優だろ
    声優って芸人の一種だと思ってるのか?

    +1

    -15

  • 94. 匿名 2025/06/11(水) 12:29:02 

    >>7
    逆に好きな人が間違ってる事言ってたら間違ってると言うよ

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2025/06/11(水) 12:29:27 

    姿見るだけで笑ってしまう芸人さんは一流だけど、粗品は姿見るとゲンナリするんだよなあ。さっさと引退して欲しい。面白く無い通り越してゲンナリするから

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/11(水) 12:29:40 

    ワンピースの声優やったくせに

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/11(水) 12:29:40 

    誰もが傷つくしかない話題を世間が言わないことをあえて言ってる俺として稼いでいることこそが面白くないと思う。
    声優は確かに面白くないけど観たい人が見てそんで視聴率取れると思われてテレビ側も呼んだらんだろう。

    テレビ側が視聴率に困って呼んでおいてテレビがわかってないみたいなこと言う芸人この人の他にも見たことあるけど、そりゃ本業がテレビでもない他業種のゲストだからな

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/11(水) 12:29:43 

    粗品は好きじゃないけど、声優さん出ると他の人が変に気を使っている感じが伝わるのは確か

    +18

    -3

  • 99. 匿名 2025/06/11(水) 12:29:52 

    >>65
    それなんだよね。声優同士のラジオとかイベントだと同業者の内輪ネタ?みたいな感じでノリが合うのか盛り上がってるけど俳優やタレントと絡むと場違い感が凄い。最近ドラマにも声優出てくるけどコレジャナイ感が否めないわ。地上波じゃなくてYouTubeやイベントだけでいいよ

    +58

    -6

  • 100. 匿名 2025/06/11(水) 12:30:17 

    フジテレビには忖度してた

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/11(水) 12:30:20 

    太鼓の達人やってるとこいつの作った曲がめちゃくちゃあるけど、それはでしゃばりじゃないんですか?

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/11(水) 12:30:23 

    >>1
    YouTubeの「粗品 Official Channel」で一番再生回数の多かった動画を一回だけ再生したことがありますがつまらなかったです。あれの何が面白いのか教えて下さい。確かパチンコかなんかで負けて机に突伏するような動画だったと思いますがとにかく意味が分かりませんでした。すでに内容は殆ど覚えていないので違う内容だったらすまンゴねえ。

    +37

    -2

  • 103. 匿名 2025/06/11(水) 12:30:26 

    主演やってて出る分には良いけど双子子育てイクメンみたいな立場で出始めた声優ちょっと違うだろってなった

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/11(水) 12:30:33 

    違う分野の人に上から偉そうに

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/11(水) 12:30:38 

    >>67
    2.5次元かー
    自分の想像してた舞台俳優と違った

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/11(水) 12:30:39 

    >>3
    YouTubeでYouTuberを批判してるからねこの人。

    『芸人の方が命削ってるわ!』ってヒカキンに噛み付いたけどシカトされて笑った。
    何張り合ってんだって

    +61

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/11(水) 12:30:46 

    >>9
    粗品が声優やったことないなら言っていいことだけどね

    +66

    -1

  • 108. 匿名 2025/06/11(水) 12:30:59 

    >>1
    面白い声優さんもいるとは思う。
    声優さんが顔出ししながらアニメキャラのセリフを言わせる風潮はあんまり好きじゃないし、声優さんがノリノリでキャラのセリフを言うのは正直萎える。

    +69

    -1

  • 109. 匿名 2025/06/11(水) 12:31:14 

    殴れる相手しか殴らない小物
    殴り返してくる自分より大物にはなんも言えんくせに

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/11(水) 12:31:21 

    >>10
    おじさん声優はみんな20年前のギャル男みたいな格好なのも引いちゃう

    +175

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/11(水) 12:31:32 

    >>6
    この噛みつき芸自体が死ぬほどつまんなくて寒いよね

    +162

    -4

  • 112. 匿名 2025/06/11(水) 12:32:11 

    粗品は別に嫌いではない
    でも、それなら相方にお前はドラマ出るなって言って欲しい。
    101回目のプロポーズ大好きなドラマだったから許せない

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/11(水) 12:32:23 

    >>8
    オファーしてるの局側だしね。

    嫉妬すんなよって感じ

    +59

    -11

  • 114. 匿名 2025/06/11(水) 12:32:38 

    >>98
    さんま御殿で時々声優回やってるけど、さんまのトーク力すごいなと思うし、トークが上手い声優下手な声優が分かってしまう

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/11(水) 12:32:54 

    杉田智和は他業種はリスペクトしなきゃ駄目。
    芸人さんみたいに自分はできないって言ってた。
    粗品の言ってる事も分かるが、棒演技で声優やる芸人にも同じ事が言える。
    芸人も他人の畑を荒らしてる。

    +27

    -1

  • 116. 匿名 2025/06/11(水) 12:33:15 

    >>9
    声優は普通演技は基礎として基本習う
    逆に俳優は声のみの演技を習う事はまれ
    かじった事あるのと真っさらを=で語るのはどうかと

    ただ芸人仕事に関しては確かにほぼ素人だと思うから
    それに関しては理解する
    ただ一般人すら番組に呼ぶのに声優に噛み付いた所で説得力に欠けるかな

    +41

    -5

  • 117. 匿名 2025/06/11(水) 12:33:18 

    分からんでもないけどそれ声優が出しゃばってるというか番組側が呼んでるだけだからね
    声優ファンもそういうのは求めてないのよ

    司会「〜のセリフやってみてよw」
    声優「分かりました…○○!」
    スタジオ「おぉ〜w(まばらな拍手)」

    この空気もう作るな

    +27

    -1

  • 118. 匿名 2025/06/11(水) 12:33:57 

    >>5
    一番嫌い、面白くない

    +51

    -44

  • 119. 匿名 2025/06/11(水) 12:33:59 

    >>99
    その場に合った雰囲気ってあるよねー。
    合わせられる人ならいいんだろうけど、テレビタレントって仲間意識が強い人が多いから、よそ者は受け入れられるのが難しいし、何にせよテレビ出演以外で活動してるならテレビで張り切るのは止めたほうがいい。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/11(水) 12:34:21 

    >>65
    声優本人が「出たいです!」って打診したならまだしも近頃はアニメ流行ってるから〜って番組側が呼んでるパターンのが多いよ

    +50

    -7

  • 121. 匿名 2025/06/11(水) 12:35:21 

    >>9
    それ言ったら芸人が報道番組のコメンテーターすんのも意味わかんないしお呼びでない

    +166

    -1

  • 122. 匿名 2025/06/11(水) 12:35:29 

    >>40
    いや、呼ばれたから行くってさ、行くと決めた時点でもうその人の意志じゃん
    断ることも不可能ではないのに引き受ける辺り目立ちたい・すごいと言われたい・芸人に負けないくらい面白いと思われたいみたいな下心があるはず
    そんな頼まれたから仕方なしに出てるんですよ〜なんて通用しない

    +3

    -21

  • 123. 匿名 2025/06/11(水) 12:35:31 

    >>87
    ノリとかテンポが違うんだろうね
    芸人でも地方の番組出ると顕著につまらなくなる人いるよ
    東京の番組ではつまらなくてもまわりに助けられてるってパターンもあるしね

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/11(水) 12:35:39 

    >>108
    古谷以外でも、男女問わず中には持ちキャラ=自分、みたいな投影が酷い声優が一部いて痛々しいと思ってる
    そのキャラはお前の物じゃないしましておまえ自身でもないだろ、みたいな

    こういう私物化みたいなのが嫌だから、身内に頼まれても絶対自分の持ち役のセリフはしゃべらないって声優さんもいるよね

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2025/06/11(水) 12:35:39 

    >>9
    芸人がyoutuberや声優業やるなよ

    +106

    -1

  • 126. 匿名 2025/06/11(水) 12:37:15 

    >>55
    それはガチでそう。
    「上手ければいいけど〜」は、どの案件もそう。

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2025/06/11(水) 12:37:24 

    そもそもテレビに呼ばれた芸人と声優って求められているものが違うと思う。
    声優とか俳優、アイドルとかって客寄せパンダだと思ってた。

    客寄せパンダなんだから出しゃばるなって意味なのかな?謎に杉田さんだけ褒めてるから客寄せパンダに徹していたからってこと?
    テレビのこと分かってないなら黙って座っておけてきな感じなのだろうか。
    とりあえず色んな人が傷つくしかないことを発信しても面白くない。

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2025/06/11(水) 12:37:29 

    番組側が人気声優呼べば視聴率獲れると思って呼んでるんだから
    プロデューサーやスポンサーに文句言えばいいじゃん
    出すなって 
    声優だって仕事としてスケジュール入ってるから番組に出てるだけ
    それと面白さは声優の仕事じゃないでしょ

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2025/06/11(水) 12:38:22 

    他の芸人も似た様なこと昔言ってた覚え

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/11(水) 12:38:46 

    >>10
    何でよく呼ばれるんだろう?って人いるよね
    正直イケメン役やってる声優の姿は見たくないかも
    エディ・マーフィの山ちゃん好きだけど、ブラピの声で大人っぽいシーンあると顔がチラつくんだ

    +95

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/11(水) 12:38:54 

    >>24
    中村悠一さんのゲーム貰えませんネタもこの人の人気者に絡んでくるのも、どちらもファン向けの不快になるネタだなぁと…

    Xで身内でキャッキャしてるのに絡んでくるのはしょーもないなって思う。中村悠一さんが面白訳では決してないけどね

    +29

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/11(水) 12:38:58 

    >>91
    八嶋さん、司会も俳優も声優もこなすし全部面白いもんな。

    +12

    -3

  • 133. 匿名 2025/06/11(水) 12:39:17 

    >>123
    キャラが掴めてないから助けようがないとかもあるよね
    やっぱり住み分け大事だと思う
    粗品も正直明るい芸人さんが集まってるバラエティーにはそぐわなくて浮いてるように見えちゃう

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/11(水) 12:39:33 

    >>69
    誰?そんな人いるんだ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/11(水) 12:39:34 

    >>122
    芸能界の仕事選びに関してはよっぽど大御所じゃないとそういう融通利かないんじゃない?
    裏の事情知らないうちは決めつけない方が無難

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/11(水) 12:39:36 

    >>27
    これに尽きるww

    +49

    -2

  • 137. 匿名 2025/06/11(水) 12:39:41 

    スベってる声優は確かにいるけど、芸人も声優でスベってる人が多いしな。声は良いケンコバや川島でさえプロじゃないから素質はあっても棒読みに近いし。
    他の芸人声優なんて酷いもんだよ。

    +11

    -4

  • 138. 匿名 2025/06/11(水) 12:39:45 

    わたしお前大嫌い

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/11(水) 12:39:47 

    >>1
    面白い声優さんいっぱいいるけど、、、
    この人のほうが面白くないよ。せいやはまだしも

    +39

    -7

  • 140. 匿名 2025/06/11(水) 12:40:22 

    >>1
    声優をメディアが持ち上げすぎなのは気持ち悪いと思う

    +35

    -7

  • 141. 匿名 2025/06/11(水) 12:40:32 

    そっち方向の売り方の人達のファンじゃないけど、一定数の需要があってオファーが来るんじゃね。だから、不祥事起こした人、小火騒ぎを起こした人以外はメディア進出しようがしまいがどうでもいいや

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/11(水) 12:40:44 

    >>10
    さんま御殿やばい

    +86

    -1

  • 143. 匿名 2025/06/11(水) 12:40:48 

    これ言ってる本人が芸人の中でそんなおもんないっていう自虐ネタなの?

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/11(水) 12:40:48 

    >>10
    さんま御殿とか何故か定期的に声優呼ぶよね

    +88

    -1

  • 145. 匿名 2025/06/11(水) 12:41:10 

    >>6
    粗品も十分おもんないよね
    せいやに乗っかってイキって噛みついてるだけのくせに

    +100

    -7

  • 146. 匿名 2025/06/11(水) 12:41:15 

    >>122
    働いたことないんか

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/11(水) 12:41:32 

    >>115
    杉田さんがそんなことを言っていたことを知ってたのかもね。
    でもそんな杉田さんの姿勢をいいと言った粗品が声優へのリスペクトがないからなんとなくモヤっとする。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/11(水) 12:41:48 

    >>17

    粗品も声優やってたよね?
    本人が声優さんとは共演しない、声優やらないって決めてるならまだしもな…

    +85

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/11(水) 12:41:49 

    長年の声優ファンだけど反論出来ないのが悔しい
    だって言ってることはあながち間違ってないから
    声優界隈にいたら分かるけどそれテレビで通用すると思ってる?って感じる人チラホラいるからね
    俳優や女優の方がまともな感覚を持ってる人が多いような気がする

    +6

    -8

  • 150. 匿名 2025/06/11(水) 12:42:24 

    >>1
    おまえもな

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/11(水) 12:42:58 

    >>122
    好きなことだけして働くなんて今の声優業界だと難しいと思う。
    それは声優以外でも言えるけど。
    仕事選べる人なんて芸能界でも一握りであんまいないと思う

    +27

    -1

  • 152. 匿名 2025/06/11(水) 12:43:02 

    >>132
    トリビアの泉をリアタイしてた世代だけど私あの人が本業は俳優さんだなんて分からないぐらい司会上手かった
    それは高橋克実さんも同じで

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2025/06/11(水) 12:43:05 

    宮◯は空気が冷える感じがする

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/11(水) 12:43:07 

    昔から思うんだけど
    俳優やアイドルが声優やったり芸人が俳優や歌手活動したりとボーダーレスで活動してるのに声優が声優以外のことやると不機嫌になる人がいるの変だよね
    選ぶのは視聴者だよ

    +16

    -1

  • 155. 匿名 2025/06/11(水) 12:43:24 

    声優以上に面白さを求められている芸人である粗品が声優以上に面白くない現実を粗品は直視した方がいい

    +20

    -1

  • 156. 匿名 2025/06/11(水) 12:43:25 

    視聴者の過半数が好むかどうかはともかく、需要があるから呼ばれてるだけなのになんでこんな人に出てくるなとか言われないといけないんだろうね。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/11(水) 12:44:00 

    声優も粗品も好き

    +0

    -7

  • 158. 匿名 2025/06/11(水) 12:44:18 

    >>1
    ドラマも出ないで欲しい人いる
    滑舌が良すぎて芝居もセリフ言ってます!って感じがして浮く

    +23

    -2

  • 159. 匿名 2025/06/11(水) 12:44:20 

    噛みつきキャラで行きたいのかもしれんけど噛みつく先が間違ってるんだよなぁ
    そういうのはスポンサーとかに言えよ

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/11(水) 12:44:59 

    >>26
    流行りや誰もが知ってるアニメやキャラならいい。マジでなにそれってレベルの代表作しかない声優がたまに出た時は目も当てられない。一部のオタクだけが騒いでる

    +44

    -2

  • 161. 匿名 2025/06/11(水) 12:45:41 

    >>5
    まぁ、見てられるよね
    大御所はともかく若手の声優ってダサい服着ながら「オタクなのに高収入だし面白いし異性にモテモテでーす」感あってキツいんだよ

    +60

    -17

  • 162. 匿名 2025/06/11(水) 12:45:59 

    >>149
    声優業界(アニメ業界)は体質が古いのと、声優同士で結婚離婚再婚また離婚がメタクソ多いの見ても思うけど良くも悪くも世界が狭いと思う

    そこの世界しか知らなけりゃそりゃそうなるよねというか…

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2025/06/11(水) 12:46:26 

    >>137
    ライオンキングの亜生とペットのバナナマンは気にならなかった

    +0

    -2

  • 164. 匿名 2025/06/11(水) 12:46:29 

    >>131
    中村悠一さんは元々杉田さんと仲が良くて杉田さんが色んな人に声をかけて人気になった

    +5

    -9

  • 165. 匿名 2025/06/11(水) 12:46:39 

    >>93
    その声優に粗品が「おもろい声優なんか一人もおらんねん」て言ってるからだろ

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/11(水) 12:46:39 

    >>1
    まぁ空気感とか土壌が違うしね
    テレビのやつらがYouTubeやり始めたり、YouTubeのやつらがテレビに出たりしてもさっさと消えたのと一緒だと思う
    タレントやらモデルやら俳優ごときが声を当てたら酷いのと同じく、声優がテレビに出るとあっ…(察し)になるんだよね
    出しゃばりかどうかじゃなくてね

    +17

    -3

  • 167. 匿名 2025/06/11(水) 12:46:47 

    >>92
    Youtuberって肩書きを
    馬鹿にしてるんじゃない?

    Youtubeを馬鹿にはして無いのよ。

    +3

    -17

  • 168. 匿名 2025/06/11(水) 12:46:51 

    は?

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2025/06/11(水) 12:47:11 

    >>155
    粗品って結局ガルちゃんでしか活躍できてない
    せいやのほうがまだ懐メロとかトークの幅広げてきてるけど粗品はキムタクに噛み付いたりそんなのばっかり

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/11(水) 12:47:24 

    >>145
    声優が顔出しするの苦手だけど、この人よりはまだマシだと思う

    +29

    -2

  • 171. 匿名 2025/06/11(水) 12:47:27 

    粗品の芸やしゃべりで一度も笑ったことないんだけど?
    おもしろい?

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/11(水) 12:48:19 

    >>137
    モンスターズインクの
    田中は遜色無かったけど。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/11(水) 12:48:21 

    ついに山寺宏一にも喧嘩を売るのか

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/11(水) 12:48:21 

    >>131
    Switch2の内輪ノリめちゃくちゃ寒かった

    +37

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/11(水) 12:49:43 

    >>158
    声と身長が合ってない人いる

    +9

    -2

  • 176. 匿名 2025/06/11(水) 12:49:54 

    >>154
    着ぐるみの中の人見たくないって心理ありそう。
    美人女優やイケメン俳優並なら分かるけど、そうじゃない人も持て囃されるのが、うーん、ってなる

    +11

    -2

  • 177. 匿名 2025/06/11(水) 12:50:08 

    俳優とかはあのキャラのあのセリフやって!みたいなのはほぼないのに、声優だと定番ネタなのはなんでだろう?
    ああいう風に勝手にセリフやられるって、業界的には問題ないの?それとも事前許可済み?

    +2

    -5

  • 178. 匿名 2025/06/11(水) 12:50:08 

    粗品もゴチのレギュラーなりたかったんやろな
    せいやと声優が出てたもんな

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/11(水) 12:50:08 

    芸人さんも番組で面白くないことやって反省とか舞台でコントやってだらもすべって大失敗とかやったことないのかな?
    ましてや本業ではない声優がたまに出たテレビで滑ったからと叩くの自分や芸人さんの滑ることにだけ優しすぎる

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/11(水) 12:51:03 

    >>167
    それはわかるけど

    声優がタレントの真似事するなって言ってるけど、自分はYouTuberの真似事してんじゃんって話だよ

    +23

    -0

  • 181. 匿名 2025/06/11(水) 12:51:10 

    >>10
    新人アイドルが出てきた時と同じ空気を感じる
    アイドルはまだ若い子だから見てられるけど声優はそうでもないのがね

    +85

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/11(水) 12:51:31 

    地上波の面白さをFunnyだけで考えてる人の発言だね
    interestingの方を求めてる視聴者もいる
    有名どころの声優さんしか知らないけど一般人には到底出せない声色は必ず披露してくれるから興味深いよ
    お笑い芸人の笑わせるための芸だけを求めてるわけじゃない

    +8

    -3

  • 183. 匿名 2025/06/11(水) 12:52:49 

    >>161
    ロバート秋山のネタでイタい声優ファッションみた気がする、マツコ有吉の番組で

    +23

    -1

  • 184. 匿名 2025/06/11(水) 12:52:53 

    >>1
    霜降り明星で笑った事は1度もないけど、宮野真守や木村昴で笑った事はある
    声優は詳しくないから他は知らん

    +13

    -16

  • 185. 匿名 2025/06/11(水) 12:53:04 

    正直声優のラジオ番組は痛々しいと思ってる
    女性声優とか、その歳でそれするとかすっごい性格悪!と思うようなトークしてるときあるよね

    +13

    -1

  • 186. 匿名 2025/06/11(水) 12:53:50 

    良く知らないけど こいつよりは声優のが好き

    +8

    -2

  • 187. 匿名 2025/06/11(水) 12:54:12 

    >>6
    ストレートな感想やね!
    わしもそう思う

    +14

    -4

  • 188. 匿名 2025/06/11(水) 12:54:13 

    >>142
    さんま御殿で1人だけ、トークめっちゃ面白い人居たけど声優界隈に疎いからなんて人かわからない

    +28

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/11(水) 12:54:21 

    >>122
    そもそも企業としての力に格差があるんですよ
    芸能界は日本のメディアの中心と言っても過言じゃないと思う
    声優業界は最近ちょっと伸びてきたとはいえいわば下請けなんですよ

    日本代表企業に下請けが断るのがいかに難しいかはある程度想像つくと思うよ
    下心は有るだろうよ
    ギャラはたぶん桁一つ二つは違うだろうからね
    同じ時間で桁違えば喜んで出る人はいるさ

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2025/06/11(水) 12:55:11 

    朝ドラのあんぱんに中尾隆聖さん出てるけど、全く違和感ないよ。
    見た目も普通に渋い俳優さんに見えるし声もザ声優バイキンマンって感じ全くしない。

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2025/06/11(水) 12:55:36 

    >>176
    最近は身なり整えてる声優も増えてきたけど、整え方がオタクガン寄りなタイプばかりでそれはそれでキツイ…

    +5

    -3

  • 192. 匿名 2025/06/11(水) 12:56:05 

    芸人も声優も他人の畑で場を凍らしてるからお互い様だと思うけどね。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/11(水) 12:56:11 

    >>7
    まあ、人間って自分の嫌いなモノを同じように批判する人には共感するしね。
    粗品じゃなくても。

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2025/06/11(水) 12:56:29 

    >>177
    俳優はそこにいてくれるだけで華があるけど、声優はセリフ言わないと呼ぶ意味無くない?

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2025/06/11(水) 12:56:44 

    >>169
    ガルちゃん芸人www

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/06/11(水) 12:57:00 

    >>2
    出しゃばんなって
    粗品全くおもろないわ

    +93

    -1

  • 197. 匿名 2025/06/11(水) 12:57:09 

    悪いけど粗品の代わりはいくらでもいる
    でも声優は作品の1部になっているからいなくなったら業界全体が困るんじゃないかな

    +7

    -4

  • 198. 匿名 2025/06/11(水) 12:58:15 

    粗品とホリエモン
    ガルちゃん好感度はどちらが上だろ?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/06/11(水) 12:58:49 

    >>191
    見た目はマシでも喋ると台無しってパターンも多いよね

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2025/06/11(水) 12:59:41 

    >>172
    神谷明は好きな吹き替えに田中裕二のマイクあげてた

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2025/06/11(水) 13:01:07 

    >>184
    宮野真守がなんの作品でなんの役をしてるか知らないけどゴチのレギュラーなったときその辺の芸人よりは華があると思った

    +25

    -6

  • 202. 匿名 2025/06/11(水) 13:01:18 

    >>1
    この人炎上商法がすぎる

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2025/06/11(水) 13:01:52 

    杉田は面白いけど全メディアには出さないでほしい

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2025/06/11(水) 13:01:54 

    >>134
    浜辺美波と仲良しって言ってた人です

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/06/11(水) 13:02:29 

    杉田智和は基本的に声優番組以外はあんま見ないし、芸人もいるイベントだと一歩引くからね。
    声優だけのイベントや会見だと目立ちまくりだけど。
    他人の畑は荒らさないってスタイルなんだろう。


    +16

    -0

  • 206. 匿名 2025/06/11(水) 13:02:31 

    まじでさアンタ
    キムタクに噛み付いて炎上したの味しめたね
    芸を磨きなさいよつまらん男

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2025/06/11(水) 13:02:52 

    >>33
    竹野内豊は目の保養だから
    声優に保養はいない

    +13

    -10

  • 208. 匿名 2025/06/11(水) 13:02:59 

    >>9
    どっちも雇われて仕事してるだけじゃん
    文句言うなら使う人間に言わなきゃ意味ないでしょ

    +46

    -1

  • 209. 匿名 2025/06/11(水) 13:03:15 

    >>82
    「なんで好きかって言うと、出しゃばりすぎへんからやけどな」

    これって完全に馬鹿にして見下してるよね?
    フォローしてるように見せかけて杉田も馬鹿にしてる

    +71

    -0

  • 210. 匿名 2025/06/11(水) 13:03:24 

    >>5
    あの嘘臭い話し方は何とかならんのか?

    +42

    -13

  • 211. 匿名 2025/06/11(水) 13:03:29 

    >>206
    ただの悪口だもんね
    悪口って面白くないよね

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2025/06/11(水) 13:04:00 

    >>1
    私はこれ昨日ネットニュースで見たよ
    もう古く感じる

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2025/06/11(水) 13:04:30 

    >>201
    元々子役だから

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2025/06/11(水) 13:05:12 

    >>159
    でも、面白くない?
    粗品好き。

    +0

    -11

  • 215. 匿名 2025/06/11(水) 13:05:16 

    杉田さんのX見てると結構癖が強い
    粗品、声優のメディア露出にコントで言及「出しゃばんなって。おもろい声優なんか一人もおらんねん」

    +2

    -8

  • 216. 匿名 2025/06/11(水) 13:07:29 

    >>211
    キムタクは個人だからキムタクファンを敵に回したけど声優っていうジャンル叩きだと乗っかる人もいるから気分はいいだろうね
    でもこれを許すとアスリートとかミュージシャンとか料理人とかいろんなジャンルを叩き出すだろうからもうこういう幼稚な芸はやめさせた方がいいと思う

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2025/06/11(水) 13:07:30 

    >>1
    正直こおいう人間性が朝鮮系の性質なんだろうなあって。彼自身韓国に親戚がいるって公言してたもんね。韓国系と噂されてたり本人も認めてる芸人や有名人って、大声でみんなの総意を装って物申す!みたいな人多いよね。

    +35

    -1

  • 218. 匿名 2025/06/11(水) 13:08:10 

    >>19
    ド正論w
    文句言うならキャスティングした側だよね。オファーが来てるから仕事してるだけだろうに。芸人よりはおもしろいって思われてるかもしれないし、実際そういうケースもあるし

    +23

    -0

  • 219. 匿名 2025/06/11(水) 13:09:15 

    杉田はマヂラブのラジオ出てたけど初めから一線引いてて微妙だった
    本人も少し気難しい性格わかってるから一歩引いてるから粗品も名前出すなよ

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2025/06/11(水) 13:09:44 

    >>1
    ちょ、声優も面白いとは言えないが完全にブーメランやろ。しかも炎上芸人じゃん

    +23

    -0

  • 221. 匿名 2025/06/11(水) 13:11:09 

    >>1
    この人の方が全く面白くないんだが。その自信ってどっからくるの?
    テレビに出る人が全員面白い人じゃないといけないの?役者、芸人、モデルそれぞれ役割があるでしょ。声優に面白さ求めてないし、芸人のくせに他人に噛みつく事しかできない全く面白くない人間が何様よ。

    +25

    -1

  • 222. 匿名 2025/06/11(水) 13:11:44 

    あのちゃんに気持ち悪いセクハラ繰り返してるの見てひいた

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2025/06/11(水) 13:12:52 

    >>1
    バラエティ出てる声優なんて木村昴とか宮野真守とか限られてるのにケンカ売ってんのかw 

    +35

    -0

  • 224. 匿名 2025/06/11(水) 13:13:16 

    >>191
    メインターゲットはオタクだし商法としてそれは仕方ないんじゃないかな

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2025/06/11(水) 13:13:50 

    >>5
    物凄い下手に出てる喋り方が苦手だわ😓

    +37

    -16

  • 226. 匿名 2025/06/11(水) 13:17:14 

    面白くない人も別にメディアには出て良いのでは?
    芸人だけのものでもないし

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2025/06/11(水) 13:17:33 

    >>219
    オタトークならぶっ刺さるし話題も知識も広くて深いからいくらでもやれるんだよね
    本人もそういう自分の長所と短所知ってるから一般受け前提みたいな番組では一歩引くんだろう
    粗品の解釈はすごく浅いと思う

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2025/06/11(水) 13:17:38 

    声優に面白さは求めてないんじゃない?
    お笑いは求められてるのに、面白くないよね?

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2025/06/11(水) 13:17:42 

    >>17
    youtubeで三ツ矢雄二が小野賢章に、芸能人のアフレコで下手だと思ったことある?って聞いて小野賢章がありますよ!笑みたいなやりとりしてるの見たな
    見た時にわざわざ言うなんて感じ悪って思った  

    +13

    -6

  • 230. 匿名 2025/06/11(水) 13:18:01 

    >>17
    本当それ
    上手いなら良いけど、下手だと芸能人じゃなくて本業の声優で良かったじゃんって思う

    +66

    -0

  • 231. 匿名 2025/06/11(水) 13:18:33 

    >>162
    ですよね…
    実際ドラマの撮影現場で1番の新人がお茶汲みするとかドアに1番近い座席を確保してドアを開けるとかそんな話聞いたことないですよ…
    あの自衛隊以上に上下関係が厳しい宝塚でさえそんな話は聞いたことありません

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/06/11(水) 13:18:49 

    タッチのヒロインとかアムロの声の人とか山寺さんとかバラエティ出る声優は昔からいたじゃん
    粗品の仕事が減って悔しいなら芸人としての本業を磨けばいいだけの話だと思う
    あなた最近はせいやのバーターでしかないでしょ

    +11

    -3

  • 233. 匿名 2025/06/11(水) 13:19:14 

    >>1
    杉田智和はそこまで面白いとは思わないけどな
    何かいつもグダグダと言ってる感じ。番宣とかも大体微妙なんだよね
    そして、この芸人も面白くない

    +22

    -2

  • 234. 匿名 2025/06/11(水) 13:19:52 

    >>223
    それと花澤ぐらいだしな。
    正直ノリが合わないというか、悪く言えばスベってる。
    数人の声優にケンカ売ってるよな。
    流石に声優番組の文句言ってるなら粗品はイカれてる。

    +19

    -0

  • 235. 匿名 2025/06/11(水) 13:23:44 

    >>185
    男の声優もひどい下ネタ言って寒いよ
    中学生みたいなノリ

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2025/06/11(水) 13:23:59 

    ゴリゴリのTVバラエティに出てる声優は痛いとか言ってる声優もいるしな。こういう苦言は同業者からにしてほしい。芸人が言うのは何か違う。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/06/11(水) 13:25:03 

    >>1
    熱海の件から、こいつはムリ
    顔見るとチャンネル変える

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2025/06/11(水) 13:26:27 

    出しゃばんなって言うけど声優ってアニメの特番とかでたまにしか見ないよ 
    ジャイアンの声の人はCMで見るけど出しゃばってるとは思わない

    +8

    -1

  • 239. 匿名 2025/06/11(水) 13:27:53 

    >>119
    声優業だけじゃ厳しいのか色々なところで見るようになったけどその方向性でいいの?って思う時がある。最近の作品のイベントとか作品無視でもはや声優イベントになってるよね……キャラ私物化されてるし何だかなぁ……声優業とタレント業の使い分けができてない気がする

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2025/06/11(水) 13:27:57 

    >>1
    杉田のことバカにしてんのか?
    杉田も名前出されて大迷惑だろ

    +29

    -0

  • 241. 匿名 2025/06/11(水) 13:28:58 

    好感持ってるか次第だよね
    個人的にはお笑いできます系女性アイドルよりは笑えるわ

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2025/06/11(水) 13:29:15 

    >>53
    正直宮野も共感性羞恥心湧いてくる

    +17

    -1

  • 243. 匿名 2025/06/11(水) 13:29:43 

    粗品、声優のメディア露出にコントで言及「出しゃばんなって。おもろい声優なんか一人もおらんねん」

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2025/06/11(水) 13:30:40 

    てめぇも競馬予想で出しゃばってんじゃねーか。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2025/06/11(水) 13:37:11 

    >>23
    ここだとマイナスだけど毎朝おはスタで子供とすばにぃを見て元気もらってる。彼は真の陽キャだなと思う。

    +33

    -6

  • 246. 匿名 2025/06/11(水) 13:38:28 

    声優番組やイベントで分かるけど確かに何か独特なノリだよな声優って。これが一般人にウケるかと言えば微妙。
    バラエティに出てる俳優ともバラドルともスポーツ選手とも違う。

    +11

    -1

  • 247. 匿名 2025/06/11(水) 13:40:20 

    宮野が事務所移籍するニュースの後にこういう発言
    悪意ありすぎて引く

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2025/06/11(水) 13:41:00 

    >>4
    田中さん面白いけど同年代で集まったときもっと面白いからみんなで出て欲しい

    +15

    -1

  • 249. 匿名 2025/06/11(水) 13:43:10 

    >>247
    ゴチのメンバーなれなかったから逆恨みしてるのかな

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2025/06/11(水) 13:43:31 

    >>204
    佐倉何とかって人かな
    最近トピ立ってた宮野真守と福士蒼汰の組み合わせも寒いなって個人的に思った
    福士蒼汰ってここ何年かキャラ変してテンション無理に上げてるのがほんとキツイ

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2025/06/11(水) 13:44:12 

    これ粗品は声優全員にケンカ売ってるようで、TVバラエティに出てる声優を良く思ってない声優もいるんだよな。
    自分達は声のプロってプライドがある。

    +8

    -1

  • 252. 匿名 2025/06/11(水) 13:47:07 

    >>2
    この人割とブーメラン発言してると思うんだよね。

    +75

    -1

  • 253. 匿名 2025/06/11(水) 13:47:27 

    >>246
    わかる
    職業柄仕方ないのかもしれないけど
    どう頑張ってもオタク臭いんだよね
    喋り方とか雰囲気が
    どれだけ滑舌良くて通る声でもね
    吹き替え畑の人ならまた違うのかもしれないけど、そういう人はまずバラエティなんか出ないしな

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2025/06/11(水) 13:47:38 

    >>251
    TVバラエティに出てる声優なんて極一部なんだよな。やっぱ声優は声で稼いでなんぼだし。

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2025/06/11(水) 13:47:46 

    バラエティ番組にでてくる特徴的な声の女の人少しも面白くないくせ喋るからちょっとわかる

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2025/06/11(水) 13:49:37 

    >>253
    流石に声優だから声に力があるのもなんか浮くんだよね。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2025/06/11(水) 13:53:15 

    >>177
    俳優は顔見ればわかるけど声優はわかんないし
    声優本人よりキャラの知名度の方が大体高いから、どのキャラの声やってる人か紹介するためにやってるんだと思う

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2025/06/11(水) 13:53:31 

    >>1
    ダブルスタンダード芸人

    +10

    -5

  • 259. 匿名 2025/06/11(水) 13:53:57 

    >>88
    どんどん小物になってる

    +31

    -0

  • 260. 匿名 2025/06/11(水) 13:55:46 

    でも分かる
    声優さんの顔見てガッカリする事多い
    あんまり表に出てこない方がより魅力が増すしキャラが活きる思う

    +5

    -2

  • 261. 匿名 2025/06/11(水) 13:57:26 

    >>1
    芸人くずれのYoutuberが出しゃばるな

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2025/06/11(水) 13:59:00 

    ぽかぽかで花澤さん出てるけど、オタク特有というか話し方や仕草が周りのタレントと違うから浮いて見える

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2025/06/11(水) 14:03:44 

    >>23
    山ちゃんも(再婚繰り返したりしてちょっと女性からは敬遠されてきてるけど)そこいらのモノマネ芸人よりおもろい時あったよ。多才だし。

    +21

    -5

  • 264. 匿名 2025/06/11(水) 14:04:41 

    粗品も割りとオタクだしな。オタクもTVバラエティに出てる声優ってそんなに良くは思ってなさそうだけどね。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/06/11(水) 14:05:08 

    >>41
     
    大御所と自分の番組持ってる芸人以外つまんないよね

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2025/06/11(水) 14:06:46 

    >>256
    そう!わかる
    変に力んでるというか気合い入りすぎ?みたいな
    あと息多めな発声やめてほしい
    どうにかならんかな
    養成所でそう習うのかな

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2025/06/11(水) 14:07:11 

    粗品が声優・杉田智和とトーク
    「一緒にバラエティ番組やりましょうよ!」


    声優に出しゃばんなと言いながら
    自分は声優に乗っかろうとしてる
    粗品、声優のメディア露出にコントで言及「出しゃばんなって。おもろい声優なんか一人もおらんねん」

    +26

    -0

  • 268. 匿名 2025/06/11(水) 14:08:26 

    >>177
    そんな疑問に思う?顔出して演技してる俳優と声だけで演技してる声優と全然違う

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2025/06/11(水) 14:09:43 

    >>246
    ちょいオタぐらいの時は全く理解できないノリだったな。
    ガチオタに昇格してからやっとついていけた。
    あんなの一般人には無理だよ。
    お客さんは喜んでるけどイベントにまでいくとかガチオタしかいないし。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2025/06/11(水) 14:10:01 

    >>258
    中村悠一のことか。

    +22

    -0

  • 271. 匿名 2025/06/11(水) 14:12:16 

    >>223
    宮野真守はハラハラするけど木村昴は安定感ない?司会に向いてると思う
    でも私は見た目と歌声は宮野真守が好き。喋りやキャラに関してはライブ中のMCでもたまに不安になる

    +11

    -4

  • 272. 匿名 2025/06/11(水) 14:12:45 

    >>177
    一般人は声優の顔も名前も知らないから
    逆にそれやってくれないと視聴者置いてけぼりになると思う
    作家や漫画家もはじめにどんな人なのか簡単な説明が入るし

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2025/06/11(水) 14:12:55 

    >>267
    粗品は声優と交流があるよ。竹達彩奈とかもそうだし。
    同じ声優からもバラエティ出てる声優を良く思ってないのもいるのを知ってるんじゃね。
    花澤の芸人ネタとか寒すぎてマジで無理だった。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2025/06/11(水) 14:13:58 

    >>258
    声優はゲーム業界に関わってるし、switch2を盛り上げてくれてるしいいじゃん
    しかもSNSでやり取りしてるたけだし、気に触るなら見なきゃいい
    恐らく自分の好きな声優を指して言われてるのが凄く嫌だ

    +43

    -6

  • 275. 匿名 2025/06/11(水) 14:14:48 

    >>267
    ダブスタ男

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2025/06/11(水) 14:15:52 

    >>249
    今せいやがメンバーだよねw
    相方には文句言えないからって八つ当たり酷い

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2025/06/11(水) 14:17:21 

    >>273
    まぁ正直ボロクソ言ってる声優もいるんじゃないかな。
    全然面白くないのにバラエティ出てる声優を。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2025/06/11(水) 14:20:10 

    >>5
    声優も歌もバラエティも全てが中途半端

    +44

    -13

  • 279. 匿名 2025/06/11(水) 14:21:05 

    >>241
    佐久間宣行あたりがこいつ面白いんすよって連れてくるアイドル全般

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/06/11(水) 14:22:27 

    >>9
    なんか声優がバラエティ番組に出てるの共感性羞恥発動する
    1軍のキラキラした人達の中に放り込まれた陰キャの3軍を見てる感じ
    声優がなんか喋ったら空気が固まる

    +50

    -11

  • 281. 匿名 2025/06/11(水) 14:25:09 

    >>5
    私も好きだわ
    マイナス多いのかー…

    +62

    -19

  • 282. 匿名 2025/06/11(水) 14:28:42 

    >>277
    TVタレント声優なんてほとんどいないからね。
    良く思ってない声優なんていくらでもいるだろうな。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/06/11(水) 14:32:24 

    >>137
    アベンジャーズのホークアイの声を演じていた宮迫はめっちゃよかった。

    +0

    -2

  • 284. 匿名 2025/06/11(水) 14:34:52 

    暴力沙汰を起こした人や過失事故の人、エグめのエロゲプレイバレした人、ミソジニー露呈した人が出てきたら気色悪いけど、それ以外の人は「ふーん」くらいにしか思わん。強いて言えば、嫌い寄りだけど

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/06/11(水) 14:35:53 

    >>282
    粗品にディスられてもほとんどの声優は関係ないわでノーダメだろうな。ビクッとするのは、宮野、木村、花澤とか一部の人間だけ。

    +9

    -1

  • 286. 匿名 2025/06/11(水) 14:36:50 

    >>2
    この人もYouTube、TV、音楽家として出てるよ

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2025/06/11(水) 14:38:26 

    おっと
    梶裕貴と浪川大輔と津田健二郎の
    悪口はそこまでだ!

    +10

    -1

  • 288. 匿名 2025/06/11(水) 14:43:53 

    大して面白くないのを面白くするのが芸人
    さんまは行き当たりばったりで出会った素人面白くしてるよ

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2025/06/11(水) 14:49:05 

    金田朋子や宮野真守はこいつより面白いトークするけどね。
    こいつは面白くもないし顔がブサくてテレビに出さないでほしいレベルで大っ嫌い。

    +9

    -8

  • 290. 匿名 2025/06/11(水) 14:50:10 

    まぁでもゴチに関しては今の岡村はもはや芸人ではないレベルで面白くないからな。もしかするのナイナイは芸人でワーストかも。
    あれに関しては岡村に比べれば宮野は頑張ってたよ。
    多少は浮いてたけど。

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2025/06/11(水) 14:53:04 

    そもそもガチオタがバラエティに出る声優に肯定的かと言えばそうでもない。声優番組なら嬉しいだろうけど。
    声優からするとギャラが良くて美味しい仕事なのかも知れんが。

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2025/06/11(水) 14:57:49 

    それあんたもやで

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2025/06/11(水) 14:58:12 

    芸人も声優もおなじようなレベルよ?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/06/11(水) 15:00:57 

    芸人が声優に仕事とられるのって声優が悪いのかな?

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2025/06/11(水) 15:04:08 

    お前が一番おもろない

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2025/06/11(水) 15:05:59 

    >>285
    いや誰もしないって

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2025/06/11(水) 15:06:52 

    芸人も面白くないぜ?

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2025/06/11(水) 15:07:16 

    >>111
    噛みつく事しかできないのかな?

    +19

    -1

  • 299. 匿名 2025/06/11(水) 15:09:13 

    声優がバラエティ出るなと思う

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2025/06/11(水) 15:10:09 

    なんか芸人も声優を雑なイジリ方もしないんだよな。
    遠慮してるというか。
    だからなんか変な空気になる。
    それと何々のキャラをやってくださいってやつ大嫌いなんだよね。声優をTVで見たくない理由の大半。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/06/11(水) 15:11:46 

    声優と言えば昔は絶対門外不出の存在だったけれど、現代の露出やバラエティー進出も時代の流れなんだろうね、なにはともあれ粗品は大嫌いです、今すぐその下品な口を閉じなさい

    +5

    -1

  • 302. 匿名 2025/06/11(水) 15:14:03 

    >>65
    テレビ出るとなんかテンションが周りと違う感じする。
    陰キャが頑張ってる感じっていうか


    普段と違う仕事や職種の人がいる現場なら頑張ってる感じが出てもしょうがなくない?
    芸能人や声優じゃなくて一般の人でも違う現場や初めての人たちと仕事する時はなんかいつもと違ったりぎこちない感じになるのは当たり前。

    +24

    -3

  • 303. 匿名 2025/06/11(水) 15:22:40 

    粗品はおもろい!!
    粗品、声優のメディア露出にコントで言及「出しゃばんなって。おもろい声優なんか一人もおらんねん」

    +0

    -27

  • 304. 匿名 2025/06/11(水) 15:35:55 

    >>88
    哀れだよね。そしてこれを崇拝してるファンも軒並み痛い人ばかりですもんね。

    +34

    -1

  • 305. 匿名 2025/06/11(水) 15:42:01 

    最近 せいや も1人での仕事 増えてるし
    この人もあの絡みじゃないと話題にならないから色々焦ってんのかね

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2025/06/11(水) 15:49:52 

    >>34
    粗品の話にオチないしね

    +10

    -1

  • 307. 匿名 2025/06/11(水) 15:55:47 

    >>1
    逆に海外の映画に話題作りでタレントが出演して声優業するなってのも言ってくれてるの?

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2025/06/11(水) 15:57:12 

    >>8
    同感。普段は観ない番組でも、〇〇さんが出るなら観てみようって人もいるだろうし。局がオファーしてるわけで

    +12

    -1

  • 309. 匿名 2025/06/11(水) 16:04:31 

    >>307
    広瀬アリス (ギクっ)

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2025/06/11(水) 16:05:37 

    >>1
    そうか?
    宮野真守は粗品よりおもしろいけど、声優枠じゃないかもしれない

    +4

    -7

  • 311. 匿名 2025/06/11(水) 16:07:51 

    >>1
    この人って離婚したあたりから?こんなんなってどうしたの?
    毒舌キャラを狙ってんの?

    お前さんの言ってることの方がよっぽど面白くないわ

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2025/06/11(水) 16:11:44 

    面白くないお前が言うなだけど、わざと言ってるんだよね?w

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2025/06/11(水) 16:26:51 

    1990年中盤くらいの第三次声優ブームから
    顔見せたりすることが始まったイメージ

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2025/06/11(水) 16:33:12 

    お前がな

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2025/06/11(水) 16:33:28 

    一時期より声優がバラエティ番組とかテレビに出たりするの減ったよね。

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2025/06/11(水) 16:40:32 

    あなたもオモロくないから出しゃばんな

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2025/06/11(水) 16:49:10 

    声優ならまだ良いけど、お笑い芸人がつまらないのは鬱陶しいどころか
    哀れみすら感じる。才能ないんだなと
    粗品って芸名は自虐なのか?なんてまで思ってしまう。

    +21

    -0

  • 318. 匿名 2025/06/11(水) 17:02:18 

    >>111
    ホント
    ただの悪口
    しかも大手事務所に守られた安全な場所からの悪口
    誰が何してようとお前に迷惑かけてないなら黙れよって思う

    +36

    -1

  • 319. 匿名 2025/06/11(水) 17:05:49 

    >>10
    有名なアニメでも主役か準主役級じゃないと分からないよね。でそれ以外のキャラのセリフ言われてもほとんどの人の頭に『?』着いてるのにリクエストした人だけが喜んでる…いたたまれないわ

    +33

    -0

  • 320. 匿名 2025/06/11(水) 17:09:55 

    >>318
    それでいて自分がなんか言われたら『俺以上に募金してみろ』だもんね。

    +22

    -1

  • 321. 匿名 2025/06/11(水) 17:17:02 

    >>21
    なんか独特だよね
    内輪ノリの進化版みたいな

    +40

    -1

  • 322. 匿名 2025/06/11(水) 17:24:18 

    >>5
    おはスタのスバにぃ、子供たちに人気あるよね
    下手したら小学生男児にとっては粗品よりスバにぃの方が知名度高いよ

    +61

    -9

  • 323. 匿名 2025/06/11(水) 17:27:40 

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2025/06/11(水) 17:29:19 

    アニメラジオとか声優だけでやってる番組は面白いこともあるんだけど地上波で芸人と絡むとなんか笑いにくくなる

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2025/06/11(水) 17:30:33 

    >>14
    今は声優は少なくなってる気がする
    本物の舞台には普通のアイドルがいっぱい来てて、声優は小劇場の舞台か2.5次元だよね

    +27

    -2

  • 326. 匿名 2025/06/11(水) 17:31:22 

    この人色んな人に突っかかってるよね?
    相方が可哀想だね

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2025/06/11(水) 17:44:20 

    超体験NHKフェス アニメ「青のオーケストラ」 トークショー&コンサート - アニメ 青のオーケストラ - NHK
    超体験NHKフェス アニメ「青のオーケストラ」 トークショー&コンサート - アニメ 青のオーケストラ - NHKwww.nhk.jp

    4/9の放送開始に向けて、アニメ「青のオーケストラ」の声優キャスト×演奏担当ソリストによるトークショーを開催!主人公・青野一の声を担当する千葉翔也さん×ヴァイオリン演奏を担当する東亮汰さんはじめ、秋音、佐伯、小桜も登場! アニメに登場するキャラクターの...


    声優さん達と仕事してるのに、凄いメンタルだね
    MCの仕事来なくなるよ

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2025/06/11(水) 17:44:25 

    >>277
    有料チャンネルでボロクソ言ってる人見たことあるよ。お金払ってる人しか見れないから結構ぶっちゃけてくれる人多い。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2025/06/11(水) 17:50:34 

    分かる、声優さんの顔知りたくない。アニメ見てる時に思い出したくない。没入感が損なわれる

    +5

    -3

  • 330. 匿名 2025/06/11(水) 17:53:34 

    粗品こそテレビに出しゃばんじゃねえよ
    全く面白くないうえに不快だし

    +7

    -1

  • 331. 匿名 2025/06/11(水) 18:13:37 

    >>5
    うるさい

    +14

    -11

  • 332. 匿名 2025/06/11(水) 18:18:46 

    私はアドベンチャーゲームとか乙女ゲームをやるんだけど、中の人のことは極力知りたくないんだよね。ゲームのキャラのイメージが崩れるから。
    これはアニメにおいてもそうなんだけど、アニメのクールなキャラが好きだったのに中の人がバラエティでアホ丸出しではしゃぎまくっててゲンナリしたし、若くてイケメンのキャラの中の人が太ったオッサンとか還暦過ぎているおじいさんって知ってしまって、それ以降そのキャラを見ても中の人の顔が浮かんできて楽しめなくなったから。
    (コナンの安室の中の人が60過ぎで似合わない茶髪の不倫色ボケジジイと知った時のショックときたら…)

    最近さんま御殿とかバラエティに声優さんがよく出てくるから何人か顔を覚えてしまったよ。。。
    私はあまり出てこないで欲しい派。
    中の人に会いたい人は声優イベント行くなりその声優さんのyoutube見るだろうし、TV出る必要無いと思うんだが。

    +8

    -3

  • 333. 匿名 2025/06/11(水) 18:20:51 

    声優は声の俳優なんで、声だけで演技するのが仕事です。笑いはお笑い芸人さんのお仕事なので、お笑い芸人さんがカバーしてあげたらいいのでは無いですか?
    そういうのも番組の司会進行するお笑い芸人さんのお仕事の範囲だと思ってました。

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2025/06/11(水) 18:25:21 

    声優ならガルでも乗ってくれるしね。キムタクは無理でも

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2025/06/11(水) 18:26:50 

    お前がな

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2025/06/11(水) 18:30:47 

    >>60
    それツダケンの通常運転w
    写真集のお渡し会でも愛用の香水を振りかけるらしいよ
    ファンはそれが嬉しいらしいから、やらせときゃいいんじゃない?

    +12

    -12

  • 337. 匿名 2025/06/11(水) 18:33:18 

    >>73
    それ私も思った
    声優も粗品に見下される筋合いはないと思っていそう
    そもそもジャンルが全然違うんだし

    +15

    -0

  • 338. 匿名 2025/06/11(水) 18:36:54 

    まぁわかる
    俺って私って面白いでしょ?ってノリがファン含めてとにかく痛々しくて苦手
    アニメ好きだから、声優さんにはとにかく顔と自我を出して欲しくない

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2025/06/11(水) 18:42:45 

    有吉には全く噛みつけないヘタレは黙っとれ

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2025/06/11(水) 18:48:08 

    別に声優さんに面白さを求めているわけではないけど…

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2025/06/11(水) 18:51:36 

    この人いつも文句言ってるけど、構ってちゃんなの?
    可哀想な人だなって思っている。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2025/06/11(水) 18:53:58 

    >>7
    何を言ったかで見れる人はそうだろう
    誰が言ったかだけで盲信するよりまともだろ

    +7

    -1

  • 343. 匿名 2025/06/11(水) 18:59:14 

    あのアニメ声って、イラストありきで声だけ聞いても全然魅力ないっていうか逆に変だよね
    みんな声じゃなくて作画や構成でアニメを評価してるんだよ
    だから声優が出てきても、え、誰?みたいな空気になる

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2025/06/11(水) 19:02:59 

    >>1
    えっ?何様?別に声優云々関係なく、何様?

    +11

    -1

  • 345. 匿名 2025/06/11(水) 19:03:36 

    昔とは異なり、お笑い芸人の言う「おもろい」を一般人はそんなに求めていない。「面白い」という言葉が内包する豊かさが、お笑い芸人により失われてしまった。
    お笑い芸人の言う「おもろい」が本当に「面白い」のか一般人は疑っている。テレビ局と芸人互助会で恰も「おもろい」風にデッチ上げているだけなのではないか、と。
    松本人志がテレビに出ていた時に「おもろない」と言えなかった時点で、粗品の言葉が聞くに値しないと判る。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2025/06/11(水) 19:21:15 

    分業制にしろって言えば同意したわ

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/06/11(水) 19:24:17 

    その面白くない周りを面白くしてこそ一流のお笑い芸人なんだけどね
    二流の粗品は周りを引き立てて面白くも出来ないしただ毒吐くだけ

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2025/06/11(水) 19:25:18 

    声優がテレビに出ない用にするにはアニメや吹き替えに芸能人が入って来ないようにしないとね
    完全に分業制で

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2025/06/11(水) 19:34:58 

    野口五郎が目の前に出て来た時、野口五郎という存在を知らなかったから「誰やねんオマエ」としか言えなかった粗品さんは、言うことが違うなあ。
    物を知らないから、いざという時にボケることもツッコミを入れることもできないんだよ。
    松本人志と中居正広の失脚でも判るように、世間は既に「物を知らない馬鹿は、つまらない事しかしない」と見なす方向に舵を切っている。
    松本人志も中居正広も、物を知らないからゲストの出す話題について行けなくて「知らない。分からない。興味ない」しか言えなかった。
    十中八九、粗品も松本人志の二の舞になるよ。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2025/06/11(水) 19:37:57 

    >>323
    事務所に借金してまでギャンブルするやつに言われてもなんも響かないけどね

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2025/06/11(水) 19:39:42 

    芸人にお前面白くないよって絡んでるならまあいいんだけど
    声優に文句いうとかなんか情けなさすぎる

    +26

    -0

  • 352. 匿名 2025/06/11(水) 19:42:26 

    >>278
    なのにおいしい仕事ばかり貰ってるよね
    でも実力追いついてないからいつも評判が微妙

    +22

    -5

  • 353. 匿名 2025/06/11(水) 19:47:44 

    >>1
    お前もおもんねぇから出しゃばんなって

    +14

    -1

  • 354. 匿名 2025/06/11(水) 19:47:45 

    >>1
    粗品アンチの気持ち分かるんだけど、言ってる事はかなり納得出来るんだよね。だからアンチはイラッとするんだろうけど

    +4

    -9

  • 355. 匿名 2025/06/11(水) 19:50:00 

    粗品好きじゃないけど分かるよ
    よく言ってくれたって感じ
    声優って陰キャかつ悲リアばかりだからノリが気持ち悪いから出るなって思うよ
    宮崎駿が声優使いたくないって気持ちもすごく分かる

    +9

    -21

  • 356. 匿名 2025/06/11(水) 19:51:16 

    マツコや有吉だって声優関連はって言ってるし芸能人もそう思ってる人多いと思うよ
    一般人も

    +13

    -1

  • 357. 匿名 2025/06/11(水) 19:53:15 

    こう言っちゃなんだけど
    声優さんになる人って
    学生時代は目立たないみたいな人が多そうで
    売れてから人気でたのはいいけど
    話してるとことか見ると
    内輪ノリみたいなのが痛々しくはあるよね

    +15

    -3

  • 358. 匿名 2025/06/11(水) 19:57:03 

    >>356
    マツコや有吉が言うのは分かる
    芸人の腕がない粗品が言うのはなんか嫌

    +11

    -3

  • 359. 匿名 2025/06/11(水) 19:58:32 

    ぶっちゃけアニオタと関わりたくないよね

    +9

    -8

  • 360. 匿名 2025/06/11(水) 19:59:23 

    マツコだろうが有吉だろうが粗品だろうが発言は一緒だよ
    粗品はガルで評判悪いからお前が言うなって意見もあるだけで

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2025/06/11(水) 20:02:59 

    >>359
    粗品もアニオタだよ

    +6

    -1

  • 362. 匿名 2025/06/11(水) 20:23:46 

    つまらないというか地上波の番組に馴染んでなくて観察者羞恥が凄いから、声優が出てるバラエティ番組は見ないようにしてる
    声優だけじゃなくて2.5次元俳優も同じ感じ
    オタク相手にしてる職業だから馴染めないのかもね

    +16

    -0

  • 363. 匿名 2025/06/11(水) 20:25:57 

    >>359
    粗品はゲームオタクでアニメオタク
    商品をじゅうぶん楽しんでいながらながら
    文句を言うのはただのクレーマーだよ

    +12

    -1

  • 364. 匿名 2025/06/11(水) 20:27:33 

    >>336
    ファンサービスとしては素敵だと思う
    ただそのポストの文体がなんかキモかったんだよね

    +11

    -2

  • 365. 匿名 2025/06/11(水) 20:28:27 

    仕事取られて恨んでるんだね

    +6

    -3

  • 366. 匿名 2025/06/11(水) 20:29:52 

    オタクを敵に回すと後が怖いよ

    +7

    -4

  • 367. 匿名 2025/06/11(水) 20:31:46 

    >>366
    鬼滅トピとかすっごく伸びるもんね

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2025/06/11(水) 20:34:01 

    >>366
    粗品は大半のジャニオタ敵に回してるしその辺は織り込み済みじゃない?

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2025/06/11(水) 20:43:46 

    >>1
    いちゃもん男!

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2025/06/11(水) 20:50:45 

    >>10
    声優って一般向けバラエティ出るとどこかズレてる感じする
    たぶん自分のファンが集まる場ではああいうノリでも受けてるんだろうけど

    +23

    -2

  • 371. 匿名 2025/06/11(水) 20:56:33 

    >>142
    小野坂さん出たけど奇抜なデザインのジャケットの自慢してて変な空気になってた

    +16

    -0

  • 372. 匿名 2025/06/11(水) 20:58:50 

    「君も売れっ子お笑い芸人になれば人生が変わる!」と、吉本興業が頭の悪い若者を誘き寄せる看板として、M1チャンピオンに仕立て上げた張り子の虎という感じ。

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2025/06/11(水) 21:05:57 

    >>26
    アムロとか何十年もそれやってたからね。んであの消え方と。

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2025/06/11(水) 21:09:11 

    じゃあ芸能人が声優務めるのをどう思うんだ?
    私ならお前と同じでしゃばんなって言うぞ

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2025/06/11(水) 21:12:03 

    声優がメディア露出してる違和感は理解出来るし面白くないけど粗品も面白くないよ

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2025/06/11(水) 21:12:07 

    >>1
    声優がおもしろいからバラエティーに出ているのではなくて
    声優は番宣で出ていることも多い

    芸人と違って、おもしろさを期待されて声優がキャスティングされているわけではない

    +10

    -4

  • 377. 匿名 2025/06/11(水) 21:13:40 

    >>27
    それはない
    M-1チャンピオンよ?
    粗品嫌いだからってそれは違う

    +1

    -21

  • 378. 匿名 2025/06/11(水) 21:16:41 

    >>35
    めっちゃ分かります。個人的に、テレビに出ていいのは野沢雅子さんだけだと思ってます。

    +5

    -4

  • 379. 匿名 2025/06/11(水) 21:19:17 

    >>142
    ラブライブの子が地獄みたいな空気作ってた
    大谷育江さんは声だしただけでみんながわーって盛り上がってた

    +30

    -0

  • 380. 匿名 2025/06/11(水) 21:27:36 

    日テレの世界丸見え特捜部って番組で声優さんがナレーションするやつさ。
    聞きづらいからやめてほしい。
    いつものナレーターでいいと思う。有名声優さんはオーバーで聞きづらい。
    正直やめてほしいってずっと思ってる。

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2025/06/11(水) 21:27:46 

    >>9
    以前国分さんがじゃあ声優もCDとか出すなよって言ってたの思い出したw

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2025/06/11(水) 21:30:53 

    >>368
    ジャニーズ関連のネタ取り上げるとき、「ジャニオタザマァ!」ってよく言ってるよねw
    今回も誰を怒らせるかわかってて言ってると思う
    人間性はよく分からないけど、粗品の話術って間とか抑揚とか展開の仕方とかすごいと思うんだよね
    よこ

    +2

    -4

  • 383. 匿名 2025/06/11(水) 21:31:30 

    古いアニオタだけど声優がバライティ出ると腫れ物扱いされる記憶まだ染み付いてるので(いいとも小清水事件)いたたまれない気持ちになるから未だに声優がゴールデンタイムとかにでてるの見れない

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2025/06/11(水) 21:35:44 

    出るだけでわあーってなるベテランさんは別として宮野真守と木村昴はバラエティー出ててもわりと見てられる

    +5

    -1

  • 385. 匿名 2025/06/11(水) 21:39:03 

    それ言うたら芸人がアニメや映画の吹き替えとかやるのやめろって話じゃん
    ドラマや映画にも出ないでよ下手くそなんだから

    って返ってくる
    これ何週目?

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2025/06/11(水) 21:43:10 

    林原さんが日本人を大事にしてと言ったからまた声優さん叩くとかほんと粗品大嫌い
    お国に帰ってくださいまし……この人こそ他人叩くだけでなんっにも面白くないのに

    +13

    -0

  • 387. 匿名 2025/06/11(水) 21:46:15 

    言いたいことは分かるが
    粗品に言われたくはない

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2025/06/11(水) 21:49:23 

    >>26
    アニメオタクで声優も好きだけどあの時間は拷問だと思ってる

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2025/06/11(水) 21:50:55 

    >>26
    あと男性声優にセクシーなセリフ言わせるのとか、辞めてあげて欲しい

    +18

    -0

  • 390. 匿名 2025/06/11(水) 21:55:06 

    お前も出しゃばんなや


    粗品、声優のメディア露出にコントで言及「出しゃばんなって。おもろい声優なんか一人もおらんねん」

    +11

    -0

  • 391. 匿名 2025/06/11(水) 21:57:03 

    粗品をちょっと小栗旬に似てるかもと思っていた自分を殴りてぇ

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2025/06/11(水) 22:09:12 

    面白くない自称芸人と一緒かな

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2025/06/11(水) 22:21:41 


    声優がバラエティに出ているのを見るのは自分の楽しさを満足出来るから
    芸人がバラエティに出ているのを見るのは芸人の面白さを期待しているから

    前者は能動的で後者受動的
    当然、アニメや洋画の吹き替えとなると立場は逆になる

    噛みつき芸なのは分かるけど
    プロが素人を論ずるのはカッコ悪い
    笑いのプロなら声優や俳優が笑いやろうと「はいはい、掛かってらっしゃい」くらいのスタンスでいて欲しい

    ちなみに声優はアイドルや芸人が声優の仕事をしている時、その演技力でフォローしているように私は感じるぞ

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2025/06/11(水) 22:29:27 

    >>1
    だから何なんだよ。
    もっとなんか話題あるだろ。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2025/06/11(水) 22:30:20 

    お前より杉田の方がおもしろいわ

    +6

    -3

  • 396. 匿名 2025/06/11(水) 22:33:26 

    なんでこんなに噛み付くようになったの?

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2025/06/11(水) 22:34:53 

    >>1
    声優がバラエティに出るのは声優ファンと話題作りの為で笑えるかどうかは求められていないと思う

    役者でしょ

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2025/06/11(水) 22:35:58 

    粗品好きじゃないけどちょっとわかる
    声優の独特のテンション地上波で流れるとなんか見ていられなくなる

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2025/06/11(水) 22:36:35 

    >>7
    二律背反にはならないでしょ
    それはそれ、これはこれ

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2025/06/11(水) 22:53:40 

    野沢雅子さんあたりを目の前にして同じこと言ってみろよ

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2025/06/11(水) 23:11:40 

    >>355
    なんか松本人志を天才とか言って持ち上げてた氷河期世代っぽい発言だな

    +2

    -2

  • 402. 匿名 2025/06/11(水) 23:29:18 

    >>5
    私も木村昴さん好きです!
    芸達者で話も面白いと思うんですけど、
    ここだとマイナス多いですね。。

    +41

    -12

  • 403. 匿名 2025/06/11(水) 23:30:11 

    でも粗品よりやらかすのはせいやって感じ

    +1

    -3

  • 404. 匿名 2025/06/11(水) 23:38:20 

    >>188
    浪川さんかな?あと、ゾナーの人は弁が立つと勝手に思ってる

    +4

    -2

  • 405. 匿名 2025/06/11(水) 23:38:57 

    >>2
    「お前もな」って言ってやりたい。
    これが彼の「持ち芸」なの? この人、何がしたのかわからんわ。

    +26

    -1

  • 406. 匿名 2025/06/11(水) 23:42:12 

    誰のことを言ってるんだろう?

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2025/06/11(水) 23:47:29 

    自分なんて芸人のクセに面白くないじゃん

    +9

    -2

  • 408. 匿名 2025/06/11(水) 23:54:31 

    >>130
    わかる
    昔は山ちゃん好きだったけど、顔出ししすぎて今は声聞いてもあのオバサンみたいな顔が先に浮かぶ

    +15

    -0

  • 409. 匿名 2025/06/11(水) 23:56:05 

    >>10
    話下手な人多いよね、オチがないってゆーか
    人気声優なんてラジオ番組とかもってるだろうに、所詮村なんだなって思う

    +23

    -0

  • 410. 匿名 2025/06/12(木) 00:02:56 

    1人賛否かぁ
    これコントって設定だけど普通に悪口だよね

    声優もつまんないけど俳優やタレントもたいして面白くないし
    芸人の粗品もテレビでよく滑ってるけどな

    +7

    -2

  • 411. 匿名 2025/06/12(木) 00:06:47 

    >>377
    人をディスって笑い取ろうとする奴のどこが?
    チャンピオンだろうが何だろうが、人を不愉快にさせる笑い(のつもり)はいらん。

    +10

    -1

  • 412. 匿名 2025/06/12(木) 00:09:04 

    戸田恵子さんみたいにアンパンマンやって女優としても有名でメディアに出てきても凛としてる人なら良い
    なんか笑いとろうとして滑り倒してる声優さん見るといたたまれない気持ちになる

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2025/06/12(木) 00:09:10 

    >>37
    俳優さんやアーティストの人達の中にも、めちゃくちゃ話面白い人いるよね。
    粗品みたいに笑えない芸人が出るより100倍マシよ。最近この人が出る番組、悉く見なくなった。

    +4

    -2

  • 414. 匿名 2025/06/12(木) 00:11:54 

    >>1
    間違ったこと言ってないね。

    何か声優の人って、「素人なのに業界通ぶってる人とか業界ノリしたがる素人さんをテレビに出した」みたいになる
    話が下手というか、くどいというか、素人の飲み会みたいな
    何ていうか

    +5

    -3

  • 415. 匿名 2025/06/12(木) 00:14:05 

    >>410
    粗品は滑るというか変な空気にするだけでそこから何か持ってこれるわけでもなく微妙すぎる空気に見てられなくなる。
    声優は面白くなくても声優だけど、面白くも出来ない芸人に何の需要があると思ってるんだろう?
    芸もなくただの吉本のゴリ押しのクセに偉そうにしすぎ。

    +5

    -2

  • 416. 匿名 2025/06/12(木) 00:19:55 

    >>320
    貯金ないくせに

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2025/06/12(木) 00:30:37 

    アニメに没頭したいのに声優でてくるから
    着ぐるみの中の人見た気分で冷める
    竜とそばかすの姫はそれで冷めたし作品より声優が目立った場合もう無理
    黒子に徹してほしい

    +5

    -2

  • 418. 匿名 2025/06/12(木) 00:31:13 

    >>395
    これ本当にそう。粗品は芸人名乗ってるのを恥じて欲しい。声優は芸人じゃないから

    +5

    -1

  • 419. 匿名 2025/06/12(木) 00:32:00 

    >>1
    声優のファンからしたら粗品見るより嬉しいでしょ
    みんなが笑いだけ求めてるとでも思ってるのかな?

    +6

    -3

  • 420. 匿名 2025/06/12(木) 00:46:32 

    そもそも声優にお笑い求めてる時点でズレてるでしょ
    別にお笑い養成所だって通ってないし、それで食べてるわけじゃないんだから
    お笑いの粗品に演技力やイケボ求めて悪口言うようなもんでしょ

    +6

    -2

  • 421. 匿名 2025/06/12(木) 00:48:18 

    面白い人しか出れないなら粗品も無理じゃん。

    +4

    -1

  • 422. 匿名 2025/06/12(木) 00:49:53 

    >>9
    じゃあ芸人もドラマ出るなだし歌手もバラエティ出るな俳優も歌出すなってことだね

    +30

    -0

  • 423. 匿名 2025/06/12(木) 00:55:56 

    >>112
    あれはガセらしいよ
    せいやが否定してた

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2025/06/12(木) 00:56:04 

    こないだぽかぽか見たら花澤香菜出てたけど、あんましゃべんないし顔ずっと引き攣ってて浮いてる気がした
    声優業だけで十分やっていける人なんだから無理して出なくてもいいのにと思った
    本人が望んで出てるならゴメン

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2025/06/12(木) 00:58:59 

    >>233
    他のアニメネタとか、誰も分かんねーよみたいなネタずっと引っ張るよね
    あと作品とかキャラクターについて聞かれてるのに結構自分語りに持ってくwww

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2025/06/12(木) 01:00:05 

    >>4
    はに丸の時の田中真弓さんはいろいろ毒吐いて振り切ってて爆笑ですよ。
    え、テレビでそこ言っていいの?って爆弾落としまくってハラハラすることもあったりw

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2025/06/12(木) 01:00:48 

    >>182
    昔の芸能界ではお笑い芸人なんてとバカにされてたのをビートたけしが芸人の地位をあげたんだよね
    粗品みたいな中途半端な芸人がこういう勘違い発言する度にその事を思い出しす

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2025/06/12(木) 01:05:12 

    >>23
    声優に限らずそりゃみんなそうじゃない?
    粗品だって芸人じゃなかったら呼ばれないしスポーツ選手だってそうでしょ

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2025/06/12(木) 01:11:43 

    >>412
    戸田さん夢を壊さないために顔出しではアンパンマンの声を出されない所も好き
    まあ頼むバラエティのタレントの問題でもあるんだけどね

    +7

    -1

  • 430. 匿名 2025/06/12(木) 01:22:05 

    オタクの友達に、声優って元々オタクの人達で陰キャみたいな感じでしょ?アニオタから声優になった的な?って言ったら、違うよ!元々役者志望だったりする人が多いんだよ!って叱られた

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2025/06/12(木) 01:24:36 

    >>357
    多少垢抜けた人もいるけど過去の写真とか見ると芋だよね、、女性も男性も。theオタクって感じ。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2025/06/12(木) 01:34:53 

    お前より面白い人もいる

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2025/06/12(木) 01:36:25 

    >>6
    まぁ、がるちゃんで不人気なほど全盛期で人気ある証拠ね。全盛期の松本人志越えてるし

    +2

    -11

  • 434. 匿名 2025/06/12(木) 01:49:10 

    >>1
    別に声優さん擁護ではないけど
    それなら芸人さんがドラマ出たり歌出したりするのもおかしいと思う
    この人両方やってるよね?
    演技の勉強してるプロの役者さんより演技力あるの?
    ずっとボイトレしてきたプロの歌手より歌上手いの?

    +12

    -0

  • 435. 匿名 2025/06/12(木) 01:52:43 

    >>9
    あと芸人がドラマ出るのと

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2025/06/12(木) 01:55:10 

    >>88
    ギャンギャン噛みついてくれそうな界隈を片っ端から狙って行ってるんだろうけど、相手にされないの草

    +14

    -0

  • 437. 匿名 2025/06/12(木) 01:55:53 

    >>434
    ぐう正論すぎわろた

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2025/06/12(木) 02:02:28 

    くだらん事でヲタが言い争うのがどんな芸人より面白い

    仲良くしなさい

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2025/06/12(木) 02:03:22 

    これが粗品の芸だから

    誰も納得させようとかしてないで

    +1

    -8

  • 440. 匿名 2025/06/12(木) 02:36:44 

    >>16
    これはほんとそう。
    ていうか粗品で笑ったこと冗談抜きに本気で一度もないから、この人が面白かった瞬間があるなら逆に教えて欲しいわ。

    +9

    -4

  • 441. 匿名 2025/06/12(木) 02:37:05 

    声優って無名でも売れっ子でもギャラ同じだからバンバンメディア出た方が稼げるんだよね。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2025/06/12(木) 02:43:04 

    ブーメランすぎるわ
    正直私からすると芸人のほうがあらゆる場面でよっぽど「でしゃばるな」なんだけど

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2025/06/12(木) 02:45:11 

    >>1
    中村悠一のSwitch2のXのノリとか何も面白くないよ

    +6

    -1

  • 444. 匿名 2025/06/12(木) 02:56:50 

    個人的にはアスリートがバラエティ出てはしゃいだり内輪ノリで騒いでるのも寒いと思う
    お前ら全員知らんしってなる

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2025/06/12(木) 03:08:11 

    松本界隈のいやーな雰囲気を継承するのやめてくれ。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2025/06/12(木) 03:57:35 

    >>1
    粗品が一番おもんない
    テレビでてくんな

    +0

    -1

  • 447. 匿名 2025/06/12(木) 03:59:16 

    >>242
    演技が微妙なのと何かいつも胡散臭いところが苦手。
    芸歴長い人だし元々声優一本でやってきたわけじゃないタレントさんだからテレビによく出てくるのはわかる。
    粗品程度の芸人がこんなイチャモンつけられるような低い立場ではなさそうなのも何となく察する。
    でも演技は本当にいつも微妙で苦手。
    好きなキャラやって欲しくない。

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2025/06/12(木) 03:59:43 

    >>1
    コネでテレビでてるつまらん人がそれ言うの冷めるわ

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2025/06/12(木) 04:02:13 

    >>357
    こういう内容の声優叩き見ると平野綾は例外中の例外だったんだなと思う、
    言動はよろしくなかったけど演技は上手かったし

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2025/06/12(木) 04:05:29 

    >>430
    声優になるためには俳優の勉強しないといけないからね

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/06/12(木) 04:06:18 

    >>198
    どちらも大嫌い
    さっさとメディアから消えてほしい

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2025/06/12(木) 04:10:41 

    >>1
    声優以外も芸人以外なんて大体そうじゃない?
    自分より弱そうなとこ攻撃するのがメチャクチャダサい

    +11

    -0

  • 453. 匿名 2025/06/12(木) 04:13:02 

    声優が騒がれだしたころは声優の顏見るのイヤだったから意図s的に避けてた
    推しのイメージが崩れるから
    二次元よりイケメンなんてことあり得んし

    今はもう慣れてきたわ
    まぁプロだからキャラによって声色使い分けしてくれるし


    +1

    -0

  • 454. 匿名 2025/06/12(木) 04:34:24 

    >>1
    お笑い芸人くらいだよね、こうやって自分たちの分野に他分野の人間が入ってくると過剰に排除しようと躍起になるのって。
    彼以外の芸人しぐさとしてもよく見受けられるのが、自分たち以外の人間にはお笑いをする資格がない、あるいはその資格があるかどうかは我々が判断する、みたいにえらい傲慢な独占をしようとすること。

    しかもそれらはコントや漫才、落語という枠に留まらずにちょっとした冗談やトークを楽しくするための日常のお笑い的なものも全部抱き込んで自分の専門、自分たちの所有物の様なものとしようとする。
    日常やトークレベルのユーモアなんてのは間違いなく全人類のもので文化であって、みんなで積み上げてきた共有財産なので何か特定の職業が占有するべきものでは絶対に、100%ありえないけどね。

    漫才、コント、落語あたりを他分野がやった際にその出来栄えにコメントするぐらいがせいぜい職業人として許される範囲でしょ。

    +17

    -0

  • 455. 匿名 2025/06/12(木) 04:38:35 

    なんでこの世で1番面白いのは俺みたいな感じなんだろこの人って、恥ずかしくないのかしら

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2025/06/12(木) 04:41:02 

    そんな事ないと思うんだけど、声優とか興味ないから全くどういう人達のかよくわからんけど

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2025/06/12(木) 04:45:18 

    >>452

    ジャニーズとかもそうだよねえ。SMAP、TOKIOくらいだな個人的に普通にテレビの人として見られるのは。あとはなんか無理

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2025/06/12(木) 04:49:53 

    お笑い芸人だって出て来て欲しくない人いっぱいいるんだけど、昔からいる大御所の芸人以外の芸能人のほとんど生理的に無理な人ばかり。2010年辺りからなんか変になってきてない?ここ最近は更に酷い

    +11

    -0

  • 459. 匿名 2025/06/12(木) 05:16:22 

    >>452

    たまに音楽やってる人達にもいるよね、、、個人的にはミセスグリーンアップル、一時期めっちゃ騒がれてたKing Gnu、特に井口さんとか…音楽は好きなんだけど

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2025/06/12(木) 05:29:39 

    >>50
    いや今もだよ
    声優が劇団立ち上げて舞台公演してるよ
    2.5次元とかではなく

    +14

    -0

  • 461. 匿名 2025/06/12(木) 05:33:26 

    >>9
    そもそもタレントって何をする人なの?何の能がある人なの?

    食べ物食べたり何かのVTR見て感想を言うだけなら誰がやってもいい気がする
    継続して起用されるかどうかは視聴者の好みでふるいにかけられるでしょ

    アニメは一つの作品として一度世に出たら作り直しができないんだから
    下手な人には出てほしくない

    +20

    -0

  • 462. 匿名 2025/06/12(木) 05:40:10 

    >>1
    泣き虫の方がつまらないよ。

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2025/06/12(木) 05:40:37 

    >>461

    容姿がいいとかじゃないの

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2025/06/12(木) 05:42:56 

    野沢雅子のドラゴンボール秘話とか粗品のトークより断然面白かったけど

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2025/06/12(木) 06:27:39 

    炎上芸でしか目立てない粗品よりは声優の方がいい
    Youtubeでも後輩巻き込んで先輩の悪口言うとか陰湿な企画やっててキショかった

    +9

    -1

  • 466. 匿名 2025/06/12(木) 06:30:07 

    >>410
    芸人ならもっとウィットに富んだ悪口言ってほしいよね
    誰でも言える悪口で草

    +11

    -0

  • 467. 匿名 2025/06/12(木) 06:32:28 

    シュシュ女の件もいっちょがみしてたけど、何故かそっちは燃えずに終わってるな

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2025/06/12(木) 06:33:32 

    >>1
    芸人や俳優こそ、声優の世界で出しゃばらないで下さい

    +10

    -1

  • 469. 匿名 2025/06/12(木) 06:39:36 

    >>210
    子供の番組に多く関わってるから、絶対にスキャンダルはダメと14歳から叩き込まれてるって話してたのは大きく影響してると思う。

    +20

    -1

  • 470. 匿名 2025/06/12(木) 06:59:49 

    >>1
    芸人も俳優や声優やめてくれや

    +5

    -1

  • 471. 匿名 2025/06/12(木) 07:01:31 

    >>8
    芸人ってすぐ「おもろい」「おもろくない」不倫とかしたら「ネタにする」みたいなことばっかいうけど、面白いかどうかそんな重視してないわって思う。

    +6

    -1

  • 472. 匿名 2025/06/12(木) 07:17:32 

    この人より面白いと思うけど

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2025/06/12(木) 07:36:24 

    これに限らず関係ない人に噛みついてばっかだよね
    いつまでキムタクにやってんだよと呆れるわ

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2025/06/12(木) 07:49:56 

    >>1
    いや、お前も性格が悪いだけで面白くないけど?せいやだけ出てればいいわ。

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2025/06/12(木) 07:50:46 

    この人はどういう層にウケてるの?

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2025/06/12(木) 07:53:45 

    しかし声優の舞台やミュージカルって何か微妙。声は良いけど
    顔やスタイルや現実の演技は微妙だから。それで派手な衣装着て演技してるから
    チグハグ感が凄い。最近は顔もスタイルも生の演技も上手い声優も
    増えてきたしそういうのが求められるんだろうけどね。

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2025/06/12(木) 08:01:12 

    >>7
    それは別に良いんじゃない?
    嫌いな人の発言は全否定、好きな人の意見は全肯定って人のほうがヤバいでしょ

    +3

    -1

  • 478. 匿名 2025/06/12(木) 08:01:58 

    >>174
    わかる
    絶交しないでくださーいとか何歳かな?って思った

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2025/06/12(木) 08:03:26 

    テレビの芸人の漫才とかバラエティ番組とか全然面白くない。
    ユーチューブとかのネットコンテンツの方が面白くね?

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2025/06/12(木) 08:14:38 

    でも粗品でも面白いと思ったことないわ

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2025/06/12(木) 08:27:30 

    面白いかより不快じゃないっていう方が今の時代需要があるの芸人の大半は分かってなさそう

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2025/06/12(木) 08:28:38 

    >>45
    どういう意味?

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2025/06/12(木) 08:30:02 

    >>242
    共感性羞恥の使い方まちがってるよ

    +2

    -1

  • 484. 匿名 2025/06/12(木) 08:39:06 

    >>223
    もっと出てるよね
    番組もあるし

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2025/06/12(木) 08:44:27 

    >>110
    なんか長髪無理矢理アイロンで伸ばしてますみたいな髪型の人多いよね。なのに顔はシワシワ、服装も黒のロングコートにブーツとか独特な感じ。出慣れてるであろう人は割と普通のおじさんスタイルだけど。

    +11

    -0

  • 486. 匿名 2025/06/12(木) 09:01:57 

    >>1
    >>2
    吉本芸人こそ有象無象がテレビに出過ぎ
    お笑いするならまだしもニュースやワイドショーで御意見番気取りなのは本当に出しゃばるなと思う

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2025/06/12(木) 09:14:36 

    裏方に徹しろってか? この人の噛みつき芸もいつまで持つのか冷たい目で見守ろうと思います

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2025/06/12(木) 09:16:34 

    人にこいつはおもろいこいつはおもんない言うてるだけの奴がおもろい奴な訳ない

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2025/06/12(木) 09:23:40 

    >>479

    Twitterの一般人の人達の呟きの方がよっぽど面白い

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2025/06/12(木) 09:26:19 

    >>488

    言ってる奴の方もどの口が言ってるんだ?ってやついるね、大していい容姿じゃないやつがブスって言ってるみたいなの

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2025/06/12(木) 09:28:40 

    >>303
    粗品は寒いが売りw

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2025/06/12(木) 09:35:35 

    >>6
    多額の募金していいと一瞬思ったけど他の人を酷く言い過ぎ
    競馬で損してほれみたことかと思ってる

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2025/06/12(木) 09:36:33 

    >>491

    終わってるやんけwww

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2025/06/12(木) 09:48:03 

    >>6
    こいつ、何かに対していつも文句言ってる。そういう性格が人相にでてるけどね。

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2025/06/12(木) 09:49:29 

    >>9
    そうするとアンパンマンが変わっちゃうってこと?

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2025/06/12(木) 09:51:37 

    >>476
    いうてもミュオタたくさんいるからなぁ

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2025/06/12(木) 10:11:49 

    >>2
    めっちゃこのワードに引っかかった笑
    これが本音よね
    ただただ自分が後ろに下がっていく事実が認められないで叫んでるように感じた

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2025/06/12(木) 10:26:38 

    最初は毒舌芸のつもりだったんだろうけど、毎回ただの悪口になってて本当に引く

    どんな育ちなんだろう、性格悪すぎて顔見るのも無理になったわ

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2025/06/12(木) 10:29:24 

    芸能人も声優やらないで欲しい
    下手くそ過ぎて観る気が一気になくなる

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2025/06/12(木) 10:39:08 

    >>423
    そうなんですね!良かった
    せいやごめんね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。